X



アクアリウム初心者スレ8 [転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ 5bbd-lX14)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:17:48.07ID:BlYDOLR+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建てする時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピーして2行重ねて立ててください

・仲良く使ってね
・右も左もわからない初心者語ろう
・質問もOK

アクアリウム初心者スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1442488397/

アクアリウム初心者スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1452015737/

アクアリウム初心者スレ3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1466694627/

アクアリウム初心者スレ4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1488581927/

アクアリウム初心者スレ5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1513651961/l50

アクアリウム初心者スレ6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1519215666/

※前スレ
アクアリウム初心者スレ7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1523057981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-uted)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:29:30.86ID:V/bSrvS90
でも代わりになりそうなテレビ台とか棚って買い換えたいけど処分に困ってしかたなく使ってる人多そうだから、知り合いとかになんか丁度良さそうなのねーかなって相談したらすぐ出てきそう
0752pH7.74 (アウアウカー Sa93-Gz+d)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:54:29.92ID:/HocrdBha
大概代わりに使う台の前提が電話台とか、低い食器棚の天端とかのつもりだったわ。

TV台なら120cm水槽台の代わりに置けそうね。
0753pH7.74 (ワッチョイ 9f3c-ORze)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:06:30.11ID:iZpYP2890
普通下駄箱の上とかテーブルの上じゃないの?わざわざ水槽台買う人は本格的にやる人じゃないかね
0754pH7.74 (ワッチョイ 9fa7-Uyxg)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:05:28.54ID:iqK6LTye0
水槽台の代用品探すときは耐荷重を確認しないと後で大変な事になるよ
最近のTV台なんて液晶用だから見た目ほど頑丈ではないと水槽台のスレで見た気がする
0755pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-XuiQ)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:30:16.97ID:fPBoCXWK0
結局DIYが一番いいよな
木材ならノコとハンマーあればいいし金属なら手棒の溶接機買えば他にも色々作れるし
0758pH7.74 (ガラプー KK53-Api3)
垢版 |
2018/06/23(土) 08:14:49.92ID:TUzQ5hzrK
32型ブラウン管と比べたら空の1斗缶みたいなもんだよ
薄型用に作られたテレビ台の耐荷重ってどうなんだろうな?
0759pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-uted)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:09:56.36ID:v0stktmf0
自分は変わりメダカ入れてるから上からも覗きたいのでテレビ台が1番しっくりくる
0760pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-uted)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:19:01.95ID:v0stktmf0
最近のは薄型用でも耐荷重はかなり余分見て書いてるだけで実際は人が乗るくらいじゃビクともしない
エアコン掃除とかでよく乗るけど全く問題ないな
デザイン重視の歪な形してるやつはどうか知らんが
0762pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-GwbS)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:59:16.75ID:1lVI9jCj0
メタルラックに90cm水槽置いてるけど、さすがに上の方に置くには抵抗あって
床上17cmの高さの下段に設置したな
高さが無いから外部式使ってる時は呼び水に苦労した
0764pH7.74 (ワッチョイ 1fa7-YLGY)
垢版 |
2018/06/23(土) 10:48:33.16ID:JQbVN+ti0
ミクロソリウムの黒ひげ苔が他の水草に飛び火したんで水抜いて木酢液入れて一日放置しました!
ヤマトヌマエビ入れたら復活しますか?
0766pH7.74 (スプッッ Sd9f-jpuu)
垢版 |
2018/06/23(土) 15:03:55.55ID:lW5bCkDqd
木酢液どんぐらいいれたら壊滅になるのか参考に教えてほしい
0767pH7.74 (スプッッ Sd9f-yzGY)
垢版 |
2018/06/23(土) 15:47:23.92ID:m/vDtJ3Hd
外掛け→底面に濾過方式を変更する場合の相談です

今、30cm×20cm×25cmの室内水槽(外掛けフィルター濾過)でミナミヌマエビ を20匹ぐらい飼っています
このミナミを継続して飼うことを前提に水槽の濾過を底面フィルターに変えようと思っているのですが、他に水槽・濾過装置を用意せずに移行できないか検討しています
以下の流れで問題ないでしょうか?
また、底面フィルターを何週間ぐらい回せば良いかアドバイスをいただけると助かります

12L発泡スチロール容器があるので、
(1)飼育水の2/3、元の底石、ミナミを発泡容器に移し、一時的に外飼い(足りない水は追加)
(2)空いた水槽に底面フィルターをセットし、残りの飼育水1/3と追加の水、新しい底石、メダカ数匹を入れて水を回す
(3)何週間後かに外飼いにしていたミナミを水合わせして戻す

以上です。長文、失礼しました
0768pH7.74 (ワッチョイ 1f33-gvbP)
垢版 |
2018/06/23(土) 15:56:21.69ID:Ao+LRP/v0
>>767
一旦内容物を移すのは良いとして
底面フィルター使ったら外掛け使えなくなるのか?
同時併用でしばらく様子見るってのは無理?
0769pH7.74 (スプッッ Sd9f-yzGY)
垢版 |
2018/06/23(土) 16:00:09.48ID:m/vDtJ3Hd
>>768
説明が稚拙ですみません
既存の外掛けフィルターは底面フィルターに連結して使用継続します
GEXの底面と外掛けです
0770pH7.74 (ワッチョイ 7f1e-jpuu)
垢版 |
2018/06/23(土) 16:02:39.40ID:eC4UOmEN0
ビオトープアクアリウムに応用できそうな汚さ
0771pH7.74 (ワッチョイ 1f33-gvbP)
垢版 |
2018/06/23(土) 16:08:01.01ID:Ao+LRP/v0
>>769
うん?

旧 外掛けのみ

新 底面外掛け直結

てこと?
外掛けの濾材丸ごと捨てるわけでもないくて水もそのままなら待つ必要性が無いと思うんだが何か理由が?
0772pH7.74 (スプッッ Sd9f-yzGY)
垢版 |
2018/06/23(土) 16:10:39.40ID:m/vDtJ3Hd
>>771
そういう事です
ただ、水が2/3ぐらい新しくなるのと、底石は新しくするので、ある程度回さないといけないかと
0776pH7.74 (スプッッ Sd9f-yzGY)
垢版 |
2018/06/23(土) 16:25:07.29ID:m/vDtJ3Hd
>>775
ありがとうございます
外掛けフィルター内はパワーハウス(リングろ材)を詰めているので、そのまま移行しようと考えています
0777pH7.74 (ワッチョイ ffc0-xQXy)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:31:29.95ID:wvE3F04L0
そんなの入れないで、おかめ納豆一粒を人差し指と親指でペシャンコにして入れたらいい
0778pH7.74 (オッペケ Srf3-R+T2)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:28:19.28ID:ipn5PaLcr
飼育しているチェリーバルブ四匹の内一匹が妙にお腹が膨れているんですが何かの病気何でしょうか?
心当たりのある人いたら教えて下さい。
http://imgur.com/dXpQlHu
0780pH7.74 (オッペケ Srf3-R+T2)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:38:37.67ID:ipn5PaLcr
>>779
卵ですか、もしかして産卵間近とかなんですか?
かくり
0781pH7.74 (オッペケ Srf3-R+T2)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:40:14.74ID:ipn5PaLcr
>>780
失礼しました。途中で送ってしまいました。
もし卵なら隔離するべき何でしょうか?
サテライト?というやつで隔離すればよいのですかね?
0782pH7.74 (JP 0Hc3-DJU/)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:45:45.93ID:3lDW1d9HH
繁殖させたいならオスメスをペアにしてプラケースとかサテライトに水草と一緒に入れて隔離
卵を生んだら親は元の水槽へ
0783pH7.74 (オッペケ Srf3-R+T2)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:51:54.69ID:ipn5PaLcr
>>782
ご助言ありがとうございます。明日、熱帯魚店に行きサテライトを購入してきます。
しかしアクアリウムを今月から初めて結構出費がかさみますね。
学生時代からの夢だったので挫けませんが結構きついです(・・;)
0785pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 02:07:26.99ID:x3bRfDll0
俺なんてポリプエンドリ衣装ケースで飼ってたことある
大型水槽設置するまでの半年くらいまでの間だったが
0786pH7.74 (ワッチョイ 9fa7-Uyxg)
垢版 |
2018/06/24(日) 02:47:29.80ID:/k/QEoPu0
アクア趣味も欲が出てくると際限がなくなるから歯止めかけないとね
0787pH7.74 (オッペケ Srf3-R+T2)
垢版 |
2018/06/24(日) 05:34:06.14ID:b3k/Ngksr
781です。ということは100均で売ってる虫かごでもOKでも行けますか?
0788pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-Verw)
垢版 |
2018/06/24(日) 09:50:15.59ID:MtkS/wBI0
いけるいける
0790pH7.74 (ワッチョイ ff78-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 17:15:39.58ID:j+uFjNh90
急な質問すみません。12リットル水槽にネオンドワーフレインボー2匹ミナミヌマエビ3匹が入っていますが将来的にこれ以上増やせますか?
濾過器は水作エイトs一つと外掛け式フィルター一つです
0791pH7.74 (ガラプー KK8f-vs0X)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:03:35.66ID:M2n7Ce92K
百均プラ水槽(兼虫籠?)

某大手の¥300と¥500試してみたけど
多分体長3〜5CMが一匹で限度っぽかったから自分は薬用に用いてたりします

あとエア−の変わりに
酸素の出るプ○プ○君とかいう錠剤?をセットにしてた
0792pH7.74 (ワッチョイ 9f37-mTVk)
垢版 |
2018/06/25(月) 10:05:10.70ID:Dx0wB/gw0
>>786
>>715
あああ、あれも欲しいこれも欲しい追加でこれが必要
水槽立ち上げから3ヶ月間で60レギュレラーで12万ぐらいつっこんでた
(殺菌等とクーラーは無し)

さらに水槽回りのレイアウト変更(リビング改造)に着手
DIYで約1万

これを水槽サイズアップを見越して行ったもんだから
早くも90スリムか90水槽にレベルアップしたくなり情報収集している自分が居る
ほんまやばいわ

で、90レギュラー床補強無しで置いてる人居る?
メーカーに聞いたら180Kg/m2のお決まり回答しかこなかったんだけども
0795pH7.74 (ワッチョイ 1ffa-fhdp)
垢版 |
2018/06/25(月) 11:02:04.86ID:JD53UeFs0
ワイも初心者のときは不安で一台目のときは床下もぐってジャッキみたいなので補強したけど今は2階に120置いてるし
まともな家なら120までは補強なしでいけると思ってる
0796pH7.74 (スプッッ Sd1f-RZ3s)
垢版 |
2018/06/25(月) 11:04:30.71ID:xFkrYy0hd
実際水槽割れただの床抜けただのほとんど無いからな
40年前の出来事が語り継がれてきただけ
0797pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-Verw)
垢版 |
2018/06/25(月) 11:18:00.19ID:fRnq8aV+0
90ならいけるいける
0798pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-nuX+)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:13:04.89ID:w98JetCJ0
余程の築年数、欠陥住宅じゃなければ120までは余裕じゃない?
150のオーバーフローあたりからは床大丈夫か確認しないとダメだと思うが
0799pH7.74 (アウアウカー Sa93-maGs)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:25:40.78ID:ohijofAVa
新築賃貸木造1階で60ワイドとちょっと離して45ワイド水槽置いてるけど、
床がへこんでる気がするし、水槽周り歩くとミシミシいって怖いから、水量半分にしてたけど、気が散るから鉄筋に引っ越した
木造だからか、床は最初からかたいところと柔らかくて沈んでるところがあったので、水槽のせいではないとおもうが、
建物によるから水槽と耐荷重は慎重になったほうがよい
このくらいの重量で床凹まれても困るけどね
0801pH7.74 (ササクッテロ Spf3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:37:47.43ID:Nj4DqJA9p
0.1トンoverのお前らが歩くの耐えてるし
中型サイズで床抜けたってのがあってもどうせ漏水で床が腐ってたんじゃねーの?
0802pH7.74 (ワッチョイ 9f37-mTVk)
垢版 |
2018/06/25(月) 16:40:38.70ID:Dx0wB/gw0
ネット情報だとなぜか水槽に関しては不安を駆り立てるような内容が多いけど
ほぼ同じ設置面積で高さ天井近い内容物満載の食器棚や、中身詰まってる冷蔵庫とか
水槽並みに重そうなのいくらでもあるけど、それに関してはそこまで心配されてないんだよなー

水槽は万が一起こると、悲惨な目にあうから安全に安全にって風潮なのかな
いまどきの普通の家の床なら強化無しで90ぐらいならいけるって意見多いのは参考にさせてもらうよ、さんきゅー
0805pH7.74 (ワッチョイ 7ff6-GwbS)
垢版 |
2018/06/25(月) 17:53:42.42ID:/bzRyvO90
前に茨木に住んでたときは震災とその後の停電でサンゴ水槽が全滅した
しかしあの悲惨な状況では、たかが趣味の水槽のことで文句は言えなかった
で、大阪に越してきたら、この間の地震ですごい水こぼれしたが割れなくて幸い
0807pH7.74 (ワッチョイ 1f54-maGs)
垢版 |
2018/06/25(月) 18:22:24.78ID:mVROSEO/0
>>801
新築で水槽置いてない部屋も歪んでるところあるから、単純にそういう弱い物件なんだと認識してる。
0808pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-GwbS)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:52:55.59ID:sk8J7okU0
アナカリスが買ったときよりかなり細くなってしまったんですが
コトブキの3040という照明では光量が足りないんでしょうか?
あと30水槽でブセ育てようと思ったら、照明は何が良いでしょうか?
0809pH7.74 (ワッチョイ 7fae-Y3sr)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:11:14.16ID:FYwkfM8/0
ベタ飼育から7匹くらいコレクションしだしてから60買ってコリドラスにハマってコリもコレクションし始めてもう止まらなかった
0810pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-KYVs)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:16:11.50ID:WRgE9miE0
お店でカージナルテトラ10匹買って今数えてみたら13匹いるんだけどそんなもんなんですか?
0811pH7.74 (ワッチョイ 1f3e-Yk5b)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:16:28.96ID:nY7ZygVP0
ベタとかコリと安いからいいじゃん
紅龍(アジアアロワナ)にハマった俺は生体だけでかなり使ってしまったわ…
0812pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-GwbS)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:24:50.06ID:mggYWkw70
アジアアロワナは憧れたけど、さすがに高くて手が出せなかったな
水槽も大掛かりな物になってくるし
結局一周回って小型魚に落ち着いた
0816pH7.74 (ワッチョイ 1fcf-DJU/)
垢版 |
2018/06/26(火) 10:29:32.80ID:4ronq4Id0
>>814
掃除もちゃんとできるけど導入段階でふるいを持って大きさを分けないと
粉状、極小が混じって底面フィルターの中に♂はいっちゃうからそこ注意くらいかな
あとphに影響与える派と与えない派がいるけどこれは産地的なものなのかも?
0817pH7.74 (エムゾネ FF9f-Oh7a)
垢版 |
2018/06/26(火) 15:11:15.87ID:XNZk1s2hF
>>804 うちなんて多分20年は越えてるわ。60だが。確かに上のプラスチックの縁は欠けたりしてるが水漏れないしなぁ
0818pH7.74 (ブーイモ MM43-jpuu)
垢版 |
2018/06/26(火) 15:37:41.02ID:jLN10tR/M
あれ?油膜が浮いてる?と思ったら日焼け止め塗った手で手入れしてたわ
やっちまった
0819pH7.74 (ワッチョイ ffc0-xQXy)
垢版 |
2018/06/26(火) 17:24:34.62ID:13Yh7PEI0
>>818
あるあるだよな
手を直に挿入する時は中性洗剤で洗うとかでなく、流水で洗い流してエタノールで除菌が安パイかもね
中性洗剤の残留で星になる子達もいるから
0821pH7.74 (ワッチョイ 1f33-E6HK)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:00:25.24ID:WXIzwzMm0
ミスト式で立ち上げた水槽に藍藻が発生しちゃったんや
オキシドール入れてもあんま効果なかったからリセットしようと思って照明も消してしばらく放っておいたら藍藻全滅して草生えるでw
0822pH7.74 (ワッチョイ 1fbd-KYVs)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:40:58.01ID:WRgE9miE0
60水槽の立ち上げ1ヶ月目でアヌビヌスナナの葉っぱとか壁面に茶ゴケが目立ってきたからオトシンクルス2匹導入したら1日で綺麗になっててビビった
さて明日からどうしよう
0824pH7.74 (ワッチョイ 9f3c-69mh)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:26:43.53ID:zsm8Iv820
ネットで生体を購入する場合で、配達日を数日先にすると、それに合わせて水槽から取り出し&梱包してくれるのでしょうか それとも配送業者のところで留め置きですか?
0825pH7.74 (ワッチョイ 9fc6-bnll)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:34:48.27ID:yBFRUHsQ0
チャームは合わせてくれた。
他も普通は合わせてくれるんじゃないだろうか…
0826pH7.74 (ワッチョイ 1f3e-Yk5b)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:54:57.41ID:nY7ZygVP0
>>824
流石に前日発送
そんな何日も置いといたら死ぬわw
普通の店なら前日から餌も切る(袋の中で吐き戻すと水質悪化するから
0827824 (ワッチョイ 9f3c-69mh)
垢版 |
2018/06/27(水) 01:33:44.70ID:SVgN7bwX0
安心しました。ありがとうございました。
店の評価も悪くないし、わざわざリスク高いことしませんよね。
0828pH7.74 (ワッチョイ 7fc9-fv5P)
垢版 |
2018/06/27(水) 01:45:01.27ID:9GfQiakM0
この中で盆栽アクアリウムしてる人いない?
マジでやりたいんだけど何からどうしたらいいのか教えてくだせー
0829pH7.74 (ワッチョイ 9ff4-jpuu)
垢版 |
2018/06/27(水) 09:00:23.36ID:ImboXu3Q0
ミナミヌマエビが自殺ばっかするよー
みんなツマツマ元気にやってるのに自殺していく
この水に何が不満だというんだ
もー、わからないよ
0832pH7.74 (ワッチョイ 1f33-E6HK)
垢版 |
2018/06/27(水) 11:08:24.40ID:1tuoR8mm0
>>830
いやヤマトはミナミより弱いで
ワイの経験上一番強いのはトゲナシやな
飛び出し以外で死んだの見たことない
あとブルーシュリンプさんも立ち上げ直後の水槽に投入しても1匹も死なないほど丈夫やったけど、これはとある特殊な方式で立ち上げた水槽だったからかもしれん
0834pH7.74 (ワッチョイ 1f86-gtQl)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:23:54.73ID:AkJ5R70+0
30キューブでちびコリ7匹とルリーシュリンプ数匹の水槽を新規に立ち上げたいと思っています。
買うものは以下のものでよろしいでしょうか。ご意見ください。

チャームで買うもの:
* GEX マルチベースフィルター S (L?)
* GEX スタンディSH80 熱帯魚水槽用ヒーター
* ニッソー AQ-110 逆流防止バルブ
* 水作 水心 SSPP-3S
* 水作 マグテンプ Mサイズ
* 水作 プロホースエクストラ S (M?)

店舗で買うもの
* ADA 30キューブ
* デナリ ナノグラベル
* 網戸用防虫ネット(底床混入阻止)
0835pH7.74 (ワッチョイ 7fae-Y3sr)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:45:18.52ID:ZaT/482S0
問題ないしチビコリも少し増やしてもいいよ
書いてないけど水草とか流木とかは沈めるのかな?
無いとストレス溜めるかも
0837pH7.74 (ワッチョイ 426f-g9Dn)
垢版 |
2018/06/28(木) 04:25:28.10ID:+UVJz5/R0
水草水槽が気温が上がってきたら硫化水素の臭いがし始めたんだけど
リセット以外に選択肢はないよね?
生体引っ越し中
0838pH7.74 (ワッチョイ 22f6-yQv9)
垢版 |
2018/06/28(木) 04:49:41.65ID:dJVOPgrp0
俺は水草水槽は、壁とりつけ式の小型扇風機を買ってきて
水面に風をあてるようにしてる
海水水槽はクーラー
0840pH7.74 (ワッチョイ 39ad-tTwc)
垢版 |
2018/06/28(木) 10:44:19.17ID:KxRzylAh0
メダカ&水草用にフラットLED400ポチろうと思ったけどレビューで耐久性が2年とか言われてて悩む。
ライト初めてなんだけどこんなもんなんですかね?
0842pH7.74 (ワッチョイ 0201-YIZV)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:47:50.68ID:FPuhGGsA0
ミナミヌマエビ の室内単独水槽にカイミジンコ が大量発生したのは水質悪化が原因と考えて良いのでしょうか?
0843pH7.74 (ワッチョイ a563-PNnE)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:32:49.42ID:Roc9wmCO0
>>842
水質が悪化したらミジンコいなくなるよ、原因はそれを食べる生体がいないのと食べ物となる藻などの植物性プランクトンが豊富だということだと思う
0845pH7.74 (ワッチョイ 79bd-yQv9)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:19:43.15ID:9Rvb6xD60
水替え終了、気分もスッキリ。
排水した水溜めてる水缶溢れさせてしまって床ビショビショになってしまったけど。(´・ω・`)
0846pH7.74 (JP 0Ha9-5JI3)
垢版 |
2018/06/29(金) 10:35:46.50ID:NkwJ3jhnH
ミクロソリウムは窒素で成長するって出てきたけど本当かな
うちのイモリ水槽だと新芽出てもちっちゃくてすぐ枯れる状況で確かに餌も週一でしか上げてないから窒素少なめかもしれないんだよね
0847pH7.74 (オッペケ Sr51-W/bj)
垢版 |
2018/06/29(金) 14:00:30.67ID:VqUeWJRHr
プラスチック面に着いた茶ゴケを効率よく落とすには、激落ちくんとか使えばよいでしょうか?
0848pH7.74 (ワッチョイ ad3c-wqae)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:45:43.22ID:8YWAtxwb0
>>847
メラミンスポンジで落ちるけど原因取り除かないと いたちごっこだよ、巻貝入れたりもして対策しないとね。
0849pH7.74 (ワッチョイ 79bd-ntJH)
垢版 |
2018/06/29(金) 18:43:55.04ID:qgq4goc10
60センチ水槽用のおすすめのファンありますか?
0850pH7.74 (ワッチョイ 3933-mzC7)
垢版 |
2018/06/29(金) 19:12:25.06ID:aqmrn3cy0
>>849
ファンとかいらなくないか?
冷房つけとけばええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況