X



【淡水】LED照明を語ろう【専用】36灯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (アウアウウー Sacf-YGjT [106.130.41.119])
垢版 |
2019/04/26(金) 04:34:05.42ID:B5+6tE3xa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


※前スレ
【淡水】LED照明を語ろう【専用】35灯目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1549792861/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0580pH7.74 (スッップ Sd70-dx2g [49.98.171.237])
垢版 |
2019/06/08(土) 19:07:31.57ID:koL9JyUTd
普通に考えて物は出来てて、量産するだけなら今年中だと思うけどな
問題は展示されてるのが試作品なのか完成品なのかじゃね?
0581pH7.74 (ワッチョイ e3f2-YK19 [160.86.117.33])
垢版 |
2019/06/08(土) 19:41:57.65ID:dOta7zqL0
普通試作品は企業秘密だから展示しないんじゃね?
意匠登録でもされたら大変だよ。使うとしても一般の人の目に晒されない場所で試用する。

つまり敢えて見せていると考えるのが妥当だと思うけどな。見せているって事は、発売の目処が立っていると考察するのが妥当
0583pH7.74 (ワッチョイ 19e3-vSLw [36.8.151.159])
垢版 |
2019/06/08(土) 21:28:04.62ID:E4aXlUJd0
>>581
たぶんあれは店舗専用で客には販売しないやつなんやろな
他にもガラスキャビネットとかそういうのがあるしな
0587pH7.74 (ワッチョイ 19e3-vSLw [36.8.151.159])
垢版 |
2019/06/09(日) 19:36:40.11ID:rUwVpfOj0
>>586
こんなので13000円もするんか
アメリカアマゾン見れば同じようなLEDが2,3000円でいくらでも売っとるのにな
やっぱ日本のLEDはダメやな
0590pH7.74 (ワッチョイ 19e3-vSLw [36.8.151.159])
垢版 |
2019/06/09(日) 21:57:03.98ID:rUwVpfOj0
>>588
そら目が悪いんやな
0592pH7.74 (ワッチョイ 19e3-vSLw [36.8.151.159])
垢版 |
2019/06/09(日) 23:56:45.71ID:rUwVpfOj0
>>591
再販予定も新製品の公表予定もないって明言しとるで
まあ再販はともかく新おにぎりはずーっとないわな、どんなに早くとも来年以降やろう
これだけおにぎりが待ち望まれとるわけやからな、まずは再販して半年くらいがっぽり売りさばいてからや
0593pH7.74 (スプッッ Sd70-5caL [49.98.7.236])
垢版 |
2019/06/10(月) 07:18:10.76ID:bHnwUO0Nd
おにぎりが、これだけ再販されないって事は、製造の遅れではなく重大な欠陥あるのかと疑いたくなるな。
0595pH7.74 (ワッチョイ ae31-r8+6 [218.223.177.15])
垢版 |
2019/06/10(月) 09:03:42.31ID:mZH2PpQk0
リコール隠しw
0598pH7.74 (ワッチョイ 8619-vSLw [182.171.103.8])
垢版 |
2019/06/10(月) 20:38:08.25ID:uNSXP9v60
asta120買ってみたけど「直下」はおにぎりとか話にならないくらいクソ明るい
メタハラみたいな明るさだから「直下」は6000lmあるのかもしれない
まさに近距離パワー型LED

水面から5センチくらいのギリギリに設置なら60タンクにこれ一つで十分だと思う
水面から少し離して使うとおにぎりグロウと同等か少し暗いくらい
個人的に気になったのはガラスに設置する金具がゴツくて
重さも結構あったから設置するのちょい怖かった
水中にゆらゆらする光の影がでけておしゃれだよ
おにぎりグロウ+asta120はジョジョでいうチョコラータとセッコのように
とても相性がいい組み合わせで無敵さすら感じましたね
0603pH7.74 (ワッチョイ e3f2-YK19 [160.86.117.33])
垢版 |
2019/06/10(月) 22:25:37.25ID:g77LgYop0
米尼のレビュー見てると数ヶ月で壊れたってのが多いよな。それと空冷ファンが壊れると即死亡&火事の危険あるから安物のファン付きLEDは論外だわ

そもそもこの商品、Sマークとかとってんのか?
0606pH7.74 (ワッチョイ 8624-vSLw [182.171.105.211])
垢版 |
2019/06/11(火) 01:46:45.33ID:fsimLzOg0
>>599
メタハラはお店とかでついてるのしか見たことない
おにぎりは60センチのやつ5個持ってるよ!
asta120はおにぎりグロウの水槽につけたんだが
おにぎりグロウと比べて「直下」の明るさが全然違うから
わざわざ「直下」って書いてるんだよ

理解できるように言うと本とか印刷物を真下に持っていった場合
おにぎりは明るくてよく見えるって感じだけどasta120は真っ白になって見えない
でもちょっと離れるとそんなに大差ない感じ
まあ、おにぎりとasta120どっちか選べ言われたらおにぎり選ぶよ
0610pH7.74 (ワッチョイ bb2b-to8s [106.72.200.97])
垢版 |
2019/06/11(火) 06:29:56.08ID:5piHwz8e0
>>606
ただ君の水槽の高さが30cmならわかるけど
尼のレビューにも暗いと書き込んでる人結構いるし
ユーチューブで90cmにasta120を2灯で使ってる人がいるけど
そんなに暗いのになんで気が付かないの?と思って不思議に思う
0613pH7.74 (ワッチョイ 19e3-vSLw [36.8.151.159])
垢版 |
2019/06/11(火) 09:11:45.65ID:Uc5Vmeuj0
>>606
asta120はおにぎりよりは断然明るいで
それは両方もっとるワイが保証する
asta120は6000lmでおにぎりは3000lmしかないからな、それは当然や
消費電力見てもおにぎりの30Wに対しasta120は50Wもあるんやから、どっちが明るいのかは一目瞭然やろ
0615pH7.74 (ワッチョイ 19e3-vSLw [36.8.151.159])
垢版 |
2019/06/11(火) 09:27:24.74ID:Uc5Vmeuj0
エアプでホラ吹いとる子がおるけど、asta120>おにぎりなのは間違いあらへんな
個人輸入を除いて今1万円以下で買える照明の中ではasta120がベストやろな
0619pH7.74 (オッペケ Srf7-Oqa4 [126.208.202.12])
垢版 |
2019/06/11(火) 12:16:04.09ID:vhjwOn8Fr
満遍なく照らすことを求められがちな水草用照明器具としてはasta120 1灯という選択肢はどうなんだろうね
直下と端では照度にかなりの差が出ることは明白だし
0622pH7.74 (ワッチョイ 19e3-vSLw [36.8.151.159])
垢版 |
2019/06/11(火) 14:11:19.21ID:Uc5Vmeuj0
>>621
グラッシーレディオは消費電力21Wしかないからまずasta120のが明るいやろな
2,3倍は光束上やと思うで
0623pH7.74 (ササクッテロ Spaa-8VMK [126.35.214.21])
垢版 |
2019/06/11(火) 14:30:16.03ID:dSziz3qip
どっちも持ってるけど照射範囲は断然astaのが広い
照射されてる部分はグラッシーのが明るい
安かろう悪かろうが嫌ならastaは選択肢に入れん方がいいかな
0624pH7.74 (ワッチョイ 19e3-hj3J [36.8.151.159])
垢版 |
2019/06/11(火) 17:19:26.15ID:Uc5Vmeuj0
>>623
いやいや、明るいってのは目の錯覚やと思うで
asta120は50wの6000lmやからな
21wしかないグラッシーより断然光量は上や
0625pH7.74 (ワッチョイ c0b3-K3Ee [180.33.33.223])
垢版 |
2019/06/11(火) 17:45:53.85ID:swpXrqWw0
持ってないくせにいちゃもんつけてんじゃねぇよ糞秩父が!
両方持ってる人の意見を数値だけで判断しやがって
ルーメンとルクスの違いを得意のネットで調べてこいや!
0627pH7.74 (ワッチョイ 619d-y+gD [126.74.74.213])
垢版 |
2019/06/11(火) 18:28:06.74ID:62x51Vjz0
コイツはレンズやスポットライトの事も分かってなさそう
0629pH7.74 (スププ Sd14-EU19 [49.96.20.40])
垢版 |
2019/06/11(火) 18:51:02.17ID:wP+hHiYOd
消費電力の全部が光にいってると思ってるんかこのアホは
astaはファンにも電力を使うし50wやからグラッシーより明るいとか寝言はやめろ
ちなみにおにぎりは効率の良い回路を使ってるから消費電力の割に明るい
0630pH7.74 (ワッチョイ 19e3-hj3J [36.8.151.159])
垢版 |
2019/06/11(火) 18:57:59.84ID:Uc5Vmeuj0
>>629
いや30wで3000lmてごく普通やで
いまは200lm/1wもザラにある時代や
0636pH7.74 (ワッチョイ e3f2-YK19 [160.86.117.33])
垢版 |
2019/06/12(水) 12:19:55.90ID:8NafYb+j0
ソーラー1 10年ほど使ってるけど、やっぱり飽きがこなくて好きだわ。球交換でコスパが良くないけどこれはこれで使い続けると思う
0637pH7.74 (ワッチョイ bb2b-to8s [106.72.200.97])
垢版 |
2019/06/12(水) 13:01:04.28ID:+BbZfEUK0
>>633
ここにはメタハラなんて買える金持ってるやついないんだろ
安物LEDで満足している奴らばかり
確かにおにぎりは明るいがそれでも1灯だけでは足りない

メタハラは夕方家に帰ると部屋の電気消し忘れて出かけたと思うくらい明るい
そのかわり消費電力がハンパないけど
0639pH7.74 (ササクッテロ Spaa-8VMK [126.35.214.21])
垢版 |
2019/06/12(水) 13:45:59.79ID:jpR8YX+Zp
LEDスレでメタハラマンセして何がしたいのかよく分からないな
メタハラはメタハラでオンリーワンの良さがあるのは違いないがLEDが進歩して水草水槽の敷居が下がったのもまた事実
安価なLEDから上を見ればメタハラ以上に高くて機能満載なLEDまで選択肢が増えたのは純粋にいいことだと思うけどね
別にメタハラが使えなくなった訳じゃないんだから使いたい方を使えばいい
0640pH7.74 (ワッチョイ bb2b-to8s [106.72.200.97])
垢版 |
2019/06/12(水) 14:09:19.71ID:+BbZfEUK0
>>639
何を言いだしたかと思えば笑った
要はasta120は6000lmもない
もしasta120を使うなら3灯は必要てだけ

asta120に変なステマがいるから教えてやってるだけ
0644pH7.74 (ワッチョイ 19e3-hj3J [36.8.151.159])
垢版 |
2019/06/12(水) 18:32:42.13ID:2NEZO3pH0
>>642
その子有名な荒らしやぞ
asta120は6000lmもない!見た目が暗いからわかる!クソ!て1年くらい一人でずっと書き込み続けとるアンチや
他のみんなは実際に使ってみてasta120が素晴らしいのがわかっとるからスルーしとる
0647pH7.74 (ササクッテロ Spaa-8VMK [126.35.214.21])
垢版 |
2019/06/12(水) 19:07:08.15ID:jpR8YX+Zp
>>644
自分が突っ込んでるのはなんでastaが糞だってことを言いたいのにメタハラを引き合いに出すのかってことであってastaの6000lmないって話は同感なんだわ
0648pH7.74 (ワッチョイ 19e3-vSLw [36.8.151.159])
垢版 |
2019/06/12(水) 19:14:28.91ID:2NEZO3pH0
>>646
それ使い方がおかしいんやろな
ワイのは全然そんなことないで
0654pH7.74 (ワッチョイ 8b33-I+/X [218.47.95.166])
垢版 |
2019/06/13(木) 16:08:48.56ID:ZZMnfulw0
パワーxでアクアリウム始めようかと思ったけど、ここの評判悪いの?

60cm水槽でニューラージを横に這わせたいんだけど、オススメの照明ありますか?
0664pH7.74 (ワッチョイ 9631-Xzpz [49.253.205.27])
垢版 |
2019/06/14(金) 12:31:00.42ID:BIh+GoOp0
newおにぎり早く!
0666pH7.74 (ワッチョイ 2642-Rdrs [185.97.252.54 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/16(日) 00:40:39.88ID:gzLBpqrB0
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
https://pbs.twimg.com/media/D9F02x_VUAIUwH5.jpg     

1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/21I6HNx7Uu Android https://t.co/OeEQaSQXHN   
2. 会員登録を済ませる
3. マイページへ移動する  
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可   
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます  
      
 かんたんに入手できますのでぜひお試し下さい    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0669pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-LWbF [36.8.151.159])
垢版 |
2019/06/18(火) 00:10:07.28ID:GEKZebJP0
>>667
まだも何もそんなの出ないで
発売予定すらないんや
存在しない商品や
0671pH7.74 (アウアウウー Sa6b-ZrqY [106.154.122.7])
垢版 |
2019/06/18(火) 10:54:40.16ID:NWhKlhIAa
am͜a͉zonに売ってるONF FLAT ONEってどうですか?
ADAと値段は変わらないけど性能機能面はこちらの方が良さそう
0673pH7.74 (アウアウウー Sa6b-ZrqY [106.154.122.7])
垢版 |
2019/06/18(火) 11:15:41.78ID:NWhKlhIAa
まだレビューが少ない感じですかねえ
光量や色味を自分で細かく調整できるみたいだから細かいこと考えなくていいかなあと思ったんですけど
実際使ってる人はまだ居なさそうですね
0675pH7.74 (ワッチョイ 1bf2-T4Zx [160.86.117.33])
垢版 |
2019/06/18(火) 12:15:08.43ID:/B2ALUrD0
俺もいろいろ考えたが、いろんな機能が付いているぶん壊れやすいのと、代理店がないみたいだから壊れた時に修理出せそうにないので見送った

この値段まで行ったらもう少し出してソーラーRGB一択かな。セールなら6.5万税込で買えるしね
0677pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-LWbF [36.8.151.159])
垢版 |
2019/06/18(火) 13:53:32.74ID:GEKZebJP0
>>673
是非お勧めやで
性能デザイン面ではソーラーRGBの完全上位互換って感じや
0678pH7.74 (オイコラミネオ MM57-zW72 [150.66.73.225])
垢版 |
2019/06/18(火) 14:15:52.38ID:OM5DXmCHM
>>676クリップ付きのソケットでふちに挟んでるよ。オプションのれんず1で光量全開、ノーマルは柔らか仕様、少し長めのれんずは角度絞るのとレンズ1のセット品でした。
気付かず両方買って余らせてる。。
0679pH7.74 (ワッチョイ 0f9d-r6Jh [126.209.12.161])
垢版 |
2019/06/18(火) 18:15:20.26ID:m5LmX8zH0
>>677
RGBと互換性があるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況