>>68
おいーっす、ワイがasta120使ってるニキや
エアプでデタラメなレスして風評被害してるニキらは無視してええで、ワイが真のレビューを教えるで
まず上の2人が超おバカなのは、asta120とasta20、そして淡水用海水用のレビューの区別もついてないと言うことやw
商品ページは同じやからね、読解力の低いニキらは全部asta120淡水用のレビューだと思ってしまったんやろう(^_^;)笑
さて性能はどうかと言うと、COBを使ってることもあって明るさは十分やし揺らぎも出やすいやね
色温度は見た感じ6500Kくらいの太陽光に近い感じや
それから淡水用のasta120は調光機能はないで、1か0かや
ファンはそれなりに音がするやね、具体的に言うとPCのファンがフル稼働してるくらいや
1本で60cm水槽くらいならモリモリ水草も育つやで、90cmなら2本、レイアウトによっては1本でも十分行けるやろね
コスパを考えるといい選択肢やで