X



メダカ/めだか@アクアリウム 177匹目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (ワッチョイ 0f32-gyKA)
垢版 |
2019/09/30(月) 02:56:26.99ID:1ZQJZQvN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!234【マンドクセ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1550061795/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.2ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 176匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1567658752/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002pH7.74 (ワッチョイ 7f32-gyKA)
垢版 |
2019/09/30(月) 02:57:29.87ID:1ZQJZQvN0
テンプレ2

質問する前に最低でも>>2以降のテンプレを読んで下さい。
IEでは "Ctrl+F" でページ内検索できます。
検索エンジンなどを利用してまずは自己解決を推奨致します。

◆メダカを飼うのに参考になるページ
日本動物薬品株式会社 | 金魚の病気について
http://www.jpd-nd.com/n_jpd/shinryo/shinryo.html

Aqualium Clinic〜病気に関する知識
http://www.yoshiwo.jp/sick/

飼育のプロが教えるメダカの飼い方 技術指導:江の島水族館
https://kurobe56.net/fms/intro6.htm

淡水魚倶楽部
http://saku.o.oo7.jp/

日本淡水魚類愛護会
http://www.tansuigyo.net/

川魚とエビの家
http://water.partials.net/

塩浴時の塩の量の計算
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html
0003pH7.74 (スッップ Sd7f-C8go)
垢版 |
2019/09/30(月) 06:52:09.92ID:yIZ0rlbvd
いちおつ
0004pH7.74 (オイコラミネオ MM4f-yVAl)
垢版 |
2019/09/30(月) 20:12:33.78ID:1iUyNHveM
メダカの卵をヤフオクで買ったんですが、数日天日干しした水にいれるだけでいいんですか?
0006pH7.74 (ワッチョイ 7f23-yVAl)
垢版 |
2019/09/30(月) 20:49:01.33ID:XegXDLfB0
>>5だめでしょさすがに
0008pH7.74 (アウアウウー Sa8b-oMc5)
垢版 |
2019/09/30(月) 21:10:44.53ID:ZBrCRtDJa
あと卵同士がくっついているなら、一指で粒一粒バラバラにした方がいいよ。カビが発生したら移るから
0009pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-Xp2G)
垢版 |
2019/09/30(月) 21:21:23.63ID:4kTX9VIT0
わざわざ買った卵ならメチレン漬けになってるんじゃないの
そのまま生まれるまで小さい容器に入れとけばよくない
0011pH7.74 (ワッチョイ 7f23-yVAl)
垢版 |
2019/09/30(月) 21:40:28.26ID:XegXDLfB0
なるほどじゃあ水道水毎日入れ替えがいいかもですね。メチブル漬けだと水が汚れてくるのでは?
0012pH7.74 (ササクッテロラ Spbb-6oTm)
垢版 |
2019/09/30(月) 21:42:47.65ID:gcT8CSy0p
スレチかも知れんが餌用にメダカを100匹ほどストックしたい 2ヶ月で100匹は維持したいけど水量は何リットルくらい必要ですか?
0014pH7.74 (ワッチョイ 47a2-dD8i)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:04:26.20ID:NXLuXfz00
>>12
一般的には一匹当たり1リットルと言われてるけどねぇ。
経験上100匹なら最低限50リットルもあれば余裕でいけると思うけど、水量は多くできるなら多いに越したことはないし多すぎることはない。
ま、実際にはあなたの環境で、ろ過とかエアレーションとか水温管理とか、色々複合的なもんだから単純には決められないけど。
0015pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-Xp2G)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:19:09.49ID:4kTX9VIT0
>>11
水道水を毎日入れ替えるのはカルキが抜けるからカルキを補充するためなわけで
メチレンは効果が継続してる間は殺菌作用があるわけだから別に水入れ替える必要ないし孵化まで数日だから問題ないでしょ
卵は糞も尿も出さないわけで
産まれたら前もって用意した稚魚飼育容器に針子だけ移せばいいよ
0016pH7.74 (ワッチョイ 079d-kY6R)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:45:23.95ID:mgCpyStN0
フルボディのみゆきメダカ4匹、1700円で購入してきました!!
屋外飼育は安定するまでが怖いので、元々金魚メインで飼ってたけど今はドジョウのみになっていた水槽で買い始めました。横見のみゆきもカワイイ。
0018pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-Xp2G)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:10:52.74ID:nvz2Zp+e0
俺も今年は屋内で冬も産卵させてみたくて琥珀ヒカリと女雛ポチッたわ
ベアタンクNV22に26度固定100Wヒーター入れて12時間くらい30cm用LED付けとけば産んでくれるだろうか
0019pH7.74 (ワッチョイ 079d-kY6R)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:18:49.14ID:mgCpyStN0
安定した環境が出来上がってれば屋外の方が簡単かもしれないですが、屋外だと1からになるので屋内からはじめました。
あと今メスらしきメダカが水槽のガラスに向かって上下に動いてるんですが産卵前の動きですかねこれ
0020pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-Xp2G)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:22:27.45ID:nvz2Zp+e0
後思ったんだけど新しく立ち上げるならショップの水をそのままからの容器に入れて少しずつ足し水してけば最初から出来上がってる水で水質の変化もなくてメダカにもいいんじゃないかって思ったんだけどどうなんだろうか
袋に5Lくらいは入ってるし10L〜20Lくらいの容器とかなら数日から1週間くらいかけて満水まで足し水出来そうだけど
ホムセンの水は怖すぎて使えないが
0023pH7.74 (ワッチョイ 7f32-gyKA)
垢版 |
2019/10/01(火) 05:26:40.03ID:mlgnjfia0
テンプレ3 

Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。
オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。

Q:メダカは寝るのですか?
A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。

Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。
  レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。

Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ?
A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
  ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。

Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。
  メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。
  メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。

Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。
  外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。

テンプレ4へ続く.
0024pH7.74 (ワッチョイ 7f32-gyKA)
垢版 |
2019/10/01(火) 05:27:08.65ID:mlgnjfia0
テンプレ4

Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。
  水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。
  いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。

Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか?
A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。

Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか?
A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。
  できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。
  水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。

Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか?
A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。
  逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。
  定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。
  外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。

Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。

Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか?
A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。

Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか?
A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。
  スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。

Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。

Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね?
A:メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させる可能性があります。
  コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。
  メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。

 テンプレ5へ続く.
0025pH7.74 (ワッチョイ 7f32-gyKA)
垢版 |
2019/10/01(火) 05:27:34.35ID:mlgnjfia0
テンプレ5
◆◆◆◆◆◆◆◆
飼育環境について
◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:セット内容にもよりますが……
・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。
・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。
 但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。
・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。
・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。
・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。

Q:ブクブクは必要ですか?
A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?
  紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。
  投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。
  エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。

Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
  流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。

Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。
  メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、
  数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。
  ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。

 テンプレ6へ.
0026pH7.74 (ワッチョイ 7f32-gyKA)
垢版 |
2019/10/01(火) 05:27:54.31ID:mlgnjfia0
テンプレ6
◆◆◆◆◆◆◆◆
稚魚について
◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ!
A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。
  ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。
  与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。

Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。
  心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
  早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。
  ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。

Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。
  明るい家族計画をしっかり立てて下さい。

Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか?
A:水温が低い状態(0〜10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。
 
 テンプレ7へ.
0027pH7.74 (ワッチョイ 7f32-gyKA)
垢版 |
2019/10/01(火) 05:28:14.66ID:mlgnjfia0
テンプレ7(終了)
◆◆◆◆◆◆◆◆
メンデルの法則
◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。

【メンデルの法則の説明】
BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ brW→シロメダカ
Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
大文字は優性、小文字は劣性、アルビノ・ヒカリは劣性

・ヒメダカの遺伝子はbRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
 bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw
 これだけあります。

・BとRとWを別々に考えます。
 黒のBは両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。
 黄のRは、RRとRrがあります。
 RRとRRの組み合わせの場合子は確実にRRとなります。
 RRとRrの場合RRとRrが出るだけで現れる遺伝子はRとなります。
 RrとRrの場合子はRRとRrとrrが出ます。
 rrはrの遺伝子として現れるので一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
 同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で一部の子はwが出ます。

・つまり、ヒメダカだけを飼っていても
 その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合その両親の子は
 bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
 bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
 bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
 bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
 bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
 となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります

 テンプレ終わり.
0030pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-Xp2G)
垢版 |
2019/10/01(火) 11:24:33.42ID:nvz2Zp+e0
普通はみゆきって言ったら青でしょ
白とか黒は白みゆきとか黒みゆきって呼ぶし
無選別とか買うと写真が青でも白みゆきが混じってたりするけど
0032pH7.74 (ワッチョイ 5f11-srNF)
垢版 |
2019/10/01(火) 16:32:33.30ID:XO0IdWkq0
背中の光の帯と体側のラメを両立した幹之っているのかな
ラメ幹之と言うと、たいてい背中の光はちらほら程度
0033pH7.74 (ワッチョイ 5f11-srNF)
垢版 |
2019/10/01(火) 16:58:41.08ID:XO0IdWkq0
>>17 水草は浄化作用があるけど屋内だと高い確率で枯れて腐る
人工産卵巣はそもそもそんな効果はない
で、冬に限らず夏でも室内飼育というのはなんか難しく、まして卵を隔離してふ化させるのは卵がかびて失敗した記憶しかない
今は孵化して泳ぎだした稚魚を見つけ次第捕獲(柄杓で水ごと)ということにしている
そんなやり方だと子引きができるのは梅雨後半から9月頭までの二か月ほどだし、確保できる稚魚も確実に少ないんだろうけど、
今はこれでいいかと思ってる
0035pH7.74 (アウアウウー Sa8b-pNIU)
垢版 |
2019/10/01(火) 17:56:17.25ID:zffC5Hq3a
有名なショップがまんまミユキなのに
たいそうなストアネームを付けて販売してたらしい
問い合わせたらミユキと言うメダカを知らないとかスットボケたらしいなw
仮に知らなかったとして、それはそれでそんな知識しか無い店で絶対変わんなw
0039pH7.74 (ワッチョイ e75d-iEJy)
垢版 |
2019/10/01(火) 22:31:43.56ID:+Bj2nlTA0
こんばんは
飼育水のグリーンウォーターが最近薄くなってきたと思ったら、底床の下に溜まっててスポイトで取ってみたらヘドロのような匂いを放ってました
あと、水面に泡がすごい浮いてます
これって普通の事でしょうか
0041pH7.74 (ワッチョイ 5f1d-GXAO)
垢版 |
2019/10/02(水) 00:41:18.95ID:bIS793U10
漆黒妖魔皇帝っていう品種のメダカを番いで2匹を3万円で買ってきたんですけど、これの子供が育ったら大儲けですかね
見た目は黒っぽくて、でも黒い金魚みたいな真っ黒じゃない、フナみたいな色です
0043pH7.74 (アウアウウー Sa8b-pNIU)
垢版 |
2019/10/02(水) 01:19:40.08ID:QfZlyIaea
フナみたいなメダカを欲しがる人が多く居るかどうか
少し考えたら分かるような気がするなぁ
0044pH7.74 (ワッチョイ 5f11-srNF)
垢版 |
2019/10/02(水) 02:49:18.03ID:3q7WlMpJ0
黒いメダカと言えば、オロチってスモールアイとは違って視力は正常なんだろうか
0048pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-Xp2G)
垢版 |
2019/10/02(水) 08:12:07.14ID:QQIx7Twa0
すごい名前のメダカもいるもんだな
2匹3万とか落としたら膝がガクガクして崩れ落ちそうで無理だわ

>>39
状態が悪くなってきてるだろうから底掃除して1/3くらい水換えしましょう
0049pH7.74 (アウアウウー Sa8b-Mrr2)
垢版 |
2019/10/02(水) 08:31:04.98ID:qS68JYmea
寒暖差なのか昨日、日当たりの良いとこにある透明水槽2本ともメダカは元気だけどミナミが一日で全滅した。発泡水槽は無事だった。夏は平気だったのに
0050pH7.74 (ワッチョイ 876c-qTPh)
垢版 |
2019/10/02(水) 09:53:31.94ID:WkjAndsJ0
雨続きで嫌になるなあ、
そういやブラインシュリンプの冷凍のやつって稚魚にどうなんだろ?
孵化させるやつは朝から晩まで仕事(代わりに餌あげたりしてくれる連れも朝から夕方まで仕事)だからきついよなあ、と思って冷凍のを購入しようか迷ってる
こっちが引くくらい食欲旺盛な親とは違って稚魚だと水汚すだけかな?
0055pH7.74 (アウアウウー Sa8b-pNIU)
垢版 |
2019/10/02(水) 12:44:46.48ID:bVr3VKTea
まだ餌をよく食べるが稚魚がまだ卵無いのに交尾の練習してた
まさか今から生むつもりなのかな
0056pH7.74 (アウアウウー Sa8b-gPPa)
垢版 |
2019/10/02(水) 13:19:58.88ID:gxa+YKK5a
東北の屋外飼育なんだがまだ金魚卵産むの止まらん
メダカはもう飽きて採卵してないが多分まだ産んでる
0058pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-Xp2G)
垢版 |
2019/10/02(水) 14:51:53.01ID:QQIx7Twa0
>>49
ミナミさんはある日突然全滅茹で海老になる事稀にあるからね
何かしらのショック死だろうね
0059pH7.74 (ワッチョイ 27cc-wRkC)
垢版 |
2019/10/02(水) 18:47:41.56ID:WX7oeo+t0
ミナミヌマエビは結構増えるものなのかな
俺は本来入れないんだが、近所の子が増えたとエビを持ってくる
もう要らないとやんわりいうとシュンとするので、
水槽用意して入れ続けているがもう200匹はいそう
0060pH7.74 (アウアウウー Sa8b-Mrr2)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:00:33.44ID:qS68JYmea
ガラスとでかいプラケースの水槽だけ茹で海老なってたよ。同じ場所の発泡は大丈夫だった。夏耐えれたのにびっくり。急激に温度があがったからぐらいしか考えられない
0061pH7.74 (ブーイモ MM0b-9wvS)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:12:30.80ID:Cbk7QYSMM
昨年秋にお堀でメダカ2匹を掬ったことをきっかけに飼い始めました
今年の夏にその2匹から産まれた子が大きくなってきました
親はよく居る野生のクロメダカな見た目でしたが、子は個性的な見た目をしたものが結構います
https://i.imgur.com/NJRUoh1.jpg

これは親が捨てられた改良メダカの血を引くものだったってことですかねー
0062pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-Xp2G)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:34:13.40ID:QQIx7Twa0
>>59
メダカは自然には中々増えないけどミナミは何もしなくても数えきれないくらい増えるからね
エビは似た見た目で危険な奴も多いから他人からはもらいたくないけど
0063pH7.74 (アウアウウー Sa8b-GXAO)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:35:19.56ID:h0hgi5RTa
>>61
どこのお堀か知らんけど、あそこのお堀ならハゼおじさんで有名な某おじいちゃんが犯人
ブルーギルの前科もあるし
0064pH7.74 (アウアウウー Sa8b-pNIU)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:36:20.17ID:bVr3VKTea
>>61
野生だと白メダカ系は狙われやすいから
捨てられたメダカでも地味な黒系が残ったんだろうね 
その黒も色んな交配の選別漏れなら色んな子が出てきても不思議じゃないね
0065pH7.74 (ワッチョイ 27cc-wRkC)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:42:21.17ID:WX7oeo+t0
>>62
まぁエビは一つの水槽に纏めて入れているし
その水槽も水温低めにしてるから、うちでは増えないとは思うが
定期的なお裾分けがあるからなぁ
0066pH7.74 (ササクッテロラ Spbb-6oTm)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:46:28.42ID:OO5e3YZip
メダカ可愛いな
小赤が死にまくるから水質がおかしいかと思い
パイロットフィッシュとしてメダカ投入 元気にしてる(小赤は壊滅)
明日70リットルプラBOXで屋外飼育に移行する
0067pH7.74 (アウアウウー Sa8b-pNIU)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:55:15.79ID:bVr3VKTea
22gの容器にしたら広いのはいいんだが親が超高速移動するからいつか自爆して外に飛び出そう 
しかしキョーリンの青袋の餌は拡散性が半端ないね 少し撒いても全体に行き渡る
0068pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-Xp2G)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:14:44.78ID:QQIx7Twa0
小赤って基本餌用で売ってるから扱いが雑で弱いイメージ
生き残った小赤は立派な和金に成長してくれるけど
0070pH7.74 (ワッチョイ 87b5-AQ1v)
垢版 |
2019/10/02(水) 21:25:35.69ID:CVmWoy1o0
メダカ専門の店を色々と回ってMIX箱の中見ると、奇形ばっか入ってる店と、思い通りの色が出なかったのをぶっこんでる店と、人気ないの集めてる店など、あるけど奇形MIXばかりの店はあまり良い印象ない
0072pH7.74 (ワッチョイ 7f23-yuEz)
垢版 |
2019/10/02(水) 22:43:59.66ID:sqGXy+sZ0
背曲がり、円弧、ダルマ気味ばかりでまともな体形はあまりいない。
室内水槽で横見だと分かり過ぎて残念。
改良種は、血が濃いし、仕方ないかな。
0073pH7.74 (ワッチョイ 079d-kY6R)
垢版 |
2019/10/02(水) 22:52:24.82ID:Nnpmm73Z0
今の時期室内飼いで卵産みますか?
あと、やっぱ室内でも産むのは早朝ですか?何時ごろが多いのでしょうか
0074pH7.74 (ワッチョイ 8767-NruP)
垢版 |
2019/10/02(水) 22:55:06.31ID:RgVzzE0i0
品種改良されたメダカは無茶な掛け合わせもされてるから異常も出やすいかな
累代で三年目だけど来年採卵するなら別血統入れたい
0076pH7.74 (ワッチョイ 7f23-yuEz)
垢版 |
2019/10/02(水) 23:16:15.71ID:sqGXy+sZ0
室内でもまだ産んでるよ。
朝と夕方辺りにぶら下げてる。
なんで夕方や夜なのかは謎。
0078pH7.74 (ワッチョイ 8796-k8aA)
垢版 |
2019/10/02(水) 23:33:39.70ID:qdWKLVaB0
ショップでマツモ買ったら卵がついてたみたいで、針子が一匹泳いでる
まだ水作りの段階で生体入れてないから食われる心配はないけど、大きくする為には何かした方がいいの?
そもそも今の状態でエサとか食べるのかな
0079pH7.74 (アウアウウー Sa8b-pNIU)
垢版 |
2019/10/02(水) 23:48:13.51ID:bVr3VKTea
>>77
早さより六世代重ねてるってヤバくないかって事よ 
固定率上げるためなら他の血を混ぜたら意味無いだろうし
0080pH7.74 (ワッチョイ 0a11-o6K/)
垢版 |
2019/10/03(木) 02:54:16.48ID:3rJjrvPU0
>>64 黒メダカとしてHCで売られてるのにも、鱗がはげたみたいな微細な極少ないラメを見せてるのがいるな
雑な扱いで実際うろこがはがれたか、あるいは原種にもある変異かと思ったけど、実際ラメのどうしようもない低レベルのはね物を黒メダカに混ぜてたりもするのかな
0081pH7.74 (ワッチョイ a56c-QP/n)
垢版 |
2019/10/03(木) 07:40:19.25ID:Q6h223Hx0
室内ところか外置きでもまだ毎日産卵してるよ…
トリミングした水草貯めてある水槽に針子が湧いてて、越冬出来んとわかりつつも、ちょこちょこ餌やってしまう…
0082pH7.74 (オッペケ Srbd-B5Ws)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:15:54.50ID:AXYyxu3Zr
>>79
だってそういう書き方じゃん。
一年で、っていらないでしょ。
掛け合わせと選別で固定率上げて行くのにハネられた奇形が多く出るのは一年で六世代も六年で六世代も同じ事。
0084pH7.74 (スップ Sd0a-fOaW)
垢版 |
2019/10/03(木) 09:14:50.13ID:YXqw/5grd
>>69
知らんかぁ
結構有名なんだけどなぁ
この間もテレビ出てたし、奥さん手術するってんで大騒ぎしてたし
最近、からだだりぃつって仕事辞めてから、息子に仕事やらしてるじいさん
自分ん家に住み着いてるタヌキの研究とかしてるらしいよ
0085pH7.74 (スップ Sd0a-fOaW)
垢版 |
2019/10/03(木) 09:21:39.08ID:YXqw/5grd
>>77
精母細胞や卵母細胞は、未成熟だと減数分裂にミスコピー出来やすいから遺伝子的に奇形率上がる
発生機序的にも、母体が未成熟だと胎内発生にイレギュラーな状況入り込みやすいから、人間でも若年妊娠は奇形率高い
0086pH7.74 (アウアウウー Sa21-6+Yj)
垢版 |
2019/10/03(木) 10:36:15.92ID:aFJ9+BwUa
餌食い競争に何か見た事ない個体がいる…と思ったらミナミさんまで参加してるんだけど…
餌足りないのかな…
0088pH7.74 (オッペケ Srbd-B5Ws)
垢版 |
2019/10/03(木) 12:19:23.33ID:AXYyxu3Zr
>>85
人間と比較されてもなぁ。
ライフサイクル全然違うしエサやら水温やら適正に管理された環境で成熟までの期間は短くも出来ると思うんだが。
加温状態で一年中なら6サイクルで平均2ヶ月。たかだか3年程度の寿命の生き物でそれは未成熟なのかどうか。
とはいえ産む事は止められないし産めるようになれば勝手に産んでる。卵詰まりのリスクもある。
その上で生後一定期間以上経った個体の卵しか使わないで、それまでに産んだのは全部食わせちゃうってんなら奇形率を減らして固定化に対しては有効な手段なんだろうね。
その一定期間がどのくらいが適正か、俺はわからないけど。

>>87
正しい日本語使ってるだけなんだけどな。
0094pH7.74 (スップ Sd0a-fOaW)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:47:52.96ID:YXqw/5grd
田中さんならよし
なんでうちの爺さん婆さんのこと知ってんのかと思って
0096pH7.74 (ワッチョイ 0a11-o6K/)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:34:34.21ID:3rJjrvPU0
>>81 街灯や常夜灯の明かりが直撃するような環境だったりするんでしょうか。あるいはサーチライトみたいな明かりを意図的に当ててる?
水温は十分なのに9月頭から産まなくなって、なんか季節外れの暑さに損した気分。日長があるラインを割ったことに反応して産卵をやめたのかな...と。
人工の明かりで夏と誤解させて産卵を続けさせられるなら試してみたいけど、案外関係ないのかな
せめてメダカの産卵くらい起きててくれたら、10月に入ってまで暑いのも我慢できるのに
0097pH7.74 (ササクッテロラ Spbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:39:58.79ID:2UpCvFYUp
仕事で使ってたプラBOX亀裂入ってたか知らないが割れた 幸い底に残った水はあるしメダカ5匹だから全滅は逃れた
明日特大プラタライ買ってこよう 後排水のための水中ポンプに防雨型コードリールにetc
0098pH7.74 (ワッチョイ a56c-QP/n)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:58:30.32ID:Q6h223Hx0
>>96
ウッドデッキに設置してある水槽だから、夜でも若干灯りは入るかもしれないけど、たぶんあんまり関係なさそう
エビもたんまり抱卵してるし、この季節は夏場は天敵だった西陽のおかげで水温が若干高めに保たれてるのかな?
水温はだいたい20〜24度辺りで安定してる

そういえば9月の寒さが続いた時は、産卵自体は続いてたけど餌食い悪かったり、産卵数も落ちてたような気はする
8月末で採卵打ち切ったから、正確なことはわかんないけど
0099pH7.74 (ワッチョイ a503-yBEV)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:06:45.95ID:fZ3iB6lA0
>>81
そもそも何で針子越冬できないの?別に小さくても死ぬとは限らないだろ。しかもまだ暑いのに1、2ヶ月有れば結構でかくなるだろ
0100pH7.74 (ワッチョイ e517-4jzF)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:28:45.21ID:p8hw7iPu0
メガタのエサに虫わいてたーーーーきっしょーーーーー!!!!
粉物は虫わくんだった…冷蔵庫入れとくべきだった
0101pH7.74 (ワッチョイ 66be-F3se)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:58:02.17ID:C0RCgpXU0
餌って大抵密封式とかフタついてるから一つの餌を一年くらい使ってても虫とか沸いた事ないな
数年前のコリタブとかでもほぼ原型のままだし
0103pH7.74 (アウアウウー Sa21-/Xc4)
垢版 |
2019/10/04(金) 00:18:28.60ID:U/OosAGSa
メダカのエサは安いし、開封してから半年で使い切れなかったら廃棄してる
しかもなるべく酸素に触れないように容器から小分けする徹底ぶり
以前古いエサを使って悲しい思いをした事があるからね
0105pH7.74 (ワッチョイ a56c-QP/n)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:40:17.73ID:tqp1g69s0
>>99
わからん、この時期孵化した針子を越冬させたことないし
今年は針子保護しちゃったから、ダメ元で越冬させてみるけども(ヒーターなし環境・たぶん外飼いになる)

なんかどっかで小さいまま越冬したメダカは、小さいままで大きくならんとも聞いたし
0106pH7.74 (ワッチョイ 7d9d-wCW+)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:35:05.58ID:mrVCt9Oh0
ここ五日一匹ずつ死んでて萎えてる
水換えかと思ったけど外飼いしかしてないからカルキ抜きもなくてもう1〜2は出来なさそう
0109pH7.74 (ワッチョイ 66be-F3se)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:34:42.19ID:8hPtqJB+0
>>105
一昨年、去年と針子サイズを60cmガラス水槽で屋外越冬させたけど
春までずっと小さいままだけど夏までに一気に大きくなったよ
北関東だし水面凍るけど以外と大丈夫なもん

>>106
一度沸騰させてカルキ抜いてから振って酸素入れればいいんじゃ
崩壊してる時にカルキがーとか気にしてる場合じゃないと思うが
0110pH7.74 (アウアウウー Sa21-PLuH)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:54:16.20ID:+ngb/Ksla
ワイ季節外れの稚魚はボトルアクアにして冬楽しんでるで
0111pH7.74 (オッペケ Srbd-B5Ws)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:12:16.33ID:zBA83vHnr
>>107
で、何か問題でも?
自分が理解出来ない話しはとりあえずアスペって言っとけばマウント取れてると思ってる低能くん。
0113pH7.74 (ワッチョイ 66be-F3se)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:20:59.02ID:8hPtqJB+0
喧嘩は同じレベルどうしでしか発生しないうんぬん
0114pH7.74 (アウアウウー Sa21-PLuH)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:22:35.18ID:+ngb/Ksla
ヒーター使えば何の問題もないんだが趣味の魚で常時電気代嵩上げするの家族に申し訳無くて使いづらい
エアレはソーラーで何とかなるんだがヒーターはソーラーで賄うには結構な設備投資必要だしな
0115pH7.74 (アウアウウー Sa21-rzFN)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:19:32.88ID:ATK6K7H7a
別に外でヒーター無しでもいまの時期なら余裕で越冬できるだろ。大きくなる前に寒くなると育たないけど。針子だからって冬越せないわけではない
0116pH7.74 (スプッッ Sd0a-F3se)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:50:47.98ID:SqxaUCJ6d
>>114
エアレとか濾過器、LED照明の電気代なんてたかが知れてるから一年中使っても気にならないけどヒーターだけは結構かかるからね
うちもヒーター代節約に秋の間は熱帯魚もヒーター入れてないわ
メダカは卵産ませる目的じゃなければ室内にいれるだけで十分だと思う
0117pH7.74 (ワッチョイ eadf-ECCW)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:02:25.89ID:ruZ93sQR0
メダカだけやせ細り病になるんだけど、原因はどんな事が考えられますか?
一緒に飼ってるのは青コリ白コリ 赤コリ アカヒレ ヤマト ミナミなんだけど
ストレス?水質?
0118pH7.74 (ワッチョイ a56c-1eZC)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:16:48.28ID:Lq0wpZ280
>>108
まじでか、あれって水質悪いとわくんだよね?
避難用バケツにわいてたから一旦全部洗うわありがとう
0119pH7.74 (ワッチョイ 66be-8KEl)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:47:52.76ID:8hPtqJB+0
>>117
痩せ細り病の原因は色々あるから特定は難しいと思う
とりあえずかなり弱ってる状態だからそのままにしてたら壊滅するから隔離して消化のいい餌(ミジンコとか稚魚の餌)を与えて
生き残る事を祈るしかないんじゃね、塩浴してもいいけどあんまり弱ってると塩浴のショックで落ちるかも
俺なら助からなそうなら他の生体に影響与えないように見捨てるわ
0123pH7.74 (ワッチョイ 66be-F3se)
垢版 |
2019/10/04(金) 20:06:25.72ID:8hPtqJB+0
>>120
伝染するっていうか痩せ細り病は一種類じゃないから1、2匹だけ痩せ細る時もあるし全体に蔓延するタイプもあるし
そもそも水質悪化の場合は全体的にダメになるし
ようするによくわからん病気だからとりあえず瘦せ細ったら隔離安定
うちでは痩せ細り個体出ると次々に痩せ細るわ
寿命が近くて痩せ細ってるような老魚は病気ではないのか意外と痩せ細ったままそこそこ長く生き延びるし
0124pH7.74 (ワッチョイ 66be-F3se)
垢版 |
2019/10/04(金) 20:12:41.84ID:8hPtqJB+0
ちなみにアカヒレも割と痩せ細りやすいけど一緒に飼ってるネオンテトラなんかはなんともないしメダカとエビが一緒でもメダカだけやせ細ってエビは平気だし種族間だけで蔓延するものだと思うわ
全部ダメになるのは水質悪化とかだと思う
養殖してるようなプロでも痩せ細りは出ちゃうんだからどうしようもないよ
0125pH7.74 (ワッチョイ a585-/eGe)
垢版 |
2019/10/04(金) 21:09:27.74ID:fzyk/I7j0
メダカの糞や食い残しで汚れてきたら網(たも?)ですくって綺麗にすれば大丈夫ですか?
その場合も定期的に水の入れ換えはした方がいいですよね?
もしくはフナエビとヒメタニシがいれば放置でも大丈夫?
0126pH7.74 (ワッチョイ a56c-QP/n)
垢版 |
2019/10/04(金) 21:39:10.83ID:tqp1g69s0
水面に浮いてるのは、タモで掬うかスポイトで回収
沈んでるのはプロポースか少量ならスポイトで掃除
あまりに汚いなら、生体避難させて水槽と底砂清掃
水換えは、水中の硝酸塩などを取り除く上でも定期的にした方がいいと思う

とは言え、水槽の規模とか設置場所とかによると思う
ビオとか外飼いなら、水換えする人の方が少数派だろうし、水草のトリミングとかはやっても底砂の清掃なんかは年に0〜数回とかだろうし
0127pH7.74 (ワッチョイ 6da2-B5Ws)
垢版 |
2019/10/04(金) 21:49:40.13ID:YJGyN7/t0
一般的にそう呼ばれてるだけでやせ細り病なんて病気はないんじゃないの?
何らかの病気、障害、環境要因でやせ細っているってことだろ?
一匹だけなら個体の疾病、怪我、全体に伝染するなら環境、細菌。
原因探って個別に対処しなきゃ万能薬はない。
0128pH7.74 (ワッチョイ a585-/eGe)
垢版 |
2019/10/04(金) 22:15:45.15ID:fzyk/I7j0
>>126
プロホースか
ダイソーでプロホースもどきを買ってきたのですが全然上手くできませんでした
やっぱり本物は違いますか?
0130pH7.74 (アウアウウー Sa21-PLuH)
垢版 |
2019/10/04(金) 23:38:36.70ID:+ngb/Ksla
半年くらい水槽の掃除はガラスの緑ゴケしかやってないが何の問題も無いな
メダカはミナミとタニシ大量に入れときゃ後はメンテナンスフリーでしょ放置で良いよ
0131pH7.74 (ワッチョイ 66be-F3se)
垢版 |
2019/10/04(金) 23:43:29.85ID:8hPtqJB+0
プロホースはアクアリウムやるなら1本あると便利だよ
高低差ないと使いにくいのとマメに分解して洗わないと詰まって吸わなくなったりするけど
安っぽい奴は紫外線でプラ部分が割れたりしてすぐダメになるけどプロホは屋外放置で3年くらい持ったわ
砂とか土だとザクザクすると底床ごと吸い上げるから砂利に使うのが一番相性いい
0132pH7.74 (ワッチョイ a567-VwFV)
垢版 |
2019/10/04(金) 23:48:11.43ID:L/topW8I0
気温差なのか急に痩せ細りと腹膨れの個体が出てきて困惑してるが
メダカが調子崩しても何が原因か分からんことが多いな
0133pH7.74 (アウアウウー Sa21-PLuH)
垢版 |
2019/10/04(金) 23:57:17.78ID:+ngb/Ksla
>>132
メダカはそもそも鯉や金魚と違って短命だからすぐ死ぬ奴は死ぬよ
鯉や金魚みたいに20年以上長生きするような魚じゃ無い…
0134pH7.74 (アウアウウー Sa21-C6kS)
垢版 |
2019/10/05(土) 00:03:36.87ID:imVbNUHva
普通にオラついてバンバン卵産んでたメスとかいきなり底で死んでたりするしメダカの寿命は分からんね
他のメダカはピンピンしてるから水が原因とも思えないし
0135pH7.74 (アウアウウー Sa21-PLuH)
垢版 |
2019/10/05(土) 00:06:45.98ID:iB6UhJEBa
前の日までパクパク餌食ってたのが次の日モスのジャングルに刺さったまま死んでるからそう言うのは寿命だと思ってる
0136pH7.74 (ワッチョイ 5d31-UCWK)
垢版 |
2019/10/05(土) 00:31:22.84ID:XS05goCW0
>>106
粒度0.5〜1mm位のヤシガラ活性炭1kgを塩ビ管に詰めりゃ水道水100t位は塩素抜き出来る
塩素抜きの効率が落ちたら布袋に入れて煮沸すれば回復する

>>122
背曲がりや痩せ細り病は生まれつきの欠陥と考え餌を与えて死ぬまで面倒見るヨロシ
500匹、1000匹と大量に増やして愛でると考え方も自然アバウトになり精神的にも楽
0137pH7.74 (ワッチョイ b59d-CCzX)
垢版 |
2019/10/05(土) 00:32:39.39ID:/LyiRVEp0
メダカ初心者の俺、オスメスの区別の仕方はしってるんだけどガチで見分けつかない。
0138pH7.74 (ワッチョイ 66be-F3se)
垢版 |
2019/10/05(土) 00:40:25.96ID:uhyLnjvg0
5年目だけど未だにオスメスわからんぞ
違いは知識としては知ってるけど5匹もいれば大体産卵するから気にした事ない
0139pH7.74 (ワッチョイ b59d-CCzX)
垢版 |
2019/10/05(土) 00:47:15.01ID:/LyiRVEp0
>>138
あ、やっぱ難しいんですね。
四匹いるんですが全部オスっちゃオスだしメスっちゃメスって見た目でよくわかりません。。全部同じ性別じゃなきゃいいんですけどねー。
店員さんがすんごい一匹ずつ見ていれてくれてたからオスメス半々にしてくれてたのかなーってかってにおもってはいるんですが、、
0141pH7.74 (ワッチョイ a56c-QP/n)
垢版 |
2019/10/05(土) 08:06:31.64ID:SiYqCqYb0
まあ、繁殖目指すならオスに対してメス多めがいいんだろうけど、いちいち1匹ずつオスメス区別なんてやってらんねーぐらい増えるしなぁ…

あと、産卵期は朝卵ぶら下げてるから、あーコイツメスだったんかーって見て思う
産卵できるまで成熟したメスは、ぷっくりしてるからわかりやすいけど
0143pH7.74 (ワッチョイ 6674-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 09:32:02.09ID:qlQgq5lC0
>>139
買う時に聞かれなかった?
俺行く店、4~5匹買う時は「オスメスの数どうしますか?」って聞かれるよ
0144pH7.74 (ワッチョイ 8d13-UfmM)
垢版 |
2019/10/05(土) 10:17:06.05ID:d6foDKix0
>>140
グッピーの腹ビレはストロー状に進化して本当にチンコ化してる
おまけに根本の筋肉が発達してるから右に左にグリングリン動いて
メスを追いかけるぞ
0145pH7.74 (ササクッテロラ Spbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 12:00:30.21ID:qNlpBVzwp
餌用メダカのために用品を揃えにホームセンター行ったが今は色んなメダカいるな
餌用とは別に幹之メダカ飼う事にした
0146pH7.74 (アウアウウー Sa21-C6kS)
垢版 |
2019/10/05(土) 12:11:29.57ID:imVbNUHva
20日前くらいに最後の採卵したのが今更孵化したよ
今からどこまで大きくできるのか楽しみではある
0148pH7.74 (アウアウウー Sa21-C6kS)
垢版 |
2019/10/05(土) 12:46:26.94ID:imVbNUHva
隔離して餌をやっても大きくなれないの居るな 1pくらいから全然大きくならんし餌食いも悪いし 泳ぎもぎこちない
0149pH7.74 (ワッチョイ a623-Pspk)
垢版 |
2019/10/05(土) 13:16:59.81ID:T68cpxwF0
器を大きくしてもGWにしても成長が止まったままの子が沢山いる。
やはり、どこも同じっぽいな。
0150pH7.74 (スップ Sd0a-sGTp)
垢版 |
2019/10/05(土) 13:55:10.89ID:qqCjdZZ7d
孵化から1ヶ月くらいの成長スピードがその後の成長に直結してる気がする
容器の大小関係なく最初から小さいのはなかなか大きくなんないわ
0151pH7.74 (オッペケ Srbd-CCzX)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:23:49.82ID:lfZhoi7Tr
>>143
聞かれなかったなぁ。
親切なお店で買われてるんですね。
自分にとっては一匹500円のメダカは高価だけど、そのお店では安価な方だから遠慮して性別指定できなかった…
0152pH7.74 (ワッチョイ 8d13-UfmM)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:26:49.40ID:d6foDKix0
粉餌が食える物だと認識するのが早かった個体はぐんぐん成長するね
毎週デカくなった稚魚を親の居るプラ舟に移す作業をしてる
ほっとくと餌全部食っちゃって小さい針子が食えないから
よけい差が大きくなっちゃう

メダカ・つつきで検索すれば詳しく出てるけどつつき合って
上下関係が決まるみたいなんだよね
大きく強い個体がのさばっちゃうからサイズ分けはわりと重要
稚魚の中ででデカイ顔してた個体を親と同じ所に入れると
成長速度が大人しくなる
0153pH7.74 (ワッチョイ a6e3-MT43)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:13:54.81ID:/ItKWU6L0
積極的に餌を食べる個体と全然食べない個体がいるね
食べないやつは全然大きくならない
0154pH7.74 (ワッチョイ 892c-LxkH)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:59:02.58ID:jHaXYas90
警戒心強すぎるガサ産親メダカより覗くだけでソワソワ寄ってくる稚魚のが可愛くなってきた
0155pH7.74 (ワッチョイ a56c-1eZC)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:03:37.71ID:NJIN6RcI0
ペットショップのメダカがどんどん落ちていく…
知人から貰ったヒメダカ幹之ブラックは元気いっぱいなのに
0156pH7.74 (ワッチョイ 79b6-iTRS)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:53:37.74ID:qVmZFYKW0
7月生まれで9月になっても針子よりちょっとでかい程度の子を室内40cm水草水槽に移したらみるみる大きくなった
元々いたタライより水量減って室内なのに成長早くなった
メダカには何が良くて何が悪いかよく分からん
0157pH7.74 (ワッチョイ e534-L967)
垢版 |
2019/10/06(日) 05:24:21.33ID:OEaajxiu0
>>123
そもそも寿命の個体は痩せ細るよね。黒メダカこそ長生きするけど、カラー個体は黒メダカに比べて短いし、縄張り主張するオスは1シーズン持たない。
病気のようで、黒メダカ以外は大体同時期に寿命なのかも。
うちは、痩せ細ってもほっとく。治療とか人間の世界の考え方だから。
環境変えないのが一番自然でいいんじゃないかな。
0159pH7.74 (ワッチョイ 79b6-iTRS)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:51:43.69ID:qVmZFYKW0
>>158
経験豊富じゃないとはいえ今まで屋内で成功したことなくてぽつぽつ落ちるから外に戻すの繰り返し
外だとほったらかしても元気そうにしてるけど屋内では初めて成長してるの見た
横見のメダカもかわいいな
0161pH7.74 (アウアウウー Sa21-PLuH)
垢版 |
2019/10/06(日) 10:06:10.44ID:Enpr08/la
よう考えたら10年も生きるわけじゃ無く下手したら1年で死ぬ魚に高い金払って珍しい色のメダカ買うの馬鹿みたいだな
0163pH7.74 (アウアウウー Sa21-C6kS)
垢版 |
2019/10/06(日) 10:24:21.89ID:zYhbi9c+a
大きい容器でフラフラしてるチビっ子メダカをバケツに移動させたらオラ付きだしてワロタ
チビっ子どうしでも縄張り争いし出すのな 
0166pH7.74 (ワッチョイ 7d9d-wCW+)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:21:15.27ID:oQp9UQPh0
どこに書いたか忘れたけど崩壊気味の水槽はカルキ抜き買いに行って水換えしたら止まりました
ありがとうございました
0168pH7.74 (ブーイモ MM8e-QWy5)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:47:41.75ID:Qr+OCQEgM
去年に買ってたくさんの子供を産んでくれたメダカがやせ細って底にいることが多くなってきた。
寿命かな
0169pH7.74 (ササクッテロラ Spbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:26:42.64ID:qFuM5TNDp
家の目の前の小さな用水路(汚い)でアナカリス採取した よく洗って新水に浸けて日光に当てて毒抜き中 10数年前アクアにハマった時も同じことしたな その時はメダカ(カダヤシかも)がいつのまにか水槽内をうろついてた
0172pH7.74 (アウアウウー Sa21-1eZC)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:00:22.65ID:mLxusZo5a
水入れてる時突っ込んでくるの何なのw
わざわざ居ない所から足し水してるのに自分で当たりに来てウワー!!て逃げていく
0174pH7.74 (スプッッ Sdea-/eGe)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:47:15.25ID:bfC3o41Sd
小学生の頃ヌマエビ捕まえて遊んでた田んぼみたいな池?行ってみたらなんにもいなかった
代わりにアナカリスが密集してたけど変な虫がいっぱいいそうでスルー
0176pH7.74 (ワッチョイ c596-Ejl5)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:25:34.25ID:MRodxLsJ0
どんなに頑張っても1年で死ぬの?
アユみたいな1年魚って珍しくないけど、メダカもそうなのか?
0178pH7.74 (ワッチョイ 6674-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:38:44.19ID:TC6PY1y20
不慮の事故で尾びれが無くなった子を殺風景な入れ物に隔離してて
尾びれがない以外は元気だからそろそろ仲間のいる水槽に戻してあげたいんだけど
尾びれがないと少しの水流でもキツイかなぁ
0179pH7.74 (ワッチョイ 796c-o6K/)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:26:28.38ID:vMEXjoU80
>>169
室内に入れるなら念入りにな
注意したつもりだがスネールの卵がついてたのか爆繁殖してリセットするハメになった
0180pH7.74 (ワッチョイ b6e3-l3uK)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:00:42.79ID:PSKHSSkq0
三色錦と言うことで買った稚魚が今2cmくらいになったのだが、微妙なマダラの濃淡はあるもののほぼ灰色
そんなもん?
これから色出てくるのだろうか。
0183pH7.74 (スフッ Sd0a-QP/n)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:45:30.15ID:37iAE3N1d
>>180>>181
俺が7月に買った稚魚は、買った時点ですでにうっすら模様が確認出来てて
現状で17匹中、数匹はサンプルみたいなハッキリした模様が出て、残りはぼんやりした模様か楊貴妃みたいな色で若干ブチが確認できる
1匹だけ黒メダカみたいなのが混じってる
たぶん現状でグレーなら黒メダカっぽい成魚にしかならんと思う

三色はまだまだ固定できてないみたいだから、半分ギャンブルみたいなもんなんだろうね…
0184pH7.74 (スフッ Sd0a-QP/n)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:46:19.80ID:37iAE3N1d
ちなみに稚魚は、無選別の20匹セット買った
楽天で一番安いS〜SSサイズ2000円ぐらいのヤツ
0185pH7.74 (アウアウウー Sa21-rzFN)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:35:06.72ID:xVLH7YA3a
>>183
三色に関しては卵は博打というかほぼ当たりないよ。確実に現物で出てる生態をオークション買うのが安くついて確実で良いかと。先人は語る。
0186pH7.74 (ササクッテロ Spbd-0Mll)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:57:37.25ID:p2v0+ANvp
卵買いはガチャ感覚で楽しんでる
空いた容器出ればたまに買うけど100個買って50以上育って数匹しか特徴出ないのもあれば、15個買って半数以上綺麗に育つのもある
0187pH7.74 (アウアウウー Sa21-rzFN)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:19:47.77ID:LUMR6xrFa
>>186
比較的オロチとか魔王、月虹とか単色系は8割以上問題ないけど、色系はまともに当たったのは女雛とか煌の系統ぐらいで二色、三色とかまともに色出る方が稀
0188pH7.74 (ワッチョイ 3da2-jw9j)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:25:22.89ID:VbkottqZ0
鉄仮面のダルマミユキってロボットみたいで面白いな。
何匹かいるから、来年はこいつらだけで産卵させてみようと思う。
0189pH7.74 (オッペケ Srbd-CCzX)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:37:56.02ID:MOvc0+u8r
みゆきフルボディ四匹買ったんだけど新しく三色とか買って交際したらきれいなの生まれる?
みゆきと掛け合わせるのに相性良い種類いたらおしえて
0191pH7.74 (アウアウウー Sa21-C6kS)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:44:42.27ID:uDtrLZYTa
>>187
月虹は螺鈿光が無いのが出過ぎて辛い
2割くらい月虹らしいのが居ないのがなぁ
次世代に繋げるか悩む品種だ
体外光が強く出た子はほぼ螺鈿光が出てこないと言うのがねー
0192pH7.74 (オッペケ Srbd-CCzX)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:54:24.94ID:MOvc0+u8r
メダカの性別のヒレの差って成熟するにつれてはっきりしてくるんですか?
うちにいる2センチほどのメダカ見た感じ全部メスっぽいんですがオスの個体だったとしたらこれから尻びれがおおきくなってきますかね
0193pH7.74 (ワッチョイ a56c-QP/n)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:20:21.63ID:zVv3EONb0
2aぐらいなら、腹ビレと背ビレで判別できると思うよ
あとメスが丸こっくて、オスはシュッとしてる
0194pH7.74 (オッペケ Srbd-CCzX)
垢版 |
2019/10/07(月) 16:14:12.04ID:MOvc0+u8r
>>193
ありがとうございます。見分けるの難しいのか、全部同じ性別なのか、、どっちなんだろう。もっとよく見てみます
0198pH7.74 (ワッチョイ 15a6-vZZP)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:12:47.52ID:vqkAQs1T0
マンションのバルコニーだけどひっくり返ってメダカや数百のエビがお隣や階下に流れたら大問題になるからプラ舟ごと家に入れるわ。水抜かないと運べない重さだからめんどくさい。
0201pH7.74 (ワッチョイ 15a6-vZZP)
垢版 |
2019/10/08(火) 01:08:38.55ID:vqkAQs1T0
えー去年の大阪や今年の千葉並のが直撃したら吹っ飛ばされそうで怖いんだけど
0206pH7.74 (アウアウクー MM7d-vZZP)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:30:43.15ID:TnWcZ9buM
すまん縁台にのせてることを言ってなかった。みんなを信じて部屋には入れずに床に降ろす程度にしておこう。
0208pH7.74 (ワッチョイ a69d-jw9j)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:34:16.17ID:IBzb6Z2E0
睡蓮鉢が浅いと越冬難しいかな?
みゆきちゃんが心配だ
でもたらい2000円くらいすんだよね
0210pH7.74 (ワッチョイ a56c-383P)
垢版 |
2019/10/08(火) 15:27:19.76ID:UTK6N5Q10
全然メダカ関係ないけど、メダカ趣味の女性と知り合いになって、付き合うことになった。
2年ぶりの彼女だわ。ありがとうメダカ
0211pH7.74 (ブーイモ MM8e-Ffw8)
垢版 |
2019/10/08(火) 16:23:34.55ID:hbbTMSBxM
昨日タライを覗き込んだら一瞬ねずみ花火みたいにグルグルッて泳いたんだけど死ぬのかな?パニック?
0214pH7.74 (ブーイモ MM8e-Ffw8)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:23:12.57ID:hbbTMSBxM
>>213
そっか安心した〜
ありがと
0217pH7.74 (ワッチョイ 66be-8KEl)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:50:45.69ID:dIIiF9/a0
台風って言っても毎回大したことないし慢心して何もしないでござる
実際に来てからやばいと思ったら蓋するくらいかな

>>175
亀レスだけど野生のメダカは寿命一年だけど人間に飼われてるメダカは2〜3年とか3〜4年って言われてるから
購入した時点で生後半年としても二年くらいは平均して生きるんじゃないの
屋外越冬したメダカと冬も室内で産卵してるメダカだと屋外のが長生きかもね
0218pH7.74 (アウアウウー Sa21-C6kS)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:29:36.81ID:nu/UFIs5a
全然餌を食わなくなった親メダカが回転ジャンプしてきてビビったw
飛び出すなよ、絶対に飛び出すなよ!(ダチョウ)
0220pH7.74 (ワッチョイ 1133-Wcfi)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:10:33.84ID:C15tslDj0
昔職場に汚れた水槽があって何かいるのか覗きこんでも何も無くて
足元見たら煮干しが落ちてたことが…
0222pH7.74 (アウアウウー Sa21-C6kS)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:53:31.53ID:nu/UFIs5a
>>217
実家のヒメダカは溝に捨てられてたのを掬ってきたらしいが3年以上生きてるらしい
結構大きくて貫禄があるが動きが鈍い
0224pH7.74 (ワッチョイ a56c-383P)
垢版 |
2019/10/09(水) 07:55:26.37ID:CQN6Sd+y0
避難用バケツに入れて室内避難か蓋に重しで乗り切ってもらうか、悩みすぎて仕事が捗らない
0225pH7.74 (ワッチョイ 66be-8KEl)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:19:54.69ID:oB3Z/VdK0
>>222
最長で五年くらい生きるらしいし丈夫で環境の良いメダカなんだろうね
うちの3〜4年生はほとんど瘦せ細ったり動きがノロノロしてたりしててつらそうだわ
今年の夏は三年生がだいぶ落ちたわ

>>223
天気予報を見て判断する的な感じかな、直撃しそうなら蓋するわ
超大型とかいいつつうちの方は毎回大したことないないから慢心しきってる
実際千葉みたいな目にあったらメダカどころじゃなさそうだけど
0226pH7.74 (アウアウウー Sa21-C6kS)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:36:43.47ID:4/jjoAWra
>>225
親はかなりスパルタの水替えをするからよく生きてるなと感心する
まぁそれで淘汰されて残ってるから強いんだろう…
0227pH7.74 (アウアウウー Sa21-XWXh)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:41:02.16ID:9/o1Iopaa
蓋したら蓋が飛んでいくから放置やわ台風ぐらいでどうこうなったことないし。田舎は知らんけど
0228pH7.74 (ワッチョイ a56c-383P)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:45:47.27ID:CQN6Sd+y0
白発砲に黒のゴミ袋内側に被せて飼育してる人いない?
ダイソーの黒ゴミ袋でも大丈夫かな?
0229pH7.74 (ワッチョイ 66be-Unbk)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:53:32.30ID:oB3Z/VdK0
>>226
自称元プロのメダカユーチューバーも水温合わせ無しで9割水換えとか大胆な事してたな、以外と大雑把な方が丈夫に育つのかもね

>>227
俺もフタは何度も冬の風で吹っ飛ばされて激おこだったから今年からは4mの角棒両端に乗せてるからちょっとやそっとじゃ吹っ飛ばないわ
小さい容器なら四方にレンガとか乗せるといいかも
0230pH7.74 (ワッチョイ 66be-Unbk)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:55:28.83ID:oB3Z/VdK0
>>228
ユーチューバーでそんな事してる奴いたな
洗ってから使えば大丈夫じゃないの
0231pH7.74 (オッペケ Srbd-CCzX)
垢版 |
2019/10/09(水) 14:10:52.86ID:ShQy5EUYr
相変わらず体の小さい唯一のオスは大きいメスに追いかけられている。繁殖はいつになるのやら。オスが大きく育てば立場逆転するのかな
0232pH7.74 (アウアウウー Sa21-PLuH)
垢版 |
2019/10/09(水) 15:35:19.60ID:XGkaZiRna
>>228
まあメダカ死なせるのって結局日向に置いて高温になってしまったとか低温過ぎたとかやからのう
0234pH7.74 (ワッチョイ a56c-QP/n)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:57:04.62ID:kFNGtilp0
>>228
白発泡に黒ゴミ袋でやってるけど、問題ないよ
結局、側面にピターって貼れなくてイライラしたから、トロ舟飼ってメインはそっちに移して、サブ水槽として使ってるけど、みんな元気
一応魚とか入ってた生臭いヤツじゃなくて、野菜入ってたヤツをもらって作った
オーバーフロー対策で、ハンダで穴あけてから塩ビ管刺して、水槽側の穴にはキッチンの三角コーナー用の網を張って生体が出てかないようにしてある
0235pH7.74 (アウアウウー Sa21-XWXh)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:03:56.54ID:9/o1Iopaa
>>229
実際水温さえあってれば9割替えてもそこまでヤバくないかと。大量に水槽が増えた時はめんどくさくてカルキ抜きどころかホースでそのまま水道水入れたりしてたけど問題なかったし。経験上、針子とか水の差に強いと思う。全然違う水にドボンしても案外平気
0236pH7.74 (ワッチョイ 66be-Unbk)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:36:34.55ID:oB3Z/VdK0
>>235
実際平気だとしてもやっぱ1/3〜半分くらいがセオリーだしよっぽど汚れてるとか落ちまくるとかでもなければ俺はあんまり大胆な事はしたくないなぁ
0237pH7.74 (ワッチョイ 66be-Unbk)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:44:34.05ID:oB3Z/VdK0
夜はかなり寒くなってきたし今現在調子落としてやせ細ってる楊貴妃の三才魚達は越冬出来なそう
育ってる稚魚達に来年は任せるか
0238pH7.74 (ワッチョイ ea9d-ydS7)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:02:11.28ID:odyDGQtw0
発泡の外側に紫外線対策でアルミ箔貼って余ったのを内側に折り込んでるん
だけど、飼育水に触れたところが黒く変色してボロボロになってる。
エアーチュブ沈めるのに風呂の栓に使うステンレスの鎖も変色したし金属類
は怖い。
大丈夫だったのが100均の磁石
二つで挟んで重りに出来るから便利

メダカもミナミも元気に増えてるからいいんだけど。
0239pH7.74 (ワッチョイ 75e3-o6K/)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:48:36.77ID:zEF0/eJR0
>>237
なんで無理して外で飼いたがるのかわからんわ
原始的なだけやんけ、室内ならいつでも鑑賞できるしええことづくしやのに
0240pH7.74 (ワッチョイ 79b6-iTRS)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:49:38.74ID:q9Kuo8Ec0
久しぶりに星になりおった
ヨシノボリやドジョウやタナゴと混泳してる日淡水槽だったけど赤虫喉に詰まらせて死んでた
正月の老人みたいな鈍臭いやつだなぁとも思いつついたたまれない気持ちになった

という独り言でした
0241pH7.74 (ワッチョイ dde5-M8t1)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:51:09.82ID:zJ1QxPxW0
メダカの稚魚がここ数日、1日1〜2匹ずつ★になっていくのですが
考えられそうな原因といったら何があるでしょうか
助けてやりたいのでどなたかエスパー願います

環境は横30cmの小型水槽で、稚魚の数は30〜40匹前後、
水作のSサイズ投げ込みフィルターだけ入ってます
餌は、稚魚用の餌を人差し指に付けてパパっと振る程度のを1日2回ほど
茶色いモサモサしたゴミのようなものが底にたまりやすい状況です
0242pH7.74 (ワッチョイ 2a9d-M8t1)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:07:45.79ID:dlGU9OPd0
越冬に向けた稚魚の大きさが足りてない
水質の変化に弱いと自然な淘汰がおこる
全滅しないなら大丈夫
0243pH7.74 (ワッチョイ 66be-Unbk)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:15:22.16ID:oB3Z/VdK0
>>239
もうかなり体が細くなってて泳ぎもひょろいし室内に移動しても結果は同じだと思うよ
三年生きたんだしこのまま自然に任せるわ
0244pH7.74 (ワッチョイ 75e3-o6K/)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:22:13.45ID:zEF0/eJR0
>>243
最初から室内で飼ったらええと思うわ
そのほうが絶対ええし
0245pH7.74 (ワッチョイ 66be-Unbk)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:23:26.90ID:oB3Z/VdK0
>>241
30cm水槽って20Lないくらいだよね
今の時期だと稚魚も大きくなってきてるだろうし数多くて水質悪化したとかじゃないの
毎日落ちるようなら別容器に移してリセットするか他の安定してる水槽あればそっちの水を使って別容器に移動するとか
後はそこまでしたくないなら水換えと底掃除くらいかな
0246pH7.74 (ワッチョイ 66be-Unbk)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:25:08.24ID:oB3Z/VdK0
>>244
室内専用メダカスレあるからそっち行くといいよ
0249pH7.74 (ワッチョイ 0a11-o6K/)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:10:59.17ID:ARxq4VpB0
キタノメダカ由来の品種ってあるのかな
江戸時代のヒメダカの発見や、時代がぐっと下がって変わりメダカの作出が関東や瀬戸内海側中心に行われてるから、
基本ミナミメダカの品種とみていいんだろうか
0250pH7.74 (アウアウウー Sa21-C6kS)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:12:37.17ID:glgTdMrna
採卵してたら滅茶苦茶ビビりに成ったペアは餌が落ちたのしか食べなくなったが
越冬できるかなぁ 
0251pH7.74 (ワッチョイ a51d-hJuy)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:58:23.58ID:oZgZ+OTD0
稚魚の越冬はどうすればよいですか?大体20匹くらい
今は屋外の5lバケツにgwで飼育中
0252pH7.74 (ワッチョイ 66be-8KEl)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:04:31.78ID:oB3Z/VdK0
>>251
住んでる地域にもよるけど屋外だとバケツの水少なすぎて危ないからバケツごと室内に入れとけばいいんじゃね
暖房入れたり切ったりする場所だと室温差が大きいから暖房つけない室内の玄関とか昼間日光が当たりやすい窓際がいいと思う
屋外で越冬させるならもっと水量ある容器がいいね
0254pH7.74 (ワッチョイ 66be-8KEl)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:32:15.59ID:oB3Z/VdK0
>>253
できれば20Lくらいは欲しいけど水面が薄く凍るくらいなら10Lでも平気だと思う
発砲の蓋をそのまま閉じて真ん中に大きめの穴あけて穴に光が通るようにラップとかで蓋をして昼間は外して酸素が入るようにするといいよ
土の中に発砲を軽く埋めちゃえばなお良いけど普通の発砲は水漏れする危険があるから毎日確認しないと中の水がほぼなくなってるようなこともあるね
0256pH7.74 (アウアウウー Sa5b-iQpQ)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:36:36.42ID:HfC8NHOea
今の餌食いを見てると針子は越冬耐えられないだろうなぁ 
一応針子は夜だけ室内に入れようとは思うが
0257pH7.74 (ワッチョイ ffbe-Hjka)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:05:53.36ID:v/zjBp190
うちは今1〜2cmの稚魚は屋外越冬で秋生まれの針子サイズは室内無加温放置予定だわ
底まで水が完全に凍らなければ大抵なんとかなる
0259pH7.74 (アウアウウー Sa5b-iQpQ)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:59:16.21ID:HfC8NHOea
ろ過ボ入れてる容器は水が透明なんだが何か臭いので1/3水を替えたらなんかメダカが元気に泳ぎだした 
暖かい日にまた水替えしとこう
0260pH7.74 (ワッチョイ 57e3-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:11:17.42ID:kGp0RZBD0
>>248
有名な連投荒らしやぞ
みんなNGしとる
0261pH7.74 (ワッチョイ d76c-qOfT)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:16:12.17ID:GaZjZsL+0
秋生まれの針子は屋外じゃ発砲でも冬越せないかね…
近畿の方だから雪降ったりはそうそうないけど
針子サイズだけでも室内に入れるかなぁ
0263pH7.74 (ワッチョイ ffbe-Hjka)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:27:03.59ID:v/zjBp190
>>260
初めてそんな事言われたわ、たまにしか来ないし別人やぞ
0264pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-JDGI)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:38:18.45ID:ID2qO/IQ0
大雨前にベランダメダカのうんこ取り完了
これで雨水溜まって綺麗になってスッキリ!
0265pH7.74 (ワッチョイ 57e3-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:34:51.20ID:kGp0RZBD0
>>247
それ昔からの思い込みやろ
鑑賞性上がるし絶対室内で飼ったほうがええぞ
0266pH7.74 (ワッチョイ 9f11-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:37.31ID:vTZ67+wP0
ベタの瓶の冬越しに使う加温マットを用意してやればいいのかな?
普通のヒーターだと針子レベルの稚魚を隔離育成する(通常1個で10匹を収容)1.5リットル水槽程度だと、瞬く間に「釜揚げ」を作ってしまいそう
かといって室内とはいえ無加温だと、特に小さい子を冬の間に「落とし」そう
まあサーモスタットを付ければいいんだろうけど。でもそんな小さい水槽につけられるヒーターとサーモスタットってあるのかな?
0268pH7.74 (ワッチョイ ff23-lmcv)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:45:00.02ID:Rl13Ao9M0
成長が止まったままのオロチ達を室内水槽に入れた。
全員、餌を口には入れるが直ぐに吐き出す。
植物性プランクトン以外受け付けない子達って存在したのか。南無…。
0269pH7.74 (アウアウウー Sa5b-iQpQ)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:47:52.02ID:9Bjk4a8Qa
>>268
まぁどうしても食わないならキョーリンの青い稚魚餌を与えてみたら?
粒が小さいし滅茶苦茶食い付きが良いぞ
0271pH7.74 (ワッチョイ ff9d-8cCB)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:14:46.37ID:8g78HLAW0
稚魚水槽でもゴミ取りと換水必要やで
5分の1繰り返すとかやけど
水質悪化は食べ残しがもろ影響する
油膜張り出したら合図
0272pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-35Z2)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:23:18.68ID:NSr4noHd0
油膜って水面でプランクトンが密集してるんじゃない?
ペットボトルに入れて後ろから光当てながら虫メガネでも動いてるの観察できるよ。
0273pH7.74 (ワッチョイ d76c-3Hkb)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:53:12.74ID:OSue2wv10
台風が酷くなったらと用意してたバケツのひとつに、異様に藻が発生してるんだが何故だ…
もう一個のバケツは全く発生してない
側面についてる緑のフワフワした藻なんだが
0275pH7.74 (アウアウウー Sa5b-iJU9)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:21:54.97ID:Evd+6xera
>>265
鑑賞するならアピストとか横から綺麗な美魚飼うわwメダカとか上からで黒の背景にしなきゃ全然綺麗じゃねーし上層部ばっか泳ぐから絵にならない
0277pH7.74 (オッペケ Srcb-5X8E)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:44:39.56ID:P09ZY1uQr
三色買ってきたんだけど、既にいるミユキたちと一緒にするか迷ってる。みんなどうおもう?異種交配してみたい気持ちと分けてそれぞれの種類楽しみたい気持ち半々なんだけど。
0278pH7.74 (ワッチョイ 579d-UHnC)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:48:44.07ID:YEWUO9U50
オロチの卵買ったんだけど針子って白い?
生まれて1週間くらいたったけど8割程の稚魚が黒くないんだよね
これから黒くなるのかな
0280pH7.74 (アウアウウー Sa5b-iQpQ)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:05:13.11ID:EK2d0kvVa
>>277
ペットショップにミユキと三色のミックスが投げ売りしてあるが
なんつーか可哀想なくらい悲惨な柄のミユキの出来損ないが泳いでるわ
三色自体が安定しないのに他のメダカを掛け合わせるんだからお察しとしか
0282pH7.74 (ワッチョイ ff23-lmcv)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:15:47.78ID:oLHjb5wi0
未選別で買ったオロチから白い針子沢山産まれた事あるよ。
結果的に凄く薄い黒の黒メダカみたいな子だった。未選別と確認せずに買っちまったんだ。
もう二度と未選別稚魚なんて買わん。
0284pH7.74 (ワッチョイ 9731-2PDe)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:50:23.23ID:zRTay4CQ0
>>276
遺伝性身体障害メダカだな
チャンと餌やって飼って上げるとお釈迦様がご褒美くれるよ
0285pH7.74 (オッペケ Srcb-5X8E)
垢版 |
2019/10/11(金) 22:03:00.16ID:P09ZY1uQr
>>280
なるほど、、じゃあやっぱりわけたほうがいいですね。
となるとどっちかを外飼いしないといけなくなるんだけどやっぱり上見が綺麗なミユキを屋外かなぁ
0288pH7.74 (ワッチョイ 17a2-4wdk)
垢版 |
2019/10/11(金) 23:09:52.66ID:G64kcC4M0
>>286
繁殖用の種親をそれぞれ飼育。
産まれた卵、稚魚は一部繁殖用に残して残りは合流して鑑賞用。
観賞用からは産卵しても採卵せず放置。
0289pH7.74 (ワッチョイ ffbe-Hjka)
垢版 |
2019/10/11(金) 23:16:07.24ID:PtVyDCOz0
>>286
親はグレード高いから混ぜてミックスにするのはもったいないからやるなら増えた子供同士で
屋外はこれから冬眠期に入って鑑賞できなくなるから冬も眺めたいと思う方を室内
上見では個人的には三色の方が上見映えすると思う
どうしても一緒に室内で飼いたいならセパレートで仕切って両方入れちゃえばいいんじゃない
0290pH7.74 (ワッチョイ 579d-5X8E)
垢版 |
2019/10/11(金) 23:24:12.49ID:EIwKgGjj0
285の者です。
皆さんめっちゃ考えてくださってありがとうございます。
ちなみに今から屋外飼育、屋内飼育で産卵はしますかね?
ミユキフルボディはもう買ってきて2週間ほどになりますが一度も卵はっけんしたことないです。
0293pH7.74 (ワッチョイ 979d-Wib4)
垢版 |
2019/10/11(金) 23:56:08.04ID:o8EqkH9+0
外はこれからどんどん寒くなるし卵産ませたいなら屋外じゃなくて室内でヒーター使えば真冬でも産むよ
0294pH7.74 (ワッチョイ 17a2-4wdk)
垢版 |
2019/10/12(土) 00:20:18.49ID:l/zfC5WA0
外はもうムリだな。
ただシーズンになればアホほど産むんだから室内加温してまで冬場に産ませなくてもいいと思うけど。
販売目的で養殖するならともかくね。
通年産ませ続ければ種親も弱るし、そんなに増やしても結局飼いきれなくなって、挙げ句は譲渡だ放流だとトラブルのもとだぞ。
0295pH7.74 (ワッチョイ ffbe-Hjka)
垢版 |
2019/10/12(土) 00:26:07.51ID:Gem3jcLA0
冬の間産卵させたいなら室内、ヒーター、時間長めの照明で光源確保が必要だね
針子稚魚用の容器に針子稚魚用のヒーターも必要だし
結構電気代とかスペースも必要だけどそれでもやりたいならどうぞ
0296pH7.74 (アウアウウー Sa5b-iQpQ)
垢版 |
2019/10/12(土) 01:19:01.05ID:K+/roVZba
月虹から3/4体外光が出てきたが
やっぱ体外光って綺麗だな 
キラキラし過ぎて他のメダカがショボく見えてしまうw
0297pH7.74 (ワッチョイ d703-iJU9)
垢版 |
2019/10/12(土) 01:42:58.92ID:ohzeWAGO0
>>294の言うとおりで無理に加温までして産ませても寒い冬に手間増えるだけだぞ。春まで外出して放置のが良い。ほんといくらでも増えるから50匹とか100匹とか増えてもマジで手に余るぞ。
0298pH7.74 (ワッチョイ 97c4-M2OC)
垢版 |
2019/10/12(土) 08:21:52.37ID:Snh+AHkO0
昨日台風対策に植木用のデカイ皿買っておいてよかった

今見てきたら、バケツで飼ってる稚魚が水が溢れて下の皿に何匹か落ちてたわ
皿なかったら死んでたよね
拾った命だと思って苦渋の決断で成魚のいる鉢へリリースした

今日は定期的に見た方がよさそうだね
0300pH7.74 (ワッチョイ d7a2-qVzB)
垢版 |
2019/10/12(土) 08:36:46.21ID:XWpgK7ze0
はい
0302pH7.74 (ワッチョイ d703-iJU9)
垢版 |
2019/10/12(土) 08:59:22.53ID:ohzeWAGO0
>>299
どんな考え方するのが正解?俺はラッキーって思うぐらい。そんなに1匹2匹に思いれなくて損得感情。
0305pH7.74 (スプッッ Sd3f-HMB4)
垢版 |
2019/10/12(土) 12:06:07.42ID:yOZvOUGPd
隔離ネットで育ててた稚魚を水槽に移したら、早々にまだ小さかった稚魚が他の魚に食われてワロタ
0308pH7.74 (ワッチョイ ffbe-Hjka)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:14:19.45ID:Gem3jcLA0
バケツレベルなら雨が当たらない場所に移動させとくとか完全にフタしちゃえばいいじゃん
水が大量に溢れるくらいだと水量少ないバケツじゃ水質変わって稚魚に少なからずダメージいくよ
0309pH7.74 (ワッチョイ 17e4-UHnC)
垢版 |
2019/10/12(土) 15:27:51.16ID:V/w02ulm0
昨日から急にメダカが落ちだした…
昨日は1匹だけど今日は3匹くらい。台風の影響?寿命もあると思うけどつい数日前までに元気に餌食べてただけに辛い
0311pH7.74 (ワッチョイ 579d-5X8E)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:19:17.67ID:oxyp+qcO0
285の者です。
悩みに悩んでセパレーターつけて同じ水槽で分けて両方屋内でヒーターつけて買おうかなと思ってます。セパレーター総額千円いないで見映えもいいもの作れますかね?
0312pH7.74 (ワッチョイ ff9d-8cCB)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:58:47.30ID:7yWzMQXE0
越冬準備オワタ?
こちとら落ち葉の仕込み終わってこれから
改良進んだ品種は手厚くベッド作ってやんよ
0313pH7.74 (アウアウウー Sa5b-ToAo)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:37:59.86ID:ueSj/uuDa
高級魚もヒメダカも薄い発泡スチロールを1/3くらい浮かべて終わりです
何種類か高級魚を飼ってみたけど、俺は品種改良が進んだ種類よりもクロメダカやヒメダカといった普通種が好きなことが分かった
0315pH7.74 (ワッチョイ ffbe-Hjka)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:53:15.31ID:Gem3jcLA0
柿の葉は一度試したけど拾ってくる手間、アク抜きの手間、春に掃除する手間の三重苦で一年でやめたわ
台風過ぎたら稚魚を選別して親と一緒にする奴と室内に入れる奴で分けて昼間の水温10度切る時期になったら波板かぶせて春まで放置予定
0316pH7.74 (ワッチョイ f76e-a8HH)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:10:58.83ID:STeMGlUA0
プラ舟から水溢れそうヤバス。成魚なら落っこちないよね?
0317pH7.74 (ワッチョイ d76c-j2dg)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:11:34.52ID:NNARcxqA0
やっぱり屋外だと波板とか被せておいた方がいいの?
0318pH7.74 (ワッチョイ ffbe-Hjka)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:14:46.40ID:Gem3jcLA0
>>317
地域によるけど北関東より上の地域ならフタしないと完全凍結で全滅のリスクある、フタがあるとないとじゃ氷の厚さが違ってくる
0320pH7.74 (ワッチョイ ffbe-56Sm)
垢版 |
2019/10/13(日) 00:47:26.84ID:KlVNtrzI0
ポリカ波板は丈夫で酸素も入って雨も隙間から流れて光も通すからね
一年通して要所で使えるから便利
0321pH7.74 (ワッチョイ d76c-j2dg)
垢版 |
2019/10/13(日) 01:48:35.02ID:d3DhOR9C0
なるほどー
トンボの産卵時期に被せっぱなしでも問題ないなら採用したいなぁ
0322pH7.74 (ワッチョイ ffbe-56Sm)
垢版 |
2019/10/13(日) 02:33:49.38ID:KlVNtrzI0
>>321
通気性はあんまりないから真夏とかはダメだし基本的に大雨と越冬用だよ
ヤゴ対策は防鳥ネットとか金網がいい
0323pH7.74 (ワッチョイ 97a2-8cCB)
垢版 |
2019/10/13(日) 09:44:35.85ID:/0Eo6xB00
すっかり水が透明になっててワロタ
0326pH7.74 (ワッチョイ 9f5d-0kc9)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:46:20.98ID:mf7KL1yE0
通販で、メダカ稚魚買おうと思うんだ

春になったら、外の睡蓮鉢に移動するつもりだが室内飼いから屋外に移行するのは難しい?
0327pH7.74 (ワッチョイ ffbe-Hjka)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:35:36.18ID:KlVNtrzI0
台風過ぎたから見てきたけど多少フタ飛ばされてたけど水位も排水されて元に戻ってたし大丈夫そう、こっちは被害あんまりなかったな
0328pH7.74 (ワッチョイ d76c-j2dg)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:55:41.78ID:d3DhOR9C0
>>322
なるほど、さすがに万能ってわけにもいかないわけですね
ふむ…今年の冬で様子見しながら、導入したいと思います

どーにも、最近メダカの数が異常に減っているのは、ヤゴの孵化が冬を越してからというのを加味すれば、猫か鳥が怪しいのでフタかネットは必須だと感じていたので…
0329pH7.74 (ワッチョイ f76e-a8HH)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:58:29.17ID:rr/ny8cT0
ろ過してるのにグリーンウォーター消えないの何でやろ。貝とアナカリスしか入ってないのに
0330pH7.74 (ワッチョイ 9fb5-oLqh)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:11:45.51ID:PQq8Y5Cp0
黄色系の体内光で外は黒メダカ見たいな色のメダカが出来たけど割と綺麗に見える
0332pH7.74 (アウアウエー Sadf-zKoz)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:21:01.85ID:Y5mHRHr2a
ランプアイ買ってきた。累代飼育にワクワクする。
0335pH7.74 (ワッチョイ 7f78-FgZL)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:17:18.06ID:2z5G+qde0
>>333
色々うまく行ってそうだな
0336pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-JDGI)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:08:47.25ID:/MZbrhzz0
大雨でグリーンウォーターが薄くなったらものすごい餌の食い付が良い
今までは濃すぎて酸欠気味だったのか
0337pH7.74 (スプッッ Sdbf-mVPP)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:27:28.10ID:esgXZMYZd
>>335
元気に泳いでるように見えるけど、濃すぎて餌やり以外は殆ど鑑賞できなくてねー。このまま時々水替えぐらいで放置でいいのかな?
0339pH7.74 (ワッチョイ d76c-3Hkb)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:00:15.08ID:aVdTU8o00
地域によるとしか…
こっちは近畿だがもう産まないな、急に寒くなりすぎだー
0340pH7.74 (ワッチョイ 9fc8-dVYm)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:15:15.77ID:W5CV0d640
グリーンウォーターは魚にはいいのかもしれんが鑑賞には向かないよね
赤玉引いた出来上がった澄んだ水に移動したらこんなに綺麗なんだと思ったよ
0341pH7.74 (アウアウウー Sa5b-Xr04)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:24:28.96ID:p/R68I2la
初めて外で冬越しさせるので、色々調べて
いるのですが…。
容器は10リットル前後のプラ鉢で
底に藁を入れて、発泡を浮かべるつもりです。
で、蓋はみなさんポリカ波板を使うみたい
ですが、そこまでする必要があるのか
悩んでいます。
アルミシートで包んでもあまり意味ない
ですかね?

関西で、冬に氷が張るのはかなり稀な
地域です。
0342pH7.74 (JP 0H4f-fwrN)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:34:50.35ID:EVt0WXUCH
ポリタンク以下なら室内入れときゃ良くないか。
0344pH7.74 (ワッチョイ ffbe-56Sm)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:51:48.13ID:UmV1Yprb0
西日本なら別に何もしなくてもいいんじゃないの
水量少ないのだけ気になるけど
0345pH7.74 (ワッチョイ 9f1d-SpYo)
垢版 |
2019/10/14(月) 01:37:32.35ID:yAnSjjz00
越冬どうこうより、気がついたら水無くなってそう
氷はること少ないんだろうけどはったらプラケース割れそう
0347pH7.74 (ワッチョイ 579d-3B9t)
垢版 |
2019/10/14(月) 01:50:07.18ID:at2JD5YT0
全然大丈夫だと思うから今のうちにエサたっぷりやって肥えさせとけ
水も満タンまで入れて定期的に足し水しとけばいい
0348pH7.74 (ワッチョイ 579d-5X8E)
垢版 |
2019/10/14(月) 02:30:19.02ID:ONHpMxiQ0
285の者です。セパレーターを本日ネットでポチりまして、同じ水槽でミユキと三色を分けて飼うことに致しました。そしてヒーター入れて冬の繁殖もやってみます。
沢山のアドバイスありがとうございました。初心者ですのでまた宜しくお願い致します。
0350pH7.74 (ワッチョイ 979d-6A2V)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:24:10.98ID:yYEMQzp70
今環境変えるのってやめたほうがいい?
緑がだいぶ濃いから赤玉土敷こうと思ってるんだけど
0351341 (アウアウウー Sa5b-Xr04)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:43:39.53ID:TQI1k84aa
341です。
みなさんご親切にありがとうございました。

水量がネックなんですね。
マメに足し水したいと思います。
小さい容器ですが、40くらいあるので
家の中に全て入れるのはなかなか難しいため
外での越冬を検討していました。
0353pH7.74 (ワッチョイ d734-nmrh)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:00:02.28ID:dbe5nzqO0
>>341
外なら、青々した柿の葉を拾ってきて水洗いして数日日射に当てて水槽入れると毛布がわりになるよ。
アオミドロでも代わりになる。見た目イマイチだけど。水流が起きないようにするのがポイント。
プラ鉢の周りにすだれまくか、ミラフォームなどの緩衝材をプラ鉢に巻いてあげるといいよ。
0354pH7.74 (ワッチョイ d734-nmrh)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:02:21.52ID:dbe5nzqO0
あと、透明プラダンボールでフタすると完璧。日中は取って、夜またフタしてあげる。
0355pH7.74 (ワッチョイ ff74-o74w)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:57:42.10ID:g51748FI0
カージナルテトラが隠れちゃうから餌付けで前に来るように訓練した結果
人の気配がするとメダカちゃん達が前面に押し寄せるようになった
まぁ愛嬌あって良いけど
そして先ほどレッドチェリーが御遺体となって発見されたのでツマツマ葬の時間です
0356pH7.74 (ワッチョイ 57e3-3zGR)
垢版 |
2019/10/14(月) 09:43:22.26ID:ulq5b07w0

バカじゃね?w
幼稚な事やってますねw
0357pH7.74 (ワッチョイ 57e3-3zGR)
垢版 |
2019/10/14(月) 09:46:03.29ID:ulq5b07w0
350
オマエは人間やめちまえw
バカが生きててもしょーがねぇだろw
0358pH7.74 (ブーイモ MMfb-g5Nd)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:34:01.30ID:UUGaBe5cM
今の時期の卵と針子たちは親メダカのおやつです
0359pH7.74 (アウアウウー Sa5b-iQpQ)
垢版 |
2019/10/14(月) 11:26:34.14ID:BFvXEhZTa
来期の産卵の参考までにお気に入りを性別を判定してみたがオスだっだからちょっと嬉しい 無事に越冬出来たらいいなぁ
0361pH7.74 (ワッチョイ 9717-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:24:40.91ID:6sYKdwdr0
ホームセンターで30円のヒメダカ8匹買って3日で5匹死んだ
何匹か既に潰瘍系の病気みたいだったが安物はダメだな
0362pH7.74 (スプッッ Sdbf-KAZY)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:53:13.84ID:JX/vSyEcd
>>361
安物原生き餌用じゃないかな?

喰われるまでの間生きていれば良いみたいな
0364pH7.74 (ワッチョイ 9731-2PDe)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:52:01.49ID:5om19rW30
>>361
ホムセンの生餌用ヒメダカを毎年4月頃50〜100匹買って庭池へ放流してる
皆長生きでデカくなってバンバン卵を産むから常時2000匹位が群泳してる
0365pH7.74 (ワッチョイ ffbe-Hjka)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:02:32.02ID:UmV1Yprb0
増えてるのに毎年買う意味
0367pH7.74 (アウアウウー Sa5b-tl6X)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:34:13.36ID:lSPn/dyKa
2歳のみゆきメダカが瀕死になってきた……
今年に入ってからガリガリにやせてきて突然死んだりしてないかと思いながらも普通に元気で俺自身不思議だった
でも今朝見たら尻尾が細くなってて泳ぐ力も無くして底で過ごしてた。それでも餌あげたら頑張って上まで昇ってきてくれる
こういう姿見ると言葉にならんな
0370pH7.74 (ワッチョイ ffbe-Hjka)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:32:04.01ID:UmV1Yprb0
屋外だとメダカはやせ細り以外病気になったことほぼないな
飼い始めの冬にたぶん水質悪化で大量に尾ぐされたけど夏までに自然に治ったし
0371pH7.74 (ワッチョイ 979d-OnIm)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:12:06.60ID:XKx4D7QD0
23区だが屋外越冬させるのに水深20cmじゃ浅すぎるかね?
改良種じゃなく川メダカなんだが
0372pH7.74 (ワッチョイ ff9d-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:43:54.47ID:v9/IVdMO0
都市部なら15以上でいいって養殖場のおさん言ってたけどな
ただし、コンクリ直起きじゃなくなんかかまして置くんだけど

今日30lのプラたらい&断熱シ巻いて、柿の葉(見た目よさげだし)、塩ビパイプ、カボンバ仕込んで越冬準備終了した
ぶっちゃけクロレラ余りまくりだから青水でも良かったけど殺風景だよねあれ
ただしクロレラの培養は続ける謎の日常
なんとか、オロチ光は冬越してほしい
0373pH7.74 (アウアウウー Sa5b-tl6X)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:17:32.83ID:rzUgDAYJa
>>369
そういうんじゃないな。1番近いイメージは針病だが、それならそれで手の施しようもないしな……
と思ったら帰ったら亡くなってたわ。経験的に痩せ始めた個体ってすぐ死んでたけどこいつは一年近くそこから生きてくれたから驚きだな……
0375pH7.74 (ワッチョイ 9731-2PDe)
垢版 |
2019/10/15(火) 05:40:20.38ID:6iFVo2ml0
>>365
血を薄めるため、購入店も毎年変更
0378pH7.74 (アウアウウー Sa5b-iJU9)
垢版 |
2019/10/15(火) 08:10:31.17ID:fabUbQama
固定率いくらぐらいから品種って認められるの?メダカって品種乱立しすぎてない?ほぼ100%でないと名前つけたらダメだろ。区別できないようなのもいっぱいだし
0379pH7.74 (ワッチョイ 979d-OnIm)
垢版 |
2019/10/15(火) 08:11:06.57ID:109eEzyr0
>>372
ありがとう
プラ舟の下に「目の字」に角材敷くことにするよ、一応周りにはプチプチをぐるぐる巻いて
0380pH7.74 (ワッチョイ ffbe-56Sm)
垢版 |
2019/10/15(火) 08:14:44.45ID:5Ka+xDy00
>>375
池放置なら一年に1〜2世代しか世代進まないだろうし数年に一度でいいと思うが
高級魚じゃあるまいしむしろヒメダカ程度ならそんな事する必要すらない気がする
0382pH7.74 (アウアウウー Sa5b-iQpQ)
垢版 |
2019/10/15(火) 09:59:30.30ID:OVumTRwCa
まぁ有名店の琥珀ラメですら1割くらい黒ラメが出るとか何かで書いてあったし
個人レベルなら80%超えたらまずまずなんじゃね?
0383pH7.74 (ワッチョイ d76c-3Hkb)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:24:29.80ID:jK2XWhF50
水草って必ず1週間くらい水換えちょこちょこしながら専用容器に入れて毒ぬきするしかない?
専用の水草その前にってやつは近所では売ってなくて…
短期間で毒ぬき貝除去は薬剤以外では無理なのかな?
0386pH7.74 (ワッチョイ d76c-3Hkb)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:39:06.51ID:jK2XWhF50
あ、メダカはそこまで残留農薬気にしないでいい認識だったんだけど、間違ってるのかな?
ミナミが心配で…
0387pH7.74 (オッペケ Srcb-iaaX)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:44:47.68ID:ozxCuKSDr
自分で似たようなの作れるけどな
貝とかゲジなら炭酸水が早いし
若しくは通販利用したら?
但しアヌビアスとかはその前にでも無理だよ
0388pH7.74 (アウアウウー Sa5b-iQpQ)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:53:59.51ID:OVumTRwCa
ミナミならマジで短期で農薬抜きとか止めとけ 
あとスレチとか言われるからミナミスレか水草スレに言った方がいいぞ
0389pH7.74 (ワッチョイ d717-ueyd)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:11:01.01ID:RBxnQ2Qz0
生体と違って水草は輸送ダメージとかあんま気にしなくていいから通販で無農薬エビ用買った方が早いんでは
0390pH7.74 (ワッチョイ f7b6-7Geq)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:49:56.18ID:WAGinYIV0
30×20のプラケ2つ並べてて楊貴妃と原種が3匹ずついる環境について質問です
楊貴妃がいる容器だけ油膜がひどいのは何故でしょうか?
どちらも10匹のパイロットミナミ入れて既存水槽のプラチナソイルひと握りと飼育水入れての立ち上げ
水草はどちらもマツモ入れて楊貴妃の方はヘアーグラス原種の方はアナカリス
ヘアーグラスが悪いのかアナカリスがすごいのか…
落ちる子はいないけど改善したい
0391pH7.74 (ワッチョイ 9731-2PDe)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:23:48.88ID:6iFVo2ml0
>>377>>380
8月までは人工産卵床で採卵し孵化させてる、つまり近親相姦やり捲くり
3年も経つと身体が弱かったり障害持ちの個体が増える
で、毎年新しい血を入れるって訳

メダカはヒメダカの群泳が一番絵になると思うメダカ愛好者
0393pH7.74 (ワッチョイ ff9d-8cCB)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:58:58.80ID:2CXR3TNE0
>>379
越冬にはつべの媛めだかさんの動画や杜若園芸さんの動画良かったよ
0394pH7.74 (スププ Sdbf-g/x4)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:20:13.76ID:B1B3HHwSd
>>391
そのやり方だと別そんなに濃くならないでしょ
採卵したのが全部同じ親の卵だとしてもその子の子、その子の子って感じでやって7世代くらいに遺伝子異常があるくらいじゃない?
はじめたての人が綺麗なやつばかり選別してたら数年後に弱い個体が多くなるのはそうゆう事だろうけど
0396pH7.74 (ワッチョイ 1713-Fcaf)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:13:44.26ID:p1LaQXiR0
>>383
エビが居たら神経質になった方がいいけど
メダカならあまり気にしないでいい気がする

アナカリスみたいに成長の速い水草は農薬の抜けが速い
たぶん成長が速いと代謝も速く農薬が抜け易いんだろう

ナナみたいに成長の遅い水草は1ヶ月バケツで水換え放置しても
エビ死んだって話聞いたから注意した方がいい
0397pH7.74 (アウアウウー Sa5b-iQpQ)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:59:46.56ID:OVumTRwCa
隣の容器に入れようとしたバクテリア活性剤が溢れたらミナミだけ狂ったように動き回ったことあるし
ミナミが大事なら無農薬水草を買え 
0398pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-mg5B)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:25:17.44ID:v4SabA4t0
>>393
関係ないけどうち杜若園芸結構近所なんだよね
水草の品揃えすごいけどメダカはあんまり売ってなかった
0399pH7.74 (ワッチョイ ffbe-56Sm)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:38:04.11ID:5Ka+xDy00
ミナミなんて複数の容器で飼ってればまずいなくなる事ないくらい自然に余るもんだし一度増えちゃえば何も気にならなくなるよな
0401pH7.74 (ワッチョイ 17a2-4wdk)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:30:31.94ID:cCm3C6a40
>>390
2つのプラケ間で、水を半分づつ交換移動してみてはどうか?
何らかのバクテリアの活躍による違いだとすれば、引っ越しさせることで油膜消えるかも知れない。
なお、両方油膜が出た場合、当方は一切関知しないのでそのつもりでw
0405pH7.74 (アウアウウー Sa5b-iQpQ)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:51:03.27ID:SyY5QTrQa
フラフラ泳ぎがぎこちない稚魚が寒さで転覆しかけてた、可哀想だが冬は乗り越えれないだろうなぁ
0408pH7.74 (ワッチョイ d76c-zuf7)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:43:09.08ID:Z6qGzt7j0
>>406
>>407
ありがとう。
2センチと1センチちょいくらいのを3匹投入した!
餌喰いにも果敢に参加して感動している
0409pH7.74 (ワッチョイ 9731-2PDe)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:26:10.06ID:iD8BSlTa0
13mmなら親と混ぜても大丈夫、冬も越せる
0410pH7.74 (スッップ Sdbf-shmG)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:58:22.34ID:q9Gw0SP9d
俺はその位のヤツがゴールデンバルブに食われたぜ!
最初パクってされた時点で瀕死になったみたいで、ヨロヨロキリモミ状に沈下していく途中で完全に食われた
でも口の中でも動いてたのかなかなか飲み込めないでいたな
0411pH7.74 (アウアウウー Sa5b-iQpQ)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:18:24.91ID:NL+ODKFva
こんなに涼しいのに8月生まれの子がめちゃ卵をぶら下げて泳いでるw
来年生んでくれよと
0413pH7.74 (ワッチョイ 9717-NJTS)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:52:19.94ID:b94oj9MT0
ミナミ水槽に黒メダカ1匹入れてるんだが
ロカボーイMの水流に興奮しまくって全然落ち着かないね
0416pH7.74 (ワッチョイ d7f0-6omy)
垢版 |
2019/10/16(水) 23:47:26.14ID:XAf912id0
小さなメスが卵つけててちょっと血がついてた 病気かと思ったけど卵で初めてかよとつぶやいてしまった
0417pH7.74 (ワッチョイ 030a-BP84)
垢版 |
2019/10/17(木) 13:49:32.43ID:qdaOgN660
空いてる60×45×45センチ水槽あるんですが、メダカにはどうでしょうか。
水量が問題ないのは分かるのですが、どうも間延びした感じになっちゃうかなと思って…
0419pH7.74 (アウアウウー Sa43-u7K2)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:01:26.31ID:/jg9fWMja
メダカは上から見る方が見映えが良いのが多いから水槽だと
楊貴妃 オロチ 光体型
辺りの横から見ても見応えがあるのを飼いたくなるね
展示会で見たクリアブラウン光体型は今後売り出されるんだろうが横見凄かった
0420pH7.74 (ワッチョイ 16be-wZdW)
垢版 |
2019/10/17(木) 19:02:39.71ID:t7d7FNkH0
100匹くらいいけるだろうけどまずは100匹まで増やすのに時間かかるから数匹じゃスッカスカになるし安いヒメダカとか黒メダカでも大量に入れるしかなさそう
0421pH7.74 (ワッチョイ b7f0-k3Jh)
垢版 |
2019/10/17(木) 19:21:28.53ID:drOMLnGZ0
マツモと楊貴妃でたまにシロメダカ泳がしとくのが安くて見栄えすんじゃないの
0423pH7.74 (ワッチョイ 16be-wZdW)
垢版 |
2019/10/17(木) 19:51:02.96ID:t7d7FNkH0
うちでは屋外の大磯プラ舟の黒メダカはかなり日当たりいい日時間帯じゃないと全然見えないわ
五色砂利の小川ブラックはよく見えるけど
底が黒系だと黒メダカはまじいるのかわからないレベルに見えない
0425pH7.74 (ワッチョイ d623-i2GA)
垢版 |
2019/10/17(木) 20:13:08.22ID:R73ykrxc0
メダカの横見は改良種特有のいびつな体型が目立つ。
やはり上から群泳が良い。
0430pH7.74 (ワッチョイ 4f13-iKyJ)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:00:29.14ID:ZJRS9kMZ0
>>427
グッピーはヤバいぞ
種類にもよるんだろうがうちのは腹から稚魚が出てくる時点で
親が食えないサイズだからほっといても増えまくる
メダカは隔離が必要だからコントロールは楽だけどアイツはやべー
0431pH7.74 (ワッチョイ 16be-wZdW)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:05:18.00ID:t7d7FNkH0
>>430
親戚グッピー飼ってるけど勝手に増えては減ってを繰り返してるしまるでミナミさんのようだな
ネオンテトラとかカージナルテトラなら勝手に増えないし安くて丈夫で綺麗だけどメダカとかアカヒレと違ってヒーター必須だからなぁ
メダカは維持費かからないからいいね
0432pH7.74 (ワッチョイ 4f13-iKyJ)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:26:19.26ID:ZJRS9kMZ0
外飼いで横からの見映えがよく繁殖も楽しめて飼いやすい魚なら
タナゴ系が良いよ中学生の時ハマった
60cm水槽に大磯と水作でいける
ただし繁殖用の貝は大磯だと餓死するから毎年買うはめになるけど
0434pH7.74 (ワッチョイ d633-bdzS)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:42:23.97ID:YQ+jkddc0
見映えそんなに気にするんだったら
そもそもなんでメダカなんだと小一時間...
0435pH7.74 (オッペケ Sr47-cx51)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:20:47.56ID:iB4MH4kLr
>>430
グッピーの普通に稚魚くうけど。
0442pH7.74 (ワッチョイ 16be-wZdW)
垢版 |
2019/10/18(金) 10:32:17.93ID:+5kuQoVm0
最近質問だけしてその後音沙汰ない奴多いな
0444pH7.74 (ワッチョイ 16be-wZdW)
垢版 |
2019/10/18(金) 11:01:47.50ID:+5kuQoVm0
何も求めてないけどここ民度低いなって
0445pH7.74 (ワッチョイ 235b-xy60)
垢版 |
2019/10/18(金) 11:13:35.93ID:/fzm3vO40
>>440
室内で小さい水槽で手軽に飼いたい
ヒーターは使わずに済ませたい
子どもが世話するので丈夫な魚がいい

メダカもいるエビがメインの水槽になったのですが、
おすすめの魚を教えてください
0446pH7.74 (スップ Sd52-piAB)
垢版 |
2019/10/18(金) 11:31:08.67ID:OaN7fehkd
>>440
これはある
メダカスレで言うのもあれだが色んな熱帯魚飼ってたらメダカへの興味が少し薄れる
わざわざ部屋で飼わなくてもいいな、てなってベランダへ
0449pH7.74 (ササクッテロ Sp47-1P7U)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:03:26.71ID:VP2ZG1OLp
外飼いのお気に入りのメダカを室内水槽に入れるも何かが違うってなって結局外に戻すパターン
0451pH7.74 (スッップ Sd32-rb89)
垢版 |
2019/10/18(金) 17:19:32.70ID:kHqqandPd
>>444
そりゃあお前みたいな仕切りたがりやがいるからなぁ
ちょっと知識不足で間違った事書くとすぐ荒らしだのNGだのいちいち騒ぐもんなここの住人は
こんな閉鎖空間なら礼もする必要ねーわ
てかわざわざワッチョイスレに来る意味も無いな
お前いつものように好きなだけ荒らし報告なりすりゃいいわ
俺にはなんの影響もないからなw
死ね
0454pH7.74 (ワッチョイ d69d-r0zP)
垢版 |
2019/10/18(金) 18:36:24.63ID:4RNnsp8T0
めっちゃ紅白、三色ラメ、夜桜、名前分からないけどめっちゃ水色のやつ
がほしいけど、もうシーズンオフやね?
0457pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-1P7U)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:00:50.81ID:0eA6hSmt0
仕事場でメダカ飼ってるて同僚に話したらお前かなり病んでるなて言われたんだけど世間的にはメダカ飼いだしたら病み認定なのか?
確かに庭で数十分、下手したら小一時間無言でメダカ水槽眺めてたら何も知らない近所の人が見たらヤバイ人がいると思われてるかもと少し納得した
0458pH7.74 (ワッチョイ d633-bdzS)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:35:09.77ID:xdkMr0TZ0
×仕事場でメダカ飼ってるて同僚に話したら
○メダカ飼ってるて仕事場で同僚に話したら
0459pH7.74 (スプッッ Sd52-rb89)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:45:41.40ID:zyI7aTihd
メダカなんて小学生のやるもんだよ
メダカ云々じゃなくて元から病んでる要素があるんだろ
0460pH7.74 (ササクッテロ Sp47-1P7U)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:55:44.00ID:VP2ZG1OLp
普通の人はメダカって言われても改良メダカとか知らないし、学校とかにいる普通のメダカを想像するからね
色が白かったりするだけで驚くんよ
ましてやラメ乗ってるメダカなんてメダカとして認識すらしてない
結局興味ないものは無関心だしね
俺らが口紅の種類を知らないのと同じだと思う
0461pH7.74 (ブーイモ MM0e-zrZv)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:04:14.32ID:qD9PVi2LM
>>457
仕事もせずに職場の庭でメダカの世話ばかりしてる姿を想像してしまった笑
そりゃ病んでるって言われても仕方ない
まあ言いたかったのは>>458の訂正文の内容だろうけど
0466pH7.74 (ワッチョイ 9233-qdYb)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:25:23.06ID:d7x0DTJs0
今年の夏ひょんなことからメダカを飼いだしたけど
飼うまではまさにメダカなんて飼うほどのものか?って思ってたw
テレビで何度かメダカがブームとか1匹数万円するものもあるとか見たことあったけど
メダカごときで数万円とかwwwって思ってた
今は5匹で500円のなんちゃって楊貴妃のみ飼ってるけどずっと見てられるわw
0467pH7.74 (ワッチョイ 16be-6kOa)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:09:46.98ID:zZsOlitw0
まぁ趣味で一人でプラ舟数十個管理してるのような奴は確実に病んでるわな
0470pH7.74 (ワッチョイ 4bb3-GDtP)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:50:04.17ID:hYJFofkU0
>>469
オレも・・・
他にしたいコトも無いし
しなくちゃいけないコトもヤル気がしない・・・
病んでるな・・・w
0472pH7.74 (ワッチョイ f734-nVnt)
垢版 |
2019/10/19(土) 07:02:49.62ID:qsrOSUSo0
そもそも水族館だって予備やら色々とリザーブタンクある訳だし、色付きメダカ買ってると繁殖簡単に出来てすぐに色々と水槽が必要になる理由が分かってくるよなー。
川ガサ行くともー水槽だらけになる。
0473pH7.74 (アウアウウー Sa43-u7K2)
垢版 |
2019/10/19(土) 07:48:29.94ID:bL77Qcqwa
危険なのがミジンコ等の生餌だな
やつら簡単に全滅するからリスク会費で何個も分けとかないといけないから容器が増えまくる
0474pH7.74 (ワッチョイ 3799-4Rv1)
垢版 |
2019/10/19(土) 07:48:33.69ID:BufE81+n0
買えば高いし放置すれば親に食われるって状況で
それをもったいないと思ってしまうと無尽蔵に増えるよなw
0475pH7.74 (アウアウウー Sa43-u7K2)
垢版 |
2019/10/19(土) 08:02:55.95ID:bL77Qcqwa
上の階の住人がベランダから洗剤を捨てやがったから手摺に当たってメダカ容器にバンバン入ってたわ
まだミナミが狂ったように動いてないからセーフかな…腹が立つ
0476pH7.74 (ワッチョイ d69d-r0zP)
垢版 |
2019/10/19(土) 08:59:59.87ID:uETbdILy0
改良メダカの方向性は間違いなく錦鯉並みの人気出ると思う
錦鯉やってる前川?清も始めたとき周囲から白い目で見られたしw
それに毎年新種出てるのもすごい
0478pH7.74 (ワッチョイ 374b-4r62)
垢版 |
2019/10/19(土) 11:54:43.15ID:v4pPtL/w0
>>449
上見黒ケースと横見水槽は全く違うからなぁ
三色系の横見はなんていうかうん
0479pH7.74 (スフッ Sd32-mvOg)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:20:32.29ID:aiok9vlVd
三色メダカに一目惚れしてメダカ飼育始めたし、メダカの繁殖力舐めててこんなに増えると思ってなかったから、三色オンリーで頑張りたいなぁ
理想的な発色個体が出てきた時の喜びがたまらない
でもメダカの種類眺める度にみゆきが気になるぜ…
0481pH7.74 (ワッチョイ 235f-zLMs)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:51:13.02ID:cr9x4JHS0
9月上旬頃に、唐突にミユキメダカ40匹ほど譲り受けて悪戦苦闘してる屋外飼育1ヶ月の初心者なんですが、写真で良く見るケースや鉢の上に置いてある鉄?の網は何の為に置いてあるんですか?
後ケースの上に乗せる波板は透明か半透明どっちの方が良いですか?
0484pH7.74 (アウアウエー Saaa-anPX)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:53:02.64ID:VFEmyF49a
水槽にアオミドロがモサモサ生えてきて水槽リセットしたのに暫くしたらまたアオミドロが湧いてくる
水換え回数増やしてもアオミドロ地獄だったから
思い切ってフィルターの上にスーパーで売ってる水耕栽培の根つきレタスをぶっ刺したらアオミドロの侵食がかなりマシになったよ
ハーブや観葉植物によっては魚が★になるらしいけどレタスは大丈夫だった
レタス食べ終わったら次は根つき豆苗を刺してみようと思ってる
0486pH7.74 (ワッチョイ 3799-4Rv1)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:27:47.02ID:BufE81+n0
>>481
トンボが水面に卵うみつけるのを防止
放置すると大量にわいてそこそこ食われるよ

波板って逆に聞くけど何対策で置くんだろう?
0487pH7.74 (ワッチョイ 16be-6kOa)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:45:47.40ID:zZsOlitw0
波板は越冬対策と大雨対策でしょ俺はクリア派、まぁクリアでも中は見えないけど
BBQ網だとすぐ錆びるから100均のコーティングしてある網を連結してヤゴ対策してるけど結局沸いちゃう時は沸いちゃうんよね
5年やっててでかいヤンマのヤゴは一度も見たことないから効果はあるんだろうけど
確実性を取るならもっと目の細かいネットとかのがよさそう
0488pH7.74 (ワッチョイ 235f-zLMs)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:09:19.58ID:cr9x4JHS0
>>486
>>487
ありがとうございます
ヤゴは秋冬に卵を産み付けるんですね、知りませんでした
準備出来次第対策しようかと思います
波板は日光入れるなら透明の方がいいのかなーでも夏場暑くなりすぎないかなーとか思って悩んでますw
そんなに変わらないんですかね
0490pH7.74 (ワッチョイ 16be-wZdW)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:35:27.21ID:zZsOlitw0
>>488
波板は夏場は通気性悪くて熱こもるし酸欠になりかねないから冬と大雨限定の使い道だよ
日光は必要だからなるべく透明な方がいいね
0491pH7.74 (ワッチョイ e3b6-K74k)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:34:50.05ID:CeGnXEVe0
>>400,401
あれから状況変わったので報告
あのあと水換えの時に隣の調子いい容器から水を移しました
前までは2〜3日で1/3水換えしてたけど今回は水換えから3日経って油膜消えたままです
まだ判断するには早いと思うけど調子上がってきてそうで嬉しい
ありがとう
0492pH7.74 (ワッチョイ 3799-4Rv1)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:20:19.64ID:BufE81+n0
>>488
トンボの産卵は調べた限りだと春から秋まで幅広い時期だね
うちだと初夏に寄ってくる

結局用途なしにとりあえずフタしとこうとかだったのかな?
このスレで波板云々って言ってる人は>>487みたいに
厳冬期や大雨対策だから通常時はかぶせないの前提だよ
そもそも繁殖目的じゃなきゃ鑑賞出来ないのはつまらないからねw
0494pH7.74 (ワッチョイ e3b6-K74k)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:06:24.42ID:CeGnXEVe0
>>493
ありがとう
観察してて気付いたけど調子いい方はミナミが30匹くらいに増えてる
楊貴妃の方はミナミが8匹とあんまり増えてないけど昨日抱卵してるやつがいるのに気がついた
ミナミは水質の指標になるんですかね?
0495pH7.74 (ワッチョイ 235f-zLMs)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:18:41.02ID:cr9x4JHS0
>>490
>>492
波板は雨と越冬の他に日差しよけにもなるのかなと思って夏場の事も考えてました
色々調べてた時に夏の日差しで水温が暑くなって全部☆になったと見た記憶があったので...
0496pH7.74 (ワッチョイ 16be-wZdW)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:23:14.39ID:zZsOlitw0
>>495
日除けならスダレがベター
0498pH7.74 (ワッチョイ 6fa2-e9fF)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:37:39.00ID:ajC8DWwb0
>>494
うーん、水質がいいからミナミ増えてると言うより、沢山いるから油膜のもとになるものを食い尽くしてるという方が近いんじゃないかな。
0500pH7.74 (ワッチョイ 16be-wZdW)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:42:18.85ID:zZsOlitw0
ミナミさんは水換えしてない泥水みたいな水でもむしろ爆殖するし水質なんか物ともしないでしょ、急激な変化に弱いだけで
0501pH7.74 (ワッチョイ b7f0-k3Jh)
垢版 |
2019/10/20(日) 00:32:33.38ID:2Tm38qGK0
メダカが死に絶えたバーちゃんとこの汚い池にウジャウジャミナミが増えてる バーちゃんはそれがメダカだと思って餌やりしてるので否定するの控えてる
0507pH7.74 (ワッチョイ 16be-wZdW)
垢版 |
2019/10/20(日) 10:29:36.94ID:euG3gmuH0
>>502
池とかプラ舟から発生する蚊の量なんて川とか山で発生する数に比べたら極小だと思うわ
発生してすぐ刺されるのが飼い主だから自分が困るだろうけど
0508pH7.74 (ワッチョイ 6fa2-e9fF)
垢版 |
2019/10/20(日) 10:48:54.93ID:gOps0M2z0
>>507
水たまりがなければ山では発生しないだろ。
流れのある川もまたボウフラの生育環境ではないと思うんだけどね。
0511pH7.74 (ワッチョイ 16be-wZdW)
垢版 |
2019/10/20(日) 13:12:22.49ID:euG3gmuH0
>>508
川には流れのない水溜りの場所は多いし山も水が流れてる場所は多いから水溜りは出来るしずっと泥水が溜まってる場所もあるよ
0513pH7.74 (ワッチョイ 6fa2-e9fF)
垢版 |
2019/10/20(日) 13:50:10.20ID:gOps0M2z0
>>511
山の水溜りはいずれ乾いて干上がるだろう。
常に水が湧いたり流れてる自然環境なら魚やサワガニなんかもいるし水棲昆虫もボウフラ同様に湧くんで、ある程度捕食されるだろうしバランスは取れている。
そもそも被害に合う人がいない。仮に増えたところで世間の一般論としては自然の中で蚊がいるのは当たり前くらいの認識。
鳥や蜘蛛、カマキリみたいな肉食昆虫の天敵も多い自然の山や川と住宅周りの池では人に対する被害が違う。

少ないからいいとかじゃない。少なくても刺されるんだよ。
そういうケアをするかどうかで世間のメダカ飼いに対するイメージが悪くなるんだよ。
ここまで説明しなきゃならんか?
0514pH7.74 (ワッチョイ 9233-qdYb)
垢版 |
2019/10/20(日) 15:36:21.19ID:BuF93kNr0
周りが山の田舎でメダカ外飼いしてるけど
メダカ水槽のボウフラは沸いてない(食われてる)
でも蚊はいる
ちょっとの水たまりにすぐ沸く
山の周りは目につかないいたるところに水たまりがあるよ
川のそばで陰になってて干上がらない水たまりも結構あるよ
0515pH7.74 (スッップ Sd32-aSZO)
垢版 |
2019/10/20(日) 15:43:11.86ID:n57cZ0lid
水たまりのボウフラは何を喰って生きてるんだろ?
0517pH7.74 (ワッチョイ 12ff-n/9q)
垢版 |
2019/10/20(日) 17:00:09.26ID:oPo4+/Ce0
先日、雨水が溜まったバケツに1匹だけ大きいボウフラがいたんだけど、
卵が1個ってことも無いだろうから、仲間の死骸を食って生き延びたんだろうなって思った。

その後、メダカが美味しくいただきました。
0520pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-mdgP)
垢版 |
2019/10/20(日) 17:25:14.90ID:pJ+nNrAT0
今朝、外飼いの今年生まれのメダカとミナミを室内の水槽に移したんだけど移した途端ミナミが数匹ひっくり返って足をバタつかせてもがいてたんだけど水合わせも一応したはずなのに不思議だったわ
そんで数時間外出したあと可哀想だけど何匹死んだだろうなと水槽見たら全匹健在でピンピンしててこれまた不思議だった
0521pH7.74 (ワッチョイ 7f31-ZWq7)
垢版 |
2019/10/20(日) 18:26:26.22ID:y42sxTDn0
錦鯉や琉金は大きくなるとボウフラを食い尽くしてくれない、ボウフラ対策はヒメダカが一番
0522pH7.74 (ワッチョイ 16be-wZdW)
垢版 |
2019/10/20(日) 19:05:42.36ID:euG3gmuH0
メダカ大量にいてもたまに脱皮したぬけがら見るし生き延びる親水槽の針子と一緒で生き延びてる強者ボウフラも割といるんだろうな
0523pH7.74 (アウアウカー Saef-u7K2)
垢版 |
2019/10/20(日) 19:32:08.84ID:WllwLYqja
針子を育ててるときにボウフラの脱け殻があると焦る 紛らわしいサイズなんだよなぁ
目が悪いから仕方無い
0524pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-mdgP)
垢版 |
2019/10/20(日) 19:40:22.85ID:pJ+nNrAT0
ボウフラより赤虫、ユスリカのが生存率高くね?
その抜け殻ほんとにボウフラですか??
0525pH7.74 (ワッチョイ 16be-wZdW)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:01:38.82ID:euG3gmuH0
>>524
どうなんだろうなぁ、ぬけがらなんてしっかり観察したりしないし
たしかに容器ごと掃除すると赤いちっさいミミズみたいなのは結構生き延びてるね
あれがアカムシとかユスリカなんだろうけど
0526pH7.74 (ワッチョイ 6fa2-e9fF)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:11:33.36ID:gOps0M2z0
>>518
そうか。
イモリいいな、羨ましいぞ。
でもメダカも入れとけ。このスレに出入りしていて飼ってないってこともなかろう?

>>525
その区別もついてないレベルだったんか。
0527pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-mdgP)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:31:26.58ID:pJ+nNrAT0
まあ、ボウフラでも赤虫でもいいけどメダカ成魚にとっては良いおやつだよな
大きめの睡蓮鉢に砂入れて生体飼わずに放置でメダカの餌が無限に手に入るよなw
0529pH7.74 (ワッチョイ 279d-cv1/)
垢版 |
2019/10/21(月) 01:39:58.46ID:RKLpatPV0
この前みゆきと3色分けるためにセパレーターつけたら?てアドバイス頂いた者です。滅茶苦茶苦労してセパレーター付けたんだけど隙間が5ミリほどあいちゃっててそこをメダカが出入りしてしまいます。何かいい方法ないですかね。。。
https://i.imgur.com/7yka4oV.jpg
0531pH7.74 (ワッチョイ 6f99-4Rv1)
垢版 |
2019/10/21(月) 07:30:30.80ID:QJ+3METf0
横に隙間なら網なりプラ板なりを継ぎ足すしかないし
底に隙間なら底床掘って板突っ込んで更に底床を盛れば良い
0532pH7.74 (ワッチョイ d69d-r0zP)
垢版 |
2019/10/21(月) 08:21:15.28ID:XDouhw4I0
どでかいドブネズミ発見したけど、あれメダカ食う?
ちなみに数年前家の中に子ねずみ8匹産み落としでいった
朝起きるとチュウチュウ子ねずみがトリモチに捕まって泣いてるのが切なかった
0533pH7.74 (アウアウカー Saef-0EkR)
垢版 |
2019/10/21(月) 08:33:29.58ID:ri0aFApOa
メダカよりミナミの方がくいそう
0534pH7.74 (アウアウカー Saef-0EkR)
垢版 |
2019/10/21(月) 08:33:45.52ID:ri0aFApOa
メダカよりミナミの方がくいそう
それ以前に雑菌とか大丈夫なのかねぇ
0535pH7.74 (スッップ Sd32-5VSv)
垢版 |
2019/10/21(月) 08:48:37.53ID:TVLk3Ykhd
>>529
それさ、穴が多少開いてるとは言え完全にセパレートしたら濾過は片方されないし、そして何より、ヒーター左にあるのにセンサー右だから左ゆだるよ
0536pH7.74 (ワッチョイ 16be-wZdW)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:38:34.44ID:6Vh35+M40
>>532
古い誰も住んでない家にネズミ頻繁に沸くけど冬の間発泡にメダカとミナミ入れて網しといたら春まで無事だったし直接入らなければ平気じゃないの
0539pH7.74 (ワッチョイ 279d-cv1/)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:00:09.61ID:RKLpatPV0
529の者です。
皆さんアドバイスありがとう。
スポンジで埋めようかなと思います。
あと、温度計の位置は考え直しますね。
0540pH7.74 (ワッチョイ 5e33-m01S)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:21:09.86ID:bpzES68e0
寒くなって来たし、庭のメダカ発泡容器を室内に入れようと
思うんだけど、コンクリの上に置くなら
断熱材とか毛布敷いた方がいい?
ちなみに北東北。
0541pH7.74 (ワッチョイ 12ff-n/9q)
垢版 |
2019/10/21(月) 13:08:56.92ID:V9sf0Xfj0
>>529 は上部フィルタだよね。 >>535 が写真よく見てないだけで、
センサとヒーターは左右に離してて問題ないよ。
0544pH7.74 (ワッチョイ 7f31-ZWq7)
垢版 |
2019/10/21(月) 18:13:45.82ID:Iet75vFu0
>>539
工作がチト稚拙、プラ版は厚2mm程度にして隙間はスポンジかレールで対処する
プラ版には飼育水循環用の穴を開け、目の細かな網で塞ぐと便利

もっと簡単な方法は百均の網戸用の網(もしくは洗濯袋)と径3mmのアルミ線、接着剤で
ケースを作り飼育容器の中に入れる、接着剤の乾燥時間を含めて2〜3時間で作れる
0546pH7.74 (ワッチョイ e3b6-K74k)
垢版 |
2019/10/21(月) 18:53:12.10ID:6TuA8imX0
>>545
みゆきと三色分けるんだから交雑させたくないんじゃないの?
間違ってたらすまんこ
0547pH7.74 (ワッチョイ b396-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:01:34.38ID:1qQn6u100
>>546
こんな環境じゃ絶対に針子は食われるから自然には育たないし
針子を育てるなら別水槽が必要だから卵取るときだけ分ければいいじゃんと思ったんだけど
本人が分けたいと思ってるんだからそういう意見はうざいと思われたら大変申し訳無いけど
0548pH7.74 (ワッチョイ 129d-wKG+)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:26:40.64ID:AOaqsPWs0
100均で網戸のアミと磁石 でも網戸のアミは200円
磁石は100均のでも結構強力だからガラス越しでも網戸固定出来る。
一応アミは良く洗ったほうがいいと思う。

磁石は一応キッチンペーパーとかで包むとかしないとくっ付ける時
ガラス割れる事が万分の1くらいあるかもしれない。
割ったことないけど。
0551pH7.74 (ワッチョイ 6bea-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:19:50.55ID:sb+nWJYd0
10月に入ってからセパレーターをネット検索。
100均の鉢底ネットに吸盤を付けて、更にスライドバーファイルの
バーを鉢底ネットにセットすることでセパレーターの代役とした。

費用は600円くらいだったかな。時々すり抜けているメダカもいるけど、
大きくなったらそれも不可能になるだろうから放置で。充分すぎる。
0554pH7.74 (ワッチョイ 279d-cv1/)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:43:28.01ID:RKLpatPV0
529の者です。
セパレーターの隙間はスポンジで埋めました。そしてスポンジを買いに行ったホームセンターでレッドビーが安く売ってまして買っちゃいまして、セパレーターで分けた左側を3色とみゆきのメダカ水槽にして、右をエビ水槽にしましたw
異種交配問題については飼育しながら考えていきます。
https://i.imgur.com/6A6CXeT.jpg
0558pH7.74 (ワッチョイ 16be-6kOa)
垢版 |
2019/10/21(月) 23:17:34.20ID:6Vh35+M40
エビはメダカより安定するまでが難しいから長生きできるといいね
0559pH7.74 (ワッチョイ 5e33-m01S)
垢版 |
2019/10/21(月) 23:49:58.76ID:bpzES68e0
>>543
玄関止まりとかのひとが多いかと思ったんだけど、そうでもないのかな。
私は車庫に入れて放置する予定。
室内は家族が協力的ではないのでちょっと難しい。
0560pH7.74 (ワッチョイ 16be-wZdW)
垢版 |
2019/10/22(火) 00:54:19.09ID:+vmTVlHp0
玄関は金魚と熱帯魚がいるからメダカは今年は完全屋外越冬だわ
室内は水こぼしたらめんどうだから嫌だな
0561pH7.74 (ワッチョイ 4bb3-GDtP)
垢版 |
2019/10/22(火) 01:09:08.62ID:ug9hhz3U0
今年初めて飼い始めたけど
まだまだ針子が生まれてる
越冬させるにはやはり家に入れてヒーター掛けるしか
方法は無いよね・・・
0563pH7.74 (ワッチョイ d69d-r0zP)
垢版 |
2019/10/22(火) 09:09:17.12ID:wfAOcOWv0
自分も迷ってるけど自分ところは、ヒーターなしで小さなビニールシート作って日向の窓際置く
日照時間足りないとクリップ証明。あとはグリーンウォーターとゾウリムシ
12月の本格的な寒さ前に1cmにはなるはず
0564pH7.74 (ワッチョイ 16be-wZdW)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:43:03.74ID:+vmTVlHp0
>>561
やるなら早くしないと外との水温差大きくなりすぎて間に合わなくなるよ
0565pH7.74 (ワッチョイ b7f0-k3Jh)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:47:36.32ID:nCNAvqlD0
関東自宅の古家の中で今日はヒーターつけた中でメダカが泳いでる 稚魚と3年目〜の奴らだけど 1年目の子は我慢してもらう
0566pH7.74 (アウアウカー Saef-u7K2)
垢版 |
2019/10/22(火) 17:58:36.25ID:4UAQGx1+a
8月生まれのメスが卵をよく生んでるが
摘まんだら大抵無精卵だな 
まぁ今更孵化されてもヒーター付ける気がないからなぁ
0568pH7.74 (ワッチョイ 5e33-m01S)
垢版 |
2019/10/22(火) 20:37:53.89ID:45EZmnvu0
最近食べ残しが多くて困ってる。
100均の網だと取りこぼしが多いし、取り損ねたのが水流のせいで沈む。
浮いてるエサ取り用にいい網ない?
0569pH7.74 (ワッチョイ 9f17-S3Tg)
垢版 |
2019/10/22(火) 20:55:42.92ID:2+SwTADt0
メダカは夜中寝るの?煩くて寝れないと悪いからロカボーイ切ろうかな
0570pH7.74 (ワッチョイ 1796-xtpw)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:33:45.75ID:X9cYbtdK0
>>568
プランクトンネット
0571pH7.74 (ワッチョイ 16be-6kOa)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:50:43.08ID:+vmTVlHp0
>>568
網ではないけどミナミ入れとけば沈んだ餌は食べてくれるから安心
0574pH7.74 (ワッチョイ d623-i2GA)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:46:30.81ID:CGaJ/n8z0
ヒメタニシ増えまくったけど、役に立ってない。
苔も大して食ってない。
アオミドロも増える一方だ。
0576pH7.74 (ワッチョイ 2369-6zHj)
垢版 |
2019/10/23(水) 00:18:49.51ID:OP88FNLA0
ヒメタニシは大食漢だけど苔かじりまくるタイプじゃないからなぁ
貝に苔取りさせたいならイシマキ系かラムズかな
0577pH7.74 (ワッチョイ b7f0-k3Jh)
垢版 |
2019/10/23(水) 00:44:48.99ID:FGa7eoj/0
メダカは日当たりいい室内に移動する予定 ミナミは今年も増えすぎたからまた冬は外で放置 室内水槽もヤマトと餌取り合ってる
0579pH7.74 (ワッチョイ d69d-r0zP)
垢版 |
2019/10/23(水) 08:56:31.71ID:Edh8jrQ40
浮いてるゴミは100均一のキッチンペーパーを水面さわっとすると
ゴミだけ吸着してくれる
針子がへばりつきそうだけどあいつらかしこくて上手く逃げる
0581pH7.74 (ワッチョイ d623-i2GA)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:35:37.87ID:lej1ssha0
定期的にGWを三角コーナーの不織布で濾して糞や食べ残し掃除してるんだが、普通に下に抜けていっている気がする。
0584pH7.74 (ワッチョイ 16be-wZdW)
垢版 |
2019/10/23(水) 15:10:18.62ID:icXcBQKX0
室内で冬の間産卵させようとしてnv22に4匹入れて30cm水槽用LED14時間点灯、26度固定ヒーターに入れてもうすぐ一か月だけど全然産まないなぁ
60cm用LEDにした方がいいのか、それともあと5匹くらい追加した方がいいのか。
0585568 (ワッチョイ 5e33-m01S)
垢版 |
2019/10/23(水) 18:34:21.09ID:7a8Lav7Q0
ご回答ありがとうございます。

>>570
そんなのあるのか、と思って調べたら結構お高いですね。
>>572
やっぱりそれが一番きれいにはなるんですよね。
でも、食べ残しが多くて捨てる水の量も多くなってさ。
>>579
キッチンペーパー試してみます。

とにかく、食べるときと食べない時の差が激しくて。
仕事前に上げるから読み間違いが多い。
少なめにあげてはいるつもりだけど
水吸って予想以上に膨らむんだよね。
0586pH7.74 (スッップ Sd32-CRtV)
垢版 |
2019/10/23(水) 19:44:33.65ID:qY16DwS8d
餌やろうと近付くと水面に集まってきてソワソワしだして餌やると10匹が我先にと群がってくるもんだから可愛すぎて餌やりすぎてしまう

水面に残らない程度に少しずつなら1日4回くらいあげても大丈夫でしょうか
0587pH7.74 (ワッチョイ 376c-gplD)
垢版 |
2019/10/23(水) 19:58:46.78ID:khRQelFW0
ごめん掃除屋さんとしてかったミナミが多分今子供産もうとしてるっぽいんだけどこれどうしたらいいの?
とりあえずメダカ水槽からは隔離して小さいプラケースに水草いっぱい入れて応援してんだけど。
3時から今くらいまでずっと頑張ってるんだけど生まれてる気配ないんだけどこんな難産なものなの?
海老は初めてでテンパってて質問ばっかですまん。
0588pH7.74 (ワッチョイ 16be-wZdW)
垢版 |
2019/10/23(水) 20:18:32.49ID:icXcBQKX0
>>587
ミナミは大量生産するとかじゃなければ隔離せずにほったらかしでいい
0589pH7.74 (ワッチョイ 4f9e-zrZv)
垢版 |
2019/10/23(水) 20:51:12.77ID:+kKYuFky0
>>587
メダカと違って抱卵しても産み付けることはしないです
水温によるけど、20日〜30日抱えたまま過ごして、稚エビになったものから離れていきます
抱卵した状態で環境を変えると、脱皮とともに脱卵しちゃうから扱いすぎない方が無難ですよ
稚エビの誕生を観察したいとかでない限り、隔離する必要はないです
0591pH7.74 (ワッチョイ b7f0-k3Jh)
垢版 |
2019/10/23(水) 21:36:52.76ID:FGa7eoj/0
前にそういう感じでやってたら あいつら満腹中枢ないから腹がパンパンなおデブメダカになったけどね 適度なふくよかメダカなら長生きするみたいだけど
0596pH7.74 (オッペケ Sr47-AfFd)
垢版 |
2019/10/23(水) 23:46:25.83ID:DgtFX8Fir
メタボのメダカとダルマメダカの違いって何?
0597pH7.74 (ワッチョイ 4bb3-GDtP)
垢版 |
2019/10/23(水) 23:49:30.51ID:B32PQ0cT0
>>595
通販で買った稚魚にもたまにダルマが入っているね
その稚魚達から生まれた子もダルマ形態が2〜3匹出た
尾びれがもっと大きくなって三尾とか四尾とか出て来たら
最早マイクロ金魚、出たら面白いんだが・・・
0600pH7.74 (ワッチョイ 5317-7UQL)
垢版 |
2019/10/24(木) 01:31:54.05ID:N0g1uUDe0
>>529
これって室内水槽の水できてない時の独特の色だよね
0601pH7.74 (ワッチョイ ff4d-wwe0)
垢版 |
2019/10/24(木) 02:31:22.59ID:menSjq6j0
あり?餌やりまくってるんだけどもしかしてまずい?外で繁殖した稚魚も全部水槽に入れたから2cm〜3cmのちっこいのが大量にいるんだけど 早く大きくなってほしくて日に3〜8回くらい餌やってる
0604pH7.74 (アウアウクー MM47-1GbK)
垢版 |
2019/10/24(木) 07:31:13.86ID:Puf64gglM
3cmまでいったら十分成魚なのでは?
0605pH7.74 (ワッチョイ c36c-YkOl)
垢版 |
2019/10/24(木) 07:47:14.55ID:B9aGtmqS0
>>58>>589
ありがとうごさいます、
元にいた水槽から隔離だけしてプラケースで、室内入れてる
アホ程繁殖させる気はないけど、メダカは稚えび食べちゃうって聞いたから
0608pH7.74 (スププ Sd1f-wwe0)
垢版 |
2019/10/24(木) 10:14:11.85ID:WTgmH30fd
学生で大学ある日は2〜4回 無い日はもう適当に何回もやってる メダカ15匹(内2〜3cmサイズは10匹ほど)に対して稚魚用の餌並に細かい餌を目薬みたいな容器に入れてプッシュして餌やるやつに入れて2〜4プッシュくらいしてる 
越冬のために部屋入れてからずっとこんな3週間くらい経つけど今んとこ問題ない
0609pH7.74 (アウアウカー Sa87-TZqS)
垢版 |
2019/10/24(木) 10:17:21.60ID:fZ35L87Ia
少し温かいから餌の食い付きがいいね
朝餌をやったら、待ってましたとばかりにパクパク食べてくれるから癒された
0610pH7.74 (ワッチョイ ffff-AY+C)
垢版 |
2019/10/24(木) 12:53:34.07ID:CGBXa7i+0
>>601
食べ残しがないか確認して、あるなら除去しないと腐るよ。
無くても餌量が多いと水が痛みやすいから掃除と水換え多めに。
餌やる前に水槽が臭うようなら水が痛み掛けてる可能性大。

メタボにならないようによく体型を観察してやってね。
0611pH7.74 (ワッチョイ ff41-lnX6)
垢版 |
2019/10/24(木) 14:38:07.28ID:H8BPXRQo0
ミドリゾウリムシとクロレラと枯草菌が付着した籾殻を売ってるのを発見したのですが使ってみてもいいものなんでしょうか?
レビューが少なすぎて不安で……
0613pH7.74 (アウアウカー Sa87-TZqS)
垢版 |
2019/10/24(木) 14:49:15.27ID:fZ35L87Ia
週末仕事でイベント行けないシクシク
福山のイベント超楽しそうだし 告知見てからずっと楽しみにしてたのなぁ
行ける人楽しんできてね
0614pH7.74 (ワッチョイ 83f8-wwe0)
垢版 |
2019/10/24(木) 15:36:28.59ID:/VZR4Coo0
>>610
できるだけいいものを食べさせてあげようと思って近所のホームセンターで一番高い究極の餌シリーズっていうの買ったんですけどどそれが稚魚用の餌なみに小さくて食べ残しがあるのか正直目で見てもよくわからない
でも浮いてるやつならメダカが食うし沈んだ奴はミナミヌマエビがツマツマしてくれてるだろうから多分大丈夫かな?とりあえず一回餌あげて完食するまで観察して水換えも週1にします
0615pH7.74 (アウアウカー Sa87-TZqS)
垢版 |
2019/10/24(木) 15:49:08.11ID:fZ35L87Ia
餌はキョーリンの金と青が食い付きがいいな
特に青は臭いからして旨そうな感じがする
ただ高いねw
0619pH7.74 (ワッチョイ d3b3-MdJ4)
垢版 |
2019/10/24(木) 17:31:04.43ID:FeZqjJJJ0
>>610
オキアミミールのせいか、飼育タライの水のニオイが
餌の魚臭さでプンプンです!ソレでも水替えは早くて
週一以上・・・
0620pH7.74 (ササクッテロラ Sp47-yJRS)
垢版 |
2019/10/24(木) 17:38:10.64ID:TTrx3Bxlp
最近、外飼いから室内に移したんだけど朝起きたら水槽に取り付けてるLEDライトをバチっといきなり点けたらこんなに俊敏な動きするのかと驚くほど暴れ回るメダカちゃん脅かしてごめんね
0622pH7.74 (ワッチョイ c3f0-bfLC)
垢版 |
2019/10/24(木) 18:51:12.91ID:Jl3fA9Mk0
キョーリンのヒカリシリーズ取っ替え引っ替えやってるけど外はあまり水換えなんてしないな 水槽はたまにザクザクプロホして1/4くらい換えてるかな
0623pH7.74 (ワッチョイ cfbe-dlU8)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:24:39.62ID:4HjRAR820
この時期は餌は1日一回少なめだな、夜は10度切る勢いだしそろそろ餌きりも近い
小さめの稚魚は少しでも大きくするために餌2回とゾウリムシ、PSBあげてる
室内ヒーター環境なら1日1〜2回普通に
0624pH7.74 (ワッチョイ cf74-kwV+)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:55:59.51ID:t+unAH5b0
>>620
俺もそれ気になったから照明をレイマックスに変えた
0626pH7.74 (ワッチョイ cf9d-roNU)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:42:00.71ID:xSWGN5yN0
PSBは稚魚水槽にいい    らしい
あとは水全換えしたときのベース
使用期限あるのでとっとと使うべき
0628pH7.74 (ワッチョイ cfbe-CPiA)
垢版 |
2019/10/24(木) 22:18:48.27ID:4HjRAR820
まぁPSBに関しては気になってたから試しに今年使ってみた感じだけど
毎日スプーン一杯ずつで1Lが20日でなくなるくらいでゾウリムシ培養の餌にしたり針子、稚魚にあげたりで効果があるのかどうかはよくわからんけどゾウリムシは増えるからまぁって感じ
月700円くらい維持費がかかるのがネックかな
0630pH7.74 (ワッチョイ d3b3-MdJ4)
垢版 |
2019/10/24(木) 22:30:54.16ID:FeZqjJJJ0
>>628
ゾウリムシの培養なら強力わかもとの方が1000錠2千円で安いな
豆乳の方がもっと安いが、日持ちがしないから余ったら自分で飲まなきゃならんし・・・
0631pH7.74 (ワッチョイ b3b6-1GbK)
垢版 |
2019/10/24(木) 22:36:34.79ID:78D5wjjY0
そもそもで申し訳ないけど外飼いって水換え必要?
1年ちょっと足し水しかしてないけどみんな元気そうなんだが
0632pH7.74 (ワッチョイ cfbe-CPiA)
垢版 |
2019/10/24(木) 22:45:09.30ID:4HjRAR820
>>630
そうだろうけどまぁ稚魚と針子にあげるついでにゾウリムシにもあげてる感じだからね

>>631
うまくいってるならいい環境を維持出来てるって事だから無理にしなくてもいいんじゃない
まったく水換えなしだとどこかで限界が来るかもしれないから年1くらいはしてもいいと思うけど
0634pH7.74 (ワッチョイ e39d-evPb)
垢版 |
2019/10/24(木) 22:54:26.57ID:E/HUYVev0
偶然かもだがPSB入れた次の日に死んじゃったメダカがいたからもう余計なことはしないようにしてる
0635pH7.74 (ワッチョイ 23a2-xocq)
垢版 |
2019/10/24(木) 23:12:24.22ID:oJPJvOmW0
>>631
うちも基本はそうだけど、蒸発分の補充だけだとどんどん富栄養化が進む。
結果、藻が増えたりコケたり生体死んだり。
自然の池とかは大雨、台風とかで大量流入の時とかにオーバーフローして薄まってるだろうから、同じようなオーバーフローが起きる環境や、栄養消費する抽水植物や浮草が多い環境なら足し水だけでいいと思う。
そうでないなら年に一度くらいは水換えてやったら?
0636pH7.74 (ワッチョイ ff44-oxU9)
垢版 |
2019/10/25(金) 00:12:28.87ID:Oeu5F06k0
ここ一週間めだかを外で飼い始めたんだけど、水換えの頻度がよくわからない
飼い始めはマメな水換えをしたほうがいいとは聞いたことがあるんだけど
水作プロホースでたまに掃除。基本は足し水で問題ない?
0637pH7.74 (ワッチョイ d3b3-MdJ4)
垢版 |
2019/10/25(金) 00:54:44.83ID:x5E739L50
餌の食べ残しが溜まると水カビが蔓延し出すので
タライの底が見え難くなる程汚れて来たら換える様にしてる
大体週一くらいかな、成魚タライはそのくらい
針子専用タライはほどんど換えて無い・・・
0639pH7.74 (ワッチョイ cfbe-dlU8)
垢版 |
2019/10/25(金) 01:16:24.71ID:3DDuh9zb0
そもそも青水濃すぎて底なんて常に見えないっていうね
0641pH7.74 (ワッチョイ cfbf-mjLV)
垢版 |
2019/10/25(金) 01:49:23.38ID:7wDDEw8l0
外飼でグリーンウォーターって健康状態をどうやって観察してんの?
腹ビレ尻ビレとか見えなくない?
0642pH7.74 (ワッチョイ 839d-dtvQ)
垢版 |
2019/10/25(金) 02:22:39.35ID:1iU8WXdH0
>>600
写りの問題かも?一応金魚からはじまって5年ほど稼働してる水槽です。水換えは行わず足し水だけ。ソイルも入れずにレッドビー導入は怖かったですけど水合わせ時間かけて入れたらなんとかなって今のとこ一匹も落ちてないですよ。
0643pH7.74 (ワッチョイ e39d-yJRS)
垢版 |
2019/10/25(金) 07:57:38.16ID:4m1oSsS20
そもそも養殖業じゃないんだから綺麗な水でメダカ愛でるのが本来の楽しみ方だな
うちは外飼いだけど自作濾過機を作って透明な水を維持してるよ
あとガマと布袋草がいい仕事してるわ
ただ眺めすぎて家族にメダカおじさんてあだ名で呼ばれ始めた
0644pH7.74 (ワッチョイ ffa2-roNU)
垢版 |
2019/10/25(金) 08:35:49.92ID:k3jAq30n0
またアライグマに大量に食われた。
捕まえても捕まえてもきりがないな。
外飼いはほぼ諦めたわ
0645pH7.74 (ワッチョイ cf23-Q9C9)
垢版 |
2019/10/25(金) 08:52:26.42ID:M4r85NfB0
綺麗な水だとポツ死が止まらない。
アオミドロが大発生する。
てな訳で今年からGWに切り替えた。
0650pH7.74 (ワッチョイ cf9d-roNU)
垢版 |
2019/10/25(金) 10:15:28.92ID:K/ozgUr40
>>629
めっちゃ簡単だで
2週のうち3〜4日夜ちっこい照明当ててぶくぶくして、あとは日光シェイクで
めっちゃ良質なグリーンウォーターできる
すべてシェイクだけやと4週たってもできるのはできるが、濃いのはできなかった
でもこの秋雨続きやと辛いのぅ
0656pH7.74 (ワッチョイ cfbe-CPiA)
垢版 |
2019/10/25(金) 11:14:56.06ID:3DDuh9zb0
青水か透明かなんて中々コントロール出来ないからな
一度青水になったら水換えくらいじゃほとんど薄まらないし
ベアタンクは軒並み青水になって底床あり水草が上手く繁殖してる所は透明になるわ
0662pH7.74 (ワッチョイ c3f0-bfLC)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:15:49.62ID:LPrPy9rt0
外ならいらないし室内でも普通メダカならいらない 稚魚や冬季の育成目指してるならいる
0669pH7.74 (アウアウウー Sa27-TZqS)
垢版 |
2019/10/25(金) 19:53:43.25ID:8xwydS/Na
容器を替えてからずっとアナカリスの影に隠れてた親のメスメダカが姿を見せて一心不乱に餌を食べまくってたわw
2週間以上底に落ちた餌をコソコソ拾い食いしてたが空腹に限界が来たんだろうな
尚、オスはまだビビって出てこない模様
0670pH7.74 (ワッチョイ cfbe-dlU8)
垢版 |
2019/10/25(金) 19:56:35.88ID:3DDuh9zb0
真冬は手が凍りそうなくらい水冷たいから世話したくないしちょうどいいわ
0673pH7.74 (ワッチョイ cf23-wwe0)
垢版 |
2019/10/25(金) 23:31:57.46ID:lgltN83j0
メダカは人工河川なんかに流しても生きそうだな。ネオンテトラなんかは死ぬかな
0675pH7.74 (ワッチョイ cfbe-CPiA)
垢版 |
2019/10/26(土) 00:36:43.36ID:Ts5OVpOW0
今回の三連続大雨で流されたメダカ山ほどいそうだしそれをきに引退するアクアリストかなりいそう
0676pH7.74 (スッップ Sd1f-Yh6r)
垢版 |
2019/10/26(土) 01:34:14.92ID:7XP8Mqs6d
さすがの俺も背中が光ってるアライグマやラメ入りアライグマ、3色アライグマを目の当たりにしたら>>671に同調せざるを得ない
0677pH7.74 (ワッチョイ 6331-94lk)
垢版 |
2019/10/26(土) 03:13:03.09ID:Ra++6C9v0
キラキラ光る綺麗な透明水でメダカ愛でるのが本来の楽しみ方と考え
塩素抜き水道水掛け流し・エアレーション・毎時1.7tのポンプによる2種の浄化器フル稼働で1年中屋外のヒメダカを愛でてる
やはりメダカはオレンジ色のヒメダカに限る、これが一番綺麗で本来の姿、やはり野に置けレンゲ草
0679pH7.74 (ワッチョイ 0394-NtkG)
垢版 |
2019/10/26(土) 06:31:41.65ID:BLq5QaMB0
寒いから夜すだれかけているけどやらないよりマシだよね?
0680pH7.74 (ワッチョイ e39d-yJRS)
垢版 |
2019/10/26(土) 07:54:56.97ID:8YIGhFCr0
目の周りに独特のクマを持ったメダカの改良に成功
改良者の荒井孝さんの名をとってアライグマと命名
のちに第三次メダカブームの立役者なることは今は誰も知らない
0682pH7.74 (ワッチョイ cf9d-roNU)
垢版 |
2019/10/26(土) 08:32:30.86ID:buf3EQCP0
なんとかブラックの卵(もう目あり)もらうことになったけど、時期的に外鉢の水温朝は16度だし
厳しいですよね?
稚魚に必要な水温て18〜くらいから?
なら屋根と壁ありテラスの中で様子見してみようか・・・
0683pH7.74 (ワッチョイ cfbe-CPiA)
垢版 |
2019/10/26(土) 09:01:50.46ID:Ts5OVpOW0
さすかにヒーターないとカビるか孵化まで長い日数かかりそう
0684pH7.74 (スプッッ Sd1f-PG+7)
垢版 |
2019/10/26(土) 10:41:59.75ID:50fPId28d
急にすごい警戒心が強くて水草に隠れたり軽快な動きで反応してるけど何でしょ?
0688pH7.74 (ワッチョイ e39d-FJtE)
垢版 |
2019/10/26(土) 13:53:10.13ID:HOmbO/8J0
>>679
ウチもだ、寒気が多少マシになるんじゃないかと思って。
もっと寒くなったら木の鍋蓋を用意する予定
0689pH7.74 (オイコラミネオ MMff-wwe0)
垢版 |
2019/10/26(土) 14:51:14.14ID:hfRp0FxwM
棚作ろうと思って2+4材とか金具とか揃えたけど買い物だけで疲れた
0690pH7.74 (ワッチョイ e39d-R/Yl)
垢版 |
2019/10/26(土) 17:16:20.05ID:5nzNuI/80
外飼いなので猫鳥トンボ対策でバーベキュー用の網を使ってたんですが錆がたらいに落ちちゃうので何か錆なくて猫鳥に強い網目状の物って何かあります?
作物用の網を漁ってるんだけどピンと来るものがないです
0691pH7.74 (ワッチョイ 6331-94lk)
垢版 |
2019/10/26(土) 17:32:31.73ID:Ra++6C9v0
>>690
アルミのL型アングルに百均の網戸用の網を張れば結構強いモノが出来る
0693pH7.74 (ワッチョイ ffff-yt2I)
垢版 |
2019/10/26(土) 17:49:03.53ID:Mx7lPqA00
100均のワイヤーネット(4cmくらいのメッシュ)を骨にして、網戸網や防鳥ネットを貼り付けて使ってる。
軽いから猫避けにはならないかも。(上に重りを置くとか?)
0694pH7.74 (ワッチョイ cfbe-CPiA)
垢版 |
2019/10/26(土) 18:01:05.97ID:Ts5OVpOW0
うちは100均ワイヤーネットを結束バンドで連結してるわ
落ち葉がひどいところはワイヤーネットの上に暴風ネット貼り付けてる
針子はワイヤーネットに網戸はりつけ
0701pH7.74 (ワッチョイ c317-RFIa)
垢版 |
2019/10/26(土) 20:43:09.00ID:4+1FIFlj0
>>695
網戸止めるのにはグルーガン(ホットボンド)が便利だよ
クッキングペーパー(クッキングホイル・つるつるで焦げ付きがない奴)
で挟むように押さえてやると、余計な所にくっつかずに接着させやすい。

又は、ステンレスのホチキス針。
網を折り曲げてパチパチ止めるだけ。
ただし、ワイヤーネットは骨が太いので内部には止まらないかも(はみ出た部分を止める事になる)。
焼き網を骨に使った時は内部にも止まった。
錆びないから色々な軽い工作に使える
https://www.yodobashi.com/product/000000359103051867/
0703pH7.74 (ワッチョイ e39d-FJtE)
垢版 |
2019/10/26(土) 21:46:23.06ID:HOmbO/8J0
ときどき体をうねるように泳ぐのはなんだろう。かゆそうな感じ
寄生虫とかじゃないといいけどなー
0708pH7.74 (スプッッ Sd1f-PG+7)
垢版 |
2019/10/27(日) 02:18:36.70ID:PHgTGMHgd
↑の用な砂利の中のフンの掃除って
どうやってやってるのですか?
教えて、まだ飼えはじめです
水の入れ換えは定期的にやってます
0709pH7.74 (アウアウウー Sa27-TZqS)
垢版 |
2019/10/27(日) 03:19:53.19ID:vX//CKPJa
キョーリンやGEXの繁殖用餌の裏面を見たら分解されやすいように善玉菌みたいなのがはいってますから
そこまでマメに掃除しなくても良いのかなって感じであんまり弄りません
まぁ水が臭いなと感じ出したら多少水を入れ替えしてる程度ですわ
弄りまくったらメダカちゃんがビビりに成りますしね
0712pH7.74 (ワッチョイ 6331-94lk)
垢版 |
2019/10/27(日) 07:17:39.02ID:hfr5V9ek0
小学校の理科を思い出せば分かるように足し水だけだと水中養分が
限界イッパイ濃縮される、やはり定期的な水換えがベター
養分吸収率の高い水生植物が多けりゃまた別だが
0714pH7.74 (ワッチョイ e39d-FJtE)
垢版 |
2019/10/27(日) 08:30:07.09ID:X8Rihzd00
>>709
なるほど、足し水だけでいいにするかなあ
今の水鉢最近立ち上げた2代目で、初代水鉢の水10年ものがベースだから硝酸塩の溜まり具合が気になってて

>>710
「水作プロホース」という水交換と砂利掃除を兼ねた道具があるらしい(まだ買ってない)
0716pH7.74 (ワッチョイ d333-4fNA)
垢版 |
2019/10/27(日) 11:34:24.51ID:pgQy9h2/0
1匹だけの隔離水槽の子は対して逃げない
集団になると1匹が逃げるとみんな逃げてしまうような気が
0717pH7.74 (ササクッテロラ Sp47-yJRS)
垢版 |
2019/10/27(日) 11:43:04.05ID:0et9ASqrp
プロホース使うまでもない水量なら魚と水半分くらいバケツに移して水槽を水道で直洗いでも大丈夫なんじゃない?
それか大きいスポイトで地道にやるか
0718pH7.74 (ワッチョイ ff33-sEIE)
垢版 |
2019/10/27(日) 13:24:01.73ID:HyirovTT0
5匹で飼ってていつの間にか1匹落ちてからビビリになった
その後そこそこ大きくなった子3匹を入れたら子たちだけ餌時に顔出してたのに
最近は子たちも成魚と一緒にビビリになってしまった
寒くなるとビビリやすくなるというのなら春まで待つしかないのかな
0719pH7.74 (ワッチョイ 63e5-MdJ4)
垢版 |
2019/10/27(日) 13:26:25.64ID:LGqs4v8q0
青メダカメスに、楊貴妃オスが種付けしたのですが、この場合、子供の色はどうなるんですかね
黒(BR)、青(Br)、緋(bR)、白(br)のいずれにもなる可能性がある、という理解であってますか?
0720pH7.74 (ワッチョイ ff41-lnX6)
垢版 |
2019/10/27(日) 16:14:44.88ID:OIXrHVFN0
質問です

内径約41cmの睡蓮鉢の適正数は何匹までですか?
1リットルに1〜2匹の目安はエアー有りの場合らしいのと屋外では水面の面積によるらしいので
同じような環境でやってる方の参考意見をお聞きしたいです
テンプレ的には5匹で様子見?
0722pH7.74 (ワッチョイ c303-NQDf)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:01:35.02ID:5FtJuOGx0
やっぱ黒の発泡スチロールでベアタンクで飼うのがラクでいいよ。プロホース使っても砂入ってると藻が沸いたり、ゴミの具合がわかりづらいし。ベアタンクとフィルターが一番楽
0725pH7.74 (ワッチョイ cf9d-roNU)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:39:11.83ID:OOrR0eJ70
普通に睡蓮鉢でもリットルやけど
なんせ下にいくほど小さくなるから
でも越冬モードで全部ジャンボたらいにごちゃまぜした
0727pH7.74 (ワッチョイ cf20-ZlWH)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:32:12.01ID:Zb/6EBap0
屋外メダカデビューしたけどもう少し早い時期に始めればよかったなと
メダカブームとか言われてるのをふ〜んと思いながら
熱帯魚あるしメダカまで飼う気はないけどちょっと見て見よってぐぐったら
改良メダカの種類をしって興味出てきてしまった
0730pH7.74 (ワッチョイ 839d-Q9C9)
垢版 |
2019/10/28(月) 02:57:44.43ID:t+ctkEbX0
メダカ室内の発泡に移してトロ船の水抜きしたけど赤玉どうすっかな
冬場に咲く花でも植えて養分吸わせるか苦労して捨てて来シーズンに買い換えるか
0731pH7.74 (ブーイモ MMe7-TtdZ)
垢版 |
2019/10/28(月) 07:08:52.59ID:DcTPKKZGM
買ったばかりのお高いメダカ、容器外に跳ねて
半ナマ煮干になってた…。
綺麗なメダカだし、春を楽しみに買ったから
本当に落ち込んだ。

すぐに100均のバーベキュー網被せたよ。
0733pH7.74 (ワッチョイ cf9d-roNU)
垢版 |
2019/10/28(月) 08:46:47.21ID:BF5xrNo40
今頃近所のおじさんから、なんか派手な色のめだかから生まれた稚魚もらうことになった
見にいってひとめぼれって感じ
0734pH7.74 (ワッチョイ c36c-YkOl)
垢版 |
2019/10/28(月) 09:28:56.68ID:kup9CHgJ0
ミナミが抱卵してるけどこれ稚エビは冬越せるのか…?一応屋内に入れるつもりだけど
0736pH7.74 (ワッチョイ d3b3-MdJ4)
垢版 |
2019/10/28(月) 11:20:21.29ID:YV/CQHRK0
>>735
でも養分含んでて藻が湧きそう
家庭菜園やプランターの土に転用したほうが良さそう
土自体そんな高いもんでも無いし・・・
0737pH7.74 (ワッチョイ 6f33-OlsB)
垢版 |
2019/10/28(月) 13:42:57.53ID:O5nnEmrh0
北東北在住。今年飼い始めて今回が初越冬。
屋外のはそろそろ室内に移動した方がいいんだろうね。
0738921 (スッップ Sd1f-Yh6r)
垢版 |
2019/10/28(月) 13:45:23.17ID:ZY5DcIehd
>>721
それ以前から知ってるけど、研究発表のフォーマットが定型にあまりにもぴったり合いすぎて、小学生がゼロから書いたわけじゃないのが丸わかり

あと、高価なメダカをふんだんにつかって、自宅庭にそんだけバケツ並べてることからすると親がもともとやってたんじゃなきゃできない

親の協力がどこまであるにしても、自力でやってない研究発表を単独名で出してるこの子が人間的に将来心配
0740pH7.74 (JP 0He7-NQDf)
垢版 |
2019/10/28(月) 14:32:54.21ID:GPVJpFsMH
>>734
こんなやつばっか
稚魚だろーが稚エビだろーが、寒くなったぐらいで死ぬなら日本に住めねーよ。寒かろうが暑かろうが弱い奴は死ぬし自然淘汰だ
0744pH7.74 (ワッチョイ c367-9zSI)
垢版 |
2019/10/28(月) 16:43:29.94ID:iBrAJk2R0
一匹だけ別で飼ってたメダカを他のメダカ達と一緒にしたら行く先々で追いかけ回されてる
元の水槽に戻すかどうか悩む
0748pH7.74 (スプッッ Sd1f-jk07)
垢版 |
2019/10/29(火) 02:11:37.44ID:mbSQg+Lxd
三色の選別に躍起になってたけど、日曜に幹之フルボディ選別してたらスーパー光で頭の模様かっこいいの探すのが楽しくなってきた
0749pH7.74 (ワッチョイ cf74-kwV+)
垢版 |
2019/10/29(火) 07:46:03.92ID:NsSJTSFz0
八千草薫が亡くなった
生態系協会の理事をやっていて自宅の庭にビオトープを作っていたそうだ
メダカとかいるのかな?
0752pH7.74 (ワッチョイ d3b3-MdJ4)
垢版 |
2019/10/29(火) 10:32:34.13ID:qgEmkNPC0
昼夜の温度差によるものか?
ソレともここの処の長雨流入で水質が変わったからなのか?
0753pH7.74 (スププ Sd1f-WuV3)
垢版 |
2019/10/29(火) 10:45:35.02ID:RK8Ilaced
まだ放ったらかし水槽に彷徨ってる稚魚いたんで、室内のミナミ水槽に入れといた
さて無事越冬できるのかな?
0755pH7.74 (アウアウウー Sa27-TZqS)
垢版 |
2019/10/29(火) 11:11:35.43ID:kHGoxDKWa
まだ餌を食い来るけど二粒くらいしか食べないな
稚魚用餌が余ってるから冬はそれをやろうかと思ってる
0756pH7.74 (ワッチョイ c3f0-bfLC)
垢版 |
2019/10/29(火) 11:21:54.36ID:xjOZ+DuG0
寒暖差が激しくなったら稚魚や針子は朝晩だけでも室内に入れてやってくれ
秋っ子は大きくならないけどそれはそれで可愛いよ
0757pH7.74 (ワッチョイ cfbe-CPiA)
垢版 |
2019/10/29(火) 11:58:58.40ID:zK7n7WBZ0
まだまだ昼間は15度以上あるし餌むしゃむしゃ食べるから餌切りはまだ先だな
少しずつ減らしつつ昼間10度切るくらいになったら完全に切る
0758pH7.74 (ワッチョイ b323-Rkud)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:31:07.32ID:Czth2L+d0
室内はLED3灯でまだ25度あるから未だタマゴぶら下げてんだよね

そんな温々環境にベランダ針子入れてやりたいんだが逃げ切ってくれるかなあ

稚海老はピンピンってバックで逃げるけど1センチ針子って逃げれるのかな?
0759pH7.74 (アウアウクー MM47-1GbK)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:34:37.68ID:bpjSbO2/M
>>754
霊長目ヒト科女優属でベージュのような茶色のような色
「服」と呼ばれるものを身に纏うことがある
0761pH7.74 (JP 0He7-NQDf)
垢版 |
2019/10/29(火) 15:45:30.83ID:B3k/pC85H
>>754
俺が勝手につけたハウスネームなんで気にしないで。他には乱れ雪月花とか夢想転生とかあります。
0765pH7.74 (ワッチョイ e317-jIpc)
垢版 |
2019/10/30(水) 04:11:41.05ID:wEco9dIG0
水槽飼育の人はどんな水草入れてる?
今はアナカリスとマツモだけどベタすぎてパッとしない
0767pH7.74 (ワッチョイ e39d-yJRS)
垢版 |
2019/10/30(水) 07:30:38.53ID:V47FpTLB0
外飼いは休憩で室内水槽はソイルひいてヘアーグラスとウィローモスの育成しながらミナミとメダカを鑑賞してるわ
CO2添加してるけど自作だから量入れすぎたらミナミ全滅しかけたw
0768pH7.74 (ワッチョイ b36c-WuV3)
垢版 |
2019/10/30(水) 08:14:57.92ID:ROYenG2f0
外飼いだから、ミニホテイとアマフロ、あと名前忘れたけど三つ葉みたいな浮き草、あとスイレン

ヒーター入れてある室内水槽なら、なんかオサレな水草導入出来そうだよね
個人的には、あんまりカラフル水槽にするとメダカ水槽っぽさが薄れそうな気はしてるけど
0769pH7.74 (スッップ Sd1f-Yh6r)
垢版 |
2019/10/30(水) 09:52:22.78ID:yMqDgo9Jd
うちは樹脂製の水草入れて、色がくすんできたら塗料スプレーしてキレイにしてる
0771pH7.74 (ワッチョイ 839d-yJRS)
垢版 |
2019/10/30(水) 10:59:48.87ID:enER9MHD0
うちも樹脂製の水草と布製の水草入れててコケが付きまくったらケルヒャーで綺麗にしてる
0773pH7.74 (オッペケ Sr47-FJtE)
垢版 |
2019/10/30(水) 12:35:49.54ID:1xPgakT5r
アサザとカボンバ
あと冬眠用に藤の枯葉を入れたった
アサザoutヒツジグサinにしたかったけどもう寒くなってきたから来年に持ち越し
0774pH7.74 (ブーイモ MMff-vQea)
垢版 |
2019/10/30(水) 12:49:18.73ID:CQn/7NOaM
アヌビアスナナプチとウィローモスとウォーターウィステリアとアマゾンフロッグピットとサルビニアククラータいれてます
0775pH7.74 (ワッチョイ d3b3-MdJ4)
垢版 |
2019/10/30(水) 12:52:11.12ID:Qt8P9HQM0
ホテイアオイ、マツモ、アナカリスと試したが
オレ的には来年はアナカリス一択でやってみるかな
産卵床はフェルト短冊のタコちゃん産卵床でいいし・・・
0776pH7.74 (ワッチョイ b323-Rkud)
垢版 |
2019/10/30(水) 14:34:43.50ID:1q7ptrN30
ナナ3種、クダガン他ブセいっぱい、オークロ、ピンナ、ウォーターフェザー他モス4種、アマゾンチドメグサ、ルドビジアレッド、ミクロソ3種、ドワフロ、ククラータ、バリスネリア、レインキーミニ

ジャングル水槽(ーー;)
0777pH7.74 (アウアウカー Sa87-Vxu8)
垢版 |
2019/10/30(水) 15:51:56.27ID:O2cC1tYKa
グラステリアの45aスリム水槽買ってきたンですけど、メダカだけなら何匹飼えますか?濾過フィルターはつけません。
0783pH7.74 (ワッチョイ 231d-roNU)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:18:53.36ID:9X3y+B0A0
どうも稚魚が消えるなと思って水底を照らしてみたら、ヤンマ系のヤゴがいた。
なるほどね
0784pH7.74 (スププ Sd1f-fWLb)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:19:26.41ID:xxz7aGhfd
>>777
無難に8匹
0787pH7.74 (アウアウカー Sa87-Vxu8)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:11:31.46ID:L62+cYDja
>>784
>>785
ありがとうございます。とりあえず水槽立ち上げときました
紅白ラメ7匹でいきたいとおもいます
0788pH7.74 (スッップ Sd1f-Yh6r)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:12:15.85ID:PDL1yav/d
ヒメダカを楊貴妃として売ってる俺からすると営業妨害だからそういうのやめれ
0790pH7.74 (ワッチョイ 23a2-xocq)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:28:19.79ID:mV8SoXP/0
赤が薄いというより黄色い。
写真のせいかな?画面のせいかな?
赤・緋の成分が黄色に全振りな感じ。
ヒメダカよりも黄色い。
0791pH7.74 (ワッチョイ ff90-RYcx)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:37:15.06ID:DCk6Cfmk0
初心者ですが教えてください
黒龍メダカに白っぽい点のような物がいくつかできました
よく見ると皮が捲れてささくれてるような感じで、ネットで調べましたが白点病とも違うような気がします
尾びれも真ん中で裂けてしまっています
何という病気、もしくはケガ(?)でしょうか?
今はとりあえず隔離していますが、どのように対処したらよいか困っています

https://i.imgur.com/XnepQBD.jpg
https://i.imgur.com/NfCVz6b.jpg
0792pH7.74 (アウウィフ FF27-YkOl)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:16:42.73ID:eeMmj/FKF
>>765
富士砂にイバラモ直植えしてるのは多分俺だけ。

トリミングのいい練習台だし硝酸塩全く検出されなくなった。稚エビのいい隠れ家になるみたいでめっちゃ増えてる
0796pH7.74 (ワッチョイ c3f0-bfLC)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:44:59.85ID:LtwmL5TI0
>>791
飼ってどのくらい? 他がなんともないならこいつだけ弱い個体だと思うから寒さで免疫力下がって粘膜弱くなってるかな
0798pH7.74 (ワッチョイ 9e23-hMEz)
垢版 |
2019/10/31(木) 08:07:45.52ID:+AMeNOqS0
>>791
オロチ系のメダカは、ところどころ病気みたいに白くなる。
薬浴などしてみたが、どうも病気ではないみたいで、放置してたら勝手に消える。
家では屋内屋外関係なく普通になる。勝手に消えていく謎。
0799pH7.74 (アウアウウー Sa2f-FrTL)
垢版 |
2019/10/31(木) 11:30:11.84ID:N6vqoqXaa
夜桜の左頬に白い塊が付いてるんだけど
メチレン浴か塩浴した方がいいのかなぁ?
逃げ隠れるから写真無理w
0800pH7.74 (ワッチョイ 0367-ogDV)
垢版 |
2019/10/31(木) 14:50:57.08ID:3MGhWSKh0
元気だったのに一匹いきなり落ちてたから凹む
増やしたモスに絡まったかもしれない
0801pH7.74 (ワッチョイ 83f0-eNMI)
垢版 |
2019/10/31(木) 16:15:57.29ID:evuiSRwi0
メチレン浴でも塩でも落ちるときは落ちるし仕方ないと思う ただ急に病気かも!メチレンの水にドボンはこの時期弱らせちゃうかもしれないから慎重にね
0803pH7.74 (ワッチョイ c6e3-2XE1)
垢版 |
2019/11/01(金) 01:14:07.46ID:d+1C8bN+0
>>799
イボやニキビみたいなやつなら治らないよ
どんどん大きくなって最後は破裂したようになって穴空いてエグれて死ぬけど大体はそうなる前に死んじゃうよ
ググれば出てくるけど癌みたいなもんらしく治療法はない
今までそれでいっぱい死なせてしまった
薬浴、塩浴何の意味も無かったよ
可愛そうだけど死ぬまで放っておくしかない
0804pH7.74 (ワッチョイ f368-TGWi)
垢版 |
2019/11/01(金) 01:41:42.11ID:eXImVa9q0
やってもた……GEXのヒートナビが暴走して気づいたら35℃
ドジョウは平気っぽいがメダカは数匹落ちてたorz
0805pH7.74 (アウアウウー Sa2f-FrTL)
垢版 |
2019/11/01(金) 06:41:54.28ID:VssG7+B+a
>>803
なんか片方のエラだけが白くなってるんだ
逃げまくるから詳しい状態が分からんのだが
伝染するなら隔離しようかなって
0807pH7.74 (ワッチョイ 9e9d-aDcy)
垢版 |
2019/11/01(金) 09:36:36.71ID:eY6PTMQH0
メダカへのおすすめヒーターってある?
なんかどれもガードが大きいから網でも張らないとメダカが焼けどしそう
0809pH7.74 (ワッチョイ caff-nkgv)
垢版 |
2019/11/01(金) 11:34:26.16ID:MZsum1tm0
稚貝などは張り付いてる逃げ切れずに火傷するけど、
メダカは逃げるから火傷しないよ。
0810pH7.74 (ワッチョイ caff-nkgv)
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:35.90ID:MZsum1tm0
>>804
ヒーター暴走時は
大きいの一つより、小さいの2つの方がダメージ小さいね。
高くつくけど。
0811pH7.74 (オイコラミネオ MM56-t+NY)
垢版 |
2019/11/01(金) 11:50:24.68ID:I3w3BS8LM
なんかgexのヒーターリコールでてたろ。それだろ。
それより今日は天気いいし日差しもあったかいしめだかも元気
0812pH7.74 (スププ Sdea-t+NY)
垢版 |
2019/11/01(金) 12:58:30.81ID:uto/kVnEd
メダカヒーター無しの人って水草とかは何使ってるの?大概の水草は室内でも耐えられないよね多分
0815pH7.74 (アウアウカー Sacb-wyvL)
垢版 |
2019/11/01(金) 13:39:12.03ID:gyKR2evHa
ホテイソウとサンショウモ室内だと光量不足で腐るとか言われたけど東窓の近くに水槽置いたせいか寒くなって来てるのにガンガン増える。
室外のやつもまだまだ元気。
メダカの針子も元気だったけど一応ヒーター入れた。
0818pH7.74 (オイコラミネオ MM56-t+NY)
垢版 |
2019/11/01(金) 16:07:28.99ID:oobXYx7oM
プランターの排水口に栓する方法ないかな?
0820pH7.74 (ワッチョイ 9f5f-HHbX)
垢版 |
2019/11/01(金) 16:26:34.93ID:DSZkyY4v0
屋外飼育だとろ過装置って別に必要ないのかな
動画見てたら作ってみたくなったけどNVボックス4つくらいじゃ作ってもあんま意味ないのかなーとか思ったり
0821pH7.74 (ワッチョイ 9f5f-HHbX)
垢版 |
2019/11/01(金) 16:33:31.66ID:DSZkyY4v0
階段式のオーバーフロー濾過装置システムとか見てるだけでも楽しいから作りたい欲が出てきてウズウズする...
0822pH7.74 (アウアウウー Sa2f-Qmpb)
垢版 |
2019/11/01(金) 17:20:46.04ID:YfX/0Cixa
当然意味あるでしょ
飼育数少ないと意味は薄いかもだけど。
きれいな水がいいのは違いないし
0825pH7.74 (アウアウカー Sacb-ig8k)
垢版 |
2019/11/01(金) 18:11:57.50ID:E+aDDjAXa
黒幹之と極みブラックは同じ品種ですか?
0827pH7.74 (ワッチョイ 2a74-CLFc)
垢版 |
2019/11/01(金) 20:26:57.87ID:Hc9Lv2Z/0
立ち上げて1ヶ月の水量40リットルのベジタブルプランターに赤玉の中粒を5センチほど敷き詰めて約20匹のメダカとアナカリスを20本程入れてあるけど、少しだけ濁ってて澄んだ水にならないのは、土が悪いのかな?土+水だけの時は澄んでいたんだけどな。。
0830pH7.74 (ワッチョイ 2a74-CLFc)
垢版 |
2019/11/01(金) 21:15:19.54ID:Hc9Lv2Z/0
>>829
雨降って水抜き穴から水が溢れていたし水替えは不必要でいいかな、、と思っていたけど、試しに三分の一程水替えしてみる。プランターも使わなくなったものを、たわしで擦っただけだから容器が悪さをしている可能性も考えてみるか。寒くなる前に何とかしたいところ。
0832pH7.74 (アウアウウー Sa2f-FrTL)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:09:49.53ID:j102Ztuna
ヒメタニシ入れたら解決しそうだが 今からだとヒメタニシが土に潜ってサボり出してるから無理か
0833pH7.74 (ワッチョイ 6740-5odZ)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:23:28.09ID:xtmZiY9D0
>>827
どう立ち上げたのかによると思うけど生体入れて一ヶ月ならまだまだ不安定な時期じゃね
俺もなかなか安定しなくてここで色々聞いたけど、結局みんなが言ってた通り特別なことをせず待つしかない
うちもニヶ月目のバケツがぼんやり濁ってるけどみんな元気だから来年頑張るわ
0834pH7.74 (ワッチョイ 2a74-CLFc)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:33:17.34ID:Hc9Lv2Z/0
>>833
立ち上げ当初の透明感が無いのがモヤモヤするけどら少し濁っていても元気で☆になるメダカもいないから様子見ていくよ。
0843pH7.74 (ワッチョイ cb9d-pyMS)
垢版 |
2019/11/02(土) 08:44:02.26ID:/qEHreuf0
>>837
市販の砂利
赤玉に水生植物(鉢)植えたら根が旺盛な上に藻まで大繁茂してメダカの泳ぐ場所がなくなった経験から
0845pH7.74 (スプッッ Sd8a-lfDl)
垢版 |
2019/11/02(土) 09:23:11.73ID:KqTXaysud
経験上、大抵の熱帯魚は水温15度程度までなら耐える
メダカは更に2度程度までも耐える
しかもそういう飼育の方が大きく丈夫に育つ
室内飼育でヒーターとか過保護も甚だしい
0846pH7.74 (ササクッテロラ Sp03-Bwiz)
垢版 |
2019/11/02(土) 09:55:16.32ID:pddaCh9Fp
メダカは稚魚も強いよな
水草を藻除去のためにバケツに入れて
蓋してオキシドール漬けにしてても孵化してピンピンしてたわ
0847pH7.74 (ブーイモ MM27-/UrM)
垢版 |
2019/11/02(土) 10:03:34.11ID:+Ow6xufrM
ホテイ草は水から上げて鉢植えにして、日の当たる室内に置いとけば越冬できるよ。無加温の縁側でOK。
ま、春になれば安く買えるから道楽だけどね。
0848pH7.74 (ワッチョイ cb9d-3AwO)
垢版 |
2019/11/02(土) 10:58:42.43ID:4OOLpT6q0
>>843
自分も赤玉敷いてるんだけど藻が酷くて来年は違うのにしようかなと思って
崩れやすいし
参考にしますありがとう
0849pH7.74 (オッペケ Sr03-pyMS)
垢版 |
2019/11/02(土) 12:59:35.15ID:iwaPBAQ7r
>>848
ごめん追記
雨が降るとやっぱり藻が湧く。砂利でも。
ただ、根付かない分、土よりはマシ
まったく藻が出なくなるワケではないのでご注意を
0850pH7.74 (ワッチョイ 9f5f-HHbX)
垢版 |
2019/11/02(土) 13:25:54.80ID:RtsSOS/j0
>>822
22ℓの箱4つに各15匹前後いるんだけど赤玉土ひいてたら水が綺麗に見えるから今作ってもなーと思って
見えてるだけかもしれないけど
>>823
あ、冬は使わないのか
夏場はろ過装置付けてたら水換えの頻度って結構変わったりする?
0852pH7.74 (ササクッテロラ Sp03-Bwiz)
垢版 |
2019/11/02(土) 13:42:00.24ID:pddaCh9Fp
自作濾過装置で今シーズン足し水のみでいけたよ
澄んだ透明な水維持できたし満足
100均の商品で濾過装置作成したから費用は500円ですんだ
ウールや濾材、ポンプは別だけどね
0853pH7.74 (アウアウカー Sacb-wyvL)
垢版 |
2019/11/02(土) 14:28:20.62ID:cIVrV8QEa
外部濾過が高いのはあの専用で作った密閉式容器とポンプのせいだからなぁ。
その辺解決するとまぁ自作の方が安い。
でも沢山ろ材入れてるように見えて水の通り道って数ヶ所しかないからその辺は注意よ。
0855pH7.74 (スップ Sdea-iyBs)
垢版 |
2019/11/02(土) 16:16:29.02ID:TdLTnLaVd
アナカリスに細長い枝がすぐ伸びるけど何?そのたびにハサミでカットするけど
0859pH7.74 (アウアウウー Sa2f-FrTL)
垢版 |
2019/11/02(土) 16:58:16.02ID:38PAre/ta
>>855
根っこだよ だからそれより下をカットしてソイルとかに埋めたら根がソイルに絡んでそれなりに根付くよ
うちのメダカは水中の根っこで体をゴシゴシ擦るから生え散らかせてる 見映えはよくないけどね
0860pH7.74 (ワッチョイ 6b33-iFY9)
垢版 |
2019/11/02(土) 17:10:24.10ID:0tuqSZQo0
ttps://i.imgur.com/dRYTQTH.jpg
屋外トロ舟で底面濾過してたんだけど、久しぶりに掃除しようと思って大磯砂どけてフィルター引き揚げたら、底のところに小さいスネールが……
どうりで除去しても除去しても全然減らなかったわけだ

大磯砂とフィルター、煮沸でもしたほうがいいのでしょうか?
0861pH7.74 (ワッチョイ 0bf6-/r3g)
垢版 |
2019/11/02(土) 18:05:37.01ID:WKhIGvF40
駆逐するならやればいいけど
そのスネールが自然に湧いてきた状況ならまた湧いてくると思うよ
底面綺麗にしてくれてると脳内完結するのも1つの手ではある
0864pH7.74 (ワッチョイ 0bf6-/r3g)
垢版 |
2019/11/02(土) 20:00:03.57ID:WKhIGvF40
ん?鳥や哺乳類など生物がくる状況だと稚貝や卵が付いて来たりあるみたいですよ
卵の状態だとフンに混じってる可能性も
ミジンコみたいに風に乗ってくるようなことはないだろうけど
0865pH7.74 (ワッチョイ 83f0-eNMI)
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:18.83ID:BhuGCNqD0
もし水草入れてるならスネールは仕方ないと思う たまに駆逐したと思ってもどこからかわいてくる
0873pH7.74 (ワッチョイ 9e23-t+NY)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:06:26.28ID:MaQIOjOq0
大阪だけど40プラ舟になんも工夫してないけどいけるかな?
0874pH7.74 (ワッチョイ 9e23-hMEz)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:49:54.50ID:X6GD7FsU0
青水入りの80と60プラ舟に波板おいて越冬してみる。南向きで日差し最強。
夏はこの環境に簾だけで平気だった。
メダカ強すぎ。
0877pH7.74 (ワッチョイ 2a38-OAyH)
垢版 |
2019/11/03(日) 06:59:46.39ID:0qMtrKEW0
>>860
カワコザラガイの駆除は難しいね
0878pH7.74 (オッペケ Sr03-pyMS)
垢版 |
2019/11/03(日) 08:07:41.72ID:b6q38/sYr
コンクリ直置き睡蓮鉢(日当たり良好)がメダカの住処
そのままにするか、すのこ敷いて下を空けるか、底冷え対策悩み中
0879pH7.74 (オッペケ Sr03-jsCZ)
垢版 |
2019/11/03(日) 08:12:13.20ID:Qel3bmW5r
>>878
底冷えとは言ってもコンクリは安定した温度で蓄熱してるんでないかな?
風が通るとかえって冷えたり温度変化が大きくなりそうな気もする。
0880pH7.74 (ワッチョイ 3a60-gzSW)
垢版 |
2019/11/03(日) 09:09:01.38ID:/7Frdq0U0
昨日フリマで底が丸くてグニャグニャのおもしろい形のガラス容器を買ったらおまけでメダカが2匹ついてきた
せっかくなんでその容器でメダカ飼う。容量は多分1リットルぐらい
とりあえずマツモ買って入れたけど容器がいっぱいになってしまった… 水草って入れすぎても駄目なんかな
0881pH7.74 (アウアウウー Sa2f-f+JO)
垢版 |
2019/11/03(日) 09:26:44.66ID:3MT78uMza
>>848
藻だらけなるし最終的にベアタンクがいいよ掃除も楽だし。俺も色々底砂やったけどマジで石とかに藻が絡んでイヤになる
0882pH7.74 (ワッチョイ 8a41-n0h4)
垢版 |
2019/11/03(日) 09:56:23.74ID:kb9dgiu50
>>880
仮にメダカとマツモが活きるのに他の条件が全てクリアされていたとしても
水草多すぎだと光が当たらない時間にメダカが酸欠になると思う
1リットルなら生茶や酸素入りミネラルウォーターで飼ってる人の飼い方が参考になるかも
0884pH7.74 (アウアウウー Sa2f-FrTL)
垢版 |
2019/11/03(日) 10:07:28.81ID:RiqNMGGta
ちゃんとしたメダカ屋で買ったメダカと今まで居た同じ種類のメダカを比べたら 
値段は半額なのに格が違いすぎてビビった
いい店を探すのは大事だと痛感したわ 
0887pH7.74 (スップ Sdea-iyBs)
垢版 |
2019/11/03(日) 10:36:09.38ID:EBarN+Agd
二年目のクロメダカ三匹と道の駅で売ってた三ヶ月のシロメダカ七匹を一緒にしてとても仲良く爆食いしすぎ
0888pH7.74 (ワッチョイ 9f94-zOam)
垢版 |
2019/11/03(日) 11:32:24.77ID:UAXfj/XF0
ようやく水槽立ち上がった
20キューブからはじめて物足りなかったから
それなりの水槽買ってまんぞく
0889pH7.74 (ワッチョイ 0367-QqZa)
垢版 |
2019/11/03(日) 11:50:45.66ID:8tGurjdE0
お茶でメダカ飼えるわけないやろゾウリムシかよめんどくせーな
と一応拾っとくわ
0891pH7.74 (ワッチョイ 3a60-gzSW)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:07:48.40ID:/7Frdq0U0
>>882
ありがとうマツモ減らした
調べれば調べるだけ色んな違った情報出てきて迷うけど、メダカが死なないよう頑張る
0892pH7.74 (ワッチョイ 67b3-QPqB)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:49:04.77ID:HG96mYTC0
水瓶にあけた卵から今日も一匹針子が生まれてた
もう水温は15度以下なのに・・・
仕方が無いから三日前から針子専用室内水槽を立ち上げたよ('A`)
0893pH7.74 (ワッチョイ cb9d-9+vf)
垢版 |
2019/11/03(日) 16:02:11.65ID:t/e+woZO0
>>849 >>881
亀だがありがとう
赤玉だと水の透明度維持できるし藻が出なかったら良かったんだけど
ベアタンクも楽そうだね
来年いろいろ試してみるよ
0899pH7.74 (ワッチョイ 6b58-lfDl)
垢版 |
2019/11/03(日) 19:05:40.24ID:wpui9SdN0
>>898
俺は逆だ
一軍外飼い、二軍屋内
んでもって三軍はザリガニと同居させてる。意外と一匹も食われてない
0902pH7.74 (アークセー Sx03-wb80)
垢版 |
2019/11/03(日) 20:30:02.15ID:AA/5JRaVx
どこのおうちでも一緒でしょ
スペースに限りあるわけだし、全部屋内ってわけにはいかない
うちは嫁が屋内で俺は屋外だよ
0904pH7.74 (ワッチョイ 6fe3-EoY7)
垢版 |
2019/11/03(日) 20:43:58.23ID:OeqVr7KD0
水面まで浮上と水底に落ちるのを繰り返してたメダカを塩浴させたんだけど
星になった
一年位しか生きてないから寿命じゃないのは確かだけど原因が分からん
取り敢えず餌を一日一回から二日に一回にする
0905pH7.74 (アウアウウー Sa2f-o9A9)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:08:47.25ID:Yp/xLiTra
トチカガミ入れたら、速攻でラムズが
ムシャムシャやって葉っぱがなくなる。

うちはほとんどの容器にラムズいるから
トチカガミは育てるなってことか…。
0907pH7.74 (ワッチョイ 6fe3-EoY7)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:14:55.31ID:OeqVr7KD0
>>906
ヒーター入れてないけど一応室内だから16℃程度はあってまだ冬眠には
早すぎると思うんだけどなあ
気温の変動かな
0910pH7.74 (アウアウオー Sa02-/UrM)
垢版 |
2019/11/04(月) 00:58:08.79ID:m2JHxFU+a
うちも春生まれでいまだに2cm未満のを室内加温で飼っている。ミナミヌマエビさん同様、1cm氷結する屋外でも無事越冬するけど、近くで観ていたいからな。
0912pH7.74 (ワッチョイ 83f0-eNMI)
垢版 |
2019/11/04(月) 01:48:01.54ID:snIzn1hP0
慣れちゃうと稚魚は加温室内の方が楽だよね 外飼いだと天候や気温でハラハラする
0913pH7.74 (ワッチョイ 6396-PkNt)
垢版 |
2019/11/04(月) 06:37:08.57ID:FZCQZNPg0
メダカ始めて初めての冬
ベランダの水草ストックスチロールに今頃針子が湧いた

偶々使ってないサテライトあったから10匹ほどを室内に避難させてみた
これってキリミン指で揉んだ餌でイケるんかな?
小さい餌になりそうなのは後はアルティメットバクター位しか無いや

秋まではベランダのは餌やらないでも勝手に大きくなってた
勝手に色々湧いてたんだと思う
室内では何やれば良いですか?
0915pH7.74 (アウアウウー Sa2f-FrTL)
垢版 |
2019/11/04(月) 08:41:45.66ID:NXt21CI1a
キョーリンの青袋は高いがよく針子が食べるな 
あとミナミが狂喜乱舞して食べに来るw
0917pH7.74 (ワッチョイ 036c-WtMd)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:00:47.03ID:PiIGrNur0
近畿だけどまだまだ食欲旺盛だ。今年から飼育始めた初心者だから餌どんくらいから少なくするのか悩む…
0921pH7.74 (ワッチョイ 9e9d-aDcy)
垢版 |
2019/11/04(月) 17:11:50.18ID:Qzw6KedQ0
>>917
13度〜15度くらい
配置場所によって食いが違うから一律水温では決められない
>>917の言うようにちょびっと落として、プイってされたら停止
それでも太らしたかったら日中太陽が出てる暖かい間に済ます
0923pH7.74 (ワッチョイ 9f94-zOam)
垢版 |
2019/11/04(月) 23:23:13.07ID:igaku6aK0
油膜消えない水槽リセットするために隔離したら、ひれ閉じてふらふら泳ぎだした……
どのみち死ぬ運命やったんかな
0927pH7.74 (スフッ Sdea-VQbA)
垢版 |
2019/11/05(火) 04:08:25.86ID:WSfxJJLBd
真冬は-5度くらいになる地域なんで、屋外飼育は凍ってしまう。室内に入れなきゃダメかなやっぱり。
0928pH7.74 (ワッチョイ cbf5-FeMk)
垢版 |
2019/11/05(火) 06:07:10.37ID:TPA0mmVf0
越冬中波板の上にでかい布でも被せといたら寒さ対策になるかね
光入らなくなるからダメか
0929pH7.74 (アウアウウー Sa2f-FrTL)
垢版 |
2019/11/05(火) 07:29:09.55ID:/xm+OBvia
>>926
CDケースで針子を飼ってた頃油膜が全然消えなくてリセットした事はあるな
霧吹きでも油膜が消えるんだが数時間したらめちゃ油膜が張ってた
0930pH7.74 (ワッチョイ 4ee3-4FOf)
垢版 |
2019/11/05(火) 07:48:28.78ID:qN5ltU8v0
朝気温が低くとも、日中あげられないのでやらざるを得ない
下に沈んでも食べ食べするでしょう
0932pH7.74 (ワッチョイ de17-txnR)
垢版 |
2019/11/05(火) 08:07:26.14ID:iHby6v/o0
今朝メダカの水槽の中にこんな生き物が居るのを見つけました
これはなんでしょう?
水槽の中に居るのはメダカ3匹、ミナミヌマエビ 5匹、ヒメタニシ3匹プラスここ最近増えた稚貝6匹です
https://i.imgur.com/HVGgrsx.jpg
0934pH7.74 (アウアウウー Sa2f-/XFr)
垢版 |
2019/11/05(火) 08:21:21.22ID:26Ruknh2a
イトトンボのヤゴ
屠殺で
0935pH7.74 (アウアウウー Sa2f-FrTL)
垢版 |
2019/11/05(火) 08:21:34.63ID:/xm+OBvia
グッと気温が下がってきたから水草の下に隠れて出てこない 
シーズン終わったんだなとシミジミ
0936pH7.74 (ワッチョイ de17-txnR)
垢版 |
2019/11/05(火) 08:42:54.28ID:iHby6v/o0
>>934
ヤゴ!!完全なる室内なのに何故!?
毎日うむ卵がどこにもないのはこいつのせいだったのかなー
毎日眺めてたのに2センチは超えてるヤゴに全く気がつかなかった
ありがとうございます、捕まえます
0937pH7.74 (スップ Sd8a-4qgH)
垢版 |
2019/11/05(火) 09:06:53.38ID:DezDqSfOd
6月からめだかを飼い始めた初心者ですが、餌をライズにしようと思ってます。餌をライズにいている皆さんは、2号と3号のどちらですか?
0938pH7.74 (ワッチョイ 1ba2-jsCZ)
垢版 |
2019/11/05(火) 09:20:45.53ID:IQfECWzv0
>>931
こぼした油とかならともかく、原因から対策しないと油膜はまたすぐ出る。

大抵は餌やり過ぎ。
餌減らし、曝気、循環、掛流し、水草浮草等で対処を。
0939pH7.74 (ワッチョイ 0367-QqZa)
垢版 |
2019/11/05(火) 11:19:16.48ID:CTiUm13Q0
油膜対策としては貝が有効だと思う
おススメは出来ないけどサカマキがいる容器には油膜張らなかった
0940pH7.74 (ササクッテロラ Sp03-x9nz)
垢版 |
2019/11/05(火) 11:30:32.20ID:O2MdILdTp
今年、外のメダカ水槽でイトトンボ5、6匹羽化したの観察したけど特に被害なかったけどな
イトトンボのヤゴぐらいなら見逃してやれよ
イトトンボは羽化したら可愛いぞ
0942pH7.74 (ワッチョイ 46a5-wQwB)
垢版 |
2019/11/05(火) 11:36:17.02ID:qD8ySX1z0
そう思っていたんだけど、うちは今年イトトンボのヤゴに若魚とミナミの稚エビをたくさん食べられたから容赦なく駆除することにしてる
0944pH7.74 (スプッッ Sd8a-KvSQ)
垢版 |
2019/11/05(火) 12:53:31.78ID:owybJ33sd
赤トンボなんて病原菌を媒介する蚊を食べてくれる益虫なのにね
0945pH7.74 (ワッチョイ 67b3-QPqB)
垢版 |
2019/11/05(火) 13:19:15.04ID:cDg0Yh9z0
網はやらないよりはやった方が良いが
餌やりの時にすかさず空中からバラ撒いたりするから
完璧に防ぐのは無理!
0949pH7.74 (ワッチョイ debe-8o1p)
垢版 |
2019/11/05(火) 20:35:04.37ID:zdjv15e10
ヤゴはベアタンクなら1年に2回くらい丸洗いすればデカくなる前に防げるけど底床あると割とめんどう
0951pH7.74 (アウアウウー Sa2f-FrTL)
垢版 |
2019/11/05(火) 21:11:34.63ID:/dCFXJq2a
某ショップにお邪魔したらかなり大きいヤゴの抜け殻が種親の容器に浮かんでたわw
規模が大きすぎたら対処できんのだろうね
0952pH7.74 (ワッチョイ 6fe3-EoY7)
垢版 |
2019/11/05(火) 22:19:13.65ID:2nNFH/A20
投げ込みのフィルター交換の際に一部、壊してしまった
メダカがプラスチックの破片を食べたりするのは考えにくいが
一応、数週間後取り換えよう
0953pH7.74 (ワッチョイ 9e9d-aDcy)
垢版 |
2019/11/05(火) 22:21:04.92ID:eosIkhAv0
発泡スチの破片食った黒めだか
数日後天へ召されたの思い出した
ごめんなさい
0955pH7.74 (ワッチョイ 6fe3-EoY7)
垢版 |
2019/11/05(火) 22:33:12.71ID:2nNFH/A20
>>953
怖いな
>>904になったばっかだからこれ以上は勘弁
壊したといってもほんの一部分で当然、水槽外の水の中でよく振った
投げ込みとしての機能は全く損なわれてない
0956pH7.74 (ワッチョイ 83f0-eNMI)
垢版 |
2019/11/05(火) 22:43:22.47ID:SKDxNVlA0
メダカがやたらジタバタ泳ぎだしたらそいつの寿命だと思ってる 普通3~4歳でそうなるんだけどたまに1歳くらいでもなるときあるよね こうなると1ヶ月くらいしか持たない
0957pH7.74 (ワッチョイ debe-8o1p)
垢版 |
2019/11/05(火) 22:48:10.84ID:zdjv15e10
メダカなんてちっさい生き物だから寿命まで生きれる奴ばっかりじゃないよ、半壊とか全滅クラスだとショップか飼い主が悪いけど
0959pH7.74 (ワッチョイ 1ba2-jsCZ)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:03:46.55ID:IQfECWzv0
>>958
そりゃ色々だろう。
人間だって小児がんや心臓発作、ストレス等々、若くして亡くなる人もたくさんいる。
健康に気をつけてたって誰もが平均寿命まで生きるわけじゃない。

メダカもそうだろう。
水温水質の変化、エサの品質や餓死、ヤゴや鳥に食われるなんてのも人間で言えば交通事故みたいなもんだろうし。
0960pH7.74 (ワッチョイ 6fe3-EoY7)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:35:35.45ID:2nNFH/A20
>>959
今後も続くようなら抜本的に見直さねば
第一世代でまだ生きてるメダカがいるのに第二世代のメダカが
先に逝くなんてやりきれない
0961pH7.74 (ワッチョイ debe-8o1p)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:49:27.05ID:zdjv15e10
ある程度繁殖させてたら細かい事は気にならなくなる
0964pH7.74 (ワッチョイ cb9d-pyMS)
垢版 |
2019/11/06(水) 00:08:53.04ID:dpdUPIp/0
あんまり過保護にしても弱くなるからなあ
いじりすぎてストレスかけるくらいなら、と思ってよほど何かない限りは放置してる
0966pH7.74 (ワッチョイ 9f94-zOam)
垢版 |
2019/11/06(水) 07:28:35.04ID:GpTUozUI0
>>965
ダイエットでもさせるのか?
0967pH7.74 (ワッチョイ b39d-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 10:42:54.33ID:H0NR3RnH0
そこまでガチ勢ではないけど選別漏れはまとめて育ててツノガエルの餌にしてるわ
0968pH7.74 (オイコラミネオ MM56-t+NY)
垢版 |
2019/11/06(水) 10:53:30.19ID:WmfuagOsM
メチブル買えないんだけどグリーンF代わりに使ってる人いる?
0970pH7.74 (ワッチョイ 036c-WtMd)
垢版 |
2019/11/06(水) 12:35:00.60ID:JYQzigXp0
ミナミの稚海老が爆誕した。
とりあえず室内の日当たりのいい窓際に置いたけど、冬越せるだろうか…
外よりは全然暖かいと思うけどエアーとかしてないんだ…酸素不足にならないかな
0971pH7.74 (アウアウウー Sa2f-FrTL)
垢版 |
2019/11/06(水) 12:44:37.34ID:T90KkZ7Aa
>>970
100均CDケースで稚エビが底一面に増えたが夏でもエアレ無しで問題なかった 
まぁ餌の奪い合いが激化したから別容器に大半移したけどね
0972pH7.74 (スプッッ Sd8a-wb80)
垢版 |
2019/11/06(水) 12:51:05.36ID:lydLoMNud
凍らないなら寒さは全く問題ない
ましてや日当たりいいなら余裕
酸素も気にするほどじゃないが、気になるならアナカリス1本入れときゃ充分
0974pH7.74 (アウアウウー Sa2f-WtMd)
垢版 |
2019/11/06(水) 14:06:49.53ID:D2C640mYa
稚海老のこと教えてくれた人ありがとう。
抱卵中苦しそうだなぁ、がんばれがんばれ、って思ってたから産まれて感動するやら赤ちゃん可愛いやら…
親エビは稚海老を食べないんだよね…?
出来る限りの世話はして生存させるように頑張るよ
0975pH7.74 (ワッチョイ cb9d-9+vf)
垢版 |
2019/11/06(水) 14:44:47.35ID:i4+W/08f0
ミナミはほっといてもめちゃくちゃ増える
増え過ぎて困るくらい
メダカの何倍も増えてしまった
0976pH7.74 (アウアウウー Sa2f-FrTL)
垢版 |
2019/11/06(水) 15:00:41.96ID:T90KkZ7Aa
ミナミは死にかけの個体は食べるが元気な内は共食いしてるの見たことないな
まぁメダカスレだから怒られる前にこの話題はおしまいにしようよw
0977pH7.74 (スッップ Sdea-iyBs)
垢版 |
2019/11/06(水) 16:07:00.97ID:M2401XNJd
アナカリスを延びてはカットの繰り返しで、それを束ねて水槽にセットしてるけど入れすぎもよくないの?
0978pH7.74 (アウアウウー Sa2f-FrTL)
垢版 |
2019/11/06(水) 16:25:39.88ID:T90KkZ7Aa
ビビリがアナカリスに隠れて出てこないから少し減らしたわ 
それでも隠れまくるよね
0979pH7.74 (スプッッ Sd8a-wb80)
垢版 |
2019/11/06(水) 16:37:21.58ID:lydLoMNud
>>977
日当たりが充分なら、昼間に酸素供給して夜に酸素消費しても足りるが、
日当たりが充分じゃなかったり水量少なくて飽和酸素頭打ちになってたりすると夜間の酸素消費が上回って酸欠になる
冬季は気持ち少なめにしとけ
0981pH7.74 (ワッチョイ 3a8a-hDD6)
垢版 |
2019/11/06(水) 17:01:51.13ID:NuzsjPeH0
>>968
卵孵化させるとき使ってるカビも生えず問題なく孵化してるよ
病気に関しては使った事無いからわからない
0985pH7.74 (ワッチョイ af9d-8MqR)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:13:34.70ID:R1BfzAj80
買ったとき一緒に袋に入ってたアナカリスに未だにずっとくっついてるな
エサ代わりだったのかな
0986pH7.74 (ワッチョイ 2a11-1NYW)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:36:19.86ID:bYC/PsmO0
>>979 緑肥に使えるかな
アナカリ育ちの新鮮野菜w
0987pH7.74 (ワッチョイ 2a11-1NYW)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:42:44.02ID:bYC/PsmO0
>>953 マイクロプラスチックの淡水版か
自然の川でも起きてるんだろうな。ごみを出さないように気を付けないと
0988pH7.74 (ワッチョイ 2a11-1NYW)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:53:48.73ID:bYC/PsmO0
>>812 オモダカ系
マツも・アナカリときたらカボンバもいけそう
0989pH7.74 (ワッチョイ debe-8o1p)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:38:32.38ID:Ww3GIhiy0
水草はアナカリスとモス安定だな
マツモは増える時はやたら増えるけど調子崩すとすぐバラバラになるし浮草系は一部以外冬超えられないし増えすぎる
0991pH7.74 (アウアウウー Sa2f-FrTL)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:47:55.86ID:vfq9y9wga
アナカリスをバケツに入れたらなんか小さい虫がワラワラ出てきてバケツの底で動いてる
それを水替えの時に入れたらメダカが目の色を変えてパクついてるが
なんの虫なんだろうな ワムシかな
0995pH7.74 (アウアウクー MM43-8MqR)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:59:42.48ID:4t7yIik6M
うちの、さっきレイアウト用にいれてたガラス細工の穴にハマって真っ二つにされたみたいになっててホラーかと思った
やっぱ太ったなあ
0996pH7.74 (ワッチョイ 0f29-qmoe)
垢版 |
2019/11/07(木) 00:27:17.97ID:mszO6RUy0
睡蓮鉢でビオトープデビューした初心者ですが
一般的に混泳は普通なのかな?最終的に雑種だけになりそうだから
今の所個別に育ててるけど
0997pH7.74 (ワッチョイ 0fbe-pFr6)
垢版 |
2019/11/07(木) 00:38:33.79ID:3AgSGJ+Q0
>>996
人によるとしか、容器少なくて場所もないようなら混泳か2〜3種だろうし場所があって沢山飼うなら品種ごとに分けて雑種プールも用意すると思う
0998pH7.74 (ワッチョイ 8b9d-awfe)
垢版 |
2019/11/07(木) 04:28:02.16ID:p6PceOr40
>>996
それぞれの好みだろうねえ
ウチは野の風景を持ち込んでクロメダカオンリーだけど
睡蓮鉢を和風庭園的につくって、白と赤を入れてミニチュア錦鯉に見せてる人のも楽しいなと思った
0999pH7.74 (アウアウカー Sa8f-panT)
垢版 |
2019/11/07(木) 10:26:16.67ID:HfaadtcIa
>>998
ミニ盆栽とか石とかコケとか並べてミニチュア日本庭園難しいけど憧れるよね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 7時間 53分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況