X



彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 42草目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ 5f33-ByS3)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:37:33.04ID:cMV1THcS0
ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
誰でもウェルカムやで

次スレを立てる時は>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れて立ててクレメンス

前スレ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 41草目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1511683609/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0109pH7.74 (ワッチョイ 7f5d-LVSJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:17:49.22ID:XhCHLprQ0
エリスロミクロン臆病で引っ込みがちやな
エサ食いもハナビより良くないのでちょっと飼い難い
特に他と混泳させてると、エサが行き渡りにくい

でもあの水中ホバリングすこ
0110pH7.74 (ワッチョイ 1f06-gcK6)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:38:05.86ID:sMI3GHst0
>>102
ウチはどっちも一緒に飼ってて他にタナゴやらメダカやらもぶち込んどるんやが
ハナビは慣れると水面まで餌ガッツきに来るで
エリスロは手を突っ込んでも平然としてるくらい慣れても水面まで餌取りにこんのや
他に活発に餌食うのいるとエリスロちょっと面倒やぞ
0112pH7.74 (スフッ Sdbf-cUxM)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:43:51.60ID:v/WXWu2Yd
ワイのハナビエンゼルと混泳させてるけど常に水槽泳ぎ回ってるで
0114pH7.74 (ワッチョイ 9f33-UNZ8)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:50:31.59ID:jOO+keh50
濾過強化したろと思ってエーハイムのプロフェッショナル買ったんやがなんやこのろ材
メックプロっていうのか、黒いプラスチックのマカロニみたいなやつ
大丈夫なのかこんなので…
ろ材変えるべきかな
0117pH7.74 (ワッチョイ 9f31-H7cC)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:59:35.35ID:giTao4aI0
ろ材なんてぶっちゃけどれがいいとかないやろ
少なくとも売ってるやつなら何でもええわ
0118pH7.74 (アウアウカー Saeb-kUsp)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:59:58.95ID:9bQsUiAga
>>110
他の魚はコリドラスピグミーしかおらんで
エリスロ発色どうなん?飼いこんだら綺麗な青でるもんなん?
0119pH7.74 (ワッチョイ 9f33-UNZ8)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:01:34.67ID:jOO+keh50
>>115
誰やねんそれ…

>>116
サブストは付いてきてるわ
この黒いマカロニ物理濾過なんか、正直全く信用出来んが使ってみるか
0121pH7.74 (ワッチョイ 1f06-gcK6)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:27:07.86ID:sMI3GHst0
>>118
流石にコリドラスピグミーには餌食い負けんと思うから大丈夫やろ
先住のハナビに触発されたかエリスロオスは1週間程度でキレイに青うなりもうした
メスは2カ月たった今でもパッとせん、ハナビもメスはちょい地味だけどそれより地味
シマシマぶっといのがオスだから繁殖考えんのならオス多めにおねだりがええで
0122pH7.74 (ワッチョイ 7f63-60+S)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:34:58.37ID:dbR7f7IO0
ろ材は洗車スポンジとヤクルトの容器使ってるわ
フィルター買った時に付いてたろ材も使うけど
0125pH7.74 (ワッチョイ 17bd-MDiv)
垢版 |
2017/12/09(土) 14:12:40.77ID:SQwr2La50
うちの外部フィルターは下からウールウールウールの全物理
0129pH7.74 (スプッッ Sd3f-bxpS)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:17:37.70ID:cb/mNWe6d
プラろ材だと硝酸塩が蓄積しないからええらしいぞ
だからワイのフィルターはチャームのバクテリアプラスワンみたいなプラろ材に移行しつつあるで
0132pH7.74 (スプッッ Sd3f-WWPg)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:44:23.36ID:srX0lmiPd
くんなのにたまご産むんですねぇ…
0133pH7.74 (ササクッテロロ Sp8b-sF5C)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:44:50.09ID:b2Awy63Ip
>>115
RAW!RAW! Fight the POWER!!
0134pH7.74 (ワッチョイ 9f33-UNZ8)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:30:54.18ID:jOO+keh50
本家のサイバーマンデー対策本部にアクア民いるな
そいつがネタ出すと結構食いつきがいいんだよな昨日も今日も
潜在的なアクアリスト予備軍って多いのに取り込めないのが勿体無いね
0136pH7.74 (ワッチョイ 57bd-wjY7)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:36:00.81ID:1fDaadwX0
近所の潰れそうな熱帯魚屋にいっぱい古代魚いるンゴねぇ…
おっきくなったらどうするんや
https://i.imgur.com/PesjQJh.jpg
あと潰れないんかな
0137pH7.74 (ワッチョイ 57bd-wjY7)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:36:46.13ID:1fDaadwX0
ずっとこの大きさなら飼いたい
0138pH7.74 (ワッチョイ 17bd-GGtn)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:41:41.63ID:m/dhjogS0
>>135
良くその程度ですんだな
0139pH7.74 (バットンキン MM3b-60+S)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:43:31.41ID:Cod1rqv7M
セネガルとデルヘッジなんて育ってもしれてるやろ
0140pH7.74 (スプッッ Sd3f-Yn6U)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:50:47.40ID:zTZEMtwyd
ニッソーのスライドフィルター純正マット
荒目を下、細目を上に置けって取説に書いてあるんやが逆ちゃうんか
普通は荒目から細目へ水が通るようにするやろ…?
0143pH7.74 (ササクッテロラ Sp8b-NKUF)
垢版 |
2017/12/09(土) 17:30:13.58ID:+ePHrHNFp
ワイ、ショップで貰った発泡スチロールにヒーターをドボンしてコリとプレコを飼う名采配
0145pH7.74 (アウアウカー Saeb-NbOd)
垢版 |
2017/12/09(土) 17:42:03.08ID:n+6L3e3ca
透明な発泡スチロールあればなあ
0149pH7.74 (ササクッテロラ Sp8b-NKUF)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:02:47.49ID:+ePHrHNFp
すまんが火事になりそうやから撤退や 発泡スチロリウム終わったな
0151pH7.74 (ワッチョイ 9f1e-VsFG)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:14:59.15ID:NSbTMebd0
試しに60規格におにぎり2台載せたらネオンテトラギランギランで草はえる
水槽1つで部屋の照明要らないくらい明るい
0153pH7.74 (ワッチョイ b7b9-Wq3g)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:49:50.36ID:XadDowW/0
>>150
2個や
0155pH7.74 (ワッチョイ 9f1e-Pbin)
垢版 |
2017/12/09(土) 19:36:05.93ID:gyQoE5tb0
アフリカケンネル
0157pH7.74 (ワッチョイ ff33-YD/z)
垢版 |
2017/12/09(土) 19:52:22.38ID:fkfoCP8E0
>>140
上部は簡単にフィルター掃除が出来る仕様やから
一番上に細目マット置いといて換水のついでに揉みアライする
みたいな感じで維持するんや
0158pH7.74 (ワッチョイ b7bd-4HlE)
垢版 |
2017/12/09(土) 20:21:39.86ID:h7WtEdLc0
ガラス面の苔取ったら散らばったのをみんなで食ってて可愛いンゴ
明日はみんなカタツムリみたいに緑色のウンコやな
0161pH7.74 (ワッチョイ 57bd-wjY7)
垢版 |
2017/12/09(土) 20:39:26.85ID:1fDaadwX0
シダ系って維持難しいわ
0163pH7.74 (ワッチョイ b7be-LVSJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:01:25.69ID:dwd/SFOg0
グッピー飼ってるやつに質問なんやけど
稚魚産みまくったのはええんやが、いかんせん色が「ただのカダヤシやん」
みたいなのが多くて困ってるンゴ
しかもそういうのに限って強くて餌もバクバク食う
正直処分したいんやけどどうすりゃええのか
あげる奴なんていないし熱湯ポイーとかでええんかな?
どうしてる?
0165pH7.74 (ワッチョイ 9f33-UNZ8)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:16:32.19ID:jOO+keh50
>>163
熱湯ぽいーはさすがに非人道的やろ
ワイは苦痛を与えず〆るときは氷やな
キンキンに冷やした氷水にぽちゃんや即死や
0168pH7.74 (ワッチョイ 9f09-rzhT)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:25:57.22ID:nTmgLLRT0
生きたままごみ袋に入れてゴミ箱にポイー派のワイからしたら熱湯や冷水はよっぽど愛があるわ
0170pH7.74 (ワッチョイ 9f1e-zrWA)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:42:53.59ID:1pTtdaAm0
ニキらに聞きたいんやが
45×30の高さ45の枠あり水槽てあるんか?
どっか出してるならほしいんやが
0171pH7.74 (ワッチョイ b7d7-gcK6)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:06:21.91ID:KKZXcG290
ワイはハネたベタのためにレオパードクテノポマ飼ってるで
0173pH7.74 (ワッチョイ 9f31-H7cC)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:15:01.07ID:giTao4aI0
お前ら無意味に魚殺しとったんか
畜生やな
0183pH7.74 (ワッチョイ b7be-LVSJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:04:21.32ID:px3gJfCe0
>>165
氷水も熱湯も変わらんのちゃうん?気持ち的には氷水のほうがええんか?
>>176
ある程度育って殆どメスやねんこれが
マジでカダヤシ ほぼ灰色
0188pH7.74 (スフッ Sdbf-cUxM)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:39:43.43ID:hm0iMvZNd
>>185
サンガツ
ワイの中で細身のミクロソリウム=高価みたいなイメージあったから500円は衝撃的やわ
0189pH7.74 (ワッチョイ 57ae-+r3u)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:40:24.80ID:la3Y+u1J0
バンバン産ましていらんのポイーの時点で人道的にどうのとかないやろ
一番手間がかからず処分しやすい方法でやればええやろ
0190pH7.74 (ワッチョイ b7be-qmOZ)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:41:23.85ID:uH4x2rKL0
数増えすぎて水質悪化とかかな?
近所に屋外で魚飼ってる家とかない?
こっそり要らないグッピー導入してあげりゃいいんよ
もしかしたら飼ってくれるかもしれんし、寒さで勝手に死ぬかもしれんし
0194pH7.74 (スフッ Sdbf-cUxM)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:49:04.90ID:hm0iMvZNd
無意味に殺されるくらいなら他の生き物のエネルギーになった方がマシやワイもダトニオに喰わせてるし
0195pH7.74 (ワッチョイ 7f63-60+S)
垢版 |
2017/12/10(日) 00:58:50.50ID:0QpT1RBb0
そんなにホイホイ増えるなら生き餌に飼いたいな
0196pH7.74 (ワッチョイ 9f9b-Ixf8)
垢版 |
2017/12/10(日) 01:18:52.11ID:E6VAJT/g0
あのミクロソリウムそんな種類やったんか
ウェンディロフかとおもって買ったんやけどな
値段が安いのはナローとして売られてたからやろな
0197pH7.74 (ワッチョイ ff1d-tANf)
垢版 |
2017/12/10(日) 01:30:22.52ID:6BcYGT660
そんなホイホイ増えるならタツの生き餌にしようかな
イサザアミばっかじゃかわいそうやし
0198pH7.74 (ワッチョイ ff1d-tANf)
垢版 |
2017/12/10(日) 01:30:50.06ID:6BcYGT660
>>196
いやナローのか高いやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況