X



【△Delta】デルタ航空DL020便

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:04:32.78ID:s7TXooju0
【公式HP】http://ja.delta.com

【過去スレ】
19 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1531397565
18 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1518093077
17 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1474264659
16 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1474264240
15 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1460900943
14 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1438695302
13 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1415575307
12 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1392479469
11 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1367649297
10 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344338412
09 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1329055296
08 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1321661849
07 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1309492009
06 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1298823357
05 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1291541329
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1277531621
03 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1269142425
02 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1263532682
01 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164727784
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 20:35:48.83ID:LBvaf9xo0
≫58
≫59
≫78
≫84
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 07:16:50.29ID:m1q7v2Wm0
当方、ゴールドメダリオン永年資格
日系利用の時は青ダイヤでスタアラ搭乗です。
プラチナだった時に日米両方でAMEX作ったけど日本側は2日で承認おりましたね。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 12:15:04.44ID:2CTLVOQf0
>>89
すまん。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 16:21:04.90ID:y5K9lEov0
≫82

81って俺のことだと思うが、シルバーだけど永年資格あるよ。ライフタイムは178万マイル。
ノース時代のプラチナエリート5年、ダイヤモンドメダリオン4年、プラチナも4年くらいかな。米国滞在歴あり。
ベースはLAXとSNA後にSan Diegoだった。

で他人に食ってかかるお前はどうなん?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 16:59:28.18ID:S5YRQIhQ0
一人ではしゃいでる池沼さん、もはや、ぶっとんだ凄さだな。

83 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/04(木) 17:55:13.70 ID:0knxXE200
500マイル新申請書まで作ったってことは、来年も延長確定っぽいな。

84 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/05(金) 00:26:38.65 ID:EALlaSTi0
≫83
で、お前の頭の良さはどこから感じられるの?
そもそもデルタのステータスあんの?

投稿できる程の情報も経験もろくになく
他アライアンスやクレカとの関連も知らなそうな情弱よりは、はるかにまし
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 17:49:50.37ID:uKP60MTz0
年収は?

>>92
>≫82

>81って俺のことだと思うが、シルバーだけど永年資格あるよ。ライフタイムは178万マイル。
>ノース時代のプラチナエリート5年、ダイヤモンドメダリオン4年、プラチナも4年くらいかな。米国滞在歴あり。
>ベースはLAXとSNA後にSan Diegoだった。

>で他人に食ってかかるお前はどうなん?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:03:02.73ID:kSstZ8Y50
自分の搭乗実績や所有マイル数すら明かせない奴はスカイチームのステータスどころか
JALやANAにも相手してもらえずLCCしか乗れない底辺クズでしょ
せいぜいJGCかSFC片方持ってれば良い方の乞食

アメックス会費28000円すら追加で維持できないクズはお帰りくださいね〜
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 23:16:44.80ID:IMZH4eLu0
LCCにしか乗れない底辺
カード会員年会費28000円を支払えないクズ

匿名だからって、そこまで言うのか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 00:30:49.99ID:E/t0Hbad0
≫96
今は青、赤どちらのダイヤですか?
当方、ゴールドメダリオン永年資格
日系利用の時は青ダイヤでスタアラ搭乗です。
プラチナだった時に日米両方でAMEX作ったけど日本側は2日で承認おりましたね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 20:58:18.04ID:AnjAg7sJ0
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 20:45:54.68ID:EYWEUtPB0
配分的には世の中クズと底辺が多いから
そう言っておけば当たりの確率は高いです。
たまに中の下ぽい人が本気で
反応してるが。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 21:23:16.62ID:7RBOPklt0
アメックスが150万円切りを現にしてる以上はデルタもまともな顧客なのかハッキリ分けて来ているのが実際なのに、
たどり着けもしない人が、何で他人にいちゃもんつけられるのか爆笑だぞ。

JALやANAのダイヤラウンジで会うデルタユーザーには
雨プラチナの基本装備とデルタ雨(このカードはプラチナがない)2枚持ちや
今は、日本帰国したからそう多く乗らないが、
SFCもJGC両方持ちかつデルタ雨持ちで、
日系どちからのダイヤやJALならプレミアなんてのもゴロゴロいるぞ。

別に毎回Cクラス購入しろとは言わんが、
搭乗実績のある人にいちゃもんつけるなら
まずお前らもそれに見合った実績というかさ。せめて、一度くらい5万マイル、ゴールド分くらい実搭乗して経験積んでからにしたらどうなん?

このスレは昔から乞食多いから難しいだろうけどな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 21:44:26.80ID:7RBOPklt0
まあ、こっちも今は日本住みだからデルタは年2往復程度の搭乗
雨決済200万くらい程度のただの客だし
日系エアは
赤がプレミアとダイヤ毎年交互、
青がダイヤとプラチナ毎年交互のエコ乗り貧乏人だけど、
最初に他人にいちゃもんつけだした82あたりは
この程度の実績もないと虚しいんじゃねーの?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 23:09:19.36ID:4ZDIZBO50
何でこうも自分語りが大好きな奴がそこら中にいるのかね
人間ってのは承認欲求が強い生物なんだな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 23:30:04.90ID:KEs+QTxJ0
元々のスレは持論や例示を交換して情報交換する役割がデフォ
ステータス絡むスレだし、みんなケースが違うから自己紹介があっても仕方ない
うまくスルーして目的の人とだけ絡めばよいのに個別で他人の悪口書き出すと毎回荒れる
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 23:42:13.13ID:KEs+QTxJ0
それ以前に
エアライン自体、実績主義と身分制度の権化
皆自己主張するのは当たり前

そんな中基準に満たない者が上位に突っかかり身分で勝てない嫉妬もあって更に突っかかる
搭乗の現場でもあるよ。こういうの。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 00:12:18.82ID:ZgS0yXIb0
当方、シルバーだけど永年資格あるよ。ライフタイムは178万マイル。
ノース時代のプラチナエリート5年、ダイヤモンドメダリオン4年、プラチナも4年くらいかな。米国滞在歴あり。
ベースはLAXとSNA後にSan Diegoだった。

で他人に食ってかかるお前はどうなん?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 00:13:47.19ID:UjPa85lJ0
安価の入力がどうのこうのとかどうでもいい
スマホの機種によってバグったりもするだろ
仮に間違いがあってもそれもどうでもいい

デルタとアメックス
ステータスとアライアンスやレポの方どうぞ

あと個別でレスに中傷仕掛けた人は
ここはそういうスレではないので通報しました
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 02:33:09.44ID:6gW8fY0k0
生涯搭乗が178万ならあと22万マイルで永久ゴールドですか
北米2回にシンガポール3、4回ならあと6年前後で認定ですね
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 08:42:50.07ID:cIEKUx/j0
≫118
今は青、赤どちらのダイヤですか?
当方、ゴールドメダリオン永年資格
日系利用の時は青ダイヤでスタアラ搭乗です。
プラチナだった時に日米両方でAMEX作ったけど日本側は2日で承認おりましたね。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 09:33:08.53ID:q480iRLG0
レスへのいちゃもん厨って以前からいるけど
刮J持てない奴らの集まりで悲惨らしいね
解約祭り以前に審査すら通らないww
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 13:58:22.23ID:llU3TvBG0
自分語りなんてスレ1からずっとあるだろ
適当にスルーしろよ
逆に釣られてムカついてるお前ら
妄想でしか乗らない平ステ以下だと思われてるぞ
修行もそうだが、条件クリアしてる側からしたら皆似たようなことやってるから別に何とも思わんぞ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 19:13:01.88ID:167D8zE70
自分語りスレだったら書いてもいいかな
雨のシルバーまでとゴールドまでいくら使いやがれの表示がシルバーだけになっちゃったわ
ゴールドまではさらに50万円だから自分で計算しやがれってことですね
シルバーまで約5万円だから55万円がんばりまする
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 22:23:43.45ID:ZgS0yXIb0
まあ、俺も日本住みだからデルタは年2往復程度の搭乗
雨決済200万くらい程度のただの客だし
日系エアは
赤がプレミアとダイヤ毎年交互、
青がダイヤとプラチナ毎年交互のエコ乗り貧乏人だけど、
最初に他人にいちゃもんつけだした82あたりは
この程度の実績もないと虚しいんじゃねーの?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 07:11:43.69ID:J09rPErm0
デルタアメックスは今後も保有だけだった人の解約がまだまだ進んでいく。
その中で150万円分そのカードで決済してゴールドメダリオン続ける顧客は、
デルタに出資しているアメックスとしてはそれなりにいいお客さんになる。
あと、
俺もそうだがJALまたはANAのダイヤに移ったとはいえ、デルタでのダイヤモンドメダリオンの経験者やライフタイム資格者も多数いる。

ラウンジが混んでるから退会しろとか言ってる奴もいるが、米国在住時ダイヤモンドメダリオンだった帰国者は繋ぎ止めのため即日発行されるの知らんのだろうな。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 07:19:56.51ID:N5onezVa0
>>126
アメリカ駐在だけど、日本発行雨白持ちでアメリカ発行雨白にクレヒスなしで即日切り替えしてくれたよ。 雨は、全世界の雨でヒストリー共有できるぽい。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:21:18.14ID:tl9RBvnI0
デルタアメックスは今後も保有だけだった人の解約がまだまだ進んでいく。
その中で150万円分そのカードで決済してゴールドメダリオン続ける顧客は、
デルタに出資しているアメックスとしてはそれなりにいいお客さんになる。
あと、
俺もそうだがJALまたはANAのダイヤに移ったとはいえ、デルタでのダイヤモンドメダリオンの経験者やライフタイム資格者も多数いる。

ラウンジが混んでるから退会しろとか言ってる奴もいるが、米国在住時ダイヤモンドメダリオンだった帰国者は繋ぎ止めのため即日発行されるの知らんのだろうな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:23:21.60ID:vplMqya20
なんちゃってゴールドメダリオンです

PDX便では、21列のExit rowを確保でき、Door close前にナイスな男子CAから「Youたち、さっさと20列も使っちゃいなよ♪」と小声でアドバイスをもらって、広々ストレスフリーな時間を過ごせました。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 22:00:18.21ID:J2LqgxTF0
ここは乞食とステなしだらけだと聞いてANAアメックススレから来てみた。
スタアラへのステータスマッチ通らない人やSFC取れない人はANAは御遠慮下さい
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 22:09:22.37ID:rOfyZ+EI0
>>130
そんなに俺の投稿、気に入ってくれてありがと♪
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 16:15:52.56ID:CzdrttyT0
なんで日本支社長は辞めたのですか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 09:38:30.37ID:QtWAfLVF0
<<131
ゴールドの永年資格者は
200万マイル搭乗のライフタイムからなんだがな。
それを笑うお前さん、デルタの搭乗実績もろくにない訳だが
他スレに素性晒されてないか?
ざまあだな

まああちこちで笑われるといいよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 10:34:44.58ID:LvPSypaN0
(CNN) 米デルタ航空国内線の旅客機が8日、飛行中にエンジンの不具合を起こし、ノースカロライナ州の空港に緊急着陸した。
同機は乗客約150人を乗せ、アトランタからボルティモアへ向かっていた。離陸の約1時間後に機長から緊急着陸のアナウンスがあり、午後2時20分にローリー・ダーラム国際空港に到着。乗客は別の便でボルティモアへ向かった。
搭乗していた女性がCNN系列局に語ったところによると、飛行中に大きな音がして客室に煙が入ってきた。スピードがやや落ちて機内の気温が上がり、空調が止まったという。
一緒にいた男性は携帯電話を取り出し、家族へのメッセージを打ち込んだと話す。
乗客の1人が撮影した動画には、ジェットエンジンの中で外れた中心部が転がる様子が映っていた。
デルタ航空によると、エンジンはすでに交換し、同機は現地時間の10日午前から運航を再開する。故障した部品の状態はアトランタの整備チームが精査するという。
https://www.cnn.co.jp/business/35139734.html

Video I took from my seat on my flight from Atlanta to Baltimore yesterday! Thanks @Delta for the silly smooth emergency landing! #perfect #execution To use this video in a commercial player or in broadcasts, please email licensing@storyful.com
https://twitter.com/micahlifa/status/1148708669166628869

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1148708619350945796/pu/vid/624x1232/p72NeYyxRKJ8NrU8.mp4


アトランタ発バルティモア行き
デルタ航空1425便
ローリーにダイバート
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 21:45:12.74ID:vQAL4lh90
日本500への積算
システムが変わってカスタマーサービス混乱してないといいんだが。

FAX送信方式の先月上旬までは一週間から遅くても半月くらいで加算されたが、
先月後半からのものはまだ反映されていない。
各画像の容量2.0までに画質落として添付送信したものの、ハネられてなければいいが。。。
0143141
垢版 |
2019/07/15(月) 00:29:36.39ID:HCQdOyeE0
>>142
d
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:14:07.57ID:dc9HAk5Y0
アメックス決済がコンビニやスーパーで支払いOKになってるから半年で100万近くの実績になりました。
150万届くのそんなに難しくなさそうです。
すき家やコンビニ、マックのキャッシュバックもあったし、アメリカで決済もするから損した感じはしないかな

8月から日系はサーチャージがまた高くなるから、
スカチーのプライオリティもっておいて特典航空券の発券はお得感がありますね。
JALダイヤ持ってますが成田で不便なので
ホノルルとシアトルで羽田便選べるのはうらしいです。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 21:32:45.43ID:CB4GfXfQ0
>>48
45だけどNRT→ATLのフライトしてきた
機内サービスも悪くないね
時差ボケ激しいので余裕できたらレポするかも
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 23:10:11.93ID:TlvTYm6Q0
申請用紙よく見たら、メールタイトル『Japan500 Bonus Miles mileage credit request』で送れと書いてあった。
2週間たっても加算されないから、タイトル正しくして送り直してみた。
PDFのファイルは申請書と搭乗券でわけてみた。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 07:21:46.10ID:SU8uNId20
某地方都市の電車で、これ見よがしにゴールドのタグをビジネスバッグにつけて通勤しているサラリーマン。
アメックスで今年は150万円カード決済するんだろうかと
ほほえましく思った。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 12:19:22.09ID:UFkxk22A0
>>160
150万くらいは普通にカード使ってればいけるから、むしろ150万を気にするのは自分のような貧乏人で、100万円ごとのボーナスがなくなったから150万を超えたら別のカード使おうと150万の壁を気にする人でしょう
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 13:31:24.49ID:plEWXW1j0
>>149
といっても軽くだけど一応皆が気になりそうな所だけをレポ
・usbの電源はエコノミーの+?だとイスとイスの間にある(使う場合は離陸前に位置を確認しといた方が楽。充電速度は若干遅いけどフライトの時間を考えれば全く問題なし)
・日本語が喋れるCAが3人
・機内アナウンスは英語に続いて日本語でされる
振り返ってみると、普通にサービスよいせいかレポすることもあまりないな
何かあれば答えるお
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 22:09:18.05ID:oYVtDOXS0
>>163
珍しく日本語のアナウンスあったんだな。
数年前から最初に「日本語のアナウンスは控えさせていただきます」って断りがあって
実際に以降はほとんどないことが多いんだけどな。つか英語のアナウンスも必要最低限。
俺的には映画の中断が少ないし、ウトウトしてるときに静かで大変うれしい。
たまに日系やアジア系乗るとほんとウザいわなこれが。

あとUSBコネクタが前の座席の足元についてるのはデルタでは少数派でハズレ。
多分換装前の772LRですんごい小さいモニターのやつ。他のほとんどのワイドボディー機材は
画面の下にUSBの穴が付いてる。画面ももっと大きい(リノベ後のB772とA750はすんごい大きい)

無料SNSメッセージサービス(含Line)は試した?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 22:33:54.61ID:cB86iia70
>160
タグなんて貰えないんだ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 22:38:45.30ID:MIqKsOhL0
>>165
無料snsは試してないわ
すまぬ
当たりは帰りの方の便でしたわ(usbも目の前で心なしかデルタコンフォート+の座席の大きさも広い気が)
こちらは日本語喋れるCAが4人でした
日本語アナウンスはデフォかと思ったけど違うのね(´・ω・`)
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 00:30:21.11ID:NaF9PVOA0
>>165
アラスカでsnsメッセージ使ったことあるけど、スタンプは厳しかった。 メッセージ専用で速度制限かけてるぽい。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 06:49:01.14ID:XPfZVksJ0
非常事態が発生したらパニクって絶対母国語になりそう。
日系なら英語でも訓練受けてるけど、日本語だけでアナウンスとか緊急脱出とか。
中東系ならいろんな国籍が乗ってるからカオスだろうね
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 23:30:45.45ID:y0S11/RF0
マウントやら自分語りだと
デルタの顧客を理解できない底辺国民がちらほらいるが

元々スレってお仲間同士の交流から始まってるから、長年の搭乗者なら
米国滞在歴(学生も)なり、アメックスホルダーなんてゴロゴロいて情報や体験レポを交換してる訳

日本国内線はやっと来年4月からスカイマークが提携進めるかもしれんが
用事があれば乗らにゃいかん訳だから
今でもデルタ利用する人なら
JGCかSFC(ANAアメックス)も持ってる人なんて多数いる。

単にJALやANAって客よりも富裕層多いぞ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 00:43:37.47ID:dkFbQo290
おいおい、まだFAXなんか使ってんのかよwww



と思っていた学生時代…
現場は言わずもがな、国内の航空業界もFAXがしぶとく生き残る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況