X



【ANA】全日空スレNH099便【SFC】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2019/12/22(日) 13:14:25.76
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ANA SKY WEB
https://www.ana.co.jp

facebook
https://www.facebook.com/ana.japan

ハワイ情報サイト「#hawaii24」
https://www.ana.co.jp/ja/jp/hawaii24/

ANA STAR WARS PROJECT
https://www.ana-sw.com

本スレは荒らし対応のため、IPアドレスまで表示されます

※前スレ
【ANA】全日空スレNH098便【SFC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1569543798/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a231-4nB/ [123.230.112.224])
垢版 |
2020/02/15(土) 17:16:04.88ID:dbZUpR4a0
>>851
言いたい事は分からんでもないが、金払って何度も飛行機に乗ればいいだけだ
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-DdPl [36.11.225.69])
垢版 |
2020/02/15(土) 20:47:38.80ID:eDc2qGAfM
>>851
そういう人見たことないな
大体中年の恰幅のよいリーマンとかブランドもの身につけてるゴルフ焼けしたチョイワル親父がほとんどだわ
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (THW 0Hcb-jV54 [58.82.134.50 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/15(土) 21:55:29.65ID:1A5ngZ1tH
昨日の夜初めてラウンジに行ってシャワー使おうとしたら30人ちだった
搭乗まで30分しかないから諦めたけどいつもそうなの?
それとも昨日が異常だったのかな?
もう入れることはしばらくないけどいつもそうなら無理じゃん
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (THW 0Hcb-jV54 [58.82.134.50 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/15(土) 22:16:07.69ID:1A5ngZ1tH
失礼
羽田国際線のANAラウンジっていうところ
数カ所あるみたいだけどどこかまでは覚えてないわ
エスカレーターであがっていったのは覚えてる
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-DdPl [36.11.225.69])
垢版 |
2020/02/15(土) 22:25:22.29ID:eDc2qGAfM
>>865
国際線は利用者多いよね
フライト8時間で現地午前中に着いたら丸一日以上入れないし
国内線の方がまだ空いてますよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (THW 0Hcb-jV54 [58.82.134.50 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/15(土) 22:42:23.37ID:1A5ngZ1tH
そうなんだ
30分もあれば余裕だと思ってた
ありがとう
いつかまたシャワーしてビール飲んでから搭乗ってしてみたい
平会員だから無理だけど
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b9d-FH+E [58.188.25.10])
垢版 |
2020/02/16(日) 00:34:43.13ID:58SbNOz80
>>863
そもそも30分で搭乗ならシャワーなんて浴びてる時間はないだろ
シャワー浴びるなら1時間前にはラウンジに着いてないと
俺はシャワー浴びるのは那覇から着いて夜の出発の時くらいかな?
沖縄歩き回ってたら流石に汗をかくからシャワー浴びる
ても、着替えを持ち込んでないからイマイチ
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77e3-vc2n [124.214.9.203])
垢版 |
2020/02/16(日) 00:51:08.30ID:IiGq4ZnB0
>>851
そんなのただの僻みだよ
悔しかったら修行して自分もダイヤになればいいだけ
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8f-0jbM [110.165.131.110])
垢版 |
2020/02/16(日) 01:42:14.58ID:3ouieX+eM
>>838
関空の場合が多い
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd7-sg8N [122.133.78.103])
垢版 |
2020/02/16(日) 01:58:53.69ID:6qvMzUJY0
PVGには飛ぶのに、SHAを運休にしちゃうのはちょっと意外。
なぜ?
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-tYSP [49.104.7.205])
垢版 |
2020/02/16(日) 06:45:25.45ID:hzzDjUCTd
ジャケットに脇汗が染み込んでた熟女CAを昨日、羽田行き機内で見かけた。
初めて遭遇してしまった。
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 379d-XFHC [60.112.7.159])
垢版 |
2020/02/16(日) 06:54:21.17ID:oYFOusIy0
CDGのスタアララウンジのシャワーの話だけど、パリが猛暑だったからかシャワーが激混みで、搭乗まで時間がないから先にシャワーを浴びさせろと受付で悪態をついてた女を見たことある
もちろん、断られてたけど
午前中の成田なら、ユナイテッドのラウンジがガラガラでシャワーも空いてていいんだが、みんな食い物につられてANAラウンジに行くよな
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa5-dJav [158.201.245.201])
垢版 |
2020/02/16(日) 08:29:41.75ID:SsYMiXDZ0
462名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/23(木) 11:13:09.31ID:X0mUFkzs0
アライアンスの最大のメリットは、自社名を冠した機内食をアライアンス内で共通メニュー
として提供できることにある。
例えば今サマースケージュールでアメリカ夜発、羽田朝着という便がJLにもAAにもあるのは、
あのアメリカンブレックファストを提供できるからだ。
MHが成田夜発便を増便したのもKUL到着前にAA朝食を出せるから。

464名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/23(木) 11:33:59.56ID:X0mUFkzs0
現在はエアライン名を冠した機内食の有無でエアライン選びをする時代。
エアライン側もそれを承知しているから自社名を冠した機内食の開発に
しのぎを削っている。その開発の成功が航空輸送事業の成功に直結して
いるのだ。

725名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/05(水) 13:27:12.08ID:wBn5tHzh0
興味深い事実ですね。このことからも自社名を冠した機内食の開発・成功が
リピーターの確保に繋がるということを如実に表していますね。
今後一層、航空各社は旅客の取り込みを目的としたオリジナル機内食を
世に出すことになりましょう。
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa5-dJav [158.201.245.201])
垢版 |
2020/02/16(日) 08:30:24.14ID:SsYMiXDZ0
372名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 12:49:11.47ID:qyxn64Ft0
中華航空の名を冠したオリジナルメニューである冷やし中華と中華まん。
季節により入れ替えているけど、今年は10月28日で切り替わるらしいので、
みんな気をつけてね。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 15:50:13.65 ID:bFjSw1BW0
HAの日本就航が大きな理由。HAの名を冠したハワイアン・パンケーキは機内のみならず日本各地でも大人気に。
いくらCIが中華そばや中華まんのオリジナル機内食があるといっても厳しいよ。

128名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/11(水) 11:01:30.73ID:6nQxJiqb0
この時期になると中華航空に乗って社名を冠した冷やし中華を食べる、
これに限る

405名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 14:24:58.27ID:JZXfIs9H0
寒い季節は、機内で中華航空の名を冠した中華丼や中華まんを食べたいという人が
多く毎年需要増になるからね。

539名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/30(水) 11:50:41.31ID:pOC4RkYa0
夏はクラスにかかわらず中華航空の名を冠した冷やし中華がよく出るよ。
冬の今は中華まんや中華そば、中華丼が多いけどね。
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr3f-pBRi [126.132.97.236])
垢版 |
2020/02/16(日) 09:32:08.56ID:iL4x6nzvr
>>877
>>879
CDGの穴便前はいつでも待たされる数人待ちくらいの感じ
同時期に中国行きが出る(ゲートも隣くらい)ので混んでるのかな
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92c1-DdPl [101.110.50.113])
垢版 |
2020/02/16(日) 10:17:43.76ID:E/keemLQ0
すみません、ご存知でしたらご教示ください。
私用で4月、12月とアメリカに2回いく必要ができました。ANAの特典で4月発、12月着を発券して、それぞれに別ギリの他社の片道特典をくっつけて2回の旅程にしようかとおもっています。これって、アメリカの場合入国拒否されたりしませんか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe3-oncu [106.165.58.15])
垢版 |
2020/02/16(日) 16:27:08.77ID:/iFjTinf0
武漢行きは今夜ありますか?
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 379d-XFHC [60.112.7.159])
垢版 |
2020/02/16(日) 17:19:17.68ID:oYFOusIy0
>>886
CDGのシャワーは自分の感覚では最大15分も待っていれば使えるのが普通なんだけど、猛暑のとき3時間前にチェックインしてそのままラウンジでシャワーを浴びようとしたら1時間半待たされた
出てきたときには出発1時間前で、搭乗口前に荷物検査があるから早くゲートに向かおうとラウンジの出口に行ったら、>>879に書いた女が騒いでた
確かに中国便がANAの前に出ているから中国人も使うだろうし、夜便だから考えることは同じだよな
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd7-sg8N [122.133.78.103])
垢版 |
2020/02/16(日) 21:55:02.80ID:6qvMzUJY0
>>906
接触感染が無いのなら、手洗いを推奨するなボケ
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b9d-FH+E [58.188.25.10])
垢版 |
2020/02/17(月) 01:21:33.82ID:A4SWn/6i0
>>877
うーん、そうだな。
俺はシャワー浴びても着替えは預け荷物の中だからわざわざシャワー浴びることは少ないな。
修行で那覇をうろうろしてから羽田に行く時くらいかな?
その時は最初からそのつもりだから着替えを機内持ち込みに入れてある。
北京でもクアラルンプール でもシャワー浴びたことはあるけど、着替えがないのであまり爽快感がないな
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd7-sg8N [122.133.78.103])
垢版 |
2020/02/17(月) 01:26:41.29ID:62JMFNUE0
>>914
そういうのを接触感染って言うんだろうに。
>>906は「モノにウイルスがくっついて感染することはないとのこと。」と書いてるだろ?
感染者がウイルスの付いた手で触ったものを触ってしまって、その手で口や鼻などを触ったりする事で感染しないように
する為に、手洗いの徹底をするように言われているのに、未だにそんな事も知らない奴がいるとは。


http://www.seirogan.co.jp/fun/infection-control/infection/disease.html
接触感染とは、皮膚や粘膜の直接的な接触や、手、ドアノブ、手すり、便座、スイッチ、ボタン等の表面を介しての接触で
病原体が付着することによる感染のことです。
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7e3-gnv9 [118.159.66.24])
垢版 |
2020/02/17(月) 10:50:02.64ID:ePsoWpTh0
羽田空港にはスーパー銭湯ないの?
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィW FFf3-emVA [210.160.37.27])
垢版 |
2020/02/17(月) 11:22:55.75ID:Sv18ulEkF
ANA NRT-BRU が検疫・機内消毒のため出発が1時間遅延とアナウンスがあった。

これなんだ?
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd7-sg8N [122.133.78.103])
垢版 |
2020/02/17(月) 11:45:27.14ID:62JMFNUE0
>>922
使用機材で到着した人の中に、発熱してる人がいたとかじゃない?
念のため消毒みたいな?
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd42-uIov [49.98.8.220])
垢版 |
2020/02/17(月) 16:12:03.42ID:fSoegNCmd
新千歳空港温泉のような施設あったら修行僧が押しかけて
毎晩酷いことになってそうだから作らなくて良い
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab96-jV54 [106.72.201.128 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/17(月) 21:06:57.56ID:qCQVTRv10
すごい
こんなのできるんだ
超便利そうだけど1泊いくらするんだろ?
2万以内にして欲しいけど無理かな
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f9d-N50K [126.78.31.64])
垢版 |
2020/02/17(月) 21:43:15.75ID:BjP/miOD0
>>935
国内線に乗るためにもってとこかな
アライバルの文字通り国際線到着後なら乗継便がなくてもいいんだし、国際線同士の乗継でもいったん入国すれば利用できるからね

羽田国際線ターミナルでは到着ロビーの提携ラウンジでシャワー浴びれるよ
NH便のC以上は大丈夫でSFCとかステータスでもいいんじゃなかったかな
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f9d-N50K [126.78.31.64])
垢版 |
2020/02/17(月) 23:28:18.28ID:BjP/miOD0
>>939
早朝にアジアやヨーロッパでの休暇から到着して午後夕方にアメリカに仕事で出発するとして

到着免税店でタバコを2カートン買う
不用な所持品を自宅に宅配便で送る
郵便物を投函する
日本の銀行の窓口で米ドルに両替する
百均やドラッグストアに寄る

などなど
暇つぶしも兼ねてって話だ
0944こういう会社もあったりします(長文失礼) (ワッチョイ f6ae-OxJ8 [113.42.5.177])
垢版 |
2020/02/18(火) 09:50:55.24ID:igIvTkEQ0
>>941
日本ベースの私がヨーロッパとアメリカで別のプロジェクトに参加すると、プロジェクトごとの支出管理になり、
大西洋を渡ると、どっちのプロジェクトが負担するかグレーになり明確な支出管理が難しい。
大西洋を渡った場合、両プロジェクトで半分ずつとかなると、何で半分なのかって明確で合理的な理由を申し立てるより、
パシリの俺がパリ東京ロスってなる。
(時間も短いし得じゃんってのは理由にならない。じゃあ東京からの飛行時間で案分するか、その案分は適当なのかも考えないといけない)
全額会社負担の研修なり講師なら大西洋横断も可能と思われる。
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ae-OxJ8 [113.42.5.177])
垢版 |
2020/02/18(火) 12:43:59.16ID:igIvTkEQ0
>>945
そうなんだけどね、「欧州〜米国往復」すると米国のプロジェクトから日本所属の人が何で欧州からくるの?ってなっちゃうんだよ。
そこら辺ゆるめると公私の区別が難しくなるのもわかるんだけどね。
体きついけど、今のCは、寝れるし、Fにアップしてくれる親切な会社もあるし頑張ります!
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02b2-DdPl [211.15.254.97])
垢版 |
2020/02/18(火) 13:42:41.66ID:zh3LAY9s0
>>945
スターアライアンスやワンワールドの世界一周航空券使えばいいんじゃね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況