X



【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 54【RJGG】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー 106.154.30.52)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:18:11.75ID:QGDbJKsfa
!extend:default:vvvv:1000:512
!extend:default:vvvv:1000:512

中部国際空港について語るスレです。

◆マナー
(1)次スレはここが950を超えてからにしましょう。
(2)他の空港との政策的比較や、他空港の話題はスレ違い。
(3)利用者同士、マターリ利用情報交換や議論をしましょう。
(4)中部国際空港の利用者見学者スレです。

◆オフィシャルHP
・中部国際空港 セントレア  http://www.centrair.jp/
・中部国際空港(株)      http://www.cjiac.co.jp/
◆アクセス(鉄道)
・名古屋鉄道 http://www.meitetsu.co.jp/
◆アクセス(バス)
・名鉄バス http://www.meitetsu-bus.co.jp/airport/
・知多乗合 http://www.chitabus.co.jp/top-00.htm/
・三重交通 http://www.sanco.co.jp/highway/kuwanakokusai/
・遠鉄バス http://bus.entetsu.co.jp/service/highway/index.html
◆アクセス(ジャンボタクシー)
・つばめタクシー http://www.tsubame-taxi.or.jp/airport/index.html

※前スレ
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 53【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1543920904/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 180.144.220.241)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:32:52.10ID:dhWjupNC00707
566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:55:11.63 ID:rcZ0rLuv0
神聖エアアジアジャパンのハブ空港化と、レゴランドのオープンを上手くリンクさせないとな
名古屋にとって、最後にして最大のチャンス

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:59:28.45 ID:3JmI7BQZ0
ここはセントレアの浮沈と密接に関連するレゴランドの話題を

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:31:55.32 ID:J7d0hn0X0
2017年春、レゴランドができる
2017年正月には、全国でレゴランドの話題で持ちきり、
というような状態に持って行く必要がある

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:45:25.72 ID:RAetyEXt0
2017年、金城ふ頭にレゴランド開業!
セントレアはもちろん、係留された大型クルーズ船からも外国人観光客が続々押し寄せます

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:55:09.64 ID:demzysc90
当面の最重要課題は、
エアアジアのハブ空港化、そしてレゴランドのオープンのビッグウェーブにどこまで乗れるか
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタWW 49.253.217.132)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:20:35.56ID:RfrWegD200707
やはりスガキヤでしょ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 210.149.252.211)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:42:23.23ID:QbuonAGVM0707
スターラックス航空、台湾航空当局へ申請していた成田・関西・中部・福岡・那覇・仙台・函館への路線が同局より承認
http://sky-budget.com/2019/07/07/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E8%88%AA%E7%A9%BA%E3%80%81%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%BD%93%E5%B1%80%E3%81%B8%E7%94%B3%E8%AB%8B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84/
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 183.76.68.186)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:36:40.03ID:PTNzPN1000707
エバー航空の内紛により解任された前会長が設立した航空会社が、
多方面にわたる路線開設を準備している。
まだ新航空会社なので、サービスや安全性は未知数だが、5つ星エアラインに
選ばれたエバー航空の前会長なので、期待は大きい。
フライトスケジュールは、深夜出発や早朝出発はヤメテネ
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 123.223.2.54)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:39:24.18ID:+HICX8KnM0707
エバーより絶対いいと思うわ。
エバーを作った人だからよくわかってる。
楽しみだね。関西線乗るよw
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ 1.75.214.210)
垢版 |
2019/07/11(木) 10:51:21.45ID:a6XFuUDQd
セントレア新社長の犬塚氏「早めに課題を解決し、需要拡大に応えていく」 - トラベル Watch 
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1195448.html 
>夢と笑顔を忘れずにセントレアグループの皆さんと一丸となって空港運営に努めていきたい。

まず、あの笑顔もなく横柄な態度のオレンジベストの年寄り解雇しよう
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ 150.66.96.91)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:08:04.59ID:AixUnxdtM
解雇というかあれボランティアじゃなかったっけ?

↓ここら辺から会社に投げた方が効果的だと思うぞ
https://centrair-form.jp/inquiry
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 183.76.112.160)
垢版 |
2019/07/11(木) 22:56:40.21ID:Tug5tlOy0
>>
>>466
意見送っておいたわ
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー 106.129.84.189)
垢版 |
2019/07/12(金) 11:37:44.87ID:SljvDE/ia
>>465
客の通行を避けずにぶつかって逆ギレしてたの見たわw
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク 153.155.228.166)
垢版 |
2019/07/12(金) 12:58:44.08ID:YILcMDjcM
あのおっさんは酷いなあ。向こうから旅行者のほうに突っ込んできて邪魔邪魔て手で振り払って怒ってるの見たわ。
外国人も振り返って文句言ってた。
よくあんなの国際空港にいさせてるな。アホかよ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー 103.226.44.47)
垢版 |
2019/07/13(土) 08:33:11.07ID:4B9xPt+dM
第二ターミナル施設使用料が第一ターミナルと同じなのは納得できない。
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221.118.104.74)
垢版 |
2019/07/13(土) 11:29:30.02ID:w6y+Yl7F0
>>375
お前はアホ。愛知のおっさんは論外だけど、それに粘着している連中も
メッチャ嫌われているだけの話。いい加減ウザい。
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー 103.226.44.13)
垢版 |
2019/07/13(土) 12:03:49.90ID:W5Q7EM2jM
>>257
プレハブ小屋が第一ターミナルと同じ使用料はおかしいだろ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 183.76.73.181)
垢版 |
2019/07/14(日) 23:14:37.05ID:1N8FYfd20
全日空の香港発中部行きの旅客機が、福岡へ緊急着陸した。
乗員乗客53名無事だったが、この機種はB737-700で、座席数120席となっている。
乗員の数は6人?くらいと考えると、乗客数は47人となる。
120名に対して半分以下の利用しかないw
撤退しかないな
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー 103.226.44.10)
垢版 |
2019/07/15(月) 01:08:22.19ID:vWmIUba3M
中部空港は空港も機内もガラガラなのが魅力なのだ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク 153.155.228.166)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:31:30.56ID:n1vv3w1eM
キャセイとANAなら10人中9人はキャセイだろうな。
関空ならもっとキャセイが強そうだ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク 153.155.228.166)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:26:59.51ID:n1vv3w1eM
国内線の那覇や千歳の一時間半くらいならいいんだけど3時間半以上の国際線は勘弁だな。JALも含めて日系のいいとこておばさんの必要のない表面上の丁寧な慇懃無礼な挨拶と日本語エンタメの多さだけやな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ 1.75.251.147)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:22:00.65ID:QDHv1E/td
関空のLCCターミナルはバスに乗り換えないと行けないって知って驚いた。
つまりバスが無いと缶詰めになるってこと。
セントレアは駅から歩いて行けてよかったわ。



9月20日供用開始を決定したセントレア「第2ターミナル」。LCC向けでは国内初の自動手荷物預け入れ機など、機能性と利便性を追求
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1177015.html
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク 153.155.228.166)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:31:05.14ID:n1vv3w1eM
>>488
関空の2タミは歩いて行けるよ。歩道もある。
20分くらいの散歩。バスで6〜7分。
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27.113.231.121)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:51:48.92ID:JGbtNgMW0
>>465
案内業務にコストがかかると言ってもボランティアにさせること自体が筋違いだし、
名古屋の恥だよな。東京五輪もボランティア大動員って、日本の恥。

奴隷労働ではなくちゃんと金払えよ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 183.76.73.181)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:50:13.77ID:eh/GcsUP0
自動手荷物預け入れ機は成田でAFを利用したとき、初めて使用した。
粗大ごみ置き場かと思った
バーコードが正確に読み取れず、
結局、係員に預けた。
最初は混乱するから気を付けて
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 183.76.112.160)
垢版 |
2019/07/18(木) 02:18:18.47ID:lO8uIaxF0
>>493
ボランティアに奉仕精神あれば補助的な役割は頼っていいと思うけど、
あの連中は何なんだろうね…
嫌々させられてるような、やってやってるって態度。
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー 103.226.44.3)
垢版 |
2019/07/18(木) 10:22:20.76ID:uuQ6TD+YM
ボランティアなんて経費削減の一環でしょ。
ただの無賃労働。だからボランティアは嫌いなんだよ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー 103.226.44.3)
垢版 |
2019/07/18(木) 10:37:54.32ID:uuQ6TD+YM
募集する側が経費削減の一環としてボランティアを募集しており、
そして安直な善意でそれに協力することは労働者の価値を低下させるから。
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー 103.226.44.3)
垢版 |
2019/07/18(木) 10:51:43.88ID:uuQ6TD+YM
ある中学校の授業でボランティア活動をしていて、
その活動内容は市の公園の清掃だった。
本来は管理者である市の職員が清掃するか、委託された業者が行うかのどちらかだ。
それを授業と称して中学生にタダ働きさせ市の経費削減に貢献させていた。
人の善意を利用して私利を貪る悪党だね。
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー 103.226.44.3)
垢版 |
2019/07/18(木) 10:54:09.54ID:uuQ6TD+YM
ちなみに、その市とは名古屋市だ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 183.76.73.181)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:17:49.37ID:y3+Ka7810
海上楼がレンガ通りからちょうちん横丁に移転し、明日オープンする事となった。
しかし、以前の店舗より床面積が狭く、なぜ移転したのかわからないが、移転先では
レストランがひしめき合う場所で、両隣には若鯱家、とんかつ和幸という有名外食店があり、
通路を挟んでレストランが3店舗あり、狭い空間で6店舗の競争が行われる。
本当に、あの辺りはレストランが凝縮したような場所で、どこで食事をしようか迷う場所だ。
あえて激戦区に移転したのは、さらに逆のことを考え、多くの客が集まるから客を確保
しやすいという理由だろうか。
そんな私はローソン一択
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー 106.154.25.109)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:01:52.42ID:Jsi1qoiRa
>>509
ローソン、ファミマ、サブウェイ、ラーメン屋あたりかな
ちょっと時間があれば鈴波も良い

今度時間のある時にはFLIGHT OF DREAMSにも行ってみたい
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 183.76.73.181)
垢版 |
2019/07/22(月) 14:32:37.60ID:6f38/8kU0
昨日、フライトレーダー24を見ていたら、ある飛行機が目に止まった。
その飛行機は那覇発成田行きのセブパシフィック航空だが、マニラ発成田行きの飛行機が
何故那覇なのかと思ったら、急病人が発生し、那覇空港へ緊急着陸をしたもよう。
その後成田へ向けて出発したものの、成田空港の運用時間終了にて着陸できなくなった。
成田へ近づいた時間が23時5分頃で運用時間終了直後のため、着陸できず成田上空を旋回しながら、
到着地をセントレアへ変更した。
成田へ行けなかった乗客、成田で待たされた乗客、お気の毒様。
セントレアは24時間空港でよかった。今日は東横インで、美味しい朝食を堪能したはず。
セントレアを楽しめてよかったね。
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.226.65.153)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:36:07.49ID:gVJgn0yv0
函館や女満別行きがあるので
帯広,紋別,釧路(または中標別)も設定してくれ
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 49.253.217.103)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:24:11.70ID:YUap7SS80
>>513
急病人のための緊急着陸の3割はじつはお漏らしだという統計があるらしい。
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 183.76.73.181)
垢版 |
2019/07/25(木) 15:53:55.86ID:Ekpa+Qnb0
第3駐車場が無事に開業した。セントレアの利用者急上昇にて既存の駐車場は、
満車や混雑の表示が当たり前のようになるほど、利用者増加が著しい。
第3駐車場開業により、混雑が緩和されるのは良いことだが、空港利用、FOD、国際展示場の
利用者が集中したら、どれほどの混雑になるかは、的確な予想は難しいが、まさか連絡橋で
渋滞が発生するのか?
とにかく空港へは、早め早めに。
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 58.0.32.181)
垢版 |
2019/07/25(木) 22:33:18.65ID:UabGHgHr0
今年はウズベキスタン航空の臨時は飛ぶのでしょうか。
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 133.208.209.84)
垢版 |
2019/07/26(金) 05:32:09.77ID:s1vAm31C0FOX
>>518
国際展示場では海外ミュージシャンのライブもできるらしいので、大物ミュージシャン
がライブしたらすぐに満車でしょうね。航空機利用者に影響が出る。
また、イオン、コストコの駐車場に不当駐車も増えるだろう。
今でも、りんくうビーチでイベントあるとイオン、コストコ、めんたいパークに不当駐車
しまくり。
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 49.98.153.216)
垢版 |
2019/07/26(金) 08:35:02.46ID:X1WCtCPUdFOX
明日脂肪?
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ 150.66.69.204)
垢版 |
2019/07/26(金) 12:18:50.86ID:xrCXeHNLM
>>521
https://www.time-j.net/MetarApp/MetarTaf/RJGG
27日12時 JST 〜 27日15時 JST に一時的に
風向・風速 南東 15m/s 瞬間風速 21m/s
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 183.76.73.181)
垢版 |
2019/07/26(金) 15:18:17.63ID:p71ZI9kO0
台風の進路予想では、明日の9時には潮ノ岬付近、12時には三重県熊野市付近を愛知県へ向けて
進行している予報となっている。
セントレアの午前は出発便のピークで、ピーク時に台風接近となってるため、明日飛行機を
利用される利用客は、出発便の大幅な遅れ、欠航を覚悟しなければならない。
神の祝福があらんことを
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ 110.165.135.159)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:19:25.14ID:kveG3x2KM
スターフライヤーは台北路線のような消耗合戦のような路線よりかウラジオストクに飛ばせばいいのに
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ 210.142.92.35)
垢版 |
2019/07/27(土) 14:35:18.05ID:BfXjeZd9M
日本から一番近いヨーロッパと言われている。二泊三日で行けて本物のヨーロッパよりも治安が良い。
もし日系航空会社が朝発夕方帰りで飛ばしてくれれば週末に一泊二日での旅行も可になる。
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27.113.237.20)
垢版 |
2019/07/27(土) 14:48:34.88ID:JlXPDgoL0
>>503
減税する代わり奉仕汁!ってことか。
名古屋城の木造天守閣もボランティアで作ってしまう気か。
あるいは市職員が徹夜で建造するのか。
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.226.65.20)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:54:28.47ID:99Wt1FtI0
高麗航空の平壌行き
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.226.67.208)
垢版 |
2019/07/28(日) 00:10:13.10ID:r/hM5uYj0
>>546
準急に乗ると、西春まで乗り換えは無し
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 118.105.66.225)
垢版 |
2019/07/28(日) 14:59:46.03ID:jTf0P8Be0
ミュースカイで常滑から名駅まで30分
準急で常滑から西春まで約1時間
そこからバスに乗るとする
仮に名駅界隈が混んでても、そんな時間帯は西春から豊山までも結構混んでるので結局時間はほとんど変わらんはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況