X



メダカ/めだか@アクアリウム 202匹目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74
垢版 |
2021/09/17(金) 06:56:07.64ID:xLt9eQgR
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆質問する前に自分で調べましょう。
https://w.atwiki.jp/medaka_channel/ 
http://www.google.co.jp/

【 関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!243【マンドクセ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1612594761
アクアリウム (2ch)

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://itest.5ch.net/life/test/read.cgi/pet/1007219051/
ペット大好き (2ch)

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 201匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1629953381/
メダカ/めだか@アクアリウム 198匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1616313657/
0851pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 11:55:06.68ID:KLxwhmjq
>>847
食いきれるなら大丈夫じゃね?
(ミジンコだけでライト無しの室内飼育とかだとビタミン不足になるかも?)


冷凍ミジンコって粉餌と比べて食いつき良い?

食いつきが良い高い餌ってオキアミミールが主成分だけど
ミジンコは100%オキアミミールみたいなものだから食いつきが抜群なのかな?
0852pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 12:02:28.33ID:PiZ6ILhw
>>851
食い付きはかなり良いけどすぐ落下してくからスポイトで少しずつ調整してます
因みにキョーリンの100gで600円のやつです
0853pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 12:35:52.73ID:KLxwhmjq
>>852
沈みやすいと屋外飼育やGWとかでの飼育環境ではチョット使いにくいかも?

食い付きがいいなら少量をオヤツにあげたいな。
0854pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 12:43:56.42ID:cMeqxWFA
グリーンウォーター+PSBで様子見て駄目ならゾウリムシに手を出してみようかな
そして青水を作ろうと外に放置してるとユスリカが必ず卵産んで紐状の菅まみれになるんだけど、そんな情報どこにもないんだよね
みんなどうしてるの対策あるかな
0855pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 13:02:53.30ID:abVkrEGN
>>853
スポイトで一滴ずつ調整してけば問題ないかも
一つ一つの塊が大きくて量も多いのでカッターなんかで削って少しずつ溶かして与えてます
0856pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 13:03:42.81ID:HMVNnLKF
psbがメダカの餌になるときいて餌をpsbだけで針子を育ててみたけど、上手くいかなかったよ。
0857pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 13:06:58.63ID:HMVNnLKF
psb (光合成細菌)の死骸か微生物の餌になるときいて、psbを餌にゾウリムシを培養してみたけど、メダカに淹れるには躊躇う位の量を入れないと増えなかったよ。
0859pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 13:07:37.43ID:JMqvrB6b
>>850
そうなるともう、餌とかそんな話通り越してるやん…
0860pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 13:10:15.04ID:HMVNnLKF
psbは茶苔と消臭対策として使えるけど、それ以外の使い方についてはについてはちょっと疑問。 

連投ごめんね。
0861pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 13:40:09.29ID:yeEhVLWp
1ペアの容器で水量3L位なんだけど、オスが凄いメスを突っついて追いやっているから
悩んだ末隔離した。朝の11時頃なんだけど、単なる求愛行動なのかな?
求愛行動なら隔離しないほうがいいのかな?
ただ、そのメスは最近卵トリーナーに隠れている事が多かった
0862pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 13:48:52.46ID:yeEhVLWp
PSBは主にゾウリムシ培養に使ってる。本当の所はわからないけど
PSBで培養すればアンモニアが発生しない説を信じて直入れしている
アンモニア臭というか強烈な臭いも感じた事ないな

ただ、難点がPSB培養は増えるのも早いが減るのも早くてメンテを怠ると
死滅しかねないのと意外と量が必要になる。ペットボトルの場合、全体がピンク色(透ける程度)に
見える位まで入れた方が良いと思う。ゾウリムシが繁殖すれば数日で透明になっていくからね
0863pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 14:39:32.79ID:gFx8+D6G
針子には光(紫外線)もすごく大事だよね
室内飼いなら半透明のボックス使えば屋外のビニールハウス飼育に近い感じにできるからオススメ
窓際の隣同士で半透明と黒のボックス並べて比較したことあるけど、同じ卵からなのに倍以上育成率変わったからね
紫外線カット率の高い窓ガラス入っちゃってると厳しいけど
0864pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 15:40:05.09ID:KLxwhmjq
>>855
フリーズドライのミジンコとの違いが気になるね。

冷凍の方が食い付きは良さそうだけど、実際の所はどうなんだろう?
0865pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 15:46:05.28ID:KLxwhmjq
>>859
プランクトンを「濾して」食べている魚は鰓耙が発達していて
餌を口で「啄んで」食べる魚は鰓耙が発達していないらしい。

ま、幼魚と成魚で鰓耙の構造が違っていたりもするから
確実な情報って訳ではないな。
0866pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 16:11:23.97ID:KLxwhmjq
>>861
しつこく求愛される事で餌を食べなくなって衰弱する事があるから
雌が隠れる事が多いなら隔離するのが安定だと思う。


>>862
PSBを嫌気状態で光合成させるとエナルギー源は光合成で賄い
アンモニアはタンパク質を合成する窒素源に消費されるから
PSB培養液はアンモニア濃度が低くなりそう。

ゾウリムシの培養液中(好気状態)だと
タンパク質を分解してエナルギー源にする事もあるからアンモニア濃度は高くなると思うけど
培養済みのPSB溶液中には、それ程タンパク質は残っていないだろうから気にしなくていいんじゃないかな。
0867pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 17:53:33.23ID:dnZMFdJZ
嫌気性光合成って自然界だとどんな状況なんだろ?
酸素が無くて光が届くって
0868pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 18:24:37.62ID:TfxWmcC1
赤玉土の裏に酸素を含んだ水が入ってくる
0869pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 20:58:49.63ID:q+PV+d86
>>854
紐状の模様きもいよね、中に赤虫がいるやつ。最近経験して初めて知った。
親めだかにあげているけど、あみでも掛けておかないと防げないだろうね。
ちなみにうちは生クロレラ水にミジンコ、PSB、粉餌です。
0870pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 21:02:40.76ID:0uh+nkfo
>>854
たまに別の容器に移して清掃するか干して殲滅すればいいだろ
0871pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 23:52:51.75ID:KLxwhmjq
>>867
嫌気状態になる底の方って光も届かない気がするし、
光が届くなら藻類が光合成で酸素を作っちゃいそうだよね。

流れがなくて水深が浅すぎず深すぎない富栄養状態の池で
水温上昇で好気性細菌や植物プランクトンが大繁殖→それを餌に動物プランクトンが大繁殖
→酸欠や餌不足で動物プランクトンが死亡→プランクトンの死骸を細菌が分解する過程で更に嫌気が進む
→表層以外が嫌気になって光も割と届く状態になる、って感じかな。

・・・田圃でタマミジンコが爆殖→絶滅した後の状態?

偏性嫌気の緑色硫黄細菌とかは厳しいけど
通性嫌気の紅色非硫黄細菌(PSB)なら
このニッチな環境を上手に活かして繁殖できるね。
0872pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 02:37:43.37ID:RmSGh0MB
ありがとう。うようよ嫌だし俺もクロレラでやってみようかな
そしてみんなって卵付けてるメダカ捕まえて卵剥がしてる?
うちのはマツモ植えて産卵床も浮かせてるのに底床に擦って剥がしてるから採るの面倒なんだよね。
でも直接剥がすより受精率高い気がして拾ってるけど実際どうなんだろう
0873pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 12:34:33.67ID:50B5LcVt
側面に黒いスポットのあるメダカが偶然出たけど、熱意ある人ならこれを増やそうと思うんだろうな。
寿命で死んだけど。
0874pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 12:48:48.86ID:eeEa9btt
>>872
俺はウイローモスに産ませている。
よく産んでくれるけど採るのが少し面倒だし量産ができないのが欠点。

メダカを捕まえて剥がすのはストレスや傷が原因で病気になるリスクがあるから怖いね。

「ころたまボール」みたいな底に沈むタイプの産卵床を作って試してみるとか?
0875pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 13:21:48.35ID:m8psEkdc
ハリ病の稚魚を隔離してたら数日かけて釜茹でシラスみたいな色になって死んじゃった
カラムナリス菌かな
0876pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 13:29:17.67ID:PfgAPQr7
エビオス2000錠って、アマで44%offの1518円だけど
普段からこの価格のままで販売続いているんですか?
0877pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 14:02:52.29ID:pOL1Kk2x
確認したら7月に買ったときも2000錠で1518円だった
0878pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 14:03:30.47ID:pOL1Kk2x
エビオスはアマゾンで2000錠買うのが一番コスパいいね
0879pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 15:09:22.87ID:XZzsIjdX
ウィローモスいい具合の増え方じゃないかな。
増えすぎて処理困るほどでもないし、シーズン中には三等分して卵ついたウィローモスをそのまま針子容器にポイしてる。
0880pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 16:40:24.89ID:RmSGh0MB
ヒーターやってないしライトもコケが出ないように時間絞ってるからウィローモス育つかな
ころたまボールはさっそく買ってみる。丁度お守り産卵床の水面から上の部分が白くかびてきて困ってた
色々アドバイスもらえて針子飼育に光が差したわ。ありがとう
0881pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 17:17:05.64ID:eeEa9btt
>>880
綺麗なシダ状?にはならないだけで育つと思うし、
無加温でも冬に枯れたりはしない。

ころたまボールは百均の素材で自作できるから
自分流にアレンジして作ってみるのも面白いかもね。
0882pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 17:22:01.46ID:0LPE4JFh
ウィローモスは無加温でも育つ。
照明無くても窓辺で曇りガラスでも明るければ
維持は出来てる感じはする。
手入れしないと草ボーボーの空き地みたいになるから
家のは全部取った。
0883pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 17:32:32.23ID:eeEa9btt
>>875
カラムナリス菌は2%の塩には耐えられないらしい。
(エロモナス菌は4%の塩にも一応耐えるらしい・・・)

メチレンブルーかマラカイトグリーンでの薬浴が有効。

少し調子が悪い程度なら1%〜2%塩浴、
症状が出ていたら薬浴って感じがいいのかな?

ちなみに一度塩分に慣れたメダカは、
淡水に戻した後も塩分への適応能力を失わないらしい。
0884pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 17:47:28.23ID:PajT/TZj
アナカリス川で採取してきたけど洗っても無限にプラナリアが出てくるので
結局水草その前に使わないとダメだからその分のコストはかかるね
0885pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 18:20:07.80ID:eeEa9btt
>>884
お酢とかクエン酸でプラナリアだけ殺せないかな?

アルカリには凄く強いけどPh5以下の酸で死滅するらしい。

余り漬け過ぎるとアナカリスも枯れそうだけど・・・。
0886pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 20:53:16.21ID:PfgAPQr7
>>866
隔離安定で良かった。雌は気持ちよさそうに泳いでいる
>>877
値段に変わりないなら急いで買わなくても大丈夫かな
0887pH7.74
垢版 |
2021/10/30(土) 00:25:31.20ID:tvtrdDRI
>>884
ハイターで消毒して1週間以上水を取り替えながらトリートメントするんだよ
0888pH7.74
垢版 |
2021/10/30(土) 08:54:11.08ID:N79dwGrm
メダカ水槽の苔が少なくなったから石卷貝を外の緑水とろ舟に移したいけど、大丈夫なんかな?
0889pH7.74
垢版 |
2021/10/30(土) 08:56:40.50ID:NllQLqNf
気遣い無用
0890pH7.74
垢版 |
2021/10/30(土) 10:57:12.73ID:oDKOC2cG
夏は午前中日向で午後から日陰になるベストプレイスだった飼育容器の定位置、
この時期になると影の落ち方が変わって日中の6割以上日陰になるようになっちゃった
越冬に不利になりそうだから頑張って容器を移動させたよ
0891pH7.74
垢版 |
2021/10/30(土) 12:15:07.66ID:C0kIWOqB
>>890
うちも東側から南側に移動させた
30リットルのプラ箱なので移動が大変だったわ
0892pH7.74
垢版 |
2021/10/30(土) 12:39:48.36ID:JYbgJ5nt
>>890
お疲れさま!
0893pH7.74
垢版 |
2021/10/30(土) 13:13:29.68ID:NllQLqNf
水減らしてから移動させなよ…
0894pH7.74
垢版 |
2021/10/30(土) 16:49:57.42ID:p+KiMppN
お疲れ!俺も夏に朝昼いい感じに日が差して水温も上がりすぎない最高の場所に移したけど2週間で3匹なくなってしまった
結局西日のみ少し当たるだけの一日中夜中まで光が付いてるリビングに戻したら卵産みまくってる
もう何がいいのかわからないよ
0895pH7.74
垢版 |
2021/10/30(土) 16:53:23.92ID:3EnHE+6p
トロ舟とかプラ箱とかの移動はメタルラックの棚板が便利過ぎる
0896pH7.74
垢版 |
2021/10/30(土) 18:59:06.70ID:p2hZRYnY
マジックリーフ使ってる人いる?

澄んだブラックウォーター見てると殺菌も出来て健康に育ちそうだけど。
0897pH7.74
垢版 |
2021/10/30(土) 19:09:13.78ID:JOV/TyDd
水流強めにしたら目の前でメダカ死んだ
流れが好きな元気な若魚
メダカは水流苦手なんだな、賛否両論あるけど
0898pH7.74
垢版 |
2021/10/30(土) 19:48:55.48ID:NllQLqNf
突然の死!
0899pH7.74
垢版 |
2021/10/30(土) 20:43:08.67ID:R+Tl3+Dn
>>897
それは虐待だわ
0900pH7.74
垢版 |
2021/10/30(土) 23:21:11.43ID:radZVziu
めだかって佃煮したら美味そうだな
0901pH7.74
垢版 |
2021/10/30(土) 23:44:29.92ID:NllQLqNf
踊り食いもいけるよ
0902pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 07:14:11.32ID:1jZ0p40/
水流のとこにわざわざ集まりにいく修行僧はなんなん
0903pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 07:57:25.86ID:V1SZtR2i
人間だって台風の日に海に行って高波にさらわれるアホが跡を絶たないだろ
なんらかしらの本能だよ
0904pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 08:21:15.85ID:imejJezu
>>903
すごく説得力あった
うちは多分台風にわくわくして外に出て見るパターンか
0905pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 11:54:27.62ID:y9WD96rs
メダカにハマって3ヶ月、エアポンプどれにするか悩む。大は小を兼ねるで排気量の多いの買おうか…
0906pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 12:01:33.37ID:CzvIs2lN
小を兼ねると言ってもエアポンプのつまみ捻っても、最小風量以下にはならないから気をつけてな。

デカいの用意して一つの容器に使うとどれだけ絞ってもマグマみたいな泡立ち上がることになる。
0907pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 12:23:50.13ID:V1SZtR2i
ろ過ボーイセットに入ってたエアポンプ1000
1000でもろ過ボーイ2個と分岐エアストン2個分を余裕でまかなえるな
2000ならエア量調節できるから2000くらいでいいんじゃないかな?
GEX嫌いならスルーしてw
0908pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 12:38:47.60ID:wNKhoUL6
>>905
自分はGEXのサイレントフォース2000買った。
中華の調整バルブも買ってそれで調整してる
0909pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 13:01:30.80ID:eVciJbSB
>>897
チョボチョボっとメダカボウルで水を注いでたら
近寄ってきたか巻き込まれたかで急に硬直した様に
水流で舞い始めて底に落ちて、そのまま弱って死んでしまった事あるな…
元気な若魚ぐらいだったのに
0910pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 13:06:54.83ID:88yofsvT
905です
みなさんマジですか?1マン程の30〜40Lぐらいのを買うつもりでした。ありがとう!

現在プランター(14L)2個で、置くスペースもあまりありませんが、百均の4〜5L容器を6個ほど増やす予定です。計8箇所に分岐するとして、どれくらいの排気量が必要ですか?
0911pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 13:11:35.16ID:VakKzRfW
>>909
稀によくある
打ちどころが悪かったとかなのかな…
0912pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 14:04:44.60ID:vhB0fW7X
程良い水流もダメなのかな
0913pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 14:52:22.95ID:3rObpwtv
メダカのサイズを考えたら人間が津波に飲み込まれる様なもんだろ
0914pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 15:24:33.45ID:Y9RTqFWd
>>910
ちょっと待った
そのサイズだと加温していないよな?
エアレがんがんやっているような人でも、そろそろ止める人も多い時期だぞ。
0915pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 16:08:45.41ID:88yofsvT
>>914
はい、ベランダ飼いです。冬はエアレーション止めるのか〜勉強になりました。
0916pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 17:46:05.90ID:w1y8IGfZ
針子&稚魚用の深さ10cm横幅40cmくらいの深さの水槽作ったけど
毎日そこそこの油膜が張る。これだけ横に広いなら端でエアレーションするべきなんだろうか
0917pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 17:49:00.41ID:wNKhoUL6
油膜とエアレーションの繋がりは…?
0918pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 17:55:58.01ID:KngQ1UoE
泡がはじける時に油膜を巻き込んで消す
0919pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 19:23:59.99ID:+shnGBC4
>>916
油分の多い餌なのでは?

油膜張った時に油分の少ない餌に変えてみてはとアドバイスされたことあるわ。
0920pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 19:28:04.27ID:XZhnY7zx
>>916
俺も今そのくらいの水槽で飼ってるけど
はじっこで水流ができない程度にすごく軽いエアレーションしてるよ
油膜も消えるし酸欠も気にならないしいいことずくめ
0921pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 19:43:35.70ID:nphraIhy
室内飼育で油膜張りたくないならエアレーションか水を回す濾過機を使うことやろな
はよ外で育てたらいいやないの
外は自然な風で水面動くから楽だよ
0922pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 19:58:56.56ID:LGpSukQq
>>910
メダカは酸欠に強いし、強い水流はストレスになるから
夏の暑い時期以外はあまりエアレーションは必要ないと思う。
日陰を作ってあげられるなら一切要らないレベルで
餌のやり過ぎ&急激な水温上昇等で酸欠になる場合の「保険」だと思っている。

少し泡が出ている程度でも保険には十分だから
一番安いのかその一つ上のポンプ1個と調整コック付き3分岐ジョイントを2個買って試してみればいい。
(チューブはダイソーのがコスパ良い)
エアストーンによっては泡が出難いとかもあるし、
結構詰まるから泡の出が悪くなったと思ったら歯ブラシ等で洗う。

水替えを極力減らしたいって時に
スポンジフィルターやロカボーイ、水作を使うのは、それなりに有効だけど
ロカボーイは針子を吸い込む事もあるから注意。
0923pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 20:09:06.76ID:LGpSukQq
>>917
第一は酸素の供給。
油膜が水面に張っていたら空気中の酸素が水に溶けない。
油膜が油じゃなくて細菌の塊(バイオフィルム)の場合も酸素不足になっている可能性がある。

あとは泡で油を微細化・撹拌して水中の細菌が油を分解するのを助けるとか?
0924pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 20:10:23.89ID:8iLzOCCZ
室内水槽でヒメタニシどんどん増えてく
なんでや
0925pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 20:18:52.10ID:KngQ1UoE
酸欠が問題になるのはメダカよりもバクテリアやプランクトン
あとエアレーションには緩やかな水流をつくって
水が痛みにくくする効果もある
0926pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 20:20:02.44ID:w1y8IGfZ
なるほど餌の油分か。メダカの舞ベビーだけどこれはどうだろう
外飼いは無理かなぁ…東北だから朝方5℃くらいになる
何かしらの抵抗加えてエアレーションを弱くできるか試してみるよ

>>924
多分水草だと思う。アナカリス入れてない?
店でアナカリス買ってた頃俺もうんざりしてた
買ったら上の5cmだけ何か着いてないかめちゃくちゃ確認してから切って、他は捨てよう。
0927pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 20:34:21.04ID:ZlVKACsF
>>902
体調が悪いとエアレに寄ってくるとも言うよね

>>916
新規で立ち上げたばかりなんだよね?
ケース・バイ・ケースだけど時間が解決してくれるのを待つのが正解ってのも多いと思う
細かいことを気にして色々やってるうちに問題を複雑化させてしまうなんてのもありがちかなと
様子見出来るかどうかを自己判断可能な人へのアドバイスとしては不適切だからもしそうならごめんなさい
0928pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 21:03:05.02ID:y9WD96rs
>>922
丁寧にありがとう。これから寒くなるし、じっくり考えます。とても参考になりました。
0929pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 21:25:15.99ID:VVPewsmg
エアレというかエイトで濾過してるけど、メダカには濾過すら不要なの?
0930pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 22:27:55.87ID:CyJk2qZd
サイレントフォース評判いいの?
水心が調子悪くて音うるさいから乗り換えようかな…
0931pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 23:08:20.85ID:LGpSukQq
>>902
流れに逆らって上流に向かうメダカの本能がそうさせている。

エアレーションを「段差による水の落ち込み」と勘違いしてジャンプする事もあって
容器の縁にエアストーンを沈めていると容器から飛び出す危険性があるらしい。
0932pH7.74
垢版 |
2021/10/31(日) 23:20:26.68ID:LGpSukQq
>929
エアレーションも濾過も無いベアタンク状態で飼育している業者は結構多いんじゃない?

濾過があるのはマイナスにはならないけど
(外飼いの業者は)フィルターの掃除やるなら水替えをした方が手っ取り早いからね。

容器を置く場所に制限があって過密気味だったり、
給排水の都合で水替えに時間が掛かる人は、濾過の選択肢もアリだと思う。
0933pH7.74
垢版 |
2021/11/01(月) 01:36:25.46ID:+X8hVk1n
>>329
油膜の話は針子の水槽だけだよ。親メダカはがっつり濾過してる
でも確かに室内ベアタンク放置でもメダカって問題なく生きそう
0934pH7.74
垢版 |
2021/11/01(月) 01:36:41.47ID:o+LxsL4V
近所のホムセンのメダカコーナーにいるおばちゃん店員
いつも針子のことしんこって言ってるけどなかなか指摘できない…
0935pH7.74
垢版 |
2021/11/01(月) 02:04:12.65ID:lyOvL3oZ
ナイトビジョン付きの監視カメラ買ってみた
寝てるメダカもまたかわいい
0936pH7.74
垢版 |
2021/11/01(月) 02:13:54.53ID:JScZ/42J
水流は楽しそうに見えて逆らって泳ぐメダカの習性だからどんどん体力奪われて痩せて行く
0937pH7.74
垢版 |
2021/11/01(月) 03:13:33.49ID:6WJkuyzC
>>934
それは新仔=金魚用語じゃないかな?
0938pH7.74
垢版 |
2021/11/01(月) 06:05:08.92ID:8Cg4y/AO
将太の寿司?
0939pH7.74
垢版 |
2021/11/01(月) 07:40:48.53ID:xbrKuz6G
へい!お待ち!
0940pH7.74
垢版 |
2021/11/01(月) 07:46:38.27ID:khAqQpIy
上部フィルターの出口にウールマット敷けば水の流れがおさえられるらしいからやってみようかな
0941pH7.74
垢版 |
2021/11/01(月) 09:27:52.49ID:ylfzoNle
中国のお針子たち
0942pH7.74
垢版 |
2021/11/01(月) 10:20:41.44ID:gO9/BHsF
メダカって小さいスネール食べる?
0943pH7.74
垢版 |
2021/11/01(月) 10:23:41.78ID:sUQVaPDE
くれくれですみませんが
あかちゃん めだかとスジシマドジョウを一緒の水槽にいれるのはいかがでしょうか?
0944pH7.74
垢版 |
2021/11/01(月) 10:28:52.92ID:MugYvq6v
しんこw
0945pH7.74
垢版 |
2021/11/01(月) 12:58:32.05ID:yDNmQLxv
今日あったかいから普通にエサあげたけど全然食べないじゃん…
もうこの時期のエサは本当に少しでいいんだね
0946pH7.74
垢版 |
2021/11/01(月) 12:59:01.78ID:AXsxAZsv
>>943
問題ないよ
うちは水深10cmちょっとしかないけど水面と底面でバッティングしないから
0948pH7.74
垢版 |
2021/11/01(月) 13:59:30.39ID:lyOvL3oZ
>>947
普通外掛けフィルターって言わないか?
俺的には底面フィルターが最強だと思ってる
0949pH7.74
垢版 |
2021/11/01(月) 14:19:42.52ID:o+LxsL4V
何をもって最強とするか
見た目なのか
濾過性能なのか
通常運用からリセットまで見据えたメンテナンス性なのか
大量に運用するならコストも重要だし
0950pH7.74
垢版 |
2021/11/01(月) 14:19:54.89ID:vkQtz9so
>>947
全く同じセット使っててウールマットとか入れてないけど何も問題ないよ
流量を最閉じからちょっとだけ開けて使ってる
0951pH7.74
垢版 |
2021/11/01(月) 14:30:17.22ID:RBtUQmWW
水流0で濾過出来るんだから最強じゃない?ってことです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況