X



底面フィルター 58枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ 0f35-BQZy [153.225.93.33])
垢版 |
2020/09/18(金) 16:03:32.44ID:TO/RsxE80
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建ての際は二行書いてください。
建てると一行消えます。


低価格ながら超弩級の濾過能力
他のフィルターとの親和性も高い底面フィルターについて語るスレッドです。

スレ乱立防止のため次スレは>>980で宜しく。
建てられない場合は代行を依頼して下さい。

前スレ
底面フィルター 57枚目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1586949162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0721pH7.74 (ワッチョイ 159d-5LLc [60.112.67.56])
垢版 |
2021/01/14(木) 15:34:17.00ID:hDXLfS7A0
ほんと分からんわ

吐出口が水上:酸素が最も供給される
吐出口が水面:酸素の供給は最も少なくなる。
吐出口が水中:酸素の供給は控えめになる。

これの根拠やソースを示してくれって言ってるだけなんだけどな
ないならないって言えばいいだけじゃん
何をそんなに発狂することがあるのか
0722pH7.74 (ササクッテロ Spf1-doZ5 [126.35.216.175])
垢版 |
2021/01/14(木) 20:23:28.19ID:NHXZh3nFp
水草水槽に底面フィルターは是が非か?ってお題で語ってくれ。
0723pH7.74 (ラクッペペ MM8b-2Vep [133.106.67.125])
垢版 |
2021/01/14(木) 20:55:04.23ID:hlAIKXc2M
地元のショップが底面大好きで水草も底面でやってた
エアリフトじゃなくて水中ポンプで動かしてた
流量はかなりゆっくり
水すごいキレイだし水草も状態良かったよ
0726pH7.74 (ワッチョイ 5be3-zWPq [175.132.231.60])
垢版 |
2021/01/14(木) 21:36:34.74ID:Ga2MizzW0
有茎草+液肥メインの育成なら底面吹上はわりと相性良い気はするけど、
クリプトコリネなんかだとイマイチ育たない感じはする
まあクリプトやエキノなら底面を全面に敷かずに、敷いてない部分に植えればよいけど
0728pH7.74 (ワッチョイ b589-g42g [118.9.71.9])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:49:26.49ID:8pd+BILd0
>>722
底面ろ過としては否。

底面ろ過に適するとされる流量と、水草が正常に成長する流量の差があまりにも大きいのと、
嫌気層の回避も、水草を正常に育てる(と、葉から酸素を吸って、根から吐く)方が優秀である為。

言い換えると、水草が正常に育つギリギリの流量で、

・一般の水槽でも、底床の温度を水温に近付け、夏や冬でも調子を崩さないようにする。
・水中の栄養を出来るだけ根に届けることで、より良い成長と"水質の浄化"を促進する。

を、目的に運用するのは是。
0729pH7.74 (ワッチョイ b589-g42g [118.9.71.9])
垢版 |
2021/01/14(木) 23:13:43.18ID:8pd+BILd0
>>725
あくまで二酸化炭素も「酸素と同様に、空気に触れてる表面積が多い程にCO2が溶ける」けど、
バシャバシャすると、簡単に抜けてしまうので「差し引きでマイナスになり易い」だけの話である。

つまり、バシャバシャの割には水面が揺れる"弱めのエアレーション"では「差し引きでプラス」になる。
水草水槽×底面フィルターの場合、弱めのエアリフトが効率的であるので、意外と噛み合うんだよ。
0733pH7.74 (ワッチョイ b589-g42g [118.9.71.9])
垢版 |
2021/01/14(木) 23:49:37.65ID:8pd+BILd0
>>731
具体的となると難しい(たぶん、植えてる水草にもよるだろうし)けども、
やはり、メジャーな総水量の5回転/1hとかやると、特にパイプ付近が「あれ?」は起き易い。

あと>>726の話にも繋がるけど、やはり植え替えに弱いとされる品種は、
底床の流量ミス?の影響が顕著に出易く、流量を大幅に落とすと「あ、伸び始めた」とか起きる。

ちなみに緑なのに水草のイメージが何故か湧かないエーハイム様によりますと、
栄養が運ばれて、ちゃんと成長する流量は、15cm×15cmのパネル1枚あたり「約1L/1h」となるよう。

なので、底面吹上オーバーフローって、本当は吹き上げである必要が無くて、
単に「そんな繊細な流量をエーハイムの給水側で調整できるわけねーだろ!」なのかもしれん。

吹き上げじゃない方が、多くの水草の好物であるアンモニア由来の窒素も、酸素も多く得られるはずだし。
0735pH7.74 (ワッチョイ 3d89-RjaL [118.9.71.9])
垢版 |
2021/01/15(金) 00:37:34.89ID:g2pfeotK0
>>732
幼児のモノ言いの時点で、入れても、入れなくても、これが最後の会話になるのでどうぞ

気のせいでなければ、ガイジがレスしても返す気は無いと、同類で会話しててもらいたいと、
そんな旨を上で述べた気はしたんだけど、全く日本語が通じてない。

>>721もそう、テンプレのようなガイジ会話して、なぜ説明して貰えると思ってるんだろうか…
説明どころか、レスを貰えるわけないことが、考えても分からないんでしょうね!

ひろゆきは「親がガイジなら人生は詰む」なんて言ったけど、
人にモノ頼む態度すら教えないサル以下の生命体が子供を育てた結果が君らよの。

でも君らの人生は詰んでない。

君らは人間としての知性を与えられなかった失敗作だし、君らに人生なんて最初から無いんだよ。
ま、それを弁えて負け犬の遠吠えしたんでしょ?新たな門出に幸運を…ドッグフードでもいるか?
0736pH7.74 (ワッチョイ e38a-NCQI [125.194.66.32])
垢版 |
2021/01/15(金) 02:52:43.93ID:9ouR7Aja0
こんなキ印共の封印解いたのは誰だ
うちのウーパールーパーの餌にしてやるから名乗り出ろ
0739pH7.74 (スプッッ Sdc3-RjaL [1.75.236.71])
垢版 |
2021/01/15(金) 07:28:32.70ID:PNZl2QJFd
>>736
アクアリウム×戦後最低の平均知能の若者のコラボはヤバ過ぎたのかもしれん
もしかしたらゆとり教育が原因なのかもしれんがガス交換も分からんで流量で酸素を溶かせる思ってるサイコまでいる魔境や
0741pH7.74 (ワッチョイ e3ff-Dqz3 [61.209.124.2])
垢版 |
2021/01/15(金) 09:22:35.13ID:4a86jelU0
>>740
横からだけど
http://www.eheim.jp/wordpress/wp-content/themes/eheim/pdf/teimen_manual_2010.pdf
5ページに 「0.3uあたり、毎時14L 」って書いてるね。(60cm水槽(0.18u)なら、8.4L/hくらい)
水中だから水はあるんだし、栄養が微量づつ入れ替わればいいんじゃないかな
「植物育成」と「ろ過」は違うから適正な流量も違うんだろう。

>>729
CO2は、静止水面にせよジャパジャパにせよ、空気に対する飽和量より多ければ抜ける、少なければ溶ける。
底面吹上推奨なのは、底面吸込みだとゴミ等不要物を吸いやすく、外部でろ過した水を流した方が底床内に溜まりにくいから。
0743pH7.74 (アウアウウー Sa21-NCQI [106.128.105.188])
垢版 |
2021/01/15(金) 09:26:36.13ID:+wYtkaBsa
>>739
何でもかんでもゆとりのせいにすんじゃねーよ
お前みたいな爺のツケ払ってんだよ俺らは
老害キ印め
0745pH7.74 (ワッチョイ 8de3-RjaL [14.101.178.205])
垢版 |
2021/01/15(金) 10:39:40.33ID:/kfOV3oX0
>>743
ゆとり世代とかなんも生まない世代やん
むしろ音楽業界をぶっ壊して、ゲーム業界も壊して
アラフォーが作ったサブカルに未だに縋って
5chもなんも生まない話して、異世界、異世界、異世界って創作も潰して、
電通にマリオネットみたいに振り回されて鬼滅、鬼滅、鬼滅

お前らの世代になってなんか発展したもんあんの?
衰退したものの山じゃんw
だからガイジって存在自体が害悪とされるし人間扱いされん

介護させりゃサイコパス発揮して殺して回るわ、コンビニバイトすら出来んで逆切れで客を襲う
直ぐに生き物を殺して遊びたがるし、それを通り越してホームレス殺して遊ぶとかキチり過ぎなんだわ

コロナでパニック劇だって10年前も20年前も起きてねーし、お前らがどんだけ社会にとって迷惑なのか自覚しろ
ただ、ただ、争うことばっか考えて、妄想と現実の区別もできんで、間違ってると分かってもクソみたいなプライドで暴走して

それで人間面して人間扱いされたいとか、そんな支離滅裂を思うからガイジ言われるんだわ
四つ足で地面に這いつくばって人間に逆らわなければガイジからペットに昇格できるだろうに
0747pH7.74 (アウアウウー Sa21-NCQI [106.128.105.188])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:06:12.84ID:+wYtkaBsa
自分からキ印紹介してくれて分かりやすいわw
0748pH7.74 (ワッチョイ e3ff-Dqz3 [61.209.124.2])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:05:53.34ID:4a86jelU0
>>742
通常の底面ろ過は植物育成に向いていない。
植物育成用に調整して、底面に通水するのはあり。
というのではどうだろう。
0750pH7.74 (ワッチョイ e3ff-Dqz3 [61.209.124.2])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:19:14.54ID:4a86jelU0
向いていないとは思うけど、
ダメだとか、出来ない、しちゃいけない。とは思わないよ。
0751pH7.74 (アウアウウー Sa21-NCQI [106.128.105.188])
垢版 |
2021/01/15(金) 15:52:00.57ID:+wYtkaBsa
底面が水草に相性よくないって迷信すぎんだろ
吸上げにしろ吹上げにしろ、根域に酸素と養分を十分な水を供給できるってメリットあんのに
養分のコントロールは緩効性肥料か液肥使えば事足りる
0752pH7.74 (ワッチョイ ad9d-NZ/e [126.194.154.252])
垢版 |
2021/01/15(金) 16:12:41.66ID:4lzZVUKK0
石巻貝が煙突に入り混んで見えるギリギリのところにいるのだけれど
救出は必要無い?
てか煙突抜くとソイルが雪崩れ込むのが目に見えている
エビは入れていないので地下に帝国は出来ていないと思うが…
0753pH7.74 (ワッチョイ ad9d-NZ/e [126.194.150.147])
垢版 |
2021/01/15(金) 16:15:24.83ID:ySxFRHHU0
最初、石巻貝がひっくり返っていると思い起こしてやろうとピンセット入れたら
煙突の内側に貼りついてたんだよな〜
頼んでもいない煙突内の掃除を買って出たのか
0756pH7.74 (ワッチョイ e38a-NCQI [125.194.66.32])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:03:37.72ID:9ouR7Aja0
>>755
デメリットがねぇとは言ってねーよキ印
0760pH7.74 (ワッチョイ e38a-NCQI [125.194.66.32])
垢版 |
2021/01/15(金) 21:44:13.00ID:9ouR7Aja0
>>757
さすがキ印だけあって、勝手に決めつけて喜んでら
0762pH7.74 (ワッチョイ e36e-A78j [123.222.217.119])
垢版 |
2021/01/15(金) 22:59:27.30ID:t+9T1NYA0
底面水草は肥料成分が溶けないように最初エアチョロチョロ、根がパンパンに張ってきたら全然水出てこないのでエア全開にしてる。
でもたぶんそうなったころには無濾過でも良いんだろうなと思う。
メリットは根がが張るのが早い。まぁ感覚的なものだが
0763pH7.74 (スプッッ Sdc3-RjaL [1.75.236.71])
垢版 |
2021/01/16(土) 11:07:03.06ID:5zxbZ5dad
14.13.67.97
106.128.105.188
125.194.66.32
126.79.236.127
150.66.70.13

IP付きの素晴らしさがやっと分かって来た

>>752
煙突なんて、ホームセンターで内径が煙突の外径の適当なパイプ買ってきて挿して煙突を抜いて掃除するんやで
径の合う塩ビパイプとか買って
0764pH7.74 (ワッチョイ 3d89-RjaL [118.9.71.9])
垢版 |
2021/01/16(土) 12:15:55.25ID:x9ycdaZ90
>>749
それらのような根を張らないもの、または根が露出してても平気なタイプは底面ろ過に向いてる
その他の水草は向いてはいないし、特に植え替えると「あれ?」となるタイプとの相性はとても悪い

そうすると「一部を除く水草水槽では、底面フィルターでろ過を、望めないのか」となるけど
アンモニア→亜硝酸→硝酸塩→水草、水換え、一部のバクテリアというろ過の前に
「アンモニア→水草」というろ過を置くことが出来るので、水草をたっぷり植えてる環境では
極めて弱い水流にすることで、水草を適切に育てた方が、高いろ過能力になることもある
0768pH7.74 (エムゾネ FF03-RjaL [49.106.186.226])
垢版 |
2021/01/17(日) 00:44:12.10ID:Hwh3z1tMF
すげーなこのスレ
小中学レベルの物理法則すら通用せんのか
ガス交換って確か義務教育の範疇だろ?
流量だの流速で酸素を溶かすってなんだそれw
引きこもりしかおらんのか?
0770pH7.74 (スップ Sd03-S78M [49.97.100.123])
垢版 |
2021/01/17(日) 04:44:58.35ID:Agv2SfcEd
あちこちのスレに出てるワッチョイ下4がRjaLは何者だ?このスレでもやたらWi-FiやらフリーのWi-Fiやら切り換えてるRjaL居るが全部同一人物じゃないだろうが
そんな人気の端末なんか?iPhoneとか
0771pH7.74 (ワッチョイ e38a-NCQI [125.194.66.32])
垢版 |
2021/01/17(日) 05:52:06.69ID:CH3t38L50
そりゃキ印に決まってんでしょうよ
アホンなんてキ印専用
0772pH7.74 (スップ Sd03-S78M [49.97.103.67])
垢版 |
2021/01/17(日) 06:43:52.44ID:GcvP4RYod
ドコモのRjaLの人はあちこちのスレで色々な長文などを書いてくれて
まぁあれなんだが
オッペケの人もおるし全部同一人物だったらヤバいあり得ん
各ワッチョイスレでRjaL出すぎでしょ

あぁオッペケだからAndroidか
0773pH7.74 (ワッチョイ 6b89-p24c [153.252.197.129])
垢版 |
2021/01/17(日) 10:19:50.93ID:Bv3/lpM20
底面フィルターの質問は此処で良かったかな?
煙突の様なパイプにエアーストーンを入れるけどアレって底砂より上でも効果ある?
煙突の上部でブクブクしてるのを見て何か不安になってきたんだが
0775pH7.74 (ワッチョイ 3d89-RjaL [118.9.71.9])
垢版 |
2021/01/17(日) 14:08:30.78ID:7lhcUWoL0
>>773
底砂の厚みが分からないので何ともだけど、底砂より上でぶくぶくしてるのはよく見る光景ではある。

上部でぶくぶくしてるのが不安なら、吐出口をちょっと出して、何秒でコップ満タンになるか、
下と上で比べてみたら、シンプルに分かって不安が解消されるのではないだろうかと、思うけども、

理屈の話で言うのなら、

・下に置けば、水に抵抗を掛ける時間が増えるけど、その分、水を出すまでの距離も増える。
・上に置けば、水に抵抗を掛ける時間が減るけど、その分、水を出すまでの距離も減る。

そもそも、『距離あたりの、水に抵抗を掛ける力は一緒』というか単純な話で、
つまり、『水の中、かつパイプの中であれば、何処にあっても同じこと』だよ。

厳密には出るエアー量が、水圧で変化するので微々たる差だけど、上にある方が流量は強くなる。
あとは流量をあげたいのなら『泡をでかくする』のは目に見えて差が出ると思う(ただし、うるさくなるので程々に)
0776pH7.74 (スプッッ Sdc3-RjaL [1.75.236.71])
垢版 |
2021/01/17(日) 14:12:48.59ID:F8KObWn4d
>>773
エアーを出す深さで気泡が加速する謎エネルギーが実在するなら
深海から出た気泡は凄まじい速さに加速され時に船の底に穴を開けてるだろてw
どの深さに置いても一緒だっつーの
0778pH7.74 (スプッッ Sdc3-RjaL [1.75.236.71])
垢版 |
2021/01/17(日) 16:06:30.37ID:F8KObWn4d
>>777
お前の知りたい話とは違うだろうが、その面積と厚みはエアリフトで何とかなるん?
それとも工業地帯ばりに煙突がポコポコ立ってたりすんか?
0779pH7.74 (ワッチョイ e3ff-Dqz3 [61.209.124.2])
垢版 |
2021/01/17(日) 20:07:38.77ID:QfzEOzG/0
泡は出た瞬間の上昇速度はゼロ。浮力によって徐々に加速しながら上昇する。
その時、水を巻き込みながら上昇しようとするので、加速する時間が長い方が上昇速度は上がる(水槽内程度の長さの場合)。
(水深1cmに設置した場合と、水深10cmに設置した場合での水量に違いがあるのは目で見ても分かる)

ただし、ポンプが弱い場合、深く設置すると水圧に負けてエアが少なくなる(揚水量も少なくなる)から、
その場合は、実際にカップやビニール袋で測定して深さを決めるのがいい。

泡は徐々に加速するけど、上昇速度が速くなると水の抵抗も大きくなるので、上昇する力と水の抵抗が釣り合う速度が最終的な速度になる。
例えば、雨粒は高所から落下するけど、無限に加速する訳ではなく、落下する力と空気抵抗が釣り合う速度で落ちてくる。
謎エネルギーなんかじゃなくて、終端速度といって、中学か高校で習った概念だよ。
0780pH7.74 (スプッッ Sdc3-RjaL [1.75.236.71])
垢版 |
2021/01/17(日) 20:13:39.99ID:F8KObWn4d
物質にエネルギー掛けてるわけやないのになんで加速すんだよ
どこの平行宇宙の水槽の底面フィルターの話してんだよwww
0788pH7.74 (ワッチョイ fb17-MjwZ [175.28.164.24])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:54:50.95ID:Z1ryk1qd0
ここに来るからには、底面フィルターなんだろうけど、
それ以外のろ材や動力、生体などの環境を書かないと、エスパー同士の戦いが起こるぞ.
0789pH7.74 (ワッチョイ b549-HiEx [210.228.105.105])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:23:19.87ID:VjKZxdcp0
濾材はプラチナソイルで動力ってなんだ水作先生のことかな
生体はベタ一匹で30×20cmの広々個室
うす〜く油ぽい膜張るんだよね
キッチンペーパーでくっつけて除去できるからいいんだけど
0790pH7.74 (ワッチョイ 3d89-RjaL [118.9.71.9])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:59:15.84ID:w387oWTL0
>>779
雨粒は質量があるので、もちろん、万有引力の法則に従い、惑星の中心に向けて引っ張られる。
では、やはり質量のある空気とて、雨粒と同じように、惑星の中心に向けて引っ張られるのでは?
だから、我々は「ちょっと待って!く、空気!宇宙に行かない…う"っ!」を免れてるわけですね。

海王星という惑星では、雨が『上に向かって降る』けど、決して物理法則がおかしいのではなくて、
雨は海王星の中心に向かって降ろうとしてるけど、空気が気体のダイヤモンドや金属と、雨より重い。
なので、空気が雨を押し退けて地表に向かうことで、雨が上に向かって降ってるように観測される。

では、雨は上に向かって加速するのか?

しない、雨が加速する力は惑星の中心に向かってるので、上に向かって加速するわけ無かろ?
もし、上と下の相反する方向に同時に加速する力を持つなら、それは『核分裂』を起こしてしまう。

それは空気と水を入れ替えても同じことで、そんなことが起きたら底面スレのみんな死んでしまう。
似てるように見えても『下への加速が足りないのと、上に加速してるのは、全くの別物』ということ。
アルキメデスの原理で定義される浮力とは『液体も気体も、全て万有引力の法則に従い、下に加速してる』
0791pH7.74 (ワッチョイ fb17-MjwZ [175.28.164.24])
垢版 |
2021/01/18(月) 02:04:22.44ID:Z1ryk1qd0
水作の底面フィルターで、動力はエアリフトかな?
動力に水中ポンプを使う人もいるから(油膜出やすい)油膜ネタでは確認したかったんだ。

水流を弱める為にパイプを水面上に出したりしていないかな?
0793pH7.74 (スプッッ Sdc3-RjaL [1.75.236.71])
垢版 |
2021/01/18(月) 02:21:46.48ID:KQBiV0S7d
>>787
定期的の時点で原因が分かりそうなもんやん
水作のエイトコアとか付けてんならそんままで
先生ってのが単に底面ならパイプ水面よりちょい上げ
すぺーすぱわー云々ならシャワーパイプで水面の上から落ちる感じにしたら
とりま油膜は無くなるか抑えられる思うけど油膜が起きてる原因は消え(ry
たいていにろくでもないもんやで原因
0794pH7.74 (スプッッ Sdc3-RjaL [1.75.236.71])
垢版 |
2021/01/18(月) 02:25:26.43ID:KQBiV0S7d
>>792
さすがに太陽系が空想になるのは草やろw
JR知らん誰かさんオーバーキルする勢いやん
0795pH7.74 (ワッチョイ 3d89-RjaL [118.9.71.9])
垢版 |
2021/01/18(月) 02:54:35.22ID:w387oWTL0
>>792
>>779が理解を深める為の話で、笑える話ではないと思うし、
パールグラスで草原を作るなら、たぶん君の方が上手だと思う。

ちなみにリアルの話だよ。
地球の外には色々な惑星があって、物理法則は通じても、常識が通じないモノの方が遥かに多い。
だからこそ、>>790のように地球の常識で分からないことが、外に目を向けると理解できるようになる。
0797pH7.74 (ワッチョイ 3d89-RjaL [118.9.71.9])
垢版 |
2021/01/18(月) 04:07:20.08ID:w387oWTL0
理由の説明もなく「来ないでほしい」では、相入れない人種なんだなと思うけども、
それでも言うなら、理不尽を願って口にするだけで叶うのは、幼いうちの限られた環境のみかと。

それで、「はぁ?」と口論になるなら御の字、「ならお前が消えろ」でも上出来、
少し良心的で「やだ」など反応してもらえて、普通の人達は…完全に無視だと思うよ。

誰かを退けたいなら、退けた方が良い条件を提示するか、力づくしか無くて、願っても仕方ない。
0798pH7.74 (スプッッ Sdc3-RjaL [1.75.236.71])
垢版 |
2021/01/18(月) 04:12:36.92ID:KQBiV0S7d
>>796
「誰のこと?」
「なんで?」
とか、乳児にするような聞き手が
言葉ったらずのフォローせなあかんような会話する攻撃的なんはガイジ言われるんやで
それが誰に向けたもんであってもガイジを露呈したら人間に見限られてガイジ同士で生きるしかないんや

14.13.67.97
106.128.105.188
119.170.101.4
125.194.66.32
126.79.236.127
150.66.70.13
0799pH7.74 (ワッチョイ e3f0-JoUv [27.142.173.251])
垢版 |
2021/01/18(月) 04:12:51.02ID:aXbPPoNU0
いいかげんにしろ
0800pH7.74 (オッペケ Sr19-wmUD [126.204.228.130])
垢版 |
2021/01/18(月) 09:18:13.84ID:SD7T42mrr
初心者です。
生体メインなら底面が、水草メインなら外部フィルターのほうが育成難易度が低いという理解でおおよそ合ってますか?
0802pH7.74 (オッペケ Sr19-wmUD [126.204.228.130])
垢版 |
2021/01/18(月) 09:49:46.88ID:SD7T42mrr
>>801
あ、すいません。
エアリフト式を想定して質問しました。
0804pH7.74 (スプッッ Sdc3-RjaL [1.75.236.71])
垢版 |
2021/01/18(月) 12:02:54.78ID:KQBiV0S7d
>>800
二択なら、どちらでも外部フィルターが簡単やろ
どんだけ底床がろ材になるんだ言うても
有効な表面積は外部フィルターのそれには全然及ばん
ましてや水草は底床の底面ろ過するような流量×
0805pH7.74 (オッペケ Sr19-wmUD [126.204.228.130])
垢版 |
2021/01/18(月) 13:15:25.87ID:SD7T42mrr
うーん、考えれば考えるほど、他の方の意見を聞けば聞くほど正解が分からなくなる
自分で経験して失敗していくしかないんですかね。なるべく近道して生体や水草の犠牲を少なくしたいと思ってますが。
0806pH7.74 (ワッチョイ e38a-NCQI [125.194.66.32])
垢版 |
2021/01/18(月) 13:36:44.76ID:pkEHDDPg0
初心者は黙って外掛けでも使っとけ
それでアクアリウム全般についての基本知識を実践的に覚えてからアレコレ考えろ
0807pH7.74 (オッペケ Sr19-wmUD [126.204.228.130])
垢版 |
2021/01/18(月) 14:33:22.25ID:SD7T42mrr
>>806
全く参考にならないアドバイスありがとうございます。私はアクアリウム初心者だがあなたよりはアクアリウムへの理念は高そうだ
0808pH7.74 (ワッチョイ bde2-XsyN [182.169.245.236])
垢版 |
2021/01/18(月) 14:43:33.92ID:bzsEIh0D0
ええ…
いまフレームレス水槽が主流で上部使いづらいから初心者は外掛けからは何もおかしくないぞ
外部にステップアップしやすいし使わなくなってもサブ濾過機や緊急用で腐らないし
0811pH7.74 (ワッチョイ 8de3-RjaL [14.101.178.205])
垢版 |
2021/01/18(月) 15:11:38.01ID:21cbcva70
底面、外部それぞれにおける
生体メイン、水草メインでの使用感(管理の難易度?)を聞いてるのに

・底面吹き上げ(答えになってないし、どっちの話なのかもなし)
・オーバーフロー、上部・・・(誰もそんなこと聞いてない)
・外掛を使え(もはや質問に関係がない)

控えめに言っても妄想に走りすぎて頭やべーよ
人の話を全く理解できてないとか・・・
0812pH7.74 (アウアウウー Sa21-NCQI [106.128.32.162])
垢版 |
2021/01/18(月) 15:24:07.46ID:B+j8NcgQa
初心者が実際にやりもせず頭でっかちに考えるより、手軽に始められる外掛けでまず勉強しろってのは至極真っ当な答えだろ
老害キ印はこれだから
0813pH7.74 (スプッッ Sdc3-B8dF [1.79.82.202])
垢版 |
2021/01/18(月) 16:07:29.70ID:B35rTYhad
水が循環してりゃ、ぶっちゃけなんでもいい
うちのメダカ水槽なんて、水槽の角に小型ポンプを大磯に埋め込んで疑似低面にしとる
0814pH7.74 (エムゾネ FF03-RjaL [49.106.174.91])
垢版 |
2021/01/18(月) 17:03:34.75ID:BTZKc/OzF
>>812
そりゃ質問に答えてから言うことだろ
日本語を読めんで的外れなレスした言い訳してんじゃねぇ
そもそもやらんと分からんだの、経験して学ぶだの
そりゃ頭の悪い連中ほどに必要なことだしな!
○○したら□□になるっていう計算をガイジはほぼ出来ないから、ほぼ全てそうするしかないだけの話で
それを健常者に押し付けるなガイジ
0815pH7.74 (アウアウウー Sa21-NCQI [106.128.32.162])
垢版 |
2021/01/18(月) 17:21:02.85ID:B+j8NcgQa
どこのスレでも嫌われてる老害RajLは、自分が一番のキチガイだって思われていることに気がつないのかな?
さすがキチガイなだけあるな
0816pH7.74 (ワッチョイ bde2-XsyN [182.169.245.236])
垢版 |
2021/01/18(月) 17:22:35.07ID:bzsEIh0D0
初心者に底面は水を汚さない生き物を過疎飼育してる場合以外あまり向かない
生体メインなら(オバフロ)上部 外掛けが向いている外部でもokだがメンテを頑張る必要あり 底面はサブ運用で使う方が良い
水草メインならとりあえず外部でok外掛けもギリギリあり 底面は噛み合っているが勧めづらい部分も多い

底面式は便利でつよつよ濾過だけれど苦手な部分も多いから初心者ならとりあえず底面でokと勧めづらい
慣れてくればとりあえず底面でokになる人も居るかもしれないが
0818pH7.74 (スップ Sdc3-S78M [1.66.105.24])
垢版 |
2021/01/18(月) 18:08:30.95ID:i8JYDWH0d
>>817
ちなRjaLは今週は何の端末なん?オッペケでもRjaLの人も居るからAndroidやろ?
普通にワッチョイとスプッッとセブンイレブンのエムゾネはゼンスイおじさんって事は良いんだが
SoftbankのオッペケRjaL君は別の人でしょ?
0819pH7.74 (オッペケ Sr19-wmUD [126.204.228.130])
垢版 |
2021/01/18(月) 18:36:25.71ID:SD7T42mrr
質問した初心者本人です。
私の言葉足らずで申し訳ないです。
初心者といっても3年ぐらいの経験はあって
外掛け、ポンプ吸い上げ式底面、外部フィルターは実装済です。今はエアリフト式でメダカを飼ってますが、本格的な熱帯魚と水草水槽にチャレンジしたいと思い質問した次第です。
いろいろ参考になる意見ありがとうございます。外掛けはデザイン的にちょっとというのが正直な感想ですが意外と有能なんですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています