X



3: 【調べるの】今すぐ質問に答えて!239【マンドクセ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (アウアウカー Sa5f-TmWj [182.251.65.236])
垢版 |
2019/11/20(水) 10:43:03.03ID:jBTnuWVRa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答えようが無い質問にも質問された内容だけで適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨
言葉遣いには要注意
特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは>>980が立てること
無理なら>>990
それでも無理なら立てられる人
勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

※前スレ
3: 【調べるの】今すぐ質問に答えて!238【マンドクセ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1567859007/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004pH7.74 (アウアウカー Saf9-TmWj [182.251.65.236])
垢版 |
2019/11/20(水) 13:17:28.12ID:jBTnuWVRa
>>3
◆荒らし対策◆
36.8.151.159
163.49.212.138
210.148.125.36
49.239.71.118
182.251.77.182
114.184.248.201
106.130.0.187


数字をそれぞれ単独で登録
NG:NAMEで登録すると一発で消えるよ

有能な先人に感謝
0010pH7.74 (ワッチョイ 4bc6-TkuO [210.250.169.88])
垢版 |
2019/11/24(日) 11:41:42.04ID:NXGtSDfr0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1567859007/998
試験紙なんか当てにならないよ

昔、水泳の後は目を水道水で洗いなさいと言われていたが今は生理食塩水で洗いなさいといわれているらしい
水道で洗うと目がヒリヒリする、次亜塩素酸は粘膜を剥がす、魚の体も粘膜で覆われて細菌や水の浸透圧から体を守っている
だから完全に抜く事に越した事はない
0011pH7.74 (スップ Sd92-3qZ2 [1.66.99.191])
垢版 |
2019/11/24(日) 16:09:51.47ID:6e34W2s7d
俺も最近気づいたけど6in1の塩素はあまり信用できない
水道水を別の液体試薬(黄色くなるやつ)で調べると検出される
0017pH7.74 (アウアウウー Saa3-Adt7 [106.128.11.51])
垢版 |
2019/11/25(月) 11:03:44.48ID:1gnYF8mia
ADAのco2キットを使用し始めて1ヶ月ちょっと経ちますが、未だに気泡が大きく(細かいのが出てる箇所もあります)水面に一気に上がってしまいます。苔も少しつき始めました。細かい気泡はもう少し様子見するしかないのでしょうか。
0018pH7.74 (ワッチョイ 4bc6-TkuO [210.250.169.88])
垢版 |
2019/11/25(月) 14:25:30.90ID:1xeIRL3t0
>>17
荒いなら目が詰まっている。使い始めの時は水に鎮めて完全に浸透させてから使用する。
しかし妙な話だな夜間とか停止しているなら自然と浸透するはず・・・二酸化炭素が水に溶けて水が逆流するから
初期不良なら購入した店舗で見てもらうべきかも・・・ADAの製品なら壊れても修理に出す事ができる。廉価版のDOOAは修理できない
ついた苔はスーパージイで浸け置き、よくすすいでからそれでも残留物が気になるなら次亜塩素酸なので太陽に当てとけば分解されて無害化できる
0020pH7.74 (スッップ Sd72-Vv1d [49.98.157.23])
垢版 |
2019/11/25(月) 20:44:50.28ID:jGWuxX7rd
テトラ外掛け60のを使ってます
水槽の水位を下げたいので吸水器パーツと外掛ろ過パーツの間のパイプを延長したいのですが、ちょうど良い製品を教えて下さい
予算は500円位で
0022pH7.74 (スッップ Sd72-Vv1d [49.98.157.23])
垢版 |
2019/11/25(月) 21:04:11.76ID:jGWuxX7rd
>>21
四角い部分の下に付けるパーツですよね?
四角の部分と水が出てくる部分の間を延長したいのですが、そのセットで大丈夫でしょうか?
0023pH7.74 (ワッチョイ 4bc6-TkuO [210.250.169.88])
垢版 |
2019/11/25(月) 21:54:21.05ID:1xeIRL3t0
>>22
すまない確かに使えそうもないな・・・申し訳ない
同じ製品持ってないからわからないがとりあえずセットの中に入ている延長パイプをろ過側に差し込んでそれにポンプつければ何とかならないだろうか・・・?
一応提案
0024pH7.74 (スッップ Sd72-Vv1d [49.98.157.23])
垢版 |
2019/11/25(月) 21:59:31.32ID:jGWuxX7rd
>>23
ご回答ありがとうございます、見た感じ上のパーツと下のパーツの径が違うみたいなんです
今ついているパーツで試して大丈夫そうだったら購入しますね
ありがとうございました
0025pH7.74 (ワッチョイ 4bc6-TkuO [210.250.169.88])
垢版 |
2019/11/25(月) 22:19:21.03ID:1xeIRL3t0
>>24
そうですか・・・うちにある貰ったちいさなやつは逆さまにつけるとフィットしたのですが・・・
物によって違うのか・・・お役に立てなく申し訳ない
0026pH7.74 (ワッチョイ c7e3-3IAb [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/26(火) 00:04:18.37ID:lihbUmDd0
https://i.imgur.com/wnUPIGI.jpg
少し前にこんなのが水槽の中にいたんや
ここのニキらはカゲロウやと言っとったけど、さっき部屋の中にトンボがおったわ
正解はヤゴやったなwファッキューチャーム
0029pH7.74 (スプッッ Sd92-T/9J [1.79.82.46])
垢版 |
2019/11/26(火) 06:38:16.78ID:oWzrglI+d
ヒーターのサーモがぶっこわれやがった
なんだよ水温33℃って
なんで25℃設定なのに加温してんだよ

予備のヒーター小さい奴しか無いし

今日、会議が有って帰るの遅いんだよ

なんて日だ
0032pH7.74 (アウアウカー Sacf-TMG9 [182.251.110.31])
垢版 |
2019/11/26(火) 08:17:19.52ID:BiAmIm3+a
ミクロラスボラブルーネオンが一匹色が暗くなってきて動きが悪くなってます
そういう症状になった人います?
薬浴するなら何が良いか情報がなくて
0035pH7.74 (ワッチョイ 77be-CMff [14.133.198.209])
垢版 |
2019/11/26(火) 19:36:19.41ID:BEkFAzT/0
エヴァリスの26度オートヒーター3年目で問題無しなんだけど
噂通りジェックスはジェッカスなのか?
0039pH7.74 (ワッチョイ 125d-T/9J [221.255.203.77])
垢版 |
2019/11/26(火) 22:20:20.64ID:HtPOti8A0
29だけど
ただいま

小型のエヴァリス15
必死でがんばってくれとる

23℃
まぁまぁ…と思おう
少なくとも、33℃よりは全然ましでしょうから。

明日は閉店前にショップに行けるだろうか
0042pH7.74 (ワッチョイ 5ff8-Bc9B [126.113.239.166])
垢版 |
2019/11/28(木) 12:46:59.06ID:VJi8C8nc0
ザリガニ冬眠してしまって寂しいので生体増やそうか迷い中
プラティ、ラスボラならヒーターなくても室内飼育できますか?
またどっちが飼いやすいですか?
0043pH7.74 (オッペケ Sr33-j1nP [126.255.24.240])
垢版 |
2019/11/28(木) 12:55:25.01ID:ex+vGzdWr
ザリガニ冬眠するなら無理
0046pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-YC6P [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/28(木) 13:36:30.47ID:uB2kUst60
おとなしくヒーター買えばええやん
それかワイみたいにエアコンで一括管理するのが上級者には常識
ヒーターもエアコンも無しで生き物飼うなんてただの虐待やで
0047pH7.74 (アウアウクー MM33-Bc9B [36.11.224.215])
垢版 |
2019/11/28(木) 13:46:46.76ID:KiA0o1C/M
>>46
迷言ありがとうございます
別に適正のない生体を無理に低温で飼おうとしてる訳でもないし
ひとからげにヒーターなしが虐待って言われてもなぁ
0050pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-YC6P [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/30(土) 21:05:19.61ID:az/2K8jH0
>>49
どんな水草でもCO2を添加しない理由はないで
あったほうが美しく鮮やかにしっかりと育つ
絶対にあったほうがいいのがCO2や
0051pH7.74 (ワッチョイ ff08-UQyu [223.29.190.46])
垢版 |
2019/11/30(土) 22:09:57.31ID:NgX6Z9Fw0
昨日ベアタンクやめて砂利敷いたら魚達が餌を食べなくなったんだけど、様子みるべき?ベアタンクに戻すべき?
水は元の飼育水そのまま使ってる
0052pH7.74 (ワッチョイ 7f5d-N2cl [221.255.203.77])
垢版 |
2019/11/30(土) 22:56:35.48ID:Ym3q6XUn0
ヒーター暴走の書き込みした者ですが、報告遅れてすみません。

次の日、暖房つけて仕事へ。
ショップは間に合わなかったので、ホムセン行ってエヴァリスの一体型購入。

意外と小型カラシンは元気
コリパンダと青コリは、活性落ちてたけど水温戻るとともに元気に
落ちたのは…ネグロ一匹
ちょっと意外でしたが、可哀想なことをした。
予備を準備すら大切さを学びました
0053pH7.74 (ワッチョイ 5f96-8b9h [14.9.145.96])
垢版 |
2019/12/01(日) 09:54:23.89ID:D/dYvDHs0
ジェックスの5つ使ってるが一度も壊れたことないな
ヒーターは3年くらいで変えてるが交換時までもってるし使い方と運だわ
安全性重視ならメーカー変えたからこれでOKじゃなくてアラーム付き水温計とかサーモをさらに追加とかしたらいいんじゃない
0054pH7.74 (ワッチョイ df64-enWs [160.86.55.209])
垢版 |
2019/12/01(日) 19:49:49.16ID:R/I2ItvW0
90cm水槽でエーハイム2213を購入したんですけど、これでは濾過不足ですかね。
立ち上げて2週間で、生体はサイアミーズ2匹とヤマトヌマエビ10匹にネオンテトラ、アフリカンランプアイが10匹ずつです。
濾過不足の場合は2217を購入予定なのですが、ホースの径が違う2213をサブフィルターとして使う方法があれば教えていただきたいです。
0056pH7.74 (アウアウウー Sa23-j1nP [106.154.139.187])
垢版 |
2019/12/01(日) 20:26:28.76ID:xX8/Ve6ua
魚増やさないなら2213でもいいよ
サブにしても流量落ちるからないほうが良い

ストロジン
0057pH7.74 (ワッチョイ 7f96-gHhy [219.100.40.24])
垢版 |
2019/12/01(日) 20:30:34.65ID:azKsbDda0
>>54生体数から見ると無理ではない。
90cmスリムやらんちゅう水槽なら別にそのままでも構わない。
90規格なら2217に上げても2213使わない方が楽でいいと思うよ。
まぁ、やるとしたら異経のコネクタか面倒ならヤフオクでアズーの12-16変換ダブルタップ買うといいんじゃね
0058pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-YC6P [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/01(日) 20:42:03.51ID:7mlnMDTc0
>>54
90でそれやとスカスカやな
ワイは90やけどテトラが50〜60匹、グラミー4匹、デルゲモニー5匹、サイアミーズ4匹、ラミレジィ、ヤマトヌマエビ100匹以上おるで
0059pH7.74 (ワッチョイ df64-enWs [160.86.55.209])
垢版 |
2019/12/01(日) 22:41:12.46ID:R/I2ItvW0
>>57
ありがとうございます。
90x45x45なんで2217を買うことにしました。
2213は勿体ない精神で使おうと思っていただけなので片付けようと思います。
>>58
今いるのは最初に買ったパイロットフィッシュと水草に苔が付き出した為、急遽迎えたエビだけなんですよね。
見た目やら混泳やらでなかなか何を飼うか決めかねてまして..
サイアミーズを見て泳ぎがうまい魚が良いと思ってるんですけど、おすすめ有れば教えていただきたいです。
0061pH7.74 (ワッチョイ 7f96-gHhy [219.100.40.24])
垢版 |
2019/12/01(日) 23:08:11.01ID:azKsbDda0
>>59ランプアイはまんまメダカ的に育つおおよそ4-6cmくらいネオンテトラも5cmくらい。ランプアイのが体高なくて細長い感じ。
大体同じくらいのサイズが最大になるなら余り苦労しなくて済むよ。
サイアミは10cmかな。
サイアミに合わすと大変だから他の2種に合わすといいよ。
あとは低層がサイアミとエビ位なんでコリとかローチとか低層域のならバッティングしないかな。
0062pH7.74 (ワッチョイ 7f96-gHhy [219.100.40.24])
垢版 |
2019/12/01(日) 23:11:31.96ID:azKsbDda0
ラミレジィとか小型のアピスト、グラミィ?だっけ?はホバリングやバックしたりするからメダカやカラシンより単調になりにくいかも。
まぁ、サイアミがキャラ強すぎなのと上記の奴らと喧嘩するかも、くらいが不安。あとは鈴木さんちの子はカラシンとかに餌食い負けるのが管理めんどいかも
0063pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-YC6P [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/01(日) 23:29:36.57ID:7mlnMDTc0
>>59
ラミレジィは美しくてええで
数を稼ぐならカラシン、ラスボラ、レインボーフィッシュあたりが安くておすすめやな
気になる種類はおるか?
0064pH7.74 (ワッチョイ df64-enWs [160.86.55.209])
垢版 |
2019/12/02(月) 00:01:20.53ID:I19XEFlg0
度々ありがとうございます。
コリドラスは可愛いと思うんですけど、キューバパールを植えてるので引っこ抜かれそうで悩んでます。
他に気になっているのはグラミーですかね、ヒゲ?みたいなのがチャーミングです。
0065pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-YC6P [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/02(月) 00:04:37.78ID:WOj476yD0
>>64
ワイはピグミーグラミー、クローキンググラミー、レッドグラミー、コバルトブルーネオンドワーフグラミー、
GHD、バイランティを飼ったことがある玄人やで
今の90cm水槽にもGHDとバイランティがおるで
0067pH7.74 (オイコラミネオ MM8f-lTFh [61.205.2.65])
垢版 |
2019/12/02(月) 07:56:29.09ID:835rU6ZdM
石巻貝ですがガラス面にくっついてる白い粒々って卵だと思うんだけど一年中産卵するんですか?何か減らす方法などあります?
0069pH7.74 (スプッッ Sd1f-XvUn [1.75.252.23])
垢版 |
2019/12/02(月) 12:52:50.67ID:8Ikywfk2d
発酵式のco2添加器を使用しているのですが、水槽内をスッキリさせたく、1つのエアストーンから分岐させてエアポンプと添加器を接続しています。(ようつべで見かけたため)
この場合、添加器側または両側に逆流防止弁は必要なのでしょうか?
寒い時期なのもあってなのか、あまり機能してるように感じられず…
0070pH7.74 (オッペケ Sr33-j1nP [126.255.36.138])
垢版 |
2019/12/02(月) 12:59:58.87ID:8MckbWWcr
エアストーンとコックの間に逆止弁付ければおk
0071pH7.74 (ササクッテロル Sp33-fclH [126.233.173.76])
垢版 |
2019/12/02(月) 13:42:22.93ID:PhHk+yLHp
外部フィルターがエア噛みするんだけど、考えられる原因て何やろか?
0073pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-YC6P [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/02(月) 15:58:58.60ID:WOj476yD0
そもそもエアレーションはオカルトや
やる意味ないで
0075pH7.74 (ワッチョイ 7fff-XJwQ [61.209.124.209])
垢版 |
2019/12/02(月) 16:16:13.43ID:00dl4kHK0
>>69
CO2添加は
高濃度のCO2が水に触れる事で、高濃度に水に溶ける。エアと混じって低濃度になるとあまり溶けない。
細かいストーンで細かい気泡にし長時間水中に漂わせる事で、多く溶ける。エアと一緒に放出すると同じストーンでも大きな泡になる。
そもそも、エアレーションすると、溶けたCO2も抜けるよ。
無知な動画主のただの思い付きだと思われる。
0078pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-xJTJ [126.36.110.95])
垢版 |
2019/12/02(月) 16:49:39.10ID:YBGp9gtg0
>>77
彼の意見には気を付けろ。信者に近い。
エアレーションは水面を波立たせるのが一番効果がある。他の方法で波立たせれば不要という考えだ。
しかしエアレーションで解決することもある。それはその水槽にある生き物や障害物、床材からの有害物による。
0079pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-YC6P [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/02(月) 17:01:28.32ID:WOj476yD0
>>77
このニキも認めてる通り、水面が揺れてれば酸素は飽和するものなんや
だから普通はフィルターなんかで酸素は十分に供給されてるってことなんやで
その証拠にアクアリウム先進国ドイツにエアストーンなんてものはないんや
そもそも過密飼育でもなければ酸欠になることなんてまずあらへん。それはたとえ無濾過でほとんど水流が無いような水槽でも同じことや
だからたいていの人がやってるエアレーションは意味のないプラシーボ効果やね。
水は飛び散って汚れるしうるさいしで百害あって一利なしや
0080pH7.74 (オイコラミネオ MM53-gHhy [150.66.68.124])
垢版 |
2019/12/02(月) 17:34:45.29ID:aZiLo5zlM
水面近くの酸素は波立たせると良いのは分かるけど
底のの方はどうなんかな?
エアレで下から上の流れが出来ることは貧酸素の水が上昇、酸素豊富な水が下降しやすいって点で矛盾はしないと思う
0081pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-xJTJ [126.36.110.95])
垢版 |
2019/12/02(月) 17:51:08.20ID:YBGp9gtg0
>>80
まさにその通りで水草や素材で水流が滞ると問題が起きるケースがある。
エアストーンを底面に設置するとベルヌーイの効果で底面のかなりの面積をカバーできる。
0082pH7.74 (オッペケ Sr33-j1nP [126.255.36.138])
垢版 |
2019/12/02(月) 17:52:19.71ID:8MckbWWcr
コックでco2とエアー切り替えるんじゃないの?
0083pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-YC6P [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/02(月) 17:56:27.26ID:WOj476yD0
>>80
それこそフィルターがあるから完璧や
エアレーションはほぼオカルトでしかないんや
0085pH7.74 (ワッチョイ 7fff-XJwQ [61.209.124.209])
垢版 |
2019/12/02(月) 19:00:32.65ID:00dl4kHK0
>>84
なるほど、タイマーで夜間のみエアレね。 失礼。
>>70
でも、その場合、分岐とエアポンプの間には逆止弁が要ると思う。
CO2がエアポンプの方に抜けちゃいそう
0087pH7.74 (スップ Sd1f-Bc9B [1.66.101.197])
垢版 |
2019/12/02(月) 20:34:08.35ID:OyTCH+76d
>>71
・ろ材の詰めすぎ、汚れで目詰まり
・ケーシングが均等に密閉できてない(シールのヘタレ、蓋の締め方が悪い)
・ホースの連結部からエア吸ってる
・吸水スポンジが汚れてる   etc

自分のポンプもよくエア噛みしてたけど、ろ材をボールろ材からリングろ材に変更したら治った
0089pH7.74 (スプッッ Sd1f-XvUn [1.75.253.187])
垢版 |
2019/12/02(月) 21:25:21.69ID:Be76oRvsd
遅くなってすいません
生体をたくさんつっこんでるんで、酸欠が怖くて夜間のみエアレーションしてる状態です
ただこの繋ぎ方だと添加器にも空気が流れて嫌気発酵に悪影響であったり、ご指摘のようにco2がポンプ側に流れたりって問題もあるのかと気になって…
0092pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-YC6P [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/02(月) 22:35:17.36ID:WOj476yD0
>>91
むしろ逆やな
水温が高いと酸素の飽和量自体が下がっとるから意味がないんや
0094pH7.74 (ワッチョイ 5f10-2OSn [60.38.73.23])
垢版 |
2019/12/03(火) 09:35:56.89ID:q+tHElZo0
立ち上げ1週間で生体投入、4日目で水が臭ってきました。
90cm水槽で濾過はvx90、底面濾過
水量150L、底床は底床溶岩砂利です
生体はネオンテトラ30匹、ヤマトヌマエビ10匹
バクテリアはサムライex添加してます
6in1で亜硝酸・硝酸は検出出来ないのでアンモニアが蓄積しているんでしょうか?昨晩帰宅して臭っていたので30L換水しています。
硝酸を検出できるまで毎日換水してバクテリアの定着を待つ感じで良いでしょうか?
0096pH7.74 (JP 0H7f-V9Wt [111.101.132.234])
垢版 |
2019/12/03(火) 09:52:31.49ID:rkFTtbz2H
>>79
理論は正しい
けど、淀んだ場所にはシアノバクテリアが繁茂するから
ピンポイントで水流作ってやれるエアレは有効
0097pH7.74 (JP 0H7f-V9Wt [111.101.132.234])
垢版 |
2019/12/03(火) 10:13:15.20ID:rkFTtbz2H
>>94
90で底面だと結構な水量のせいで死骸が吸われてそれが腐敗臭になってる可能性がある
出来上がってれば分解とヤマトの餌になるんだろうけど、なってしまったことは仕方ないとして
プロホースで吸うも追加でやってみてはどうでしょ
0103pH7.74 (アウアウウー Sa23-o9gD [106.130.14.202])
垢版 |
2019/12/03(火) 18:32:27.92ID:W2ymJSACa
>>102
ニキ小型水槽しかやったことがない初心者かいw
90cm水槽なのにそんなに沢山ってw
0104pH7.74 (ワッチョイ dfc6-zAiV [210.250.169.88])
垢版 |
2019/12/03(火) 19:53:23.85ID:VLdoQMu20
>>94
それ本当に水槽の臭い?
魚やエビが水槽から飛び出して干からびているってことは無いですか?
アンモニアが蓄積しているならまずエビに影響が出る ぽつぽつお亡くなりになるならけっこう溜まってる
0106pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-2OSn [60.105.106.219])
垢版 |
2019/12/04(水) 00:20:38.62ID:8Q8VEhq10
>>94です
レスありがとうございます。
しばらく換水を続けて様子見てみようと思います。
死骸はありませんでしたが、底床が思っていた以上に汚れてました。餌も多過ぎたようなのでかなり減らして散らないようにスポイトで給餌してみます。
0109pH7.74 (ワッチョイ 7f87-R3ru [61.125.165.27])
垢版 |
2019/12/04(水) 21:22:09.31ID:Yau/Ry1r0
アカヒレでいいんじゃない
少なくとも普通の店で並んでる中ではトップレベルで丈夫だと思う

あと丈夫とは言っても限度あるしある程度の設備は用意してね
特に初心者なら
0110pH7.74 (オイコラミネオ MM8f-lTFh [61.205.82.161])
垢版 |
2019/12/04(水) 22:25:43.90ID:cMPluBBLM
グッピーだろグッピー
0114pH7.74 (ワッチョイ f16e-La+E [122.24.83.86])
垢版 |
2019/12/06(金) 10:52:38.49ID:h9Jmqoy50
>>94
気になるくらい臭うなら活性炭入れとくといいよ。立ち上げ初期なら水槽安定するまで匂ったりする事はある
いつまでたっても臭いのは何かおかしいけど
0115pH7.74 (ワッチョイ f16e-La+E [122.24.83.86])
垢版 |
2019/12/06(金) 10:54:29.32ID:h9Jmqoy50
>>106
これ見て分かった。臭いの多分餌のあげすぎだわ
0116pH7.74 (ワッチョイ 81d4-sJYG [202.157.102.145 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/06(金) 18:27:35.53ID:CAYeaJs20
日淡で色鮮やかなやつ(婚姻色関係なく)いたら教えてほしい
カジカとかドジョウ好きで飼ってたんだけど、色が渋すぎて見づらくなってきた……
0117pH7.74 (ワッチョイ 81d4-sJYG [202.157.102.145 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/06(金) 18:29:22.83ID:CAYeaJs20
あと金魚以外で頼む……知ってる人いたら教えてくれ……
0123pH7.74 (スッップ Sd7a-hnIG [49.98.173.80 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/07(土) 03:10:21.43ID:yYQ++WjFd?2BP(1140)

>>118 ヒドジョウいいね。アマゴは水温20で飼えるかな……
>>119
あれそんな派手かな…?
>>120
オヤニラミは検討してた
高いんだよな…あれ
0124pH7.74 (スッップ Sd7a-sJYG [49.98.173.80 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/07(土) 03:10:48.12ID:yYQ++WjFd
ごめんbeけしわすれ
0125pH7.74 (スッップ Sd7a-sJYG [49.98.173.80 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/07(土) 03:11:22.23ID:yYQ++WjFd
ヒドジョウの在庫あるとこないかな……
0129pH7.74 (ワッチョイ 9af0-dX9f [203.165.56.73])
垢版 |
2019/12/07(土) 13:11:17.28ID:Pbekmuyv0
肉食魚のアカヒレ漬けについて教えてください
現在、肉食魚4匹に対し100匹入れると2日かからず食べ尽くされる状況です
90スリムには1度に何匹まで入れられるでしょうか
できれば1週間保たせたい…
0130pH7.74 (アウアウウー Sa79-R7sg [106.154.138.2])
垢版 |
2019/12/07(土) 20:51:11.45ID:6bfuiW2Va
漬けなら常に100匹をキープだよ?
0131pH7.74 (アウアウカー Sa8d-GdEi [182.251.146.97])
垢版 |
2019/12/07(土) 21:49:05.03ID:5d2KA86ca
90p規格水槽にポリプ三匹飼ってるけど、メダカ20匹以下しか入れないようにしてる。
週一だけメダカを与えて残りはキャットにしてます。
0133pH7.74 (アウアウクー MM75-lRJX [36.11.225.9])
垢版 |
2019/12/09(月) 23:01:55.58ID:CghggeUkM
ザリガニが手を出さない陰性水草ってありますか?ウィローモスは蹴散らされ、アナカリスは丸裸、アヌビアスナナプチは抜き取られて水面に浮かぶ…マツモは消滅
0134pH7.74 (スッップ Sd7a-ywYq [49.98.147.178])
垢版 |
2019/12/10(火) 07:04:29.14ID:V05xBgjxd
gexのメガパワー1215
水中ポンプで水温どれくらいあがるのかな

30キューブでビー飼育中で、外部も併用したいってのが動機。安いし。

水量落ちやすいってレビュー見かけたけどビーだから別に良いかな。
問題は水温変化
今は良いが、暖かくなった時に余りにポンプ熱があるなら厳しいことになるかなぁ、と
0135pH7.74 (オイコラミネオ MMfe-4odo [61.205.91.44])
垢版 |
2019/12/10(火) 08:00:22.03ID:EG4sv88NM
マツモですがトリミングして残しておいたら倍々で増えて収拾がつかなくなってます。切った後に残すならば頭側とお尻側とどっちがいいんですかね?
0139pH7.74 (スプッッ Sd7a-27nM [49.98.13.242])
垢版 |
2019/12/10(火) 14:16:50.54ID:SgYzINESd
>>134
アカヒレ10匹、オトシン3匹、ミナミ多数の30キューブに2045の組み合わせだけど、2年間、不具合も無いし、水温上昇や作動音も気にならない。
水草は有茎系を多めに入れて、メンテは3、4ヶ月に一度スポンジを交換するくらいだけど、水量や水質が低下する事も無い。
レビューでの評価も悪くないし、コスパの高い製品だと思います。
0140pH7.74 (ワッチョイ a196-A/UY [106.73.33.161])
垢版 |
2019/12/10(火) 18:29:44.56ID:bSOliVGY0
なんか水面全体に緑色の油みたいなものが浮遊してるんどけどこれはなんでしょう?
変わったことといえばウィローモスを追加したことくらいですが、急に水面に現れました
水草からの気泡もガンガン溜まるし、汚いしで、これって原因は何で、対策はどうすればいいでしょう?
0142pH7.74 (スプッッ Sd7a-27nM [49.98.13.242])
垢版 |
2019/12/10(火) 19:53:03.85ID:SgYzINESd
>>140
文字通り油膜じゃないのかな。
油膜ならティッシュや新聞紙等を浮かべれば、取りあえずは除去できます。
対策としてはエアレやシャワーパイプで水面揺らすのは効果あります。
グラミーとかモーリーは油膜を食べる魚として有名です。
急な発生の原因として、よくあるのは酸欠によるバクテリアの大量死。
魚が水面でパクパクしていたらその可能性高いです。
0144pH7.74 (スッップ Sd7a-ywYq [49.98.165.88])
垢版 |
2019/12/10(火) 20:54:24.10ID:6tgIojp+d
>>139
生の声ありがたいっす

2045と、エデニックシェルトで悩んでるんだが値段が倍くらい違うじゃないですか(アマ調べ)
背中押して欲しかっただけかもしれないです
0145pH7.74 (ワッチョイ a196-A/UY [106.73.33.161])
垢版 |
2019/12/10(火) 21:06:24.80ID:bSOliVGY0
>>141
>>142
ありがとうございます
特に酸欠してる様子もないのですけどね、なんでだろうか
とりあえず水面の油膜は全部すくってみました

もうひとつ疑問なのですが、今朝ガラス面の苔を削ぎ落としたのにもうガラスの表面にうっすら苔が貼ってるのですがなんでこんなに早く苔が出てくるのでしょう?
エサのやりすぎはよくないと聞いていたので大分減らし気味に与えているのですが…
0147pH7.74 (ワッチョイ 5a4b-Fgt1 [219.121.134.81])
垢版 |
2019/12/10(火) 22:10:00.53ID:djdiM5bE0
>>145
コケは弱く長い光で成長しやすいので
照明消した後、水槽に部屋の明りが入っているかどうかと
水槽内の栄養を消費してくれる水草の量が足りてるかどうか

これらでピンとくるものがあったら水草増やすなり
照明点けてない時はカバーで遮光するとか対策するとコケづらくなる

正面からの水槽内の見た目を気にするならサルビニアククラータとかの浮草系が
結構栄養吸ってくれるのでオススメ
0148pH7.74 (ワッチョイ a196-A/UY [106.73.33.161])
垢版 |
2019/12/10(火) 23:51:12.66ID:bSOliVGY0
>>147
照明は三色LEDを前から使用しており、水草もウィローモスを追加したところなのでむしろ増えたはずなんですが…
しばらく様子見してみます

浮草系は奥さんの好みで却下されてます…
0149pH7.74 (ワッチョイ 5a4b-Fgt1 [219.121.134.81])
垢版 |
2019/12/11(水) 00:39:59.07ID:iJ0YaP4q0
>>148
ウィローモスは陰性で生育遅いからあまり栄養吸う感じではないね
生育早いので定番だとマツモ・アナカリスなんだけど水槽内での存在感がやばいので
他に水草何入れてるかわからないけど後はCO2添加で成長促進して栄養消費くらいかな
水換え量増やすとかもあるけど魚にはあまりよくないし
0152pH7.74 (アウアウウー Sa79-EiOt [106.130.12.26])
垢版 |
2019/12/11(水) 13:21:54.03ID:tSdyME4ia
>>150
ワイCO2のインライン化博士や
かなり面白い研究成果があるで
まずインライン化する前とした後では溶解効率にかなりの差があるやね
だいたい半分くらいの添加量で同じ成果を得ることができる
(ワイは試薬でPH、KHを測定したりドロップチェッカーでも常時モニタリングしているから正確や)
さらに興味深いのは、「フィルターの流量が落ちると溶解効率が上がる」と言う事実や
これは元々の流量にもよるかもしれんが、ワイの場合はエーハイム2271やね つまり1000L/hくらいや
この状態で最初に「これくらいが最適だな」と見極めた添加量があるやろ?
ところがしばらくしてフィルターの流量が落ちてきたら、なんとPHが過剰に下がってしまうようになったんや
つまり過剰添加状態ということやな
だから添加量を減らしてちょうどいい状態に調整したんよ
その後フィルターのパッド交換をして流量を回復させたんやが、そしたら今度は添加量が不足してる状態になっちゃったんや
このことから流量が落ちると溶解効率が上がるというのは明らかな事実なんや
おそらく流量が落ちることでフィルター内にCO2が留まる時間が長くなり、より効率よく溶解するようになるんやろね
0154pH7.74 (アウアウウー Sa79-EiOt [106.130.12.26])
垢版 |
2019/12/11(水) 13:29:35.32ID:tSdyME4ia
>>153
やっぱりおすすめはインライン化やね
90cm水槽以下だったらこれに勝る添加方式はあらへん
水槽内もすっきりしていいとこづくしや
0155pH7.74 (ワッチョイ 4d9d-Qb0C [126.36.164.24])
垢版 |
2019/12/11(水) 14:55:12.08ID:ZjOYrueT0
考察が惜しい。

大型の水槽の外部フィルターは、どうしても流速が早くなり水槽表面からco2が曝気されやすくなる。
co2のフィルター内部での溶解速度は十分。
対策として排水口を水槽低層部に引き回す方法もあるが美観的にいまいち。
ADAは120cm水槽クラスからは ディフューザー設置を推奨している。

秩父にしてはネット情報を鵜呑みにせず実証論的にやってるのは好感がもてる。
0157pH7.74 (ワッチョイ 81d4-sJYG [202.157.102.145 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/11(水) 22:17:24.29ID:8FY9xvov0
暖色(オレンジっぽいの)と白色どっちも点灯できるLEDライトってある?
アマゾンにあると嬉しい…ちなみに60cm水槽
0159pH7.74 (アウアウウー Sac7-Y0HM [106.128.18.37])
垢版 |
2019/12/12(木) 17:07:43.47ID:IQwM8Onxa
エビ、石巻貝、プレコがいても大丈夫なオススメの前景草はなんでしょうか。
底床はソイルです。
現在は種から育てるのを植えていましたがカイワレみたいになり植え替えを検討しています。
0160pH7.74 (ワッチョイ cbe3-0G/A [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/12(木) 18:41:24.47ID:3Qh0bRKV0
>>159
簡単なのはグロッソ、ヘアーグラス、テネルスあたりやね
ニューラージは環境が合えば簡単やけど高度の低い水槽だとうまく育たんことがあるで
キューバパールはニューラージよりもう少し難しいで
ウォーターローンはかなり難しいで、簡単やって人もいるがそれはたまたま環境があっただけで基本的にいろんな意味で難しい水草や
コブラグラスは数揃えようとすると高いやね
オーストラリアンノチドメは簡単やけど前景にするには少々高さが出るやね
ベトナムゴマノハグサも同じような感じや
ロタラも種類によっては匍匐して前景のように使えるやね
ポゴステモンやストロギネは一株の存在感が他より大きいけど時間をかければ前景を覆うことができるやね
0162pH7.74 (ワッチョイ bb96-lGnJ [14.9.100.0])
垢版 |
2019/12/13(金) 17:34:59.91ID:3oSeLJ2X0
ネオンテトラ20度以上なら死なないですか?
0163pH7.74 (ワッチョイ cbe3-uKDx [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/13(金) 17:46:20.54ID:fNmLu1bc0
>>162
もちろんやで
0164pH7.74 (ワッチョイ 8b9d-gmEr [126.36.164.24])
垢版 |
2019/12/13(金) 23:06:02.56ID:8a82Ny7b0
>>162
可能だと言っておきます。

推奨温度から離れると魚は活性を落とすことで環境に対応します。
餌の量に注意してください。ろ過機能も低下しているため水を汚しやすくなります。
また25℃付近の水かえであれば2℃前後の温度変化には十分に耐えられますが活性が落ちてる(ヒトでいう免疫が落ちてる)状態だと白点病のリスクが上がります。

あと163は経験の浅い荒らしなので注意
0167pH7.74 (ワッチョイ cbe3-uKDx [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/14(土) 01:17:07.50ID:MGHQQby10
殆どの熱帯魚は20〜30度くらいなら全然平気やからね
>>164のニキみたいに25度が絶対適正!て思うとる人が多いけど、それはオートヒーターで固定されてるだけや
自然下の個体のことを考えてみい、南米や東南アジアの川だって一年中昼も夜も同じ水温なわけないやろ?w
0168pH7.74 (ワッチョイ 8b9d-gmEr [126.36.164.24])
垢版 |
2019/12/14(土) 01:36:27.70ID:rZFFnBE20
なんか騒いでますが質問者のために誤解を招かないように補足しておきます。
自然では脱窒まで含めた十分なろ過が行われ、絶えず綺麗な水が流れています。また温度の変化も緩やかです。
我々の水槽環境は閉鎖的であり水かえの度に水質と水温が短時間で変化します。その急な変化に対応するために、魚は活性を変えなくてはならなくなります。
低温下の飼育では急な変化についていけなければ病気のリスクが高くなるため、理想環境で水かえの負担を乗り切るマージンを増やしているということです。
0171pH7.74 (ワッチョイ 8b9d-gmEr [126.36.164.24])
垢版 |
2019/12/14(土) 07:51:46.92ID:rZFFnBE20
>>170
個人的?
どぶ川のような水槽ならリセットしてください。アクアは向いてないです。

環境の違い?
そこに住む生物は同じようにその環境に対応しています。急な変化に弱いのは基本おなじです。
0174pH7.74 (ワッチョイ cbe3-0G/A [36.8.151.159])
垢版 |
2019/12/14(土) 19:07:25.61ID:MGHQQby10
>>173
ええんやで、>>160がニキの参考になってよかったで
0175pH7.74 (ワッチョイ 37eb-rykr [218.221.216.14])
垢版 |
2019/12/14(土) 20:32:20.86ID:E4/MVDM10
コリドラス(複数匹)とブッシープレコ(一匹)とネオンテトラとかを混泳してるんだがコリドラスの繁殖って無理かな?
もう5年以上コリドラスとプレコ混泳してるんだけど、コリドラス全く繁殖しないんだよね。
0176pH7.74 (ワッチョイ b635-f14Z [119.24.193.95])
垢版 |
2019/12/17(火) 08:55:39.69ID:GyrdMKlM0
90Cm水槽にエンゼル3匹とコリドラス10匹飼ってる
先週一番古いエンゼルが水底に横たわり目も白くなってたので
なんか病気にかかったか老衰で死んだかと思ったが少し動いたのでまぁもっても二日くらいかと
もし病気なら他のエンゼルに感染するのを防ぐため魚の病気には塩を効くとネットで見たので
とりあえず台所の塩を小瓶4分の1くらい入れた
すると次の日横たわってたエンゼルが元気に餌を食いだした
目の白かった部分も翌日にしっかりなくなり今は元気いっぱい
いったいエンゼルはなんで横たわってたのか
もし病気だったら塩ってそんなに速攻性あるのか
こういう現象に詳しい人教えてください
0177pH7.74 (ワッチョイ 3367-Zk2E [118.14.26.66])
垢版 |
2019/12/17(火) 19:48:00.44ID:l7dOOwgZ0
アクアセイフとゴールドアクアセイフって成分的に何が違うのかな?
噂じゃpHが違うとかどうのこうのって聞いたような気がするんだが
0178pH7.74 (ワッチョイ 639d-2pWn [60.105.106.219])
垢版 |
2019/12/18(水) 00:44:48.33ID:NgtlaWx40
マーフィードのスタンダードクラシックって7l/minって仕様に書いてるけど実際それ以上流すと塩素残る?水道全開だと超えそうだけど調整してますか?
0179pH7.74 (アウアウイー Sa9d-v5Vj [36.12.105.162])
垢版 |
2019/12/19(木) 05:07:11.30ID:QnCqR2/8a
>>175
コリドラスはワイルド個体だと繁殖できるようになるまで5年くらいかかる
ブリードなら1年くらい

卵食われてるかもねコリドラスすぐ産み付けてすぐ卵食うから
0182pH7.74 (ワッチョイ 1117-DXsO [124.18.229.84])
垢版 |
2019/12/22(日) 18:54:41.66ID:qaLj8K+m0
CO2を発酵式からボンベに切り替えたらようやく水草から気泡が出るようになった!
と思ったらソイル(水草の根元あたり)からも連続して細かい気泡が上がってるんですが、これはどういったことでしょうか?
0187pH7.74 (ワッチョイ 1987-+Tiu [210.253.42.112])
垢版 |
2019/12/23(月) 20:55:43.06ID:onJ4JhRb0
底面フィルター使える床材で田砂や川砂みたいな感じの色合いのものってありますかね
日淡水槽に使いたいので
周りにショップ無いんで通販で売ってるようなのでお願いします
0188pH7.74 (ワッチョイ 1117-DXsO [124.18.229.84])
垢版 |
2019/12/23(月) 21:04:12.71ID:J0Pmwgpn0
>>185
なるほど!
植えて数日の水草なのですが、植え込みの際にピンセットで傷をつけてしまっていたかもしれませんね…
ありがとうございました!
0193pH7.74 (スッップ Sdaf-zlPa [49.98.147.20])
垢版 |
2019/12/26(木) 15:27:00.29ID:G8kjF9zAd
RREAのグッピーのオスが2匹、尻尾が裂けてしまいました。齧られたり追い回されてる感じは無いです。
水草は伸びに伸びて水面まで到達したマツモとコカナダモが生い茂ってます。水草に引っかかって裂けてしまうのでしょうか?
0194pH7.74 (ワッチョイ 4f67-35Sh [122.31.191.36])
垢版 |
2019/12/27(金) 01:56:17.41ID:WfAzdqDT0
既存の上部フィルターで改造せずに間欠方式で使えるのって無い?
未だにRFG-90使ってるんだけど間欠用のホースの先の部品が破損しちゃった・・・
0195pH7.74 (ワッチョイ ef30-HCDf [150.147.214.65])
垢版 |
2019/12/28(土) 22:45:16.10ID:V08omsX10
グロウとらんちう貴族と土佐姫の違いを教えてください。ほとんど一緒っぽいのにグロウが割高なのは何故でしょうか?
0197pH7.74 (ワッチョイ fb33-pLvJ [114.184.249.90])
垢版 |
2019/12/29(日) 08:15:47.47ID:ntGstCVG0
GHとKHの関係についてわかりやすく教えて下さい
どこのサイトを読んでもイマイチ良くわからないのです
KHはGHの一部なのですか?
0201pH7.74 (ワッチョイ fd67-Hp8P [122.31.139.27])
垢版 |
2020/01/09(木) 22:56:13.81ID:dyuO6j3v0
黒髭さんが大量に湧いてリセットするしかないのか・・・
正直ろ材もリセットしたいけど勿体ないよなあ
でも黒髭の種?みたいなのがろ材に残ってるとまた爆湧きしそうだしなあ

どっちにせよ120水槽だとリセットするだけでも1日がかりになるのがあー大変
0202pH7.74 (ワッチョイ 8be3-2MwL [121.110.188.155])
垢版 |
2020/01/09(木) 23:24:48.02ID:71lyJsDq0
黒髭なんてどんな綺麗な水槽でもある程度長期で維持してたら大体どこかには生えてるから気にしてもしゃーない
そんな事言ってたら水草なんかリセットする時全部捨てるしかなくなる
0203pH7.74 (ワッチョイ fd67-Hp8P [122.31.139.27])
垢版 |
2020/01/10(金) 01:27:50.18ID:5LvySc3u0
>>202
分かっちゃいるけどシリコンにタンマリこびり付いたヒゲを撤去するのクッソ大変なんだよなあ
希釈ハイターをリセット時にぶっかけるしかない・・・
0204pH7.74 (アウアウウー Sa19-IpfH [106.130.130.46])
垢版 |
2020/01/10(金) 01:58:51.25ID:qVKGKLI5a
ハイターの効果は時間も有効だよ。
一晩二晩浸けておくと徐々に色が抜けて柔らかくなる。
次亜塩素酸の効果は早めに抜けるけど、強アルカリが効いてくる。
0209pH7.74 (ワッチョイ 8530-ZiJj [150.147.214.65])
垢版 |
2020/01/23(木) 11:08:16.87ID:yvSc1rvt0
チェリーバルブがカワコザラガイには有効ってよく聞くけど、ゴールデンバルブやアルビノチェリーでもいいですか?
0212pH7.74 (ワッチョイ 23ff-8kkB [61.209.124.209])
垢版 |
2020/01/26(日) 09:24:44.09ID:tcsB+9gA0
>>210
タニシじゃないかな。出水管も見えるし。
ジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)は触覚4本。うち2本は細長い。
いわゆるスネール(サカマキガイ、モノアラガイ) ではない。
何タニシか?まではわからない。
0214pH7.74 (アウアウカー Sa31-xnks [182.251.187.11])
垢版 |
2020/01/26(日) 15:00:39.91ID:POtyCQWva
すみませんちょっと教えて下さい。

園芸センターの鉢コーナーで見つけたモノなんですが水槽に入れたら面白そうだなぁと思ったのですが、材質がコンクリート?のような感じなんですが水質への影響などはどう影響するでしょうか?

ミナミヌマエビ単独飼育の60p規格水槽に底床は大磯、外部フィルター使用、水草はウィローモスとマツモが少々です。
よろしくお願いします。


https://i.imgur.com/6a5RmFW.jpg
0215pH7.74 (アウアウカー Sa31-sYo+ [182.251.60.18])
垢版 |
2020/01/26(日) 15:32:44.41ID:KWtDsfPBa
>>214
コンクリ製品を使う時は予め水に数週間漬けておくことをおすすめする
溶けて水が強アルカリ性に傾いていくからアク抜きしないとダメ
極端な話使わない方がいい
レンガ池でコンクリ使う時もややアルカリに傾く
pHの均衡を保つためにはピートモス使った方がいいかも
使う時はパイロットエビを使う事になるかもしれない
pHのチェックは忘れずに
0216pH7.74 (アウアウカー Sa31-xnks [182.251.187.11])
垢版 |
2020/01/26(日) 17:23:02.38ID:POtyCQWva
>>215
ありがとうございます!

とりあえず似たようなモノがアクリルや陶器で無いか探してみて、ダメそうかつその時にまだ欲しいようだったらアク抜きを入念にやってから試してみます!
0217pH7.74 (アウアウカー Sa31-sYo+ [182.251.60.133])
垢版 |
2020/01/27(月) 06:34:38.89ID:cTErf1Zqa
>>216
使う時は本当にpHだのの管理を気を付けてね
0218pH7.74 (JP 0H13-AH3V [111.101.132.234])
垢版 |
2020/01/27(月) 07:46:19.84ID:nIQfhN4nH
>>197
KHは酸性とアルカリ性が干渉しあって溶けてるやつ
GHが今残ってるやつと認識してたけど違ってたらごめん
0221pH7.74 (ワッチョイ 19f0-Sa5L [60.60.173.64])
垢版 |
2020/02/01(土) 11:36:37.40ID:g1qlew2V0
アマゾンソードを買ってきて鉢植にして一年経つけど全く成長しません
ソイルに肥料混ぜて光もちゃんと当ててるんですがこのあとどうすれば元気になりますか
0222pH7.74 (JP 0He3-0ef2 [111.101.132.234])
垢版 |
2020/02/02(日) 05:34:34.59ID:HmKz7/VDH
>>221
アマゾンソードってエキノ仲間だから大体は肥料切れなんだけどなあ
窒素を含む全部入りの使わないと足りなくなる
それかカリウム過多になってるとか
0223pH7.74 (ワッチョイ 199d-LtjU [60.114.192.154])
垢版 |
2020/02/03(月) 17:36:19.95ID:fpNeKf1y0
スクリューバリスネリアのトリミングについてなんですが
水面まで達した葉の部分だけカットした方がいいのか根元から切った方がいいのかご教授お願いします
0224pH7.74 (アウアウカー Sa55-ZjM+ [182.251.245.50])
垢版 |
2020/02/03(月) 17:57:18.92ID:BNzvy+RXa
60センチ規格水槽に小型テトラを30匹程飼育
しててフィルターは2213を使用中。
会社の後輩より2215をもらったんだけど
今の2213をサブフィルターにして2215を
メインにしたら流量は2213単品の時と
同じぐらいになるかな?
0225pH7.74 (ワッチョイ f9c8-kZLu [118.15.232.128])
垢版 |
2020/02/03(月) 17:58:50.05ID:DE2e6d/n0
メスがコメットでオスが流金かオランダ獅子がらしの子供
4匹がすくすく成長しているのですが(春頃に産卵)
現在体形が母親のコメット、腹の膨らみ部分だけが流金です
体色は今のところ素赤(オレンジ)
この品種はなんと呼びますか教えてください
0226pH7.74 (アウアウウー Sa9d-ZjM+ [106.154.137.69])
垢版 |
2020/02/03(月) 18:27:47.49ID:IVGVJGHpa
根元から

 濾過材次第だけどなる

雑種
0227pH7.74 (ワッチョイ 09e3-KO9f [36.8.151.159])
垢版 |
2020/02/03(月) 18:37:29.50ID:5MR2Vcsw0
>>225
流星やな
コメットと琉金の交配種や
0229pH7.74 (スププ Sd33-yNLo [49.98.65.121])
垢版 |
2020/02/03(月) 21:48:32.97ID:KHOO8AjDd
25cmキューブでベタとネオンテトラを飼育してまして外部フィルターに変更しようと考えています
エデニックシェルトV3にしようと思うのですが水流対策としてリリィパイプなどを買った方が良いでしょうか?
またその場合、どういった形の出水口にするのがオススメですか?
0235pH7.74 (アウアウウー Sa9d-ZjM+ [106.154.137.200])
垢版 |
2020/02/04(火) 06:24:27.95ID:+5S90wJLa
v3そんなに流量無い

エアー止めると再起動時ゴミいっぱい出るよ
0239pH7.74 (ワッチョイ 1329-juMz [219.102.187.246])
垢版 |
2020/02/04(火) 12:25:52.54ID:STDY/OF00
今1cmくらい砂利を敷いた水槽があるんだけど
水草植えてCO2添加して育てたくなったので
水も濾材もそのままで砂利→ソイルにしたい

生体をプラケースに一時避難させて
水抜いて砂利からソイルにして水戻して生体をドボンするのはまずいでしょうか?
ソイルにするだけでも水質ってかなり変わりますか?
0241pH7.74 (オッペケ Src5-ZjM+ [126.161.127.223])
垢版 |
2020/02/04(火) 12:53:54.04ID:TCChWwDDr
細かいこと言えば変わるけど
一瞬で変わるわけじゃないから
普通は大丈夫
放置中の水温の方が要注意
0243pH7.74 (ワッチョイ 09e3-0Ybi [36.8.151.159])
垢版 |
2020/02/04(火) 14:41:20.96ID:gl2SNQ9W0
実に鋭い問いかけなんやけどさ
流量が500L/hのフィルターがあるとして、このフィルターを50Lの水槽で使う場合と100Lの水槽で使う場合
フィルター内への酸素供給量は同じになるんやろか?溶存酸素量はどちらも同じだった場合や
ようするに飼育水の回転数によって酸素供給量に違いがでるのかということやな
0245pH7.74 (ワッチョイ 199d-5Cs9 [60.67.28.167])
垢版 |
2020/02/04(火) 17:59:32.74ID:PTP21YYd0
複雑系でその条件について質問するのはナンセンス。
難しいこと言って余韻に浸る学がない典型的なアホ。

脳内で以下の思考をして結論は出せる。
水槽内酸素Q一定とした場合(供給十分)

流速V 酸素消費抵抗(コンダクタンス)S(フィルタ)とする。
フィルタSは最大値が存在するので非線形となる
→真空等価回路使ってもSを求めるのは困難で条件に依存する。

Qが変化する場合(供給不十分)
Qの条件は流速と水槽表面積に依存+他条件は非線形で同様。

つまり厳密に条件を規定しないと試験結果で近似するしかない。それぞれの水槽で条件は異なってくる。
だれも答えられないことをそれらしく言ってるだけ。鋭い?繰り返すがアホなだけ。
質問の応えだが変化する条件が供給十分の時はSによる。供給不十分であれば酸素取り込みΔQとSによるので精神科いけ。
0246pH7.74 (ワッチョイ 09e3-KO9f [36.8.151.159])
垢版 |
2020/02/04(火) 18:25:35.79ID:gl2SNQ9W0
>>245
ニキ日本語下手やねwいきなり発狂したらダムダメ、アカンでw
正解は「変わらない」や、わからんかったか〜
0247pH7.74 (ワッチョイ 199d-5Cs9 [60.67.28.167])
垢版 |
2020/02/04(火) 18:48:30.60ID:PTP21YYd0
>>246
分かってるならなぜ質問した?
質問ないのに質問したのらやっぱり病院いけ。あとお前の糞みたいな持論は間違い。

水槽外からの取り込みΔQ (消費量)が流速によって変わる。
例として極端に表面積が小さかったら取り込みが十行えない。その場合フィルタ内消費酸素量と流速に依存する。
はい論破。
0248pH7.74 (ワッチョイ 09e3-0Ybi [36.8.151.159])
垢版 |
2020/02/04(火) 18:50:48.13ID:gl2SNQ9W0
>>247
いやそれ勘違いや
ワイが言うとるのは流量は同じ条件で違うのは水槽サイズ、回転数だけやから
0249pH7.74 (アウアウウー Sa9d-ZjM+ [106.154.137.200])
垢版 |
2020/02/04(火) 18:51:53.06ID:+5S90wJLa
溶けてる酸素量同じなら水量関係なしに同じやろ
表面積も回転数も関係ないわけや
つまり質問の前提が無意味
0252pH7.74 (ワッチョイ 09e3-0Ybi [36.8.151.159])
垢版 |
2020/02/04(火) 19:03:15.43ID:gl2SNQ9W0
>>249
いやそれは「同じ」と回答してるということや
「流量が同じなら回転数が違っても酸素供給量は同じやで!」てな
ファイナルアンサー?
0253pH7.74 (ワッチョイ d933-xksH [220.221.26.150])
垢版 |
2020/02/04(火) 19:13:01.47ID:BqHubtHm0
なぜ秩父がこんな質問をしてるんかというとね、秩父の持論は「外部フィルターが最も効率よく濾過するのは◯◯回転やで!」って持論
それをシポ太郎やその他の人に扱き下ろされてんの
フィルターの流速と流量は同じって前提ね
質問スレで質問して、回転数が濾過フィルターの溶存酸素量≒フィルターの処理能力に関与するっていうソースを誰かに明らかにしてもらいたいだけ
「同じやでw」って煽ることでね
0254pH7.74 (ワッチョイ 199d-5Cs9 [60.67.28.167])
垢版 |
2020/02/04(火) 19:15:03.09ID:PTP21YYd0
>>249
酸素供給ΔQは流速Vと環境に依存する。
フィルター内の消費量Sは関係しない。
環境次第でフィルター内の消費量Sが減るケースが存在する。
おっしゃる通りナンセンスたがケースは存在する。
0256pH7.74 (アウアウウー Sa9d-ZjM+ [106.154.137.200])
垢版 |
2020/02/04(火) 19:27:23.75ID:+5S90wJLa
水中の酸素量は同じという前提があって
フィルター内の酸素量がどうか?
って話なんだから流れる水量が同じなら
同じでしょ?
0257pH7.74 (ワッチョイ 09e3-0Ybi [36.8.151.159])
垢版 |
2020/02/04(火) 19:37:27.86ID:gl2SNQ9W0
>>256
正解や、よくわかったね
流量が同じなら回転数は酸素供給量には関係しないんやな
でも回転数の最適解はあるで、それは5回転=余裕を持たせて6回転や
これはフィルター選びに関しての真理を別スレにでも投稿しようと思うで
0261pH7.74 (ワッチョイ 199d-5Cs9 [60.67.28.167])
垢版 |
2020/02/04(火) 22:03:32.06ID:PTP21YYd0
>>260
パルダリウムの温室環境が簡単かも。
Youtubeだとパルダリウムのすべてが参考になる。

彼から教わったのはアクアテラの環境でも蓋をすればいけるらしい。
0262pH7.74 (ワッチョイ 09e3-0Ybi [36.8.151.159])
垢版 |
2020/02/04(火) 23:44:43.44ID:gl2SNQ9W0
おいっす、ワイがまとめたエーハイムフィルターのスペック表や
https://i.imgur.com/gEgBCqB.png
まず濾過を理解するうえで「流量」と「水流」と「回転数」と「単位面積当たりの流量」はそれぞれ別物であることを理解せんといかん
そしてこれらのすべてがどの水槽にどのフィルターが適切かを判断するうえで重要や、もちろんろ材量もな(*'ω'*)
つまりフィルターの濾過能力は適切な流量=回転数のものを選択した場合、「ろ材量」と「単位面積当たりの流量」で決まると思ってええ
ちなここでいう適切な回転数とは一般的な淡水水槽では5〜6回転や。ベアタンクの場合は7回転くらいやな
そんで表の見方や。流量/㎠と書いてあるのが単位面積当たりの流量やな。これは低いほどええということや(もちろん限度はあるで)
そんでそっからワイが編み出した公式が「ろ材量」÷「単位面積当たりの流量」=「濾過力」という指標や。一番右の列やな
適切な流量、回転数において、この濾過力の数値が高いものほど濾過能力が高いフィルターだと言えるはずや
0263pH7.74 (オイコラミネオ MM95-pz/0 [150.66.94.10])
垢版 |
2020/02/04(火) 23:50:59.70ID:PD1xP1OVM
お前マジで個人のブログから画像パクってまで自分の手柄みたいにすんなや。
半年弱前に同じもん見たぞ。
カスならカスなりの線引きしろや
0264pH7.74 (ワッチョイ 09e3-0Ybi [36.8.151.159])
垢版 |
2020/02/04(火) 23:52:44.49ID:gl2SNQ9W0
>>263
いやそれはニキの見間違いや、これは正真正銘ワイがまとめた表やからw
参考にはしとるけどさらに昇華させたのはワイやで
0266pH7.74 (ワッチョイ 55e3-L6uf [36.8.151.159])
垢版 |
2020/02/05(水) 00:50:26.47ID:kSQxJXnB0
>>265
わからないことあるなら詳しく解説しよか?
0269pH7.74 (アウアウカー Sa91-T4Oe [182.251.185.31])
垢版 |
2020/02/05(水) 08:43:28.93ID:Kw81+FmOa
自分は知識がないからこのスレを何度か使っているし助けられてもいる
誤った知識(だと思う)を広めようとしている阿呆を嗜めている有識者達にも多分回答してもらってるかもしれない
今後また回答して貰ったときにそのレスがあぼーんで消えてたら悲しい

登録しなきゃいいじゃんとか言われるかもだけどこの機能の正しい使い方だよね?

スレ違いでごめんなさい
0272pH7.74 (ラクペッ MM31-xGw/ [134.180.7.17])
垢版 |
2020/02/05(水) 10:31:50.51ID:RO5PXQ4eM
>>262
その理屈が正しいなら底面濾過が一番いいということかな?
しかも酸素供給量も気にしてるみたいだから
底面エアリフトが最強だね。

元々そう思ってたけど
0273pH7.74 (ワッチョイ abd7-z+R/ [49.129.174.134])
垢版 |
2020/02/05(水) 11:24:49.83ID:IzynrFT40
ミナミヌマエビとスネイルが増えてきて、それは構わないんだけど水草をじゃんじゃん食ってるらしくマツモが絶滅しそう。
マツモが絶滅するとさみしいので温存したい。
腹減ってるのかと思って茹でたキャベツやほうれん草を与えてて、それもモリモリ食べてるんだけどまだ足りないのかな?
0274pH7.74 (ワッチョイ 55e3-VM48 [36.8.151.159])
垢版 |
2020/02/05(水) 11:42:59.17ID:kSQxJXnB0
>>272
よし、解説するで
まず生物ろ過というのはバクテリアの活動によって行われるものや
んやからバクテリアに十分な酸素が送られる必要があるね、上部とか外掛けなら空気にさらされるから十分取り込まれるしエアポンプを使った場合もそうや
外部フィルターの場合は密閉状態やから飼育水に溶け込んだ酸素を送ることになるわな、そこで必要になってくるのが「流量」や
ただし酸素供給が十分であるという条件の下でなら濾過槽内の流量は低いほうがええ、なぜならそのほうがバクテリアがじっくりと丁寧に濾過できるからや
流量が早すぎると分解しきれないうちに水が流れて行ってしまうわけやからね
もちろんバクテリアが単位時間あたりに濾過できる量というのは上限があるから、その範囲内、かつ酸素供給が十分に行われるくらいの流量でやけども、その範囲内なら低いにこしたことはないということやな
で、濾過槽内の流量というのは濾過槽の断面積が広ければ広いほどゆっくりになるやろ
これが「単位面積当たりの流量」ということや
例えばAとBというフィルターがあってどちらもポンプ自体の流量とろ材量は同じとし、Aの断面積はBの2倍だった場合
Aの単位面積当たりの流量はBの半分になる、つまりBの2倍の時間かけて濾過することができる=濾過能力はBの2倍ということや
つまり単位面積当たりの流量が半分ならろ材量が半分でも同じ濾過能力を有していると言えるということやな。2215が2213と流量もろ材量も大して変わらないのにずば抜けて評価が高いのはそれが理由や
したがって濾過能力というのは「ろ材量」と「単位面積当たりの流量」で決まるというわけや、それを公式化したのが>>262の右端の濾過力やな
かといって濾過力だけ見ればフィルターと水槽の対応サイズは無視していいのかというとそうではない、なぜなら水槽ごとに適切な流量、回転数と言うものがあるからや
そこでベストなバランスと言える回転数は5〜6回転、ベアタンクなら7回転くらいというわけやな
まず大きい水槽ではきちんと水槽内に水流を循環させるために必然的に高い流量が求められることになる。
それに物理ろ過を考えると、多くのゴミを濾すためにはやはりある程度の回転数は必要になるし、そもそも回転数が少なくては生物ろ過も追いつかない。
逆に流量が強すぎれば水槽内に強い水流が発生してしまう問題が生じる。生体にも負担がかかるし藻の発生原因にもなるからね。
水流は排水パイプに工夫をしてやったりすればある程度強めたり弱めたりすることが可能やが、それでも限度というものはある。
それに流量が多いということはそれだけインペラーにも負荷がかかるということや。ろ材も目詰まりしやすくなるしね。以上を考えると、これらのバランスにつり合いが取れる範囲内で、流量というのはできるだけ絞るほうが望ましいということや
その最適解こそがさっき言ったように5〜6回転、ある程度幅を持たせた場合でも一般的に言われる5〜10回転程度までになるというわけやな
ちなこれはもちろん流量の減少なども考慮した上での数字なので、余裕を持たせてカタログスペック上で6回転程度のものを選べばいいということや
ちなベアタンクで7回転ほどが最適解になるのは、底床がない分濾過槽内のバクテリアへの依存度が高まるのと、ゴミが目立つので物理ろ過を強化したいこと(そもベアタンクで飼育されるのは餌やフンが多い魚)などからや
したがって>>262の「濾過力」という指標はあくまで「適切な水槽サイズで使用した場合」の指標ということやな。
2215が優秀やからって120cm水槽でも2215でええや!というわけやないで
0275pH7.74 (オッペケ Sra1-L9ne [126.161.127.223])
垢版 |
2020/02/05(水) 12:09:44.40ID:R7BtzXeBr
南さんとスネイル程度じゃマツモ神は負けない
恐らく別な要因がある
塩素入った水で換水している
入れたばかりで環境に慣れていない
など
0276pH7.74 (ワッチョイ 55e3-VM48 [36.8.151.159])
垢版 |
2020/02/05(水) 12:11:06.45ID:kSQxJXnB0
>>262>>274からワイが導き出した、各水槽サイズごとの最適なエーハイムフィルターがこちら!
※ちな50Hz地域の話やで、>>262の表も

・45cm水槽以下…2211で十分。まぁ45なら2213でもええやろな、値段もそんなに変わらんし。
・60cm規格水槽…一番難しいサイズ(約50L)。2211なら回転数がちょうど5回転ほどになるが、さすがに濾過力の弱さが厳しい。
基本的には濾過力とコスパのつり合いを考えて2213(約9回転)がセオリーか。奮発するなら2215もOK。60Hz地域なら2213と500に差はなくなる。
・60ワイド(60*45*45)、90スリム(90*30*36)…2215(5回転、6回転)がパーフェクト。まさに2215のために生まれてきた水槽。
・90cm規格水槽…約150L、2217とプロフェッショナルシリーズ(約7〜8回転)が候補になる。メンテナンス性と濾過力を重視するなら2275がベスト、コスパ重視なら2271。
0277pH7.74 (スッップ Sd43-33q6 [49.98.168.27])
垢版 |
2020/02/05(水) 16:00:25.39ID:sRHM/c7Rd
>>276
90cm規格水槽に2213を3個使ってます
それぞれサブフィルター付けてます
ジャレコの1リットル→2213が2セット
2213サブフィルター→2213が1セット
これで濾過効率計算お願いします
0278pH7.74 (ワッチョイ 55e3-VM48 [36.8.151.159])
垢版 |
2020/02/05(水) 16:53:33.17ID:kSQxJXnB0
>>277
何をどう計算してほしいんやw
濾過効率の定義から明らかにしてクレメンスニキw
0281pH7.74 (ワッチョイ 55e3-VM48 [36.8.151.159])
垢版 |
2020/02/05(水) 20:57:12.75ID:kSQxJXnB0
>>280
濾過力ってのはあくまでフィルター単体で見たときの数字やからな
サブフィルターつけとるなら流量も落ちとるやろし、ろ材の構成も変わっとるやろから単純な容量では比較できんし
とりあえず単純に2213を3個分以上の濾過力はあるんやないやろか、3つもあるなら循環も十分やろしな
ニキ3つをそれぞれ別々に置いてるんか?水槽の中パイプだらけになりそうやな
0282pH7.74 (ワッチョイ 55e3-VM48 [36.8.151.159])
垢版 |
2020/02/05(水) 21:01:54.66ID:kSQxJXnB0
ちなこのサブフィルターを使うってアイデアは結構理にかなっとるんよね、特に60cm水槽で2213とか2215みたいなやや流量の強めの機種を使う場合
流量を程よく低下させられるし、サブフィルターに物理ろ過を任せればメンテナンスは楽やし安定性も増すけんね
0283pH7.74 (ワッチョイ 55e3-VM48 [36.8.151.159])
垢版 |
2020/02/05(水) 21:15:22.50ID:kSQxJXnB0
>>279
何をもって最強とするかや
底面フィルターが高い効果を発揮できるのは、一般的にはろ材量が多いからやと思われとるけど
それだけやなくて圧倒的に断面積が広い=単位面積当たりの流量が低いからなんや
だからエアリフトみたいなかなり弱い流量でも濾過できるんやな、酸素供給も同時に行われるし
まぁ底面フィルターにも生物濾過以外のデメリットは山ほどあるから水草水槽では外部フィルターが一般的に使われるということや
外部でやるにしても吸水側に底面フィルターと直結させれば広大な断面積を利用できるんやけどね
ちなワイは底面フィルター単体でやるとしても水中ポンプのほうがええという悟りの境地に到達しとる
0284pH7.74 (ワッチョイ a56e-KSw9 [118.9.212.228])
垢版 |
2020/02/06(木) 10:02:04.84ID:HTl43hIl0
底面プラス外掛けが最強じゃない?メンテはウール交換と水替えだけで活性炭追加なんかしたい時も楽だし。
0285pH7.74 (ワッチョイ 15e2-S9eE [222.3.101.177])
垢版 |
2020/02/07(金) 12:45:04.81ID:1QfBXDMd0
ウィローモスを石に巻き付けて入れたのはいいんですがヤマトがカリカリしてはぎ取ります。どうしたらいいんでしょう
0287pH7.74 (ワッチョイ 23ff-/r8I [61.209.3.132])
垢版 |
2020/02/07(金) 16:06:44.46ID:Bja9Ni/q0
>>286
その通り
0290pH7.74 (アウアウウー Sa09-L9ne [106.154.136.192])
垢版 |
2020/02/07(金) 20:57:35.58ID:fiptuIRoa
跡が気になるなら10mm以上のコンパネを敷いたら良い
床暖房とかクッションフロア的なのなら
板必須
0291pH7.74 (ワッチョイ d59d-L9ne [126.140.193.80])
垢版 |
2020/02/07(金) 21:40:36.12ID:HHS5A4Pc0
60水槽に外部フィルターとスポンジフィルターを設置したいんですが 右側に外部の吸水口を設置して排水口を左側に設置した場合 スポンジフィルターはどこに付けたらよいですか?
0294pH7.74 (ワッチョイ 23ff-/r8I [61.209.3.132])
垢版 |
2020/02/08(土) 10:33:55.41ID:P0z6oWCg0
外部の排水で水流を作って水を回すなら左右分けなくても良いけど。
水流を作らないなら給排水は分けたほうが良い。
スポンジフィルターは生物濾過の補助なら排水側〜中間域
物理濾過の補助なら中間域〜給水側
あまり気にしなくていいとは思う。
0297pH7.74 (ワッチョイ a533-bqt2 [118.16.206.162])
垢版 |
2020/02/10(月) 18:53:27.63ID:2XFk/l4M0
初めてソイル使おうと思いプラチナソイル考えているのですが、ノーマルの上にパウダーとパウダーの上にスーパーパウダーどっちの組み合わせの無難ですか?
ちなみに植えるのはグロッソスティグマです
0299pH7.74 (ワッチョイ 05f0-j18m [60.60.173.64])
垢版 |
2020/02/10(月) 20:55:29.65ID:MNXO3pmA0
水草を鉢植えにする時って通水性考えて底に穴空いてる容器に入れた方が良いですか?
なんならいっその事周りを錐か何かで穴あけてた方が良かったりしますか?
0300pH7.74 (アウアウウー Sa09-L9ne [106.154.137.4])
垢版 |
2020/02/11(火) 07:30:06.11ID:h0n23JbMa
アクリル水槽扱ってるところに注文したら作ってくれる
ヤフオクとかでも売ってる
ただし普通の台では支えきれないから注意
0306pH7.74 (スププ Sd42-nH8K [49.98.51.42])
垢版 |
2020/02/12(水) 11:00:39.70ID:EXaCMCcud
45キューブでミクロソリウム、ハイグロフィラ、クリプトコリネ 、ロタラ、ウィローモスを植えてて今おにぎりグロウ1灯なんですがこれにおにぎりブライト追加したら光量多すぎですかね?
0308pH7.74 (ワッチョイ a217-dJav [125.31.92.87])
垢版 |
2020/02/12(水) 14:54:10.46ID:84CVZA230
>>303
何らかの物体(岩?)の表面からそれぞれの要素、物質がどれくらいまで奥に侵入するかを模式的に表したものでしょう。
水流:表面ではじかれる
アンモニア等:岩表面・硝化層まで入る
硝酸: 厚1mm・反硝化層まで入る
炭素源:岩内部・嫌気層まで入る

ただし、
作成者の主張であって、
この絵1枚では、厳密な実験の結果なのか、ただの仮説なのかは分からない。
内容が正しいかどうかは分からない。
0312pH7.74 (ワッチョイ c23b-eVSW [131.147.35.162])
垢版 |
2020/02/15(土) 01:37:22.34ID:sz36kUBq0
>>311
3日間くらいなら問題ないと思うけど心配なら自動給餌器を買うと良いよ
0319pH7.74 (ワッチョイ 77e2-hIB2 [124.45.155.46])
垢版 |
2020/02/15(土) 14:29:25.84ID:/YYMquvh0
エアホースのコック付き二又分岐で、 コック二つでそれぞれの開閉ではなく切替弁、
コック一つでどちらかに繋ぎ、中央で止めると言う製品はありますか

風呂の蛇口/シャワーの切替ハンドルの様な
0320pH7.74 (スッップ Sd42-s80x [49.98.156.100])
垢版 |
2020/02/15(土) 14:44:31.53ID:Y5IAt1Iqd
ちょっと調べたけど無いかな
あんな小さなコック1つ減らした所で大して意味無くないか?
それに貴方の考えてる商品だと両方開が出来ないから性能的にもイマイチで需要が無いんだと思う…
0322pH7.74 (スッップ Sd42-Z4/z [49.98.164.231])
垢版 |
2020/02/15(土) 14:59:54.42ID:EO6NQEbhd
>>321
んであれば、耐圧チューブを使用してピスコとかのワンタッチ継手の三方弁(チェンジバルブ)を使用しては
それかSMCとかのソレノイドバルブで制御するか
サーボモータでハンドル動かすよりそっちの方が制御しやすそう
0328pH7.74 (アウアウウー Sa1b-DdPl [106.154.137.153])
垢版 |
2020/02/16(日) 20:05:53.52ID:W8811qTna
重くて見れないけどサメ
0330pH7.74 (ワッチョイ cf3e-s80x [180.58.19.97])
垢版 |
2020/02/16(日) 23:25:53.41ID:45g8BU5N0
>>329
えっと水道水をトリートメントして、魚(と魚が入っていた水)はトリートメントしないと言うこと?
水が青いうちと言うより魚と同時にヒコサンを入れるべきでは
0333pH7.74 (アウアウカー Sa27-pUfp [182.251.242.48])
垢版 |
2020/02/17(月) 23:15:17.51ID:kpFX7ojKa
皆さん外部フィルター内の掃除ってどれくらいのペースでやっているんですか?それかこうなったら掃除するとかっていう目安ありますか?
0334pH7.74 (ワッチョイ af96-q48h [14.8.71.64])
垢版 |
2020/02/18(火) 01:14:04.24ID:T+7J6b2S0
エア噛みが始まったら掃除の目安にしてる
0335pH7.74 (ワッチョイ c674-BDVY [153.232.66.197])
垢版 |
2020/02/18(火) 08:25:05.89ID:tW3sznwl0
パイプの汚れとか流量低下とかを見て、だいたい3か月くらいに1回かな
0338pH7.74 (ワッチョイ a35d-A6HL [122.210.229.115])
垢版 |
2020/02/19(水) 10:04:17.39ID:PVVwvaEj0
1ヶ月前にリセットした時に濾材半分残して新しいの突っ込んだけど
古いの残したままだとまずいですかね?
新しいのと入れ替えた方がいいでしょうか
0339pH7.74 (オッペケ Sr37-o94F [126.255.86.193])
垢版 |
2020/02/19(水) 10:18:03.28ID:qtSXJZeFr
セラミック系なら変える必要はない
活性炭とか消耗品は変える
0340pH7.74 (ワッチョイ a35d-A6HL [122.210.229.115])
垢版 |
2020/02/19(水) 17:25:36.70ID:PVVwvaEj0
>>339
ありがとうございます
リングろ材ってセラミック系ですよね?
これって何年くらいで新しくした方がいいんですか?
永遠に使えるわけじゃないですよね
0346pH7.74 (ワッチョイ 13e3-DQap [124.211.199.219])
垢版 |
2020/02/19(水) 22:03:16.54ID:VuWero+P0
アクア歴半年です。今、30cm水槽でコリドラス4匹、45cm水槽でテトラ、グラミー系、オトシン、エビなどを20匹飼っていて、
今度60cm規格水槽に集約しようと思っているですが、数的に問題ないでしょうか。また、コリのエサをテトラ族が横取りしないか、心配です。アドバイスお願いしますm(_ _)m
あ、あとベタが1匹います。
0349pH7.74 (ワッチョイ 53a1-p/Ix [182.21.170.51])
垢版 |
2020/02/20(木) 06:59:33.02ID:Hwsog4fn0
ホムセンで買ったカージナルテトラが白点病にかかっていて水槽内に蔓延
カージナル全滅で他の種類も3匹落ちた
グリーンF投入して少し落ち着いたが、こういうのって文句言っての保証してくれないよね?
0350pH7.74 (ワッチョイ 3f34-8Lli [61.206.247.236])
垢版 |
2020/02/20(木) 07:51:41.41ID:7AGJovz30
証言しかその状況を他人に伝えるすべがないのにどうやって?
開ける前から白点ならそのまま返却か画像残す
槽内で発覚なら既にそこの環境での出来事でしょ
0351pH7.74 (オッペケ Sr37-o94F [126.161.39.75])
垢版 |
2020/02/20(木) 08:06:02.28ID:vkpskLaDr
そもそも見て判断して
トリートメントすべき
0357pH7.74 (オイコラミネオ MM9f-0+Sd [103.84.126.229])
垢版 |
2020/02/20(木) 15:26:14.02ID:o9MYOf1wM
フレッシュウォーターバンブルビーフィッシュについて質問です
人工餌をあげていますが全く食べません赤虫やブラインシュリンプでないと食べないでしょうか?
0360pH7.74 (ワッチョイ c3f0-f35f [210.194.180.109])
垢版 |
2020/02/20(木) 22:08:51.41ID:eykmupY70
質問よろしくお願いします。

ポリプテルスを調理して食べたいのですが、単純にフライパンで焼いても食べられます
かね?あの硬いガノイン鱗が曲者のようです。ガーの調理ブログがありますが、ブログの
ように屋外で丸焼きとかできません。キッチンで調理する方法を探してます。
0362pH7.74 (JP 0H9f-z+Zk [111.101.132.234])
垢版 |
2020/02/21(金) 00:16:37.62ID:WBoU1j6yH
近所のショップ3件周って売ってねえ
プラチナソイル買い占められたわw
売りたい商品を大量に仕入れるのやめてもらいたい
アマゾンソイルってなにwwwいらんわ
0364pH7.74 (ワッチョイ 139d-o94F [60.69.197.44])
垢版 |
2020/02/21(金) 21:13:06.19ID:RN1NsslV0
pH6.4、KH4、GH8でpHにあまり影響与えずに水のKH、GHを下げたいんだけどゼオライトか薬液、RO水で換水しか方法無い?
石は小さめの青華石を3つくらいしか入れてなくて地元の水道水の硬度調べたらやや高めだった感じ
カリウム液肥を添加しているからイオン交換の優先順位的に吸着したいCa、Mgより先にカリウムが吸着されるゼオライトは避けたいし
薬液系は同時にpHも下げるやつが多いからエビのためになるべく控えたい
RO水はいちいち換水のために用意しなきゃいかんのが怠すぎる
0366pH7.74 (ワッチョイ 733e-afXR [180.58.19.97])
垢版 |
2020/02/21(金) 22:59:19.38ID:f1GP/WdA0
ROを買うとか近所のスーパーやホムセンに汲みに行くなら面倒
マーフィードとかの浄水器買ったら面倒じゃなくない?
手間を掛けるか金を掛けるか
どちらも掛けずにどうにかせいはどうにもならん
0367pH7.74 (ワッチョイ bf3f-p4c1 [131.147.111.33])
垢版 |
2020/02/21(金) 23:51:55.33ID:aTEWSZob0
ガラス水槽で120cm×30cm×45cm(以上)というのは無いでしょうか?

自分で調べたところ、アクアシステムのクリスティ 120Sが高さ40cmでしたが
45cm以上というのは見つけれなかったです。

ご存じの方いましたら教えて下さい。
0369pH7.74 (ワッチョイ 139d-o94F [60.69.197.44])
垢版 |
2020/02/22(土) 03:11:50.11ID:+ZTyh24R0
>>365
>>366
ありがとう
やっぱROくらいしかないのね…
とりあえず水道水の硬度が低い地域に引越しを検討します。
0380pH7.74 (ワッチョイ cf74-IPX/ [153.232.66.197])
垢版 |
2020/02/23(日) 22:47:09.95ID:iqcbE+5R0
今、帰って来たら水温が12℃しかない
ヒーターがぶっ壊れたみたいでランプ付いてんのに全く温めてない
今の所大丈夫みたいだけどテトラとオトシンどうだろうか
店もう閉まってるし明日も仕事だし、とりあえずホッカイロでも貼ってみるか・・・
0382pH7.74 (ワッチョイ cf74-IPX/ [153.232.66.197])
垢版 |
2020/02/23(日) 23:43:36.06ID:iqcbE+5R0
玄関置きだからエアコンない
とりあえずファンヒーターを水槽の方に向けてみた
お湯入れたペットボトル置いたりして今は12.8℃になった
アマゾンで明日着のヒーター買ったからそれまで何とか頑張ってほしい
0385pH7.74 (スッップ Sd5f-Sw8u [49.98.146.151])
垢版 |
2020/02/24(月) 13:09:19.97ID:cBKHyq0Pd
>>375
あります、ちゃんこ鍋だとすると
GHがベースKHが出汁TDSが風味
具材は石です
0387380 (ワッチョイ cf74-IPX/ [153.232.66.197])
垢版 |
2020/02/24(月) 23:51:28.02ID:EbLYwUCk0
ただいま帰宅
ヒーターはコトブキの2wayオート
確か10月くらいに買ったから使用期間は4か月・・・くらい?
取り合えずアマゾンから届いたのを家族に付けておいてもらったから今は19℃くらいになってる
生体の動きが昨日とはまるで違うスピード感
隠れてるのもいると思うから数の確認はまだ取れてないけど落ちてなければ良いな・・・
0390pH7.74 (ワッチョイ 1bc7-5e2E [222.15.40.64])
垢版 |
2020/02/26(水) 00:20:37.81ID:JA2uKR660
水草の名前を教えてもらえませんか?
水中葉の見た目はパールグラスを透明にしたような感じです。
一度水上葉にした後、再度水中葉にするとノーマルのパールグラスのような見た目に
なると説明が載っていました。
ご存じの方がいましたら、よろしくお願いします。
0395pH7.74 (ワッチョイ 3be3-7VMI [36.8.151.159])
垢版 |
2020/02/27(木) 01:33:46.98ID:AK0TEfVm0
いやちゃうで
なんでかわかるか?
0398pH7.74 (ラクッペ MM7b-+c3Y [110.165.176.205])
垢版 |
2020/02/27(木) 11:34:39.56ID:SimNCUFyM
水作エイトコアsのエアレーションの勢いが急に弱くなり困っています。
フィルターを掃除しても改善しません。何が原因でしょうか?
ポンプは水心sspp7sで、この構成で1年ほど経っています。
0402pH7.74 (スプッッ Sdfa-TmTD [1.75.253.223])
垢版 |
2020/02/27(木) 12:25:48.54ID:+Rb4ILGEd
>>401
プラストンも詰まってくるとエア出なくなるよ
安いから交換が1番いいけど、ブラシで掃除したりハイターに浸けたりしても改善することがある
0405pH7.74 (ワッチョイ 3aff-2Nz7 [61.209.3.132])
垢版 |
2020/02/27(木) 16:32:28.10ID:BTCXJgpL0
>>396
水槽中の陽イオンは
カルシウムイオンだったりマグネシウムイオンだったり(硬度として判断される)、
どうかしたらアンモニウムイオンだったりもする。
硝酸イオンが溜まってくると、水素イオンが増えてくる(PHが下がる)。

>>394
概ね合ってる、でも化学の議論じゃないから細かいこと言ってもしょうがない。
0407pH7.74 (ワッチョイ ba78-Aj+s [123.0.64.202])
垢版 |
2020/02/29(土) 11:38:22.51ID:hl8dyCKS0
グッピーとミナミヌマエビを勝っている水槽にアルビノコリドラスを入れようと思うんですが、コリドラスはミナミヌの子供を食べたりしますか?
0410pH7.74 (ワッチョイ 16f0-ZhQ4 [119.172.116.53])
垢版 |
2020/02/29(土) 21:39:43.60ID:6scUrFl60
20種類はコリドラスを飼った事があるけど
コリドラスがエビを食べてるのは見たことがない
鼻先にエビが止まっても食べない

グッピーは食べてるのを見た事があるし、混泳している水槽は一定の量から増えない事を見ると
食べてる居ると推測される

コリドラスとの混泳水槽ではエビが爆殖しているのでほぼ食わないと思われる。
0411pH7.74 (ワッチョイ 2b96-qD4j [14.12.12.0])
垢版 |
2020/03/02(月) 15:19:13.22ID:GeIX5Tl80
質問お願いします。

グッピーに赤ちゃんが産まれました。
他の水槽に隔離していますが
赤ちゃんの水槽は日光に当てた方がいいですか、
当てない方がいいですか。
親の方は適度に日に当たるし、
ライトもつけていますが
赤ちゃん水槽には設備がないので…
0412pH7.74 (アウアウウー Sab7-r+hr [106.154.136.10])
垢版 |
2020/03/02(月) 21:20:30.84ID:UWo+Sgjwa
ご飯の時
餌が見える明るさが有れば
とりあえず育つ
日光当てた方が色は揚がる
0420pH7.74 (ワッチョイ 174b-g6LZ [180.32.204.235])
垢版 |
2020/03/05(木) 11:48:40.46ID:JwTbsqe20
熱帯魚初心者です。
水槽立ち上げ3か月
底砂 ソイル
90p水槽
水換え頻度 週2 3/5ほど換水
生体 ネオン100 レッドビーシュリンプ10匹
こんなかんじで育成しているんですがどうしても緑藻が繁茂して悩んでます。
立ち上げ1月くらいは流木にウィローモスを活着させ順調に成長していましたが今はいくらやっても茶色く枯れてしまいます。
アヌビアスは立ち上げ後も現在もよく成長しているんですがその他の水草は黄色く枯れてしまう状況です。

何かアドバイスいただけませんか?
0422pH7.74 (ワッチョイ 174b-g6LZ [180.32.204.235])
垢版 |
2020/03/05(木) 13:15:38.12ID:JwTbsqe20
>>421
照明は32w蛍光灯二本
一日10時間点灯です。

緑藻がウィローモスなどに絡んで増えてしまいます。
0423pH7.74 (ワッチョイ 174b-mvVe [180.32.204.235])
垢版 |
2020/03/05(木) 13:22:10.30ID:JwTbsqe20
水草まわりはこのような感じです。

http://imepic.jp/20200305/480550
0424pH7.74 (ワッチョイ d79d-g6LZ [60.93.100.115])
垢版 |
2020/03/05(木) 14:01:31.94ID:F3USuuib0
ある動画見て水道水のTDSとか調べたけどTDS30、pH6.8でした。
この水だと淡水60水槽で飼いやすい熱帯魚は何がありますでしょうか?
0425pH7.74 (アウアウウー Sa9b-GFMP [106.180.25.225])
垢版 |
2020/03/05(木) 14:18:18.69ID:tJ1sJ5i0a
アヌビアスバルテリーが葉が黄色くなって茎もフニャフニャになって枯れていきます
何が原因でしょうか?
照明6時間、週一で1/3水替え、ベタ1匹飼育、水替え時に少量のカリウム添加
0431pH7.74 (ワッチョイ 9725-dO/C [36.52.33.57])
垢版 |
2020/03/05(木) 19:20:38.18ID:OQVV5dCr0
サイアミーズフライングフォックスを2匹買いました
紙袋から取り出し1匹だけだいぶ色落ちてんなーって思った水槽に袋浮かべたけど完全に別モノですよね??ハヤ?なんでしょうこいつは
https://i.imgur.com/0QW6Vg3.jpg
0433pH7.74 (アウアウウー Sa9b-mvVe [106.154.136.9])
垢版 |
2020/03/05(木) 20:25:55.28ID:cscBjPlka
1枚目は髭はオスっぽいけど腹は雌っぽい
にとさんはめす
0434pH7.74 (ワッチョイ 9725-dO/C [36.52.33.57])
垢版 |
2020/03/05(木) 20:36:22.15ID:OQVV5dCr0
自己解決いたしました
ラスボラバンカネンシスです多分…レシートと水合わせの時の写真の時間でフライングフォックス1匹くれたりするかなぁ
もう水槽に解き放ってしまった
0435pH7.74 (ワッチョイ 9725-dO/C [36.52.33.57])
垢版 |
2020/03/05(木) 20:38:19.05ID:OQVV5dCr0
専門店ならよさげだけどホムセンだから無理か…まぁ、愛でるか
っつってもラスボラ単体も可哀想
0436pH7.74 (アウアウカー Sa6b-mvVe [182.251.240.13])
垢版 |
2020/03/05(木) 21:08:36.91ID:pZaxOfRBa
ヤフオクでゼウスシュリンプなるエビが初心者にも飼いやすいとの触れ込みで出品されてるんですが、本当に飼いやすいのでしょうか?
0437pH7.74 (ワッチョイ 9f34-9hmK [61.206.247.236])
垢版 |
2020/03/05(木) 23:08:47.31ID:33OjsbM70
ビーのユニークなものを固定して呼称を付けただけじゃないの?
別に新種の真新しいものが出てきた訳でもないのでビーの飼育が問題ないと思うなら良いのでは。
正直言うと自信ないなら見た目真新しい分割高だろうからリスキーなだけかと
0438pH7.74 (ワッチョイ 97c7-o1n2 [222.15.40.64])
垢版 |
2020/03/06(金) 21:56:25.59ID:LW/uyAmL0
390で質問したものです。自己解決しました、エラチネ オリエンタリスと言う名前でした
0439pH7.74 (ワッチョイ 57f2-NYnE [118.111.158.133])
垢版 |
2020/03/09(月) 03:44:12.49ID:nuLapDHa0
質問です
60cm水槽2個
片方は金魚6匹、もう片方はグッピー40匹くらい
底砂は五色砂利を1cmほど敷き詰め

どちらの水槽もGEXのサイレントフロー デュアルを使用しているんですが
水槽内のスペースを取っているのと
割とすぐに水流が落ちるので
エアレーションのみに変更しようか迷っています。


現在は週3回 10リットル程度の水換えを行っていますが
エアレーションに変更した際、水換え方法も変更した方が良いのか
また1個のエアーポンプから両方にエアーを送る場合
どのくらいのの容量のポンプが良いでしょうか?
0440pH7.74 (ワッチョイ 577c-4WAb [182.170.86.162])
垢版 |
2020/03/09(月) 06:15:35.50ID:mT7Lphca0
質問です
コリドラスはTポジションした後どれくらいで卵を産みますか?
コリドラスピグミーがTポジしていたのに2日経っても産みません…
期待していたのに諦めた方が良いのでしょうか
0441pH7.74 (アウアウウー Sa9b-mvVe [106.154.137.67])
垢版 |
2020/03/09(月) 07:30:20.56ID:19waWdeca
その環境でエアーへ厳しいんじゃ?
素直に上部にしたら?
0445pH7.74 (ワッチョイ 97e2-xxMJ [222.3.101.177])
垢版 |
2020/03/10(火) 12:53:57.63ID:0HLwZg780
ヤマトヌマエビってモスをムシり取ったりします?石に巻き付けて導入したらハゲ散らかされてキョーリンの餌入れたらぴたりと止まったんですよね
0448pH7.74 (ワッチョイ 375d-6fEv [122.210.229.115])
垢版 |
2020/03/10(火) 19:20:07.60ID:X63i2tNR0
テトラの6in1カメラでとるやつやってみました
1ヶ月くらい前からCO2添加してて水草育ててるけど
KH7って高すぎですよね?
水槽もコケが酷いし何やったらいいんでしょうか
0455pH7.74 (ワッチョイ ab23-g9+3 [121.81.249.128])
垢版 |
2020/03/11(水) 12:51:26.42ID:2iQTuZsx0
>>448
6in1はほんとに信用できない
各数値が試薬で測った結果と全く異なるから
俺も6in1ではKH10ぐらいを連発してたのに試薬で測ったら3みたいなことがよくある
まずはGH、KHの試薬、PHメーター、TDSメーターを揃えるところからやな
0456pH7.74 (ワッチョイ 1d25-LpqU [36.52.33.57])
垢版 |
2020/03/11(水) 22:16:31.01ID:3UhaFjc40
サイフォンについて質問です
A〜Bの水はエアチューブでサイフォンで給排水
B〜AはB水槽のフィルター(アクアテラ等用の分水エアチューブ)
で繋ごうと思っています
B〜Aはモーターの力なので弱まったりもしそうだけどA〜Bのチューブをしっかり固定さえしとけば水位的?高さ的?にABチューブに何か詰まったり空気入ったりしない限り溢れることはないでしょうか?

電源なしで水位の違う水槽どうし安全に繋げている方いたらやり方教えて欲しいです。
どう質問していいのかもわからない( ; . ; )
https://i.imgur.com/AoTxWao.jpg
0458pH7.74 (ワッチョイ e334-RR2l [61.206.247.236])
垢版 |
2020/03/11(水) 22:41:51.30ID:YBBbwShD0
水位の高い方は自重落下、低い方から動力排水で動力停止時に自重で落ちる最大量が水位低い方の壁より低い位置で止まるなら可能じゃないかな
サイフォンなら位置エネルギーとかを吸収出来れば可能なんじゃない?
正直リスク含めて>>457の発言がベストアンサー
0459pH7.74 (ワッチョイ 253e-6FYF [114.167.54.79])
垢版 |
2020/03/11(水) 23:25:19.55ID:6Fgt0PUc0
>>456
A→Bが何の動力も無しに排水出来る訳がない
ホースがAの水面より上に出てるしAが溢れる
これが可能ならプロホースは振ったり口で吸ったりするまでも無く刺しただけで排水が始まってしまうよ

457が言うようにサイドオーバーフローが良いと思う
ガラスに穴開けてパイプで繋いでシリコンとかで埋める
一度セットすると一人じゃ動かせなくなるけど
https://i.imgur.com/EIvOTCb.jpg
0460pH7.74 (ワッチョイ e390-LpqU [219.100.85.172])
垢版 |
2020/03/11(水) 23:44:56.60ID:eSPU4j070
ありがとうございます456です
穴あけ…軽くググッただけでハードルが高い印象をうけてしまいました水槽はじめて2年の初心者で…

Aは今日注文したばかりでまだネットで調べたりしながら頭の中で妄想してる段階ですが穴なしサイドオーバーフローとかいろいろググッてみます!ありがとう
0461pH7.74 (ワッチョイ e334-RR2l [61.206.247.236])
垢版 |
2020/03/11(水) 23:53:10.78ID:YBBbwShD0
>>460
ガラスのガラスの穴あけは機材揃えて縁側でフンフフーンって程度でマッタリとやればパコって削り取れるから思ったより簡単よ。
気をつけるのは穴のサイズがポンプに負けないこととパッキンとかを忘れないこと。
0462pH7.74 (ワッチョイ e334-RR2l [61.206.247.236])
垢版 |
2020/03/11(水) 23:58:14.62ID:YBBbwShD0
後は私が勝手なイメージだけど
サイドフローの穴を高い位置で作るとしたらOUTを底面吹きつけで排出してINは底面吸い込みとか可能なら
フィルター無しで循環する環境とかなんか凄い面白そうとか思った。
0463pH7.74 (ワッチョイ e390-LpqU [219.100.85.172])
垢版 |
2020/03/12(木) 00:15:05.83ID:Sb6qeslv0
いやー限りなく金欠でガラスくり抜く道具かぁ…高そう

新しくベタを迎え入れたら今までコリみたく大人しかったアルビノレインボーシャークが豹変してしまってベタを一方的に追っかけまわすので
金ないながらも横に置けそうなちっちゃな水槽を買って、どうせなら循環できないかなと思い質問させていただきました(実は似せたつもりで描いた笑)
一々長文ですみません、そもそもレインボーシャークは追っかけてはいるけどコイ科で口元弱そうだしベタ的にはノーダメに近く自分が気にしすぎなだけなのかな?
0465pH7.74 (ワッチョイ e390-LpqU [219.100.85.172])
垢版 |
2020/03/12(木) 00:26:05.68ID:Sb6qeslv0
サンクスです
明らかに嫌がってるからストレスはすごいんだろうな
魚同士の感情なんてわからないけど浮かべるタイプの隔離BOXに隔離してお互い見慣れる見飽きるとかはあるのだろうか
0466pH7.74 (アウアウウー Sa91-Ix3N [106.154.136.234])
垢版 |
2020/03/12(木) 06:24:31.05ID:Rhv4Dbo+a
同じにしたいなら
オーバーフロー で二個並べたら良いよ
もう一個濾過槽いるけど
ヒーター一個でって言うなら
容量2倍だから効率的にも二本いる
水質変えない砂と牡蠣殻使えば
水質同じようになるよ
0468pH7.74 (オッペケ Sr49-Ix3N [126.255.10.11])
垢版 |
2020/03/12(木) 12:51:37.89ID:zoROuzFLr
それじゃ無理だ
まず水面より出口上じゃな
左右を太いホースで
両方とも水中に設置して
同じ水位を維持する様にしたら
0469pH7.74 (ワッチョイ 1d25-LpqU [36.52.1.10])
垢版 |
2020/03/12(木) 13:48:50.56ID:7X98EBlx0
コックで調整はいいですね!
A〜Bのサイフォンチューブ給水口が水面スレスレになってしまった時に止まりそうで…あれ?それでもまた満たされたらサイフォンて自動的になるの?口を上向きにすればいけるのか…1度でも空気入ったら吸わなきゃだめか
いやー、届いてやってみないとわからんす(>_<)

絵の排水口はそうですね、、低くしないと落ちるわけ無かったです
水位はこの感じでやりたいわがまま

みなさんありがとう
0470pH7.74 (スフッ Sd03-ZEhh [49.104.26.49])
垢版 |
2020/03/12(木) 15:22:22.58ID:17aGL4QMd
>>469
まぁ皆が言うようにリスク高すぎると思うけど頑張って
Aの水槽に何の生体が居るか知らないけどAからBのチューブに生体が入り込んで詰まればジ、エンドw
B水槽の水がAで溢れ返って大変な事にw

たまにワザとか?ってぐらいにおかしな行動とるヤマトが居てコリタブ抱えてco2 ディフィーザーの上のチューブで食べて飽きたらディフィーザーの上にポイってする奴居てたりするから気を付けて
ホース詰まればヤマトが犯人だよw
0471pH7.74 (スップ Sd03-6FYF [49.97.102.150])
垢版 |
2020/03/12(木) 15:45:20.03ID:WcQoF7hAd
生体書いてあるじゃん
あとBが溢れる事は絶対に無い
チューブが詰まって溢れるのはA
そもそもエアチューブに入り込む様なサイズじゃないけど
暴れて外れるとか中に気泡を送り込むとかのリスクは有るかも知れない
0473pH7.74 (ワッチョイ e3ff-g9/a [61.209.3.132])
垢版 |
2020/03/12(木) 16:52:24.13ID:ZHm0SLd20
>>456
こんなんでどうだ?
https://i.imgur.com/xGvHM55.jpg
A→Bチューブは太いほうが安定する。
「コップ的なもの」は太すぎると浮力も大きくなるので固定が面倒。固定方法がキモになるかも。
0474pH7.74 (スッップ Sd03-UJbw [49.98.168.182])
垢版 |
2020/03/12(木) 17:12:25.28ID:wHvsb3bpd
どんな仕掛けにしても、結局サイフォンが切れた時点でAの水槽が溢れるだよね
サイフォン使って水を動かすのは危険だよね
ダブルサイフォンでも使わなきゃ
0475pH7.74 (ワッチョイ e3ff-g9/a [61.209.3.132])
垢版 |
2020/03/12(木) 17:14:34.21ID:ZHm0SLd20
「コップ的な物」の固定は
・パイプの横にAの水位で穴を開けて、パイプの上部は水槽の縁まで伸ばしてやった方が固定が楽かも(水槽の枠に当てるとか)
・パイプの下部を底まで伸ばして、砂利やステンレスのベアリング玉を重りにして浮き上がらないようにする。
等も考えました。
0476pH7.74 (スッップ Sd03-UJbw [49.98.168.182])
垢版 |
2020/03/12(木) 17:34:58.61ID:wHvsb3bpd
でも皆さんが言ってる通りリスク高すぎるというか、現実的じゃないよね
サイフォンでBに移動する水と、A水槽に供給源される水が寸分の違いも無く完璧にイコールの状態を常に維持しないと、A水槽から溢れる

正直どう考えても無理だと思う
0480pH7.74 (スッップ Sd03-UJbw [49.98.168.22])
垢版 |
2020/03/12(木) 20:18:11.87ID:xqyUVOWSd
>>477
なんとかなるのか
水中ポンプじゃない、水陸両用で空気中で水位無くても常時使用可能なポンプならいけるか…?
現場で使うゼロポンプみたいの
0481pH7.74 (ワッチョイ 8d9d-HFzM [60.70.105.26])
垢版 |
2020/03/12(木) 20:21:09.20ID:GBuUqN490
水位にマージンとっておいて
ポンプ側の吸い込み口をある程度水面に近付けとけば
一方的にポンプから隣の水槽へは行かないよね
0482pH7.74 (スッップ Sd03-UJbw [49.98.168.22])
垢版 |
2020/03/12(木) 20:36:13.81ID:xqyUVOWSd
>>479
ポンプが水面より上かな
普通のマグネットポンプとかじゃムリじゃないかな?
どちらか片側からエアー吸った瞬間水が回らなくなるんじゃないか
ただ何か>>481氏とかのアイデアを取り入れて考えれば何とかなる気もしなくもないが
でももう質問者の方の求める所からかけ離れてきてる気もするけども…
しかし自分も興味はある
0483pH7.74 (ワッチョイ 7596-miCu [106.73.224.64])
垢版 |
2020/03/12(木) 21:14:50.15ID:8gBAfUbG0
アクリルパイプをミスト風・すりガラス風にする方法ってありますか?
調べたところ240番のヤスリでそれに近い表現になるとのことですが(左下側)
https://i.imgur.com/leXO4N8.jpg
ただパイプを水中で使いたいので、水中だとヤスリの段差が水で埋まって普通の透明パイプになりそうな気がします
0484pH7.74 (オイコラミネオ MM39-V0s5 [150.66.82.68])
垢版 |
2020/03/12(木) 21:30:39.90ID:i/O1YntQM
これは恥ずかしい晒しあげ
0485pH7.74 (オイコラミネオ MM39-V0s5 [150.66.82.68])
垢版 |
2020/03/12(木) 21:31:07.62ID:i/O1YntQM
すまんまじ誤爆
0487pH7.74 (アウアウウー Sa91-Ix3N [106.154.136.30])
垢版 |
2020/03/12(木) 22:47:11.66ID:BdW3oBaJa
パイプを二重にするとか
中にシリコンホース通すとか
0491pH7.74 (ワッチョイ e390-LpqU [219.100.85.172])
垢版 |
2020/03/13(金) 02:04:06.93ID:fKDAFfcf0
サイフォン男です。まじでみなさんありがとう。A水槽は明日届くはずで、生体が先にも言ったけどなんか改めて言いづらいのがベタです。
ホムセンでデシリットルレベルのかコップに入れられたやつに一目惚れして買った次第で
Aは確か5リッター弱くらいの小型水槽で、あわよくば、どうせならくらいの感じで質問させていただきました。
頻繁に水槽構うので本当いうと地道に水換えも苦ではなく、ほんとどうせならできるかな程度でしたがいろいろアドバイスありがとうまじで。
来たら溢れだけは注意して避けつついろいろ実験します!
たびたび長文でごめんなさい
0495pH7.74 (スップ Sdc3-X3me [1.66.98.219])
垢版 |
2020/03/13(金) 18:33:22.53ID:QId/uyV/d
外掛けフィルタにヒーター入れちゃいかんってのは
プラスチックが溶けるからってだけですかね?
もしそうなら、ステンレスの外掛けフィルタ作ればヒーターぶっこんでいいんですか?
0496pH7.74 (ワッチョイ 0de3-tiuN [124.211.199.219])
垢版 |
2020/03/13(金) 18:44:39.89ID:j0gXMQNd0
初心者です
底面フィルターでラプラタサンドみたいな細かい砂を使いたいのですが、
底面フィルターをストッキングで包む位では無理でしょうかm(_ _)m
0497pH7.74 (ワッチョイ 253e-6FYF [114.167.54.79])
垢版 |
2020/03/13(金) 18:47:25.67ID:0vbc6BLZ0
外掛けにヒーターってサイズ的にもキツくね?
あと外掛けって吸水と排水が近くて水槽全体が循環しないイメージ
他の何かで水を循環させて水槽全体の水温が均一化されるならいいんじゃない?
0498pH7.74 (ワッチョイ 8be3-39LJ [113.156.135.147])
垢版 |
2020/03/13(金) 18:55:01.96ID:0SAWy/OO0
>>496
もし砂を使いたいなら他の濾過を薦めます
底面のスノコに砂が落ちるのが大きな問題ではなく細かい濾材だと通水が悪く詰まりやすくなるという問題からです
底面+大磯などの礫の組み合わせが大いのはそういう理由です
よってストッキングも大きな対策にはならないということです
0499pH7.74 (ワッチョイ e334-V0s5 [61.206.247.236])
垢版 |
2020/03/13(金) 18:56:32.85ID:r2CXH+6R0
>>495
溶けて火災等の懸念からだと思いますよ。
私はガラス製の上部に仕込んでるけど別口で水は攪拌してるかな
0501pH7.74 (アウアウウー Sa91-Ix3N [106.154.136.221])
垢版 |
2020/03/13(金) 19:57:11.00ID:Cjqxcg5Va
そもそもフィルターにヒーター入れる場合
フィルターを温めてから水槽温めるから
効率悪いしフィルターから熱が逃げてしまう
フィルターに入れても良いのは
オーバーフロー だけじゃない?
0502pH7.74 (ワッチョイ e334-V0s5 [61.206.247.236])
垢版 |
2020/03/13(金) 20:03:57.07ID:r2CXH+6R0
上部とOFって上にあるか下にあるかって差程度(大きさはとりあえず無視)だと思うけど
0503pH7.74 (スッップ Sd03-X3me [49.98.157.72])
垢版 |
2020/03/13(金) 20:57:15.07ID:5N9Wsv75d
色々な意見ありがとうございます
流量の確保と温度のロスが課題っぽいですね
そもそもステンレス加工が出来るのかって問題もありますがもう少し考えてみます
0504pH7.74 (ワッチョイ bbf0-FfQu [119.172.116.53])
垢版 |
2020/03/13(金) 21:44:54.77ID:xWj94YNB0
熱量の大きなロスなんて無いと思うよ

サイフォンの原理で水が抜ける方式になってると
空焚きで壊れる可能性もあるのでその辺考えて機構構築したほうが良い
0505pH7.74 (ワッチョイ e3ff-fFIs [61.209.3.132])
垢版 |
2020/03/13(金) 22:14:36.21ID:f9xa73OJ0
>>495
基本はプラスチックだから。
それに加えて、メーカーが保証したくないから。
(「使用出来ます」って書いちゃうと、想定外の使い方をして火事を出す人が出るかもしれないからね。)
使用しない事を前提に製品が作ってあるから、既製品に入れるにはリスクが大きい。
自作なら材料や大きさ等を考えて作ればフィルター内に仕込む事自体は問題ない。
0510pH7.74 (ワッチョイ e334-V0s5 [61.206.247.236])
垢版 |
2020/03/15(日) 18:56:42.89ID:srbpA5PQ0
流木で目がやられてるの飼ったことあるなら同じ事起こると思うよ
0512pH7.74 (ワッチョイ e378-55Jx [123.0.64.202])
垢版 |
2020/03/17(火) 08:56:07.12ID:Swn8KI+X0
グッピーのブルーグラスのペアからブラオが生まれました
ブラオの♂とブルーグラスの♀が交配したらどのような種類の個体が生まれますか?
0513pH7.74 (オッペケ Sr49-Ix3N [126.255.18.228])
垢版 |
2020/03/17(火) 10:20:53.96ID:8c/J+jTar
ブラオとブルーグラスが出る
グラス模様は劣化する
0514pH7.74 (ワッチョイ 257b-Ht49 [114.167.159.164])
垢版 |
2020/03/17(火) 14:34:09.24ID:hm1zaC350
ダークブルーシュリンプを買ったのですが、ポロポロと死んでゆき全滅したと思っていたら見えないところで繁殖していたようで、最近数匹見かけるようになりました。そしたら買った覚えのないルリーのようなものを1匹だけ見つけました。
ダークブルーシュリンプからルリーは生まれますか?
それともこれはルリーじゃなくて色が真ん中だけ抜けたものでしょうか?
https://i.imgur.com/HcescnN.jpg
0515pH7.74 (ワッチョイ 7d96-y885 [14.10.2.224])
垢版 |
2020/03/17(火) 16:42:28.30ID:m0YaAeHN0
そういうのを集めて固めたのがルリーの始まりだと認識してる
ブルーからは俺はないけどチェリーからはちょくちょく出るな
0516pH7.74 (ワッチョイ 257b-Ht49 [114.167.159.164])
垢版 |
2020/03/17(火) 17:58:15.57ID:hm1zaC350
>>515
そうなんですか!ありがとうございます!そのうちルリー欲しいなと思ってましたが、少しだけお値段上がるのでどうしよっかなーっと思っていたので嬉しくなりました!
0518pH7.74 (ワッチョイ 7d96-cFTf [14.8.71.64])
垢版 |
2020/03/17(火) 19:30:40.79ID:lo7805v+0
底床 - ていしょう
底砂 - そこずな
って言ってるし変換も通常通りに出る
0519pH7.74 (アウアウウー Sa91-Ix3N [106.154.137.102])
垢版 |
2020/03/17(火) 21:27:31.39ID:MlG0+LOEa
砂利 じゃり
主に小さい石のもの

砂 すな
すな

ソイル そいる
ソイル

この三個で会話は出来る
0520pH7.74 (アウアウウー Sa91-5lI8 [106.130.131.77])
垢版 |
2020/03/17(火) 21:40:40.45ID:rEbnha8Pa
底床は自分のでは変換できないけど、「ていしょう」でいいと思う
誤変換で低床ってのを良く見るね。注意!
底砂(そこすな)
底砂利(そこじゃり)
0522pH7.74 (ワッチョイ 67e2-c1fj [222.3.101.177])
垢版 |
2020/03/18(水) 13:57:14.80ID:Wq2zvLHa0
上部に追加する濾過層へリングをネットに入れて投入しようと思うんですが、ネットに降ってくる水が表面張力でネットの中に入っていかないで表面を伝わるだけなんてことないですよね?
0523pH7.74 (オッペケ Sr67-pcRn [126.255.1.102])
垢版 |
2020/03/18(水) 15:18:13.46ID:imMbLBSur
大磯は海で採石云々て

多少あるけど気のせいレベル
0526pH7.74 (ワッチョイ 5674-1G7t [153.232.66.197])
垢版 |
2020/03/18(水) 17:33:02.36ID:vex/e+nz0
立ち上げて約1年の60cm規格水槽、phが7.2~7.4くらいで安定してます
水槽内はソイル、流木2つ、大き目の雲山石1つ、溶岩石1つ
水草はウィローモス、アヌビアスナナ、アンブリア、パールグラス
生体はカージナルテトラ12、オトシンクルス3、ミナミたくさん、石巻貝3
フィルターはエーハイム2213です
換水は1週間から10日に1度1/3くらいで、換水に使ってる蛇口から出る水はph7.1~7.3くらい
計測は試薬2種類とデジタルで、換水前とか後、換水してから3日後とか色んなタイミングで計っても同じような数値です

ある程度期間が経つとphは下がる傾向ってよく言いますけど、こんなもんですか?
ちょっと高いのかな?って思ってます
生体たちは特に問題なく元気に見えるので気にしなくて良いレベルかもですが
暖かくなったらメダカかグッピーを追加したいと思ってるので気になっています
0527pH7.74 (スフッ Sdf2-AZsn [49.104.24.5])
垢版 |
2020/03/19(木) 00:18:53.90ID:uEx4hZMDd
>>526
そりゃそんな石入れてんだから弱酸性に傾く事はないわなw
生体が元気ならPHなんて気にする事は無いよ
グッピーも弱アルカリ性を好むからその水質でバッチリw

弱酸性に傾くのは水草水槽で水草モサモサにしてco2 添加、高光量ならPH6切る事もある

石組みレイアウトは弱アルカリ性に傾くって事ぐらい覚えておこうな
0528pH7.74 (スプッッ Sd12-5vOU [1.75.210.88])
垢版 |
2020/03/19(木) 08:18:15.26ID:PcZl/jtnd
藻が大量に生えて困るので今までスーパーのRO水で水換えしてたんですがそのスーパーが潰れてしまいました
自宅の水道に簡易浄水器つけようかなと思いますが初期投資1万円ぐらいで窒素とかまで取れる浄水器使ってる方いたら教えて下さい
0530pH7.74 (ワッチョイ 07e3-cULp [36.8.151.159])
垢版 |
2020/03/19(木) 15:37:19.08ID:V46HnQu70
>>526
PHが酸性に傾く要因はソイル、リン酸や硝酸塩の蓄積、CO2の添加などや
弱酸性にしたいならCO2を添加するとええやで PHとKHを測定して最適なCO2濃度にするんや
ワイはどの水槽もPH6.0 KH1.0くらいやで 水道水はPH7.7くらいあるみたいやけどな
0532pH7.74 (ワッチョイ d234-VKuL [61.206.247.236])
垢版 |
2020/03/19(木) 21:10:22.97ID:yJZXlv6K0
必須では無いです
0533pH7.74 (ワッチョイ 1253-1G7t [157.147.249.144])
垢版 |
2020/03/20(金) 01:39:10.14ID:RN6kc6ws0
シクリッドが盛大に脱腸したような糞なのかよくわからん異物がケツについてる。
出る直前は腹がパンパンだった。一晩で全部出てて、腹はへこんだ。二日目で一部が白っぽくもなってきた。
二週間近くずっと飯も食ってないし、動きが鈍い。死ぬかな・・・

https://blog.goo.ne.jp/charipota/e/1088bf18ef656d6e20905e421fe43788
ここと見た目が似てるけど、うちの場合体に対して異物の割合がでかい。
0534pH7.74 (スッップ Sdf2-iOrI [49.98.156.135])
垢版 |
2020/03/20(金) 06:23:01.95ID:3GwkDcuHd
ADAウッドキャビネットの高さが70cmって書いてあるけど
ウッドキャビネット内の高さは何cmあるのでしょうか?
公式サイトにも取り扱い説明書にもカタログにも書いてないから濾過フィルターが収納できるかイマイチわからない
0535pH7.74 (ササクッテロ Sp67-1hQR [126.35.149.190])
垢版 |
2020/03/20(金) 06:44:39.76ID:wWRylu4Tp
20cmキューブ水槽に田砂を敷いてシマドジョウを3匹飼っています。これだけですと寂しいのでアカヒレを6匹ほど入れていたのですが、2ヶ月ほどで全滅してしまいました。シマドジョウと一緒に飼えるおすすめのお魚があれば教えて下さい。
0536pH7.74 (アウアウウー Sae3-pcRn [106.154.136.150])
垢版 |
2020/03/20(金) 08:54:42.80ID:6IrZ/pV0a
そんな高級品持ってないけど上が10cmと
下が5cmくらいあるとして55cmくらいじゃない?

加温有り?
タナゴで良いんじゃない?
多分ドジョウのせいじゃ ないよね
0537pH7.74 (ワッチョイ c79d-1G7t [126.61.63.161])
垢版 |
2020/03/20(金) 13:11:20.31ID:PsWPZpeF0
家庭用の浄水器買ったら養魚用には使用しないでくださいって書いてあった
熱帯魚用の浄水器と家庭用は何がどう違うの?
0538pH7.74 (ワッチョイ 07e3-cULp [36.8.151.159])
垢版 |
2020/03/20(金) 13:32:05.32ID:9KypkNYq0
>>535
アカヒレがおすすめやで
死んだのは運が悪かっただけや
0540pH7.74 (アウアウウー Sae3-pcRn [106.154.137.22])
垢版 |
2020/03/20(金) 14:22:50.66ID:qkTLYKC7a
フィルターの容量から考えても家庭用って
気休めなんじゃないかなって
家庭用でも高級なのは水槽にも
使えるってなってるし
0541pH7.74 (ワッチョイ d2ff-GfyW [61.209.3.132])
垢版 |
2020/03/20(金) 15:16:37.29ID:wc2wRdek0
一番の問題は養魚に対してテストが行われていない製品だということ。
なので当然、安全の保証がない。
メーカーや製品によって養魚に対しての安全性が違うかもしれないから、
「家庭用の浄水器は経験上大丈夫」と言う人がいても、
同じメーカー、製品でないと信用できないと思う。
(例えば、高級なハイグレード抗菌仕様(人間には安全)の製品が、濾過バクテリアにはダメージを与えるかもしれない)
0543pH7.74 (ワッチョイ d3e3-Fu34 [106.160.88.188])
垢版 |
2020/03/20(金) 16:35:38.42ID:R8Oiunb40
昨日ウィローモススレにも書き込んだんですが、ウィローモスって陸地でも繁殖する可能性はありますか?

5年以上前だと思うんだけど、アクアリウムにハマってた時期に水槽から出たもの(水換え時の水やトリミングのカス等)は全て庭に撒いていました。
昨日、何気に庭土の表面についてるコケみたいなのを一掃しようという気になって、剥がしまくったんですが、よく見るとウィローモスなような気がして・・・。
因みに当時繁殖してたのは南米ウィローモスです。
0545pH7.74 (アウアウウー Sae3-pcRn [106.154.139.110])
垢版 |
2020/03/20(金) 17:31:02.26ID:AkUbfDPKa
凍る環境でも育ってる
0546535 (ワッチョイ 8260-1hQR [133.207.34.0])
垢版 |
2020/03/20(金) 19:11:25.50ID:+bcj463L0
回答ありがとうございます。初心者のためどうして死んだのかよく分かっていないのですが病気の疑いが強いかなと思っています。
アカヒレ再チャレンジかタナゴを試してみます。
0547pH7.74 (ワッチョイ d234-VKuL [61.206.247.236])
垢版 |
2020/03/20(金) 19:12:40.94ID:XaXlqsiN0
抗菌仕様の製品は破壊力凄まじいからな。。。
0548pH7.74 (ワッチョイ 1f33-tW64 [220.221.182.10])
垢版 |
2020/03/20(金) 19:47:26.16ID:fnP+GczY0
エビを頂点とした水槽を作ってるんですが、生態系を複雑にしたくて、エビ以下の水生生物をたくさん入れたいです
水ゲジが欲しいのですが、水槽に沸いてる人、誰か譲ってくれませんか
現在、ミナミヌマエビ、チビゲンゴロウ、ゾウリムシが居ます
ケンミジンコとカイミジンコも欲しくて、今沸かそうと画策中です
0550pH7.74 (ワッチョイ 1f33-tW64 [220.221.182.10])
垢版 |
2020/03/20(金) 20:01:32.93ID:fnP+GczY0
底面フィルターに大磯砂、ウィローモス、ミナミヌマエビが基本です
砂利の隙間に入り込めるエビ以下の分解者を増やしたくて…
0551pH7.74 (ワッチョイ d234-VKuL [61.206.247.236])
垢版 |
2020/03/20(金) 20:25:15.40ID:XaXlqsiN0
ザリガニ入れればどんな小型熱帯魚入れようともエビがトップになるんでないかな
0552pH7.74 (ワッチョイ 828c-AZsn [133.155.13.26])
垢版 |
2020/03/20(金) 22:44:03.67ID:L6m+/f7l0
>>550
水槽の四隅のうちのどこか一つに小さな流木を数本入れて通水性悪くして
ゴミの溜まり場作ってその周辺の大磯にイニシャルスティック埋めて100均のザリ餌を毎日少量与えれば水ゲジとカイミジンコは直ぐ出てくるぞ
水槽もそれなりに苔まみれになるけどw
0553pH7.74 (ワッチョイ 9fe5-ED79 [92.202.182.120])
垢版 |
2020/03/20(金) 23:16:34.26ID:OsNJ8yg+0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2092321.jpg

1年弱稼働させた水槽がだいぶコケまみれになってきたのでリセットすることにしました。
↑の画像は、生体を他の水槽に移した後、水を抜いたところを真上から写したものです。

ソイルはある程度の期間(1年ぐらい?)で交換するものと聞いていますが、見たところ
まだ玉の状態を維持しているので、使えるものなら再利用したいと思っていますが
問題ないでしょうか?それとも止めておいたほうがいいでしょうか?


なお、水を全部抜いたのでバクテリアはだいぶ減っているかと思いますが、
ソイルの中と外部フィルターの中にいくらか残存してると思うので、このあとは
もうちょっとゴミを取った後、水を入れて・・・という流れで考えています。
0554pH7.74 (ワッチョイ 1ee3-gaSl [111.99.156.163])
垢版 |
2020/03/21(土) 07:58:16.31ID:XtqtAo//0
クリプトコリネを買ってきて根がものすごく長いんだけど、ひげみたいな根はカットしていいんですか?
白くて太い根?も長いんだけど、それはそのまま植えるのですか?
0556pH7.74 (アウアウカー Sa0f-Fu34 [182.251.151.39])
垢版 |
2020/03/21(土) 12:52:38.54ID:y5mDWu8Ua
>>544
そっかー、ありがとうございますm(*_ _)m
0557pH7.74 (アウアウカー Sa0f-Fu34 [182.251.249.37])
垢版 |
2020/03/21(土) 12:53:52.76ID:YvpN7miYa
>>545
やっぱり繁殖力すごいですよね。
ありがとうございますm(*_ _)m
0558pH7.74 (ワッチョイ d2ff-GfyW [61.209.3.132])
垢版 |
2020/03/21(土) 13:02:35.68ID:lCnbh5LR0
>>548
川から、石や流木、枯れ草なんかを取って来て入れとけば、いろいろ湧きやすいかもね
0559pH7.74 (ワッチョイ 5633-JRUg [153.144.202.104])
垢版 |
2020/03/22(日) 03:10:49.63ID:Npj4GwfG0
60cmスリム水槽で混泳水槽をやってます先日、水槽の水面直下で稚魚が泳いでいるのを見つけました
現在の生体が
ミクロラスボラブルーネオン
カージナルテトラ
コリドラスパンク
コリドラスハブロスス
GHDのメス一匹
この中でどの種の稚魚である可能性が一番高いでしょうか
0563pH7.74 (ワッチョイ 5238-Sdek [125.2.166.51])
垢版 |
2020/03/22(日) 13:59:59.14ID:78puY8DN0
新しい水槽を買って、古い水槽から引越しをしました。古い水槽に稚エビが残っている可能性を危惧して、ソイルはそのまま、水は10センチほどだけ残し、3週間ほど放置しておいたら、案の定成長したエビが数匹肉眼で確認できました。
古い水槽もソイルも処分したいのですが、このような状態のとき、エビを出来るだけ見殺しにせず仕分ける良い方法は無いでしょうか?
0564pH7.74 (ワッチョイ b25c-E5Z8 [147.192.177.183])
垢版 |
2020/03/22(日) 14:10:23.02ID:pmdhqtFJ0
3週間も経ってるなら孵化しつくしたと考えて残りは諦める
古い水槽を長く残しても新しい水槽との水質差がどんどん開いていくから移し替えも面倒になるよ
0565pH7.74 (オイコラミネオ MMaf-VKuL [150.66.87.253])
垢版 |
2020/03/22(日) 14:52:05.85ID:ZqHWtyKiM
21日で孵化だと29℃超えてないか水温。
だもんでまだ居ると思うわ
0566pH7.74 (オイコラミネオ MMaf-VKuL [150.66.87.253])
垢版 |
2020/03/22(日) 14:53:09.54ID:ZqHWtyKiM
あ適当読んでたぽいな忘れて
0568pH7.74 (ワッチョイ d2ff-GfyW [61.209.3.132])
垢版 |
2020/03/22(日) 19:36:57.04ID:nAcnmXWq0
書いてあった状況が分からないけど、密閉式の対義語じゃないかな。
一般的な市販の外部濾過機は密閉式。
上部フィルターやオーバーフローの濾過槽はオープン式(開放式)かな。
0569535 (ササクッテロ Sp67-1hQR [126.35.137.245])
垢版 |
2020/03/23(月) 08:24:11.59ID:FfpB0RSCp
はじめてのメダカ水槽で、混泳しているミナミヌマエビが排卵しました。このまま産卵させた場合、生き残る子エビは何匹くらいになるのでしょうか。
45cmスリム水槽に、メダカ9匹、ミナミヌマエビ4匹、ヤマトヌマエビ2匹がいます。水草はアナカリス 、マツモにウィローモスが少々。
0572pH7.74 (ワッチョイ 5233-iOrI [125.202.214.102])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:19:21.86ID:Z14K87tG0
>>536
私もそれくらいだと予測はしているのですが
ADAの180cm用フィルターで一番小さいESー2400が高さ55.5cmなのでなんともかんとも・・・

やはり問い合わせてみます
ありがとうございました
0577pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-DWUj [60.108.227.235])
垢版 |
2020/03/26(木) 17:58:27.88ID:NnLRZ9QL0
生体の質問もいいのかな
フネアマガイが優秀すぎて苔がなくなったんだけど、このままじゃフネアマガイが餓死してしまう
きゅうりとか湯がいたほうれん草とか食べる?
何か餓死させないいい方法ないかな
0578pH7.74 (ワッチョイ 5fd7-Emx9 [60.238.122.139])
垢版 |
2020/03/26(木) 21:18:39.55ID:MHKLj8CU0
バルーンモーリーとミナミヌマエビを入れてる水槽にスネイル(イモアラガイほとんどにサカマキガイ少々)が大量に発生して、共生することにして半年くらい経つ。
でもここ1ヶ月くらいでなぜか急減してるようなんだけど、原因ってなんだろう?
どんどん死んで、中身はエビが食べきって殻だけ底にたくさん転がってる。
ちなみにエビはよく増えてる。
特別なことをした覚えは無いんだけど、エビのエサを茹でホウレン草から茹でキャベツに変えた。
魚には粒のエサあげてて、これは飼い初めからずっと一緒。
ヒーターも入れてて、大体20〜24℃くらいになってる。
キャベツかな?
0579pH7.74 (ワッチョイ 5f96-Vno/ [14.8.71.64])
垢版 |
2020/03/26(木) 23:18:32.47ID:R9k7kvRN0
個体数がある一定数まで増えると一気に減ることがある
寿命って言うとひとことで終わるけど
エサや水質、寿命、そこほか色々と絡んで偶然におきた事象かもれん
表面に原因が出てくる生き物ならもしかしたら死因の特定は出来るけど殆どは憶測でしか考えられない
0580pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-LQdW [124.211.199.219])
垢版 |
2020/03/26(木) 23:38:12.14ID:u8YIExvi0
ベアタンクの底に転がってるソイルとか吸い上げたいんだけどオススメを教えて下さいm(_ _)m
プロホースは吸い込み弱すぎ。ピンセットでつまみ上げるとソイル割れます
0582pH7.74 (ワッチョイ 5f96-Vno/ [14.8.71.64])
垢版 |
2020/03/27(金) 01:16:09.37ID:YMGecnPK0
適当なパイプにホース繋いでサイフォンで取る
エーハイムの直径16/22とかでいいんじゃないかな
0587pH7.74 (ワッチョイ 7f34-4fI+ [61.206.247.236])
垢版 |
2020/03/27(金) 17:23:21.51ID:13c0u8LV0
ダストラップかフィッシュレット置いてソイルは潰す
0588pH7.74 (アウアウウー Sa23-y1YS [106.130.43.184])
垢版 |
2020/03/27(金) 19:06:11.35ID:DkIf/4tga
ホムセンのアナカリスやマツモは農薬汚染が酷くてエビが落ちると聞いたことあるのですが

水草その前に、数週間水道水に晒しての農薬抜きでエビが落ちないレベルにまで安全になるんでしょうか
0590pH7.74 (ワッチョイ 5f96-Vno/ [14.8.71.64])
垢版 |
2020/03/27(金) 23:23:23.64ID:YMGecnPK0
3週間2日に1回 1/3水換えするけどアナカリスやマツモとか途中でハゲるしアヌビアスナナは変な色になる
大体面倒になって7日位でエビ投入して24時間様子見る
0594pH7.74 (スッップ Sd9f-KoG8 [49.98.159.210])
垢版 |
2020/03/28(土) 16:57:53.07ID:TeWK7/h7d
>>591
らんちゅうじゃね?
背なりいいし、丸手でなかなかかわいいじゃん
0598pH7.74 (ワッチョイ ff32-psgc [153.229.83.3])
垢版 |
2020/03/30(月) 11:15:01.89ID:VTz+nG/c0
グリーンウォーター作ろうと思って飼育水汲み上げてベランダで放置しといたら
水は透明なままバケツの壁が緑色になってきて藻が生えたっぽいんだけど
これって失敗だよね?
0601pH7.74 (ワンミングク MMdf-LQdW [153.250.213.120])
垢版 |
2020/03/30(月) 15:15:05.08ID:OzC/Ha67M
26度固定のヒーターが、使用開始から半年かそこらで暴走したらしく
朝起きたらお風呂状態になっており生体が全部死んでいた

高級品ではないけど、一応名のしれた国産メーカー品
もちろんセンサー部分が水から出ていたというようなこともない

喪失感からどうしたらいいかわからず、ただ呆然としている
0603pH7.74 (ワッチョイ 5f39-ZbQi [220.106.229.100])
垢版 |
2020/03/30(月) 17:17:54.36ID:jkPVnp9y0
落ち込んでいるところ申し訳ないがそれメーカーに報告してよ
ヒーターを回収されてリコールや
あなたの行動で救われる熱帯魚の命があります…
0605pH7.74 (ワッチョイ 5f32-psgc [118.1.59.29])
垢版 |
2020/03/30(月) 20:39:32.34ID:aV+VOC4K0
壊れない機械はないし、単品だったらそういうこともあり得るものとして考えるしかない
嫌ならサーモスタット二重化しよう
0608pH7.74 (オイコラミネオ MM53-4fI+ [150.66.77.31])
垢版 |
2020/03/30(月) 23:39:24.72ID:q2mi5u79M
自動車でも当たり前のように起こってるのでそれが日常なんです
0610pH7.74 (ワッチョイ 5fd7-Emx9 [60.238.122.139])
垢版 |
2020/03/31(火) 00:31:58.46ID:ZEC7tzHl0
ヒーター故障の話はよく聞くけど、あんな単純なものがなんでそんなに壊れるのかね。
他でそんなに壊れる機械なんてそうそう無いでしょ。
ポットだってコタツだってアイロンだって何年も使える。
魚屋が家電屋に及ばないのは仕方ないとしてもオモチャ程度の技術しか無いということなのか、水中というのはそれだけ過酷ということなのか。
0612pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-572/ [36.8.151.159])
垢版 |
2020/03/31(火) 02:02:14.92ID:hoETvlUN0
よく壊すニキは頻繁にオンオフしてるみたいやで
冬の間付けっぱなしにしとけば3年5年使っても大丈夫や
0613pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-WY/P [126.36.145.17])
垢版 |
2020/03/31(火) 03:50:01.06ID:5wflb/TR0
>>611
熱膨張の繰り返しによる金属疲労
これは物理的なオンオフだという610のは間違い。
繰り返しの多い制御によるオンオフによるもの。
要は設定温度より室温が寒くなる環境にあれば使用頻度が高くなり劣化は早くなる。
0615pH7.74 (オイコラミネオ MM53-4fI+ [150.66.85.103])
垢版 |
2020/03/31(火) 12:13:27.10ID:jIm6VfUcM
接点固着はよくあるんじゃね。
安全講習だと大体話題に上がるし
0617pH7.74 (ワッチョイ ff8a-y1YS [49.129.155.0])
垢版 |
2020/03/31(火) 18:45:48.58ID:ym4jdgDp0
生体や水草を完全隔離できる環境なら海水程度の塩分濃度にする、炭酸水かボンベからガス出して酸欠で殺す、プラナリアゼロって言う薬を使うかのどれか

プラナリアキャッチャーみたいなのも売ってるけども、そういうのは正直言ってバカが買う商品
0620pH7.74 (アウアウウー Sa39-slqa [106.133.54.117])
垢版 |
2020/04/01(水) 17:26:24.22ID:Vdz9I1pPa
60規格水槽でグッピー10匹ほどと5cmほどのタイガープレコを飼っています
プレコは二週間ほど前に導入したんですが、いつも壁面とフィルターのパイプの隙間に隠れてじっとしています
沈下性の餌とかじれるように流木もいれているんですが夜間に食べたりしているんでしょうか?
0622pH7.74 (ワッチョイ 7674-8H9x [153.232.66.197])
垢版 |
2020/04/05(日) 21:47:23.32ID:RBUH3ZAw0
夕方にエサをあげた時はいつもと変わらなかったんですが
さきほど水槽を覗いたらカージナルテトラが12匹中8匹が鼻上げ状態
ウチ3匹はあれよあれよと言う間にキリモミし始めてひっくり返って死にました
残りの子も中層を泳いでいたかと思うと水面近くでパクパク

水温は22℃くらい(ヒーターは入れてます)。フィルターも特に問題なく作動
エアレーションもかけてます
水質はアンモニア、亜硝酸を微量検出、硝酸はほぼ0。
水換えは週1くらいで丁度昨日しました
同居しているオトシンは変わらずガラス面のコケ食ってます
ミナミたちにも変わった様子は見られません
何か病気とかでしょうか?
0624pH7.74 (ワッチョイ 7674-8H9x [153.232.66.197])
垢版 |
2020/04/05(日) 23:14:38.60ID:RBUH3ZAw0
>>623
ごめんなさい
ちょっと何言ってるか分からないんですがアクア業界の隠語か何かですか?

ミナミたちの半数くらいも水面近くの掴まれるところと言う掴まれる所に集合し始めて
ヤバそうだったので急遽1/3程換水しました

鼻上げしてたテトラたちはいつも泳いでるあたりに戻り、水面に来てたミナミたちもほとんど下に降り始めました
何か水質に異変があったのかもしれません
少し様子を見てみます
0625pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-8H9x [126.125.130.161])
垢版 |
2020/04/06(月) 01:40:32.64ID:y3hIC1xp0
殺虫剤とか使ったりしてない?
0626pH7.74 (ワッチョイ 7629-MOza [153.162.79.236])
垢版 |
2020/04/06(月) 02:41:47.03ID:xhFs/T9J0
>>622
まだ始めて間もない水槽かな
アンモニアと亜硝酸濃度が高いと酸欠になり易く鼻上げやきりもみ状態に狂ったような泳ぎをします

生体入れるの早すぎ更に数が多い濾過が出来てない。危ない環境の可能性あります
0627pH7.74 (ワッチョイ 7674-8H9x [153.232.66.197])
垢版 |
2020/04/06(月) 07:41:21.65ID:ivadyxCp0
>>625
>>626
ありがとうございます
今朝は何事もなかったように落ち着いています

立ち上げからは10か月ほど経っています
数は60cm規格にカージナルテトラ12、オトシンクルス2、石巻貝2、ミナミ40〜50?です

水槽は玄関置きで近く(50cmくらい先の棚)にアルコールスプレー(シャンプーボトルみたいな上から押すタイプ)があります
アルコールスプレー自体は数年前から設置していて帰宅時にたまーに使う感じでした
水槽に蓋はしていなく、最近コロナの影響で使用頻度が格段に増えたのでそれのせいでしょうか?
土日は家にいるので使用頻度的には平日の方が圧倒的に多く前日に換水していたので
そこまで使っていない昨日の夕方から夜の数時間で異変が起こるのかな?と感じます

とりあえず水槽に付属していた蓋をするようにしました
0628pH7.74 (アウアウクー MM35-MBmA [36.11.225.174])
垢版 |
2020/04/06(月) 10:52:26.17ID:v3ceQT4OM
立ち上げてから一年経たないくらいになりますが、藍藻が消えてくれません。
週1で3週くらい3分の1の水換えをしてますが、どれくらいで減るか消えるのでしょうか?
苔防止も水換え時に入れています。
生態はヤマト3のビーシュリンプ3です。
アマゾニアのソイルですが、リセットしないとダメでしょうか?
よろしくお願いします。
0630pH7.74 (ラクッペペ MM0e-E7vC [133.106.71.51])
垢版 |
2020/04/06(月) 11:50:43.90ID:fC70plqzM
>>628
藍藻が少量ならオキシドールで退治できるけどエビはオキシに特に敏感なので気をつけて。ソイル内にはびこっていて溢れてる状況だったら諦めてリセット。
0632pH7.74 (オッペケ Sr75-2KnE [126.255.109.66])
垢版 |
2020/04/06(月) 15:10:39.43ID:N/81X8CYr
右でって注文したら良いよ
ガラスはわからんけど
アクリルなら値段変わらないはず
0633pH7.74 (アウアウクー MM35-MBmA [36.11.225.73])
垢版 |
2020/04/06(月) 16:23:44.36ID:0Va5YhCEM
>>630
ありがとうございます。
徐々に浸食されてる感じではびこってきています。
オキシドールはヤマトの時にやりましたが、今はビーシュリンプがいるのでやめときます。
リセットするとしたら、生態は今の水槽の水で避難させ、新しくソイルで立ち上げてどれくらいで投入しても大丈夫なのでしょうか?
0636pH7.74 (ワッチョイ fabb-4747 [211.130.241.126])
垢版 |
2020/04/06(月) 17:42:03.97ID:6CKTh6Ne0
>>633
手で取れる藍藻は取り除き
グリーンFゴールド顆粒を規定量入れて
次の日半分水換え
次の日さらに半分で様子見るとか?

後は水槽サイズもフィルターも分からないけど
水が全体に回ってるのかな?
0637pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-MBmA [126.82.179.63])
垢版 |
2020/04/07(火) 00:03:03.18ID:xgtX7Cwa0
>>635
>>636
ダメ元で遮光やってみます。
エクスタミンではダメですかね?
もしかして藍藻ではないのでしょうか?
ソイル1粒1粒にマリモみたいな感じでくっついてます。
60キューブでエーハイムの2213を使っています。
何かと教えていただき、ありがとうございます。
0640pH7.74 (ワッチョイ 7533-zPqj [220.221.182.10])
垢版 |
2020/04/07(火) 06:07:17.65ID:oUhtrOqm0
ソイルに含まれる栄養素て、具体的にどんな成分なのでしょうか
ググってみても、どのサイトでも「水草やシュリンプの育成に必要な栄養素」としか書いておらず
具体的に何が含まれるかという記述は見つかりませんでした
もはやオカルトの域だと思うのですが…
0641pH7.74 (ワッチョイ 9d7f-IPt9 [14.132.157.52])
垢版 |
2020/04/07(火) 06:18:59.54ID:+B9X/hHW0
まぁエビはともかくとして植物の成長に必要っていったらとりあえず窒素リン酸カリの3種だろうねぇ

オカルトの域かもと言われればまぁ確かに調べたことがないしそういうデータもざっと調べても出てこなかった

ただセット直後に水替えしないとマッハでコケるのは事実だった(自分の水槽)
0642pH7.74 (ワッチョイ 7533-zPqj [220.221.182.10])
垢版 |
2020/04/07(火) 07:16:39.91ID:oUhtrOqm0
まあ原料は土なんだし、砂利より栄養素が豊富ってのは確かなんだろうけど、
成分も知らずに銘柄だけで比較するのはすごくいい加減だなと思って…
0643pH7.74 (ワッチョイ fabb-4747 [211.130.241.126])
垢版 |
2020/04/07(火) 08:33:06.06ID:rk16wYvS0
>>642
成分を書いたらこんなものがこんなにするの?
ってなるだけだからね
カリウム液肥とかは炭酸カリウム買って溶かせば数百円
それが1000円越えたりする世界だから
0645pH7.74 (アウアウクー MM35-MBmA [36.11.225.73])
垢版 |
2020/04/07(火) 11:08:32.21ID:SjfjqmYRM
あと、リセットするとして他に生態を避難させる水槽がないのですが、立ち上がるまで飼育できる簡易的な方法があれば教えていただきたいです。
0648pH7.74 (スプッッ Sdda-scil [1.75.232.211])
垢版 |
2020/04/07(火) 11:53:41.89ID:fZCeSXwLd
段箱に大きめ厚手のごみ袋でもいいんじゃね?
これを機会に検疫槽代わりの大きめプラ水槽を買っとくとなにかと使えるので
出来ればそちらを薦めるが
0649pH7.74 (ワッチョイ fabb-4747 [211.130.241.126])
垢版 |
2020/04/07(火) 12:21:07.36ID:rk16wYvS0
>>645
30キューブ位ならコンテナでも衣装ケースでも
上にある発砲スチロールでも、バケツでも

数日隔離するなら水作エイトとヒータは欲しいかなぁ
P1フィルタでもブリラントフィルタでも良いけどね
ヒーターが箱に当たって溶けないように注意
0650pH7.74 (スププ Sdfa-rgDk [49.96.12.92])
垢版 |
2020/04/07(火) 12:26:46.99ID:aWCITKl0d
ダイソーのプラケースで十分
飼育水はそれを使ってブグブク入れとけば良い
ツマツマ出来る水草も入れとけば完成

もうこれが本水槽で良くってよ?w
0651pH7.74 (スププ Sdfa-rgDk [49.96.12.92])
垢版 |
2020/04/07(火) 12:32:00.45ID:aWCITKl0d
で、予言しといてあげるね

その仮水槽では元気にしてたけどリセットした水槽にお出迎えした時にビーシュリンプが1〜2匹☆になるよ
下手したら3匹のビーシュリンプは全滅だろうな

で、皆から立ち上がって無いのに引っ越し早過ぎだよって言われる
0654pH7.74 (アウアウクー MM35-MBmA [36.11.225.64])
垢版 |
2020/04/07(火) 16:55:20.79ID:v0AFBbclM
645ですが皆さまありがとうございます。
新たに水槽をなどは嫁がうるさいので無理そうです。。
やはりリセットした後のエビの死が可哀想なので、ソイルの侵されている部分を根気で除去して、キューバパールも植えたばかりですが、諦めて遮光にしたいと思います。
なかなか簡単にはいかないですね。。
0655pH7.74 (スププ Sdfa-rgDk [49.96.12.92])
垢版 |
2020/04/07(火) 19:17:57.44ID:aWCITKl0d
>>654
そもそも藍藻って何か知ってる?
カビの一種ですよ
で、そのカビが何故増え続けてるかと言うと水質の悪化(餌のやり過ぎ)、バクテリアが定着して居ない、照明器具じゃ無くて日光が直接当たってる
この3点がが重要でどれか思い当たるふしがあるでしょう?
まずそれを改善する事
ヤマトとビーシュリンプなら餌はやらない
お金があるならADAのパクター100でも買って藍藻の多く発生している所に撒く(バクテリアは藍藻の繁殖を抑える働きもある)
直射日光が当たらない場所に水槽を移動する

手で取れる藍藻は取って3日に1回水量の1/3を藍藻駆除出来るまで換水する
次からはキューバパールにコケが付かないか良く観察して最低でも1週間に1回は1/3換水する
換水するときはプロホース等でソイルや水草の密集して水流の悪い所に溜まったゴミも吸い取る
これでアナタは幸せになれるよ

バクテリア剤は自分の財布と相談してネットで調べて選んでもいいよw
0657pH7.74 (アウアウカー Sa4d-o9JC [182.251.73.192])
垢版 |
2020/04/07(火) 20:14:39.59ID:A59BOA5Da
>>656
ニテラ
だれでも簡単に増やせるよ
破片からバカ増えるから増えすぎに注意してくれ
0659pH7.74 (ワッチョイ 8a8a-D1cH [133.201.147.224])
垢版 |
2020/04/08(水) 10:45:27.96ID:3AlQbfCI0
グッピーメインに30匹で60水槽。
dual cleanつかって、水を半分変えても
一週間くらいで水が緑になる。

エサを満足に与えたくて、それを減らすようにしたけど
あと何をすればいい?オキシドール少量いれてみる?
0663pH7.74 (ワッチョイ 175d-t5YB [122.210.229.115])
垢版 |
2020/04/09(木) 08:37:51.63ID:WR46UmRe0
コロナでヒマだからそこらへんのバケツ使って外で何か飼いたいです
マンションのベランダで屋根あり、電源なし、スロップシンクない環境なんだけど
似たような環境で濾過エアレなしで外飼いしている人いますか?
余った水草やモスとミナミぶっ込んだだけじゃすぐ死んじゃう?
0666pH7.74 (ワッチョイ 03e5-AglQ [92.202.182.120])
垢版 |
2020/04/09(木) 16:40:08.97ID:U2lzO6EX0
>>659
自分も似たような環境
白っぽい砂利を敷いてるけど、もはや青のりぶっかけたご飯みたい

ここの書き込み見て、とりあえず証明時間は夜だけにしてるけど
昼間、窓から光が入っちゃう場所だから、証明抑えても無理かな・・・
0669pH7.74 (スププ Sdba-t5YB [49.96.8.3])
垢版 |
2020/04/09(木) 22:15:15.84ID:bHsD1CpJd
グリーンウォーターになるのは栄養分が多すぎるのでそうなる事が多いよ
底砂が大磯ならシジミやタニシという手もあるけどソイルじゃ弱酸性よりに傾いてるはずだから貝類はダメだろうな
そんな時には浮き草を入れてやると抑える事が出来る

しかし所変われば品変わるでプレコやオトシンにとっては天国の様な水槽なのでプレコは大きくなるのでパスするとしてオトシンでも迎え入れてみたらガラッと変わるよ
ネグロやクルスじゃなくて少し高いけどゼブラオトシンかニューゼブラオトシンがおすすめ
0671pH7.74 (ワッチョイ 4e1d-hgRd [153.137.251.149])
垢版 |
2020/04/10(金) 03:03:02.00ID:6uJ+cQ9w0
>>670
過密水槽なんじゃないの?
貝入れても根本的な解決にならんと思う
詳しい環境は解らんけど
マツモやアナカリスをポイ入れして浄化
太陽光が当たる箇所に本でも立てかけて遮光
給餌を1日置きにする
外部フィルターなら掃除する頻度を増やす
サブフィルターを追加するとかかなぁ

あとは白砂はどうしてもそうなってしまうから、
普通のホースで砂を抜いて新しい砂に入れ替える
抜いた砂を使いたければ漂白させて濯いで乾燥させれば再利用可能で交互に使う
白砂は見栄え気にすると結構面倒です
0672pH7.74 (ワッチョイ 5f33-fRHa [114.182.115.218])
垢版 |
2020/04/10(金) 06:08:26.89ID:32Bo3Fi30
プレミアムモスについて質問です
チャームで買ったプレミアムモスを石に活着させたのですが
最初は赤丸の様なプレミアムモスが届いて全く活着せずにいたのですが、その中のごく一部が増えて青丸のように活着して増えてくれました
https://i.imgur.com/sHC5Nur.jpg
プレミアムモスは青丸の様な形のイメックスだったのですが、だとすると赤丸は何者なのでしょうか?
スカイフィッシュの様な形をして長く伸びていきます
0674pH7.74 (アウアウウー Sa47-5zvt [106.154.137.25])
垢版 |
2020/04/10(金) 07:21:08.55ID:k+uKNjXya
何かしらのウィローモスが
混ざってたんですね
0675pH7.74 (エムゾネ FFba-fRHa [49.106.174.239])
垢版 |
2020/04/10(金) 07:53:50.82ID:Dn+cg7QCF
>>674
混ざっていたというか、ほぼ全て赤丸の草が届いていたのでこれがプレミアムモスだと信じていたのです
もしかしたらプレミアムモスは一欠片だったのかも
最初は上手く活着したものだけが青丸のような形に変化していくのかと思って育てていたのですが、最近これ違う種類なんじゃ?と思いまして
0676pH7.74 (ワッチョイ 9ae3-b4Rr [27.91.80.79])
垢版 |
2020/04/10(金) 10:02:10.40ID:D4Mq3vI00
この金魚の種類を教えてください
去年夏に高級金魚すくいでもらった1匹です
調べてらんちゅうかなと思ってみたが、顔のボコボコもないし結局わかりませんでした
うちに来た時は2センチくらいで今は7センチくらいに成長してます
https://i.imgur.com/6CRJHCO.jpg

金魚と鯉の相性について教えて下さい
異種間でも魚同士仲良くなることはあるのでしょうか?
この金魚と鯉が仲がいい?のかうちに来た時から2匹はずっとくっついて並んで泳いでます
片方が離れると片方が追いかけての繰り返しで常に一緒で見ててほっこりします
上の金魚と同時期に近所の用水路で捕まえた2センチくらいの小魚が成長し今は10センチくらいになってます
https://i.imgur.com/fdzHWhl.jpg
0678pH7.74 (アウアウウー Sa47-5zvt [106.154.131.75])
垢版 |
2020/04/10(金) 13:35:07.06ID:JaYf5t3ya
フナだね
泳ぐの速くて
餌取られるから気をつけて
0682pH7.74 (ワッチョイ 4be3-n4ko [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/10(金) 18:26:49.38ID:sWcU2dbl0
>>672
ニキ久しぶりやな、ワイにアドバイスもらってたイッチやろ
0683pH7.74 (ワッチョイ 4be3-n4ko [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/10(金) 18:29:58.97ID:sWcU2dbl0
>>676
金魚はコイの仲間やからね、親戚みたいなもんや
ちなフナは金魚の先祖やから同じやで
画像みたいな真鮒の変異個体でヒブナっていう赤いフナが現れて、それを選別交配して作出されたのが金魚や
そんで和金からさらにいろんな品種が作られていったんやで
0684pH7.74 (ワッチョイ 5f33-fRHa [114.182.115.218])
垢版 |
2020/04/10(金) 19:16:20.46ID:32Bo3Fi30
>>681
CO2は変わらず添加してるけど、液肥の足し具合とかは違うかも
プレミアムモスは環境でかなり姿が変わる水草なんですかね
どっちにしろ、この形は好みで無いのでもう少し様子をみたら排除しようかと思ってますが

>>682
あまり関わらないで頂きたい
0686pH7.74 (ワッチョイ 3b96-ksaV [14.8.71.64])
垢版 |
2020/04/10(金) 20:42:25.28ID:lBrbhPam0
NG登録のおかげでレスがごっそり消えてる
0687pH7.74 (アウアウウー Sa47-5zvt [106.128.122.206])
垢版 |
2020/04/10(金) 21:13:47.45ID:1iFkbwbua
スリム60cmフィルターsv450x魚10エビ40キューバパールヘアーグラスロタラロタハラ
co21秒1.5滴KH1でphが4くらいまで下がってしまうのってなんかおかしいかな?
換水すると6まで上がるけど
0688pH7.74 (ワッチョイ 4be3-n4ko [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/10(金) 21:47:09.83ID:sWcU2dbl0
>>687
測るものが壊れてるだけやな
気にせんでええで
0690pH7.74 (ワッチョイ 5a40-cu4T [203.89.44.185])
垢版 |
2020/04/11(土) 02:49:47.25ID:LwD6QgQe0
>>680
高級金魚すくい って書いてあるからね。写真見ると背中が、でこぼこしてるから、選別でハネられたのだと思います。ペットとしては、色も良くて可愛くて羨ましい。
0691pH7.74 (ワッチョイ 0333-b4Rr [92.202.144.236])
垢版 |
2020/04/11(土) 03:29:28.04ID:bUmpacqD0
>>680
確か1回500円ですくい放題でした
子供にやらせたら薄い紙は一瞬でやぶれて終わってしまい好きなの1匹選んでねってことで子供が選びました
草加舎人にあるホームセンターでたまにやってるようです

>>683
今回これを機に色々調べてたら金魚奥が深すぎます
2000円くらいの小さい水槽セットを同時に購入して育ててたのですが予想以上に大きくなり先日近所のかねだいという専門ショップで60センチのセットを揃えたら…
この世界の沼はヤバイです完全に沼ですハマらないよう自制ですわ

>>690
大きくなってきたら背中にボコボコ3つくらいでてきました
たまたま開催してた高級金魚すくいできたよくわからない高そうな金魚
自分が子供頃は金魚すくいの金魚はすぐ死なせてししまってたのでちゃんと育てようといいきっかけになりました
水槽に顔近づけると2匹とも寄ってくるのでかわいいですわ
0692pH7.74 (アウアウウー Sa47-5zvt [106.128.122.206])
垢版 |
2020/04/11(土) 08:53:54.34ID:rIBXJTQwa
>>688>>689
ありがとう
硝酸塩は毎日1/3換水してるからないかな
デジタルでph4、テトラの試薬で5.0以下が出てるから間違い無いと思うんだ
ソイルはプラチナで黄孔石レイアウト
こんなんでもキューバパールはスイッチ入ってエビも落ちないわ
0696pH7.74 (ワッチョイ b332-JBuO [118.1.59.29])
垢版 |
2020/04/12(日) 01:28:07.53ID:LaMEl1RZ0
pHが下がる傾向にある水槽で中性に手っ取り早く近づけたいとき
アルカリ性のもの、たとえば炭酸ナトリウムとか水酸化ナトリウムとか
適量入れるのはあり?ちゃんとpH計で測れることは前提として
0697pH7.74 (ワッチョイ 4be3-n4ko [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/12(日) 02:15:50.82ID:FVEz+e2G0
ありやで
炭酸カルシウムがおすすめや
0699pH7.74 (ワッチョイ 8a8c-Muw2 [133.155.13.26 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/12(日) 06:52:08.69ID:eIoKejhg0
>>696
無しやな
急激な水質の変化は生体にかなり負担かかるから濾過層にゼオライト入れてゆっくりアルカリ寄りに傾けるか濾過層ないならレイアウト損ねない様に溶岩石でもなんでもいいので石にブセでも付けて入れる事やな
0715pH7.74 (ワッチョイ 3b96-c+M+ [14.13.67.97])
垢版 |
2020/04/12(日) 22:03:18.20ID:/kcsWLOP0
取り方を知りたがってるんだから取り方を教えてやれよ

市販のホースクリーナーで簡単に落とせるぞ
泡タイプのハイターで中を満たしてから洗い流すのもアリ
0716pH7.74 (アウアウウー Sa47-XwZm [106.130.132.168])
垢版 |
2020/04/12(日) 22:04:06.06ID:Sizgt4y3a
水道用のホースならメラミンスポンジを詰めて、蛇口につないで、水をを流す。
スポンジが水圧で押されて掃除しつつ反対側から出てくるよ
あまりギュウギュウに詰めると途中で止まるので注意。
0717pH7.74 (ワッチョイ b6f0-KRXG [119.172.116.53])
垢版 |
2020/04/12(日) 22:19:48.95ID:e7PzzSUw0
GEX ホースクリーナー
こんなのが売ってるので使うと良いよ

ハイター少量で洗うよりは楽だよ

勿体ない病なのでやった事ないが
大量に使うならハイターの方が楽?
0730pH7.74 (ワッチョイ 175d-t5YB [122.210.229.115])
垢版 |
2020/04/13(月) 16:18:14.79ID:2Sz8slGT0
今まで照明なしでコケ知らずだった金魚水槽に
余ってたGEXの水草向きではない照明つけてやったら
あっというまに苔塗れになって困ったわ
0733pH7.74 (ワッチョイ 9a33-5pS6 [219.167.184.116])
垢版 |
2020/04/13(月) 18:11:47.55ID:M/FvmVzx0
お前をコケ人形にしてやろうか!!!
0737pH7.74 (ワッチョイ f608-yA0e [223.29.190.46])
垢版 |
2020/04/14(火) 21:58:55.50ID:rZm4EWFe0
エーハイムのクラシックフィルター2215って排水パイプ延長可能??
0741pH7.74 (ワッチョイ 2196-7wDT [14.8.5.192])
垢版 |
2020/04/15(水) 21:34:49.01ID:qOZA+gEv0
>>738
どんくらいの期間ミストしたの?
基本は根がしっかり張れば水入れてOK
0742pH7.74 (オイコラミネオ MM6d-Lz9F [150.66.88.86])
垢版 |
2020/04/16(木) 02:32:54.60ID:8sVKr+2jM
金魚ベアタンク飼育してるんだけど茶苔とか緑苔って全滅させても水質的に問題ないんだろうか
あとスーパーアルジゴン使っている人いたら感想教えて下さい
0743pH7.74 (ワッチョイ eb32-ss18 [153.227.114.249])
垢版 |
2020/04/16(木) 07:47:47.93ID:nkB/3HLU0
3ヶ月前、1cmもないレッドラムズホーン1匹がもらった水草に付いてて
そのまま放置してたら4cmか5cmぐらいまで育ったんだが
最近ラムズホーンの稚貝がいっぱい出始めた

1cmもない時に事前に交尾済みとかありえる?
それとも1匹で増える?
0744pH7.74 (ワッチョイ 5319-X0Dk [115.176.61.144])
垢版 |
2020/04/16(木) 08:27:42.14ID:bMfQAGQe0
水中でやるなら種からはやめた方がいい
ヘアーグラスとは全く別だし、ランナーで増えないし、水中だとやがて腐って枯れて何も残らなくなるよ
0749pH7.74 (スッップ Sd33-25qM [49.98.160.150])
垢版 |
2020/04/16(木) 12:19:43.64ID:TebXO0ALd
稚貝が目につくような大きさになったら実はもうそいつらは受精していて
駆逐が不可能に思えるほど何処からか無限に沸いてくる
0752pH7.74 (スップ Sd33-i+Sc [49.97.103.59])
垢版 |
2020/04/16(木) 14:03:09.30ID:tm79efKCd
カワニナって3cm位になるみたいだけど、見た目同じで成長しても1cmにも満たないのは何ていう貝ですか。
やたら増えるけど、底砂を耕してるみたいだし、そのせいか水ミミズもいなくなったから放置してる。
0757pH7.74 (ワッチョイ 1333-C3P2 [219.167.184.116])
垢版 |
2020/04/16(木) 23:10:00.72ID:9gK/6LCx0
プレモスが衰退の一途をたどっていく
pHは6.5
アンモニア、亜硝酸値0、硝酸塩値は50mg以下
KH,GHは不明
KH,GHに関係してくるのだろうか
教えてほすぃ
0759pH7.74 (ササクッテロル Spdd-ESbY [126.233.146.250])
垢版 |
2020/04/17(金) 09:24:24.06ID:Q3HfJSkmp
20時間くらい風呂に沈めてる流木があるんですがほとんど浮力が落ちません
最初のほうは流木から空気がブクブク抜けてたんですけど
サイズは60.50.25くらいでかなり大きいんですが、これって重りなしで沈むようになりますか?
0765pH7.74 (ワッチョイ 819d-xa8R [126.93.126.123])
垢版 |
2020/04/17(金) 13:27:35.11ID:n+DCzSYE0
流木が沈むまでよく待ってられるな
俺は買ったらすぐ使いたいから石乗せて水槽にドボンだわ
0768pH7.74 (ワッチョイ 01e3-IrCD [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/17(金) 15:21:54.70ID:MrAL4KZH0
>>767
これは絶対に沈まない流木や
どんなに時間かけても浮くから意味ないで
0771pH7.74 (ワッチョイ 01e3-IrCD [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/17(金) 18:21:07.26ID:MrAL4KZH0
>>769
無理やで
物理的に沈めるしかあらへん
0772pH7.74 (ワッチョイ 135a-qWpJ [59.85.224.91])
垢版 |
2020/04/17(金) 19:13:40.04ID:CUybXHVB0
ショップで親指サイズで発色めっちゃいいネオンテトラを見たんだけど、
何食わせたらあんな巨大になるんだろ。非売品で一匹だけ水草販売の水槽を泳いでた
0774pH7.74 (ワッチョイ 338c-Dagl [133.155.13.26])
垢版 |
2020/04/17(金) 19:57:00.65ID:5nsIAsy+0
>>769
大丈夫、沈まない流木いや、沈ます事の出来ない流木なんてないよ
ど田舎に住んでるなら流木に目立たない様にドリルで穴開けて貫通させてドラム缶に水張って入れてグツグツ煮てオモリ乗せて沈ませて冷やすを2〜3回繰り返す
都会に住んでんならその流木が入るぐらいのナベ買って同じ事すればいける
なんせ100度を超える熱湯で煮ては冷ます煮ては冷ますの繰り返しで必ず沈む
流木の入る様ななべがないならあきらめるか流木と一緒に田舎へGO!
0777pH7.74 (スププ Sd33-Dagl [49.98.55.179])
垢版 |
2020/04/17(金) 20:46:48.45ID:a5aKgxsYd
>>775
冷える時の浸透圧が大事なんだけど50〜60度でやっても時間の無駄ですよ
それ1ヶ月やっても沈みませんねw
これぐらい大きな流木だと流木の真芯になる部分に穴を開けて貫通させてから沸騰させて冷ますの繰り返しを2週間ぐらいでやっと沈むかどうか浮力が落ちてくるのが実感出来る感じ
0779pH7.74 (スップ Sd33-i+Sc [49.97.103.59])
垢版 |
2020/04/17(金) 21:02:17.91ID:dbaxxvAud
>>753
画像検索したらビンゴでしたが、寄生虫とか、日本住血虫とか、
調べてみたら恐ろしいキーワードばかり。。。
水槽内では、いくらでも増えるのに絶滅種とかどうしてだろう。
0780pH7.74 (ワッチョイ 2196-HLEY [14.8.71.64])
垢版 |
2020/04/17(金) 22:12:34.16ID:D6sX3aIF0
農薬だろうねー
0784pH7.74 (ワッチョイ a969-SygH [58.183.47.184])
垢版 |
2020/04/18(土) 07:59:36.91ID:eCV96Zvv0
画面中央付近の白い糸みたいなの、何か分かりますか?
ガラス面に頭?を押し付けて張り付いてます

目に見えて動いたりはしないようですが
最初水中を漂っていたものが張り付くみたいです
ガラスから剥がしても数分するとまた張り付いてます
結構固着力は強くて、金属のピンセットを押し当てて剥がしとってます

https://i.imgur.com/sC67WzH.jpg
0786pH7.74 (ワッチョイ 614f-ycCE [116.91.160.134])
垢版 |
2020/04/18(土) 08:24:45.34ID:T9AqS1ry0
ハマグリを飼う人は珍しいな
淡水でもできるけど水槽に砂を入れて人工海水で飼育したほうがいいと思う
餌はサンゴ用の植物プランクトンをスポイトで吹きかけるとかだけど
高いのでクロレラの粉末でもいいか
産卵は素人では無理だと思う
0787pH7.74 (スップ Sd73-sU/r [1.66.97.115])
垢版 |
2020/04/18(土) 08:56:46.96ID:JcqYqRB8d
>>786
ありがとうございます
餌が珊瑚用のプランクトンとかクロレラとか初めて知りました目から鱗です
しばらくプランクトンと浜の砂と二酸化炭素を入れて飼育してみようと思います
そろそろ産卵時期なので楽しみです
0791pH7.74 (ササクッテロ Spdd-SygH [126.33.14.217])
垢版 |
2020/04/18(土) 15:10:46.13ID:20zraYEAp
間引きして睡蓮鉢にポイ
0793pH7.74 (ワッチョイ eb32-eIlj [153.205.36.175])
垢版 |
2020/04/18(土) 21:17:39.17ID:qSJqNlVH0
60cm水槽に石を10個ぐらい入れて傾斜をつくりたいんですけど
ソイルの上に置くんですか?それとも石を置いてソイルを敷くんですか?
0796pH7.74 (ワッチョイ 819d-xa8R [126.61.55.40])
垢版 |
2020/04/19(日) 00:17:28.52ID:qn3d2GAn0
水草が調子いいなら液肥はどんどん入れる
0798pH7.74 (スッップ Sd33-i+Sc [49.98.134.176])
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:54.12ID:ne7dmOkod
>>797
増えすぎた人類と、それに伴う環境の悪化が原因だろうね。
因みに人々がこの3ヶ月間、活動自粛している事で、地球温暖化ガスが半減したり、河川の浄化が衛星からの映像で確認されている。
アクアの世界は、まるで小さな地球のようだ。
0800pH7.74 (ワッチョイ 819d-+ZVK [126.123.112.64])
垢版 |
2020/04/20(月) 18:42:52.65ID:g6ij/7n00
南米ウィローモスについて質問です
流木に活着させていたのですが、
伸びてきた後、根本?の部分が茶色く枯れてしまい、
すごく臭うようになりました。
レッドビー水槽なのですが、
流木にあまり近寄らなくなりました。
茶色くなった部分を剥がしたのですが、
伸びたりして、枯れてしまったら、
また巻き直して活着させ直すものですか?
0801pH7.74 (ワッチョイ 01e3-IrCD [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/20(月) 19:07:28.50ID:XM67z0AP0
>>800
せやで
それが基本や
0802pH7.74 (ワッチョイ 1133-qL0Z [220.108.31.90])
垢版 |
2020/04/20(月) 19:24:14.08ID:55nyNZii0
>>800
レッドビー水槽であれば流木などに活着させずそのまま放り込む方が良いと思う
その凄く臭う所はビーシュリンプにダメージを与えかねないよね
巻き直しても結局根本が腐る様なら崩壊を招く恐れがある
かもしれない
0805pH7.74 (ワッチョイ 13f0-7wDT [125.13.78.118])
垢版 |
2020/04/21(火) 19:53:22.75ID:q5bIJcnR0
まだアクア初心者なんですが コリ水槽で水草したくて小さい水槽入れてその中でソイル&水草したいと考えてます 無能の極みでしょうか?
0809pH7.74 (ワッチョイ 63e3-QNsX [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/22(水) 18:24:43.87ID:jD+pzkHy0
>>805
ニキ、水草水素でコリドラス飼う方法教えたろか?
0812pH7.74 (ワッチョイ 77e3-Nxf/ [113.156.135.147])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:55:27.06ID:yjSGpm9e0
>>810
茶コケは安定すれば出なくなるし20cmならAmazonとかでプロレイザーのパチ買うのおすすめするわ
確かにフネアマは優秀だしルンバの如く働くけど酸性だとソイルに潜って活動停止するで
0814pH7.74 (ドコグロ MMc7-1fiI [122.130.227.186])
垢版 |
2020/04/23(木) 12:23:14.30ID:i+OZO2svM
テスト
0815pH7.74 (ドコグロ MMc7-1fiI [122.130.227.186])
垢版 |
2020/04/23(木) 12:26:53.88ID:i+OZO2svM
60cm水槽を導入検討してて、水槽台をIKEAのベストーという棚にしようかと思ってるんですけど、これだと耐荷重的にやばいですかね?
60cmくらいなら余裕ですかね?
0817pH7.74 (ワッチョイ 4b9d-NXyr [126.28.168.58])
垢版 |
2020/04/23(木) 20:22:36.08ID:UcwlMzPT0
クラウンローチの黒色がかなり薄くなってるんですけど、色揚げ用の餌って効果ありますか?
0818pH7.74 (スッップ Sdaf-ddDS [49.98.218.81])
垢版 |
2020/04/24(金) 11:22:38.37ID:EEEmtRlBd
ミズゲジが発生しています
駆除する方法をリセットとトラップ以外で教えていただけないでしょうか…

60規格で底床ソイル
キューバパール繁茂のため底床いじるのは難しい

可能であれば、捕食する魚がいればと思っています

手元にピグミーグラミーいますが、人工飼料に慣れたのかあまり食いつかずで困っています
0820pH7.74 (ドコグロ MM2f-1fiI [118.109.190.68])
垢版 |
2020/04/24(金) 12:07:31.25ID:RML7WJXIM
>>816
ちなみに天板の厚みってどれくらいか分かりますか?
0822pH7.74 (ワッチョイ 9f33-Ha7z [121.117.135.17])
垢版 |
2020/04/24(金) 19:17:06.92ID:qCwy2c5k0
水草について質問です
ニューラージパールグラスは綺麗に匍匐して育っていっているのですが、
カボンバやニテラの色が薄くなり、
あまり綺麗に育っていません。
底に生えているニューラージパールが綺麗な緑で広がっていっているので、
光量や水質、肥料は考えにくいのですが、
何が原因でしょうか?
0825pH7.74 (スフッ Sd8f-D6wu [49.104.21.149])
垢版 |
2020/04/25(土) 13:19:05.96ID:6/46IVGHd
バルーンラミレジィ入れたいと思ってるんだけど
今水槽にいるのが
グリーンネオンテトラ10
ミニブッシープレコ♀1
オトシン1
サイアミ1
チェリーバルブ♀1

混泳で問題ある奴いる?
0828pH7.74 (JP 0Haf-ddDS [49.98.224.153])
垢版 |
2020/04/25(土) 14:17:05.28ID:EeaADzV8H
どのアピストがいいとかあるのかな
アピストはあまりやらなくて一度しか飼育経験ないけど……
0830pH7.74 (ドコグロ MMc7-1fiI [122.130.225.148])
垢版 |
2020/04/25(土) 16:59:14.59ID:BmfnkIQdM
>>821
ほー、こんなのもあるんですね
専用の台じゃないので、補強も考えて検討してみます
情報ありがとうございました
0831pH7.74 (ワッチョイ 4f06-GMlu [183.180.45.54])
垢版 |
2020/04/25(土) 21:50:45.88ID:G3KAaXL50
レイシーのたて型ポンプの排出口が細すぎて使えるホースがありません
塩ビVP-13に接続するホムセンで用意できる物ありますか?
0833pH7.74 (ワッチョイ 8333-tsWM [220.108.31.90])
垢版 |
2020/04/26(日) 11:27:21.46ID:xWX791eb0
>>831
VPの13の外形が18mmだからこれと同じ程度の内径のホースをホース売り場で切って貰えばいいさ
パイプにホースで不安なら、パイプに13A×1/2インチのメスネジの水栓ソケットを付けて、そこに好きな太さのタケノコをねじ込めばいい
タケノコって片側がオスのテーパーネジで片側がホースニップルになってるヤツ
タケノコにはシールテープを5周か6周くらい巻いてね
0834pH7.74 (ワッチョイ 8333-tsWM [220.108.31.90])
垢版 |
2020/04/26(日) 11:36:44.98ID:xWX791eb0
>>831
タケノコは砲金のじゃ無くて必ず樹脂製のを使ってね
エビや貝に害があるかも知れない
売ってなければそれこそモノタロウで好きなサイズを探せばいい
0837pH7.74 (ワッチョイ 8333-tsWM [220.108.31.90])
垢版 |
2020/04/26(日) 12:34:29.31ID:xWX791eb0
>>835
レイシーのP-315とかかな?それならたぶん内径15mmとかのホースを用意したら良いと思う
なので塩ビ側に水栓ソケとそのくらいのタケノコをねじ込めば行けるんじゃないかな
不安ならホースバンド(SUS製)で止めれば抜けること無い
0838pH7.74 (ワッチョイ 4f69-4mN8 [58.183.47.184])
垢版 |
2020/04/26(日) 12:47:02.54ID:fvAtY9Cs0
エアリフトの排出口から出てくる気泡が弾けて飛沫が飛ぶのを抑える方法ってありますか?
0842pH7.74 (スフッ Sd8f-5Qgr [49.104.24.161])
垢版 |
2020/04/26(日) 15:14:29.25ID:oA6GuJPCd
>>841
コトブキだろうがGEXだろうが急に熱湯かけたらガラスなんだから割れるだろうよw
お風呂のお湯ぐらいの水温ならいけると思うけど
消毒したいなら水槽にカビキラーかけて少し放置して水で洗い流して乾かしてもう一度入念に水で洗い流して乾かすぐらいでいけるだろ
0843pH7.74 (スプッッ Sddf-nXyH [1.79.88.139])
垢版 |
2020/04/26(日) 17:37:04.82ID:KVdzQzgSd
ガラスは熱湯で割れないぞ
でもシリコンシーラントは劣化する可能性が
あるから、やっぱりぬるま湯になるんだけどね
0845pH7.74 (ワッチョイ 4b9d-+ZTk [60.106.130.90])
垢版 |
2020/04/28(火) 20:41:38.43ID:7+ASLdfm0
水草に農薬残ってたっぽくてエビ全滅したんだけどこれ水どれくらい入れ換えたらエビ再投入できる?
1回に10L換えるとして何回くらいかな
水槽は60cm規格
0846pH7.74 (ワッチョイ 8b96-7CB/ [14.12.12.0])
垢版 |
2020/04/28(火) 20:43:00.89ID:MH7te/WY0
ロカボーイの交換フィルター、
何かで代用できますか?
ウールマットか何かでできるって記事を見た気がするけどわからなくなりました。
0851pH7.74 (アウアウウー Sa47-fI/E [106.130.130.100])
垢版 |
2020/04/28(火) 21:36:44.00ID:/C9gSLwOa
>>846
ウールで代用は出来る
でも当然、活性炭効果はないし、他の性能も落ちる。

洗って使えば活性炭効果意外は数ヶ月はもつだろうから、ロカボ純正ウールがオススメ。
今から製品を買うならエイトがもっと長持ちするよ。
0853pH7.74 (ワッチョイ 13f0-n1n2 [27.140.187.165])
垢版 |
2020/04/29(水) 00:46:39.65ID:ZtkYhydq0
チャームで無農薬と書いてある水草はヌマエビ水槽にそのままドボンでいけます?
0854pH7.74 (ワッチョイ 4996-5zw0 [14.12.12.0])
垢版 |
2020/04/29(水) 01:17:16.29ID:rL2cM2Wt0
>>851
そっかー
洗って使いながら、純正買うかぁー。

エイトって水作ですよね?
残念ながらロカボーイ本体がいっぱいあるので
当分ロカボーイ使いますが
次購入するときはエイトにしてみます!
ありがとうございました!!
0856pH7.74 (ワッチョイ b38a-OzCt [133.201.147.224])
垢版 |
2020/04/29(水) 11:05:36.92ID:ZvIJ9rWi0
水換え半分から一週間で6in1計測No3が100になる
水換えは平均2週間に1回てのが平均的だと思うが
現状2週間は魚に悪影響すぎて期間保てない

エサも少量にしてるし、60cm混泳グッピー換算30匹くらい
何か間違ってるんだろうか
0857pH7.74 (アウアウクー MM65-4AVG [36.11.224.174])
垢版 |
2020/04/29(水) 13:02:02.07ID:RAz5ee6HM
試験紙がおかしい
砂が厚く敷いてあって掃除がされていない
濾過機が貧弱or中身が詰まっている
この辺じゃないすか
0858pH7.74 (スッップ Sd33-NhCK [49.98.171.239])
垢版 |
2020/04/29(水) 13:18:59.78ID:VL7BewvTd
白ニゴリから脱出できません

・ホムセンで買った60cmだけど40Lくらいの水量の水槽
・底面フィルター+メガパワー6090
・底砂は麦飯石
・水草はカモンバとマツモ
・生体はメダカ30匹くらい+ミナミヌマエビ5匹
・北側の出窓に設置
・水温13℃〜17℃くらい

上記で4月頭から立ち上げたのですが、1日2日すると白ニゴリになります
週末毎に1/3程度の水換えをしてます
屋外でトロ舟で飼育してた時には体験したこともなく、困っております
バクテリアがうまく繁殖してないからでしょうか
白ニゴリ対策の液体みたいなのは使ったんですけどダメでした
あと酸素が少ないのかと思って今日から申し訳程度にエアレーションしてます
アドバイスお願い致します
0859pH7.74 (ワッチョイ b99d-rLRx [60.119.170.244])
垢版 |
2020/04/29(水) 13:21:48.50ID:M6kIJBdJ0
5年ぶりくらいにアクアリウムに戻ってきた。水上葉が育つ季節になってきたようなので、おすすめ水上葉化水草教えて5種くらい。今植えたのはショートヘアグラス、グリーンロタラ、ニューラージ、グロッソ。
0860pH7.74 (ワッチョイ e1b3-ts7H [114.171.50.248])
垢版 |
2020/04/29(水) 13:48:08.32ID:r8R4po7O0
メダカ水槽の苔が蜘蛛の巣みたく張り巡らして来たので
エビを注文して、今日来た!
今、初めての点滴水合わせをしてるけど、溢れた水って
供給元の元水槽に戻していいの?
あと、ソイルみたいな粒が10粒くらい入ってるんだけど
コレも本水槽に入れちゃっていいのかな・・・
0861pH7.74 (ワッチョイ e1b3-ts7H [114.171.50.248])
垢版 |
2020/04/29(水) 14:03:51.40ID:r8R4po7O0
ageるの忘れてた!
1回目の満水になるまでに誰か答えて!(;´Д`)
0864pH7.74 (アウアウクー MM65-4AVG [36.11.224.174])
垢版 |
2020/04/29(水) 14:54:05.65ID:RAz5ee6HM
>>858
バクテリア定着はまだ半月かかる、それまで死なせないように水換えで維持で
餌は控えめに 白濁りとる活性炭とか入れるとますますバクテリア定着遅くなる
0869pH7.74 (スッップ Sd33-NhCK [49.98.171.239])
垢版 |
2020/04/29(水) 16:22:11.18ID:VL7BewvTd
>>864
活性炭入れてました……
活性炭とか書いてないのに当てられてびっくりしつつ速攻取り除きました
メガパワーの中の活性炭はとりあえずそのままにしてます

あとこれも書いてなかったのですがバクテリア入ってるブロックも入れてました
特に効果がみられなかったので、ニチドウのたね水買ってきてぶっ込みました
なんとかこれで頑張ってみます!ありがとうございます!
0870pH7.74 (スッップ Sd33-NhCK [49.98.171.239])
垢版 |
2020/04/29(水) 16:27:22.98ID:VL7BewvTd
>>865
引越しでトロ舟を持っていくことができず、カミさんに処分されそうになっていたメダカ達を20Lウォータータンクで運んできたので、
流石にそのままにしておくこともできず、ホムセンで水槽を調達し屋内飼育に切り替えたところでした
とりあえずブッ込めばなんとかなるだろと思ってたのが甘かったです
以後気を付けます……
0871pH7.74 (ワッチョイ 1196-7mTq [106.73.146.32])
垢版 |
2020/04/29(水) 17:57:39.36ID:EMeOHOcV0
水槽って多少匂いあるのが普通ですよね?
全くの無臭のときってバクテリアがいない立ち上げ時だけだと思うんですが
熱帯魚屋に行った時のあの匂いで正しいんでしょうか?
0874pH7.74 (ワッチョイ b38a-OzCt [133.201.147.224])
垢版 |
2020/04/29(水) 20:58:45.97ID:ZvIJ9rWi0
朝方?No3が週一で100になると言ってた物だけど、
結論、数時間おいて水半分交換2回行った。
久しぶりに水が輝いた。
変え過ぎも良くないが硝酸塩も良くないしね
0876pH7.74 (アウアウクー MM65-4AVG [36.11.224.254])
垢版 |
2020/04/30(木) 01:23:39.19ID:PrUqBW+2M
>>871
正しい 正常に濾過が効いてる水槽は土とか腐葉土ような匂いがする
0877pH7.74 (ワッチョイ b38a-OzCt [133.201.147.224])
垢版 |
2020/04/30(木) 18:34:35.10ID:MyDNfGpt0
グッピーのおしりが人間のみずぶくれみたいになってる
子は孕んでる。
みずぶくれみたいになってから2週間前後は、弱らず生きてるから排泄は困ってないようなんだけどなんだろう?
0878pH7.74 (ワッチョイ 4996-47cW [14.8.71.64])
垢版 |
2020/04/30(木) 21:43:37.27ID:KFk3TF8O0
そのうち ボン!って自爆して稚魚を爆産
0883pH7.74 (ワッチョイ fbc4-7mTq [39.111.102.2])
垢版 |
2020/05/01(金) 03:58:26.23ID:O1eY19t+0
プロホース使ってる人、これ使い終わった後そのまま水から上げると、パイプ内の残った水で底砂巻き上げませんか?
手で押さえて上げる以外に良い方法ありますか?
0888pH7.74 (ワッチョイ d3ef-x/E2 [131.129.215.185])
垢版 |
2020/05/01(金) 07:04:41.25ID:eN5zqnJw0
俺もやっぱり水面ギリギリまで引き上げて吸い出し口を手で抑えて180度回転かなぁ。
手を濡らしたくない時は手で抑えず180度超高速反転だ→漏れないとは言っていない。
0889pH7.74 (ワッチョイ 3169-FcSr [58.183.47.184])
垢版 |
2020/05/01(金) 08:15:17.85ID:sIhpJY6q0
細かいことは気にしない派の俺
どうせ多少戻ったところで時間おけば沈殿するっしょ
0891pH7.74 (ワッチョイ e9b3-ts7H [222.144.171.134])
垢版 |
2020/05/01(金) 09:03:03.38ID:utH1G0RU0
あの持ち手部分の本体樹脂、アレ割れやすいよね
ストレーナーを真っ直ぐ慎重に抜き差ししないで油断したら
パキッ!と簡単にひび割れてしまった・・・('A`)
0895pH7.74 (スフッ Sd33-OXke [49.104.5.213 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/01(金) 12:31:58.59ID:zAo2Ycebd
>>894
だからこのスレで何を勉強してきたのか

熱帯魚程度なら気にする事無くそのまま入れても問題ない

エビ水槽に入れたいなら初心者は無農薬を買え

残留農薬なんて水草の表面上に残ってるのは洗い流せても根から吸収して内部に入ってしまってるのまで除去するにはかなりの時間を要するからね
0896pH7.74 (ワッチョイ 299d-I+iY [126.75.96.92])
垢版 |
2020/05/01(金) 15:31:01.63ID:EffJHppZ0
水草その前には農薬もあるがスネール対策もあるんじゃないのか?
質問の意図は読み取れないが

答えは「流木付きの水草でも大丈夫」でいいのではないか?
0897pH7.74 (ワッチョイ 535c-SHG9 [147.192.177.183])
垢版 |
2020/05/01(金) 15:45:47.15ID:mltMfQL30
水草付き流木は店行ってエビ入ってる水槽にレイアウトしてる奴をコレくださいで買うのが農薬的には安全
流木も最初から沈むから楽
ただし苔はギャンブル
0900pH7.74 (ワッチョイ 299d-I+iY [126.75.96.92])
垢版 |
2020/05/01(金) 21:11:43.72ID:EffJHppZ0
>>899
本質的な問題はさておき
質問の意図が流木付き水草に対して水草その前には大丈夫か?と受け取った。質問者は残留物が流木に染み込んた場合を危惧したと。
その答えは大丈夫ということ。
0902pH7.74 (ワッチョイ 299d-hjoz [126.169.45.48])
垢版 |
2020/05/02(土) 01:46:22.86ID:gIaRkor40
>>882
結構育っとるな
昨日今日産まれた稚魚やないでこれ
ひと月ほど前に産まれたやつの生き残りちゃうか?
プラティの子ではないっぽいから
もし長い間水槽にその2種しかいてないならモーリーの子かプラティとのハイブリ
他の魚が入ってるなら密かに増えた生き残りかもな。
0904pH7.74 (アウアウカー Sa75-Klun [182.251.147.43])
垢版 |
2020/05/02(土) 10:41:02.31ID:3YlMNE92a
894です。皆様、ご回答ありがとうございました。

質問したかった内容は900さんの仰る通りです、質問内容がわかりづらく申し訳ございませんでした。

ポリプ水槽に使用する予定です。
0905pH7.74 (ワッチョイ 1329-ts7H [125.175.20.163])
垢版 |
2020/05/02(土) 16:52:28.26ID:IVB7ddEO0
初心者ですが質問させてください
オールガラス水槽を購入したら水槽の下に敷くマットがペラペラで包装紙レベルなんです
なので自宅にある厚さ1cmの30×30のスポンジゴムシートを2枚並べて使おうと思うんですが大丈夫ですかね
0908pH7.74 (ワッチョイ a9e3-X+9b [36.8.151.159])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:23:18.29ID:Gw07sVAw0
>>906
ホムセンに無農薬のものはないやで
無農薬がよければチャームさん一択や
0910pH7.74 (スフッ Sd33-E1QK [49.104.17.147])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:29:10.00ID:kakBNj4nd
ハイグロフィラ・ポリスペルマが丈夫で美しいので、もう一種ハイグロフィラを導入したいと思っています
タフな環境なのでポリスペルマの次に丈夫な種類を教えてください
0911pH7.74 (ワッチョイ b38c-Dpj/ [133.155.13.26])
垢版 |
2020/05/02(土) 20:44:42.36ID:eZSpj+1f0
>>910
次に丈夫かどうかは知らないけどピンナティフィダは葉がギザギザで綺麗ですよ
ハイグロフィラの仲間だけど根を張るタイプじゃ無く流木や石に活着するタイプなので水槽内にも良いアクセントになると思う
0912pH7.74 (スフッ Sd33-E1QK [49.104.17.147])
垢版 |
2020/05/02(土) 22:14:57.73ID:kakBNj4nd
>>911
ありがとうございます!
試してみたいと思います
0913pH7.74 (ワッチョイ a9e3-X+9b [36.8.151.159])
垢版 |
2020/05/02(土) 22:23:22.64ID:Gw07sVAw0
>>912
アマゾンソードがおすすめや
丈夫で簡単やで
0914pH7.74 (アウアウクー MM65-4AVG [36.11.225.99])
垢版 |
2020/05/03(日) 02:19:35.07ID:Qch301CSM
>>912
ピンナティは普通に安く売ってるやつは上に伸びるだけであんま活着しない 脇芽で増えたやつが活着する 最初から活着する形で売ってるやつは小さくこじんまりしてて値段が高め
0915pH7.74 (ワッチョイ b99d-MUqV [60.73.110.202])
垢版 |
2020/05/03(日) 04:22:49.11ID:61nQVaIg0
1200×600×600水槽置くために引っ越しを考えてるんだけど、賃貸で大型水槽置く場合に気を付けることがあれば教えて下さい
一階で鉄筋コンクリート造ってことは考えてます
0916pH7.74 (ササクッテロレ Spe5-CmvC [126.245.182.15])
垢版 |
2020/05/03(日) 08:46:07.91ID:Pllfjn4ep
以前、生き餌で赤虫を投入したのですがどうも生き残りがいたらしく底砂で繁殖してしまっている模様です。小さくて細いのが時々顔出してウニャウニャしてキモいのですが、どうしたら良いのでしょうか。
0918pH7.74 (ワッチョイ 8b33-ts7H [121.116.178.246])
垢版 |
2020/05/03(日) 16:34:59.76ID:uYpWST7D0
水槽買ったら水作りしろっていうけど面倒くさいから
水槽設置してその日のうちに魚入れたいんだけどアカンのか?
45cm水槽に5匹ぐらいなら即日追加でもいいんだろ?
外付けフィルターとかつけときゃいいわけだし。
アンモニア出す生き物いないと生物濾過も定着しないんだろ?
0920pH7.74 (ワッチョイ 3169-FcSr [58.183.47.184])
垢版 |
2020/05/03(日) 16:42:44.08ID:N3WP4OoA0
毎日水換えできるのであれば無問題
要は水が汚れてなければ問題ないのだから
0921pH7.74 (スッップ Sd33-iUfE [49.98.151.35])
垢版 |
2020/05/03(日) 16:48:34.07ID:TNsi+OuId
>>918
全然大丈夫やで
吸着ソイルつかったりゼオライト使ったり水換え毎日したり
即日入れるやり方は色々あると思うで
自分に合ったやり方でやると良いと思う
0923pH7.74 (ワッチョイ 0b1c-Dpj/ [153.228.245.27])
垢版 |
2020/05/03(日) 17:21:58.87ID:oFLBaAFY0
>>922
生体によるとしか言いようが無い
適当な底砂入れてカルキ抜いた水道水ブグブク程度の濾過で始めた場合

金魚 ほぼ大丈夫
メダカ 1〜2匹☆になる
熱帯魚 ヒーターで水温維持出来てメダカと同じ

生体が安かろうが高かろうがその生体の好む環境「PHや水温」ぐらいは最低限整えてやれよ
0925pH7.74 (ワッチョイ 0929-ts7H [180.46.127.39])
垢版 |
2020/05/03(日) 18:27:21.03ID:IK1JGCt+0
自分もメダカを買おうと思うんだけど、隣の家のお爺ちゃんが庭で金魚を飼ってるから、その水を60cm水槽の60リットルくらいを貰えば
その日のうちに生体入れられますか?
0926pH7.74 (アウアウエー Sae3-ts7H [111.239.254.197])
垢版 |
2020/05/03(日) 19:13:46.90ID:iGu33yRca
自己解決しました。水合わせ前は薄い金色っぽい体の色だったんですが、
水合わせ後に普通のサイアミーズの配色に色変わりしてました。

チャームで購入した時は最初から黒い線のシルエットだったので、ゴールデンなのか?と
思ってました。失礼いたしました。
0929pH7.74 (オイコラミネオ MM0b-3gsa [61.205.103.3])
垢版 |
2020/05/03(日) 20:51:54.01ID:zwGM72f3M
今日河原で拾った流木
煮出してるときからめちゃくちゃ良い香り
乾かしてから嗅いでもやっぱり良い香り
森林浴してるみたいな爽やかな匂い

流木で同じ経験ある?
なんの木なんだろうこれ、形もうねった流線でめちゃかっこいい
0930pH7.74 (ワッチョイ a9e3-X+9b [36.8.151.159])
垢版 |
2020/05/03(日) 21:03:01.27ID:YiFojVvk0
それヒノキやな
いい匂いやで
0931pH7.74 (オイコラミネオ MM0b-3gsa [61.205.103.3])
垢版 |
2020/05/03(日) 21:34:55.61ID:zwGM72f3M
アクアテラリウムで水槽から半分だしてつかうんだけど
しばらく香ったりするのかな
0936pH7.74 (ワッチョイ 4996-QanA [14.8.71.64])
垢版 |
2020/05/04(月) 00:14:33.13ID:hDPm8iz50
オスに見える・・・
0938pH7.74 (ワッチョイ 299d-4AVG [126.111.112.102])
垢版 |
2020/05/04(月) 06:30:12.03ID:yhiZHl4x0
>>936
>>937
ありがとうございます
そもそも雄なのか…&#128517;
0942pH7.74 (スフッ Sd33-OsQE [49.104.23.202])
垢版 |
2020/05/05(火) 02:16:05.75ID:VR6YsuSnd
相談です
外部フィルターと二酸化炭素添加の水草水槽に初めて挑戦します

45cm水槽と30キューブ水槽と30ハイタイ水槽で悩んでいるんですが、どのタイプが1番見映えがいいでしょうか?

ずっと生体メインでやっていて、見映えがに気を使ったことがなかったのでアドバイスください

よろしくお願いいたします
0943pH7.74 (ワッチョイ 4996-xZfx [14.13.67.97])
垢版 |
2020/05/05(火) 02:35:13.19ID:D0piZtv40
見栄えなんて人それぞれセンスも価値観も違うから他人に聞いても参考にならんと思う
その中だと30cmキューブが一番人気かな
0947pH7.74 (ワッチョイ 13f0-4AVG [125.13.78.118])
垢版 |
2020/05/05(火) 17:27:36.98ID:KU5DH4XU0
アクアはじめて初の夏を迎えるんですが 水温は上がるのは簡単で下げるのは難しい感じですか?最近暑すぎでヒーター切ったんですが なかなか26°を下回らないで
0948pH7.74 (ワッチョイ 5340-PyCu [115.126.143.34])
垢版 |
2020/05/05(火) 18:31:20.33ID:sUuZknId0
>>947
アナバスやエンゼルディスカス等高水温に強い種類なら乗り越えるかもしれないが
閉めきったマンションなどではエアコンを点けたままにする方法もある
0949pH7.74 (ワッチョイ a9e3-X+9b [36.8.151.159])
垢版 |
2020/05/05(火) 18:54:40.29ID:rkxdv5Kt0
>>945
ワイ園芸博士やから木酢液も詳しいけど、それはつまり200倍くらいになってるってことやな?
やとするとPHもかなり変動してるかもしれんで、木酢液って強酸やからな
水槽水自体がかなり木酢液の匂いになってるはずや、その濃度やと
全換水したほうがええで
0951pH7.74 (ワッチョイ 4996-QanA [14.8.71.64])
垢版 |
2020/05/05(火) 21:38:20.76ID:g1nLyaOz0
>>947
まあ>>950最後の一行は言い過ぎだと思うが大体そんな感じ
水温高いときは適当にエアレーションすれば意外と何とかなる
0952pH7.74 (ワッチョイ 8b94-iIfi [121.80.34.55])
垢版 |
2020/05/05(火) 22:15:49.61ID:sjbWUxk70
本日からアクアリウムの準備をし始めました
25cmのキューブ型にソイルを3〜4センチほど敷いてしばらく水作りをするつもりです

ソイルは栄養が豊富だから初めのうちは水換えを毎日でもやらなければコケが生えるとネットで見たのですが、バクテリアを定着させなければいけない新規の水槽立ち上げでも頻繁に水を変えるべきでしょうか

また、現在ショップでおすすめされた水草(うっかり名前を確認してなかったのですが背の高いトトロの葉っぱ傘みたいなやつ)を2束刺しているだけなのですが
水草は早いうちから多めに植えておかないと栄養過多になってコケが生えたりしますでしょうか

熱帯魚メインで水草もいいなぁ程度の感覚でソイルにしたのですがあまり初心者向けで無かったみたいで&#183;&#183;&#183;&#183;&#183;
すいません、よろしくお願いします
0954pH7.74 (ワッチョイ 534f-h83k [115.179.115.23])
垢版 |
2020/05/05(火) 22:33:12.58ID:Gv+FCdj10
ソイルには吸着系と栄養系があって
栄養系なら換水したほうがいい
25cmキューブならそう面倒でもないでしょ
魚を入れる前に全換水を2回くらいやればいいよ
あとはコケの出具合を見て

バクテリアはどうせ魚に餌をやって
糞とかをするようにならないと増えないから
0955pH7.74 (ワッチョイ b99d-J/IE [60.126.21.63])
垢版 |
2020/05/05(火) 22:35:09.73ID:XJzdiX3W0
45スリム水槽を二段で飾りたいのですが

良い水槽台はないでしょうか?

探したんですがぴったりサイズの物が無く

大きめの物しかなくて、スリム水槽にする意味が

無くなってしまいます。
0956pH7.74 (ワッチョイ 8b94-iIfi [121.80.34.55])
垢版 |
2020/05/05(火) 22:48:29.05ID:sjbWUxk70
>>953
https://i.imgur.com/SPmcW2V.jpg
この水草です

>>954
助言ありがとうございます
SUPPLE SOILというソイルなのですが、調べたところ(あまり引っかからず確実ではないのですが)吸着系っぽいので水換えの頻度もそれに合わせて考えてみようと思います
助かります
0957pH7.74 (アークセー Sx91-4byg [126.151.24.9])
垢版 |
2020/05/06(水) 16:27:11.98ID:hfkG059ix
>>955
20kgくらいなんだから、丈夫そうな本棚とかでいいよ
45cm水槽未満の重量の水槽に水槽台がほぼ存在しないのは
そういう理由だから

奥行きないと手前にぶっ倒れる可能性あるから
こういう底が手前に伸びた本棚類にするか、
板買って裏から接着剤か釘で打ち付けとけ
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8841075s/?rc=set
0958pH7.74 (ワッチョイ ee35-RaLX [153.225.93.33])
垢版 |
2020/05/06(水) 18:03:47.40ID:co6zaOpe0
945だけど、奇跡的に?生体誰も落ちなかったし、そもそも目的の苔も枯れてないので、そのまま様子見してます。

ところで、木酢液入れた後の臭いって、水換えしない限り抜けないものですか?
水槽外の人間への影響からクレームきてるので、このまま放置して臭いなくならないなら水換えします
0961pH7.74 (ワッチョイ a19d-x9GL [60.106.130.90])
垢版 |
2020/05/06(水) 18:31:20.52ID:FmJVl/uV0
突然水槽の魚たちが一斉に群泳しだしたんだけどなんなんだろ
上部フィルターを新品に交換した直後位から群泳しだしたんだけどなんかあかん成分でも入ってたんだろうか
0966pH7.74 (ワッチョイ 79e3-z+5L [36.8.151.159])
垢版 |
2020/05/06(水) 20:26:35.84ID:4KPZc2sT0
>>958
ニキまずはお礼が先だよ普通?
ワイが教えてあげたんやから
0968pH7.74 (アウアウカー Sa09-Zi15 [182.251.156.183])
垢版 |
2020/05/06(水) 20:52:07.18ID:Bhi1NIsYa
初めて水草の購入を考えています。
初心者でも比較的容易なプテロプスかウェンディロフのどちらかで悩んでおります。

どちらの方が良いでしょうか?
ポリプ水槽に入れようと思っております。
0969pH7.74 (JP 0He6-5p/w [133.106.140.169])
垢版 |
2020/05/06(水) 23:07:45.58ID:c07V0N+2H
60規格水槽でレイアウト崩さずにちょっと移動させたいけど無理だよね…
換水や水合わせ時のミスで床に漏れた水が水槽台の下でフローリングを腐らせてやいないかとドキドキしてる。
立ち上げて順調に3ヶ月なのでリセットはしたくない。水を出来る限り抜いて力技しかないよねー
0972pH7.74 (JP 0Ha2-Dyok [49.98.224.143])
垢版 |
2020/05/06(水) 23:53:18.45ID:pxmFiryoH
>>969
水槽の下に滑らないマットひいてて移動させたけど、ズリズリってやってやれば水かなり抜けばいけた
0973pH7.74 (ワッチョイ a19d-VMro [60.126.21.63])
垢版 |
2020/05/07(木) 00:43:31.98ID:TaxMY5my0
>>957
このぐらいの本棚で良いんですね

ありがとうごさいました
0974pH7.74 (ワッチョイ a19d-IY8Z [60.69.197.44])
垢版 |
2020/05/07(木) 01:15:12.06ID:O05cX6TO0
pH、特にKHGHを一番上げにくい石材って何?
石の時点でどうしても多少硬度を上げてしまうんだろうけど
可能な限り影響を少なくしたいです。
用途はソイルの流出を防ぐために使う感じ
やっぱ溶岩石が鉄板でしょうか?
0975pH7.74 (アークセー Sx91-4byg [126.146.65.248])
垢版 |
2020/05/07(木) 04:52:51.60ID:d4X+LzLAx
>>963
ポンプも新しくなって水流増したんじゃね?

ただ、基本的に群泳してる状態のが元気だよ
カラシンは硝酸塩溜まって水悪くなると
みんな下の方でバラけてダラダラ泳ぎ出すからね

>>969
バケツか衣装ケースに水抜いて魚全部すくって入れて
土と草だけにしたら60ならいけるやろ

>>974
「一番」ならほぼ水に溶けない二酸化ケイ素単体だけどさw
でもそれじゃ見た目的に嫌なんでしょ?
見た目気にならなきゃオハジキやステンレス板のオモリだが…

溶岩もピンキリだからね
https://i.imgur.com/PnDZSKb.png
市販品売ってる奴らがどれだけそれ理解して選別してるか知らんが

カリウム、ナトリウム、カルシウム、マグネシウムあたりの
イオン化傾向大きい金属元素多く含む岩石は溶けやすい
気になるなら最初にサンポールに漬けて金属元素溶かすといいかも
0976pH7.74 (ワッチョイ a19d-x9GL [60.106.130.90])
垢版 |
2020/05/07(木) 19:47:47.32ID:y+wwtQPf0
>>970>>975
まだ歴が浅いから初めて見るもんで焦った
ネオンテトラ・ファイヤーテトラ・グリーンファイヤーテトラが全部まとまって一斉に泳いでて見てる分にはおーってなるんだけど
焦って水換え結構したんだけどそれで元気になったとかなんだろうか
あと上部フィルターから水が排出されるところの水流によくわちゃわちゃしにいってる
0978pH7.74 (スッップ Sda2-Zww2 [49.98.148.113])
垢版 |
2020/05/08(金) 23:40:06.88ID:6fqxGqFrd
>>977
木化石と気孔石
0979pH7.74 (ワッチョイ 06e3-llnD [175.128.2.111])
垢版 |
2020/05/09(土) 13:57:48.25ID:owQBXb6c0
テトラのマイクロフィルター、本体背面のキスゴム交換はできますか?できるならばどのキスゴムが適合するでしょうか?
0980pH7.74 (ワッチョイ 8290-ABif [219.100.84.114])
垢版 |
2020/05/09(土) 22:26:51.06ID:BfjY4NX00
120水槽で多分ニッソースーパークリア1台で前景草のグロッソ絨毯は可能ですか?頂き物なのでライトの種類は不確かですが多分2500ルーメンでさし
低床はソイル買う金が無かったので硬質赤玉土の小粒です
CO2は今のところ添加してないけどミドボンは持っているので考え中です
というのも色々工夫はしているつもりですがいかんせん上部フィルターで……
絨毯できますか?
0981pH7.74 (ワッチョイ 8290-ABif [219.100.84.114])
垢版 |
2020/05/09(土) 22:28:14.18ID:BfjY4NX00
あ、踏んでいた
これってMateだと次スレを作るみたいなの押せば大丈夫ですか??
0982pH7.74 (ワッチョイ 8290-ABif [219.100.84.114])
垢版 |
2020/05/09(土) 22:31:31.84ID:BfjY4NX00
ごめん、焦って立ててしまったけど238があったんだね
本当にごめんなさい
0983pH7.74 (ワッチョイ ee67-F0md [153.184.165.142])
垢版 |
2020/05/10(日) 01:56:46.70ID:BpRwSOjp0
ユスリカ対策はどうすりゃええんや・・・
pcモニタによくくっつくしうっぜええええええええ

エビいるからバルサンも焚けないし・・・
0984pH7.74 (ワッチョイ b99d-8oPF [126.21.105.226])
垢版 |
2020/05/10(日) 04:25:45.67ID:uqwEkwG+0
水槽にラップしてバルサンでいいよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 171日 18時間 2分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況