X



★★★コリドラス総合173★★★(ワッチョイなし)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 02:52:59.14ID:C6alSnIQ
コリドラス総合 まとめサイト
http://www29.atwiki.jp/corydoras

★★★コリドラス総合171★★★(ワッチョイなし)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1552052971/
★★★コリドラス総合172★★★(ワッチョイなし)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1558310952/

避難所
★★★コリドラス避難所2★★★
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38788/1329581845/

≪マタ〜リ進行のためのお約束≫
・コテハンは荒らし、煽りの元となりますので控えてください。
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・通りすがりの荒らし対策としてsage進行しましょう。(E-mailの欄に「sage」を入力)
・定型文、固定ハンドルなどの場合は2chブラウザのNG機能を利用してみるのもいいかもしれません。
・こちらのスレが荒れている時には上記避難所も利用してみてください。
0851pH7.74
垢版 |
2019/10/31(木) 12:39:28.17ID:RmVvu+4g
うちのメタエ、購入後2週間くらいなんだけど最近タマーに底砂に体をこする動作するようになった。
で、トロピカルNで薬浴検討中ですが、逆に調子悪くなって死んじゃうなんて事無いでしょうか?
経験上、薬で良くなったためしがないような気が、、
0853pH7.74
垢版 |
2019/10/31(木) 17:57:21.91ID:MSPbME2Q
白点病?
0854pH7.74
垢版 |
2019/10/31(木) 21:15:33.12ID:HhBltnNR
>>848
うちの赤コリもまさにこれ
プラティに餌取られてて心配になる

もぐもぐバスケットでも買うかな
0855pH7.74
垢版 |
2019/10/31(木) 21:33:18.41ID:UwaWzMts
ハブローススがポツポツ落ちてくって前に書いた者だけど水流弱めて流木入れて隠れ家作ってついでに底砂も変えたら治ったよ
どれが効いてるのかわからないけどね
0856pH7.74
垢版 |
2019/11/01(金) 01:16:29.76ID:+t4LsZcg
>>854
テトラプランクトンいいよ
バラバラになるから確実に食える
0857pH7.74
垢版 |
2019/11/01(金) 01:16:40.96ID:+t4LsZcg
そして食いつきもいい
0858pH7.74
垢版 |
2019/11/01(金) 01:24:15.12ID:m1T4wVvF
スレの上の方で評判良かったグロウCにしてもた!
0859pH7.74
垢版 |
2019/11/01(金) 02:48:17.62ID:epsaM9OK
ふふふ騙されなかったな
そうさコリドラス最強の餌はグロウさ
君の判断は正しかったんだよ
これで君も立派なコリドラス人間だ
0860pH7.74
垢版 |
2019/11/01(金) 04:09:12.64ID:3JHUb2S2
>>848
水槽を上から見たときに

[←コリの餌        ]
[             ]
[             ]
[             ]
[       メダカの餌→]

この布陣で行こう

[←ひかりクレストコリドラスを捨てに行く場所]
[                     ]
[  寝る場所               ]
[                     ]
[←アカムシ食べる場所   水流で遊ぶ場所→]

うちのコリはこうだけど、水槽の前でアカムシを解凍し始めると何故か分かるようで
水流で遊ぶ場所から、アカムシを食べる場所に移動して待機し始めるんだよね
最初は入れてから反応だったけど、少なくとも同じ場所で食べ続けると覚えるようだ
なので、これを利用してエサを入れる前からコリに待機させ、対角線に他の魚のエサを入れ
それで引き付けると同時に、コリのエサを落とせば良いと思う
0861pH7.74
垢版 |
2019/11/01(金) 06:44:37.16ID:/xYCRu3e
飼い主の頭が弱そうだとコリドラスがしっかりものになる説
0862pH7.74
垢版 |
2019/11/01(金) 06:45:13.95ID:MGO4i+MM
ヒカリクレスト捨てられとるやないかい!
0863pH7.74
垢版 |
2019/11/01(金) 08:30:02.85ID:1LlX1mT4
内容読むと水流で遊んでるというか他の魚の餌の残り食ってるんちゃうけ
0864pH7.74
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:59.51ID:KF02vqvQ
大食漢とは聞いているがひょっとしてプレコやオトシン並みに餓死しやすいのけ
0865pH7.74
垢版 |
2019/11/01(金) 22:38:36.90ID:3JHUb2S2
>>862
ふやかしてアカムシに混ぜてあげると
アカムシを食べる前に3匹のコリが器用に水槽の左奥の角まで押して捨ててくるんだよ
うちの水槽はコリ3匹のみだけど、満場一致で左奥に捨てるべきエサになってるみたい
作戦を変更してひかりコリドラスを細かくしてアカムシと混ぜて炒飯風にしてあげたら
尻尾でブン!して撒き散らしてからアカムシだけ食べてたのでもうあげてないけど
0866pH7.74
垢版 |
2019/11/01(金) 22:45:44.13ID:+t4LsZcg
>>864
ちゃんとあげてれば大丈夫
好き嫌いして餓死することはないと思う
思ふ
0867pH7.74
垢版 |
2019/11/01(金) 22:55:13.25ID:7Uddas6y
混泳水槽のシュワルツィを増員した
下層が賑やかになったわ

>>864
餓死しやすいんじゃなく、餓死「させやすい」が正しいと思う

水槽の掃除屋として紹介する飼育書やサイトが多い

初心者「他の魚の食べ残しだけで飼えるの!?」

餓死

初心者「すぐ餓死する!」

ってパターン
加えて腹が底床で隠れるから痩せてる事を見落とすケースも
0868pH7.74
垢版 |
2019/11/02(土) 08:42:37.24ID:ZpbuWhM7
導入前コリドラスについて色々調べたけど、掃除屋の記載は見るもののコリドラス=掃除屋なんて解説は見たことない気がする
0870pH7.74
垢版 |
2019/11/02(土) 09:55:17.58ID:5FaRZ6Pm
シクリが全然餌に反応しねぇ
赤虫もコリタブもテトラプランクトンもだめだ
お迎えしてからかれこれ二週間ぐらい経つけどこいつは一体何を食って生きてるんだ…
0871pH7.74
垢版 |
2019/11/02(土) 10:33:13.49ID:X1TNs+HJ
飼い主からの愛を食べて生きてるんだよ・・
0872pH7.74
垢版 |
2019/11/02(土) 14:20:51.37ID:5FaRZ6Pm
なんだ、そうだったのか…

いや餌食えよ
0873pH7.74
垢版 |
2019/11/02(土) 17:00:30.90ID:pELVNLi2
あはい
0874pH7.74
垢版 |
2019/11/02(土) 22:24:13.81ID:cEg/3h1V
>>870
そのラインアップで1週間〜も食べないのは、完全に周りの生体にヒヨってるので
あれば別の水槽、無ければサテライトなどに隔離してエサをあげて慣らすと良いかと
よく考える分、よく怯えるので、混泳水槽だとそういうことがたまに起きてしまう
枯れ歯とか食べてても肉を食べないと体調を崩してしまうので、そのままだと・・・
0875pH7.74
垢版 |
2019/11/02(土) 23:03:31.53ID:C5W2mxjP
>>874
枯れ歯…お前の水槽には骸骨でも入ってるのか…
0876pH7.74
垢版 |
2019/11/02(土) 23:20:12.99ID:/F3oeMgS
飼い主の愛
0877pH7.74
垢版 |
2019/11/02(土) 23:34:05.84ID:5FaRZ6Pm
>>874
だよな、ありがとう

こんなこともあろうかとつい最近トリートメントタンクを立ち上げたので移動して餌付かせてみるわ
がんばれシクリ
0878pH7.74
垢版 |
2019/11/03(日) 12:20:24.96ID:1liIFE6Z
ダイオウグソクムシみたいに食わなくても10年くらい生きられる個体だとか
0879pH7.74
垢版 |
2019/11/03(日) 16:11:52.18ID:732SSNco
初めてコリドラス飼おうと思うんだが底面噴き上げってコリに優しい?噴き上げにすればなんとなく低床に雑菌沸きにくいと思うんだが。
普通の底面のほうがいい?
あとデフューザーも入れようかなぁと思ってる。
0880pH7.74
垢版 |
2019/11/03(日) 16:57:36.88ID:yJu2T46a
水槽前面に出てくる種類と隠れがちな種類過去にまとめられてたりしますか?
出てくる:パンダ
臆病:ステルバイ
0881pH7.74
垢版 |
2019/11/03(日) 17:07:29.01ID:zGFPUni1
ベネズエラオレンジ:出てくる
青コリ:気まま
0882pH7.74
垢版 |
2019/11/03(日) 17:17:03.83ID:0b0LpWKK
底面噴き上げは重力に逆らってコリが浮く。
このスレの常識
0883pH7.74
垢版 |
2019/11/03(日) 19:53:55.51ID:732SSNco
えっ?浮くの?んな馬鹿なw
0884pH7.74
垢版 |
2019/11/03(日) 20:16:36.21ID:adAiFm3X
拭き上げ作るには砂をそこそこ厚くしないといけないから掃除をコマメにしないとすぐに死ぬ
0885pH7.74
垢版 |
2019/11/03(日) 20:39:47.86ID:qmcr1jEU
>>883過去スレのネタだ
0886pH7.74
垢版 |
2019/11/04(月) 09:11:13.19ID:7DhING6U
>>880
アルビノは目が悪いから出てくるね
0887pH7.74
垢版 |
2019/11/04(月) 09:57:45.22ID:bkDBWbKQ
ジュリーは泳いでる
0888pH7.74
垢版 |
2019/11/04(月) 10:54:51.15ID:f39Lcoti
うちは活発だったベネオレがいまじゃ完全な引き籠もりだわ
環境によって変わってくるから安易にまとめられんわな
0889pH7.74
垢版 |
2019/11/04(月) 14:48:13.17ID:VwyekStJ
コリドラスをめちゃくちゃいじめ回すミッキーマウンテンぷらティがあまりにも酷いから檻に閉じ込めたけど、姿が見えるからいまだにみんな怯えててかわいそう 別水槽用意するしかないのかな(*_*)
0890pH7.74
垢版 |
2019/11/04(月) 14:49:10.95ID:VwyekStJ
ベネズエラオレンジ一番活発かも。めっちゃでてきていよ、ピラティにいじめられても一番強きな種類
0891pH7.74
垢版 |
2019/11/04(月) 14:49:43.44ID:VwyekStJ
すいまさん がいじんなので言葉編かもしれません
0892pH7.74
垢版 |
2019/11/04(月) 15:12:48.17ID:rrzxqLnA
なんやこいつ…
0893pH7.74
垢版 |
2019/11/04(月) 15:19:48.17ID:NSfDxv/+
別に用意できるなら用意した方がいいかもね
0894pH7.74
垢版 |
2019/11/04(月) 16:20:50.63ID:dluahjgA
すいまさん ガイジなので言葉編かもしれません


なるほど納得
0895pH7.74
垢版 |
2019/11/04(月) 17:23:54.24ID:QqD2HURc
確かにうちのコリもミッキーマウスプラティに時々追いかけられてるわ
0896pH7.74
垢版 |
2019/11/04(月) 17:32:44.40ID:VwyekStJ
プラティとの混泳店で勧められたけど結構いじめに合いやすい組み合わせに感じる 仲良いやつは本当に仲良くするけどなあ
0897pH7.74
垢版 |
2019/11/04(月) 17:56:09.72ID:RJF73PNc
10種類以上で混泳してるがいじめられたことなんか見たことないな
コリドラスも体のサイズ同じくらいなんだから黙ってないでやり返せや
0898pH7.74
垢版 |
2019/11/04(月) 18:29:21.60ID:3QdZn3zj
うちのコリたまにつついてくる魚執拗に追いかけ回すことあるんやが、これはやり返してるのか?
0899pH7.74
垢版 |
2019/11/04(月) 20:53:54.14ID:kzKMZyLB
異種間でいちゃいちゃしてんのか
けしからん
0900pH7.74
垢版 |
2019/11/04(月) 20:54:33.17ID:kzKMZyLB
飼い主が風紀委員という
0901pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 02:10:26.44ID:IF6y8zVZ
今からコリドラスアカヒレ水槽にオスベタ投入します
ヒヤヒヤですが弱肉強食の世界、弱いものは喰われるのです
0902pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 03:37:41.21ID:tT/4wt8f
ヒレが長いオスなら余裕
鯉ベタとかメスだと万が一って感じ
0903pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 04:07:20.28ID:+xNiB3vP
ナマズ水槽作りたいな。コリドラスとグラスキャットとレオパードタティアとサカサナマズとマナマズ
「これ全部ナマズなんだぜ」って人に見せたい
0904pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 04:58:00.93ID:c/CiK+s0
アマゾンに50cmくらいの化け物コリドラスとかいないのか
0905pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 05:52:41.38ID:LcEf13z+
楽天にはいるんじゃね
0906pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 06:42:02.17ID:9uHq95M2
店にたまにワイルドコリ居ると一瞬コリじゃなく感じるくらいには存在感が違う
特にパンダはお前誰だよってくらい違う
0907pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 08:23:56.67ID:4yoHmn8I
最大サイズまで成長した赤コリはキモい
0908pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 08:38:23.52ID:/P2ixwXl
コンコロもすごい
ブリードしか知らなかったからワイルドのサイズと発色をみてもコンコロだと気づけなかった
0909pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 08:42:33.51ID:2qm3buNc
ジャンボコンコロールはヤバいな
0911pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 12:06:50.96ID:4f9inS7l
ハステータスを買って、トリートメント用のベアタンクに入れてるんですが、餌を食べてる様子が全然無くて、今朝はブラインをあげてみたけど、それでも食べてる様子が見られないんですが、低床ひいてないと食べにくいとか、落ち着かないみたいな事ありますか?
先輩方のご意見を伺いたいです。
ちなみに土曜に迎えて今日で4日目です。
0912pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 12:06:58.64ID:6V5aLZXz
バルバトスも結構おっきいんだよね
飼ってみたいけど低層の混泳には不向きらしいからなぁ
0913pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 12:31:43.79ID:WQ5h4Shl
バルバータスはコリドラス属ではないので…
0914pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 13:02:12.06ID:9uHq95M2
>>911
トリメン水槽ではあまり餌は食べないな
まだトリメン続けるなら土管とか入れて影になる部分作って落ち着かせてあげればいい
まあハステちっこいから食べてないように見えても何かしら食ってたりするかもよ
0915pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 15:32:15.90ID:jv64ce2U
>>911
近所の熱帯魚屋のオーナーに以前訪ねたときはベアタンクで家でも飼えると言ってたよ。

あと餌については買うとき何食べてたか聞いた方がよい。
0916pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 16:05:09.31ID:4f9inS7l
>>914
>>915
ありがとうございます。
取り急ぎ流木やら水草やら入れてみると共に、トリメン短期終了も考えます。
0917pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 16:54:15.84ID:/dspuoU0
コリのウンコする場所ってわりと決まってるの?
いつもだいたい同じ場所にたまってるからスポイトで取ってるけど、隠れ家にしてる場所からは離れてるんだよな
0918pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 17:00:16.30ID:t43xzCbt
ベアタンクどうこうより餌食わないのは間違いなく水槽内の環境が悪いから
0919pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 17:10:02.21ID:KTBUwZDB
>>917
どんだけ賢いコリなんだよ
って思ったけど多分それ水流の関係で溜まりやすいポイントが決まってるだけかと
0920pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 17:13:48.37ID:KTBUwZDB
餌を食べないからトリートメントタンクで給餌訓練してたシクリだけど、たまたま口に入った赤虫が美味しかったのか前と打って変わって急にモリモリ食べ始めた
なんなんこいつ可愛いな
0921pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 17:13:49.74ID:LcEf13z+
遠い昔にネコと遺伝子で繋がっているとか
ラクダとクジラがDNAレベルで近似だそうだ
0922pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 18:03:19.03ID:mT2UbEOp
水槽が青コリだらけになったんで他のコリも追加しようとアクア屋に行ったが模様と発色が綺麗な青コリ見つけて結局青コリ買ってもうた
0923pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 18:31:31.06ID:/dspuoU0
>>919
なるほど、言われてみれば
ありがとう
0924pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 20:17:58.63ID:faUBklJT
脱窒の謎が2つあります。
どなたかアドバイス欲しいです。

一つ目
遊離酸素、硝酸イオンがない状況で、仕方なく硫酸イオン中の酸素を呼吸源とすることで生じると言われる硫化水素、
生物を死に追いやるほどの硫酸の源となる硫黄はどこから供給されるのでしょうか。
嫌気域内に最初から含まれる残り餌や排泄物由来の硫酸塩以外にあり得るのでしょうか?

疑問のきっかけは、硫化イオンは供給される一方で酸素や硝酸イオンが遮断される環境の想像がつかないことによります。

いいかえれば、硫酸が一度発生し、拡散し尽くしさえすれば、脱窒菌は今後新たに供給される酸素や硝酸塩をもちいた呼吸をおこない、同じく供給される硫酸塩には目もくれないのでは?と考えています。

二つ目
水素供与体として必要な炭素源、改めて生分解性プラスチックなどによるが必要と言われていますが、生体も餌もある中で積極的に添加が必要なのでしょうか。

脱窒のことを考えるといつもここで悩んでしまいます。
0925pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 20:18:24.09ID:faUBklJT
間違えました。
大変失礼しました。
0926pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 23:50:18.62ID:Rew3t/4a
>>917
丸くて鹿みたいなうんこ?
なら決まってる
水流しばらく止めてたけど同じところに綺麗にうんこあった
0927pH7.74
垢版 |
2019/11/05(火) 23:52:34.03ID:Rew3t/4a
>>922
青コリはハマる
俺も今日2匹買ってきた
しかも150円のところ見つけてしまった
0929pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 01:42:46.72ID:CFzU1qod
青コリは病弱だったら美しい魚として扱われていると思うな
0930pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 02:30:22.90ID:C2t8WBv2
コリに限らず強健な品種は扱いも雑にされるしイメージ的にも損してるよな
逆に虚弱ってだけでVIP待遇・高級魚扱いされてるけど先入観ナシで見たらショボイ品種とか結構あるし
0931pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 04:59:17.76ID:0qQ+Xn++
飼い込むほど発色が良くなり美しくなる
というのを残念ながら未だ経験した事がない
現在青コリ2匹
0932pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 07:58:40.41ID:1rSJ6IOC
パンダは飼い込むと肌色がピンクゴールドになって綺麗
ハブロススもちっこいながら金色に反射してるし健康の見極めにもなってる
ベネブラは全く分からん
0933pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 09:06:59.91ID:1uWDOAqF
レヨンベールて熊本じゃなかったっけ?
大阪から届いてびっくらこいた
0934pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 10:39:07.79ID:qVJcHSXx
コリドラス水槽がじわじわ水漏れを始めていて、移動させる水槽も現在満室状態。
フルサイズに育ってるコンコロールやステルバイ、それにベネズエラオレンジが合計で30〜50匹ぐらい居る(正確な数は不明)んだけど
ここ御覧の方で大事に可愛がってくださる方おられますか?

当方京都市内(北野天満宮の近く)在住
以前にもここでステルバイとベネオレの自家繁殖個体の里親を募集して、遠くは神戸からも取りに来てくださったこと有り。

持って帰る容器持参で、当家まで取りに来てくださる方がおられるなら
何某かの連絡手段を考えて里親募集をしたいと考えております。

もちろん全部じゃなく数匹のみの御渡しも可能です。
最終的にはショップへの引き取りお願いも考えているのですが、今まで手塩にかけて世話してきたコリドラスなので
出来れば愛情持って可愛がってくださる方にお願いしたいのです。
0935pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 11:05:05.78ID:zsuCHD6j
ショップ行けや
0936pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 11:54:08.04ID:h5nm+6ss
>>930
まあ虚弱だと輸送による死着も増えるだろうし、値段が高くなるのはある意味必然な気がする
外見まで過大評価されてる感があるのは同意だが
0938pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:13.80ID:k+/2xODj
都内なら貰いたかった
0939pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 13:33:26.60ID:rIAWlYOx
>>934
平日でよければ引き取り可能です
5匹前後くらいしか引き取れないかもしれないけどそれでも良ければ是非
0940pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:12.31ID:qVJcHSXx
>>939
感謝です
いまちょっと時間無いのでアレだけど、また捨てアド設定したらココでお知らせしますので
宜しくお願いします
0941pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 14:33:57.46ID:rIAWlYOx
>>940
承知しました
お忙しい中恐縮ですが宜しくお願いします
0942pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 14:46:18.06ID:WmQN2DWd
うほっいい男が引っかかったっ
コリドラスと引き換えにお前のピンクのコリコリいただくぜっうほっ
0943pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 16:09:10.56ID:q11Rrta9
0944pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 16:29:57.71ID:701Ye3u0
関西なんで観光ついでに寄ってみようかとも思ったが
>>942見て思い直した
0945pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 17:18:45.90ID:n+hGQafk
>>926
鹿みたいなコロコロウンコというより、人間のウンコのミニチュア版のような細長めのがクルンと丸まってるようなウンコ
ウンコしてる現場をおさえないと真相はわからないけど、もしウンコ場が決まってるならコリへの認識を改めざるを得ない
0946pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 18:02:41.89ID:qVJcHSXx
>>941
以前に作成したヤフーメールがまだ生きてました
こちらのアドレスから御連絡ください

kyjyunsyunko@yahoo.co.jp

また、他に里親希望の方もこちらから御連絡くだされば対応させて戴きます
宜しく御願い致します。

ちなみに当方ウホッではありませんので御安心くださいw
0947pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 18:41:59.64ID:Z1byvnH7
>>946
>>941
以前に作成したホモーメールがまだ生きてました
こちらのアドレスから御連絡くださいうほっ

uhouhootokosuki@homoo.co.jp

また、他に調教希望の方もこちらから御連絡くだされば調教させて戴きます
宜しく御願い致します。うほっ

ちなみに当方ウホッではありませんので御安心くださいwうほっ
0948pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 19:17:06.29ID:2Jl3aova
これはひどい
0949pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 19:39:16.87ID:Qp/mTql/
Homoo! JAPAN
0950pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 19:50:03.45ID:PC548WIV
まぁウンコ
0951pH7.74
垢版 |
2019/11/06(水) 20:24:26.64ID:Uxv+6KcF
>>946
d〜u@のアドレスにてお送りさせて頂きました
宜しくお願いします
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況