X



メダカ/めだか@アクアリウム 167匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 01:10:56.12
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!230【マンドクセ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1538023921/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.2ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします、ワッチョイ導入禁止。

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 163匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1531002371/
ワッチョイ
メダカ/めだか@アクアリウム 166匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1538225793/
0369pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 12:55:23.63ID:qYbkrddn
>>368
普通に換水するのは難しいの?
外掛けの濾過槽の中に水を入れつつ水を抜けばうまくいきそう
かけ流しを外掛けの流量以下の場合ね
0370pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 12:57:34.90ID:qYbkrddn
ごめん
勘違いかも
外掛けの流量以上に入れないと元の飼育水の方が多く排水されることになるから半分以上変わるのかな
0371pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 13:12:48.16ID:BkX8e1fR
かけ流しっていうか、なんでオーバーフローにこだわる?
半分抜いてから半分足せばいいじゃん。水量が一時的に半分になったところでたいした不都合もあるまい?
0372pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 13:17:02.40ID:1LyYGpnA
かけ流しでの飼育水の希釈は効率悪いって話だったかな

オーバーフローにこだわるのは楽だからじゃね?
0373pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 15:02:28.59ID:ST21l7xm
でも負荷は低そう。
0374pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 16:12:22.82ID:ZkyMXC9m
>>372
そう。楽なんですよね
水槽が5つあって、付きっきりで抜いたり足したりだと
結構大変なんで、ちょっとでも楽できないかなと
時間かけてオーバーフローさせれば、足す方の水温も上げなくてよさげなので
0375pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 16:20:34.54ID:QSxtYFeK
今日はベランダ水槽にエアキャップ巻き巻きしてあげた
0376pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 18:23:13.21ID:MqB4tdUa
全体的にメダカが痙攣しながら縦ロールしたり体の擦り付けが止まらん。
でも見た目外傷も何もないからなんの病気か分からん。元気に餌も食べるし。ただたまに呼吸が早いような気もする
とりあえずグリーンfゴールドリキッド入れてみたんだが餌あげていいのかな?めっちゃ食いたがるんだが
0377pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 18:25:00.30ID:ugSp3L+d
現行スレはここで合ってる?
スレ乱立遺跡だらけで困るわ
0378pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 18:29:45.79ID:c/87epEb
ここと、ワッチョイIPスレが現行スレかな
0379pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 19:20:39.86ID:A5zKUm/Q
またオロチが死んだ
現行の改良メダカで一番好きなのに悲しい
0380pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 19:26:10.42ID:1wSJif1O
>>363
四匹入れました
お互い大丈夫だと良いですね
0381pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 19:36:51.92ID:Kux+j7By
>>376
それ寄生虫だと思うな 最近新しい個体導入した?
寄生虫だとしたらトロピカルNかリフィッシュじゃないと効かないよ
薬浴中でも餌はあげて大丈夫 水が汚れすぎない程度にね
0382pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 20:55:46.25ID:MqB4tdUa
>>381
ありがとう。たしかに最近新しいメダカ入れた。寄生虫って目に見えない奴もいるの?
とりあえずこのまま様子見て寄生虫発見したらその薬買ってくるわ
0383pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 21:10:44.25ID:DKIw/YT7
>>379
どこで買ったオロチ?参考としてそこでは買いたくないな
0384pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 22:20:55.09ID:Kux+j7By
>>382
金魚やメダカによくある寄生虫で目に見えない種類だとダクチロギルスかギロダクチルスかな
0.5mmくらいだから肉眼ではまず見えない

エラに入り込むと厄介だから、あんまり苦しんでるなら早めに駆除がいいかもいれん
おすすめはトロピカルNかな リフィッシュはメダカへのダメージでかいと思う
トロピカルNもいきなり規定量にせずに徐々に濃度上げていくのが安全
0385pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 23:25:25.00ID:MqB4tdUa0
>>384
さっきぐぐってて俺もこれなのかな?って疑ってた。どうにもメダカたちはエラに違和感を感じてるような気がする。一応まだ元気
グリーンfリキッドゴールドと併用したらまずいかな?リフィッシュってのは負担が大きいのか。トロピカルN準備しておく。いろいろありがとう。
0386pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 23:56:48.73ID:Kux+j7By
>>385
リキッドゴールドはあんまり強い薬じゃないから大丈夫だとは思うけど、併用は多少リスクあるからせめて半分くらい水換えしてやってからがいいんじゃないかなー
駆除成功を祈ってるよ
0387pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 00:20:57.01ID:O8I4u/Ng
2週間前水の入れ替えした
http://momi9.momi3.net/tv/src/1543677179651.jpg

これは春から一度もしていない… エサやって浮いてきたところをパチリ
http://momi9.momi3.net/tv/src/1543677219100.jpg

これは上2つより遅れて生まれてきた子ら これも夏生まれてから一度も水替えしてないがなぜか水が澄んでいる
http://momi9.momi3.net/tv/src/1543677256132.jpg

上3つの親たち 最初は20匹いたはずだが8匹程度に…
http://momi9.momi3.net/tv/src/1543677396768.jpg
0388pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 00:26:38.44ID:O8I4u/Ng
なんか悪いとこあればお願いしますm(__)m
0389pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 01:02:35.16ID:Pqb8OEGn
何に困っているのか分からないから何もいえない
0390pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 01:10:00.39ID:W7Ml2Io5
>>387
俺は2番目が好きだな。
0391pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 03:55:39.73ID:pliUTCzN
楽しそうで何よりです
気に入った容器はいいね
0392pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 05:01:28.85ID:5+xpBFEf
>>388別に次の指摘をする必要はないけど、強いて言うなら、、
水質を気にするならば、掃除した水槽の、水に使っている浮き草半腐り葉柄(浮き袋)は除去する
環境からして、当歳魚が増えた分、親メダカが脱落するのは仕方が無い。それは妥協すべき。
後は断熱対策と、水量、害獣対策かなぁ、以下を参考に。

関東内陸、断熱対策(漬物容器60L 投入した当歳ヒメダカ220匹、濾過無し、苔掃除無し、上澄み換水のみ):
https://i.imgur.com/266uxhQ.jpg (午後1時の外気温:日陰48℃、水温26℃、2重遮光、テントマッドのアルミシートを外側に向けて巻く)
https://i.imgur.com/GqyJg9p.jpg (午前4時の外気温:2℃、水温:外気温+6℃、アルミシートを内側に向けて巻き、漬物容器フタで密閉する)
上の画像の黒のメッシュ蓋(自作)は、複数の離し飼い猫が頻繁にいたずらするため対策 https://i.imgur.com/bCgTZBG.jpg
0393pH2.24
垢版 |
2018/12/02(日) 07:20:15.67ID:XXDDkOEu
>>387
一枚目  割れた茶碗のせいでゴミ捨て場に見える
二枚目  黒っぽいこの青水の見え方は嫌い。
三枚目  アルミむき出しの容器は有害じゃないか。
四枚目  メダカの数が減るのは何か異常を感じるが・・・
0394pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 07:45:16.61ID:JMFKmbTw
昼夜の気温差が40度とか
ドバイの富豪かな
0395pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 08:29:59.15ID:9gS6f9QL
グリーンウォーターを入れた収納ケース(エアレーション無し)に稚魚を入れて飼育してるのですが、水面に向かって登ろうと一生懸命縦泳ぎしてるのが何匹かいます
これは酸素が不足しているのでしょうか
0396pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 08:53:41.90ID:vDKeIYVu
外観重視の人と生体重視の人それぞれだよね
0397pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 09:23:17.17ID:D3F2DVib
>>395
餌食ってるか
奇形で浮き袋に異常か背曲がりしてるんじゃね?
0398pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 09:30:05.21ID:9gS6f9QL
>>397
餌を与えても水面に上がりきれていないので、食べていないかもしれません
0399pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 13:07:31.82ID:O8I4u/Ng
>>392>>393
ありがとうございます
鍋のメダカは1枚目の瓶に映します

あと冬越せるのか心配です ほっといていいものか・・・
0400pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 13:19:26.84ID:d/ALfnxL
普段、藻や小石の隙間に潜んでいるメダカも餌を撒いた途端に飛び出してきて餌を食べるけど
メダカは常に水面を見ているのかな?まさか餌の匂いで出てくるわけじゃないよな。どんなに嗅覚が
優れていても餌の匂いが瞬時で水中を伝わるわけないよな。
0401pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 13:27:33.21ID:676H1sgl
振動とか
0402pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 13:48:05.47ID:g0F4Msfs
外のタライで育ててた針子、さすがに寒いしあまり大きくならないから屋内のヒーターとライト完備の水槽に移したった
三日後、8匹いたのが5匹に……残ったのもなんか針病みたいになってるし、なしてなの?
0403pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 14:02:38.60ID:+GctOM8g
急な環境の変化?
0404pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 14:05:20.41ID:g0F4Msfs
そこは気を使って点滴砲使ったし水温合わせもなるべく温度が近い昼にやったのだけどな……このまま全滅したらどうしよ
0405pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 14:11:49.71ID:KtabYFUq
6月生まれの子の卵をヒーター付きの水槽に浮かべた容器に入れておいたら一匹だけ孵化した
本当に孵るとは思わなかったが上手く育つか不安

>>402
水温差による体温の変化が怪しいな
0406pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 14:28:41.53ID:SWqWRzUc
構いすぎて死なせる典型的なパターン
0407pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 14:46:38.73ID:D3F2DVib
針子なんだからポコポコ死ぬのが普通

てか温度合わせたら水質は気にすんな
とりあえず古い水槽の水ごと稚魚を取り出して
部屋に1日置いて
同じく1日置いた移住先の水槽に放り込むぐらいでいいよ
0408pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:24.23ID:W7Ml2Io5
>>400
名前の由来にもなっている通り目が高い位置にあるので上、つまり水面はよく見える。餌が落ちれば食べに来るし、人影や鳥など危険を感じれば隠れる。
反面自分の下はあまり良く見えていないようでヤゴとかに下から近づかれると、…そういう事。
0409pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 16:26:04.16ID:Q7Z154mc
針子なんだからぽこぽこ死ぬってどんな飼い方してるんや
0410pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 17:04:36.73ID:D3F2DVib
てきとーに飼ってる
まああんまり増えてもどうしようもなくなるから
あんまり増えないようにしてるだけなんだけどな
0411pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 18:06:40.04ID:pXmiS2qd
外飼いのはエサやっても水面に来なくなった。
室内無加温は水温17度だけど人が通るといつものエサ投入口に寄って来る
0412pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 19:06:26.12ID:QrGD1+9i
外飼いだけど、朝の水温10度
それでも近づくと寄ってくる
餌をやると一応食べているけど、
夏みたいに先を争うようには食べないね
0413pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 20:14:34.68ID:9USh1Dsr
室内無加温で水温12℃前後だ
室内だけどほぼ外飼い同然なのか
0414pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 20:29:45.23ID:xzBxkyMM
この時期ってもう餌やらなくてもいいの?数ヶ月
0415pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 20:30:49.16ID:aJ1Ldvvk
室内無加温
心配してたが今季一番下がった朝で15度、今日は日中21度あった
暖冬で助かってる
0416pH2.24
垢版 |
2018/12/02(日) 20:43:49.57ID:XXDDkOEu
>>414
浮いて来る気温(うちは水温8℃以上)未満の時は基本的に餌をやっていない。
真冬でも水温8℃以上で且浮いて来る時にはやっている。
あとは体格が異常にやせ細っていないかどうか確認しながら。
0417pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 20:47:08.40ID:xzBxkyMM
>>416
ありがとうー!
0418pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 20:48:02.77ID:zP7s+//n
先週に続いて1匹お亡くなり
このメダカは4ヶ月間ウチに居ました
一昨日の夕方くらいから少し元気がなくなり
良く食べていたのが昨日からあまり食べなくなって
白い糞をしてた
今朝は水面でパクパクしていて昼頃に☆
見た目にはエラの後ろが左右とも腹部にかけて
赤くなってる
https://i.imgur.com/EZrSQVY.jpg
先週の奴は症状が良く似ているがエラの後ろは
赤く無くて目と目の周りが赤かったように思います
水槽飼いで常時ヒーター入りで水温計23℃を保ってます
水換えは週一で一昨日の朝に3/4をカルキを抜きを使い
16℃の水道水でヒーターを入れながら水換えをしました
どうも水換えした次の日までに調子が悪くなってるような
気がします
一時的な大きい水温の差や多い換水量でこんな症状が
出ることはありますか?
0419pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 20:53:26.17ID:D3F2DVib
白いくそは消化不良だな
内臓弱かったんだろ
0420pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 21:02:04.03ID:zP7s+//n
>>419
朝水換えする→すぐに餌やってパクパク食べる→
水換えで調子が狂い消化不良って感じかな
二ヶ月過ぎの小さめの奴も入ってるから
全換水やリセットは恐すぎる
しかし、強い伝染病や寄生虫ならどうしようか
判断が出来ずに書きました
0421pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 21:45:16.82ID:VtCVveOk
水換えで水槽ごしごし。
GEXのLEDは簡単にぶっ壊れるは、お気にのメダカは一匹召されるはで考えた。
無加温アクア二年目だが、結構お金使ってる。
0422pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 21:59:08.97ID:W3wef7eH
>>387
2枚目が好み
ホテイも、1番イキイキしてるなやっぱり
0423pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 22:20:49.64ID:nCliqFr9
LEDは水作のがいいらしいね
0424pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 22:27:18.94ID:KtabYFUq
>>418
まさか水槽に冷たいままの水は入れてないと思うけど
自分はお湯と水と混ぜて水温合わせてから入れてるよ
それが2〜3度高いくらいなら問題ないが低いと生体には負担になると考えてる
0425pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 00:10:24.73ID:CJA3HWPU
勘違いだったらすまんが水換えで4分の3は多いような…
一番可能性ありそうなのは温度差ショックかなぁ
0426pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 00:11:37.59ID:MdrermCI
質問しまーす
アルビノみゆきを貰う事になったんだけどググって日光に弱いというのはわかったから室内で買う事にした
そこで質問
容器は黒1択という人と白でしょという人がいたけどどっちがいいの?
黒目と一緒に飼うと弱視のせいでエサは黒目に全て取られ食えなくてすぐ死ぬって本当?
普通のと違って低水温には弱くて20度以上ないと速攻で死ぬって本当?
0427pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 00:33:03.25ID:nKnetDmw
>>424
冷水のままヒーターオンで入れてるが
一度に10ℓくらい入れるから一時的に水温がぐっと下がる
これが良くなかったのかもしれないですね
0428pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 00:35:39.41ID:nKnetDmw
>>425
やはり週一3/4は換水量が多すぎるんですね
エビがけっこう入ってるので糞を除去する為に
ずっと多めに換えてました
0429pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 01:09:15.76ID:+cXtYhoY
アルビノラメ1匹オロチやみゆきとミックスで飼ってるけど他と比べて弱そうな気はするね。確かにエサ食べるのも下手だしそのせいか全然太らないし成長も超遅い、孤立して泳いでることも多い
でもずっと外飼いで生きてるし死ぬレベルかどうかってなるとそんな事は無いと思う
0430pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 06:41:25.56ID:drPhV7iX
>>428
フンに付くバクテリアとかがエビの餌になる
見えにくい稚エビとかも、ごっそり吸い取ってそうだな
0431pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 08:15:54.12ID:MdrermCI
>>429
なるほどありがと
外飼いでも直射日光なるべく当てないようにしてアルビノだけでGWにしとけば問題無さそうだね
0432pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 08:23:34.81ID:X2gpxxB7
水換えは三分の一くらいかな
適当に掬ってるだけだしもっと少ないかも

ろかボーイ使ってるんだけど中でワサワサと藻が発生してる
でもメダカがたまに藻を食べてるし替え時が分からない
0433pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 08:25:18.03ID:dWgHNHfg
>>430
プロホースで吸った水はバケツに入れて確認
吸い込んでた稚エビとメダカの卵は小さいボウルに
スポイトで移してます(これがめちゃ面倒臭い)ので
大丈夫だと思います
その後エビは本水槽に戻すか適当に数を調整するために
エビしか入れてない水槽に入れて卵はサテライトへ
0434pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 12:58:22.10ID:UiLywHXW
>>433
エビと卵にはそんなに優しいのに…
今度換水するときは23度の水を入れたげて
0435pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 13:24:30.83ID:ORZZj8p5
ミナミヌマエビって安定したら全然死なないし、成長したらメダカと変わらんくらい大きくなるんやね。
0436pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 13:52:44.11ID:dWgHNHfg
>>434
そうですね。水換えが原因なら亡くなったメダカ達には
本当に申し訳ないと思う
>>435
メダカより丈夫かも
水槽内で生まれた2世は更に丈夫
0437pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 13:58:54.82ID:Qo3N5/Bh
この時期に尾ぐされ出しちまった…
1日目を離した隙にこれか、取り敢えずなってないのも含め全数メチレン風呂入れて水槽はリセットだが、保ってくれるかねぇ
0438pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 14:06:43.92ID:XE/Egn+g
尾腐れは生体弱ってるとなるんだっけか
0439pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 02:09:55.49ID:pRjdyI+J
なんかインフルエンザになったんだが、明日の朝も素手で採卵して大丈夫だよな?
0440pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 07:14:52.26ID:vFJGdfl1
外にいて尾ぐされしてた子を家に入れて20度くらいの水槽にミニ水槽浮かべて治したよ 薄くアグテン入れてタマミジンコ与えてる
0441pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 07:17:31.55ID:vFJGdfl1
稚魚と針子は朝晩の寒さがこたえるから10月末くらいから室内管理のほうがいいよ 
0442pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:24:45.48ID:yjg8yH8r
買ってきたメダカ10匹が2日で半分になった
水流にそんな弱い?
水合わせなのか水質なのか他の原因なのか色々ありすぎてわからん
ちなみにしろめだか
餌やっても食いにこない
0443pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:27:46.94ID:QiychFen
>>442
環境がわからんからなんとも言えん
0444pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:31:45.32ID:ka6d9SMA
ウチのブラックダイアも水カビ病になってしまったので、これから薬を買ってくる
塩浴は何回かやったことあるけど、薬を使った治療は初めてだから緊張する
0445pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:33:29.54ID:pkUWp+Ny
>>442
水流に弱いよ
0446pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:34:58.57ID:U/TRaEe3
>>442
いろいろありすぎる時点でだめだろ
なにも問題なくなってから生体入れて問題出てきたらその都度解決しろ
0447pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:42:00.68ID:yjg8yH8r
>>443
25l水槽に適当に水草いれてます
濾過は外部フィルターでブクブクは一番弱くして入れてます
塩素除去するのを入れて一週間ぐらい回して水合わせして投入したんですがペーハーとかは測らず入れました
バクテリアもそういえば説明書の通り投入しました
でも1周間前なんでなくなった?
とかってあるんですかね?
水温は24度ぐらいで固定してます
0448pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:46:36.86ID:yjg8yH8r
>>445
濾過器の吸い込みですかね?
出てくる水は壁に向けたり水草やチューブに当ててなるべく水流が弱くなるようにしてみたんですが…
0449pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:47:22.68ID:yjg8yH8r
>>446
入れてしまったんでなんとか生かしてやりたいのです
0450pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:50:04.58ID:pkUWp+Ny
>>448
対策してあるなら大丈夫じゃない?

うちのは上部と外部と底面とスポンジしてたけどダメだったから、上部を撤去したら解決した
0451pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:54:32.98ID:yjg8yH8r
>>450
ありがとうございます
しばらく様子見ます
0452pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 09:10:20.84ID:O35eis85
薬浴と塩浴って同時で良いのかな?
塩水に薬溶かすみたいな感じで
0453pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 09:38:30.67ID:hL4NAdek
>>447
バクテリアは急激に水質が変わるようなことがなければ勝手に増えるよ
外部フィルターなら問題なく増えると思うけど安定するのに3週間くらいかかるし
いくらバクテリア剤入れたとしてもまだ水質が安定していないのにいきなり生体を入れ過ぎなのでは
0454pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 09:39:16.74ID:7JdGDugZ
自分の場合まず塩浴、良くならなかったら薬浴
薬浴に使う薬剤は必ず症状に合ったものを最初は規定より少なめで様子見してる(塩浴も同じ)
病気が細菌性のものか寄生虫のものか、症状進行度でやり方を変えてる
塩と薬は一緒に使わない
0455pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 10:08:00.69ID:c+7NZT2M
>>439
メダカにインフルは移らないが大人しく寝てたほうがいい
0456pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 10:36:50.97ID:yjg8yH8r
>>453
そうだったんでしたか…
御優しい方々ありがとうございます
0457pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 10:53:42.81ID:g6oJK8W3
ダイソー80g100円の餌がやっとなくなったので
金ぴかに変えて丸2か月経ったが、魚体が一回り二回り太くなった。ヒメダカが濃いミカン色になった
ダイソーの時はでかくならないし色も薄く地味だった
せめて金ぴかくらいの餌を食わせてやらないと可哀想だなやっぱ
おとひめやライズといった養殖用は狭い水槽向きではないので止めた
ライズの色あげ効果感じなかったな
0458pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 11:41:30.81ID:s0HeBCWW
>>457
ダイソーの餌でも、2ヶ月後同じ様な結果になったかもよ。
0459pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 11:51:47.18ID:affs8ZXA
>>458
たしかにな。
2つに分けて比較とかで検証しないと餌の効果かどうかはわからんな。
0460pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 12:17:41.96ID:XBEujgS2
メダカって硝酸塩濃度高くなると卵生みませんか?
0461pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 12:23:06.36ID:jr2QFty7
その辺に売ってるエサとおとひめやらいずって何か違うの?
0462pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 13:05:33.66ID:Lg6REWzJ
>>452
いいよ
0463pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 13:51:32.01ID:gEsnOwm0
誰か助けて
うちの一番でかい黒メダカ♀が今朝見たら泳ぎ方が変になってた
https://i.imgur.com/7OoM0PB.jpg
こんな感じでお腹?お尻?が重そうに持ち上げられず常に斜めになってる。ヒレもいつもよりバタバタ動かしてて苦しそうだ……
ここ2ヶ月くらい卵産まなくてもこのお腹だった。過抱卵だろうか?
最近変わったことと言えば餌をキョーリンの金色に変えたことと稚魚プラケ入れたことくらいしかない
0464pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 14:08:29.67ID:Pq0h85tn
>>463
卵も抱えてると思うけど金色のアレは食い付き
抜群だから食べ過ぎてるかもしれない
例えば一回の量を10粒以内にして痩せるか様子を見る
3日で変化が出るよ
このまま太ってるとある日突然白い糞をして
元気がなくなり食べなくなると2日以内に亡くなる
0465pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 14:44:13.07ID:OdfKq4RU
>>464
サンクス。ほんとに食べ過ぎなだけだといいんだが……まあ確かに特別食いしん坊ではあった
とりあえず餌減らして水流とエアレも弱めて負担少なくしてみるわ
明日になっても治らないなら浅い容器て塩浴させてみる
0466pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 15:26:43.67ID:vFJGdfl1
関東も週末に寒波到来だから 今から弱そうな個体は朝晩だけでもケアしてやれよー!
0467pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 15:26:46.40ID:dIbJQpDU
60cm水槽にエーハイム2213とろ過ボーイSを設置したら、メダカにとったら最悪?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況