X



【FDA】フジドリームエアラインズ16便【黒字達成】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 20:05:19.24ID:9fT2ZIfn0
名古屋小牧、富士山静岡、福岡、松本を拠点に全国14都市を結ぶリージョナルエアラインです。
本社(登記上)静岡県静岡市清水区入船町 鈴与本社内
本社(運航基地)愛知県西春日井郡豊山町 名古屋空港ターミナル内

☆機材 エンブラエル ERJ-170(76席)3機 ERJ-175(84席)8機
- 1号機 ERJ-170 ドリームレッド
- 2号機 ERJ-170 ライトブルー
- 3号機 ERJ-175 ピンク
- 4号機 ERJ-170 グリーン
- 5号機 ERJ-175 オレンジ
- 6号機 ERJ-175 パープル
- 7号機 ERJ-175 イエロー
- 8号機 ERJ-175 ティーグリーン
- 9号機 ERJ-175 ゴールド
-10号機 ERJ-175 シルバー
-11号機 ERJ-175 グリーン

☆就航先
- 静岡⇔鹿児島    1便
- 静岡⇔福岡     4便
- 静岡⇔丘珠(夏季) 1便
- 松本⇔福岡     2便
- 松本⇔札幌     1便
-名古屋小牧⇔福岡 5便
-名古屋小牧⇔熊本 3便
-名古屋小牧⇔花巻 3便
-名古屋小牧⇔青森 2便
-名古屋小牧⇔新潟 1便
-名古屋小牧⇔高知 2便
-名古屋小牧⇔山形 2便
-名古屋小牧⇔北九州 1便
-名古屋小牧⇔出雲 2便
-福岡⇔新潟    1便
-山形⇔札幌 1便

その他、チャーター便が全国各地に毎日運航中♪

前スレ
【FDA】フジドリームエアラインズ15便【黒字達成】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1514342174/
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 07:49:06.39ID:GzMC0Kvy0
乗り物酔いを克服しろとまでは思わないけど、
俺は乗り物酔いするからwifiいらんだろって言う論理は自分本位な考えで好きじゃない
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:10:31.18ID:E0S29lxw0
小牧丘珠は魅力的だよね
両方とも立地が郊外でパークアンドライドがやりやすい
満席で丘珠飛び立てるよね?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:22:23.60ID:rOVJ4tV00
>>318
満席だと貨物室に余計なモノ載せなければ可能

そして丘珠空港は冬はエンブラエルは不可
凍結路面では離着陸の距離が伸びるから
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:45:36.72ID:UH7LLV1p0
>>325
たしか1000kmとかだったと思う。
愛知県と中部空港会社(背景に名鉄やANA)による紳士協定だから破ったところで罰則があるわけではないが、
当然村八分状態になるだろうし、彼らを敵に回した段階で小牧空港で商売が成り立たなくなるのは必至。

>>324
今夏、小牧〜帯広はチャーターでやるみたいですね。HISのツアーだそう
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00010000-travelv-bus_all
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 15:55:24.29ID:lvFzIXTm0
>>290
経理とか営業事務のおねぃちゃんに「この日出張行くから航空券手配して頂戴」と頼んで、会社購入で頼んでもらうとかは?
それなら、会社での経費処理は終わっていて、航空券は渡し切りだろ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 15:59:14.36ID:lvFzIXTm0
>>305
北九州〜小牧は夕方の1往復だから使い勝手悪かったろ。
泊まって朝から動ける……みたいな宣伝してたけれど、行った日何もできず飯食って寝るだけとか大概無駄だしね。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 00:17:44.83ID:aUgxgc4E0
>>336
丘珠の滑走路の延長上には玉ねぎ農家があるんだけど、
玉ねぎの中でも美味しいとされる札幌黄という品種を作ってる農家が多く、
玉ねぎで潤っているので、丘珠が滑走路拡張したくても農家が頭を縦に振らないんだよね。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 00:43:06.76ID:+D+ENHV70
山形空港の離陸失敗の原因はどうなった?

このまま時が過ぎるのをまつのだろうか?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 06:53:31.62ID:5NlNdwtM0
>>336
詳細サンクス
そう言う理由だったのか
人家ならともかく畑ならその分の補償金
毎年払うことで滑走路延長させてあげれば
良いのにねぇ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 12:30:35.60ID:w6MV95Be0
>>339
そもそもが陸自の基地で、陸自の航空機なら現在の長さで足りるから陸自は延長の必要無し
左派系住民も延長によって空自の戦闘機等が飛来するかもとピーピー騒いで断固反対
地元住民は騒音問題から否定的だがFDAの騒音実験後はどうなんだろうか
札幌市は税金増えるけど、地域住民との板挟み
玉ねぎ農家は農地の税金は糞安いけど、空港なんかに土地貸すと税金爆上げだけど、玉ねぎ利益だけでなくそこまで費用負担してくれんの?
玉ねぎ農家への補償費用は誰が出す問題や、陸自の基地である以上は維持管理は陸自担当だけど拡張分の費用はただでさえ不足している防衛費から…?
と様々な陣営に様々な思惑があるから難しい。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 14:42:13.30ID:Et8yxhpi0
>>341
まぁ確かに北海道民は左派が多いからな。あーだこーだうるさそう。
でも滑走路貸す形なら普天間みたいに一生賃料だけで潤って生活できそうで羨ましいけどな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:44:47.32ID:ifUcESCt0
>>341
滑走路延長が玉ねぎ何個分か分からんが
農家一軒あたり月に20万円くらいの補償金でなんとかなりそうやなぁ
早く滑走路延長して787くらいが着陸できるようにして欲しいわ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 07:19:48.08ID:ry6O+pZk0
もうすぐ6月
ワインレッドの14号機が来る
楽しみだ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 18:33:39.82ID:+F1ikx3D0
>>352
アンチコリジョンライトじゃね?
俺の昔の職場ではアンチコって呼んでたけど、まあ会社によって違うんだろ。
0358354
垢版 |
2019/05/30(木) 19:49:58.53ID:O/+XVCEO0
>>355
10年以上前にね。その会社、もう無いが。
0361354
垢版 |
2019/05/31(金) 17:06:12.35ID:YhcIU1ni0
>>360
勘いいすな。
JJ統合の頃まではいたんだけど、完全統合前に辞めた。ローカル勤務は最高だったぜ?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 13:58:06.02ID:m2/XL5HQ0
>>307
北陸新幹線が関西=長野にぴったりフィット。
長野空港じゃなくて松本空港だから
松本までならしなのそれどころか高速バスでも十分。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 23:45:56.78ID:HDEf3jDX0
FDAはいつまでも世界一安全な航空会社であり続けるべき。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 06:46:31.17ID:A+moeeYV0
しがらみっていうか需要で無理でしょ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 07:50:57.29ID:52BJ2SY+0
そんなセントレアが怒りそうな路線は無理でしょ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 10:29:21.14ID:xkqw1eOt0
書いた者だけどMRJ関連や日系人等外国人も多いし他にもセントレアより小牧が便利な人達はかなりいるよ
セントレアと大手に喧嘩売ることになるから無理だろうけど就航すれば本当にありがたい
成田発のチャーターはまだやってるんだっけ?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 19:32:22.64ID:xkqw1eOt0
差別化が図れない上に機材も違うからなんとも
小牧なら中部便から客奪えると思うんだけどね
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 19:56:12.71ID:WPVVNudg0
FDAグループの株式会社エスエーエスが 神戸空港に拠点を構えることがわかった。
すでに運航担任者などの地上スタッフの募集を始めている。
神戸から何処か飛ばすのかな?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 21:10:29.56ID:CJeCNN+m0
>>373
やっぱりFDAは
神戸、やる気まんまんだね
どんな路線にするか興味津々
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 21:27:20.82ID:ckxJnP0e0
神戸空港求人情報を確認すると「ランプハンドリングスタッフ・旅客ハンドリングスタッフ」入社時期2019年7月以降順次とのこと。
既に、関西エアーポートとは増便枠の話がついているのかな。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 21:33:27.19ID:FaB2+D+q0
>>373
新潟か熊本かなぁ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 21:45:48.28ID:4C3DD4Qd0
>>243
昔の悪徳高利貸みたいだな。
江戸時代とかの。
酒飲ませて、お伊勢参り、熊野詣で、奈良八寺参詣……等々の旅行の手配をして、収穫払いの手形貸付。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:02:08.70ID:1evew+800
関西から信州の需要もある。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 02:26:45.07ID:kvWmvGm10
ふつうに考えれば
長野、新潟、熊本
でも、夏だけだが
丘珠
がありかもしれない
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 03:25:56.79ID:XguhWCmX0
神戸は定期便なしでチャーターのみって可能性も
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 04:09:01.92ID:kqEKswIO0
熊本はスカイマークの運賃でも全然ダメだったから無いと思う。熊本空港のアクセスがダメすぎて新幹線との競争力がない。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 04:09:56.40ID:kqEKswIO0
>>382
チャーターだけだったら常設で地上置かないと思う。
今までも夏場神戸からチャーター飛んでたし。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 09:15:37.33ID:3LYeZTv20
神戸空港のFDA新規正規要員(この他、既存要員の他所からの異動も有りか?)

・運航担任者(航務)・・・・4人
・旅客ハンドリング業務担当・・・・7人
・ランプハンドリング業務担当・・・・7人

これでチャーター便のみの拠点新設とはさすがに思えぬ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 12:14:47.01ID:OwvMAlNT0
神戸空港の枠の配分はどうなるんだろう
関西エアポートが公募するのかな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:19:11.38ID:/47HccFD0
神戸拠点便って伊丹のJ-AIR便と被らないようにするだろうな
すると余り物で良い就航先は少ない
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 07:55:25.12ID:qAAPLWXQ0
>>386
この募集要項の勤務時間からしても、開港時間帯にフル対応するような感じだから、
独自に数便を飛ばすか、他社からの業務委託を受けそうな雰囲気。

もしくは、
神戸の発着制限にチャーターやビジネスジェットが含まれない以上、
そっちの方に力を入れるのかもね。
関西圏の需要をうまく取り込めば、十分成り立ちそうだ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 11:21:39.55ID:OZZ39O470
かねてより話題にはなってたね これが4年前

https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks06/documents/20150709kouenroku.pdf

それから発着枠、現在1日30往復、60回発着という制限がございます。
これについても朝晩の便を増やそうと思えば、現在30便埋まっているのでこれ以上飛べない。

たとえば今月17日から静岡・名古屋拠点のFDA、フジドリームエアラインズさんが
神戸と稚内、中標津、青森方面にチャーター便を出していただける。
FDAさんによれば、今後、定期便化も検討したいと言われている。
ただ、発着枠の制限がある状況ではこういうエアラインのニーズに対応できませんので、
この発着枠の拡大は喫緊の課題と考えています。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 22:14:17.70ID:JASKz0870
神戸路線どこだろ。現状の就航先からだとすると青森、花巻、山形、松本辺りかな。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 22:28:13.63ID:JASKz0870
>>390
そうなると松本か静岡位しかなさそう。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 23:05:36.76ID:b9+NYZgf0
新千歳、那覇
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 23:09:04.74ID:8SM6RTIt0
神戸-函館
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 23:16:32.04ID:qAAPLWXQ0
このページの「受託航空会社」を見ると、必ずしもエスエーエス=FDA専業ではない。
https://www.sas-web.jp/company/
スカイマークなどの業務の一部を請け負うだけの可能性もあるだろうね。
いずれにしても14号機が到着するころには、何らかのコメントがあるだろう
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 23:49:07.04ID:Oo4IxMUE0
ANA大阪空港が神戸から撤退するならANA3社はあるだろうけど
スカイマークは過去の経験からできる限り自前でやるようにしているからないだろう

エアアジア神戸参入という夢が実現するのかも
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 00:17:23.11ID:4ChkeO0E0
それいいね
国際化にも言及されてるし
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 07:57:39.34ID:lkWk+MsD0
下地島も鈴与系がハンドリングしてるから神戸ー下地島可能性あるかも。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 08:51:54.83ID:4ChkeO0E0
関空-下地島のジェットスター高止まりだから助かる

しかし下地島線にそんなに需要があるかはわからない
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 12:06:48.29ID:lX1JgtNm0
下地島は神戸関空競合だとキツいだろうから、
やるなら小牧だろうなぁ。
それでも観光比率が高すぎて厳しそう。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 19:14:36.52ID:NJWZzkUF0
新神戸-名古屋が3駅で1時間ちょうど、運賃7000円
まぁ、ないわな

下地島就航のこと言ってんだろ
下地島-小牧
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 21:21:34.33ID:SOQWQft00
小牧 丘珠
小牧 新千歳
紳士?協定に違反するっていっても
法的拘束力はないんやろ?
構わずに開設してまえばええんちゃう?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 21:37:14.51ID:lkWk+MsD0
神戸ー静岡とか北九州、福岡だと近過ぎて結局新幹線に太刀打ち出来ないだろうし。
松本、仙台は可能性高そう。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 21:49:29.55ID:Jqo+ocbQ0
神戸―新潟・神戸―東北の何処か
仙台はSKYがあるので?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 22:06:54.69ID:0nofExAz0
米子復活


ないか...
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 22:14:50.04ID:rbjuadgm0
神戸からSKYが飛ばしてる路線なんて張り合えるわけがないので無理
伊丹関空両空港から飛んでる路線も無理だろ
なので新潟もねーよ

この会社はニッチ市場を攻めるしかないんだよw
庄内とか大館能代とかなwどっちも青色な空港だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況