X



メダカ/めだか@アクアリウム 212匹目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74
垢版 |
2022/10/19(水) 00:15:57.46ID:OmKhNf30
観賞・研究・メダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆質問する前に自分で調べましょう。
https://w.atwiki.jp/medaka_channel/
http://www.google.co.jp/

【 関連スレ】

【調べるの】今すぐ質問に答えて!251【マンドクセ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1657720383/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://itest.5ch.net/life/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします

【前スレ】
メダカ/めだか@アクアリウム 211匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1662455855/
0952pH7.74
垢版 |
2022/12/14(水) 14:37:11.99ID:snQX9vc5
うちはポッポが飲んでる
0953pH7.74
垢版 |
2022/12/14(水) 18:40:39.62ID:vqcEmzc2
にゃんこも飲んでるゾ
0954pH7.74
垢版 |
2022/12/14(水) 21:52:28.35ID:Rb2SMBSr
猫ってメダカの飼育水大好きなのは何故なんや?害は無さそうだから野良ほってるけど
0955pH7.74
垢版 |
2022/12/14(水) 22:05:35.84ID:xIWiv/Yh
そもそも水飲める場所が貴重だから。
0956pH7.74
垢版 |
2022/12/14(水) 22:32:23.06ID:dTy/p56a
飼育水に限らずぬこは汲み置きの水が好き
塩素臭が嫌いなんだと思う
0957pH7.74
垢版 |
2022/12/14(水) 23:10:07.67ID:cHv+SCbD
昔飼ってたうちのぬこは汲みたてが好きだったけどな
風呂入ってるとガラス扉の前まで来て水をねだってた
ちゃんと汲み置きの水があるのに
0958pH7.74
垢版 |
2022/12/15(木) 01:24:16.95ID:gAbax/8s
お前と一緒に風呂に入りたかったんだろ
0959pH7.74
垢版 |
2022/12/15(木) 08:13:55.88ID:pyWhHU/r
室内気温5度なのにエサくれって来るわ
0960pH7.74
垢版 |
2022/12/15(木) 08:18:12.78ID:RDOhwZhq
ハンドクリーム塗りたくった手で水槽に手突っ込むってどうなんかな?やっぱ手洗わないとだめかな?
0961pH7.74
垢版 |
2022/12/15(木) 08:54:50.67ID:x7l61HFu
メダカの鱗が保湿される
0962pH7.74
垢版 |
2022/12/15(木) 12:22:50.98ID:tcpfTilI
>>939
親の方はなんでヒーター入れてるの?
それを使えば良いのでは?
卵も産まなくなるし一石二鳥じゃん
卵産んで欲しい、針子も育てたいを両立させたいならケチらずにヒーターもう1個追加すれば良いじゃん
0963pH7.74
垢版 |
2022/12/15(木) 13:10:29.78ID:eW6avaO/
ついにめだかのえさ切りをする時がきたな

餞別に藁入れてきた
0964pH7.74
垢版 |
2022/12/15(木) 17:47:15.29ID:/glzjgcd
ミジンコ欲しい
0965pH7.74
垢版 |
2022/12/15(木) 18:22:35.25ID:CzHm+jSx
>>962
繁殖させたことある?
三個も四個も入れ物抱えて全部にヒーターとか無理に決まってんだろ
0966pH7.74
垢版 |
2022/12/15(木) 18:34:24.24ID:uPN3c06J
そんな無理して冬に繁殖させなくても、春まで待てばアホほど増えるやん。
0967pH7.74
垢版 |
2022/12/15(木) 19:04:18.10ID:tcpfTilI
>>965
だからそんなに無理するならそれなりの設備にすりゃいーじゃんって言ってるだけなんだけど
売れない業者かなんかで金は無いけど繁殖は一年中させたいとかなの??
うちの環境だと、飼ってりゃ勝手に増えてくけど
0968pH7.74
垢版 |
2022/12/15(木) 23:57:52.56ID:8XY4Bkc9
メダカ屋じゃなく副業でしょ。有名所から何十万で買ったメダカで儲けたいというメダカビジネス。
ヤフオクなんてほぼほぼ副業
人気の品種を加温して早く産ませて卵を出品して稚魚はブライン等で成長さして早く売り切る。。それを一般人がしてるんだから業者も必死になるわな^^;
0969pH7.74
垢版 |
2022/12/16(金) 00:10:00.14ID:D4+MNMyI
メダカブームも作られたブーム
儲けたい奴らが無理やり作ったブーム
何万もはたいて数年の生命のメダカを買う
別に買うなとは言わないが歪な世界
俺は100円で誰も見向きもしない
そんなメダカが愛おしい
ルッキズムは人間だけで充分だ
0970pH7.74
垢版 |
2022/12/16(金) 00:34:16.14ID:WIm0bu/n
種親が安く手に入れられるなら素人でも小遣い稼ぎはできるからなー
0971pH7.74
垢版 |
2022/12/16(金) 07:52:55.18ID:cqiw647Z
エゴだよ
0972pH7.74
垢版 |
2022/12/16(金) 18:16:09.44ID:LjqSp8lO
コロナの数年前からブームブームって言われてるけど…ほんまか?
0973pH7.74
垢版 |
2022/12/16(金) 18:37:48.38ID:wEto7lvq
ソニックブーム!ソニックブーム!
0974pH7.74
垢版 |
2022/12/16(金) 18:41:09.73ID:cqD6+qt4
20年前から
0975pH7.74
垢版 |
2022/12/16(金) 19:16:06.13ID:UqIdmi4l
テーハミングクどどんがどん!
0976pH7.74
垢版 |
2022/12/16(金) 20:14:23.79ID:VB9lusH1
売ってるのを見かける機会は多くなったな。
なぜか道の駅みたいな所でも売ってる事がある。
0977pH7.74
垢版 |
2022/12/16(金) 20:20:33.27ID:WIm0bu/n
道の駅で何度か買ったことあるなー
初心者向けの選別漏れっぽい個体が多い気がするけど、中にはお買い得なのもある!
0978pH7.74
垢版 |
2022/12/18(日) 14:51:30.69ID:W/UxuYeB
サカマキガイのゼリー状の卵って1日水槽を乾燥さしたら死んでる?
0979pH7.74
垢版 |
2022/12/18(日) 15:42:31.06ID:Ae62BMVF
多分生きてる
0980pH7.74
垢版 |
2022/12/18(日) 19:03:55.71ID:W/UxuYeB
まじか、、じゃあもう1日放置してみる。
半透明というか白くなってるんだけど念の為に。
0981pH7.74
垢版 |
2022/12/18(日) 19:06:12.76ID:6cjPaV+d
ゴシゴシ洗い流したらええやん
0982pH7.74
垢版 |
2022/12/18(日) 19:21:29.53ID:W/UxuYeB
洗い残しが怖いねん
なんか身近なもので駆除できたらええんやけど…
0983pH7.74
垢版 |
2022/12/18(日) 20:13:21.93ID:mZwTDXhU
ハイターじゃあかんのか?
0984pH7.74
垢版 |
2022/12/18(日) 20:53:18.25ID:Cb1tfZOL
ハイターで駆除できるん?無知ですまん。
0985pH7.74
垢版 |
2022/12/18(日) 21:10:36.36ID:5eMjyUxI
ハケかなんかで、こそぎ落とせばエエやん
0986pH7.74
垢版 |
2022/12/18(日) 21:13:25.30ID:d3Wu1NqX
>>984
イケる。器具についた苔とるのもキッチンハイターよ
俺はアルカリ性タイプをまとめ買いよ
ちなみにワイドハイターは酸性タイプね
0987pH7.74
垢版 |
2022/12/18(日) 22:27:10.06ID:pyNKieJH
え、、、苔落とすのにワイドハイターつかっとった・・・
過酸化水素のほうが有効だと思ってたんだが、間違いだった?
0988pH7.74
垢版 |
2022/12/18(日) 22:36:00.66ID:pyNKieJH
塩素系のほうが正解みたいですね・・・orz
0989pH7.74
垢版 |
2022/12/18(日) 23:00:03.63ID:mZwTDXhU
界面活性剤が気になるなら衣料用ハイター
洗った後濃いめのカルキ抜きに漬け込んでから
もう一度よく洗うといい
スポイトとかの小物もハイターでスッキリ
0990pH7.74
垢版 |
2022/12/18(日) 23:17:48.04ID:pyNKieJH
塩素系買ってこよ・・・w
0991pH7.74
垢版 |
2022/12/18(日) 23:21:02.59ID:pcFQfuUX
というか、ハイターとかそこまでやる必要がないのが真実
0992pH7.74
垢版 |
2022/12/18(日) 23:31:09.65ID:pyNKieJH
>>991
カイミジンコ、スネイル系は徹底的に駆除しておきたいんだけど、リセット+天日干しでいけます?
0993pH7.74
垢版 |
2022/12/19(月) 02:07:41.74ID:TqwZE/HE
生物系の汚れ(タンパク質や脂質)は、酸よりアルカリ系が効果的。

キッチンハイターは、次亜塩素酸の殺菌力+アルカリ+界面活性剤
ハイターは、次亜塩素酸の殺菌力+アルカリ
過炭酸ナトリウムは、過酸化水素の殺菌力+アルカリ(ハイターよりやや弱い)

環境負荷や毒性はハイターより過炭酸ナトリウムの方が低い。
(過炭酸ナトリウムは酸素を発生するから火気には注意)


スネイルの卵を徹底的に駆除するなら「泡ハイター」を吹き付けて
暫く置いた後、さっと洗い流してからゴシゴシするのがいいかもね。
0994pH7.74
垢版 |
2022/12/19(月) 03:49:36.85ID:XW5lQnFx
>>992
スネールはいけるけど、カイミジンコは乾燥だけだと耐久卵作るよ。
0995pH7.74
垢版 |
2022/12/19(月) 11:45:57.96ID:71LglW1J
>>994
天日干しだけではダメなんですね。。。
カイミジンコ、アオミドロが嫌で室内水槽、全部リセットしてハイター漬けにしたが、、、ワイドハイターでやってしまったという。。。orz
0996pH7.74
垢版 |
2022/12/19(月) 13:42:59.15ID:TTRfIrlj
スネールやアオミドロくらいだと気になったら手で取るくらいに気楽にやらないと切りが無いよ
餌の中にも仮死状態のいろんな生物が混じってるから何をやっても生き物遊園地になるから気にしないのが一番
0997pH7.74
垢版 |
2022/12/19(月) 13:50:43.91ID:WONuGVw/
スネール取りは日課やな。見つからん日は寂しい
0998pH7.74
垢版 |
2022/12/19(月) 14:37:37.41ID:+M47M7RH
病院の待合室で「今日は○○さん来ないけど具合でも悪いんですかねえ」つってるご老人みたいやな
0999pH7.74
垢版 |
2022/12/19(月) 16:49:07.08ID:71LglW1J
スネイルとヒルは、全部駆除できたと思うが、カイミジンコがどうしても沸いてしまう・・・
1000pH7.74
垢版 |
2022/12/19(月) 22:21:13.36ID:PLXqww2o
な?
こいつらやたらと飼育や方法を面倒臭くするだろw

初心者にはメダカ飼育は簡単だといいつつ、簡単だと色々と儲からない不都合があるから入って来た初心者には複雑な方法を教えんねんw

こいつらが言う飼育法は金儲けのための飼育法

趣味程度だったらメダカは繁殖方法を学んで理解出来ていればええねん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 22時間 5分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況