【FDA】フジドリームエアラインズ16便【黒字達成】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 20:05:19.24ID:9fT2ZIfn0
名古屋小牧、富士山静岡、福岡、松本を拠点に全国14都市を結ぶリージョナルエアラインです。
本社(登記上)静岡県静岡市清水区入船町 鈴与本社内
本社(運航基地)愛知県西春日井郡豊山町 名古屋空港ターミナル内

☆機材 エンブラエル ERJ-170(76席)3機 ERJ-175(84席)8機
- 1号機 ERJ-170 ドリームレッド
- 2号機 ERJ-170 ライトブルー
- 3号機 ERJ-175 ピンク
- 4号機 ERJ-170 グリーン
- 5号機 ERJ-175 オレンジ
- 6号機 ERJ-175 パープル
- 7号機 ERJ-175 イエロー
- 8号機 ERJ-175 ティーグリーン
- 9号機 ERJ-175 ゴールド
-10号機 ERJ-175 シルバー
-11号機 ERJ-175 グリーン

☆就航先
- 静岡⇔鹿児島    1便
- 静岡⇔福岡     4便
- 静岡⇔丘珠(夏季) 1便
- 松本⇔福岡     2便
- 松本⇔札幌     1便
-名古屋小牧⇔福岡 5便
-名古屋小牧⇔熊本 3便
-名古屋小牧⇔花巻 3便
-名古屋小牧⇔青森 2便
-名古屋小牧⇔新潟 1便
-名古屋小牧⇔高知 2便
-名古屋小牧⇔山形 2便
-名古屋小牧⇔北九州 1便
-名古屋小牧⇔出雲 2便
-福岡⇔新潟    1便
-山形⇔札幌 1便

その他、チャーター便が全国各地に毎日運航中♪

前スレ
【FDA】フジドリームエアラインズ15便【黒字達成】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1514342174/
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 04:49:48.28ID:IoEOv4pG0
>>838
調布は滑走路800メートルだからATRやボンバルディアの小型でも苦しい。
八尾は重量5.7トンまでの制限あるから無理
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 06:38:01.16ID:P0uXecru0
調布の事を言うなら、横田空域の事も考えてくれよ
ショートカットは無理
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 12:09:01.04ID:NcStpic/0
そのとおり
調布や八尾なんて
ハナからATR運航
の可能性はない

ATR42-600S導入で
佐渡が
なんとかなるかどうか
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 15:20:29.60ID:ucGdQo090
定期便未就航空港に路線を作るのは地元住民の説得や政治的な根回しが必要になるからハードル高いと思う
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 16:17:57.84ID:JRxpAG840
調布でATRは可能性ある
ジェットフォイルの老朽化で高速船がなくなるから
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 19:21:41.36ID:XDZL6oMH0
>>849
ATR飛ばすことになるなら羽田発着になるな
現在の10人乗り機、都は羽田から飛ばしたがっている
しかし羽田空港から断られているんだよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 20:06:59.66ID:vtHR8Lhh0
趣味で調布空港使ったけどさすがに不便だった。
もっと行きやすくならないとなあ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 22:21:03.16ID:/fXxZ27I0
ジェットフォイルが鯨にぶつかると
乗客が大けがするからな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 00:19:13.49ID:MvINHzM20
今日の148便はひどかったな
着陸できずにセントレア
パイロットが下手なだけだろ
次の便は着陸してるぞ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 00:20:36.32ID:AfDQyBPf0
まあいつ神風がどこで吹くかわからないからな
鈴与って神風待ちにも柔軟に対応しているから

名古屋飛行場しかり神戸空港しかり丘珠しかり

本業が別にあって資金も潤沢、
本業への波及効果から各地の地元との付き合いが重要で、
損をしなければよい程度から始められるのは鈴与FDAくらいしかないわけで
損をしなければ恩を売っておけばよい程度から趣向できるのは
航空1本の他の会社なんかよりも強い気はする

丘珠、調布、八尾だけでなく、羽田伊丹もないとはいえず
福岡の拡張でも、地方路線増便で柔軟に対応できるのは鈴与くらいかもよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 00:52:32.75ID:UAjZQkjd0
>>857
まったくそうだね
鈴与は非上場会社だから
株主の眼を気にせず
投資ができる

FDAだって
10年やってやっとトントン
くらいだろうけど
とにかくここまできた

神戸就航で
ホップ、ステップ
の第二段階に入る

これからどう展開するのか
楽しみ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 06:32:00.07ID:PE/03JqW0
>>856
ILS導入以来、静岡空港では視界ほとんどなしのような状況でも着陸は(暴風時を除いて)途絶えていなかった
ポルトガルのチャーター便の機材でさえそのような状況で着陸していたのに
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 07:47:02.98ID:K5GSKxca0
>>857
調布八尾とかおまえ頭どうかしてんじゃねーの?
まあ自演して気持ち悪いくらい持ち上げようとしてる時点で頭おかしいけどなw
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:36:06.12ID:ZLyi+r140
>>860
CAT1だと、地上で視程ほとんど無しの状態じゃ降りられんけどな。

>>856
ILSは乗員も資格が必要だからな。
リミットキャプテンは皆必ず通る道だ。
下手とかそういう問題じゃない。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 11:53:52.35ID:+QYkYwRY0
いやマジで22時にセントレアに着陸して帰れないし15,000円しかくれないし、未だに静岡空港に車置いたままになってるわ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 00:06:16.10ID:JzUdX1wx0
飛行機の利便性知らない関東ローカルの人間は空港を騒音公害施設としか考えないから調布活用は無理
横田共用化も反対なら中型ジェット機が飛べる入間厚木も騒音規制や撤去論ばかり
羽田の新飛行ルートすら地価が下がると意味不明な反発してる
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 09:21:37.54ID:iq9tWgGw0
ええ、、
夜10時にセントレアに放り出されて
宿の手配やら静岡空港までの交通費も自腹なの!?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 10:32:00.58ID:YQMqhZIb0
うん、だから15,000円渡されて何の説明もなく領収書にサインしろ!

これじゃあ足りない、静岡空港に車あるから困る、色々言ったけど、時間ありません名古屋駅方面への最終無くなりますよと軽く脅されて泣く泣くサインさせられてましたよ皆さん。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 11:45:06.18ID:A6MNczg90
安いチケット買っておいて、JALやANA並みの補償を要求するモンクレ達。
この手のアホどものせいでチケット価格が下がらない。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 12:42:22.21ID:cmoOSVY+0
15000円あれば確かに宿泊と新幹線での移動は可能な金額なんだよな。

中部国際空港に着いたら、バスが待っていて「掛川駅、静岡空港、静岡駅のどこかまでは運びます、それ以外の補償はなしよ」とだとどちらがましかな?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 14:21:23.17ID:Cob8X2wI0
セントレア22時30分のバスに乗れば掛川までは行くことは可能だが、深夜の掛川で降ろされても地元民以外は逆に困るよな。
遠州鉄道の空港バスは最終便で積み残ししないように空港で待機して回送で帰って行くバスがあるはずだから、FDA側が頼めば浜松、磐田、掛川あたりまではバス輸送が出来たのでは?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 14:43:49.66ID:A6MNczg90
>>880
特例としてそういうことすると、>>875 みたいな客は次回からも同じ対応を要求するようになるよ。
客の教育のためにも杓子定規に規定の対応だけをすべきだよ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:49:43.90ID:TUvWU+Fb0
>>881
正解
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 19:08:08.21ID:tnNORtoq0
この会社だけじゃなくて飛行機に乗るってことはこういうこともあるんだよってわかってから乗らないとね。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 20:39:19.40ID:IfNTsmtd0
福岡空港で運航取りやめになったときは1万円+グリーンホテル手配+翌日振替だった。
宿代8000円、食事代1500円、交通費500円てな感じか
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 05:41:48.31ID:HdMUUIpl0
そもそもなんでセントレアに降りたんだ?
小牧なら特例で22時以降も降りられるんじゃなかったっけ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 07:44:10.93ID:chP5e2Jc0
>>887
標準約款やモントリオール条約でも認められてない概念を声高に主張して憚らないクレーマーへの対応にかかる時間は、そりゃコストだろうな。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 09:21:00.54ID:tZncR18Z0
小牧いつ再開するの?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 12:28:19.90ID:V1sd+RMO0
月曜には再開
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 14:28:09.70ID:OA+UuqxO0
滝浪キャプテンならどんな状況でも飛ばせるよ!
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 21:31:27.13ID:OA+UuqxO0
滝浪キャプテンなら雷ゴロゴロでも安全に飛行でける。

グレートキャプテン滝浪
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 21:40:36.33ID:gPRrArgX0
27000時間以上飛んだ機長とかここには結構大物がいるね。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 00:12:24.01ID:JVXa/uqA0
採算取れない様に思える路線ばかりなのに、良くやってるよな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 01:01:31.06ID:7SRrZa5l0
滝浪キャプテンは、お尻の穴がとっても感じちゃうんです!
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 09:53:11.63ID:dHLahGET0
掛川や島田なら豪勢な一戸建てを持てますよ
と他社から優秀なキャプテンを引き抜ける強味があるかも
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 11:26:32.68ID:KNNr8v2Z0
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:15:10.81ID:TV9tBaTX0
>>902
あんな地方に家建ててこんな会社に敢えて来ようと考える「優秀な」キャプテンがどれだけいると思ってんだ?
若者がキャプテンになるための踏み台としては使えるかもしれんがな
後は大手を退いたあと、68まで飛びたい加齢の爺さんくらいだな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 13:22:13.03ID:iZfFnBEs0
そんなとこ誰が住みたいと思うのかな
東京大阪の駅前小さいマンションのが良いですね
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 22:56:09.22ID:WKewBRqE0
大手に勤めて大型機を操縦するって一見エリートでかっこいいかもしれないけど
それって国内線の場合だけど羽田ー新千歳とか羽田ー伊丹とか羽田ー福岡とか羽田ー沖縄みたいな
限られた路線しか飛ばないからすぐに飽きてきそう。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 00:20:23.99ID:V65dD4360
>>907
その大手からすれば、エンブラみたいなちっこい飛行機で自分らよりも少ない給料であっちこっち飛ばされて可哀そうって思ってるよw
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 01:00:48.91ID:feO2pAc10
驕れるものは久しからずってね。
いい気になっている奴は絶対に長持ちしないよ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 02:07:03.43ID:1aiVHbiq0
小さな旅客機でも、需要がマッチして搭乗率が高止まりするなら、収益も経営も安定する

操縦は近距離小型機だろうと、パイロットとしてやること考えるべきことはむしろ増えるし
ひとつとして同じフライトはないから面白いよ

むしろ、長距離国際線でダブルクルーで半分は寝てるような方が、ステータスはともかくワンパターンで飽きると感じるが
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 07:36:50.97ID:+F81/lgZ0
大手パイロットであろうと
B737のライセンス持ってる人はB737専業
B777のライセンス持ってる人はB777専業・・・・
従ってA380ライセンス所持者は、成田・ホノルルの往復をずっと続けているだけ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 07:51:11.23ID:+F81/lgZ0
だから全国64の空港にエンブラエルのチャーター便が就航している
FDAのパイロットのほうがやってて面白いかも
https://charter.fujidream.co.jp/#firstview
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 08:57:33.70ID:fiYrNWAa0
ステータスと高給ならANAJAL
就航空港の多さで面白さがどうのこうの言いたいなら大手の子会社
よく働かされるけど大手に迫る高給がほしいならLCC
それ以外は全部中途半端
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 10:15:15.77ID:afLr854/0
FDAは実質JAL系列
資本は鈴与だけど
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 10:49:17.90ID:222ULuki0
>>913
そのうち定期便で飛んでるのは十数ヵ所だけだろw
まれにしか飛ばない上に数回しか飛んでないとこまで勘定に入れてオナってんじゃねーよw
それをいうなら普段から北海道から九州離島まで飛んでるジェイエアやANAウィングスのほうがよっぽどよい、大手の優待搭乗とかの福利厚生もあるしな
FDAなんてなw

頭悪そうな奴がアホみたいにこの会社持ち上げてスレを上にあげてきてキモイね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 11:41:44.00ID:jI7KQZtN0
>>917
FDAと ジェイエアやANAウィングス との比較をしているんじゃなくて
FDAエンブラエルパイロットと、ANA A380パイロットとの比較をしてるんだけどな
FDAエンブラを操縦するくらいなら、これからずっと成田・ホノルルの往復だけを続けていくほうがまし
と考えているのなら、はっきり「ハイ」と言ってください
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 13:09:02.93ID:fjj7UVvf0
「ANAのA380ライセンス所持者は、成田・ホノルルの往復をずっと続けているだけ」
は否定しようのない事実
この時のパイロット本人の心理状態が楽しいのか?辛いのか?は、他人にとっては妄想にしか過ぎませんが
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 13:16:56.87ID:juWRc6rr0
>>920
ちょうどいいはあるかもしれない
ハワイ線で時間もほどほどでそこまで疲れない
安定的に楽に飛行時間を稼げる
しかも行き先はハワイ

A380とはいっても、A320等他の機材への転換は楽にできるし
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 13:27:27.89ID:YLdng2UG0
FDAエンブラエルパイロットと、ANA A380パイロット???

面白さだのなんだの含めても圧倒的に後者の件w比べるべくもないw
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 14:14:50.14ID:Dv6iGbQh0
FDAさま
早く神戸の新路線、発表してください

このサイトのテーマが
ますますつまらツマらなくなってます
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 14:47:40.36ID:m3eIEMvL0
ANA信者にとってはつまらない話を投稿してすみませんでした
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 15:16:01.84ID:1aiVHbiq0
>>921
全くその通りだと思う

ちょうどいい距離
ETOPS考える必要ない
降りる滑走路を選ぶから、ダイバート先など別のマネジメントが必要
A320や321などエアバス機の転換のしやすさ
JALを追う立場

なかなかやってて面白いだろうな
まあ小型機は別の面白さがあるが
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 16:21:25.99ID:iXwb8XvQ0
趣味ならともかく仕事でやってんだからさあ、常に同じ路線を飛ぶA380の方が楽に決まってんだろ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 22:14:55.19ID:MEi4mLKY0
10周年おめでとう!
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 02:29:42.32ID:vu3ml/K80
滝浪啓一郎キャプテンは、JAL時代は747-400でヨーロッパを中心にアジア、アメリカまで世界中を飛んでいた。

まさに世界を股にかけていた。

運行本部長の肩書きもあった。本来は今頃JALの社長出でもおかしくない素晴らしいお方なのだ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 02:37:00.44ID:vu3ml/K80
事実、滝浪キャプテンが去ってからのJALは安全面でのトラブルが続出!

滝浪「信頼できるパイロットを育てることは我々の使命!」
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 02:39:48.12ID:vu3ml/K80
滝浪キャプテンは、人の翼になる仕事をしているんだね。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 04:34:38.24ID:vu3ml/K80
滝浪啓一郎の名前にみんな安心と信頼を覚える
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 20:03:22.83ID:3ISJ2dUl0
お前が気持ち悪い書き込みするから、そのなんとかっていう機長殿はものすごく胡散臭い存在になってしまったな
馬鹿な奴
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 06:25:51.77ID:4g+KUABL0
神戸北九州は快適なのに安価なフェリーという強敵もいるからな
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 10:30:55.36ID:uCaJpEDv0
個室は元々の数も少ないし早期割引なんかあると更に早く埋まるの仕方ないよ
特に子連れだと個室楽だし3歳から大人と同じ料金がかかる飛行機と違って子供料金かからないこともあるから格段に安い
船旅がしたくて個室取る人も多い
そんな訳で個室の層は奪えないと思うし、料金重視の人も今まで通り2等の雑魚寝選ぶんじゃないかな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 10:51:33.57ID:6i6pf2Sd0
公式リリース
神戸=松本
神戸=出雲

*ダイヤ、運賃は後日発表
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況