X



メダカ/めだか@アクアリウム 204匹目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74
垢版 |
2021/12/31(金) 16:40:06.16ID:E/m9CXWH
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆質問する前に自分で調べましょう。
https://w.atwiki.jp/medaka_channel/
http://google.co.jp/

【 関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!248【マンドクセ】
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/aquarium/1637556840
アクアリウム (2ch)

【祝100スレover:最古めだかスレ】
https://itest.5ch.net/life/test/read.cgi/pet/1007219051/
ペット大好き (2ch)

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 203匹目
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1635934502/
0952pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 11:49:28.25ID:3TVDyUpU
リアルロングフィンが卵産まなくなっちまった
みなさんコツとかありますか?
0953pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 11:53:25.67ID:YF4zsGMq
>>952
加温すると難しいですよね
0954pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 12:13:34.35ID:2nXdpKFu
楽めだかさんがいいよ
0955pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 12:19:17.96ID:NTB3bhBt
消化不良で絶食させてるけど、何日も食べずに大丈夫かな?活性高いので心配
0956pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 13:28:03.38ID:dW0jXRdO
クロレラを食べされると良いよと書いてあるの見たことある
0957pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 13:51:13.80ID:VOLLqWcL
クロレラとかただでさえめだかには細胞壁が消化されにくいのに消化不良時に食わせるとか
下痢のときに冷たい牛乳を飲むみたいなもんやろw
素直に薄い塩水か青水で様子見が一番だと
0959pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 18:25:19.89ID:kJ8UGfr+
>>958
消化不良ではなくて
内部に菌が繁殖してしまって
発症してる可能性がある
痩せ細り病というやつですね

科学的な根拠はないですが
グリーンウォーターなど
常に餌を食べられる環境にいると
稀に復活することがありますが
ほぼ手遅れでもあります
骨も曲がって来てるし
0960pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 18:45:51.64ID:e83pHit1
>>959
ありがとう
グリーンウォーター容器で改善しなくていま加温塩浴させてるんだけど厳しいかやっぱり
頬のピンクがいい感じに出てる夜桜稚魚なんでなるべく頑張って欲しい…
0961pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 19:28:03.74ID:Ke7romDv
>> 957
敢えて消化され難い物を食べさせて
腸内の悪玉菌とか腐敗した未消化物を排出させるのが狙いじゃね?

腹を下すのは、
腹の中の悪性物質を排出する生物の防御機能だから
最近では腹が下っても下痢止めは使わないでしょ?

なので消化不良を起こしたメダカにクロレラを食べさせるのは、
一応は?理に適っているよ。
0962pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 19:34:38.22ID:q33ZQIVU
>>961
そんなこたぁない
0963pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 19:48:21.50ID:NTB3bhBt
>>959
えっそんなに悪い状態なん?これ
0964pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 19:54:09.95ID:kJ8UGfr+
>>963
2度と戻らない最終レベルって感じ
これ見た次の日に落ちてしまっていたりする
上見なんて見てられないほどの細さだよ
0965pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 20:12:18.06ID:UynaiXjO
痩せ細り病事態、明確に病気として認定されてるものじゃないものに
菌が繁殖してるとか言い切って大丈夫か?
0966pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 21:05:27.36ID:e83pHit1
https://i.imgur.com/YeL9Krn.jpg
上見はこんな感じ

たぶんカラムナリスでハリ病になったのを塩浴→
回復したから水合わせしてグリーンウォーターへ移したんだけど、
1週間くらいでフラフラし始めたから再隔離して塩浴させてるところ
経験上このレベルの子を薬浴させるとトドメを刺すことになるので見守るしかないんだよな
0967pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 21:19:45.65ID:3TVDyUpU
>>953
容器のサイズや水温を色々試してようやく産み始めたのに止まったよ...
時期的にこの冬は終わりかな
0968pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 21:38:25.24ID:Ke7romDv
>>962
そうではないとする論拠は?
0969pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 22:16:09.13ID:IfW5fhpK
カラムナリスでハリ病??
0970pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 22:24:16.15ID:q33ZQIVU
>>968
論拠w

クロレラ使った事ある?あればそんなばかな事は言わん。妄想も程々にな。
0971pH7.74
垢版 |
2022/02/01(火) 22:43:04.50ID:3OoO3rvO
粉餌わさびにクロレラ入ってるぞ
0972pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 03:10:59.53ID:ZomzsoxB
どれくらいの水量にどれくらい針子飼ってる?
0973pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 05:35:10.29ID:MDVl+W9P
5Lで40くらい
0974pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 07:08:46.53ID:qMxi1SSQ
>>971
ソースは?
0976pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 08:47:26.38ID:qMxi1SSQ
>>975
ありがとう。
それは細胞壁破壊クロレラじゃ?

>>961はそこら辺の知識もなさそうだけどな。

メダカ用に一般に出回ってる生クロレラは細胞壁があるので吸収されないと言うのが通説。むしろ水を汚すとのメーカーの答え。
消化不良の個体へ生クロレラを入れるなど弱った個体に追い討ちする行為だ。
0977pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 12:25:13.25ID:6mF/c6ah
餌は全て消化吸収されるわけじゃあるまいし、整腸作用で調子良くなるかもよ?
ま、それよりは環境見直さんと繰り返す事になりそう
0978pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 12:34:40.72ID:AQGnakCR
クロレラは濾過摂食できませええええんwwwww
0979pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 12:53:50.32ID:hnpftuvN
>>975
有名人が使ってるからという謎の根拠は如何と笑


あともうこの人はブラインシュリンプやミジンコ、イトメを使ってるはずだよ
0980pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 13:47:35.60ID:DF251oOh
クロレラ入りのわさびは大丈夫、値段は高いけど
0981pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 14:31:25.59ID:ecr8Sg8S
ケンカしてる時のメダカの速度えぐない?????ミサイルかよってくらいピュンピュンしおる
0982pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 15:54:10.12ID:s8+uxXZh
>>970
個人的な経験なんて論拠にならねぇよw

「根拠は俺の経験」とか、正に妄言じゃねぇかw
0983pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 16:18:39.30ID:0Dgcs8ji
経験則を否定する気は全くないけど、エビデンスなく経験則で断言してマウントしちゃう人多いよね
0984pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 16:19:08.07ID:s8+uxXZh
>>976
お前より知ってると思うぞw

クロレラ以外にも緑藻類には細胞壁があるから
セルロース分解酵素を持っていないメダカは緑藻全般を直接消化できない。

グリーンウォーターの中には珪藻類、藍藻類、緑藻類が入っていて
日照時間や水温、水質などによって割合が変化する。
緑藻類の割合が高くなるのは主に夏場だが
夏場にメダカが消化不良になりやすいなんていう情報は聞いた事がない。

クロレラが消化できないから腹に悪いとか短絡的。
消化に良い物を食ったら、それを餌に悪玉菌が腸内で増えちゃうじゃんw
栄養摂取じゃなく整腸作用を期待しているんだから
低栄養で消化に悪い方がいいんだよ。
0985pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 16:31:52.97ID:s8+uxXZh
>>983
経験則は相関関係があるらしいのを経験的に感じているだけで
メカニズム(因果関係)を理解している訳ではないんだよね。

自分の経験で断言してマウント取ってるやつは、
因果関係と相関関係の区別が付いていない気がする。

一言でいえば、自分の経験を過信している老害。
0986pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 18:09:16.34ID:HuY/ofmK
自分の経験した事じゃダメ
プロが言ってた事でもダメ
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
0987pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 18:38:00.73ID:jbA5EY+O
>>986
また初心者が1人捻くれ者になっちゃったじゃねーか
0988pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 18:51:31.04ID:Vdx29C+P
だって猿のマウント合戦になるじゃん
双方の経験が一致しないなかでやり合ってるのを見させられる側の気持ちにもなって欲しい
白いウンコが出る
0989pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 18:56:16.91ID:3lLptOgo
クロレラ食える食えないのマウント合戦と聞いて
0990pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 19:05:37.23ID:v94mBdKk
ほっといても勝手に増えていくのメダカの飼育で何をケンカしてるんや
0991pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 19:10:12.43ID:i1OS/Ir+
2月になって少しずつ水草の影から姿を見せるように成ってきた
サファイアと紅白増やすぞー
0992pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 19:36:23.96ID:MDVl+W9P
920 pH7.74 sage 2022/01/30(日) 13:14:03.95 ID:ZYC3K3ID
飼育年数と飼育数と飼育画像出したら意見判断するわ
0993pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 19:52:26.28ID:O41/58wN
>>966
個人的には画像の感じだとずっと痩せたままだが余生はまだ一年以上あると思う
もしも青水が手元にあれば試してみるし無くても隔離して別の場所で飼育するくらいでいいんじゃないかな

>>976
クロレラの細胞壁を話題に出すにしても言い方が悪いよ
全ての学説は仮説に過ぎないという大前提を知っていれば
GWで稀に復活するという経験談は初めから全否定するものではなく興味深い研究対象なのではないでしょうか
0994pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 21:00:27.14ID:nT17Dh8t
>>993
根拠ないこと言うなよな
0995pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 21:42:47.64ID:qMxi1SSQ
>>984
クロレラが消化できないから腹に悪い

などと書いてないんだがw


消化不良で弱った個体が居る水槽へ水質悪化のもととなる生クロレラを入れるのは愚行。
0996pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 21:49:49.11ID:X73cTjSl
もう終わりね
0997pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 21:49:53.53ID:X73cTjSl
0998pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 21:49:56.64ID:X73cTjSl
0999pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 21:53:16.28ID:IIvGX3Ll
凍結
1000pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 21:57:54.53ID:bHwv9Vss
質問いい?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 5時間 17分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況