姉がハチノジフグ2匹を購入しました
ペットショップで水質を安定させるために3日は〜という指導があったようなのですが、姉は言われたことを守らずに初日で水槽に離したようです。
写真や動画でしか判断できないので、私も詳しくは分からないのですが、明らかに1匹おかしい気がします。

1匹は元気に動き回っているのですが、もう1匹は底の方でじっとしています。
そしてじっとしている方が、たまに地面に体を叩きつけるように、勢いよく落下?します。
ヒーターの横で逆さになってじっとしていることもあります。

水質的にストレスだとは思うのですが、病気じゃないかと勝手に心配しています。
姉も熱帯魚は初心者で、私もネットで検索した知識しかありません。
アンモニア中毒ではないかと思っているのですが、考えられますでしょうか?