X



   淡水カエルアンコウ      
0001pH7.74
垢版 |
2019/08/07(水) 07:02:48.86ID:xuds7TDj
ブラキッシュウォーターフロッグ
そろそろ繁殖報告も聞かれるかも
0002pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 08:39:21.18ID:NGiIUtSv
ケエルアンコ
0003pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 12:43:12.34ID:rfzne97c
三河湾でプレジャーボートの男性(58)行方不明 捜索続く 愛知・田原市(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00010000-ctv-soci

行方不明になっているのは、名古屋市北区に住む男性(58)です。

 5日午前6時前、1人でプレジャーボートに乗って「田原マリーナ」を出港しましたが予定の時間になっても戻らず、捜索していたマリーナの従業員が午後3時すぎ、岸から800メートルほどの海上で無人のプレジャーボートを発見しました。

 海上保安庁などによる捜索は、5日午後8時でいったん打ち切られましたが、6日朝から再開しています。

 男性の家族によりますと、防波堤付近で素潜りして魚やカニをとることが好きだったそうで、男性がウェットスーツを着用している可能性が高いということです。
0004pH7.74
垢版 |
2019/08/13(火) 08:23:06.07ID:eoFQ2OjG
海産は結構簡単に繁殖してるみたいだけどな
0005pH7.74
垢版 |
2019/08/17(土) 19:30:19.48ID:YJYODjjQ
ケエルアンコ
0006pH7.74
垢版 |
2019/08/22(木) 00:17:08.82ID:VpIg5Hxw
アエルケンコ
0007pH7.74
垢版 |
2019/08/27(火) 04:06:49.88ID:TywjksEP
あんまりネットで話題に上がらんのはなんでだろうか?
0010pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 03:00:48.02ID:8w4fjnMV
本当は養殖完了してたりして
0011pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 21:08:11.78ID:A4Fh+L3u
人間が食えもしない、大して綺麗でもないのに養殖するほどの価値が無いだろ
一部でしか需要ない
0012pH7.74
垢版 |
2019/09/03(火) 05:11:42.57ID:rOk1+ICV
大々的に行われてる南米ナマズの養殖とかあんだろアホ
0013pH7.74
垢版 |
2019/09/03(火) 08:45:25.95ID:wZIBg9/t
食う需要のある南米ナマズと同列に語るとか頭いかれてるな
0014pH7.74
垢版 |
2019/09/03(火) 18:50:19.77ID:fRcnVtEu
観賞用に養殖されてる大型魚ってアジアアロワナと錦鯉ぐらいじゃないか?
0015pH7.74
垢版 |
2019/09/04(水) 01:14:17.68ID:xT+mLxbJ
>>13
バカじゃね。食う目的でゼブラタイガー繁殖させるか?
0016pH7.74
垢版 |
2019/09/04(水) 01:17:33.77ID:xT+mLxbJ
>>14
ポリプがいるだろ。
0017pH7.74
垢版 |
2019/09/04(水) 01:19:37.98ID:xT+mLxbJ
本当に無知だなw
0018pH7.74
垢版 |
2019/09/04(水) 01:21:05.02ID:xT+mLxbJ
モルミルスも一部で養殖されたわな。ダブルトランクとかドルフィンとか。
0019pH7.74
垢版 |
2019/09/04(水) 01:24:02.15ID:xT+mLxbJ
むかーし出回ったシャベルノーズスタージョンもマンファリやらアリガーなんかも養殖だったな。
0020pH7.74
垢版 |
2019/09/04(水) 01:29:31.10ID:xT+mLxbJ
じっくり思い出せばいくらでも思いつくわw
南米ナマズもメガロドラスだったか雑種作られてたから養殖の可能性あるな。
大量に作られたオスカーやら最近ではピーコックシクリッドの類もそう。
0021pH7.74
垢版 |
2019/09/04(水) 01:32:44.66ID:xT+mLxbJ
つっかタンガニーカやらマラウィのシクリッド系は野生のほうが少ないわな。
地味なシノドンティス、サカサナマズもそう。
0022pH7.74
垢版 |
2019/09/04(水) 07:08:22.67ID:lyG1QEBU
>>15
ゼブラキャットでも現地じゃ食い物だが…
そもそもゼブラキャットは一時期大量に出回ったから養殖の噂があっただけで、実際は養殖されていない
お前が思いついた他の魚に関しては食う為だったり保護する為だったり愛好家が多い為だったり、それぞれに養殖するだけの理由がある

それに対してこの淡水カエルアンコウは観賞価値的には海産カエルアンコウに勝る点が無いし、毒があると記載があるし食えたもんでもない
淡水と付いてるが本当は汽水域に生息する種類のようだし
こんな魚を養殖して利益を得る方が難しいわ
0023pH7.74
垢版 |
2019/09/04(水) 16:35:12.88ID:7hdg/Z+c
↑とんでもない馬鹿があらわる 笑
0024pH7.74
垢版 |
2019/09/04(水) 20:33:55.18ID:HZGCUHGR
まともに反論出来なくなっていて笑えるな
淡水カエルアンコウが養殖されている証拠なんてどこにも無いもんな
0025pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 02:00:35.13ID:qgiFOCap
>>22
ゼブラキャットを食ってる例をあげてくれw
実際ブリードと称してゼブラは出回ったわけだが。有名な話だが。
ナマズはホルモン剤使えば養殖自体は難しくないからピライバーも養殖してるし、
バンピラもやってる。レッドテールやタイガーシャベル、オキシドラスなども雑種作られてるし養殖自体はずいぶん前からやってる。
もう軽く20年前からブリードは出てるわけだがw
0026pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 02:02:37.51ID:qgiFOCap
>>22
食う為だったり保護する為だったり愛好家が多い為にモルミルス、サカサナマズあたりが養殖されるわけねーだろw
お前の頭の悪さはすごいものがあるなw
0027pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 02:04:38.13ID:qgiFOCap
>>14
有名なとこではポルカドットスティングレイもあるな。
0028pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 02:07:49.88ID:qgiFOCap
>>22
海産と比べて観賞価値が劣るという考えは普通の頭の人間はしないと思うよ。
皮弁があるしオレンジやら黄色の美しい個体もある。そしてそれが純淡水域でも生育するという部分で十分魅力を感じている人間がいる。
だから一匹6万という破格の値段で今の時代飛ぶように売り切れる。
お前みたいな破格のバカには理解できないだけだよw
0029pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 06:20:34.36ID:GgZiZ8Mp
>>25
市場で他のナマズと山積みされるぐらい現地では一般的な食材なんだが?
https://twitter.com/rioamazon/status/156594175381487616
ピライーバの養殖なんて初耳だな
どうせ何の証拠も無いお前の推測の域を出ない話なんだろうがな

>>26
昔と比べたら減ってるかもしれんがモルミルスもシノドンティスも未だに根強い愛好家がいる魚だろ
その証拠にモルミルスの個別スレも残っているぐらいなんだが

>>28
売って生計を立てるなら観賞価値などを考えるのは当たり前
養殖となれば需要がないと当然意味が無いからな?
皮弁やら派手な体色やらは海産も持っているものだし、純淡水云々は一部の業者が売りたいが為に流したいい加減な情報だとしか思えん
本当は通し回遊魚と呼ばれているウナギやボラのように、海と河口付近を往き来する生活史を送るんじゃないかと考えている
実際に現地で見かけられているのもマングローブが生えているような水域
何より純淡水で繁殖が成功したとの話を聞かない

一匹6万が破格?
お前こそ販売に関わってる業者なんじゃないのか?
海水魚として入荷したら1万を切る値段だがな
https://twitter.com/yukikaze3/status/1087681333818646528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0030pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 07:27:40.16ID:qgiFOCap
>>29
たまたま網に入ったのを市場に出すってのならすべての魚種が該当するんだが。
お前、市場見たことないだろ。
食用として一般的じゃないものだろうが出るんだよ。市場ってのはそういうもの。
専用で食うため漁が確立されたり養殖されるってのとは意味が違う。
小学生のときの俺でも理解できてたよ。

ゼブラもピライーバも養殖なのは知ってる人なら普通のレベル。
野生ならあの値段では出ない。
普通にたいした技術じゃないからね。
他のナマズと養殖技術に差はない。

ちなみにモルミルスのスレは俺が立てたものw
サカサナマズの愛好家を教えてくれw
ダブルトランクの愛好家も教えろよw

淡水アンコウの需要はとんでもなく高い。どこのショップでも長期で売れ残っている例を俺は見たことない。
お前みたいなアホの目にどう映ってるかは知らんが長期売れ残りのケースはまずない。
しかも一匹あたりの単価がとてつもなく高い。ここ最近の熱帯魚の中で破格だわな。
海産の風体をしていながら淡水で飼育できることにこそ需要があるわけでこんあのは説明以前の話。
アホでなければ誰でも理解できる。
産地は国内でもみられるような島嶼のものがマングローブ域にもいると言うだけの話。
厳密にそれが産地差によるものかなどはまったく解明されていない。純淡水域にもいるという情報もある。
淡水はもとより繁殖自体の成功例を聞かない。
別に成功例など一般化したものではないからそれ自体は別にどってことない。

でとんでもない値段で売られてるという意味での破格という表現なんだが。
6万で売られてるのは実際事実だし、それがたいていは1週間ほどで売り切れる。
オーダーかけててもなかなか入荷しないという。これは都内のショップでこういう状況なわけで。
だから養殖に目をつける業者がいるのではと推測するのも自然なわけだ。お前みないなアホでない限り。

海水魚で入荷したらその価値じゃなく、まったく別の物の価値のわからないルートで入荷した場合と同意なんだよそれは。
希少な魚でも価値のわからない人間が間に入ると安売りで売り出されるのは普通にある。
得意げになっていうもんじゃないんだよそういうのはw
0031pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 07:32:01.29ID:qgiFOCap
しかしある意味この>>29のアホのおかげでひとつのヒントを得た。
オレンジや黄色の個体は海産で仕入れた可能性があるな。
0032pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 07:34:46.55ID:qgiFOCap
しかし根強い愛好家がいれば養殖確率するんならすべての魚種が該当するんだがw
アホの頭の中身はどうなってるか知らんがよくこんな理屈でサカサナマズやダブルトランクの養殖を肯定できるよなw
0033pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 09:05:11.30ID:G6vTLYrx
純淡水で飼育可能だったら養殖も増えそうだけどね
砂利のみとかで見てて楽しい魚じゃないし
汽水が必要な観賞魚で養殖確立されてるのってミドリフグくらいでは?
0034pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 20:41:36.96ID:GgZiZ8Mp
>>30
お前がゼブラキャットを食ってる例を挙げろと言ったから市場に出てる例を挙げたまでだが?
アマゾンは魚種が多いのだから混獲はよくある事、しかしたまたま網に入った魚種だから食用として一般的じゃないとは限らんだろ
どんなに綺麗だろうが食える魚はなんでも食う訳で、専用の漁が確立されてないから一般的じゃないというのはお前の妄想でしかない

お前がショップで長期で売れ残っている例を見ないのは、単に売れているからではなく管理が悪くて死んでいる可能性は考えなかったのか?
こっちは問屋でストックしているのが全滅したという話を耳にした事もあるんだが?
都内のショップ状況を見たぐらいで需要が高いと言っているのには笑えるが
オーダーをかけていてもなかなか入荷しないとか言ってるのは、どうせ阿佐ヶ谷の某ショップあたりの話だろ?
あそこの店主はブログでいい加減な情報を無責任に発信して需要を煽っている張本人だろ
ブログの今年の6月終わりの記事では「現地でもストック分はこれでラスト」と言っていたのに、2週間後の7月中旬の記事では「またもや来ちゃいました」と言ってまた入荷した個体の写真を上げていたからな
あの一件を見る限り、実はシッパーや問屋で在庫していても、相場を下げたくない業者連中が売りに出す数を絞っているだけとも思える
今は6万という破格が付いてるのもそれが原因だったりしてな?

産地差云々は他の魚にもよくある話で、別に淡水カエルアンコウに限った話でもない
しかし今の分類では一つの種になっているのだから、根拠がない限りは基本的に同種と見なすべきだろ
学者でもないのに自分の利益の為に分類に口を出す業者もいるがな

海水魚で入荷したら価値の分からないルートで入荷した場合と同意?
そりゃそうだろう、純淡水云々で希少な魚という情報自体が嘘の可能性もある訳だから安易に付加価値を付けるのもおかしいからな

お前は何の疑いも無く業者の言う事を鵜呑みにしているのか?
需要だの価値だのを語る前に自分が情報操作している業者の手の平で踊らされているかもしれないとは思わんのかね?
しかし淡水カエルアンコウやピライーバが養殖されている確たる証拠を出せないのにも関わらず、アホだ何だと罵るお前は流石だな
繁殖自体の成功例を聞かないと書いておきながら、今破格で売っているからという理由だけで既に養殖されていると推測出来るお前の頭はやっぱりいかれてる

>>31
海産のカエルアンコウは体色を変えれる訳だが…
まさかずっと同じ色で固定されてるとは思ってないよな?

>>32
そもそも養殖する理由として愛好家の存在を挙げたのは十分条件として挙げたのであって必要条件としてではない
何を勘違いしたのか、お前は必要条件だと思っているようだが
0035pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 04:19:09.92ID:gow0nUf1
>>34
だから市場にはどんな魚でも出るんだってw本気でアホだなお前はw
話の流れからして食う需要のあるナマズだから養殖云々をお前は言ってたのよ?
だったらドラードキャットのように山積みしてないとあかんだろ。
お前山積みも口にしてたよな?
お前一回市場見てみ。ソウシハギやらシガテラ毒のハタやら平然と売られてるから。
そういうのはメイン食材じゃないんだよ。
バカには話の筋というのを理解させるところから始めないといかんのな…

あとさ…普通の頭で考えりゃすぐ死んだものを売れたとは言わないだろw
簡単に死ぬようなものでもないのは熱帯魚飼育レベルが普通であれば簡単に推測できるわけだし。
どこの問屋か知らんがポリプでも着状態悪けりゃ死ぬんよ。
お前そんなのを根拠にすんのか?着想が頭悪すぎ。

都内のショップで売り切れがすべて基準なんだよ。ネットでも売り切れは確認してるが基本は都内のメインショップ数店だけで傾向はわかる。
お前売れ筋ってどこで判断してんの?とんでもない地域とかで判断できんよ言っとくけどw
普通は人口密集地でマニアが集う場所が基準になる。これはマーケティングの基本ね。
で、阿佐ヶ谷の店主がアレなのは同意だが、売り方がどうであれ需要が高いから6万で売れるのよ。
また購入層がペアで飼ってるのも多いとこ見ると普通に繁殖狙いなんだわ。

産地でお前が例にあげたマングローブ汽水の例は俺も見たことあるけど、あれはほぼ海産の特徴を示す個体群。
島嶼性ってやつね。茶色で入荷するものとは違った個体群。
まあオレンジや黄色のものはそういう環境で捕獲された可能性もあるという話。
流れ藻などに付着するハナオコゼなどと違い海流というものがない淡水域に生息する個体群が移動性を備えているかは疑問も残る。
十分、淡水域で繁殖している可能性も秘めている。

入荷ルートによって価値が変わるのを例と出すなら、爬虫類の例になるけども昔エニアリオサウルスSPのインボイスで入荷した産地形のトカゲがあった。
背にクレストのない個体群が主流の今、クレストが大きく発達した個体群で学術書にも載ってない個体だった。
値段は1万5千円。今、ありふれたクレストのないブリード個体が20万近くで売られることもある。
あとにも先にもこの個体が売られてるケースは海外でも見ない。
もし今、きちんとした専門店でこのタイプが入荷したなら天井知らずの値段がつくはず。
現地にたくさんいるから安いんじゃないんだよ。
物の価値がわからなけりゃ値段なんかつかないの。

俺、業者の言うことなんか鵜呑みにしたことないよ。お前と違ってそこはしっかりしている。
ただ全体の傾向というのはある。お前は傾向を認識する能力がまったくない。なぜならバカだから。

海産のアンコウも規定色というのがあって肌質も含めそこまで変化ないよ。
暗化すれば黒っぽくなったりはあるだろうがオレンジの個体が茶色の皮弁タイプになることはない。
なんでそんなことも知らんの?お前そもそもカエルアンコウ飼ったことあるの?
こんなこと言ってる時点でないだろw本当にバカだなお前は。

最後まったく意味不明。トチ狂ったかw
0036pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 04:19:42.26ID:gow0nUf1
>>33
シュードムギル・シアノドーサリスとかホロホロシュリンプとかは汽水で繁殖されてるわな。
ただ養殖という規模ではなく個人で増やしてる印象が強い。
個人でもドイツなんかだとすごい規模でやってるけども。
ってかミドリフグって養殖だったっけ?初耳だわ。
ミドリフグやハチノジフグは最初からあの大きさのものが大量に出回ってたから養殖じゃないと思ってたけど。
0037pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 04:20:08.75ID:gow0nUf1
ラングフィッシュで通ったプロトプテルス・ドロイやヨークサック付きのジムナーカスなんかも一時的養殖だわな。
どちらも養殖に平行してアルビノが多く出回った。
アルビノクララなんかも含めて
こんなのは需要があっての養殖ではないわなw

希少性ではオーストラリアのネオケラトダスは養殖だけに輸入許可が下りた。
同じケースではメコンオオナマズなど。ただメコンオオナマズは一方で食用利用もある。

アマゾンのピライバーは確かブラジルでは養殖個体のみ輸入許可が下りたはず。
ピラルクも確かそう。
ゼブラキャットは野生のものでは産地名がつき値段も高くなる。

このあたりまでは相当なモグリのマニア以外なら周知の事実だと思う。
0038pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 20:21:35.85ID:HFXwwYFu
>>35
ドラードキャットのように山積みしてないとメイン食材じゃない、というのがそもそも間違いだろ
例えばお前は、イワシ漁で網にサバやタイが混じってても一般的じゃないと言うのか?それが市場に山積み出来るほど取れなくても一般的じゃないと言えるのか?
同一種が山積みになるほど獲れるのは時期や場所によっても異なる訳で、特定の魚の獲れ方とその魚が一般的かどうかは別の話だ
ソウシハギは沖縄辺りでは一般的な食用魚だぞ?
https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%83%8F%E3%82%AE
シガテラ毒の保有魚は魚種にもよるが、規制や指導で市場以外では見ないというだけの話
そもそも、毒のある魚と無い魚を一緒くたにするな

客に対して死んだものを売れたと言わない、それはお前の思い込みでしかない
お前の言う飼育レベルとやらは知らんが、着状態が良くてもストックしている水槽の環境が生息地の環境とはかけ離れているなら、沢山の個体が死に至るのは可能性としてあり得る話だ

お前は業者でもないのに都内の数店だけを見て傾向、売れ筋が分かるのか?
もし、店が問屋と口裏を合わせて嘘を付いていても売れ筋が分かるって言うんだな?
その数店に卸してる問屋が一緒で、売り出す数を絞っていても、魚に関するデタラメな情報を流していてもか?
この破格の魚の相場を安定させる為なら、それぐらいは容易くやりかねないと思うがな
販売地域云々、マーケティング云々以前に客が分かる範囲なんざたかが知れているんだよ、流通の裏側までは見えないからな
先で挙げた阿佐ヶ谷某の例のように、売り方によっても需要は左右されるだろ

個体群の可能性の話をするとキリがない
茶色で入荷する個体は、マングローブが生えているような汽水域の泥底に擬態している可能性が大いにあり得る
例えサンゴや海綿がある場所でも茶色の個体が生息している可能性だってあるがな
お前は淡水域で繁殖している可能性に説得力を持たせたいなら、先ずは情報源がはっきりしている具体的な繁殖例を挙げてから言えよ
今の時点ではどこにも繁殖例が無いし、お前も推測ばかりで証拠となるものを出せないようだがな

実際の採集場所や希少価値や流通ルートがどうであれ、所詮価値は業者が需要と照らし合わせて決める事だから、客が業者からの真偽不明な情報を鵜呑みせず疑いを持って吟味するのは重要だわな
吟味した結果、この淡水カエルアンコウのように情報に疑問点が多いのも存在する
オーダーかけててもなかなか入荷しない、と業者に言われて素直に信じているお前が鵜呑みしないと抜かしているのには笑えるが

カエルアンコウの体色が変わるのは他の人間も言っている事なんだが…
勿論瞬時に変わる訳じゃなく数ヶ月とか数年はかかるだろう
お前こそ飼育した事が無いんじゃないのか?
茶色の個体を皮弁タイプと呼んでいるようだが、黄色の個体でも立派な皮弁が存在しているが?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/neos-y/a9-2019-0108-1.html#&;gid=itemImage&pid=2
ネオスのこの写真の個体は色変わり途中にも見えるな

お前が理解出来なかった十分条件というのは、愛好家の存在は養殖する理由の一つとしては十分ではあるが必ず必要ではないという意味で言っている
お前がその理由を勘違いして全ての魚種が該当すると抜かしていたから、わざわざこう表現している
愛好家が存在する魚種だからと言っても、必ず養殖されるとは限らないからな

>>37
肺魚もジムナーカスもクララも食用魚として需要がある魚ばかりだが?

ピライーバはそもそも養殖されていないし、最近安価で売られている幼魚は全てペルー産表記だぞ?
最近の安価な幼魚にブラジル産で売られている個体はいないし、養殖個体のみ輸入(輸出と間違っていると思うが?)許可云々はお前の創作した話だとしか思えん
ゼブラキャットも安価な幼魚は全てペルー産表記、ピラルクも同じくな
そもそも、もしそれらがブラジルの許可が下りた養殖個体であるなら、その事を公にして堂々と販売出来る筈だがな
そんな店は見た事ないが?

しかしお前は証拠無き妄想をいつまで続けるつもりだ?
得意げにスレの主旨とは違う魚や爬虫類などをあれこれ出して、そこに自分の妄想を混ぜて既に養殖している説を正当化するのも大概にしろ
証拠が無い以上、お前がいくら正当化して主張しようが無意味だぞ
0039pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 00:24:40.02ID:0yhCgvl7
長文すぎて全く読む気にならない…

それよりもカエルアンコウの飼育について語りたいよ
海水のカエルアンコウと比べてなにか違いってある?
活発/不活発とか、臆病とか
0040pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 02:49:07.55ID:z9JMM4YI
>>38
もとはと言えばアホのお前がゼブラを養殖するのは食用目的だからと言い出したのが背景にあるわけだよな?
細い体で食用にはキモイ色彩で、こういうのを食用魚として養殖してなんのメリットがあるんだって話だが。
もっとも魚種の少ない河川なら食用魚として注目されてても理解できるがアマゾンのように広大な魚種を誇る環境で
ピライバーやらピンタード、ジャウーやらレッドテールなど食材としての認識を強く持たれている魚種でもないゼブラキャットを
食用として養殖するなど普通に考えられないわけだがw
第一、漁師は名前知らんと思うぞ。タイガーショベル系はスルビンだったか現地での呼び名があってゼブラやゴスリニアは雑魚系だな。
たまに網にかかる程度のナマズは総称で漁師は呼ぶ。
ソウシハギの沖縄での扱いは俺も知ってるんだけど、まあ得意げに披露されちゃったわけだがw
じゃあソウシハギを養殖しますかって話になる。ならんわなwまあお前はするもんだって思うかもしれんが良識ある人はそう思わない。
そこの違いなんだよ。

すぐ死ぬようなものを連続して立て続けに入荷はあり得ない話だが。
店で入荷した個体を見てて死ぬような状態にはまったく見えない個体がいなくなってソールドアウト状態になれば普通に売れたと認識するわな。
お前みたいに死ぬかどうかの見極めもつかないアホは死んだと解釈するのかw
お前今までショップ見てて「ああこの個体は死んだんだな、こっちも死んだんだな」で通してきたんだなw
ネオンテトラと違って個性豊かな個体なので別のを入荷すればすぐわかるわけで。まあたいていは売れてからちょっと間をおいて再度入荷だわな。
マパラのように着状態のよくない魚種なら問屋も店も立て続けに入荷などしない。
小学生でも理解できる。
 
上でも言った通り売れ筋は個体差が激しいのですぐわかるわけだ。
毎度毎度売り出された魚が1か月以内には必ずいなくなり売り切れ表示されれば普通は売れたと解釈するわな。
どう戦略的に売り出そうがそこは見え見えだわな。お前みたいなバカ以外はわかることだ。
まあ仮にネオンテトラのように個体差がなくても1か月単位で動向を把握する程度なら頭まともならわかることよ。
お前みたいにボーとなにも頭に残らないバカとは違うのよ。ああ前回のロットは売り切れたんだなとか別に意識的じゃなくても俺はしてるけどな。
立て続けに死ぬようなものを再度入荷とはならんのよ店的には。嘘もなにもないんだわ。
売れてるから再度入荷なんだわ。

マングローブ域で茶色の皮弁タイプを見ないだろ。俺はそれを言ってるの。
汽水域の泥底にいるタイプは原色系だから俺はそれを言ってるの。
逆に海水域では原色系がすべてで茶色の皮弁タイプは見ないわけだ。
まあ検索かけて出てくる情報がすべてではないがわかる範囲では皮膚構造からして茶色の方は島嶼性でないと推測できる。
本来ブラキッシュウォーターフロッグとはこの茶色の皮弁タイプを呼ぶべきなのかもしれん。
産地系だな。俺の経験からして純淡水域で採集されるというのはおそらく本当だと思う。
問屋が仕入れる情報と通名での判断だがこういう情報の最初の出方は本当だと考える。
ただオレンジなどの原色系に関してはあとになって出どころを問屋はごまかしてる可能性がある。
ちなみにオーダーかけてるのは一か所のルートじゃないだろうから別に立て続けに入荷しようが不思議じゃないけどな。
0041pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 02:49:36.45ID:z9JMM4YI
>>38
カエルアンコウの色彩は前も言った通り暗化する程度で大きな色彩変化は生じない。
オレンジの個体が黄色くなることはあっても茶色の皮弁タイプにはなりえない。
茶色の皮弁タイプは皮質も違う。お前には同じに見えてるだろうが細かなざらつき感がある。
皮弁にもそれが現れる。オレンジの個体はお前が例に出してるものを見てもそれがない。
茶色タイプが純淡水域に生息してるとして、それを飼育下で汽水環境にして飼えば変化はあるかもしれんのでそこだけは未確認だが
お前の言おうとしてる意図とはまったく意味が違う。

十分条件w
まったく意味わからんのだが。お前最初こういうアホ発言してたんよ。
「人間が食えもしない、大して綺麗でもないのに養殖するほどの価値が無いだろ
一部でしか需要ない 」
カエルアンコウが6万で飛ぶように売り切れ、他の淡水魚に例を見ない形態性は十分すぎるほど魅力があるので養殖対象になりえると俺は反論したわけだ。
でモルミルスなりサカサナマズやら例を出したら今度はそれは保護を対象にした養殖うんちゃらとアホの上塗り発言をお前はかましたわけだw


ハイギョで食用はエチオとアネクテンスだわな。もし食用で養殖するなら普通の頭ならこっちが対象になるわな。
ピライバーとゼブラの違いだわ。細っこいドロイを食用で養殖することはないんよ。
ジムナーカスも明らかに食用目的の養殖でないことは一過性の養殖という点からもわかる。
おそらく親を採集してきてホルモンで採卵という図式だろうから食用まで大きくすることはしないというかできない。
だから普及するのはすべて幼魚なんだな。
強力な縄張りを持つからな。こういう生態では食用での養殖は普通に考えて無理なんよ。
頭まともならわかる。クララも現地で食ってるのとは違うわな。なんでアルビノを食わなきゃんらんのだって話だわ。

ペルーでも規制かかってるからね。大量に幼魚を輸出なんてできないんよ。
ベレン付近で採集された親を使って養殖されてんのよ。それをシッパーが吸い上げて輸出の簡単なペルーから出荷するという流れ。
ペルーの有名なシッパーは大量に養殖個体も扱ってるからね。
ピラルクーの透明鱗とか、アルビノプラチナシルバーアロワナもあそこじゃないかな。
バンピラのアルビノもあそこから出た。
まあお前はショップのワイルドを鵜呑みにしてんのかもしれんけどw
お前のいう堂々と販売ってどういうことなの?普通に堂々と大量販売してんだろかねだいとか。
ワイルドならあの値段では出せないよ。
ピラルクなんて野生の幼魚がまとまって採れることはないぞ。
0042pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 02:50:53.65ID:z9JMM4YI
>>39
ほぼないと思う。皮弁タイプを純淡水で飼育してるけども普通のカエルアンコウだね。
0043pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 08:53:59.60ID:vAnXTcqa
>>40
ゼブラキャットは現地じゃ食い物だとは言ったが、養殖しているとは言ってないんだが…何で自分に都合よく改変してるんだ?
食用魚として一般的かどうかの話と、養殖するかしないかの話を一緒にするなよ
そもそも毒のある魚を養殖するのが良識無いというのなら、フグの養殖はどうなるんだ?

すぐ死のうがシッパーが持ってる在庫を次から次へと輸入すれば良いだけの話だろ
問屋やショップが長期ストックが難しいのを知っているなら、すぐに売り切りたいと考えるのは当然だろう
珍しいと言って在庫を捌けば、飛ぶように売れているように見せかける事も出来る
マパラなんざ生きて採集する事すら難しい魚だろ
そんな魚と比較する事自体がおかしい

売れてるから再度入荷?
だから何故、業者でもないお前がショップをちょっと覗いたぐらいでそれが分かるんだって言ってるんだが?
ずっとショップや問屋の張り込み捜査でもしてるのか?
ずっと監視して立て続けに死んでいないと言ってるんだな?そんな訳無いだろ
証拠も無い癖に余程ショップの言う事を信頼しているんだな

マングローブ域で茶色の皮弁タイプを見ないと断定しているが、お前は生息地まで直接見に行ったのか?
まさか一例だけ見て断定している訳じゃないよな?
オーダーをかけてるのが一か所のルートじゃないだろうからこそ、阿佐ヶ谷某がブログで「現地でもストック分はこれでラスト」と一度は言い切ったのが怪しいと言ってるんだろうが
お前はちゃんと話の内容を理解出来てるか?
もし立て続けに死んではいなくとも、店と問屋で口裏合わせて数を調整して相場を保っている可能性は否定出来まい

>>41
色彩変化は生じない?茶色の皮弁タイプにはなりえない?
先に例に出した個体は、どう見ても茶色と黄色の中間色のような色彩の個体だろうが
この中間色の個体は、体色が固定された個体群と考えるより、擬態する場所によって体色を変化させている途中と考える方がしっくりくるがな
細かな皮弁の形状も環境によって変化させている可能性すらある

十分条件の意味がまだ分かってないのか?どうしようもないなお前は
養殖している証拠はもとより繁殖の成功例すらこれ一つとして出せていないのに、対象になりえるというのは推測の域を出ていない話だろうが
モルミルスやサカサナマズに関して保護を対象にした養殖などとは一言も言っていない、創作するな

ドロイの養殖に関しては肯定した覚えはない、肺魚全体が食用魚として需要があるのは肯定したが
ジムナーカスに関しては、お前が何を根拠に食用目的の養殖でないやら一過性やら抜かしているのか知らんが、今現在でも養殖は続いているが?
例えばナイジェリアでは、食用に養殖されている魚種としてクララやティラピアが9割以上で、残り1割にも満たない程度でジムナーカスやヘテロティス、アフリカンスネークヘッドが養殖されているんだが…
アルビノ個体なんてのは食用ではないだろうが、食用養殖の副産物程度でしかないだろ
日本に来ているのは、それらのおこぼれなんだが

ピライーバはベレン付近で採集された親を使って養殖とか、お前が創作した適当な話だろ
そもそも今の時代、大型は漁獲圧がかかってベレン付近じゃ大して獲れない
ショップのワイルドを鵜呑み?
仮にブラジルでの養殖が本当なら、わざわざ輸出許可が下りたのを偽装してペルー産ワイルドで売るメリットがどこにあるんだよ
だいたい、お前は純淡水との売り文句や都内のショップや問屋の在庫情報は信じる癖に、ワイルド表記は疑うのか?相変わらず笑わせてくれるな


証拠を出せない癖に妄想に基づいた主張だけは押し通す、スレ主旨とは関係無い話をあれこれ出してまで主張を正当化しようとする、こっちの言っている内容を改変し捻じ曲げて創作話まで盛り込む…
愚説をひけらかすお前に対してはもう開いた口が塞がらん
0044pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 09:18:28.23ID:vAnXTcqa
https://www.frogfish.ch/species-arten/Antennarius-biocellatus.html
このサイトに淡水カエルアンコウのカラーバリエーションが載っているが、例えば真っ黒の個体は皮弁が多いように見える
https://www.frogfish.ch/image/frogfish-Anglerfisch/Antennarius-biocellatus/guest/Arto-Jaervenpaeae-antennarius-biocellatus-1.jpg

赤色と茶色の中間色みたいな個体も載っている
https://www.frogfish.ch/image/frogfish-Anglerfisch/Antennarius-biocellatus/guest/Daniel-Stassen-Antennarius-biocellatus-3.jpg
この個体の下には白い海綿?と黒い海藻と思しきものがある

お前ならこれをどう説明するんだ?
これもそういう個体群の規定色だって言うのか?
しかし海水中に生息している淡水カエルアンコウでも、随分地味な体色の個体もいるもんだな?
0045pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 09:18:35.10ID:0yhCgvl7
>>42
純淡水とは勇気あるなあ
海産のはイザリウオ時代から好きで飼ってたんだけどね
水草レイアウトとかで飼えると素敵んだけどな
0046pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 10:04:47.86ID:OQ8gJctI
ちょっとオモロい話しているので割り込みさせて

全国の問屋さんにちょこちょこ出入りさせてもらってるけど、
淡水カエルアンコウの需要が高いのは事実です。
淡水魚の中では最近のヒット商品といっても良いかと思います。
ただ、問屋が殺しまくっているのも事実ですし、ショップが死
なせてしまっているのも事実です。

すぐ死ぬものが連続して入荷するのはあり得ないと思っているのは
なかなかの純粋さですね。問屋やショップはそんなことを基準に入荷
なんてしません。
勿論深海魚並みに『すぐ死ぬ』なら入れないでしょうが、淡水カエル
アンコウは長期飼育が難しいだけで入荷直後にすぐ死んでしまうほど
弱くはありません。入荷直後という意味ではアルタムエンゼルのほうが
よっぽど厄介ですが、それでも年間何万匹も輸入されます。

ですからある意味、売る方からしたら都合が良いんです。
言い方悪いですが『程良く死んでくれる』ので。

6万が高いか安いかは人それぞれですし、価格設定はショップの
自由なのですが、この程度の流通量、販売実績で養殖の話になる
ほどのヒットアイテムだとはとても思えないのですが。

当然食用になるかどうかで養殖されるかどうかが決まる訳ではあり
ません。観賞用でも数多く養殖されています。
ただ、お住まいの地域近郊やヤフオクですぐ売り切れる、という程度
でそう言い切れるのは凄いですね。
私もだいたいの年間流通量は把握しているつもりですが、そのお店は
想像を超えるくらいの入荷量、販売実績があったのでしょうね。

6万なら買いたいのにすぐ売り切れてしまって買えない
養殖でもして流通量が増えれば良いのになぁ
なら判ります。

6万円で年間どのくらい匹数売れればそういう発想になるのか是非
教えて下さい。飛ぶようにというなら相当数だと思うのですが、大まか
な匹数で結構ですので教えて下さい。参考にさせて頂きます。

まだ多くの問屋・販売店ではある程度の長期飼育ですらデータが無い
状況だと思うのですが、ご自身では把握されているのでしたら是非繁殖
させてみてください。養殖されるのを待つよりご自身で殖やされたほう
が儲かりますよ。
0047pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 19:17:46.36ID:/du3o5ss
仲いいな
0048pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 23:48:07.75ID:z9JMM4YI
>>43
食う目的でゼブラタイガー繁殖させるか?との俺の問いに対し、アホのお前は現地で食い物だからと言ったわけだ。
食う需要のある南米ナマズともアホのお前は言っている。まあアホ特有の発想で養殖は食用以外ではありえないというのがお前だったわけだな。

現にブリードで南米ナマズがつくられているのは周知の事実でオキシドラスとレッドテールキャットの雑種やら
タイガーシャベルとレッドテール、オキシドラスとタイガーシャベルなども作られている。
と同時に大量の幼魚が安値で出回っているわけだ。これを鑑賞目的の養殖ととらえるのは普通の解釈だな。
オキシドラスなんかメインの食材になりえない。メインなら他にあるわって話だ。
もちろんこれらはホルモン剤で、この方法を使えば容易に数をそろえることができる。
強制排卵に近い形での養殖だから育てあげてペアで繁殖行動をおこすまで見守るという養殖方法ではない。
だから別にゼブラだろうがピライバーだろうがドラードキャットだろうが難しいということはない。
バンピラもそうだな。ゼブラは繁殖地が特定されてはいるが数が採れるというものではない。
野生のものであれだけの数をそろえ、しかも安値で出回らせるというのはありえんわな。
簡単に推測できるんよ頭まともなら。
ただ養殖施設をググったとこで出てこないわな。出てこないからブリード雑種を否定しましょうというのも無理あるわな。
こんだけのブリード雑種が出回っていて、その技術がある中で他のナマズに応用しないわけがない。
何度も言うがブリード雑種は鑑賞目的だからな。地味だけどなw

輸入対象になったばかりの魚は着状態の悪いものが多い。
だから当然問屋での死着はある。一方で店におけば飛ぶように売れる。
当たり前だ。従来の淡水魚にはまったくない形状をしているんだから注目浴びるのは当然。
なんとなくヌメニウスに似てる状況だわな。人気があってオーダー出してるにもかかわらず、それに応じきれない。
売れ残っているものがないのは死んでいるからという恥ずかしい発想をしてるアホにはわからんかもしれんが、
着状態さえよければなんの問題もなく飼育できる魚種だ。ごまかしもなにも売れてるのが前提であって人気先行の魚だからな。
俺だって阿佐ヶ谷の店主がどうこう言う前から注目していたわけだ。
0049pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 01:11:38.47ID:zg6Tx0bP
>>48
お前は自分に都合の悪いレスとか内容は全部、無視や改変するんだな?
>>22のレスを一万回ぐらい声に出して読み直せよ
そもそもここはナマズのスレでもモルミルスのスレでもないんだわ
ホルモン剤云々でああだこうだ言いたかったら別の所でやってくれ

すぐ死ぬ云々は>>46も書いている通り、現に問屋やショップが死なせている
死ぬのは入荷直後ではなくて暫く経ってからだ、着状態が良くてもその後の管理のせいで長くはない

ところで、お前の言う飛ぶように売れる量は具体的にどれくらいの匹数なんだ?年間の販売実績はどれくらいなんだ?
ここで堂々と言えるくらい店の商品の傾向、売れ筋を常に監視しているお前なら分かるよな?
客が買うまでに問屋やショップで死んでいく量を知らないお前が、実際の需要を語れるのか?
実際の需要を分かった上で、既に養殖が確立していると言えるんだな?
0050pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 01:28:07.06ID:zg6Tx0bP
淡水カエルアンコウの価値、今後の情報次第では今がピークかもな?
仮に、繁殖も含めて一生を純淡水で飼育出来るとして既に養殖技術が確立されているなら、将来的には今より価値は下がる事が予想される
今の時点でそうなっていないのは不思議だがな?
因みに、この魚の正式な学術記載は1817年で今から202年前には既に学者に発見されていた訳だが、まだどこにも養殖はおろか繁殖に成功したとの情報は無い
本当に繁殖も含めて純淡水で飼育出来るとしたら、業者連中が今の今まで放っておく筈が無いと思うがな?
たとえ地域差があって、個体群によって生態や形態に若干の違いがあったとしても、だ
0051pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 01:38:07.11ID:zg6Tx0bP
阿佐ヶ谷の某ショップは、このカエルアンコウを売る前はタマカイを純淡水で飼えるとの名目で売ってたんだよな、ニューギニアの陸封された湖に生息しているとか言って
それがタマカイを売りたいが為の嘘なのは見え見えだったがな

この業界の人間は、一時的に売れて儲ける為ならどんな嘘でもまかり通ると考えているとしか思えん
目先の利益の事ばかり考えて、長期的な視点で業界を存続させようとは思ってないから、もう斜陽産業なんだろうな
客に売った後の生体の事なんて、本当はどうでも良いんだろ?

>>46も言ってるが、程良く死んでくれたらまた新しく生体を買ってくれるとでも思っているんだろうな
客が生体を死なせても、「あんたの飼育方法が悪かった」とか言えば客のせいに出来るし
まあ、馬鹿な客はそこでショップを疑いもせず、また嘘に騙されカモになって次々と生体を買うんだろうけどな
そして次々に生体を買って長期飼育も出来ないニワカに限って、得意げに語る人間が多い
色々終わってるよな
0052pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 02:28:22.66ID:gghrXyug
荒れてる最中申し訳ないのと淡水カエルアンコウが塩分いるいらないで
話してるので思い出したけどニードルガーも実は塩なしだと早死にするんだよね確か。
wikiにすら塩はいらないって書いてあるけど。
0053pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 09:06:58.80ID:ElUos4gf
寄生虫とか菌とかな気がするよね
基本淡水で、週に一日だけ汽水水に移すとかじゃうまくいかないかな
0054pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 10:51:09.67ID:tCr3zoD5
<<51
逆に嘘つけなくなっているとも言えます。
昔は自分が通える範囲のショップの言うことが全てで、しいて言えば雑誌から
の情報くらいでしたが、今はネットがありすぐ調べられますからね。

この業界ということで言うと、そもそも問屋という形態が古いんですよね。
生き残っているショップの多くは、自ら海外シッパーと繋がり、独自に輸入
していますし、多くの問屋さん自体がヤフオクに出品されていますからね。

昔はショップに連日のように通い、店主との信頼関係を築きながら色々
学んだものですが、今はネットで調べれば何でも教えてもらえます。
ネットで個体を購入するのに抵抗が無くなってきている昨今、益々ショップ
の有益性が無くなってきた訳ですね。

実はこれらの事実を、熱帯魚歴30年のベテラン、創業50年の老舗、など
を売り文句にしているショップに限って判っていないという事実があります。

今の時代のほうが良い事もあります
昔はブリーダーといっても、殖やしたものを問屋やショップに買い取って
もらうことしか出来なかったのが、誰でも販売できるようになった現在の
形態だからこそメダカやビーシュリンプなどのがヒットし確立されました。

>>51も書かれているように、淡水カエルアンコウが売れているように見える
のは単純に流通量に依るものです。
昔から淡水でも飼育可という売り文句は常套手段でした。
見事に販売者側の思惑に乗られていますね。

>>48はカエルアンコウが大好きなんでしょうね。
流通量が少なく、入荷すればすぐ売れてしまう魚は他にも沢山
あるんですけどね
去年ダトニオの入荷量が極端に少なく、値段が跳ね上がりましたが、
今年は入荷量が回復して暴落しましたよね?
今例えばアミアカルヴァが高騰し、多くのショップで即完していますが、
淡水カエルアンコウの何倍もの流通量です。

この様に、淡水カエルアンコウ以上に需要と供給が一致していない魚は
まだまだ居ます。
なのに何故、では養殖しようとならないのかというと単純に難易度とコスト
の問題です。
そんなに簡単にナマズの繁殖方法が応用出来るならとっくに神畑辺りがやって
ますって

だから>>48が何の問題もなく飼育出来るというのなら、是非繁殖に挑戦して
下さい。
成功されたら全て買い取りますよ
0055pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 18:13:48.30ID:AIvhqcqC
>>49
ちょっとまてハゲ
連投規制+書き込み規制食らってるから書けないんよ
0056pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 23:32:01.18ID:prIC1YFI
あんこう鍋食べたい
0057pH7.74
垢版 |
2019/09/12(木) 01:16:20.27ID:alxEjsjh
テス
0058pH7.74
垢版 |
2019/09/12(木) 04:23:06.00ID:+wKBEdSv
台風でレスバどころじゃ無くなり、そして誰もいなくなった…
0059pH7.74
垢版 |
2019/09/12(木) 21:06:19.72ID:LAOhF9Mp
あ、そういうことやったんや
てっきり>>48が各店に何匹売れたか聞いて周ってるんやと思ってたわ
0060pH7.74
垢版 |
2019/09/13(金) 18:50:56.48ID:W2HMLh20
>>41
https://ameblo.jp/ishitoizumi/entry-12516306614.html
黄色と茶色が混じった個体がイエローアーミーと名付けて売られてるじゃん
暗化する程度で大きな色彩変化は生じないw
イエローアーミーはどう見ても色彩変化している途中じゃんw

>>59
聞いても嘘付かれてそうw
0061pH7.74
垢版 |
2019/09/13(金) 22:22:53.85ID:ulh6zpYt
飛ぶように売れるほど大人気なのにこの過疎っぷりw
台風とともに飛んで行った>>48は早く戻ってこないと
このスレ自体が淡水カエルアンコウ並みにすぐ落ちるで
0062pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 02:37:47.92ID:93IeYtLg
てか結局何を論点としてレスバしてるんだ?
0063pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 14:42:02.75ID:VNKBpPu9
淡水カエルアンコウは都内数件ですぐ売り切れるほど大人気なので、
すぐにブリードもんが出回り、更に人気が高まるぜ!
て奴と、
そんな訳あるか。長期飼育すら確立されてないのに。
てかそもそも人気ないやろ。売れてると言うなら実数出せ!
て奴の言い争い
0064pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 15:23:38.39ID:2vNKPqZ8
欲しくなるけど待ち伏せ型だから全く動かないな
たまに歩くとナマケモノ並みの遅さ
0065pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 15:26:45.12ID:rbTadCcl
かわいいよね、出回り出して値段がこなれてきたら飼ってみたい筆頭魚
0066pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 09:48:00.12ID:65TGm/64
結局純淡水でいけるんか?
0067pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 11:35:28.28ID:FZX1Ng9P
てか都内では6万もするの?
関西で19800円だったけどなぁ
0068pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 11:39:34.65ID:Th8kg4c1
一万円くらいにこなれてこないかしらね?
貧乏人にはまだ高嶺の花だわ 笑
0069pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 20:01:55.44ID:CXT8YYQl
高いのは色がカラフルな奴じゃね?
0070pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 21:00:26.48ID:PdnGa1yX
淡水カレイ、舌平目、イルカ見なくなった。
0071pH7.74
垢版 |
2019/09/22(日) 04:01:54.57ID:6H8RqxIY
なんかここ長文書き込めない仕様になったのかね?
0072pH7.74
垢版 |
2019/09/22(日) 08:41:32.76ID:ti/pvKyj
んなことない
0073pH7.74
垢版 |
2019/09/24(火) 03:24:55.37ID:aaEcbXf+
手打ちじゃないと書き込めないっぽいね。
長文だからコピペした奴は無理っぽい。
なんか仕様が変わったね。
長文コピペはしばらく書き込みできなくなる。
0074pH7.74
垢版 |
2019/09/26(木) 03:37:58.79ID:wOTzCg8o
>>63
阿佐ヶ谷の店主がアレなのだけは合意されとるのかワロス

>>35
0075pH7.74
垢版 |
2019/10/04(金) 22:38:05.30ID:xKn+7AgD
カエルアンコウ好きだけど長期飼育できたことないんだよね、淡水だとまた違うのかな
0076pH7.74
垢版 |
2019/10/05(土) 06:48:20.53ID:g7cY4cXU
https://twitter.com/BA_KU0203/status/1176120762538741760
https://twitter.com/gn41ywu0td9/status/1178602389227458560
ほぼ茶色に色変わりしたのを赤タイプとして馬鹿みたいな値段で売ってるの笑えるな
イエローアーミーしかりこの個体しかり体色が変わる確たる証拠だな
どっかの誰かさんは色彩変化しないと言ってた筈だがなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0077pH7.74
垢版 |
2019/10/05(土) 06:56:00.11ID:g7cY4cXU
阿佐ヶ谷のゴリラ店主、今度はポルカドットモレイ売り始めたな
毎度毎度あのウツボの売り文句も淡水詐欺したり次は来ない詐欺したりで馬鹿馬鹿しい
0078pH7.74
垢版 |
2019/10/05(土) 07:11:10.44ID:g7cY4cXU
因みにポルカドットモレイは未記載種じゃないからな?
Twitterで未記載種とか言ってる無知がいたから一応言っとくが
0079pH7.74
垢版 |
2019/10/19(土) 00:00:05.61ID:XCUxjZrT
阿佐ヶ谷のゴリラこのスレ見てるだろ
今まで黄色いのや赤色のをゴールデンだのスカーレットだの銘打って散々売ってきた癖に、今更ブログで体色変化すると言い出して予防線を張りはじめたな
0080pH7.74
垢版 |
2019/11/02(土) 09:58:25.56ID:GFEDsr/r
スコーピオンリーフフィッシュ等の名前で売ってるアゴヒゲオコゼと同時に輸入されてる時点で汽水魚確定だよな
0082pH7.74
垢版 |
2019/11/25(月) 19:48:11.93ID:SHVglIuz
やっぱり連投規制だの書き込み規制だのは嘘で逃げただけか
0083pH7.74
垢版 |
2019/12/11(水) 13:23:01.29ID:/DgUa9JQ
阿佐ヶ谷のゴリラとか書いてるやつ
誰が書いてるのかバレバレだからな
0084pH7.74
垢版 |
2020/12/23(水) 20:41:41.00ID:6B0PLqRe
誰もこの魚の飼育経過報告をしなくなったけど死んだのかな
最初は色違いのイエローとかオレンジで売ってたやつがまだ生きてたら、もうきったない色になってそうだけど
色の維持どころか生存報告すらないね
0085pH7.74
垢版 |
2020/12/23(水) 20:51:57.28ID:6B0PLqRe
>>1
淡水では繁殖はおろか飼育すら継続出来ないのでした まる
0086pH7.74
垢版 |
2020/12/25(金) 23:14:20.65ID:pyF6YBcC
食う需要のないものは養殖されないとか言い張った大馬鹿がいたなw
ゼブラキャットも食う需要があったらしいw
0087pH7.74
垢版 |
2020/12/26(土) 02:30:15.69ID:iH2q1LD5
錦鯉や金魚やメダカって滅茶苦茶増やしてるけど普通は食わないよな
0088pH7.74
垢版 |
2020/12/26(土) 07:17:59.74ID:gOoaSVx2
>>86
食う需要がないから養殖されないとは誰も言い張ってなくて、一部でしか需要がないから養殖するほどの価値がないと言われてるじゃん>>11
日本語読めますか?
0089pH7.74
垢版 |
2020/12/26(土) 08:05:59.95ID:/CjGprDR
大馬鹿登場w↑
ゼブラキャットよりも高い値段で入荷次第飛ぶように売れるものが需要ないんだろうか?
普通に考えりゃわかるわな。これが需要ない魚なら大抵の高価な熱帯魚は需要ないわな。
0090pH7.74
垢版 |
2020/12/26(土) 11:14:23.53ID:3sx7TWVf
希少性と市場の大きさという観点が頭にないのかな?
0091pH7.74
垢版 |
2020/12/26(土) 18:36:35.67ID:PzbtGs9I
誰かさんが言うように本当に飛ぶように売れてたならこのスレもとっくの昔に埋まってたろうに
そんなに売れて大勢の人間が長く生かしているなら繁殖報告の一つぐらいあってもいいもんだけど、生存報告すらもう聞かれなくなったのが全てを物語っているよ
0092pH7.74
垢版 |
2020/12/26(土) 23:27:57.16ID:/CjGprDR
は?飛ぶように売れてんだろ。単価2万〜5万くらいする魚が入荷2〜3週間でほぼ売り切れる魚なんてこの淡水カエルアンコウくらいしかないぞ?
奇形で前ビレがなかろうが片目だろうが飛ぶように売り切れる。
こんな魚いままでないわな。生存報告聞かれないのと需要が異常に高いのは違う観点だろアホか。
0093pH7.74
垢版 |
2020/12/26(土) 23:33:25.65ID:/CjGprDR
>>90
市場性の大きさと希少という矛盾したこと言ってますね。
別に養殖など市場性に関係なく行われるわけだが。
タンガニーカ、マラウイのシクリッド、卵目メダカのローカリティデータもの。
プロトプテルスドロイやダブルトランクエレファントこれらの養殖はどう説明すんの?
他にもモトロやポルカなど一部の需要のみの養殖、アグアプレコ、メガロドラスなどいくらでも例は挙げられるわな。
お前これら全部なぜ養殖されるか説明せえよ。カエルアンコウとなにが違うんか?
0094pH7.74
垢版 |
2020/12/26(土) 23:43:06.90ID:/CjGprDR
>>91
そもそも生存報告すらもう聞かれなくなったっていうけど、もともと飼育報告なんてしてる奴いたか?
0095pH7.74
垢版 |
2020/12/27(日) 00:15:29.68ID:yfBHcIq0
46と51はおそらく同一人物で業界関係者だろうけど矛盾したことばっか言ってるんだよな。
需要高いのは事実と言ってみたり、一方で市場性が低いやらすぐ死なせているからとか一貫性がないというか頭がもともと悪いのか知らんが。
ダトニオの例を挙げているがダトニオも養殖疑惑あるしな。
カエルアンコウが養殖されないのはコストと繁殖難易度だろうというのは当たり前の話でそんなもん堂々と告白されても当たり前だろとしか言えんわなw
0096pH7.74
垢版 |
2020/12/27(日) 01:04:20.49ID:N5QRnile
>>93
なんかマジでわかってないみたいだから一応説明するよ
あんま入荷、売り切れ情報をつぶさにチェックしてないから
あなたの言うように飛ぶように売れてるのが事実だと仮定してね

現時点では採集に頼った少ない供給に需要が追いついてない状況
なので、入荷後即売れてるんだよね
でも、市場の大きさがどれくらいなのかはまだわからないわけ
全国にこれが欲しい人が100人のコアなマニアだけだったとしたら?
養殖でも大量採取でもいいけど、安定して数が入ってきたら欲しい人が買い終えたらあとは売れなくなるよね
だから、そもそも入荷が限られてる今売れてるからといって
需要がメチャメチャある!ってのは短絡的すぎるって言うこと

あと、あんたが挙げた例の魚の市場(ここでは欲しがる人の数って意味ね)が
カエルアンコウと同等もしくはそれより小さい根拠は?
あんたは市場の小さい魚の例として挙げたつもりのようだけど
どれも昔っから定期的に入荷があったり専門店があるのばっかだね
それってつまり一定の需要と市場がある証明のはずなんだけど?
0097pH7.74
垢版 |
2020/12/27(日) 03:00:04.28ID:yfBHcIq0
>>96
売れてるものを前もって市場が小さいとする根拠のほうを先に説明せえよ。
そもそもその市場ってのはなんなんだよwネオケラだろうが先によくわからん市場規模なんてものを予測して養殖したわけではないし、そもそも売れるのを予測して養殖なんてしないわな。グリーンアロワナなんてどんだけの市場があんのよw
養殖って言葉では語弊があるが卵目メダカだろうがシュードムギル・キアノドーサリスだろうが繁殖を試みるマニアや業者がいるのは普通の話。
珍魚、怪魚の専門店も昔からあるし、ものすごい需要がある現在繁殖を試みる人間がなんで出てこないかという疑問は普通の頭持ってる人間なら誰でも沸く疑問よ?
0098pH7.74
垢版 |
2020/12/27(日) 03:02:27.56ID:yfBHcIq0
売れるから養殖するという短絡的なその頭がそもそもの大問題だわなw
ネオンテトラなんかと卵目メダカを同一基準で考えるその頭だから混乱が生じるんよw
0099pH7.74
垢版 |
2020/12/27(日) 03:07:28.01ID:yfBHcIq0
いっとくけど卵目メダカでもワイルドコートではまずめったに入ってこないよ。
多くはEUブリード、主にドイツ繁殖だわな。
物凄いレアな卵胎生メダカでもそうだ。もちろんブリードで維持されてる他の珍魚なんかいくらでも例を挙げられる。
むしろメキシコのメダカは生息地が壊滅被害にあってブリードのおかげで助かった例もある。
市場規模どうたらなんて解釈で話す内容ではない。ブリードに関与するのはアマチュアブリーダーからプロまで厳密に線引きできない。
こんなのはそこそこ熱帯魚に首突っ込んでる人間なら常識なんだけどね。
0100pH7.74
垢版 |
2020/12/27(日) 03:14:14.05ID:yfBHcIq0
そもそも例に出したマラウィ、タンガニーカのシクリッドやらシノドンティスにどれほどの市場規模があるのやらw
これらの市場規模ってのはまさに珍魚扱いの店規模だろうよw
0101pH7.74
垢版 |
2020/12/27(日) 03:23:24.46ID:yfBHcIq0
バトラクスってナマズあるわな。個人的にはあのあたりがこのカエルアンコウに近い需要だと思う。
最近、養殖で入ってきてるけどたいてい売れ残ってるわな。まあそれでもそこそこ需要は残る。カエルアンコウもブリードされれば普通にそんな感じで収まるはず。
まったく売れなくなるってことはないわな。それはどんなものでもそう。
養殖疑いのあるダトニオなんかでも一気に値崩れして売れ残り続出したけどもショップの店員の売り文句を信じるアホ層が購入する。
売れる売れないはそれほど関係ない。とりあえずそこそこ売れるものはブリード試みるのが筋で今までやってきたのが観賞魚業界。
こんなのは説明するまでもないんだよ。腐るほど例があるわけだから相当無知でもない限り食う以外の魚が養殖されることはないなんていいだすアホは信じられんって話だわなw
0102pH7.74
垢版 |
2020/12/27(日) 10:41:22.12ID:N5QRnile
一個一個説明してやろうとしたけど聞きそうにないからやめたわ
一生自分の中で生きてなさい
0103pH7.74
垢版 |
2020/12/27(日) 22:18:42.84ID:yfBHcIq0
>>102
結局己の無知に気づいて反論できなくなったってことだろ?
そりゃそうだ。カエルアンコウだけの市場なんてあるわけないし、その発想自体がとんでもないアホだからなw
カエルアンコウ好きな人は普通にポリプも飼育するし例に挙げたバトラクスも飼育する。
幅広い飼育層がいるわけで、この手の魚のブリードは一過性も含めて過去に幾度となく行われた経緯もある。
一度きりの入荷だったスレッドフィンパラダイスの養殖ものや、一部のブリーダーを介したアフリカンマッドフィッシュなど。
他にもじっくり考えればいろいろ思い出す。
ちょっとくらい業界の下っ端で働いたくらいでわかったつもりになんなよ。
ビニール詰めで発送作業がうまくなる程度の知識しかつかんだろw
発言内容でわかるわw
0104pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 00:35:47.47ID:72rXVZt+
ここまで自分が絶対正しいて信じ切れたら人生楽しいだろうな
0105pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 05:20:57.84ID:OILy+8Qa
>>104
粘着wきちんと会話できるようになってから出直してきなさいw
0106pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 05:25:07.47ID:OILy+8Qa
あそうだwついでにシャベルノーズスタージョンもあったぞw
あれもキャビア需要と関係なく一時的に養殖されたものだ。
チョウザメ飼育の市場なんてないだろ?w
0107pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 05:28:15.32ID:OILy+8Qa
w市場ってのが笑えるよなw
市場ってwwwww
大型魚や珍魚が好きな層ならまだしも特定の魚種に市場ってw
0108pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 12:30:25.42ID:fYryX4Oq
>>104
逆だろ。自分を信じ切ってるやつが長文連投なんかするかよ
リアルじゃ何もかもうまく行かない劣等感の固まりだろ
そのくせ自尊心は大きいから、承認欲求が満たされないと生きていけない
だけど仕事や家庭じゃ誰からも認められない、必要とされないから
自分の得意なジャンルでうんちくを披露したり、アドバイスという名の説教したりして
自尊心欠乏症の症状を和らげてるんだよ
リアルでやってりゃ迷惑なオタクや老害だけど
ネットでやるやつは自分の得意なジャンルですら居場所がない、つながりがないから
ネットの、しかも匿名掲示板で偉そうにご高説たれることしかできないわけだ
0109pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 16:38:50.19ID:bo1Ga4Db
で、結局、淡水カエルウオって純淡水で長期飼育できるの?
検索すると、牡蠣殻投入で2年以上維持している人もいるようだが。
このスレ覗く人が一番知りたいのソコでしょ。
0110pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 16:40:51.09ID:bo1Ga4Db
>>109
×カエルウオ
○カエルアンコウ
0111pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 17:42:15.45ID:OILy+8Qa
>>108
全部お前のことだわな。
こっちは事実を淡々と説明しているだけなのに話をはぐらかし最後は感情論にもっていくというのは典型的アホのモデルケース。
俺の発言はまともな人間からするとなにも感情的になる要素ひとつないわけで、今までの輸入におけるブリードの例をたくさん提示しただけ。
そこに反論できないとなると感情むき出しで噛みつくなにやってもダメ人間のお前。
お前の文章そのものがアホの自尊心からくるものだし承認欲求が満たされず劣等感の塊からくるものだというのはまさにその通りだわw
お前ほどタチの悪いのはいないと思うよ。
アホで自尊心だけが高く劣等感の塊っていうのはまさにお前がモデルケースなんだよ。
なにをやらしても逆恨みするだけ、能無しクズの社会のゴミがお前というわけ。この事実はかわらない。養殖の魚が食用だけではないのと同様にw
0112pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 17:45:14.18ID:OILy+8Qa
市場ってw
0113pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 17:56:16.38ID:OILy+8Qa
まあ最初にゼブラキャットを食用うんたら言い出したとんでもない低能がいたがその匂いがプンプンするわなw
あれは恥ずかしいよなw
魚市場にいた魚だから食用だとよ。どんな魚でも魚市場にいるわなw
社会科見学に魚市場行っとけクズw
0114pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 18:25:41.69ID:afwQSWZU
そもそも需要がある高価な魚の指標としてゼブラキャットを引き合いに出す時点で認識が古いんだよなぁ
もう昔みたいには売れん
0115pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 18:40:53.11ID:OILy+8Qa
養殖の例として南米ナマズを挙げたときにどっかの知恵遅れが食用だとか言い出したからなw
ゼブラキャットがいるだろ的な話の流れだろ。
魚市場にゼブラキャットが転がってるのを見て食用目的だとか言い出したからなw
魚市場には食用ならんのも転がってるし、網に入ったものはなんでも並ぶし、主要食用魚とそうでないものの区別すらつかん頭だから養殖という発想につながらんのよ。
0116pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 18:43:54.27ID:OILy+8Qa
>>114
っていうか需要のある魚の指標でゼブラなんて誰も言ってないよ。お前も相当なアホやなw
0117pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 18:59:25.82ID:OILy+8Qa
22pH7.742019/09/04(水) 07:08:22.67ID:lyG1QEBU
>>15
ゼブラキャットでも現地じゃ食い物だが…
そもそもゼブラキャットは一時期大量に出回ったから養殖の噂があっただけで、実際は養殖されていない
お前が思いついた他の魚に関しては食う為だったり保護する為だったり愛好家が多い為だったり、それぞれに養殖するだけの理由がある

それに対してこの淡水カエルアンコウは観賞価値的には海産カエルアンコウに勝る点が無いし、毒があると記載があるし食えたもんでもない
淡水と付いてるが本当は汽水域に生息する種類のようだし
こんな魚を養殖して利益を得る方が難しいわ

↑懐かしい糞低能しったか馬鹿のコメントw
0118pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 18:59:36.57ID:afwQSWZU
>>116
じゃあなぜ>>89とかでゼブラキャットを引き合いに出してるの?w
お前はあれが未だに売れると思ってるからでしょ?
0119pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 19:06:23.53ID:OILy+8Qa
>>118
またとんでもない同類馬鹿の相手するはめになったかw
俺が養殖は観賞魚目的でもやっているというコメントに対し、そんなものはないと言い張る馬鹿がいて、じゃあ南米養殖ナマズはどう説明すんだよという俺のコメントに対し、南米ナマズは食用目的だろと言い張る馬鹿がいてという流れ。そしてゼブラキャットも食用なんか?という俺の答えに対し>>117の馬鹿レスが返ってきたということだわな。
ゼブラキャットはハイブリも作られてるし南米ナマズがホルモン注射で養殖できるようになって20数年経過してるにもかかわらずお前と同様アホは理解できてないのよ。
0120pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 19:09:40.65ID:OILy+8Qa
そもそも南米ナマズが食用以外で養殖されていたと仮定してオキシドラスのハイブリやらレッドテール、タイガーショベル、最近ではジャガーキャットなど様々なハイブリが作られるわけないだろと…
普通の頭ならわかるわな。バトラクスとかどうやって食用にすんだよとw
0121pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 19:13:05.38ID:afwQSWZU
117のレスの内容とかどうでもよくて、>>89のレスに対して聞いてるんですけど…w
ゼブラキャットよりも高い値段で〜、って完全に値段とか需要を比較してますけどw
0122pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 19:39:46.94ID:afwQSWZU
>>109
あの人も色違いとか飼ってたけどもう報告途絶えたよな
本当に牡蠣殻投入だけなのかは疑問
色違いの個体の色が段々変わっていってるのは笑ったw
べらぼうな値段で売ってたせっかくの色違いなのにw
>>94
ブログとかSNSに色々な人からの報告が上がってますけど…
なぜかもう全部途絶えてるがw
0123pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 20:00:26.09ID:RQ8dkrwc
>>111
こんなレスを連投しておいて感情的じゃないとかもう異常者でしょw
0124pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 20:46:31.03ID:PpzksJrw
まだやってたのかwwwwww
海水で海のカエルアンコウ飼えばええやないのw
0125pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 21:15:44.29ID:afwQSWZU
そうだよ、海水のカエルアンコウを飼えばいいだけの話
だけど汽水のカエルアンコウを淡水で飼えると言い張って希少価値を付けたい人がいるからこうなるw
0126pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 21:58:45.74ID:ylmCDCLr
英名ブラキッシュウォーターフロッグフィッシュ(Brackishwater frogfish)なのにね
ブラキッシュウォーターとは汽水のことなんだけどな
元々こんな名前が付いてるのにわざわざ淡水カエルアンコウに変える不思議
0127pH7.74
垢版 |
2020/12/28(月) 23:11:28.31ID:kG9LRgQM
>>123
さすがに言い出したのはその人じゃないからどうかと思うが^_^
0128pH7.74
垢版 |
2021/08/15(日) 20:01:40.80ID:ReeaCZ0C
真っ黒いカエルアンコウって深海魚感あってええな
0129pH7.74
垢版 |
2021/10/14(木) 03:37:38.86ID:sPk/FPJF
渡部建「疲れた。束縛で遊べない」「はい舐めて」「LINE全部消して!早く携帯見せて」
近藤真彦「不倫は揉み消せる」
森田剛&山田涼介「レイプは揉み消せる」
新井浩文「しゃぶれよ」
松本潤「飲ませろよ」
向井理「ブスは帰れ!」
佐藤健&三浦翔平「ブース、帰れ!ブース、帰れ!」
山口達也「何もしないなら帰れ!」
城島茂「女は21歳までや」
小出恵介「20代半ばはババア」
山下智久「17歳には見えなかった身体はもう大人だった」
TKO木下『未成年とは知らなかったって言えばエエやん』
渋谷すばる「女が酔い潰れても救急車呼ぶな!死んだらエエねん」
山本圭壱「平成生まれが解禁だ」
岡村隆史「コロナで金に困った可愛い娘が風俗流れてくるの楽しみ♪ 」
松本人志「乳がぷっくり出始めたらご賞味あれの合図」
板尾創路「薄暗い夜はありますか?」
霜降りせいや「勃ってるの見える?」
狩野英孝「ゴムアレルギーだから着けない」
藤原竜也「俺の使用済みコンドーム、記念に持って帰っていいよ」
鳥越俊太郎「バージンだと病気と思われるよ」
喜多村緑郎「離婚できないけど、俺の子を産んでくれ」
藤木直人「堕ろしてくんねーの」
中居正広「子供堕ろして。ただの細胞だから」
草なぎ剛「裸で何が悪い!」「シンゴー!シンゴー!」
伊藤英明「君とヤリたいんだぁ!」「ママー!ママー!」
田代まさし「ミニにタコ」
0130pH7.74
垢版 |
2023/08/27(日) 22:00:54.52ID:NoRgWHhr
ふとした瞬間に退屈さがこみ上げてくるな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況