X



【ANA】全日空スレNH114便【SFC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 08:43:26.98ID:Mu0fLFub0
名無しスレです 荒らしはNG登録などして各自で対応するか、強制IDスレへどうぞ

専用ブラウザを導入して、
設定にある「このIDをNG登録」、 「〇行以上レスはNG登録」、「〇字以上レスはNG登録」、
「〇個以上のアンカーレスはNG登録」、「NGワードをレスしたIDも透明あぼーん」
などを使うと、荒らしのレスはすべて自動的に消えますw


荒らしは複数IDを使い分けています 
荒らしの相手をしているように見えるレスは、
荒らしの別IDでの自作自演レスと過去スレで判明しているので
見かけた場合はスルーしてください


手動埋め立て荒らしってこんな人↓です。
http://hissi.org/read.php/airline/20181121/U2x1bGt2Tk8w.html
http://hissi.org/read.php/airline/20181122/cWhQVTF1Qngw.html

457 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/04(木) 23:29:05.70 ID:JKCJXN4T0
通報しよっかな

458 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/05(金) 00:08:25.66 ID:czzixnS80
>>457
なぜ俺がANAスレを荒らしているかというとw

韓国IPの俺がJALの新スレ立てる

日本語分からず、0の意味が分からず、JL069便がなぜかJL70便に。

馬鹿にされる

70の次の数字がわからず、何度も70でスレ立てる

馬鹿にしたのがANAスレにレスしてたやつだった

何度も何度も言い訳するも、最後はJALスレから涙目で遁走。

ANAスレを荒らす

という流れ。

どうせ俺の言い訳レスは、自動あぼーんで見えないから、
言い訳し放題で、勝ったつもりでいまも荒らし続けているw

去年も同じ荒らしていたけど、レスが少し増えただけで、
荒らしが追い付けず、涙目で遁走した過去がありますw

自分でも恥ずかしくなるくらいスキルのない荒らしなので
自動あぼーんで見えないだろうけど、広い心で見守ってあげてくださいw 


下記スレではレスが増えて、荒らし追い付けず、逃げ出してしまいました。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1541092804/132-
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1543331647/1-44
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1548396017/322-
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 22:51:03.00ID:WBmFxAG40
>>552
行く地域にもよるかも
あとは関係ないと思うけど、今年SFC修行してて、やたら飛行機乗ってるってのはある
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 00:00:06.05ID:fts9p9Si0
>>551
対象はANAのHPから直接航空券を買った客。
デスクでの発券や代理店から購入した客は対象外。

>>553
そうかぁ?結構埋まってるような。ただ閑散期の不人気路線はガラガラやね。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 00:42:31.84ID:aRtWEb490
>>554
元からの距離の上
メキシコは18歳から飲酒可だからパリピ若者が騒げるし
特に冬季はハワイは雨降るけどカリブ海沿岸は乾季
夏ならカリフォルニアでいいしアメリカ人がそこまでハワイ行く理由ないからな
アジア人ばかりだし
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 01:55:21.47ID:BPySMH4j0
ハワイは全米一物価高いしアジア人観光客多すぎで白人様は居心地よくねえもん
アメリカドルでドンタコスの横っ面引っ叩いてこそリゾートライフだろ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:06:11.70ID:wzG8+3iO0
成田の49ラウンジの大便所少なすぎ。
いつ行っても並ぶ。
倍ぐらいに増やせよ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:15:36.87ID:xPn+EehP0
>>554
沖縄にハワイ並みのリゾート作ればいいけど、アメリカかぶれは行きたがらないだろうな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 11:25:39.01ID:VPNfZeFY0
ハワイでもオアフ島以外の島、特にマウイ島は白人米国人が多い。
コンドが多いエリアは特にそうで、離島でコンドに泊まると白人ばっか。
また以外にもフランス人、アイルランド人、イギリス人なども結構来ている。
もっとも欧州人はレンタカーじゃなくて、空港から乗り合いバンでホテルに行くから
その時話をするからそう思うのかもしれない。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:50:19.50ID:TCg0zixS0
>>563
マウイは米国本土から直行便があるからね。
「オアフはアジア系が多くて嫌だ」って思う白人も多いんだろう。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 17:01:20.76ID:FWy9st9k0
日本への帰国便で、フルーツミールを頼んだとする。
バナナとかリンゴとかが出るんだけど、食べずに日本に持ち込める?
外国で買ったバナナとかリンゴだと証明書がないから一律禁止だけど、この場合は、どうなるの?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 17:12:09.90ID:LDF+2MjY0
ルールの話なら、持ち込み禁止のものは機内食提供品であろうと当然入国時には持ち込めない
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:26:22.55ID:vV9mqmZg0
確かどっかの国で機内食ででた食べ物だかお酒だかを持ち込もうとして逮捕された人いなかったっけ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:54:59.53ID:gmihNtjP0
荷物受け取りのところで犬が隣の人のカバンに反応してた
中からバナナが出てきて持ち込みできませんって職員の人に注意されてたよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:02:20.76ID:VztNgJ0f0
機内のバナナは、検査証明がない危険物同様品ってこと?
虫がいる可能性があるからダメなんでしょ?
そんなもの提供してるん?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:12:52.28ID:9t52I5Mh0
>>571
機内でもらったバナナと現地の汚染されたバナナどうやって職員は見分けるんだ?
お前が嘘ついて持ち込んだ汚染バナナでどうなるかわからんのか?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 20:29:43.30ID:VV6nB85R0
中国人がアフリカ豚コレラに汚染された豚肉製品を持ち込みまくるから
俺たち探知犬は大忙しですワン
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 02:25:38.69ID:7YlVXyaO0
>>567
ハイヒールモモコが、ハワイ入国時に機内食でだされた果物(バナナ)持ち込んで罰金刑だったらしい。
アメリカ税関職員いわく、口に含める物を持ってる人は、「食品持ってますか?」の質問欄は「はい」を選択しろって。 トランプのせいで、一回でも違反したら別室送りで、荷物検査される率が高い
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 10:14:14.48ID:8K7sCX4B0
成田ラウンジにシャワー順番受付機械が新設されていたわ。
使ってないけど、携帯番号入れると紙が出て来て、順番が来ると携帯にSMSが来るみたいな感じだった。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:19:53.58ID:lE6SDu7N0
先週末だけど熱波に襲われたヨーロッパからの帰りに、LHのセネターでシャワー待ちが発生してたわ。
30分ほど待ちそうって言われたから別のラウンジで待ち時間なしで入れたから良かったけど。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:31:55.68ID:XGmtdcgr0
ロサンゼルスのスターアライアンスラウンジでシャワーの順番来たら呼ぶからと名前教えたけど、結局呼ばれず順番飛ばされていた謎w
まあ受付行ったら他の人がいてこの飛ばされてるの自分ですって言ったらすぐ入れてくれたが
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:38:32.39ID:lhAY4w1S0
SFCも改悪しそうだな


日本航空(JAL)は、「JALグローバルクラブ(JGC)」の自動更新基準を、2021年度の資格更新分より変更する。

2020年1月から12月までの間に、FLY ONポイントを35,000ポイント以上
もしくはJAL国際線にマイル積算対象運賃で14回以上搭乗した場合のみ自動更新となる。

https://www.traicy.com/20190708-JLjgc
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:48:16.55ID:eMAl4UuW0
>>583
クレカ持ちは大丈夫らしいけど。
JGCは、海外在住者にも入会資格与えてたけど日本発行のクレカが発行できない人向けの救済措置で5000マイルで更新だったけど、それの廃止ってだけ
SFCは、日本のクレカが発行できる人限定だから改悪はないんじゃない
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 13:02:35.08ID:DTNhAm3T0
数年前にCDGのT1のスタアララウンジでもシャワー待ちがあったわ
自分は1時間くらい待って使えたけど、搭乗1時間前にラウンジを出るときに、日本人女性が搭乗時間が迫っているから先に使わせてと受付に言ってて断られてたな
夜出発で暑い日だったから、シャワー利用者が多かったんだろうけど
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 15:05:22.23ID:0Xnx8z910
何ならクレカも年会費3万とか5万以上のカードでしか維持できなくしてくれてもいいけどな
会員を少し絞ってほしい
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 15:37:10.52ID:FNDF/q+o0
>>583
これは3万マイルで終わった時は翌年は5万マイルからやり直しなのかな。
であれば、一回だけ頑張って死ぬまで上級会員と言うのをふるい落すのが目的かな。
確かにANAの動きを見てるとありそうだな。

早くライフタイムミリオンに到達しないと
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 20:46:07.96ID:bEZudHon0
>>584
規約にある条項改定してないのに、5000マイル更新が廃止のわけーねーだろ
5000マイル更新が廃止なら、規約変更のお知らせを同時に出さんとまずいよ。


第6条〈資格の更新〉
会員資格は資格更新時に会員のJMB積算マイルより5,000マイルを支払うことにより更新されますが、
期間中に日本航空が定めた搭乗基準を達成した場合、マイル支払いは免除されます。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 21:56:19.20ID:Intk29uB0
>>587
それでも安い
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 21:58:00.99ID:Intk29uB0
>>583
乞食対策だろ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 00:19:56.42ID:tSDo/Y3t0
クレカ利用50万程度は普通に設定してもいいだろ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 21:27:24.12ID:aAG1L8UV0
ANAキャンペーン事務局から荷物が届くとの通知が来たけど何だろう…
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:20:32.77ID:6BGfNy7a0
二人分予約した便を取消し、払い戻しする場合、
ANAのHP見ると手数料50000で払い戻すとあるのですが、これで二人分往復を払い戻せるのか、一人片道で50000、合計で200000支払うのかどちらでしょうか?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:27:08.73ID:AgOeC8Pz0
>>607
ANAのヒットポイント(HP)とか、予約した便が国内か国際線かもわからないし、回答を求めうるレベルの質問とは言い難い
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:32:55.82ID:6BGfNy7a0
>>608
確かに。すいません。
国際線 ホノルル行き valueです。
HPでは手数料50000とあるのですが、旅程全体で50000なのか、一人一航路ずつ50000なのかが分かりません。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:58:48.69ID:96AncxMM0
扉が付いたのはいいけど、どっかの海外キャリアで乗ったけど、離陸時後ろ向きは気持ちわるくなった。

https://www.ana.co.jp/group/pr/201907/img/20190711-006.png

4.新ビジネスクラスシート「THE Room」について

 新ビジネスクラスシート“THE Room”は、全席通路アクセスというこれまでのシートの良さを残しつつ、
ビジネスクラスとしてはANA初となるドア付個室型シートです。
世界最大級のシート幅、寝心地にこだわったシートクッションなど、自宅のようなくつろぎ空間をご提供します。

■特徴
・ビジネスクラスは進行方向と逆向きのシートと前後の向きを互い違いに配列することで、世界最大級の居住空間を実現しました。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 14:05:26.28ID:6BGfNy7a0
>>610
ありがとう。

質問しといてすいませんが、
直接ANAに聞きました。
解約一回につき50000だそうです。
例えば、二人分往復キャンセルを同時にする場合、計50000、
別の例で、一人分往復キャンセルでも50000かかり、解約していない残りの人の分を別日に解約すると、それにも50000かかり、計100000とのことです。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 15:24:09.54ID:5jRhEsPL0
元が安い運賃だとキャンセル料は高くなるね

B777-300ERの新キャビン体験会に抽選でご招待ってのが着たけど、飛行機好きには嬉しいのかね、全く興味わかないが
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 16:28:27.86ID:Lk1H5Ev20
>>605
全然違うから目立ちそうやな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:11:14.19ID:OQe5x3hU0
やっとこの話がオープンになったか。
自分は先月の搭乗でCAさんから新しいビジネスは広いって聞いてたよ。
その時点で中の人は研修してたそうな。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:11:46.90ID:TqZejHZ10
流行りのQsuite形式だね、結局スタッガード
それよりYが本格的に横10列に
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:13:53.02ID:TqZejHZ10
これ、広いのか?占有面積はほぼ変わってなさそうだけど
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:30:11.15ID:bPgFC4Nd0
3点式ベルトが付いてるが、あの歌舞伎ビデオは早くも更新かな?

それとも3点式ベルトの使い方はFAからの口頭説明だけになるのか…
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:49:06.67ID:WBNcOJBp0
>>622
何も触れず、しらっと詰め込んだね。
他も、順次、変えるんだろう
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 18:00:06.64ID:iRl47X5V0
>>622
ロンドン線はCSしてる他航空会社がいないから席のレイアウトも自由に決められるだろうね。
北米線のB77wのYが横10列にしてるのもUAとバランスを取るためだろうし。
LHと協業してる路線はLHが改悪しない限り9列のままでしょう。

新しいビジネスの席は前向きが後ろ向きどっちがいいんだろう?
通路から離れてるところに頭が来るのは後ろ向きなんだよね。。。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 18:14:50.25ID:iRl47X5V0
>>628
あー、そんな心配があるか。けど飛行音と耳栓で打ち消されちゃうんじゃない?

で、どっちが良いかと考えたんだけど自分はフルフラットでも頭側を少しあげるから後ろ向きの方がいいのかも?
飛行機って水平飛行でも機首は少し上向いてるから、フルフラットにすると頭に血液が集まっちゃうんだよね。

またシートに慣れるまで時間がかかりそう。ようやくスタッガードにも慣れてきたのに。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 18:28:08.80ID:s1B9dJWO0
ANA新Cシートに関しては、何にも分かってないような人物が設計したな。

シートの幅が無駄に広過ぎる。シンガポール航空の一部のCシートの幅に近い
https://travelifunny.com/travel/business-aroundtheworld/day8sqbusinessclass

このような幅広だと、喩えて言うと2人掛けのベンチに1人で座ってるような状態になり
肘掛が遠過ぎ、体をホールドする物が無く、機内は適当に揺れるので自分の体幹力で支えねばならず
結果として飛行機を降りる時には 「広いけど、ああ〜あ何だか凄く疲れた」 という状態になっていると思う。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 18:40:59.93ID:WBNcOJBp0
>>631
確かに。
SQのシートって好きになれない
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 18:46:46.61ID:s1B9dJWO0
ANA新Cシート
「幅広」にする事に価値を見出しちゃって無理矢理幅広にしたんだろうけど

(1) 幅広シートは肘掛が遠過ぎて体を支えてくれず実際には凄く疲れるから思ったほどメリットが無い。
(2) 逆向き配列の座席に対する苦情が多く出る

この2つによってこのデザインは比較的早めに引っ込めることになるだろう
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 18:58:10.26ID:TqZejHZ10
>>627
LHR線もLHとの協業対象だけどね
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 19:46:00.37ID:s1B9dJWO0
>>638
頭だけの理屈だなw
実際に幅広シートに座ってみれば、その不安定感とか疲労感は実感できることだよ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 20:19:31.30ID:s1B9dJWO0
>>641
頭だけの理屈はんもう結構。ヤメトケw
実際に幅広シートに座ってみれば、その不安定感とか疲労感は実感できることだよ。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 20:21:27.51ID:ms0KAdPa0
JALはもうすぐA350導入する頃に、ANA今さらB777の新造機を6機も導入するんだな・・・
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 20:29:14.97ID:s1B9dJWO0
>>641
実際に座ってみれば体感できることなんだけどな
ここでは一応「肘掛け」と言ってるから、あんたはあんたの頭の中で「肘を置く」ぐらいのことに考えてるんだろうけど
実際には「肘」の次元じゃなくて、体幹のサポートという次元の話な。

あんたはあんたの癖でどちらか片方の肘しか置かないからそれでいいと頭の中で思ってるんだろうけど
実際はそういうもんじゃない。実際に肘を置こうと置くまいと、
「両側に『肘掛けという名の体幹サポート』が存在してるから良かったんだな」
と、無くなって初めて実感できるからね。

試しに実際に乗ってきたらいいんだよ。ANAはまだ飛んでないみたいだから
似たような幅広のシンガポール航空にでも
https://travelifunny.com/travel/business-aroundtheworld/day8sqbusinessclass
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 20:31:31.45ID:zbmeM1O/0
そもそもビジネスのると、すぐフルフラットにして、体育座りで過ごしてるから、肘掛けなんて使ったことないわ。
今度からは幅広くなったからあぐらかけるね。
逆向きはちょっと嫌だけど。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 20:34:11.93ID:XC8tOh0W0
@TowermanMan
新ビジネス。実際に座ったわけではないですが、多分あまり良くないと思います。理由は無駄にシート幅が広過ぎ。
フラットにして寝る分にはいいですが、座ってる時には、喩えて言うと2人掛けのベンチに1人で座ってるような状態になり、機内は適当に揺れるから体の支えが無く、かえって疲れると思います

お、おう
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 20:36:09.51ID:492QICjN0
これは相撲取り向け仕様だろ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 20:37:59.69ID:s1B9dJWO0
>>638
そもそも今までのCクラスシートって肘掛けを上げられたの?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 20:40:32.10ID:BShebsZ10
CMは マツコ・デラックスさんで決まりですな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 20:41:06.36ID:BShebsZ10
シート名称も MDXでOK
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 20:43:43.33ID:zbmeM1O/0
それより、前後の人と、頭の位置が近くなるのは、嫌だなぁ。
真ん中のシートは、今度は喋りやすくなるみたいだし、
ずっと喋ってるような外人とかと、頭位置が近くなったら最悪。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 20:46:40.86ID:JydnDxet0
窓側列の通路じゃなくて窓側席って後ろ向きになるんだな。
あと中央席は2列に1列の割合でカップルシート仕様。

知らずに乗って阿鼻叫喚状態の人多そう。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 20:47:06.99ID:ms0KAdPa0
Cクラスの逆向きシートは日本人に受け入れられるかどうか興味深いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています