X



UKB】神戸空港/マリンエア-33@airline【RJBE】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 05:30:26.15ID:PyOqobrQ0
Q.なぜ今の関空は滑走路が2本しかないのですか?

A.かつて計画されていた神戸沖関空は滑走路5本でした。これは関西3空港における現在の滑走路数(2本+2本+1本)と同じで、実現していれば世界最大の空港になる予定でした。
伊丹空港との共存のために現関空は泉州沖に選定され、現在の関西3空港体制が確立しました。
このため、現関空は(伊丹存続や神戸新空港の存在を前提としているため)2本の滑走路となっています

※前スレ32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1550720746/
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 05:27:46.57ID:S5SnkOUi0
規制に実質的な意味が無いのなら、
関空周辺の自治体が神戸空港の規制に口を出す正当性も無いということになる

まぁそれとは別に増枠分は順調に埋まるでしょう
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 06:45:51.80ID:AJTT8I1o0
関西新空港を作る時に、時の神戸市長が反対したから、あんな辺鄙なとこに関西空港ができた

後になって神戸にも空港を!と言われてもね
と、国は思ってるんだろ
そういう経緯があるから、神戸の発着枠は抑えられてる
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 06:55:38.38ID:pF/uQhEa0
もうええっちゅうねん
なんで50年前の反対運動をいつまでもネチネチ言うとんねん
どこかの隣国なみのしつこさやな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 07:28:53.29ID:/TqJFJch0
>>869
泉ズリアはそれしか言うことがないから
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 07:30:41.53ID:/TqJFJch0
>>864
単に費用対効果の問題だろ
関空のような無用の長物をつくるわけにはいかない
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 07:52:19.55ID:pF/uQhEa0
国の状況も変わりつつある。
関西新空港の建設をめぐっては神戸沖建設を1973年に神戸市が一度は断ったため、
旧運輸省内には反神戸の色彩が強かった。しかし、大物OBが第一線を退いて世代交代が進む。
「反神戸の現役幹部はもういない」(国交省幹部)ため、規制緩和には追い風だ。

うむ
泉ズリの心の支えが無くなってしまったな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 08:10:55.19ID:6sLSqVtX0
私達にはわからない話 昔の話振り返されても これからどうするで良いんじゃないの
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 08:25:33.38ID:k1UqQrj80
煩いから空港撤去しろ→金が降ってくるから空港残せ、でも門限破りは絶対許さない
でお馴染みの周辺自治体もお忘れなく。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:20:59.54ID:XPp4I0sd0
>>875
泉ズリアは50年前の情報で頭が停止している全共闘ジジババだから
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:33:42.49ID:q8szRW9O0
>>864
あと500mくらいすぐ伸ばせられるだろ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:41:54.38ID:5EuHcfan0
@osaka_sirokichi
神戸空港の活用にイマイチ賛成出来ないのは、あまりにも神戸サイドの姿勢に傲慢さを感じるからなのかもしれない・・・・・

@futiko_in_osaka
その点に私も強い憤りを感じます。

たびたび言ってますけど、あちらさんの態度や振る舞いを見てると一体何様なんだろうかと怒りを禁じ得ません。

@osaka_sirokichi
ちょっと図に乗ってるというか。。。
‏
@futiko_in_osaka
ストレートに「ふざけんな&#10071;&#65039;」です<(`^´)>
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:56:11.77ID:8R4R5B8N0
それこそ何様なんだよ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:57:00.50ID:XPp4I0sd0
一方、良識派都市開発ブロガーはワクワクテカテカ

FDA フジトリームスエアラインズが神戸空港に今秋冬就航 新規就航都市は高知と松本
スカイマークが8月1日(木)から増便 神戸空港の発着便数規制緩和開始
(こべるんブログ)
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 13:38:09.07ID:Qasyenkr0
>>882
激しく同意

というかこいつらがほざいたところで・・笑
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 16:25:34.60ID:YE/lfs2M0
滑走路延長なり増設なんて
溢れ出るゴミの埋立場が無いからそのついでに出来ると思うよ
グーグルマップに六甲アイランド南が反映され始めたんだね
東側着陸の旋回時に見える奴
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 16:36:25.02ID:SmlCKUEe0
寒空、今年は台風で完全に水没するから期待して待っとけ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 19:17:27.64ID:YE/lfs2M0
運用時間の延長はいつからやってくれるのかな
予算が付く来年度から?
ここでまたスカイマークが増便してくれそうだし
80便もあっという間に埋まりそう
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 19:46:55.51ID:ayOGzQ7y0
運用や便数は徐々に拡大していけばいいよな

しかし、伊丹の利便性はすごいよな
南港でトランプの会見終わってから
エアフォースワン離陸まで1時間もなかった
んじゃないの?

湾岸線伸びれば神戸空港からも可能か?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 19:47:19.24ID:hcC0SsBe0
>>889
来月からかな
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 20:35:41.71ID:YE/lfs2M0
>>891
活用派が増えるのは頼もしいね

FDA、神戸空港就航を正式発表 初の関西での拠点  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47015080V00C19A7L61000/

三輪社長は「西(日本)に拠点をつくりたいと2〜3年前から検討していた」としたうえで
「時期が来たのでお願いにあがった」と述べた。

5月の決定で広げられる発着枠はスカイマークの増便などにも使われるとみられているが
「拠点にできるだけのポテンシャルはある」として、さらなる緩和に期待を示した。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 21:35:54.90ID:s3ltupzp0
8月のスカイマーク増便は暫定運用で、10月から更に増便しそう@スカイマーク佐山会長ツイート
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 21:55:44.75ID:wDVuQWE80
10月からはスカイマークだけで15枠使うのかな?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 22:37:39.95ID:YE/lfs2M0
発注分は出揃ったみたいだね

ひょうご経済+|経済|スカイマーク、神戸空港に1機追加配備 発着枠拡大に備え
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201903/0012194150.shtml

2019.03.29

>今年5月に追加導入する航空機2機のうち、1機を同空港に充てる意向を明らかにした。
>運用規制が緩和された場合の発着枠の拡大に備える。

B737‐800 型機『JA73AC 号機』運航開始のお知らせ
https://www.skymark.co.jp/ja/company/press/pdf/__icsFiles/afieldfile/2019/07/01/20190701_press.pdf

2019年7月1日
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 22:43:53.94ID:YE/lfs2M0
延長時間の件は遅くても来年度みたいだね
FDAも来るなら、かなり空港の印象も変わって来そうだ
ミニ伊丹化するというのか

神戸新聞NEXT|総合|神戸空港 スカイマークが増便発表 FDAも就航表明
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201907/0012489229.shtml

スカイマークの市江正彦社長は5日、神戸新聞社のインタビューに応じ、
羽田線で同10時以降に神戸に到着する深夜便を来春に就航させたい意向を明らかにした。

スカイマーク、8月から増便 神戸空港の発着規制緩和 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/190705/lif1907050030-n1.html

今後は2往復している仙台や鹿児島のほか、午後9時以降の羽田の増便も検討していく方針。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 22:57:45.39ID:djlsIB1w0
「松本」という今まで関西三空港のどこからも飛んでなかった路線ができたのがええね。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:16:23.52ID:mxUSZ3Ma0
人増やさんなんからな。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:20:36.87ID:mxUSZ3Ma0
それにしても、22時以降に神戸に帰ってこれるようになってしまったら、仕事する身としては辛いわぁw
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:38:30.69ID:ycEhun6q0
もう神戸支店や営業所が無いだろw
大阪の次は広島で九州は福岡だけにw
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:45:28.92ID:ioQonxHD0
>>899
伊丹から季節運行
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 00:05:56.83ID:nqdG5CyF0
>>892
>神戸空港への就航を決めた理由について、
>三輪社長は「後背地の人口が多く、空港のサイズもちょうどいい」と説明。

スカイマークは関空を使え と力説している人を
また刺激しそうなコメントだなあw
地方と地方を結ぶのがFDAだから神戸がお似合いって所にされるのかね
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 01:31:10.29ID:vUHzpeG30
スカイマークは会長が見栄張って増枠分全部貰ってもいいとか言ってるけど、本当はそんなことができるだけの飛行機もなければパイロットもCAもいないからね。
1日130便程を運航している会社がいきなり15%近くも事業規模拡大なんてできるわけないし。
FDAも今後どんどん神戸での商機を広げていくだろうから発着枠は2年以内ぐらいでまた全部埋まるとは思うけど、やっぱり結局は大手2社が神戸の枠拡大希望を表明しないと航空会社側の意見として弱いという扱いを受けてしまうんだろうね。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 02:20:55.60ID:S38V/hQ70
それは本当にすぐ埋まるんじゃない

阪神高速延伸で四国行きの高速バスも
神戸空港がルートにるし
岡山、姫路方面にも高速バス走るだろうし
もちろん散々言われてる
大阪南港や万博会場、カジノ、USJも近い
アクセスに関しては関空よりポテンシャルあり
将来的には鉄道アクセスの考慮もいるだろうし

阪神高速延伸は三宮は素通りにはなるが
神戸空港はかなり広域的な集客が期待出来そう
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 09:32:54.27ID:y5rBRVSg0
>>910
運航がJAL系なのでNG
路線維持に補助金使い過ぎの感あり
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 09:38:17.62ID:y5rBRVSg0
>>910
>神戸但馬便はよ

SKYは物理的に飛ばせない
滑走路が短い
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 10:12:54.90ID:cCVDp74/0
FDAしか名乗りをあげなかっただけの話
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 11:03:29.11ID:fSbxZIqN0
>>913
>1600mになれば

ご存じでしょうが現状1200mで、
両端が切り立っており滑走路延長は無理かと思います
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 11:44:14.89ID:9wIKRv2k0
>>911
運航をANA様かスカイマークかFDAに切り替えると
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 11:58:51.81ID:nqdG5CyF0
神戸市「アクセス改善は利用者が増えないと」
SKY「増便するぞ」
FDA「新規就航するぞ」

まずは三宮と空港間だけでも何とかして貰いたいね

大阪京都奈良などから高速バス走らせるというのは
国際線の就航後になるだろうし
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 12:06:19.00ID:HN2+bGj60
神戸市民と兵庫県民の為の空港だがら
まず県内優先だろうな
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 12:41:33.77ID:mbUD65+G0
散歩の言ってるように10分に一回が離発着の上限なら
もう大して緩和できなくね?

現状の上限:(22-7)*6=90(回)
緩和後上限:(23-7)*6=96(回)
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 12:44:53.57ID:nqdG5CyF0
1時間延長の措置に何年もかからないだろうし来年からかな

神戸新聞NEXT|総合|神戸空港 規制緩和は地方路線から 羽田増便、深夜便見送り
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201907/0012489566.shtml

3空港懇は神戸空港の運用時間を午後10時から同11時へ延長することに合意したが、
空港の運用時間を延ばすには管制官確保のため国の予算措置が必要で、来年以降に持ち越しとなった。
スカイマークの市江正彦社長は「午後9時台に羽田を出発する便を飛ばしたい」と述べ、
来春の就航に意欲を示した。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 13:09:03.96ID:nqdG5CyF0
国際化 24時間化も時間の問題だろうけど
どこまでの規模の空港にするつもりがあるのかだよね 運営会社が

神戸空港にFDA就航 スカイマーク、那覇など増便  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47026300V00C19A7LKA000/

空港は25年の国際博覧会(大阪・関西万博)に向けて国際化も検討課題となる。
3空懇の座長を務める松本正義・関西経済連合会会長は設備の弱さを指摘した。

「できれば(国際便を)神戸から飛ばせれば一番いい」
(スカイマークの市江社長)との声があるなど、航空会社からの期待は高い。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 13:14:50.30ID:Qy9rHGrN0
神戸市の久元喜造市長は「(緩和の)決定から2カ月もたたず、スピード感のある対応で歓迎したい。」

相変わらず他人事みたいな物言い
お前がトップセールスで売り込めよ
役立たず
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 13:22:17.42ID:nqdG5CyF0
どちらにせよ万博の開催が決まったのだから
湾岸線延伸も空港国際化もそこに向けて動く
市長はズレた事をやらなければ良い
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 14:48:35.18ID:nqdG5CyF0
一番の難工事にはなるが
ポーアイ〜六アイ間だけ先行開通で予算組んで貰えれば
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 17:05:46.66ID:C7ip3gpc0
元々先行開通すんじゃね?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:40:02.52ID:DgLHIRcu0
もう一つ書くと神戸とかは転出超過なんだけど尼崎は転入超過。
兵庫の全体の人口が尼崎に流れてるって事か?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:40:59.16ID:9wIKRv2k0
>>910
神戸のグラハンをFDAに委託できれば、伊丹←→但馬←→神戸の運用は可能だろう
あとは兵庫県のやる気次第
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:43:37.32ID:9wIKRv2k0
>>927
尼崎は大阪のベッドタウンだから大阪と共に発展してるんだね!


って答えれば満足か?
袈裟の下から鎧が丸見えなんだよ
泉ズリアはさっさと国へ帰れ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:59:47.82ID:9wIKRv2k0
市江スカイマーク社長、神戸便「午後9時以降の羽田発も検討したい」 記者会見

三輪FDA社長、神戸空港増枠「FDAとスカイマークでいっぱいか」 記者会見

やはり神戸経済ニュースは情報が詳細で素晴らしいメディアだ
リンクが貼れないのが残念
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 21:29:38.63ID:CAa5eweU0
>>928
神戸は転入超過だよ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 22:03:52.12ID:2LV+fxPf0
阪神間、明石が元気だからいいんだよ。
泉州は、気の毒なくらい悲惨。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 22:12:25.87ID:DgLHIRcu0
>>930
都合の悪いことは全部泉ズリアか気持ち悪いなぁ
そんなに対立軸を煽って面白いか?
何か見るのもゲスなスレだわ。
ちなみに俺は兵庫県在住で泉ズリではない。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 22:15:08.76ID:DgLHIRcu0
>>932
市町村別にみると転入超過では大阪市が1万3796人で全国2位、子育て支援に力を入れる兵庫県明石市が1773人で20位だった。
一方、転出超過では堺市が1522人で4位、神戸市が1520人で5位、大阪府寝屋川市が1447人で6位、京都市が972人で19位だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40743360R30C19A1LKA000/

明石が転入超過で神戸が転出超過なのは何でかな?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 22:15:46.81ID:DgLHIRcu0
2018年の転入超過ランキング
転入超過の多い市町村と転入超過数


1位東京23区 60909
2位大阪市 12081
3位さいたま市 9345
4位川崎市 8342
5位札幌市 8283
6位横浜市 8187
7位福岡市 6138
8位流山市(千葉県) 4381
9位船橋市(千葉県) 3499
10位川口市(埼玉県) 3432
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 23:13:52.48ID:CvocVxAX0
>>935
神戸市の北区や西区から明石市へ転居する人が多いんじゃないかな?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 01:08:55.19ID:pfHVcLpB0
このスレで工作してもあんまり意味無さそうなのにね

神戸空港〜夢洲よりも関空〜夢洲のアクセスの方が優れているとか
そういうアピールでもしてくれた方がまだ為になる
ポーアイでは地道を走らないといけないが改善点はどうするとか
考える機会にもなるからね
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 01:23:45.18ID:AVtrToHe0
神戸市のタワーマンション規制、神戸の人口は流出してなかった
https://kansai-sanpo.com/kobe-tower07/
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:32:31.43ID:TT08X1j70
散歩は挑発するなよ
神戸人怒らせると怖いぞ

神戸人が怒ったら神戸空港に集まって
いきなり北朝鮮式マスゲーム始めるぞ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:43:40.91ID:NbO99lrD0
アフィブログって広告元にクレーム入れると収入源絶たれるのかなあ?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 11:33:38.72ID:Jh47NA090
主な広告主

日刊アプリ
プレザンス ロジェ
LFULL HOMES
めちゃコミック

これらの会社は神戸人は放漫だとする散歩の主張に
参道しとんのかね?
一部阪神間の不動産屋の名前すらあるが・・
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 12:47:24.32ID:3ogvCBp10
>>944
朝鮮人の巣窟の総本山は大阪だろ?
マジでハングル語の習字を見たときは戦慄したわ

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/2243hm/entry-11998618212.html

韓国でなくて北朝鮮に侵食されるという発想も
大阪人ならではの発想だからな

マジで平和で無垢な神戸人は何も知らないから
放っておいてほしい
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:22:16.17ID:o4jRVILU0
せっかくのチャンスなのに
ANA系は増便しないのか
機材、人員に余裕がないのか
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:37:04.75ID:iZPlDSq/0
>>947
それターゲティング広告だろ
お前の興味に合わせたサイトが出てくる
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:58:29.29ID:cal9eGiQ0
>めちゃコミック
www
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:24:35.18ID:rhK7ctv+0
>>952
ワロスwww
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:44:37.94ID:3HhYC1ag0
直接広告主に問い合わせる方がいいよ
広告出してる方も、どのサイトに貼られてるかは管理してる筈だからね
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:49:47.48ID:FFWJI1DV0
めちゃコミック師匠w
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:54:38.58ID:Yl2yxECG0
散歩師匠必死すぎw
めちゃコミにまで出稿打診w
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 20:10:34.62ID:rhK7ctv+0
>>958
正統テンプレでスレ立て乙
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:01:44.94ID:vIfdcIkC0
>>957
恥ずかしかったの?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 22:50:42.80ID:pfHVcLpB0
関空から夢洲に行こうとなると
南港南か天保山か湾岸舞洲か
いずれかのルートになるんだろうけど
どれが選択されるんだろうね

神戸空港からだと一番近い湾岸舞洲だと思われるが
渋滞リスクはこちらの方が低いだろうか
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 00:59:31.56ID:NP2jZDBt0
相変わらず長崎羽田の経由便にこだわる散歩
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 09:22:34.67ID:VucXSZBb0
神戸経由が無くなれば羽田枠を1つ多く消費するので、どこか1便を削減しなきゃいけなくなる。羽田長崎直行化するために羽田神戸を返上はしないでしょう。

スカイマークは枠があれば羽田神戸にやる気を見せているし、今回は神戸長崎も増便と言っているのに。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況