X



【淡水】LED照明を語ろう【専用】40灯目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (ワッチョイ fe35-ebud [153.225.93.33])
垢版 |
2020/01/01(水) 12:25:26.74ID:ACcgKVUd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレたてする際に3行以上になるようにコピペしてください

■前スレ
【淡水】LED照明を語ろう【専用】39灯目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1571283185/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0900pH7.74 (ササクッテロラ Spdd-7wDT [126.182.74.117])
垢版 |
2020/04/17(金) 20:17:37.50ID:CXmh3XKCp
>>898
ですよね…
かなりはしゃいでしまった
0904pH7.74 (ワッチョイ 2196-7wDT [14.8.5.192])
垢版 |
2020/04/18(土) 00:13:18.26ID:oE4THEhc0
はしゃいでいいよ!
水を差すようなこと言うやつは放っておけ
貴重なレビューありがと
おれも以前の環境に比べてコケ具合が気になる
0906pH7.74 (ササクッテロラ Spdd-7wDT [126.182.253.136])
垢版 |
2020/04/18(土) 17:55:52.48ID:w5hQXgQNp
>>902
>>904
ありがとうございますっ
またしばらくしたら続報しますね
>>903
10000kに比べたら黄色いけど、私は気にならないですね
>>905
charm純正なら直接ぶっ刺せって書いてありました。私はスタンド使ってるので御用じゃないですね…
0908pH7.74 (ワッチョイ 01e3-IrCD [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/18(土) 18:57:12.17ID:isq4pBPJ0
>>907
ニキいまだにimrもやってないんか?
遅れてるで〜
0909pH7.74 (ワッチョイ 519d-7wDT [60.69.197.44])
垢版 |
2020/04/18(土) 20:08:37.37ID:l+ygQCqc0
>>907
imgur(イムガル)はアプリ入れなくても登録しなくても使えるよ
他の画像共有サイトは微妙だからimgurにしときな
「imgur upload」で検索して
画像をアップロード→出てきたurlをコピー→urlの末尾に「.jpg」を付け加えてレスするだけ
0910pH7.74 (ワッチョイ 1333-mcNl [219.167.184.116])
垢版 |
2020/04/19(日) 04:19:08.69ID:hrURes860
chmateってandroid専用アプリからなら1発でimgur(アイムジャグラー)に上げられるよ
オススメだぞ
ただ携帯回線からのアップロードが今しにくい
https://i.imgur.com/cLjxt52.jpg
0911pH7.74 (アウアウカー Sa2d-6mtU [182.251.252.34])
垢版 |
2020/04/19(日) 09:22:22.60ID:8FP21OaZa
ツインスターのLEDってどうなの?
E-LINEモデルでも赤系の水草赤くなるの?
おしえて
0912pH7.74 (ワッチョイ 01e3-xa8R [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/19(日) 15:00:34.23ID:k4Fxe+V70
>>911
twinstarのLEDはS、E、Cラインの3シリーズがあって、SとEラインはWRGB、Cラインは白LEDや
Sラインが最上位モデルで、EラインはSの廉価版という感じやな
SラインはRGB LEDが全体の65%なのに対してEラインは90cmで50%、60cmで45%、45cm以下は42%になっとるんや
それぞれのスペックは
・Sライン600
3100lm(クラシックシリーズは3500lm)
43W
6800K
・Eライン600
2550lm
35W
6800K
という感じや
どちらも赤みが強いので赤系の水草は映えるはずや
ちなみにSラインにはS(クラシック、固定スタンド)、SA(スタンド幅調整可能)、SP(吊り下げ式)
EラインにはES(なぜかカミハタではECという名前になっているが正式名称はES、アクリルスタンド)、EA(スタンド幅調整可能)
というラインナップが揃っているんやが、カミハタはSPは販売していないみたいや
0914pH7.74 (ワッチョイ 01e3-xa8R [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/19(日) 15:39:34.45ID:k4Fxe+V70
>>913
ニキ「色の仕組み」に関するワイの解説をじっくり読むとええで
0915pH7.74 (ワッチョイ e117-osKR [110.54.46.169])
垢版 |
2020/04/19(日) 16:26:15.94ID:IDriJOZM0
水草が赤くなるのは高光量に対する防御反応なんで60cmで3000lmくらいは欲しいところ
特に青系波長の量が重要なので光量が同じでも色温度は高いほうが赤くなりやすいと思う
0916pH7.74 (ワッチョイ 01e3-xa8R [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/19(日) 16:47:16.91ID:k4Fxe+V70
>>915
これも間違いや
色温度が高いと赤くなるで!てのはかなり重大な誤認でこじつけのようなものや
0917pH7.74 (ブーイモ MM05-R0o5 [210.148.125.80])
垢版 |
2020/04/19(日) 17:27:26.95ID:6ZZDZytaM
秩父よ、そろそろアクアリウムも飽きたやろ?
新しい趣味見つけよう
そしてこの板を卒業しよう
その方がお互いのためや

秩父の理解者より
0919pH7.74 (ワッチョイ 01e3-IrCD [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/19(日) 18:22:59.25ID:k4Fxe+V70
>>918
わかってないのはニキだけや
文盲やで
0920pH7.74 (ワッチョイ 519d-7wDT [60.69.197.44])
垢版 |
2020/04/19(日) 18:58:43.09ID:qrLV5SQL0
光エネルギー過剰だと葉緑体内で活性酸素が発生してそれが葉緑体を衰えさせてクロロフィルの分解をもたらす
あとは紫外線が強いと紫外線を吸収するアントシアニンの合成が盛んになったりとかかな
二化鉄液肥の添加も有効
光エネルギー過剰にして光合成を盛んに行わせるのに二酸化炭素の添加は当然として
重要な波長は赤と青。つまりは高光量で波長のバランスの良くできればUVも入った照明が良い

そんなあなたにグラッシーレディオRX122 フレッシュ
UVも補完、高い演色性、赤波長青波長ともにバランスが完璧。そしてなにより高光量。
今ならなんとスマホからの調光も可能にするUSB通信ユニットをつけてお値段なんと19440円!
0921pH7.74 (ワッチョイ 819d-m/T4 [126.27.65.231])
垢版 |
2020/04/19(日) 19:09:51.88ID:kie3tIbG0
>>919
ほんとに文盲で間違った解釈してるかもしれないから教えて
赤くなるの?ならないの?使ってないからわからないの?カタログスペック書いてるだけって言いたくないの?
0922pH7.74 (ワッチョイ 01e3-xa8R [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/19(日) 19:33:15.93ID:k4Fxe+V70
>>921
ニキ一人だけ浮きまくっとるからいい加減にやめといたほうがええで
引っ込みがつかなくなって苦しすぎるレスしかできなくなっとるの自分でもわかるやろ
みんなが役立ついい情報がレスされとるのに、内容なんか無視してとにかくワイのレスならなんでも難癖をつけてやろうという幼稚な思考様式だからそうなるんや
ええ加減に小学生みたいな考え方から卒業したほうがええで
0923pH7.74 (ワッチョイ 819d-m/T4 [126.27.65.231])
垢版 |
2020/04/19(日) 19:47:48.91ID:kie3tIbG0
>>922
貴方がちゃんと答えてくれたら終わるんだけど
赤くなるの?ならないの?使ってないからわからないの?カタログスペック書いてるだけって言いたくないの?何か返さないとレスバトル負けたみたいになるから論点ずらしてるの?
0924pH7.74 (ワッチョイ 01e3-xa8R [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/19(日) 20:21:44.96ID:k4Fxe+V70
>>923
ニキ、いくらワイに論破されて悔しいからって顔真っ赤にしてスレ荒らすのはやめてクレメンスな
ニキが潔く自分の過ちを認めずにそうやって同じ内容の連投荒らし行為を繰り返しとるせいでみんなが迷惑しとるんやで
0925pH7.74 (ワッチョイ a917-osKR [58.3.80.28])
垢版 |
2020/04/19(日) 20:32:48.34ID:GGlanXk20
もう少し詳しく書くと、水草の赤はアントシアニンによるものだけどこの合成スイッチを入れるのが
クリプトクロムとフィトクロムという光に反応する物質。特にクリプトクロムが重要
クリプトクロムは紫外線〜青色光に反応するので水草を赤くするのは青系の波長が重要と思われる
https://imgur.com/6qPaNjz.jpg
0928pH7.74 (ワッチョイ e194-ZWfH [180.144.191.103])
垢版 |
2020/04/19(日) 22:39:04.22ID:MZ9kNt3I0
グラッシーレディオは気に入ってるけどKessil A360X Tuna SUNも気になる
店舗で見た感じだとグラッシーより点光源で陰影が強く出て陰性メインの水槽なら見た目良さそうだよね
0929pH7.74 (ブーイモ MM15-5qtF [202.214.125.35])
垢版 |
2020/04/19(日) 22:52:30.92ID:4PRU/J02M
A360X使ってるけど陰性以外も普通に育つよ
現状一番メタハラに近い見た目が出せるライト
0932pH7.74 (ワッチョイ e194-ZWfH [180.144.191.103])
垢版 |
2020/04/19(日) 23:30:56.90ID:MZ9kNt3I0
やはり演色性ではKessilはグラッシーに劣るのね
店で見た感じだと点光源で見た目格好いいけど演色性は家庭用のRa80くらいの昼光色LED電球って感じた
0935pH7.74 (ワッチョイ 01e3-IrCD [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/20(月) 18:25:35.21ID:XM67z0AP0
>>912
おーこれはわかりやすい親切な回答やね
0940pH7.74 (ワッチョイ 01e3-IrCD [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/21(火) 18:52:41.26ID:FWfrA0Nb0
>>937
これはまた見事に違うやねぇ
こういう比較は助かるで
0942pH7.74 (ワッチョイ 6b9d-1Arw [121.85.192.83])
垢版 |
2020/04/21(火) 21:13:28.39ID:i0xR7l/R0
コマンダー(wifiトングル)が1体式のが最新バージョン
筐体が黒。
旧バージョンはコマンダー別売、白筐体。
おそらく売れ残り在庫品しか無いので、いつ頃届くのか博打やなぁ
0943pH7.74 (ワッチョイ 9bc4-Ql02 [39.111.102.2])
垢版 |
2020/04/21(火) 21:42:27.82ID:UJLL5gBn0
>>942
早速ありがとう。
ホームページの意味がやっと分かったわ。
他にもLED数少なくなってるのに光量とか増えてるんだな…
wrgb2とwgb a prus悩むわ。
買うかどうかもだけど、30キューブにここまでの値段かけるかどうかも含めて。
0944pH7.74 (ワッチョイ 6b9d-1Arw [121.85.192.83])
垢版 |
2020/04/21(火) 23:42:56.61ID:i0xR7l/R0
WRGBは小型水槽メインなら、1台あればオールマイティやけど
割高感はあるね。60あたりやとVIVIDいっとこ、となるからね。
A+はちょっと光量低そうなので赤系水草は高低差アレンジしないと難しそう。
0945pH7.74 (ワッチョイ 63e3-0GGu [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/22(水) 00:17:58.76ID:jD+pzkHy0
>>941
あるやで
1はLEDがW+R+G+Bの構成で、2はRGB LEDや
つまり2はWRGBとは名ばかりで実際にはホワイトは無しやw
0946pH7.74 (ワッチョイ 63e3-0GGu [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/22(水) 00:20:13.05ID:jD+pzkHy0
>>943
そんならRGB A Plus買ってみるといいで
ありゅーあニキも30キューブで使って絶賛しとったで
30cm用はおにぎりよりも安いからコスパもええやで
ちな>>944は単なる妄想で間違いやから無視してクレメンス
0947pH7.74 (ワッチョイ af8a-kSp7 [133.201.89.96])
垢版 |
2020/04/22(水) 08:58:38.33ID:DMSMjCnz0
・60センチ水槽

・水草育成
→ロタラ系メイン

・デカいACアダプタはできれば勘弁して

・高価なのは無理
→10000円前後

オススメください。
よろしくお願いします。
0950pH7.74 (ワッチョイ 63e3-0GGu [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/22(水) 13:46:40.98ID:jD+pzkHy0
>>949
むしろやめといたほうがええで
もうだいぶ古いLEDやから
0953pH7.74 (ワッチョイ 63e3-0GGu [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/22(水) 13:59:22.44ID:jD+pzkHy0
>>952
いろいろあるで
とりあえずおにぎりはやめといたほうがええけど。
0955pH7.74 (ワッチョイ 7333-gCK2 [114.186.30.168])
垢版 |
2020/04/22(水) 16:23:05.86ID:m+RY3EoU0
>>951
おにぎりが最適解かと
0961pH7.74 (ササクッテロ Spef-7adH [126.33.135.172])
垢版 |
2020/04/22(水) 19:55:52.17ID:QaDDyStbp
そんな変わらんでしょ
環境は知らんけど1万で有茎草がちゃんと育つ照明自体そんなに多い訳でもなし
アダプタ云々は置いといても値段と実績考慮してやっぱおにぎり推しだわ
0962pH7.74 (ブーイモ MM87-HLs3 [202.214.167.215])
垢版 |
2020/04/22(水) 20:35:47.56ID:oHcaP7f6M
ぶっちゃけ育てるだけなら何でも育つよ
ショップとか卸やってる人等は大抵フラットで維持してるし
0966pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-2uQu [121.85.192.83])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:37:38.07ID:k1GN9xPy0
>>964
各色調光可能で好みの色での出力調整が可能です。
減光すると青が強くなったりはしないよ。
ちな、WRGB2はオリジナルカラー調光なら白単色も調光可能。

陰性やニューラージメインならA +でも十分楽しめると思います。
0967pH7.74 (ワッチョイ 63e3-0GGu [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:46:05.74ID:jD+pzkHy0
>>964
光量は調整できるからどんな水槽でも大丈夫や
ありゅーあニキも30キューブでニューラージメインの石組水槽やったで
どんな感じか見てきたらどうや
0970pH7.74 (ワッチョイ 879d-NXyr [60.69.197.44])
垢版 |
2020/04/23(木) 08:11:51.84ID:ngLNSWL+0
>>968
レイアウトとか水草の種類よる
自分の60水槽のレイアウトだとおにぎり一本吊り下げてロタラの茂ってるところにはグラッシーレディオを当ててる
60で下草有りでその他水草に覆い尽くされてるような水槽ならおにぎり2本にして
念のため吊り下げるくらいが丁度良いと思う
0976pH7.74 (ワッチョイ 63e3-Btmo [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/24(金) 14:04:24.10ID:1DmWGnPg0
>>975
色上げは草w
サンゴかい、おいwしかも色揚げやろうにw
0977pH7.74 (ワッチョイ 7333-gCK2 [114.186.30.168])
垢版 |
2020/04/24(金) 14:54:54.84ID:YUFtDq/50
揚げ足取りおじさんきっしょ
早く死ねよ
0979pH7.74 (ワッチョイ 63e3-QNsX [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/24(金) 15:17:05.41ID:1DmWGnPg0
>>978
それまちがってるから使ったらいかんで
言葉自体も使い方も間違っとる
0980pH7.74 (ワッチョイ a3f0-NXyr [116.64.155.215])
垢版 |
2020/04/24(金) 16:04:02.29ID:hWmHWSv10
俺も赤くなるライト知りたい
フラット4灯でもイマイチだ
0984pH7.74 (ワッチョイ 1f5b-NXyr [27.121.186.52])
垢版 |
2020/04/25(土) 00:07:40.29ID:5cmgoq9D0
25キューブ陰性メインの予定なんだけど、貝沼のLEDペンダントランプ3wだと水草育たないですかね?
0985pH7.74 (ブーイモ MM87-HLs3 [202.214.231.31])
垢版 |
2020/04/25(土) 00:08:53.20ID:Ha1Sci8LM
ライトなくても育つ
0988pH7.74 (ワッチョイ 63e3-QNsX [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/25(土) 16:48:18.17ID:dvdTOsNr0
>>986
ニキワイに間違いを指摘されたのが悔しくて必死に色上げ連呼しとるやんかw
間違いは潔く認めてワイが解説してあげた色と照明の説明を読み返し正しい知識を身につけることが大切や(´∀`)
0991pH7.74 (ワッチョイ 6339-3wUO [118.2.200.62])
垢版 |
2020/04/28(火) 19:02:25.26ID:x55k5Cuu0
今、グロウ1灯水面から10cmに吊り下げてるんだけど、水面近いから2灯にして更に上にしたいんだけど20cmとかでいいのかな?
参考程度に他の人の高さを聞いてみたい
0993pH7.74 (ワッチョイ a1a1-rLRx [120.137.231.13])
垢版 |
2020/04/29(水) 08:20:26.64ID:zmPpMIuc0
初心者なんで全然わからないから教えてもらいたいんだけど1200水槽に照明つけるなら60×2と120を1つとどっちがオススメでしょうか?

今の所
アクロOVAL LED1200 BRIGHT、コトブキフラットLED1200、水作ライトアップ600×2
あたりで考えてます

用途としては水草育成じゃなくただ上部フィルターで暗くなった水槽内を明るくしたいだけです
ご教授いただけると助かります
0995pH7.74 (ワッチョイ e16e-rLZ8 [114.145.255.15])
垢版 |
2020/04/29(水) 11:17:07.62ID:64y1ke5I0
水草育成じゃないならアクロは辞めとけ。眩しくて煩わしいだけ。しかもovalは黄色から好き嫌いが分かれる。
0996pH7.74 (ワッチョイ b132-D935 [122.21.236.47])
垢版 |
2020/04/29(水) 16:30:07.24ID:vEAws+qR0
>>993
コトブキフラットLED1200
色味が綺麗で生体も綺麗。コケ出にくい明るさ。薄くて見た目良い。
コトブキ60を2台でもメンテで片方点けて出来たり故障リスク半分で良いけどね。
0997pH7.74 (ワッチョイ 8917-3tTE [116.94.184.142])
垢版 |
2020/04/29(水) 16:39:57.51ID:q7UMhXaH0
120cm水槽ってのはフランジが中心にもあるタイプでいいのかな
じゃないと60用2つの上置きはできないけど
そうなら片方だけ外せる60用2つのほうが便利ではある
メンテ中に明かりがないとやりづらかったりするから
見た目は120cm用一つのほうがいいけどね
0998pH7.74 (ワッチョイ a1a1-rLRx [120.137.231.13])
垢版 |
2020/04/29(水) 17:24:19.12ID:zmPpMIuc0
>>994-997
ありがとうございます!
真ん中にフランジがあるタイプなのでコトブキの60×2か120にしようと思います
1000pH7.74 (ワッチョイ a9e3-ur4w [36.8.151.159])
垢版 |
2020/04/29(水) 23:44:01.59ID:NSNZFxPv0
ほな埋めるか。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況