X



トップページアニメサロン
1002コメント465KB
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 114話
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 11:38:33.24
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレです。

【ルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣いちゃダメ。気に入らない回答でもキレちゃダメ。
  いい回答が無いからといって同じ質問を繰り返しちゃダメだよ。
2.どんなにつまらなくても「つまんね」などと無粋な事を書かないでね。
3.『理不尽』ではない質問に対しては、マジレスしても、無理やり理不尽ネタに
  持っていってもいいけど、なるべく笑いを取る方向で回答してくれると嬉しいな。
  マジレスをされた方も冷静に対応するときっといいコトがありますよ。
4.新説が発見されるかもしれませんので、 既出な質問でも
  むやみに「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか書かないでね。
但しせめて同じスレで同じ質問は自重しましょう
5.キズナイーバーの質問等を装った荒らしが出没しているため、しばらく間キズナイーバー関連の
  書き込みは禁止します。
6.特定時期生まれの声優を「負け組」と誹謗する書き込みも禁止します。
7.強制ではありませんがスレ立て前にはスレ建て予告を、スレ建て後にはスレ建て報告があると
  助かります。スレ立て予告をした場合、スレ建てできなかった場合も報告してね。

8. >>975 を越えたら、誰でもいいから次のスレを立ててね。お願い♪
※注意
スレ立て時はワッチョイ(3桁4桁完全固定全板共通強制永久コテハン)は確実に寂れるため導入禁止。

※前スレ
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ
112話
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1672705555/
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 113話
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1684915768/
0003メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:45:54.20
フリーレン

昨日の話で名言「ちっさ」が出てきましたが
それ以前にフェルンがアレを見たことがある、と言うことを暗示してるようです

理不尽です

ついでに、ハイターとアイゼンは嫁を取らずとも
後の一行を引き取っていましたが
ヒンメルは嫁どころか養子や弟子も取らずに逝ってしまいました

これまた理不尽です
0004メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:10:40.12
>>3
名選手が名監督、名コーチとは限りません。
弟子をとったはいいが、ヒンメルの指導では上達出来ずみんな逃げ出したのかもしれません。
「ガーッと来たらギュンとしてサッといくんだ」
0005メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:11:23.18
>>3
フェルンはハイターを心の底から慕っていますから、男性の評価はまずハイターと比べるところから始まるのでしょう
だから「ちっさ」の比較相手はハイターです。ハイターはフェルンの前で褌姿で水浴びをするくらいですから
(水浴びの後で当然褌を脱いで乾かしているはずです)、ハイターのアレを見る機会はいくらでもあったはずです
ハイターはおそらく巨根で、奥さんもいない僧侶ですからそこに詰まっていた膨大な量の命の元である精子を消尽することで長寿を得たのでしょう

>ヒンメルは嫁どころか養子や弟子も取らずに逝ってしまいました
魔王討伐後の50年間ヒンメルが世捨て人みたいな人生を送ったとはとても思えません
アイゼンがシュタルクを弟子にしたときに「ヒンメルならそうした」と言っていたことから見て、
養子や弟子や部下を大勢抱えた巨大多国籍企業ヒンメルグループを構築して永くその総帥として過ごしていたのかもしれません
銅像のポーズで18時間悩んだという記述があったように、ヒンメルってソトズラをすごく気にする俗物なんですよ
0006メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 14:56:54.14
>>1


ポケットモンスターシリーズ
その昔、「ピカチュウのふゆやすみ」というOVAがありましたが
本編のめざせポケモンマスター最終回でサトシとピカチュウがスイカを食べる描写がありました
ということは本編では冬休みどころか夏休みすら迎えていなかったことになり作品そのものが理不尽です
0007メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 18:00:01.36
>>6
サトシたちは南半球にも移動してたのなら矛盾はありません。

というか、ポケモンは原作の時点で
「雪の降り積もるキッサキシティの海辺」と「海水浴客がいる213ばんどうろ」が、
同じシンオウ地方で同時に両立しています(両方海辺なので標高の影響は皆無)ので
少し離れただけで気候が違うようです。
0008メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 19:36:31.01
オトナプリキュア

世の中の理不尽な点を大人になったのぞみ達がなんとか奮闘して乗り越えたり、挫折したりそれでもなんとか生きていくみたいな作品だと思ったら、結局プリキュアになって暴力で全て解決しそうなのが理不尽です
0009メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 19:41:47.24
>>8
プリキュアが出て来なかったら、それこそ理不尽極まりないタイトル詐欺になってしまいます
0010メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 20:12:49.45
>>8
いえ本当の大人は法の矛盾をついて悪事を黙認したり金で解決したりともっと理不尽なものです
0011メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 20:21:00.16
>>7
リアルでもロシア人とか15センチの厚さに氷の張ってるモスクワ川で川の氷に鋸で穴開けて泳いだりしているよ
0012メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 20:38:43.85
>>10
そういう視点で言うとお金や権力には決して屈せずに夢でなんでも突き進むのぞみが、サンクルミエール学園ではない私立校の教師をしているのがなんか理不尽です
0013メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 21:52:58.71
>>8
世の中の理不尽な点を大人になったのぞみ達がなんとか奮闘して乗り越えたり、挫折したりそれでもなんとか生きていこうとするのに
それが新たな敵の仕業ならプリキュアとして変身して戦うのがプリキュアです
プリキュアはどんな困難でも決してあきらめません
希望の力と名乗るキュアドリームに変身するのぞみならそうするのが当然でしょう

そういう視点で見たら、フレッシュプリキュアは公立中学上がりでプロのダンサーになっていますが
是が非でも私立校にこだわるるみちゃん家に何か言うことあると思うのですが
ラブにコンタクトを取った方が早かったのでは?理不尽です
0016メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 00:35:46.28
「忍風カムイ外伝」にて抜け忍となったカムイは毎回追っ手を数人は
倒しており、単純に26話で100人は倒しているでしょう。
しかし抜け忍ひとりを追うために里の忍者が全員出払っているわけでも
ないでしょうし、また追っ手全員と対戦するはずもないです。
(実際、劇中では他の抜け忍もいましたからそいつらにも追っ手がいるはず)
抜け忍の追跡に出ている忍者などごく一部だと考えると忍者の里は想像を絶する
大兵力という事になるのが理不尽です。
0017メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 01:24:04.71
『忍風カムイ外伝』と「他の抜け忍」で思い出しましたが、
同作の「五ツ」の回にて「五ツ」と呼ばれる抜け忍が出てきます。

この五ツは追ってきた刺客に四肢の動きを封じられるも、実は五肢の持ち主で、
第三の腕で反撃して刺客を倒しますが、刺客は本来五ツの仲間なのに、
これを知らないのが理不尽です。

逆に「忍者は仲間にも手の内を明かさぬもの」だったら、
「五ツ」というバレバレな通り名はやめた方がいいと思います。
0018メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 06:42:39.00
>>14
「はーっ♡キュアップラパパ!お金が無くなってダンスのうまさで全てが決まる世界になりなさい!」
0019メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 07:17:51.49
>>16
抜け忍狩りは傭兵として他の組織から借りています。
もしかしたら賞金をかけており、無関係の奴らが動いているのかもしれません。
何にせよ自分の兵力は使用していません。
きたないなさすが忍者きたない
0020メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 08:46:09.53
>>17
熱血最強ゴウザウラーにワン、ツーというあだ名の双子が
いましたが、手足が合計一本とか二本とかでは
ありませんでした。
また作家の海野十三、直木三十五、軍人の山本五十六も
同様です。
このように名前が五つというからって手足が五本とは
なかなか思いません。
本当の理由を知らない仲間たち「いつもおにぎりを5個食べるから」とか
「五歳の子供が好きなロリペド野郎だから」程度の
理由を勝手に想像して納得していたのです。
このように名前が数だからといって
0021メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 12:14:24.98
>>12
口では綺麗事を言って裏で悪事を働くなんて普通に大人のやる事で理不尽じゃありません
子供に人の物を盗むのは悪い事ですと言って預けたお年玉を使いこむ母親といえば解りやすいでしょう
0022メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 16:46:19.50
ガンダム

ザフト製や革命軍製の
アッガイとかカプルとか
サザビーとかシナンジュとかは

いつ出てきますか?

理不尽です
0023メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 18:54:57.27
ドラゴンボールZ、GT
普通の人間の範疇のミスターサタンですが
ボージャックにエネルギー弾を受けて飛行船を撃墜されたり
一星龍から本気の蹴りを食らっても生きてるのが理不尽です
0024メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 21:38:03.89
>>23
元がギャグアニメなのでギャグ補正で助かりました
彼なら圧死するような事態でもペラペラになるだけで済み
工場で歯車に巻き込まれてもおもちゃになって助かるかもしれません
0025メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 21:40:24.51
>>23
上はともかく下は本気の蹴りという訳ではなく人間相手ならこんなもので十分だろと手心を加えていたのです
一星龍本人が「本気で蹴ったのになぜ生きてる」と驚いてる描写でもありましたか?
0027メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 08:40:56.44
>>22
カプールじゃなくカプルということは
ネオジオンのじゃなくミリシャで運用してた方ですね。
ターンエーの漫画版によると、黒歴史にはコズミックイラが
含まれています。つまりカプールよりサイズの小さなカプルこそ
コズミックイラの時代にザフトかどっかが作った
MSだったのです。
あとSEEDは新作映画も控えてますし関連メディア展開も
まだまだあると思われます。どこかでアオイアッガイとか
シナンジュウナジュとか活躍するかもしれません。ガンダム世界の全てが
描き尽くされてからの判断をお勧めします。
短く言うと100年ROMれ。
0028メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 10:20:34.00
私の推しは悪役令嬢。

いきなり牛丼などという日本の庶民が食べる食品が出て来たのが理不尽です。中世ヨーロッパの貴族社会という舞台設定が台無しじゃないですか
しかも平民の主人公どころか深窓の令嬢であるクレアも牛丼がどんな料理か知っているし
0029メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 11:17:40.43
>>28
如何に中世ヨーロッパを模倣しようとしていても、所詮は国産ゲームです
プレイヤーたる現代日本人にわかりやすい食事を出してきても不思議ではありません
0030メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 12:31:00.79
>>28
黒執事の最初の話では、いろいろ事情があったとはいえ
貴族であるファントムハイブ家がお客様に牛たたき丼を出してもてなしてます。
(お客様も最初は戸惑いつつ料理は喜んでいたかと)
「私の推しは」の世界となったゲームは黒執事の世界で
作られたもので、日本の丼ものが上流社会でも通用する
価値観が組み込まれているのです。
なお牛丼を庶民の食べ物とおっしゃいますが、
世の中には何千円もする高級牛丼もあります。
「牛丼 高級」でググると新たな世界が開けるでしょう。
0031メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:34:35.10
>>23
蠅でも払うかのような動作だったとはいえ、セルの一撃を受けて大岩に激突したにも関わらず傷一つついてないミスターサタンが普通の人間とは何の冗談ですか?
0032メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:34:43.02
>>23
蠅でも払うかのような動作だったとはいえ、セルの一撃を受けて大岩に激突したにも関わらず傷一つついてないミスターサタンが普通の人間とは何の冗談ですか?
0033メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:35:12.68
>>23
蠅でも払うかのような動作だったとはいえ、セルの一撃を受けて大岩に激突したにも関わらず傷一つついてないミスターサタンが普通の人間とは何の冗談ですか?
0034メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 18:22:04.46
ちいかわ
ハチワレ以上に有能な資格を持っているのに言語を発さないうさぎが理不尽です
0035名無し
垢版 |
2023/10/18(水) 06:29:41.56
仮面ライダー1号は仮面ライダー2号より強いけど野原しんのすけは仮面ライダー1号に勝つ事は出来るかな
0037メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:31:52.99
しんちゃんが仮面ライダーしん王に変身したことを
忘れていそうな>>35が理不尽です。
0040メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:59:49.02
ポケットモンスター リコとロイの旅立ち
ライジングボルテッカーズのキャプテンという大役をピカチュウに任せるフリードが理不尽です
0041メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:43:43.02
>>40
「担ぐ神輿は軽くてパーが良い。」といいます。知名度と好感度が抜群で、言葉が話せないから文句も言わず、
しかも頭がパ…いや、くよくよと余計なことを考えないピカチューさんは担がれる神輿としてはまさに理想的です
0042メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:53:11.41
ひきこまり吸血姫はバトルアニメなのにOPのサビの部分がライブシーンを流して終わりなのが理不尽です
0043メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:54:46.03
ひきこまり吸血姫はバトルアニメなのにOPのサビの部分がライブシーンを流して終わりなのが理不尽です
0044メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:22:03.87
>>42-43
『機動戦士ガンダム』のOPで本編中ほとんど出番のないルナツーや、
『機動戦士ガンダムZZ』の前期OPで本編未登場の月面から出てくる基盤(?)
で締めるのよりは常識的だと思います。

つか、ZZの基盤は結局何だったんだ?
0045メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:33:59.44
ガンダムで思い出しましたが、
シリーズを意味する「ガンダム」と個別作品を示す文字の位置が安定しないのが理不尽です。
【〇ガンダム】
Ζガンダム、Vガンダム、Gガンダム、∀ガンダム、など
【ガンダム〇】
ガンダムΖΖ、ガンダムW、ガンダムX、など

宇宙世紀とそれ以外で別ならまだわかりますが・・・
0047メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 00:21:58.27
ひきこまり吸血姫の悶々

明らかにヨーロッパが舞台で吸血鬼しかいない国なのに
「これで中尉も仏になりました」
という台詞が出てきました
何で仏教なんですか理不尽です
0048メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 01:07:16.08
>>47
中世ヨーロッパ風世界ですからフランスが出てくるのは当り前です
仏をホトケと読んだのは台本にルビが振っていなくて声優さんが勘違いしたのでしょう

まあ今期は明らかに中世ヨーロッパ風世界なのに登場人物がみんなで牛丼を食べているアニメもありましたし
(私の推しは悪役令嬢。)
0049メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 08:14:55.59
>>46
特撮でいえば、
・ウルトラマン
・セブンウルトラ
・ウルトラマン帰ってきた
・Aウルトラマン
・タロウウルトラマン
・ウルトラマンレオ
・ウルトラマン80
ってやっているようなもんですよ。変でしょ。
0050メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 08:20:03.31
>>49
なんで特撮で言うんですか
今の時代ならプリキュアでしょう
ふたりはプリキュア
ふたりはプリキュアMax Heart
Yesプリキュア5
キラキラプリキュアアラモード

ほら、全く安定してないじゃないですか
0051メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 09:08:37.66
>>49
シリーズもののタイトルなんてそんなもんですよ。
例に出されたウルトラシリーズも間に「キャプテンウルトラ」「ザ⭐ウルトラマン」
を挟んでます(ザのジョーニアスは放送当時の映画で他のウルトラ戦士に
しれっと混じってたりしますね)。

必殺シリーズも「必殺○○人」の固定フォーマットのようで
必殺のつかない「助け人走る」「暗闇仕留人」、
人のつかない「必殺必中仕事屋稼業」「必殺仕置屋稼業」
「翔べ!必殺うらごろし」「必殺まっしぐら!」がありますし、
必殺仕事人シリーズに限って見ても無印、新の後III、IV、Vと
ローマ数字を順調にインクリメントさせるかと思ったら
V激闘編、V旋風編、V風雲竜虎編とVIになろうとせず、
合間を置いて復活したら数字なしの激突、
さらにまた合間を置いて復活したら2009と全く不揃いです。

なお宇宙世紀ガンダムでガンダム○型のガンダムΖΖ、F91、UCも
タイトルになってる機体をパイロットたちがどう呼ぶかで見ると
ダブルゼータガンダムやユニコーンガンダムと○ガンダム型で
割と統一されてたりします。F91はそもそも顔がガンダム型だから
スペースアークの人たちが勝手にガンダムと呼んでただけでただのF91ですし。
何、ガンダムMk-IIが話がある?タイトルになってない脇役なんかほっとけ!
0052メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 12:34:18.56
>>47
中世ヨーロッパでもブッダの教えはありますよ?
むしろ逆にキリスト教だとずっと吸血鬼は魔物扱いなのではないでしょうか
0054メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 17:58:41.13
>>53
アニメキャラの大御所ドナルドダック氏とプー氏は、
上半身はちゃんと服を着ていて下半身は裸です。

今更それぐらい気にしてはいかんのです。
0055メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 19:53:51.80
最近重い状態がずっと続いててレスすら碌にできない5chが理不尽です
0056メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 21:49:46.12
ドラゴンボール
格闘技世界チャンピオンのミスターサタンが有名なのは理解出来ますが天下一武闘会優勝の天津飯と二大会連続準優勝の悟空の知名度が低すぎるのが理不尽です悟空が優勝した時は観客が殆ど逃げたため観客の記憶に残らなかったとしても天津飯が優勝した時にいた観客達はわざわざ大会に足を運ぶくらいですから格闘技に興味がある人達も当然多かったでしょうしテレビ中継はなかったとしても格闘雑誌の記者ぐらいはいたのではないでしょうか
0057メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 23:31:43.10
1990年放送の『ふしぎの海のナディア』で、当時
まだ独身だった日高のり子さんに、ジャンの台詞として
「30歳までには結婚したい」と言わせたのは整合性がとれていました。
その日高さんは1992年に結婚したというのに
1996年が舞台になった『16bitセンセーション』で
「結婚相手、募集中です」とか言わせてるのが理不尽です。
0059メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:25:30.66
ポケットモンスター リコとロイの旅立ち
古の冒険者ルシアスの6英雄の中に絶滅したバサギリがいるのが理不尽です
時系列考えたらルシアスの活躍した時代にはバサギリはいたんでしょうが
それを現代で探せと言われても?
0060メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:41:54.51
「リコとロイの旅立ち」で思い出しましたが、
これのニコニコの動画配信で「第1話と第2話だけ無料」というのがありました。

ロイ(第3話初登場)の出番が全くない状況でお試しを終了させるのが理不尽です。
0061メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:56:10.58
オトナプリキュア

あの·····なんて言うか、みなさんお忙しいようなのでプリキュアの力は次世代に託すとかもしくは正体を明かして警察の協力を得るとかそういうのが大人なんじゃ?
理不尽です
0062メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 22:12:25.76
>>61
神出鬼没で人間が触れると更に影を増やす事になるので
警察(というか人間)は逆に邪魔になります
0063メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 23:56:19.55
>>59
どう見ても不可能に思える課題を成し遂げるからそこにドラマが生まれるのです。下の中から選んでください

(1) バサギリは通常なら到達不可能な世界のどこかに生息していて実は絶滅していない
(2) バサギリの卵や遺伝子が現代にも残っていてそれを育てて仲間にする。
例えばジュラシックパークはかつての恐竜の血液を吸った蚊が琥珀の中に閉じ込められていたのを回収して恐竜の遺伝子を抽出しました
(3) バサギリを探しに主人公たちが過去にタイムリープする。今期は19歳の一介のグラフィックデザイナーですらタイムリープするのですから不可能ではないです
(4) バサギリを現代に召喚。これが一番手っ取り早い気がします
つまり方法はいくらでもあります

>>60
前期は「ライザのアトリエ 〜とこやみの女王と秘密の隠れ家〜」というタイトルにも関わらず、とこやみの女王が最後まで全く出てこなかったアニメがありました
3話以降とはいえロイがちゃんと出て来たのならそれでいいじゃないですか
0064メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 00:10:54.85
>>61
人間あなたが言うように自分の行動をあっさり割り切れたらいいんですけどねえ
あなたの職場にもいませんか?もう自分のスキルが全く通じなくなっているのにいつまでも昔の栄光が忘れられず、
後輩の仕事に口を挟んでは昭和の化石だの喋る産業廃棄物だのと言われている人。
そのくせなぜか役職だけは高く、明らかにプロジェクトの足を引っ張っているのに無視もできない

彼女たちは10代前半という多感な時期にいわば人生の頂点を極めてしまったので、
過去の栄光に寄り掛かりながらみんなの邪魔をするくらいしかやることが無いのです。
30代前半でFIREを実現して長過ぎる余生を持て余しているお邪魔虫みたいなものです。適当にあしらっておきましょう
0065メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 01:39:24.93
君のことが大大大大大好きな100人の彼女

「あんたの銀河何個あるのよ!!」
宇宙には数千億もの銀河あるってのにたかが二つに増えただけでこの言いようは理不尽です
0066メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 04:36:43.39
>>65
「あなたの」銀河何個あるのよというのがポイントです
元の発言は銀河イチ可愛いよ!ですのでこれは暗黙的にわれわれの銀河(銀河系、天の川銀河、the Galaxy)を指します
身近な例に置き換えると「彼女は家族で一番可愛い」と表現したとき暗黙的に彼女自身の家族を指しますよね
それ以外の任意の銀河(a galaxy)とした場合はジョーク・皮肉に変わります
地球人に対してマゼラン銀河イチ可愛いと言った場合、お前は宇宙人顔だと言っているか地球の美的センスでは褒めることができないといった含みを帯びるためです
しかし主人公の発言時の熱意等からすると皮肉ではないとわかります
すると消去法にて、発言者が複数の銀河や次元を往来する異世界転移者などであるケースが浮上します
そのあたり瞬時に計算したうえでのツッコミです
0067メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:45:48.86
ティアムーン物語

お風呂でミーアは玉のお肌と侍女が宣ってますが
謎の湯気でその全てを確認できないのが理不尽です
0068メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:25:30.50
シャングリアフロンティア
いくらクソゲーとはいえ拳一発で決着する格闘ゲーム、ベンPが理不尽です
0069メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:55:29.50
オトナプリキュア

プリキュアオールスターズシリーズで何度も顔を合わせて共闘してるはずなのに
のぞみ達がプリキュアだと今更知って驚いてる咲と舞が理不尽です
0070メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 20:03:31.85
>>69
ちゃんと見ましたか?
のぞみ達がプリキュアの話題で盛り上がってるのを聞いて、咲と舞が「プリキュア?もしかして·····」と振りむくと顔見知りのファイブ勢との再会という描写でしたよ?
0071メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 13:54:49.68
>>67
「玉のお肌」なのですからミーアの背中やお腹には玉のような水泡がびっしりと生えているんでしょう
こんなもの気色悪くてアニメで映像化できません。湯気で見えない演出にしたのは妥当と思います

>>68
あなたクソゲーに何を求めているんですか?「拳一発で決着する格闘ゲーム」クソゲーらしくてピッタリじゃないですか

クソゲーの中にはラスボスとの戦闘中になぜかボス部屋から脱出が可能で、一度出てしまえば戻ってもボスがいなくなってしまい、
ウロウロしているうちにザコモンスターに出会って倒すとボスを倒したことになってエンディングが流れる、というものが実際にありました
こういうのと比べるとクソゲー度が今一つな気もしますけど
0072メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 14:19:09.61
ジョジョ ダイヤモンドは砕けない

承太郎が時間止めれるのを音石が何故か知ってるのが理不尽です
0074メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:11:08.02
BLEACH

原作通り「精液臭いよ、キミ」の台詞はアニメでも流せたのに「勃起したの間違いだろ」という台詞はカットされました
規制基準が意味わかりません理不尽です
0075メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:17:17.11
エイトマン第一話で谷博士は通りすがりで瀕死の東八郎を見つけて、
エイトマンに記憶や人格を移しますが、その後でエイトマンの力を
決して悪い事に使わないように求めています。
もちろん東八郎の人格を持つエイトマンは正義のためにその力を
使うわけですが、谷博士は初対面の東八郎が何者なのかも知らない
のに先にエイトマンに人格を移してしまうのが理不尽です。
0076メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 21:33:28.22
薬屋のひとりごと
原作の猫猫は醜女に見える化粧をしているという原作設定があるのにアニメの猫猫はいつでもかわいいのが理不尽です
0077メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 22:01:16.53
>>75
エイトマンを見た事ないのでその博士がなんと言って人格を写したのか解りませんが
内心では「瀕死の人間なら拒否も抵抗も出来ない良いモルモット」と思ったからです
0080メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:17:50.48
理不尽な点を挙げるスレで理不尽なところを言っただけなのを厨呼ばわりするのが理不尽です
0081メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:52:37.75
そもそもアニメはアニメ、原作は原作です
原作とアニメに違う点があっても別に理不尽な点にはなりえません
そんな事を言い出したらアニオリ展開は全部理不尽になってしまいます

逆に原作と完全に同じにしなくてはいけない方が理不尽と言えましょう
0082メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:56:13.09
>>76
今期は婚期を逃した嫁き遅れの27歳の女騎士が若返りの薬で15歳のピチピチの身体になったのに、
登場するキャラを幼く可愛く描くアニメスタイルだったことから薬を飲む前と飲んだ後で女騎士の見た目が全然変わらないというアニメがあります(ポーション頼み)

アラサーのオバさん騎士とかブスの女の子なんて一時的であってもアニ豚は見たくありません。そこで制作陣は原作の設定を無視してでもキャラを幼く可愛く描くのです
全て我々の理不尽な要求がそうさせたのです。自業自得なのであきらめましょう
0083メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 17:26:56.52
ONE PIECE
ナミがパンツスタイルになった後もセクハラ発言をやめないブルックが理不尽です
パンツなら常に見ているではありませんか
0084メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 19:20:31.22
>>81
トキ(アミバ様)の元に担ぎ込まれた少年
「僕は原作ではトキに殺されましたが、アニメでは
すんでのところでケンシロウに助けられました。
あなたに同意します」
0085メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 21:27:33.09
ライザについて質問しようと思ったらとこやみがNG設定だったせいでレスできませんでした
こんな意味不明なNG設定してくる5chが理不尽です
0086メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 01:09:56.87
>>85
とこやみNGワード問題は2つ前の理不尽スレ以降散々指摘されていたことで今さらなのです
というか当スレの>>63でもとこやみ問題にはちょっと触れていますし

>>83
女性のパンツを見たいと主張してセクハラをかますのは中年オヤジにとっては生きる目的そのものですから大目に見てあげましょう。ブルックは死んでいますけど
ナミだってセクハラ発言を本気で嫌がっている訳じゃなさそうですし。
ところでブルックって本当に中年オヤジなんですかね。もしかすると実際はうら若い女性だったのかもしれませんよね
0087メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 01:16:22.11
星屑テレパス

なんというか、宇宙に行きたいからロケットを手作りするとかいう
小学生のような思考が理不尽です。
高校生なんだから、しっかり勉強して理系の大学に進学して
JAXAやNASAを目指すとかの現実的な進路を選択すべきです。
0088メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 01:17:11.72
多くのアニメで、かなり厚めの前髪であっても(目を完全に隠してはいない場合)眉がはっきりと透けて見えるのが理不尽です
前髪の上に眉が貼り付いてるように見える事すらよくある気がします
0089メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 06:15:15.63
>>88
レイヤーの順番を変えればいいって某犬みたいな名前の人が言ってました。
0090メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 06:31:13.07
>>87
王立宇宙軍所属の人は「そんなものになれないって成績表が教えてくれた」と飛行機乗りをあきらめています。
NASAに行けないと何かが教えてくれたのでしょう。
0091メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 08:52:38.59
め組の大吾 救国のオレンジ
消防庁のことを「うちの会社」と呼ぶ山上助教授が理不尽です
0092メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 08:55:03.01
>>91
薬師寺涼子さんも警視庁を「ホンシャ」と呼んでいます。
現場から見ればそんなもんです。
0094メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 13:17:21.47
>>91
本来は国を守り国に尽くすはずの組織が損得勘定や権力闘争などまるで営利企業のようなロジックで回っていることに対する痛烈な皮肉です
0095メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 14:05:37.54
>>91
特殊公務員が身バレ対策と皮肉を込めて役所を会社と呼ぶことはよくあることです
リアル友人もそういってますね
0096メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 14:36:38.52
>>87
最強の宇宙海賊船アルカディア号を単独で手作りした大山トチローの例もあります
強固な意志さえあればなんとかなるもんなんでしょう
0097メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 16:53:06.94
アンデラ

宇宙の星が太陽と月と地球しかない世界観なのが理不尽です
どう考えても公転とかずれまくって地球の環境が成立しません
0098メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 17:56:30.09
フリーレン

中の人が他作品での勇者関連キャラで魔族と共存してたのに
(特にある作品では勇者そのものの中の人でした)

フリーレンは魔族という存在を「人の声真似をするだけの言葉が通じない猛獣」とほざいた上
問答無用に殺そうとまでしました


理不尽です
0099メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:23:45.92
>>97
不幸や不死などオカルト要素満載の世界です
太陽と月と地球以外の微弱な重力の影響は無視されます
0100メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:33:03.65
>>95
昔の踊る大捜査線てドラマで
警官が本庁を本店、所轄を支店なんて呼び方をしてましたね
0101メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:47:39.89
チンプイ

チンプイたちは「マール星人」という宇宙人という設定ですが、
このマール星人は個体ごとに全くデザインが違います。
(地球生物に例えると、チンプイ→ネズミ型、ワンダユウ→犬型、ルルロフ→人型です。)

2・3種類なら「複数種族が並行進化した」「原住種族と移住種族が共存」とも思えますが、
ほぼ出てくるたびに別種族としか思えないのがマール星人とされてます。理不尽です。
0102メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 19:20:57.58
>>101
科法により、人間以外の生物を人間と同等に進化させた結果
全ての生物が共に社会生活を営む高度な文明社会を築き上げました
0103メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:49:59.03
ひきこまり吸血姫の悶々

主人公が偉いところの娘って設定なのに何で苛めは親は黙ってるだけなんですか
理不尽です
0104メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:42:45.69
>>103
下克上が黙認されているムルナイト帝国ですから、格下が格上を襲ってもお咎め無しなのです
0105メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:44:54.52
>>103
誇り高き種族なので苛められて自己解決できないような弱い個体は親にも見捨てられるという修羅の世界です
吸血鬼は鬼という字が当てられているとおり人を基準とした情は通じません
0106メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 00:05:09.55
>>87
JAXAはそもそも有人宇宙船の開発計画を持っていませんし、
海果たちのゴールが生きた人間をその寿命が尽きる前に太陽系外の恒星系のハビタブルゾーンに存在する惑星に送り込むというものなら、
NASAを買収してその開発能力の全てを有人飛行計画に注ぎ込んでも夢の実現は不可能でしょう。
JAXAやNASAを目指しても夢の実現不可能性は五十歩百歩です。
どうせダメなのでしたら今のようにふわふわ百合百合しながらゴールを目指す方が楽しいのではないでしょうか
0107メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 00:33:57.09
>>99
太陽と月と地球というところが問題なのです。
要するに三体問題で、厳密な軌道計算はスーパーコンピューターを使っても不可能で近似解しか得ることができず、
しかもその近似解が安定的ではなく僅かな条件の差異で解どうしの値が大きく食い違ったりするのです
他の惑星の重力による矯正がありませんから、地球の公転軌道なんてとても不安定でそのうちどんどんずれていって
いずれ太陽の周回軌道を振り切って地球は深宇宙に旅立ってしまうかもしれないのです。これって理不尽でしょ

>>97
理不尽な設定は同じく理不尽な解釈で解決すべきです。そのような解釈としては「世界五分前仮説」なんてどうでしょうか
つまりアンデッドアンラックの世界はアニメ放送開始時点の5分前に作られた世界なのです
遠い将来は酷いことになるかもしれませんが、アニメで描かれる時間の間くらいは地球は平和な軌道から外れないものと思われます
0108メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:26:49.40
キャプテン翼
テニヌの様に今更理不尽という方が理不尽といわれる空気で理不尽な展開が多くても誰も理不尽と言わないのが理不尽です
0109メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:36:48.18
それではキャプテン翼
ドイツ人の選手がグラウンドに自分の家の飼い犬(リード無し)を連れて来たのが理不尽です
彼らのやってるのがサッカーに良く似た別のスポーツだとしてもその犬がグラウンドで粗相をしたらどうするつもりなんでしょうか
0111メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 16:45:31.07
>>109
動物乱入シリーズでググって見て下さい。
大抵はファン大盛り上がりです。
0112メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:23:36.56
>>110
妃の不貞で托卵されたのが占い師のDNA鑑定でバレたからです
息子?も水の精霊に托卵されたじゃないですか
0113メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 23:11:35.38
>>109
犬ならまだ可愛いもんじゃないですか。
環境をお題目にしたテロリストの乱入が頻発してる現実のスポーツ界のほうが
よっぽど理不尽です。
0114メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 23:11:47.27
>>109
犬ならまだ可愛いもんじゃないですか。
環境をお題目にしたテロリストの乱入が頻発してる現実のスポーツ界のほうが
よっぽど理不尽です。
0115メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:43:13.55
作品によっては

サラリーマンだったり
教師だったり
アニメーターだったり
漫画家だったり
ラーメン屋だったり
刑事だったり

エレン・イエーガーや鹿目まどかやイデオンのごとく
「世界すら容易にぶっ壊せる」系主役だったりする

ラーメン大好き小池さんが理不尽です
0117メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 20:11:23.58
るろうに剣心
剣心は雷十太の新古流では人は切れても殺す事が出来ないと言っていましたが
それこそ殺さずを貫こうとする剣心にとって理想の剣で逆刃刀でなければ人を殺めてしまう剣心にとって理想の剣ではないでしょうか
もっと雷十太先生を褒め称えない剣心が理不尽です
0118メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 09:39:32.63
超普通都市カシワ伝説R 第一話 アニメじゃない

アニメじゃないなら何なんだとツッコミを入れようと思っていたら完璧な電動紙芝居で絵が1ミリも動いていませんでした
サブタイが正直すぎて理不尽です

あと私は東京MXで見始めたのですが、第一期、第二期を飛ばしていきなり第三期の「R」から始まったのが理不尽です
0119メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 11:08:15.77
進撃の巨人


https://shingeki.tv/news/archives/8003

事もあろうに作中世界を一匹残らず駆逐させる寸前だった

「地鳴らし」

とコラボしてしまいました

現実世界ならとうとう始まってしまった「第五次中東戦争」や「第三次世界大戦」を
ネタとしてるようなもんです

理不尽です
0120メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 16:15:23.99
>>119
毛生え薬と戦争の関連が分かりません
あくまで理不尽な点を指摘してください
0121メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 20:50:58.64
オトナプリキュア

今回はシャドウを1体も倒さずに放置しましたが、その後あのマンション付近に取り残されたシャドウはどうなったのでしょうか?
理不尽な事を起こしていないのでしょうか?
現状のぞみ、かれん、くるみは対抗手段を持っているのですから所属組織や警察、消防等に協力を仰いで時間の融通をきかせるべきだと思います。

今回マジで理不尽だと思いました。
理不尽です
0122メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:11:24.56
>>120
むしろ
人類の毛髪を生やすための薬と
人類含めた生き物を「死滅」させる終末的イベントと
関連付けること自体無理ありすぎだが
0124メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 00:10:04.93
エレン・イェーガーがプロフェッショナルの流儀に出たことが理不尽です
何のプロフェッショナルなんですか
0125メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:06:28.68
>>124
そんな面白いことになっていたと全然知らなかった自分が理不尽です。予告を見ただけで大笑いしました

>何のプロフェッショナルなんですか
おそらく人を笑わせるプロフェッショナルなのでしょう。つまりお笑い芸人です
0127メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:43:13.43
>>123
ロシア内ではウクライナ侵攻はウクライナの内戦ということになっており正しい情報が報道されていません
独裁者の治める国家だと内部では国民は洗脳され平和だと思い込まされているのです
0128メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 14:09:23.49
ウマ娘 プリティーダービー Season 3

ダービー獲ってないキタサンブラックとサトノダイヤモンドがなんで主役なんよ?
0130メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:10:04.14
進撃の巨人

本編終了後
エレンは現実世界に転生しましたが
トラックに轢かれて異世界転生する暇があるなら
現実世界を一匹残らず駆逐すべく地鳴らしすべきでした

理不尽です

ついでに
>>127への返答も兼ねてます
0132メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:59:17.03
>>121
シャドウはプリキュアでないと倒せません
ブンビーはあくまでプリキュアのサポートしかできず倒すことは不可能です
今回はプリキュアがいなかったので事後処理だけキュアドリームたちに任せました
0133メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 19:04:37.75
>>130
現実世界にいきなり巨人が現れたらそれこそなすすべもなく貴方も私も死んでしまいますよ?
さらにこちら側は巨人に対抗する手段を持っていません
これでは進撃の巨人ではなくシン撃の巨人です
0134メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 19:43:53.96
>>133

   ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|      <  これでいいのだ!!
  |(( \□ ̄□/|       | 現実がクソみたいになったから
  \   ̄ ̄ ̄ ノ       | 一匹残らず駆逐されてしまうべきなのだ
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了   \_________________
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄    
|  |______|
|  | | | | | | |
0135メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:06:28.96
進撃の巨人
ライナーは自○しようとした時に、わざわざ銃身の長いライフル型の銃を自分の口に突っ込み、腕を目一杯伸ばして芸術的な絵面で引き金を引こうとしていました。
彼の立場ならもっとやりやすい銃や他の手段がいくらでも使用出来ただろうに理不尽です。
0136メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:16:31.41
毎日毎日アホみたいに酒を飲んでるオトナプリキュアが理不尽です
0137メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:31:08.57
>>136
毎話ではありますが毎日ではありません
メンバーがたまたま揃った日だけ飲んでいるのです
0139メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 01:10:19.04
>>91
昔の、金融庁と財務省が分かれる前の大蔵省とか、自治省とゴッチャになるまえの郵政省とか、
ガチで「会社」「本社」言ってたと聞いたことある。
まだ大蔵省・郵政省があった時分に。
0140メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 09:16:46.82
>>128
大橋巨泉とか篠沢秀夫教授とがはらたいらも
ダービーとってませんよ?
0141メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 09:19:59.01
ロングパスの上に理不尽な点ととくに関係のないレスを書き込む>>139が理不尽です。
まだ強引な解釈のない理不尽な点がたくさん残っていますから、まずそちらにレスを付けてください
0142メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 11:06:53.30
>>141
500以上前にレスした例もありましたから、たかが50程度ではロングパスとは言えないでしょう
あとレスが付かないのは、単純にそのネタがつまらないからです
そういう場合は、自分が予め想定したレスで自演するのが無難な対処法です
0143メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:26:36.31
>>115
日頃の鍛錬を欠かさないので多才なのです
その証拠に彼の苗字は「稽古」の逆読みです
0144メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:28:36.42
オトナプリキュア
咲と舞がダークナイトライトちゃんねるのことを知らないのが理不尽です
サムネ見たら一発で心当たりのある顔が映っているというのに
0145メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:19:44.57
ティアムーン帝国物語

死に戻りのミーア姫は帝国の叡智と呼ばれていますが、本人はツルペタで全然エエ乳でないのが理不尽です
看板に偽りありです
0147メロン名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 23:57:50.17
ウマ娘に出てくる特訓に使ってるタイヤが巨大過ぎるのが理不尽です
あれは本来何に使ってるタイヤなんですか
0149メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 11:23:30.67
あの妙に横長で、牛くらい大きな生物でも入れるような浴槽は本来何用なのでしょうか?
0151メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 15:53:55.97
>>144
初代でなぎさが言っていますが、彼女たちはプリキュアというだけで本来友達にはなり得ない個性を持つ女の子達です。
のぞみとりん、かれんとこまちなどの元から友達だった例を除けばプリキュア5も卒業以降連絡を取っていなかったようです。
オトナプリキュアではたまたまシャドウの危機とそれぞれが抱える漠然とした不安をなめ合うがごとく集団を形成していますが、それも喉元すぎればなんとやら
意外とプリキュアってドライな関係みたいですよ?
0152メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:03:54.02
呪術廻戦
ハロウィンウィークと渋谷事変編のタイミングを合わせてきたのが理不尽です
何も起きなくて良かったですね
0154メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 21:45:54.61
>>147
巨大タイヤを引っ張って体を鍛えようとするのはアニメではよくあるテンプレです
海外では露天掘りの鉱山で使われたりしていますが、日本での用途はギャグアニメ専用でしょう

https://pbs.twimg.com/media/EZFz8WnUYAYZIX8?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EZFz8yxVcAor0OD?format=jpg&name=large
https://www.bridgestone.co.jp/blog/images/2020040701_01.jpg
0155メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:53:13.54
ポケットモンスター リコとロイの旅立ち...もといテラパゴスのかがやき
リコのニャオハのメインウェポンともいえるこのはとこのはいっぱいの違いが分かりません理不尽です
このはいっぱいははっぱカッターかマジカルリーフなのでは
0156メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:39:49.98
>>155
ポケモンアニメは未視聴なのですが、正直あなたの書いていることが1ミリも理解できないのが理不尽です
テラパゴスってテラワロスの親戚か何かですか?
このはとこって誰の「はとこ」なのでしょうか?

申し訳ないのですが解説してください
0157メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 09:47:09.01
>>156
リコのニャオハはメインウェポンとしてこのはという技を使っていますがこのはは草タイプの技としては本来なら威力が低いのです
炎タイプの技でいう所のひのこみたいなもんです
なのにそのこのはがやたら強いのが理不尽って話です
ソウブレイズ「なんだ今の技は!?リーフストームか!?」
ニャオハ「今のはリーフストームではない...このはだ」というポケモン間でのやりとりでもありそうです
0158メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:15:32.81
婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む
 お膳立バッチリなのに、なして、イケナイことして快楽を貪らないの?
そりゃ寝入ってしまえばイケないけどさあ、教え込んでねーじゃん
0159メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:31:01.95
魔法ダメージが固定だったりダイスロールのシステムではなく、能力値とダイス乱数加算システムになるチートを持ち込みました。
上位魔法より一発の威力は落ちますが、基本魔法は燃費が良いのでバカスカ打ててDPSでは上位魔法を上回るビルドになります。
0160156
垢版 |
2023/11/02(木) 16:44:30.06
>>157
レスありがとうございます。3ミリくらい理解しました

>なのにそのこのはがやたら強いのが理不尽って話です
その子の歯がやたら強いのでしたら、そのキャラは齧歯類なのでしょう
ネズミやリスのような齧歯類は前歯が異常に強力であることが知られています。その子さんは齧歯類のポケモンだったのです
・・・これで合っていますか?
0161メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 21:52:22.97
ウマ娘

ちゃんと喋っててしかも1着だったリバーライトという子が何故かEDで声優名すら表示されませんでした
理不尽です
0162メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:34:44.84
>>161
伏線です
名前を表記すると声優オタが気付くので「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」を出来るだけ避けるためスタッフが表記しませんでした
0163メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 08:41:26.38
>>161
どう見えても主要キャラの扱いなのに同名の競走馬が存在せず(マリアライトという似た名前の馬はいましたが)、声優も不明(前田佳織里みたいな声でしたが)というのは謎ですね
おそらく彼女が噂に聞くUMA(未確認動物)なのではないでしょうか
0164メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 11:38:04.06
聖剣学院の魔剣使い
冥途の名前がレギーナって。
名は体を表さんのかよ。
0165メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 18:04:53.54
ひろがるスカイ!プリキュア
スカイ&プリズムでふたりはプリキュアとか言っていたのにどんどん仲間が増えて5人になってプリキュア5になってしまったことが理不尽です
そのうち世界のプリキュアとかみんなでプリキュアとか言い出すんじゃないでしょうね
0167メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 18:57:10.47
チンプイ

チンプイは「ネズミに似た宇宙人」としてアニメで共演した際にドラえもんをビビらせました。
しかしチンプイは耳が顔の左右から出ていたり、鼻が突き出ていないという顔つきのせいで、
どっちかというと「小型のサル」に見えます。(ポケモンのエイパムを思い浮かべればわかると思う)

なぜこれで「ネズミ」とされるのかが理不尽です。

参考、小学館公式サイトのチンプイ(右)↓
https://www.shogakukan.co.jp/pr/fzenshu/lineup/chinpui/
0168メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 23:07:48.41
東卍弐番隊長の三ツ谷隆は小学生の頃、頭部に刺青を入れましたが、これはいくら何でも理不尽です
子供が彫り師を訪ねても施術してくれるとは到底思えないし、ましてや彼の家は貧しいため代金を工面できるはずもありません
0169メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 23:16:33.85
>>165
どんなにプリキュアが増えようとなぎさとほのかがプリキュアならふたりはプリキュアです
何が理不尽なのか理解しかねます
0170メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 23:22:52.72
>>167
信じられないかもしれませんがドラえもんがタヌキに見える人が結構いるんですよ
そういう人から見ればチンプイはネズミなんてしょう
0171メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 08:53:33.91
薬屋のひとりごと

「あの顔が頬を済めながら迫ってきたら、男女問わず…

いや、女はそうかもしれませんが
ホモじゃない男は逃げます。理不尽です
0172メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 11:42:50.69
>>171
後宮にいる男はみんな男性ホルモン薄いですから必然的にホモばっかりなのです。
てかヘテロなら後宮に雇われません。
0174メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:18:51.47
劇場版ポケットモンスター ココ
幻のポケモンなので性別不明であるはずのザルードを「父ちゃん」と呼ぶココが理不尽です
0175メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:17:35.83
>>174
「不明」なだけであって性別自体はあるのです。(ルギア母子など)
それが分かるのは子供として育てられたココならではですね。
0177メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 14:46:03.21
葬送のフリーレン 断頭台のアウラ

魔族であるアウラは「服従の天秤」を使って相手に自分への服従を強制し、決して逆らうことがないように相手の首を切り落とすことが知られています
彼女は首チョンパを部下にやらせたり自分で行ったりしていますが、断頭台(ギロチン)を使ったという記録はありません
なのになぜ彼女は首切りのアウラではなく断頭「台」のアウラと呼ばれているのでしょうか。理不尽です
断頭台の2つ名はミーア姫に譲るべきです
0182メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:48:09.42
名探偵コナン
女子高生(園子)に全員(男性3人)今すぐズボンを脱ぎなさいと言わせるコナンが理不尽です
ついでに本当に園子凄かったよで済ます蘭も理不尽です
0183メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 00:45:35.17
名探偵コナン

一時期、シャア・アムロ・セイラと言ったガンダムキャラのオマージュ的な新キャラが次々登場し、
声優も故人だったセイラ以外は本人を使用と結構こだわっていました。

しかし、ガンダムシリーズメインキャラ経験者の声優担当の既存レギュラーキャラ達↓
・新一or怪盗キッド(山口勝平、Gのサイ・サイシー)
・灰原哀(林原めぐみ、ポケ戦のクリス・マッケンジー)
・鈴木園子(松井菜桜子、ZZのルー・ルカ)
・横溝兄or弟(大塚明夫、0083のアナベル・ガトー)
・元太or高木刑事(高木渉、Xのガロード・ラン)
が、あまりそういうネタに駆り出されなかったのがなんか理不尽です。
0184メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 02:02:59.73
薬屋
寒い中での園遊会でトイレに行かれない状況をマオマオは「鉄の膀胱が必要だ」と言っていましたが、
膀胱はやわらかく膨らむからこそ我慢がきくわけで、鉄のようだったら漏らしてしまいます理不尽です
0185メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 02:23:36.92
進撃

さっきアニメも完結しましたが

連載版→単行本→アニメと改変されまくったのに
ツイッターだかXだかで
ありがちな「改悪だ」という言葉が聞かれませんでした

理不尽です


あと個人的には「スクールカースト」部分もアニメ化してほしかったです
0186メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 07:00:49.90
>>176
後ろにも穴はあるやろ。
後、多分アニメでは出てこないけど壬氏にはチンチン付いてますしおすし。
0187メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 07:51:36.47
>>185
実写版は原作者が望んだ出来だったそうです。
改変後のアニメ版も視聴者が心の底で望んでいた出来なのでしょう。
0188メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 10:34:39.18
>>185
進撃の巨人は薬屋のひとりごととティアムーン帝国物語の2本と放送時間が被っています
普通のテレビやHDDレコーダーは多くてもチューナーを2台しか積んでいません
従って、多くのアニメ視聴者は薬屋とティアムーンを優先して進撃の巨人の視聴を諦めることになります

要するに見ていなかったから誰も騒がないのです。まあNHKですからいずれ再放送もあるでしょうし
0189メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 10:40:14.52
>>188
じゃなぜ「進撃の巨人」関連キーワードがSNSを埋めまくったのでしょうか?!
0191メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 11:44:40.45
オトナプリキュア5話「ノゾミノノゾミ」
のぞみの小陰唇とか大陰唇に関する話じゃないのが理不尽です
0192メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 12:36:29.66
>>183
作者は1st原理主義過激派なもんで1st以外のガンダム は認めな勢なのです
アニメスタッフが用意したZガンダム ネタの風見祐也=カミーユも気づかなかったくらいですし
0193メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 12:37:48.57
>>183に便乗ですが、
中の人が何度かガンダムに出演しているのに、トレーズやバルトフェルドではなく沖矢昴(キャスバル)の声を担当しているのが理不尽です
0194メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 13:04:58.85
>>183
>>193
コナン世界は全てが1年以内な事はご存知だと思いますが
実は作者世界も1年をずっとループしていて、未だにZガンダム以降が放送されていないのです
もしコナンが2年生になったら、解禁されるかもしれませんね(笑)
0195メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 13:46:42.93
ポケットモンスターシリーズ
イーブイに全ての進化先を見せて迷っておきながら結局進化させない道を選んだコハルが理不尽です
後ついでにスイレンのイーブイも進化しないのが理不尽です
進化ポケモンのくせにアイデンティティを放棄しないでください
0196メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:17:58.36
進撃

Final完結編の各話版OPですが
https://www.youtube.com/watch?v=d6qCbdXqsOs

1:16あたりの調査兵団&戦士隊が
終尾(エレン)に向けて落下するシーンで

顎(ファルコ)が地上形態だったり
超大型(アルミン)が既に変身してしまってます

本編の展開及び用途的に矛盾しまくりです

理不尽です
0197メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 17:30:30.52
シャングリアフロンティア
サンラクの半裸の鳥頭というスタイルが珍しがられているのが理不尽です
全世界3000万人がプレイしているなら防御力を棄てて攻撃力に特化したスタイルで「ああ、俺も最初はあのスタイルで始めたわ」とか「俺のフレンドでも二、三人いたわ」とか反応があっても良い筈です
0199メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 09:13:07.17
>>197
強引でじゃなく真面目にレスしますが、MMOでどういうスタイルが有利かなんて普通のプレイヤーは知りません。
ですから周りを見て他の人に合わせて無難な装備にしてプレイを始めるのが普通です
自分の信念や合理性の追求から見た目を一切気にせずに突飛なスタイルでゲームを始める人はやはり珍しいのです
キリトやアスナだって普通の格好をしていたじゃないですか。妙な格好のまま平気でプレイをするのはこのアニメの主人公と防振りのメイプルくらいです
0200メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 19:35:56.20
>>199
198の様に強引に解釈しないでマジレスで言ってるなら解りますが
0.01%しかそういうプレイしないとしても3千人はそういう事をしている人がいるんですよ
マジレスにしては理不尽です
0201メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 19:38:02.22
>>200
訂正
✕ 198の様に強引に解釈しないでマジレスで言ってるなら解りますが
○ 198の様に強引に解釈してるなら解りますが
0202メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 19:43:41.18
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
自分よりもはるかに年下のララァに母性を求めていたシャアが理不尽です
0203メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 20:21:03.73
>>202
マザコンとロリコンを併発していると考えれば、むしろ理に適っています
0204メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 21:01:42.99
進撃の巨人

EDで誰も住んでなさそうなすっかり廃墟と化した街に何故かミサイルが大量に降ってきたのが理不尽です
0206メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:04:29.51
キャプテン翼
キャラの何人かはスマホを使用しています
なのに海外に行った若林、岬とは小学生時代チームメイトだった誰も交流が3年間が少なすぎる(あるいは全くない)のが理不尽です
スマホを使えばLINEやX(旧Twitter)で簡単に連絡がとれるのに彼らは本当に友達なんでしょうか
0207メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 07:54:16.90
>>206
リアルだって、小学生時代の同級生で未だにlineを毎日やってる相手なんか0人ってのが普通では。
あとTwitterは性癖の塊になるので知人はブロックでok
0209メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 12:32:05.48
進撃

3.75話の妄想シーンでピクシス司令とジャン・コニー・アルミンが巨人化しましたが

その後の55話と81話と完結編後編で
実際に巨人化した姿とは全く異なってました


理不尽です
0210メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:31:43.64
【機動戦士ガンダム】
1番の出だしが「燃え上れガンダム」と歌い手側が
ガンダムを燃やそうとしているのが理不尽です。

ジオン視点かとも思いましたが、ガンダムを応援している
2・3番との整合性が合いません。
0211メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 19:03:52.73
>>210
続く歌詞からすると、物理的に燃えろという意味ではなく「闘志を燃やせ」という意味でしょう
燃え上がれ=闘志を燃やせ、頑張れガンダムであれば2、3番の歌詞とも矛盾しません
0212メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 19:25:23.89
少し前にコナンの声優のガンダムネタがありましたが、
スコッチこと諸伏景光(もろふしひろみつ)の中の人が緑川光でヒイロ=ユイというわかりにくいガンダムネタが理不尽です
それと後から判明したスコッチの本名の方が中の人に合わせてガンダムネタで後付けされたのが理不尽です
0213メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 19:52:28.31
>>206
海外で活躍しているメンバーのうちみんながみんな同じスマホ会社のキャリアプランを使っているわけではありません
みんなそれぞれの生活がありますし気を使うのでしょう
さらに近年の若者は人間関係リセット症候群と言って、環境が変われば関係も遮断してしまう傾向にあるようです
0214メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 20:03:28.38
>>206
くりぃむしちゅー有田がピース綾部の渡米時に「これからお前はいわばタメの期間に入るんだ。芸人としてむこうで売れて米メディアに取り上げられるくらいになるまでおいそれと日本の芸人に連絡を取ったり、日本メディアに露出するな。タメが大きいほどインパクトもでかいんだ」
といった事を言い含めました。
若林、岬も同じような心もちだったのでしょう
0215メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 20:54:14.39
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん

TVアニメが2024年4月に放送されることが発表されましたがロシアがあんな状態なのに大丈夫なのでしょうか?
ロシア語には罪はないとは思いますが、アニメ放送時にロシアが解体されて存在しなかったりしたらどうするのでしょうか。理不尽ではありませんが心配です
0216メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 21:24:14.23
ドキドキ!プリキュア
プリキュアのテーマが愛から生まれるドキドキで敵のテーマがジコチューですが
最終的に敵の親玉のキングジコチューは国家より娘を優先したトランプ王国の王様だったことが理不尽です
親子愛からはドキドキは生まれないってことですか
ファミリーアニメとしてあまりに理不尽な結論だと思いませんか?
0218メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:03:54.26
>>200
3000人という絶対数だけを見ると多いように錯覚しますが向こうから勝手に集まってきてくれるわけではないので0.01%のプレイヤーを発見するのはそれなりにレアです
「俺のフレンドでも二、三人いたわ~」というプレイヤーには期待値で延べ2万人3万人オーダーの初心者のフレンドがいたことになります
友達100人ってレベルじゃありませんね
たとえばアルビノは2万人に1人だそうで日本にはなんと6000人もの大勢がいる推定になりますが、あなた自身かあなたの友人はアルビノだったでしょうか
そしてそれはありふれたことだと思いますか
0219メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 00:52:32.22
>>210
第2話でブライトが「(ジオン軍に奪われるぐらいなら)残ったガンダムのパーツを破壊しろ」と命じ、
アムロがスーパーナパームで組み立て前の別のガンダムを燃やしているでしょう。
そしてサブタイトル『ガンダム破壊命令』もここで回収。なにも問題ありません。
0220メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 04:48:31.17
>>218
だとしても珍しいからと言って絶対いないレベルじゃありませんし200は仮に0.01%と言ってるだけで実際はもっといるでしょうね
0221メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 08:15:04.02
>>215
帝政ロシア時代から転生したキャラにすれば良いかと。
まぁ、その頃の貴族はフランス語喋ってたらしいですがこまけーこたぁ良いんです。
0222メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 08:50:07.17
>>215
アーリャさんがボソッとロスケ語でデレるのは、
周囲にロスケ語を理解する人がいないことご前提です。
仮に放送前にプーチンのロスケ帝国が瓦解しても、
ロスケ語が失われた過去の国家の言語になって理解できる人が
減るだけなので物語には何ら影響しません。
むしろロスケがウクライナに勝利し、調子こいて周囲に侵略の手をのばし、日本がロスケ植民地のイレブン地区にでも
なって、公用語がロスケ語になったりしたらお話は成立しなくなります。
心配するならそちらではないでしょうか?
0223メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 10:08:49.98
訂正させていただくと
悪いのはプーチンではなくてゼレンスキーだからな
やり方が悪いだけで正義はロシアにあるんだぞ
0225メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 10:46:34.46
アニメ板、特にこのスレれに
現実を持ち込むバカが理不尽です

この現実世界に
月光蝶・イデ発動・ワルプルギスの夜・地球破壊爆弾・地鳴らしetc…を
もれなく同時多発に食らっても文句言う資格すらないですよ
0226メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 12:45:23.20
オトナプリキュア
プリキュアに変身すると中学生の頃の見た目に若返るのは理不尽
0228メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 14:49:49.97
>>220
最初の発言を思い出してください
「珍しがられているのが理不尽です」といっているのだから珍しいという感覚が自然で一般的かどうかがポイントです
理不尽とする理由を「全世界3000万人がプレイしているなら」「『俺のフレンドでも二、三人いたわ』と発言する人間がいるはず」という主張でした
もちろん3000万人という巨大な母数がいればそういう感想を抱く人も非常に多数存在するでしょう
しかしその感想を抱かない人数は更に輪をかけて莫大なので、二、三人いたわという感想の人を探すのもまたレアなのです
レアケースの発言を取り上げないのが理不尽というのは言いがかりです
0229メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 18:03:36.36
マジレスをマジでコイツ何言ってんだのレスと勘違いしてそう
0230メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 20:53:22.20
>>202
遥かに年下ってララァとシャアの年齢差は生きてた時には3歳しかありませんよ。
0079当時、ララァは17歳でシャアは20歳です。
0231メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 21:08:51.89
ガンダム
シャアは顔を隠すためにマスクをしていましたが頭のヘルメットが理不尽です
髪は髪型を変えれば良いだけですし宇宙服のヘルメットを被る時にわざわざ被り直したりしなければなりません
0232メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 07:44:46.78
ワンピ
初期回を見直していたときの疑問です。
本当に最初の方で「ヒグマ」という山賊が出てきましたが、
こいつのパンチ(打撃)でゴム人間のルフィがダメージを喰らってたのが理不尽です。
原作を確認しましたが同じ展開で、しかも同じ第1話で「ゴム人間だから打撃無効」説明もありました。
0233メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 08:48:11.87
>>232
羆の名を持つキャラのパンチが効かない描写は、読者または視聴者に
熊の攻撃は無力であるという印象を与え、熊害が問題化している
現在に熊がかわいそうなどと言う脳味噌お花畑を増やしてしまいます。
アニメスタッフは今の熊害を予見して、熊は凶暴だという
イメージをアニメを見るよい子たちに教えてくれたのです。
0234メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 09:12:15.57
>>232
あなたは昔「平凡パンチ」という週刊誌があったのをご存じですか?
ヒグマさんはこの週刊誌の熱心な愛読者で身も心もこの週刊誌にすっかり影響されてしまい、平凡なパンチしか打てなくなっていたのです
0235メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 12:04:33.74
>>232
彼は海軍大将幻の四人目緋熊ですよ
当然覇気ぐらい使えます
後、234みたいな質問内容と関係無い回答する人が多くて、同じ人かも知れませんけど理不尽です
0236メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 17:07:16.15
ONE PIECE
ルフィが食べた悪魔の実ですがゴムゴムの実ではなくヒトヒトの実幻獣種モデルニカだったことが理不尽です
極力同じ海賊団内で能力が被らないようにしてきたのにチョッパーとルフィで能力が被ります
0237234
垢版 |
2023/11/09(木) 17:31:00.10
>>235
本当に申し訳ありません。12時間ぶっ通しで働いていて認知能力が衰えていたようです
当面書き込みを自重しますのでどうかご寛恕ください
0238メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 18:30:58.70
>>236
能力が被ったら理不尽という方が理不尽です
被ったらダメなんてルールはありません
0239メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:59:52.97
「デスノートで殺されても他殺だと判定できない」といういかにも国家機関の面倒な描写を避けるような設定にも関わらず
国家機関がガッツリ絡んできたデスノートが理不尽です

というか天才探偵Lが気づくならまだしも、Lが介入する前の国際会議ですらデスノートによる死を他殺だと判定できるのおかしくないですか?
あんなん「最近多発している心臓麻痺、どこの国が原因を調べても他殺の痕跡がないし、自然死でしょう」となると思うんですけど
0240メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 22:37:57.86
>>239
凶悪犯ばかり心臓麻痺で死んでるから「悪人が誰かに消されている」と気付くわけですよ
会議では当然意見は割れますけどね「殺人と決まったわけではないでしょう?」「100人以上が心臓麻痺で死ぬなんて偶然があるか! 殺人に決まってる」「そんな広範囲で殺人ができますかね」「我々は大組織による殺人と見てます」とか
0241メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:36:43.79
ひきこまり吸血姫

コマリの妹の描写がアニメの際に一切されないのが理不尽です
そのため「妹から動物園のチケットを貰った」説明がないため
「出不精かつ多忙なのに何故か動物園のチケットを持っているコマリ」という
アニメ勢からしたら理不尽な構図になってしまいましたし
0242メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:52:02.60
サザエさん。

火曜日版のOP。
『わたしもサザエさん、あなたもサザエさん』
という歌詞が怖すぎて理不尽です。
一体、どういう状況なのでしょうか?
0243メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:51:34.70
>>242
人類補完計画の最後、全ての人類がイマジナリーサザエさんによってコモデディ化したアディショナルインパクト後の世界です。
0244メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 06:59:14.21
るろうに剣心
殺さずを貫く剣心ですが政府の施設に無断侵入や施設の破壊を行い
悪人とはいえ過剰な暴力、窃盗、私物の破壊
殺さなければ何やってもOKとある意味自身が悪事を犯していると自覚している犯罪者より理不尽です
0245メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 09:33:51.32
薬屋

BLが流行る数百年前の唐の時代をモデルにしているのに
皇帝と壬氏でホ妄想する猫猫が理不尽です
0246メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 09:44:19.27
シャングリアフロンティア
リュカオーンの呪いの説明でリュカオーンの呪いが付与された部位は装備品を装備することができませんとあるのですが
リュカオーンのマーキングが明らかに半ズボンの部分にも付いているのが理不尽です
0247メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 09:46:36.81
>>245
どんな物事でも初めてはあります。
マオマオがBLの初祖と呼ばれているのは「性癖の歴史」(民明書房)に詳しいでしょう。

2000年前に義母に懸想したりロリを好みに育て上げたり不倫したり、やりたい放題イケメンの活躍を描いた「源氏物語」を読むのもいいでしょう。
0248メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 09:53:17.48
>>245
マジレスしますが、中国では戦国時代の竜陽君や弥子瑕などが君主に寵愛されてたとされ、
竜陽君なぞ男色の代名詞に後世使われたぐらいなので十分ありなのでしょう。
0249メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 10:12:20.60
マグネロボ・ガ・キーンのOPの「飛ばせ飛ばせショルダークラッシュ」
ではブライザーとマイティビームの同時発射のシーンでショルダークラッシュ
は全然関係ありません。
その次の「うつぞうつぞカウンターナイフ」ではちゃんとカウンターナイフ
を出しているのにショルダークラッシュの扱いが理不尽です。
0250メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 10:19:11.74
>>249
歌詞の通り、ショルダークラッシュの場面は飛ばされました。
かといって画面を空白にしたら放送事故になってしまうので
プライザーとマイティの場面で穴埋めしました。
0251メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 10:47:57.07
BLEACH 千年血戦編 訣別譚
やちるの骨をクッキーにしたように剣八の骨をクッキーにしないグレミィが理不尽です
その能力を使っていたら勝てたのでは
0252メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 10:59:42.42
>>239
というかデスノートに
「全生命を一匹残らず駆逐する」と書かないのが理不尽です

終尾の巨人や救済の魔女になる必要も
イデオンや∀ガンダムを開発する手間も不要やん
0253メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 11:22:35.87
>>245
そもそも皇帝は男なのでしょうか?アニメ中では皇帝はあまり出てこないようですから性別なんて分かりません
唐の時代には武則天という女帝がいたのですから薬屋の皇帝も女性かも知れないのです
梨花妃や玉葉妃には実子がいたようですが、この2人は実は男の子で子供は皇帝が生んだのかもしれません
0254メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 11:46:36.50
>>252
マジレスですがデスノートは
「相手の顔を思い浮かべつつ名前を書く」
必要があるので「全生命を一匹残らず駆逐する」では効果はありません。
0255メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 15:06:39.87
葬送のフリーレン 断頭台のアウラ

魔族の幹部、七崩賢の生き残りであるアウラは自身と相手の魂を比べて魔力が大きい方が相手を支配する、服従の天秤という魔法を切り札にしています
しかし戦いの際にわざわざアウラが天秤で魔力の量を計り終わるまで、攻撃を控えて待っていたフリーレンが理不尽です
この服従の天秤は片手で持つ形状ですから、アウラがこれを取り出したらすかさず弓矢や遠隔魔法で天秤を破壊すれば楽に倒せたのではないでしょうか?
0258メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 20:09:42.75
>>255
>>257訂正

ヒンメルが発動寸前に天秤を持った腕を切ってました


ついでにアゼリューゼ発動時に
フリーレンがアウラに「脱げ」とか「裸踊りしろ」とか「自◯しろ」とか
命令しなかったのも理不尽です
0259メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 22:51:50.51
というかアウラは折角慎重になって物量用意したのに何故物量で押し切らなかったのですか理不尽です
フリーレン本人も天秤なんかよりも物量で押されてた方がやばかったって言ってますし…
0260メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 23:25:38.72
>>240
統計によると心不全で亡くなる方は1日200人くらいです。
100人くらい誤差ということでしょう。
0261メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 04:23:05.36
ストラトス4
晩の10時にテレビ見ながら食べる中華料理の出前が繁盛って。
しかも老夫婦まで注文してたし。
0262メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 05:25:15.20
スパイファミリー

鎖鎌のバーナビーが、あんな凶悪そうなルックスなのにヨルに警戒されなかったのは理不尽です
殺気を完璧に消していたとしても、普通に怪しいです
0263メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 05:53:14.27
ひきこまり吸血姫
サクナが作ったコマリの等身大フィギュアが、全部同じポーズと服装だったのが理不尽です
あれだけ沢山作るなら水着、バニー、バスタオルなどのも欲しくなるはずです
0264メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 08:32:51.47
>>260
その数字は悪人ばかりではないでしょう
作中では悪人が大量死するから人為的なものと考える人が出てくる流れです
刑務所はもちろん警察に追われているシャバの悪人も死んでますからね
もちろん誤差と考えている人もいますよ
0266メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 09:00:53.51
風邪をひいて寝込んでいたキャラが一晩寝ただけで全快している時があるのが理不尽です
幾らなんでも風邪がそこまで急激に治るとは思えませんし何より前日うなされてまともに立ち上がる事も出来なかったキャラでも平気で全快してしまいます
0268メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 10:52:40.51
現実を見てると
文明を滅ぼした∀ガンダムや
人類の8割を殺処分したエレン・イエーガーや
宇宙そのものをリセットしたイデですら
生ぬるいと感じました

世界を完全に「無」に帰す存在が今こそ必要です

理不尽です
0271メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:31:25.02
>>259
そは結果論です。「物量で押されてた方がやばかった」フリーレンは勝てなかったとは言っていませんよね。
物量で押してもアウラが絶対に勝てる保証なんてありません
アウラが支配の天秤でフリーレンを支配できれば絶対的な勝利が約束されるのですから、戦術としては間違っていません

>フリーレンがアウラに「脱げ」とか「裸踊りしろ」とか「自いしろ」とか
あの場にいたのはアウラと首チョンパ軍団(目も耳も無いから見えないし聞こえない)だけですからねえ。アウラがアレなことをしても誰も嬉しくありません
せめて実況とか解説とかがある世界ならそれで良かったのですけど

>>261
おそらくその日の午後10時にはアポロ11号の月着陸とかあさま山荘事件の警官突入みたいな皆がテレビの前から絶対に離れられない出来事の中継があったのでしょう
みんな料理なんかしている場合ではないので出前を行っている飲食店が繁盛したのです

・・・ネタが古いですか。済みませんねえ
0272メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:44:15.62
>>263
作中にサクナが手先が器用だという描写はありません。ほたるんとは違ってサクナが持っている等身大コマぐるみは手作りではなく既製品なのでしょう
コマリが七崩賢に任命されてデビューしたのは最近ですから販売されているコマぐるみのバージョンがまだ少ないのです

>>266
貴方だって20代30代の頃は風邪なんて一晩寝れば全快していたはずです
50代や60代の今は回復まで何日もかかるでしょうが、若い人たちは違うのです。現実を受け入れてください
0274メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:25:54.12
ひきこまり吸血姫の登場人物は何故出てくる奴がどいつもこいつもレズばかりなのですか理不尽です
0276メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 17:09:57.22
>>271
>せめて実況とか解説とかがある世界ならそれで良かったのですけど

もしフリーレンが「実況とか解説とかする魔法」を習得していたら?
0277メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 18:19:04.49
>>274
こまり様が可愛過ぎるのがいけないのです。夢中にならない女の子なんていません
0278メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:03:21.08
>>268
∀は結局多数の人間が生き残ってスチームパンクなガンダムが始まり、
エレンも結局口先だけで大したことはできず、イデも天国みたいなところでみんな仲良くやってたではないですか。
0279メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:10:14.44
ひきこまり吸血姫の悶々

明らかに西洋が舞台なのに何故かみかん味という概念があるのが理不尽です
0280メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:52:07.75
>>279
ミカン=東アジア、レモンやオレンジ=欧州の物と思っているのかもしれませんが、
そもそも柑橘類全般がインド付近が原産で、(ウンシュウ)ミカンに当たるマンダリンオレンジも、
インドから欧州に渡って地中海沿岸でクレメンタインという名前で栽培されています。
0281メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:52:46.07
ダンバインの第一クールにおけるミの国攻防戦ではドレイク軍の
オーラバトラーが3機(ドラムロ2、ビランビー1)でミの国が
ダーナオシー1機と後は援軍に加わったダンバイン1機でした。
しかしそれから数ヶ月後には数百機のオーラマシンが飛び交うほど
インフレが進んでいるのが理不尽です。
0282メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 21:05:44.81
>>281
男子三日会わざれば刮目して見よ
人間はわずか3日で変わるのですから、数カ月あれば世界情勢が大きく変化していてもおかしくありません
具体的には以前はいなかったアニメーターの皆さんを揃えて数百機のメカを新たに書き起こすくらいの変化は起きるのです
0283メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 21:07:00.43
機動戦士ガンダムZZの「リィナの血(後)」

終盤でプルとリィナが喧嘩を始めますが、重傷を負っているリィナ(10歳)に
本気でキレていながら互角のプルの戦闘能力の低さが理不尽です。
お前強化人間じゃないんかい・・・
0284メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 21:23:08.58
>>281
現代兵器でもそうですが
ハイバリューな戦闘兵器を運用する最大コストは操作する人員の能力です

それまでは、オーラ力に勝る聖戦士やバーンのようなエースパイロットに
頼らざるを得ませんでしたから、結果少数精鋭でしたが
後半はオーラ係数1.0を超えたオーラバトラーが量産されてきたので
多数のコモンをパイロットとして運用する事が出来るようになったのです
0287メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 20:27:07.24
ひきこまり吸血姫の悶々

「テラコマリさんのことが好きなんです」と告白した後に「友達になってください」と言い出したサクナが理不尽です
好きだと告白した後なんだからそこは「恋人になってください」なのでは?
0288メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 21:19:10.62
>>287
拒否されないよう先回りしてんだよ。
恋人になってくれ のお決まりのお断りが、いいお友達でいましょう だからな
0289メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 22:32:52.17
星屑テレパス
モデルロケットフェスの会場でユウが焼きとうもろこしを買ってましたが
灯台で寝泊まりしている宇宙人である彼女がなぜ金を持っているのですか?
0290メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 23:11:43.40
ドラゴンボールZの「ゴメンねロボットさん砂漠に消えた涙」(アニオリ回)

ピッコロによって荒野に連れ出された悟飯が修行中のエピソードなのですが、
鉱山跡で埋まっている80年ぐらい前のロボットを見つけて起動させてみた所、
「自分は脱出するためにエネルギーガスを溜まるのを待っている」と言われました。

「充電が終わるのを待つ」なら分かりますが「エネルギーガスが溜まる」というのはどういう状態なんでしょうか?
仮にガスタンクみたいなのがあって、そこから燃料ボンベに補給するなら80年たっても完了しないのは遅すぎです。
(補給装置が故障して補給されてないというなら「待つ」という行為がおかしいです。)
0291メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 23:36:36.69
エルガイムのハッシャ・モッシャですが序盤から裏切りに裏切りを重ね
自分が殺したリーリンの娘に「母はダバに殺された」と嘘を吹きこんで
ダバと戦わせるなど、卑劣な真似を繰り返しておいて、生き残ったのは
まだいいとしてもラストでダバを見送る列に「俺も仲間」と言わんばかり
に堂々と並んでいたのはいくら何でも理不尽です。
0293メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:13:51.69
ザブングル最終回のラストシーンではカーテンコールのごとく
死亡したキャラも大勢走っていたのに、途中で離脱したとはいえ
一応レギュラーであり生き残ったカタカム・ズシムが出てこない
のが理不尽です。
0294メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:42:13.54
>>293
文化が失われた惑星ゾラでお葬式を出してもらえる
ということはそれだけ大きいのです。
0296メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 10:56:38.97
>>291
>>293

ガンダムやザブングルやエルガイムやキングゲイナーで
「登場人物全部死滅」なラストを採用しなかった
禿が理不尽です
0297メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 11:36:37.58
『ダイターン3』
諸悪の根源である破嵐創造博士が結局成敗されなかったのが理不尽です。
よく、ドン・サウザー=自己改造した破嵐創造ではないかと言われますが、
・最終回で万丈がサウザーと戦っている際に創造の声が聞こえる(しかも万丈側を応援)場面がある。
・↑で万丈も「今更何を言うか」みたいに急に味方しだす創造に対して怒っており、
 「そういいながらなんで襲ってくるんだよ?」みたいなサウザー=創造という扱いをしてはいない。
0300メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 20:51:13.52
>>289
その前に笑原先生から3000円貰ってたじゃありませんか

まぁ部費をそんなことに使うのは若干理不尽な気がしなくもないですが
記憶喪失の宇宙人なのでそこら辺の常識を理解できてなくても無理ありません
0301メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 21:01:54.84
星屑テレパス

>>289 に便乗しますが、宇宙で遭難して地球に流れ着いて灯台で寝泊まりしている宇宙人であるユウはどうやって生活費を得ているのでしょうか
宇宙人だから物も食べず、服も汚れないということはないはずです。昼食時には海果たちと一緒にちゃんと昼食を食べているし

>>300
あの3000円はロケット同好会の活動費、具体的には打ち上げイベントの会場までの4人の交通費になったのではないでしょうか
0302メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 21:13:33.82
>>301
特撮ですが、バード星人のギャバン(宇宙刑事ギャバン)は公務員のくせに、
「地球では地球の通貨(それも地域別)しか使えず、キャッシュレスもろくにできない。」
という事を知らずに現金を持ってこなかったので金欠の危機に陥り、
恋人のミミーが「地球で高く売れそうだ」と思って持ってきた宝石を売って稼いでくれました。
0303メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 22:16:58.59
>>297
創造博士を成敗ってあーた……
終盤に登場した創造博士はいずれも幻影みたいな状態でした。
これはよくてガンダムシリーズ終盤お約束の主人公についてくる死者の幽霊、
下手すりゃ月面のD.O.M.E.かフェネクス内のリタです。
こんなん万丈が助力を強く断ったことで存在消滅です。

あとドンのお名前ですが、聖帝様や仮面ライダーみたいな
サウザーじゃなく「ザウサー」ですよ。
0304メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 02:14:22.09
星屑テレパス

今の貸付奨学金って教員になっても返済せんならんの?
昔は教員になったら返済免除だったよね?
0306メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 09:24:59.82
>>297
北斗の拳を見ていた私にとっては銀河万丈=サウザーです
あなたが言う通りサウザー=創造なら、万丈=創造になりますから、創造が自分である万丈を応援するのは理にかなっていると思うのですが
0307メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 09:35:34.72
>>304

>平成10年(1998年)4月1日以降に大学(学部)、短期大学もしくは高等専門学校の1年次に入学し貸与を受け、
>卒業後教育の職に就いた場合の奨学金返還特別免除制度は廃止されました。

返還特別免除制度とは
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/henkan/menjo/tokubetu_menjo/index.html

あなたは笑原先生を1980年以前の生まれだと思っているようですが(つまり現在43歳以上)、
アニメではとてもそんなベテランの先生には見えません。もっと若く見えます。笑原先生ををオバサンだと思っているあなたが理不尽です
0309メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 12:16:03.47
ミギとダリ

「無理無理無理、瑛二だぞ」

いや、そこは‘男’だからこそ無理なはずです。理不尽です
0310メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 16:54:55.42
劇場版名探偵コナン 緋色の弾丸
民間人がFBIに入るためには就労経験が必須のはずですが
赤井秀一が渡米して見つけた割のいい仕事が
酒場でアコーディオンを演奏するアルバイトって...
いくつか掛け持ちはしていたでしょうがそれ履歴書に大真面目に書いてFBIの面接を通過したと思うと理不尽です
0311メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 00:18:03.67
葬送のフリーレン

(たったこの程度の魔力…あれ?魔王倒したのにこのエルフこんだけしか魔力がない…?妙だ…おかしいぞ…)
ってならなかったアウラが理不尽です
0312メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 00:52:17.58
>>311
組織のトップが最強とは限りません。魔族の社会は実力主義だそうですが、
トップは下克上を目指す魔族に常に狙われる立場ですから頭のいい魔族ならトップになりたいとは思わないでしょう
結果として魔王は実力はからきしなのにいかにも見てくれだけは強そうな魔族が務めることになります

アウラはそれを知っていたのでフリーレンが魔王を倒していても別に脅威だとは思わなかったのです

>>310
現在のアメリカの失業率は歴史上例を見ない程に低く、完全雇用と言っても差し支えない水準です
従って労働環境は極端な売り手市場であり、3K(きつい、汚い、危険)の極致と言えるほどに仕事が過酷で、
それでいて連邦公務員であるため給与水準を引き上げられないFBIは慢性的な人手不足なのです

ですから楽器演奏のアルバイトのようなFBIの仕事とは関係がなさそうな経歴でも、応募してくれる人は全員ウエルカムなのです
0315メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 07:45:51.60
>>311
あの世界のまぞくはLLMのGPTみたいなもんですから、応用思考はできません。
平均的なエロフのスペックなら知っていますが、そこから外れた例外は考慮できないのです。
0316メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 08:35:26.48
>>314
お忘れですか?ケロロたちの正体はカエルではなく地球を侵略に来た宇宙人です
0318メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 11:07:40.56
>>308
羽根が2つというのは、羽根の枚数ではなく上下2箇所に羽根があるという意味ですよ
海果の発言は全然理不尽ではありません。
もっと理不尽なこと(例えば2段目の羽根の位置がどう見ても軸対称ではないこと等)を指摘してください
0319メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 11:42:46.79
>>317
チャムファウは生存していて米軍に回収されましたので全滅はしてません
0320メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 12:39:22.36
>>318
「BV141」で検索してみてください。
飛行物体に対称性が必須ではない、新たな世界への
扉が開かれることでしょう。
0322メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 15:20:38.68
ジョジョ3部

インドで便器の中からブタの頭が出てきたのを見てポルナレフは驚きますが、
人形が動いて襲ってきたり、鏡にだけ映る包帯男が襲ってきたことがあった以上、
ここは普通に「敵のスタンド(豚型)がトイレで待ち伏せしていた」と思わなかったのが理不尽です。
0323メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 15:22:12.17
>>322中盤訂正
×人形が動いて襲ってきたり、鏡にだけ映る包帯男が襲ってきたことがあった以上、
〇人形が動いて襲ってきて、直後鏡にだけ映る包帯男が襲ってきたりもした以上、
0324メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 16:38:21.39
>>323
鏡にだけ映る包茎男ってどんなのですか?
ポルナレフは男なのになぜ男に襲われているんですか?
0325メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 17:08:46.10
ジョジョの奇妙な冒険(第1部)
「さすがディオ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
 そこにシビれる!あこがれるゥ!」
というあのセリフを2人コンビの手前のやつ(黒帽子のほう)しか言わず、
実は後の丸顔の少年は黙っていたというのがいまさらながら理不尽です。
0329メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 00:37:26.55
ガンダムZZ

ジュドーの両親が死亡描写もないまま最後までスルーされたのが理不尽です。
単純に出番がないとかじゃなく、最終回で木星に旅立つならジュドーの方で何も言わず、
あのまま親が帰ってきてら「子供たちが失踪した」と誤解されかねなかったと思います。
(リィナが生きてたのはジュドーすらわからなかった真相で結果論)
0330メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 14:18:10.47
鉄腕アトム

「地上最大のロボット」というエピソードは
3度のアニメ化で必ず入っていた上に
前後編構成になってましたが


4度目になって単品化しただけでなく
4倍の全8話に引き伸ばされました

理不尽です
0331メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 14:47:59.81
>>330
「地上最大のロボット」は光文社カッパコミックス版では上下2巻に分かれていたとても長いエピソードです
漫画原作のアニメでは原作2〜4巻で12話のアニメを制作するのが普通ですから、従来の前後編2話構成の方が端折り過ぎと言えます
原作のエピソードをじっくり描くためには全8話というのは必要な分量なのです

2話構成では単純な悪役に過ぎなかったプルートゥの主人のサルタンの内面がジックリと描かれていることを期待したいです。彼も単純な悪役ではないですし
あとアトムの妹のウランが兄の代わりにプルートゥと戦う場面があるのですが、兄に化けているのでウランはパンツ一丁の姿で上半身裸です
ここがアニメでどう描かれるのか実に興味深いです。ウランは人間ではありませんから裸体を晒しても構わないという理屈が通るのでしょうか
0332メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 17:21:37.02
Vガンダム最終回

カテジナさんはしぶとく生き延びワッパ(ホバーバイク)に乗って故郷を目指しましたが
目が見えないのにバイクの運転ができるカテジナさんのテクが理不尽です。
(最初オートコンパスによる自動操縦かとも思いましたが、これが故障しても「道を教えてくれればいい」と、
 本人が言っているのでとりあえず操縦自体はできるようです。)
0333メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:29:58.87
>>332
科学技術が極限にまで達している世界なのですから
視覚障碍者向けのバイクくらいとっくの昔に開発されているのでしょう
バイクとは名ばかりでもはやほとんど人間は運転に手を使わずAIの操作だけで運転しているか
0334メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:30:35.57
>>329
父親は行方不明で母親は出稼ぎに行ったままで不在。
そして出稼ぎに行ったはずなのに、仕送りしている様子も無い所から見るに
出稼ぎの体をして子供たちを見捨てたのでしょう。
この有様では親をスルーするのは当たり前かと。
0335メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:42:16.54
ビーダマン爆外伝が配信されてふと思ったのですがそもそもあれは一体何の「外伝」なのですか理不尽です
0338メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 21:56:49.25
>>337
SHYでも言ってましたが、
「インドアなキャラクター」、略してインキャです
陰キャとは違います
0339メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:14:11.42
美少女戦士セーラームーン
羽があるのに飛ばないエターナルセーラームーンが理不尽です
0340メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 13:09:40.64
葬送のフリーレン

アウラはフリーレンの魔力を「鍛錬を積んだのはせいぜい100年程度、しかも80年前と対して変わっていない」と見ていました
一方、フリーレンはハイターに初対面の時「魔力は私の5分の1くらい」と言われていました

フリーレンの真の魔力量を見抜けなかったとはいえ、100年鍛錬した魔法使いの5倍もの魔力を持っていたハイターが理不尽です
0341メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:22:10.10
>>339
>羽があるのに飛ばないエターナルセーラームーンが理不尽です
ペンギン「えっ!?」
ダチョウ「そんな…」
0342メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:59:38.75
>>340
出来事を時系列に沿って並べてみましょう。ただしアウラ討伐を0年とします(ヒンメルはもういないじゃない)

    0年   「アウラ、自害しろ」
  −28年   ヒンメル死亡
  −78年   魔王死亡
  −80年頃 対アウラ戦、アウラ敗北により逃走
  −88年   ヒンメルのパーティが魔王討伐に出発
  −90年頃? フリーレン、ヒンメル、ハイターと出会う

アウラはフリーレンが魔法の鍛錬を始めたのは今から100年前だと考えており、さらにそのうち80年(前回の戦いから今回までの間)には
魔力の伸びがほとんどなかったと考えていたのです。つまりアウラの判定ではフリーレンの魔力量は鍛錬20年分ですから、当時のハイターの魔力量は鍛錬100年分ということになります

ところでどう見ても20代だった大魔法使いフランメは幼いフリーレンを圧倒する魔力を持っていましたから、魔法適性のある人間は一般的なエルフの鍛錬の10倍の魔力量を
鍛錬で獲得できるのではないでしょうか。出会った当時のハイターの鍛錬期間は10年ほどと思われるので、そう考えればつじつまが合います
0343メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:26:41.56
>>308
この機体には翼が8つ付いており、画像からは見えない位置に羽飾りが2つ付いています
年頃の女の子なので機能性よりもまずおしゃれに目を引かれました
0344メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:13:10.44
葬送のフリーレン #11 北側諸国の冬

アウラとの戦いに勝利したフリーレン一行はグラナト領を出発しましたが、山岳地帯に差しかかったところで雪になってしまい、
そこにあった山小屋で約半年過ごすこととなってしまいました
しかし季節を考えたら途中で雪になることくらい出発の時点で分かっていたはずです。もし山小屋が朽ち果てていたら大変なことになっていました
フリーレンたちはなぜ春までグラナト領に留まる選択をしなかったのでしょうか?フリーレンの判断が理不尽です
0345メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:01:57.50
オトナプリキュア

のぞみ先生が勤務時間中に抜け出し、残業も帰宅後の保護者からの電話対応も持ち帰り採点もしないのに毎日のように飲み歩けるほどの給料をもらっているのが理不尽なような理不尽でないような
0347メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:24:22.54
あと話の展開もオープニングもエンディングも5が主体で咲舞がおまけみたいになってるのが理不尽です。
特にエンディングの最後の決めポーズ順なんですかあれ?5メンバーが中心で咲と舞が両端って⋯普通は咲舞並べますよね?
0348メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:30:11.26
>>345
教師はどんなに残業しても基本的に残業手当が殆ど付かないそうです
ですから自分の時間を削って必死に働いても、最低限のことだけやって後は遊んでいても収入はさほど変わりません。親御さんや上司の評価は良くないでしょうけど

>毎日のように飲み歩けるほどの
安い居酒屋で飲めば数千円で済みますからちょっと豪華な夕食とさほど変わりません。他の贅沢をしないのなら家計的には大丈夫です。肝臓的には大いに問題ですが

>>347
そもそもオトナプリキュアに登場すらしていないプリキュアの皆さんが大勢いるのです。あなたは咲と舞推しだからそう思うのかもしれませんが、番組に登場しているだけでも良かったと思いましょう
0349メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:53:33.47
オトナプリキュア

まだ20代なのにお肌年齢を気にしてるのが理不尽です
0350メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:01:34.43
>>349
未だ20代ではなくて、もう20代です。肌に関しては確実に衰えており、10代に負けてます
0351メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 08:57:07.24
ひろがるスカイプリキュア

キュアプリズム「力のあるなしだけじゃない!誰でもそれぞれいいところがあるの!」
その後いつも通り力ずくで敵を倒したのがなんか理不尽です
0353メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 13:43:34.26
>>351
ここんところのアニメの魔法少女やら正義のヒーローやらは大概なんでも力圧しゴリ押しですよ
0354メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 18:38:51.78
Yes!プリキュア5Go!Go!
赤い薔薇と青い薔薇が力を合わせればキュアローズガーデンに行ける
プリキュア5が赤い薔薇の力で変身
ミルキィローズが青い薔薇の力で変身
キュアローズガーデンの扉を開けたのはキュアドリームとミルキィローズの合体技
赤い薔薇ってキュアドリーム1人だけのことだったんですか?
ルージュ、レモネード、ミント、アクアが平社員もとい平プリキュアのようで理不尽です
0355メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 23:09:16.25
>>354
プリキュアは作品単位でも明確な序列があります。まず、放送中の作品が第1位です。2位は5GoGo、3位はMax Heartと続いて以降は変動ありますがハートキャッチやまほプリ等のわかりやすいあざとさがある作品が上位です。
5GoGoは人気作ですが、その中の主役でも追加戦士でもないプリキュアはご指摘通りの平プリです。あざとイエロー枠でレモネードをギリギリ覚えてる程度が一般常識です
オールスターズメモリーズ2があったとしても多分誰も覚えていないので幼児化から復活できないでしょう。
0356メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 00:24:17.95
>>354
放送時期が近い特捜戦隊デカレンジャーで例えますが、
デカレッド〜ピンクまでのバッジが銀色で、デカブレイクだけ金色(特キョウという別部署のため)です。
「銀と金のバッジが1つづつ必要」と言われたらレッドからピンクからだれか最低1人と、
デカブレイクが組めばそろいますよね?そういうものです。
0357メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 01:17:23.03
キタサンブラックを女体化してアニメに出す話を
どんなふうにサブちゃんに切り出したのだろうか。
0358メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 08:43:57.95
>>357
おじさんは若い女の子に弱いのです。
北島さんに「キタサンブラックをアニメに出します!
若い女の子がいっぱい出るアニメです!」とでも言えば
一秒で了承してくれます。
0360メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 11:53:28.90
ポーション頼みで生き延びます! 7話

主人公のカオルが周囲の人たちの中で自分だけ伴侶がいないことに愕然となり、婿探しの旅に出たのが理不尽です

カオルは隣国のブランコット王国の第一王子のフェルナンから熱烈に求婚されており、実のところ現状でカオルとの結婚を真剣に考えているのは彼一人だけです
フェルナンは王子らしく少しワガママでオレ様主義者だという欠点はありますが、王位継承者であって家柄も顔もよく、性格も別に残忍とか薄情と言ったところはありません
カオルとの間には過去に色々行き違いがありましたが、そんなものは水に流してさっさと王子の求婚を受け入れたらいいのではないでしょうか

王子を毛嫌いして避け続けるカオルはひょっとして結婚する気なんか全然ないのではないでしょうか
0361メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 16:38:29.15
>>359
銀魂の女キャラの扱いを見るにウマ娘のキャラデザ体型が作者好みじゃないんでしょう
彼はおそらく長身スレンダーフェチです
0362メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 19:00:41.45
>>360
3話で、王妃や上級貴族の奥方になりたくない理由を言っていましたよ。
0363メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 01:26:13.35
「ひろがるスカイ!プリキュア」でツバサが両親にましろを
「一緒に暮らしている」と説明した時や、40話のエルとの
結婚話などを見る限りスカイランドでは
「異種族であるプニバード族と人間が交際・結婚する」
ことそのものは何でもないと受け止められているのが
理不尽です。
0364メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:34:02.50
>>363
我々の世界でも獣姦とか鶏姦とかの言葉があるのですから
スカイランドにも同様の考え方があるのでしょう
プニバードからだと人姦って言っているかもしれませんね
0365メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 11:30:09.67
ゲゲゲの鬼太郎
マレーシアの妖怪を滅ぼしたバグベアード軍団は次の標的を日本に定め全軍で進撃する事に決めました
バグベアード「妖怪大戦争だ」
西遊記を読むに妖怪大国である中国を無視して小さな島国相手に大戦争と宣うバグベアードが理不尽です
0366メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 12:10:28.08
>>365
中国妖怪というボス前に、稼ぎ効率の良い雑魚戦でレベル稼ぎするようなものです。
大戦争は、ぶっちゃけどこぞの少佐の演説をパクりました。
0367メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:12:28.33
>>363
ヒロプリのエロ同人誌にあったオリ設定で、
「プニバード族が人間の姿になれるのは人間と交われるようになるため」
というすごいのがありましたが、おそらく公式にそういう設定があったのでしょう。
こういうのを「瓢箪から駒」といいます。
0369メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 21:02:59.61
北斗の拳をはじめジャンプ作品のアニメが何作もパチンコ化しています
ですがこち亀や銀魂の主人公がパチンコを打ってる作品がパチンコ化しないのが理不尽です
0370メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 21:29:31.71
悪魔くん

敵キャラまでも『悪魔くん』と呼ぶのが理不尽です。
普通は『悪魔』と呼び捨てにするんじゃないですか?
0371メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 21:30:19.93
>>301
最新話の7話で海果がユウに生活費について聞いてましたが
ユウは「平気平気 家もあるし困ってないよ」
「地球のご飯を食べなくても生きられるよ」「地球のグルメはあくまで冒険」
「私のパワーの源は、宇宙から降り注ぐ無限のエネルギーなのだ!!」と回答していましたね
0372メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 21:38:51.86
マグネロボ ガ・キーンのイザール星人ですが母星のイザール星の
寿命が尽きかけたので、移住先として地球を侵略するというよくある
パターンです。
しかし200万年前に侵略に失敗し、そこで地中で眠っていたのが
現代に目覚めて再度侵略という事ですが、母星が滅びかけてから
200万年も寝ていられるなら、別の侵略しやすい星を探す時間は
たっぷりあった筈なのに、後で出てきた帝王含めて誰もそんな事
を考えた様子も無いのは理不尽です。
0373メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 21:54:15.34
プニバード族の男子が人間の女子+星の子+お婆さんと一緒に住むと両親に言っただけで交際だの結婚だのと連想する>>363が理不尽です
今のところエルちゃんは人間じゃないっぽいのでツバサとの男女関係が成立するのでしょう
あと鳥と人間では生殖機能が違いますのでそもそも性の対象にはなりえないと思いますけど
0374メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 21:56:15.19
>>373
その話ではツバサがマシロと一緒に住んでいると紹介された
父親が「お前結婚したのか?」と尋ね、母親は「恋人はまだ早い」
と言っています。
0375メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 22:35:00.14
>>368
魔法使いの嫁に出てくるゾーイは人間とゴルゴーン族(蛇髪族:髪の毛が蛇になっているあの種族です)とのハーフですが、自分が卵から生まれたことを告白していました
胎生か卵生かは母体により決定されるようで、ゾーイの母親がゴルゴーン族であったことから卵生になったようです
もしツバサと ましろに子供ができた場合は母親であるましろが人間なので胎生となると思われます
0376メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 22:41:56.43
>>369
鳥山明先生は、自作のパチ化を拒否してました。
子供も読むであろう自作が、大人の遊戯であるパチンコに使用されるのはしのびない、
みたいな理由だったかと。
秋本先生や空知先生も同様に考えているのでしょう。
0377メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 22:52:58.08
>>375
貴重なご意見ありがとうございます。
しかしながら、ましろんはあの大魔女と呼ばれるヨヨさんの孫娘つまりスカイランド人のクォーターです。
しれっとへその緒がわりに「これ、私が産まれた時の卵の殻なんだよねー」とか出してきそうです
0378メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 22:57:51.35
>>372
>母星が滅びかけてから200万年も寝ていられるなら、別の侵略しやすい星を探す時間はたっぷりあった筈なのに、

宇宙の空間スケールを甘く見てはいけません
ハビタブルゾーン(恒星系の中で惑星の表面に液体の水が存在可能な領域:生命居住可能領域)に地球規模の惑星が存在する中で
太陽系から最も近い惑星は赤色矮星TOI-700を公転しているTOI-700 d という惑星と考えられますが、太陽系からの距離は約100光年です
おそらく地球のように豊富な生命が居住する惑星は銀河系の中にもそう数多くあるとは思えません。
新天地を探す宇宙船の速度が光速よりもずっと遅いことを考えると、該当する惑星が数百万年〜数千万年間に1つ見つかるのは大変な幸運でしょう

イザール星人は確率的に見てもせっかく見つけた地球を簡単に諦める訳には行かないのです
0379メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 23:14:34.97
「宇宙大帝ゴッドシグマ」ですが、2050年の時点で18歳の闘志也
がイオ生まれのイオ育ちという設定です。
そうすると2030年頃にはイオにコロニーが出来ている事になりますが
木星の衛星を開拓出来ているにも関わらず、あの世界では地球周辺にも
月にもコロニーのたぐいが全くないのが理不尽です。
0380メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 23:39:34.17
>>370
悪魔という名前の子に君付けしているのではなく
悪魔くんで一つの名前だからです
ちなみに悪魔くんの本名は悪魔ではなく松下一郎です
0381メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 23:59:13.24
大空魔竜ガイキング、第一話にて華々しくプロ野球で一軍デビューした
ツワブキ・サンシローを暗黒ホラー軍団が試合会場で負傷させ、それが
原因で野球選手として再起不能になったサンシローは大空魔竜戦隊に
入ります。
しかしサンシローは襲撃前に大文字博士からの警告の電話を相手にせず
再起不能になるまではプロ野球選手として活躍するのを夢見ていました。
もしも暗黒ホラー軍団が襲撃しなければサンシローはプロ野球選手として
活躍して大空魔竜戦隊に入る事はなかったはずです。
大文字博士によると暗黒ホラー軍団は他の超能力者も襲撃していたのですが
彼らはその場で殺害されています。
サンシローだけ中途半端な事をしてかえって強大な敵を作ってしまった
暗黒ホラー軍団が理不尽です。
0382メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 01:03:40.87
>>379
身も蓋もない言い方ですが、SFアニメというのは単なる空想物語ですからアニメで描かれた年になっても現実世界の技術が全然追い付いていないのはよくあることとしか言えません
例えば天馬博士に鉄腕アトムが作られたのは2003年4月7日ですが、2003年から20年経ってもアトムみたいなロボットは作られていません
サンダーバードの設定年代は当初は2026年でしたが(その後2065年に変更)、あと3年でサンダーバードみたいなメカが作られるとは到底思えません
2001年宇宙の旅だって、2001年に木星まで到達する有人探査ロケットなんて作られませんでした

まあ未来少年コナンでは2008年に世界中を巻き込んだ最終戦争が勃発していますから、現実の世界が実際はそうならなくてよかったと思いましょう
0383382
垢版 |
2023/11/22(水) 01:21:33.42
理不尽な点をよく読まずに全くトンチンカンなことを書いてしまいました。申し訳なくて理不尽です

>>379
ご存じと思いますが衛星イオは潮汐力によって地表のごく近くまで高温の液体状のマグマで満ちており、硫黄を吹き出す多数の巨大火山で地表が覆われている特殊な地形です
このため地表から火山によって吹き上がった資源を軌道上で回収できるためにコロニーを建設して採算を得るのが容易なのです
地球や月の場合は採取した資源をコロニーの軌道までロケットで打ち上げなければいけないですよね。コロニーの建設や運営にはこの点がネックになるのです
0384メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 07:29:53.73
>>379
田舎であるほど、利権が絡まないので、色々と建設しやすいのです
現実でも、どこぞの山の麓には家建てやすいですが
新宿のど真ん中にはなかなか空いてる土地は見つけられません
0385メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 08:55:44.94
>>380
アニメの理不尽スレなので、悪魔くんの本名は
埋れ木真吾(テレビアニメ)か埋れ木一郎(ネットアニメ)と
答えるべきです。

>>370
正義の主人公を敵が敬称付きで呼ぶ例というと
仮面ライダーBLACKをゴルゴムの三神官が当初
ブラックさんと呼んでいました。
仮面ライダーBLACKは本来ゴルゴムの世紀王なので
その威厳バワーによるものと思われます。
悪魔くんも十二使徒を従える実力からついてきも
くん付けで呼んでしまうのです。
なお仮面ライダーBLACKの場合、本人が仮面ライダーBLACKと
名乗っていたのでゴルゴム三神官もそれを尊重して
仮面ライダーBLACKと呼ぶようになりました。
埋れ木真吾くんや埋れ木一郎くんも、格好つけて
デーモンキャプターデビルとでも名乗っていたら
敵もそう呼んでくれたことでしょう。
0386メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 12:35:08.31
>>378に便乗しますが

巨大帝国の正規軍だろうが個人的な私軍だろうが
貴族だろうが蛮族だろうが関係なく

惑星を侵略する異星人勢力が
太陽系第3惑星とかいう惑星に固執しまくってるようにしか思えません

むしろペンタゴナワールドとかジョーカー太陽星団とか
アストラギウス銀河とかに遠征すべきです

理不尽です
0387メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 12:39:58.22
>>382
2023年も終わろうとしてますが
いまだ核の炎に包まれていませんし
地球連邦も成立していません

それどころか遙か未来なのに
CDプレイヤーやソ連が存在するってのも理不尽です
0388メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 13:29:59.58
>>387
CDプレーヤーは今よりもっと未来になっても存在し続けるのではないでしょうかね。
日本ではいまだにアイドル物の音楽CDが売られていますし、古いものを愛する好事家はいつの時代になってもいるものです
ソ連邦は解体しましたがソ連は共産趣味者の皆さんの心の中にいつまでも存在しています
一部の共産趣味者の方はそれで仕事を得たりしています

「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」 2004年4月アニメ放送開始予定
0390メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:19:55.60
>>370
「悪魔くん」の「くん」は同格または格下に親しみをこめてつけるものではなく、
「悪魔の君主」の略で悪魔を多数従えた彼の称号のようなものです。
0391メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:54:50.99
>>386
そうです。固執しているのです。
過去の戦争でも『楽勝』だと思って攻め込んだ相手が予想外に手強かった場合
「責任を問われる」事を恐れて上には都合のいい事を報告し、それでどんどん
経費がかさんで引くに引けない状況に陥る事がよくあります。
アニメにおける侵略者の殆どは地球人を見下しているので、そんな奴等に撃退
されたとなれば、その侵略を命じた連中の地位が危うくなるため泥沼化する
というわけです。
0392メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:03:50.69
「惑星ロボ ダンガードA」のドップラー軍団ですが地球を出てプロメテまでの
競争中、まともにダンガードAと戦って死んだ奴がおらず、ほぼ仲間割れで勝手に
全滅なのが理不尽です。
0393メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:32:52.40
デリシャスパーティプリキュアにて、ゆいは学校内で拓海を
見つけた時に、公然と先輩の拓海を呼び捨てにし、手をあげて
駆け寄るような事をしています。
更に家が隣同士の幼馴染みとくれば、完全なアツアツカップル
にしか見えませんが、劇中周囲のクラスメイト達が全然そんな
反応を見せないのが理不尽です。
0394メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 15:30:23.89
>>393
アツアツカップルを目撃するやヒューヒューと囃し立てるような時代は過ぎ去りました
昨今は何食わぬ顔でスルーしたのちSNSのグループチャットや学校裏サイトにて盛り上がります
おいしーなタウンの学生さんたちは基本善人ばかりですのでもちろん節度をもったガールズトークに花を咲かせる程度でございます
0395メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 18:44:15.56
>>392
そんなこと言ったら『トライダーG7』は、
最後まで敵が何者だったのか、何のために来たのか、
まったく地球側が知らないまま話が終わってしまいました。
(敵側で作戦失敗による政権崩壊を恐れて侵略計画自体をもみ消し)

まあ、こういうこともあるということで。
0396メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 19:18:00.43
オトナプリキュア
うららの新曲
シロップのギターとセッションして作曲したのにインストにギター要素が一切ないのが理不尽です
過去の作中でギターを演奏するプリキュアでももうちょっとキャラソン が強いロック調でしたよ
0397メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 19:55:17.95
大人向けなので、どうせ聞こえない高音域はオミットしました
0398メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 21:45:33.70
ダンガードAの主人公側であるジャスダム陣営のプロメテ計画も
ドップラー軍団も目的はプロメテへの移住でした。
しかしジャスダムの女性は2人(リサ、ミヨ子)、ドップラー軍団
に至ってはレギュラーの女性はゼロでチョイ役のフリーゼと
その友達2人が出ましたが、どっちも登場回で死亡という
ぞんざいな扱いです。
ジャスダムの大江戸博士もドップラー総統も世界的な科学者
だったはずなのに、こんな超男所帯で移住して何をするつもり
だったのか理不尽です。
0400メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:11:26.27
アニメでロボットのパーツを発射する母艦的な移動基地は
珍しくありませんが、グッドサンダー(ゴーショーグン)
や大空魔竜(ガイキング)、ゴッドフリーダム(ガ・キーン)
ジャスダム(ダンガードA)などいずれを見ても、設定のサイズ
と出撃時の描写が全く合わないのが理不尽です。
たとえば大空魔竜は設定全長400メートルですが、ほぼ半分が尻尾
の部分なので本体はせいぜい200メートルですが、ガイキング
パート1,パート2出撃時に無駄に曲がりくねったトンネル
を移動しており、普通に考えてキロ単位はあるはずです。
0401メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 11:58:37.44
古すぎて理不尽です
マジンガーZの様に再放送しているならまだしも体感でこのくらいだと言われても解りません
0402メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 12:05:22.59
>>400
レールガンなどは加速距離を稼ぐためレールが円や球状になっているものもあります。
大空魔竜の腹には加速用レールがみっちり詰まっているのです。
0403メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:33:41.19
>>398
ダンガードAの原作者は松本零士です。
目的地の星についたらいつもの顔の大美人が待ってることが予想されたので
こちらは男だけ連れていけばいいやと考えました。
0404メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:54:39.00
聖剣学院の魔剣使い
理不尽というか酷いなあというか、
不吉なタイミングで生まれた子だからこっそり始末して来いと王様に命令された高位の廷臣貴族が
その始末されるはずの王女様を王様に内緒でこっそり連れ帰って育てる、まあ割とある話だけど、
その先が酷い。
自分の子として育てるんでなくて、自分の子の傍仕えメイドにして、しかも、名前が「レギーナ」
王室(Regis)の生まれだから、レギーナ(Regina)って、雑過ぎるだろ。
0405メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 15:30:09.33
忍たま乱太郎
城の名前たいがいキノコで統一してあるのにタソガレドキ城だけキノコ関係ないのが理不尽です
0407メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 20:48:43.73
ガンダムZZで最後までアイキャッチがZガンダムのままだった
のが理不尽です。
0408メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 21:15:56.16
岸辺露伴は動かない

マナー違反するとぺナルティを食らうというマナーがどうとか指摘してる話がありましたがそもそもマナーを指摘すること自体マナー違反です
理不尽です
0409メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 21:19:33.04
そもそも岸辺露伴は動かないのあの話のティーカップの持ち方のマナー指摘が思いっきり間違ってるのが理不尽です
0410メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 06:36:27.20
>>408
指摘されないからって、恥ずかしい思いするのは自分です。
マナーはちゃんと身につけておく必要はあります。
0411メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:50:31.97
>>407
Zガンダム が大ヒットしたので急遽決まった続編な上に逆襲のシャアにスタッフが持っていかれてしまったので人手不足だったのです
0412メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:38:12.97
Zガンダム20話「灼熱の脱出」でフォウは命がけでカミーユを
ブースターで脱出させました。
(この時点でカミーユはフォウがどうなったのか知らない)
ところが次回の21話「ゼータの鼓動」では宇宙で再開したファを
カミーユは「あいたかった」と言って抱きしめています。
命がけでフォウが脱出させてくれた直後にファにそんな事を
しているカミーユが主人公のくせにクズ過ぎて理不尽です。
0413メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:15:19.58
葬送のフリーレン
開明度が中世レベルだと、衣服って結構高価なんじゃないの? 下着・寝巻でも簡単に溶かして消していいの?
自称私いい子が、怒ってキレたくらいで服消すの?
0414メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:29:56.61
日本のファンタジーでは中世レベルの社会でも異常に服飾技術が
進んでいる場合が多いです。
恐らく魔法仕立て屋が繁盛しているのでしょう。
0415メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:43:57.10
>>413
超貴重な薬と言ってたじゃないですか
薬で服を溶かす事自体が超レアケースなのです
0416メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:15:50.92
>>412
元々カミーユからフォウには恋愛感情がありません
そういえばガンダムとしては珍しく幼馴染がバトルパートのヒロインに勝った例ですね
0417メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:13:05.04
SPY×FAMILY
なんかあちこちで昭和のサザエさん、平成のクレヨンしんちゃんに続く令和のファミリーアニメに仕立て上げようとする動きが見られますが
世帯主スパイですよ?理不尽です
0419メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:50:59.85
オトナプリキュア

終戦直後の食糧難時代に貴重な畑に撒いたのが食えもしない花の種だったのが理不尽です。と言うかどこにあったんですか?花の種
0420メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:02:09.90
新世紀エヴァンゲリオン

アスカ初登場の回で少なくとも50mもあるエヴァ弐号機が飛び移った勢いで乗った戦艦が潰れないのが理不尽です
0421メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:28:21.12
>>407
最初のOPで「月面から基盤が出てくる」という謎の場面と、
「アムロやシャアが出てくるのに本編出てこない」に比べればマシかと。
0422メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:31:18.54
ガンダムで思い出しましたが、1stの第22話。
入浴シーンでカツとレツのチンコ、キッカの乳首は百歩譲ってセーフとしても、
フラウ・ボゥまで乳首丸出しの場面を堂々地上波で流したのが理不尽です。
(しかも、ちらっと見えるとかではなくカツが確認して指摘している。)
0424メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 23:09:36.76
ポケットモンスター 
第一話ラストにサトシとピカチュウが謎のポケモンを目撃しました
後にあれはジョウト地方由来のホウオウだったと後付け設定で強引に判明しましたが
サトシが見たホウオウは金色の翼を持っていました
つまり後の色違いです
なのに後付け設定では通常色のホウオウを見たことにされてました理不尽です
0426メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:17:46.11
俺が小学校んときは男児女児関係なく上半身裸で校庭で乾布摩擦とかさせられたもんなあ
今なら大問題だよw
0428メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:13:24.03
オトナプリキュア

朝から夕方までサボってばかりの夢原先生が理不尽です
0430メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:26:59.62
ひろがる!スカイプリキュア
12歳にしてキラキラエナジーの研究がスカイランドに認められる
天才で、四人の女の子(しかも一人はプリンセス)と同居している
ツバサがリア充すぎて理不尽です。
0431メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:06:53.54
>>430
ツバサの本来の姿はあの丸まっちい小さな鳥です。
人間に例えると、ゾウに変身できる男子がメスゾウ4匹(うち3匹は子供)と、
一緒に暮らせるからと言ってうれしいかというと微妙でしょう。
0432メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:47:32.05
ポケットモンスターシリーズ
半年も経たないうちに夢をコロコロ変えるタケシが理不尽です
ジムリーダー をやめてポケモンブリーダーを目指すために旅に出たかと思えば
ポケモンブリーダーからポケモンドクターに転身し
ポケモンドクターになる夢を突然あきらめてポケモンワールドチャンピオンシップスにエントリーしようとしたかと思えば
実績を上げる前にジムに戻る
あんた鉄より硬い意志の男じゃないんですか
0433メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:50:20.93
あ、あとウチキド博士の助手になってすぐやめて結局ブリーダーに戻ったこともありましたね
短期間すぎて忘れてました理不尽です
0435メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:00:59.99
>>412
美人さんとキスまでしたのにそれ以上手を出せずバイバイしました
手近で自分に行為を持っていそうな幼馴染みと代わりの続きをしたかったのです
なおカミーユがクズなのは放送当時からの定説で、
OUTに載ってたロボットアニメの主人公の強いところを集めた
最強主人公ネタで桂木桂のちんこをつけようと思ったが
カミーユの脳(戦うことしか考えられないから強い)にそれ
つけると危険だ、と没になってました
他のパーツは武器になるマーズの髪、ポーカーフェイスで
意図を読まれないキリコの顔、巨大ロボで空手を使う
竜崎和也の右腕、巨大ロボで魔球を投げるツワブキサンシローの左腕、
頑丈なジロンの脚だったかな
0436メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 21:44:46.44
ガンダムシリーズ
・本編内で女顔と言われるカミーユ
・女装してバレないイーノ
・どう考えても声変わり前のアルやウッソ
こういった連中ですら全員男性声優なのに、
女装ネタなどがないカトルが女性声優(折笠愛)なのが理不尽です。
ロランは女にしばらく間違われたりしてたのでまだ分からんでもないですが。
0439メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 22:46:46.05
>>436
ウィナー家は劇中の描写を見れば分かるように素っ頓狂な
行動に出る人間ばかりなので、それに合わせてみました。
0440メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 23:28:10.33
Zガンダム

前期OPの冒頭に出てたシルエットに包まれた何か丸いMSが結局出ずに終わりました
理不尽です
0441メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 00:23:09.91
ポーション頼みで生き延びます!
ハイヨー!シルバー!とか割と高齢らしい原作者が思いつくのはまだしも若かった元OLのカオルに言わせるのが理不尽です
この作者は平均値でも元JKにあばれはっちゃくネタとか転生前の本人が知らないであろうことを言わせるし
0442メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 07:07:53.73
>>441
バイヨーシルバーや喋る馬のエドは世代じゃない私も知っています
おそらく視聴してはいないでしょうが
有名なネタなので若い人に知っている人がいるのは不自然ではありません
0444メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 19:19:36.52
劇場版名探偵コナン 黒鉄の魚影
純黒の悪夢でキュラソーが死んだばかりなのにピンガを側近につけるラムが理不尽です
そしてまたしてもピンガもキュラソーと同じく死にました
部下にばかり過重労働をさせて自分は何も動かないラムが理不尽です
0445メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 20:54:00.96
>>444
上司なんてだいたいそんなもんです
あなたも引きニートなんてやってないで世の中に出てみればわかりますよ
0446メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 08:24:08.99
>>417 
タイトルでスパイなんて言うから悪く思えますが、
情報部員と言えば世界のためならエンヤットットドッコイショ電話は4126です。
0447メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 18:57:00.63
アナと雪の女王
3がまだ公開されていないのに4の制作発表を行うディズニーが理不尽です
0448メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:25:04.45
>>447
けものフレンズのゲーム版は無印(1)の次が「けものフレンズ3」でした。
通常、ジャンルが違う作品は連番しません(例:アニメ版DQ)し、
仮にアニメ版もカウントする特殊ルールだと「無印(1)」が重複します。

これに比べればまだ「ディズニーは気が早いなぁw」で済むだけ普通です。
0449メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:29:26.07
>>447
きっと3のお話が膨らみすぎて、上映時間に入らなく
なっちゃったんですよ。
「続きは4で!」といきなり出すと炎上するので
最初から「お話はもちっと続くのじゃ」と言い訳してるのです。
春エヴァ夏エヴァの関係と同じですね。
0450メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:08:03.08
>>447
スタッフは3で大団円を迎えるつもりでしたが、客入りが見込める作品はなんとか続けたい経営陣が発表させちゃったのです。
「発表しちゃったから作ってくれ」
汚いな大人汚い。
0451メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:37:14.17
>>447
昨今はアニメーターの過酷な労働環境が問題になっています
長時間労働の改善には十分な制作期間が必要です
そして制作着手には資金が必要ですので関係各社を中心にまずアナウンスする必要があります
今回の早期アナウンスはスベらないコンテンツを持っているディズニーの強みを活かしアニメーターの労働環境を改善する素晴らしい取り組みといえます
0452メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:59:07.62
ドラクエ5の馬車ですが、ギガンテス等の大型モンスターだけを詰め込んでもビクともしない馬車がたったの300Gで売られているのが理不尽です。
一体何がどうしてこんな激安値段であんな不思議馬車を売っているのでしょうか?
0453メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:39:30.91
>>451
というか
豪邸すら建てられるディズニーのアニメーターと
その日暮らししかいないジャップでチョッパリな国のアニメーターを
同列にするのが理不尽です
0454メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 19:11:56.13
妖怪ウォッチ
シャドウサイドと妖怪学園YはTVシリーズ化したのにフォーエバーフレンズはTVシリーズ化しなかったのが理不尽です
半年でもいいから古典妖怪いっぱい出てくる妖怪ウォッチが見たかったorz
0455メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 19:14:27.34
ひきこまり吸血姫の悶々

ライブ中継されてるって知ってる筈なのにそんな中で堂々と黒幕だと明かす敵がアホ過ぎるのが理不尽です
0456メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 19:15:51.89
>>452
ドラクエ5のアニメと言えばユアストーリーの事だと思われますが
そんなシーンありましたっけ
0457メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 20:08:43.18
>>440
ガンダム世界でなんか丸い奴といったらボールかハロです。
ハロはちゃんと話に出てました。
ボールはガンダムマークIIやジムII同様ボールIIが
配備されていたのですがボールは所詮ボール、
テレビに映る前に全機撃破されました。
0459メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 08:25:55.84
とあるおっさんのVRMMO活動記

一階が酒場で二階が宿屋なら、使用料払って借りるのは、台所でなくて給仕のお姐さんではないのですか?
0461メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:05:21.07
星の子チョビン
ママは超絶美人なのに、子は、なんで、異形というか白菜なの?
0463メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:37:10.10
金田一少年の事件簿
そもそも原典の金田一耕助は生涯結婚しないと宣言するエピソードがあり孫などいません理不尽です
0464メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:09:46.93
遊戯王

海馬社長みたいなエリート中のエリートがあんなドがつくほどの底辺高校に通っていたのが理不尽です
0465メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:24:23.91
>>464
どうせ高卒ではなく大学行くわけですし、難関大学に合格できる自信あれば
高校なんか大卒資格得るための踏み台でしかありません。
難関高校通って宿題やレポートに時間を取られる位なら、名前が書ければ卒業できる高校に在籍してフリーの時間を活用した方がタイパ良いのです。
0467メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:04:33.75
デジモンアドベンチャー02
先輩の影響でサッカー始めたのにいきなりラーメン屋になると言い出した大輔が理不尽です
前作からしてサッカーはどうでもいいついでの要素でしたが
1人だけデジモンどころかパソコンすら関係ない職業なところが
0468メロン名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:28:41.36
>>461
変態する生物で、チョビンはまだ蛹だからと説明していた気がします
蛹の状態で跳ねて弾んで戦うのも理不尽といえば理不尽ですが
0471メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 08:41:41.35
>>463
『北斗の拳』のリュウケンは息子がいませんでしたが、
ラオウ・トキ・ジャギ・ケンシロウを北斗神拳継承のため養子にしました。

金田一耕助も少年探偵養成のため養子を取ったのです。
(実際横溝先生直々の『仮面城』に三太という孤児が後に耕助に少年探偵に育て上げられた説明がある。)
0472メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 14:41:48.18
>>471
北斗の拳で思い出しましたが
ラオウとトキは伝承者になってもおかしくない力を持ってましたし
ケンシロウは実際伝承者になりましたが

ジャギだけは小物で終わってたのが理不尽です
リュウケンの目が曇っていたとしか思えません
0473メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 16:36:53.75
ウマ娘

テレビのアス比が4:3の時代なのにみんなスマホ使ってました
理不尽です
0474メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:17:18.41
>>463
ジッチャンの扱った事件では、調べていくと犯人や
被害者周りに近親婚・近親相姦してる人がいる事件が
けっこうありました。
ジッチャンもその影響で自分の姉妹なりそれに近い親族の女性に
手を出して子供を作ってしまいました。
そのため結婚はできないのですが金田一姓の子供や
孫がいるのです。
0476メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 23:03:12.15
>>472
破門に成った奴よりは最後まで伝承者争いに食い込めただけ余程上等でしょう。
0477メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 23:05:37.73
逆にプリキュアの妖精のプリキュア適合者発見率が高すぎるのが理不尽です。
0478メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 23:11:42.29
>>472
北斗神拳は暗殺が目的の拳法であり相手を殺せればいいのです。
そういう意味ではジャギの言い分は別段間違ってはいません。
0479メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 23:15:47.17
>>472
伝承者を決定しただけで後のフォローが全く出来ていない
仰る通りリュウケンの目は曇っているのです
0480メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 00:16:00.38
ロボットアニメでしばしば
「高度何十メートルという高さから落ちた人間を地面ギリギリで
主役ロボがキャッチして無事」
という場面がありますが、堅い金属(拳で敵ロボットを殴るのも一般的)
で出来た手で受け止めても、地面に激突と変わらないはずであり
逆にそれで大丈夫なら受け止める必要もないはずで理不尽です。
0482メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 10:58:21.06
>>480
巨大な腕や足を関節のアクチュエーターだけで稼働させると、あんな人間並みの機敏な動きはできません。
恐らく、末端にも何らかの反重力駆動や慣性制御の様な物を組み込んでいると思われます。
それを使ってクッション的な力を相手に与えて、緩やかに減速させているのでしょう。
0483メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 11:11:12.46
フリーレンで「なんで異世界にハンバーグやゴリラや紙巻きタバコが存在するんだ?」
と突っ込む以前に
ボトムズで「地球外の可住惑星にコーヒーや紅茶やワインやビールや麦茶や鰹節やしゃぶしゃぶが存在するんだ?!」
と突っ込むべきです

理不尽です
0484メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 12:33:28.26
>>477
初代ではミップルがさなえと適合未遂して孫の代まで待たないといけなくなったり
フレッシュではタルトがアカルンのパートナーをミユキと誤認した例があります
さらにドキドキプリキュアではダビィ以外の妖精のパートナープリキュアは2代目でアイちゃんの存在はイレギュラーです
0486メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 13:22:33.55
MFゴースト
題にゴーストって入ってるのに幽霊が出てこないのが理不尽です。
過去の大会でうっかりレースコースの道路に出て
はねられた子供の霊とか、クラッシュしたドライバーの霊が
乗った幽霊自動車とか登場しないのですか?
0487メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 13:30:52.00
美少女戦士セーラームーンcosmos
前作のEtarnalで自分の夢を捨ててまでうさぎを守ることを誓ったマーキュリー、マーズ、ジュピター、ヴィーナスがうさぎを守るどころか敵に回るのが理不尽です
0488メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 15:37:50.51
>>483
あれは地球人が銀河系中に拡散した未来が舞台だったはずです。
ガンダムやマクロスに現代文化の残渣があるように不思議ではありません。
0489メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 15:57:25.38
>>483
フリーレンだって未来の地球とか、他惑星に進出した人類と他種族の話ととらえることは可能です。Xで騒いでる連中はまだまだ精進が足りません
0490メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 16:11:03.16
>>488
ボトムズは地球とは何の関係もありません。
アウストラギウス銀河標準語を日本語に翻訳しただけなのでワインぽいものをワインと翻訳しただけです。
0491メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 16:39:29.94
ポケットモンスター テラパゴスのかがやき
毎度毎度思いますが船上で炎タイプのホゲータをモンスターボールから出しっぱなしにしているロイが理不尽です
炎タイプのポケモンは水が苦手という配慮もできないようならトレーナーやめなさい
0492メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 17:51:15.57
>>491
ボルケニオンというほのお・みずタイプで特性ちょすいのポケモンもおりますので、ホゲータもそこまで行かなくてもワンチャンほのお・くさとかに進化するのでは?と期待しています。まだ駆け出しなのでラウドボーンとかの知識はありません
0493メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 18:02:39.96
ガンダム14話「時間よ止まれ」でクワラン曹長たちのワッパ部隊が
手で簡単に持てる小型爆弾でガンダムシールドの上半分を吹き飛ばす
威力がありました。
(劇中の描写で比較するとドムのジャイアントバズ直撃に匹敵する威力)
それだけ強力な火薬が最前線の部隊にまで行き渡っているのに主力MS
のザクの装備には全く使用されていない(ザクの攻撃でガンダムシールド
をそこまで破壊した描写がない)のは理不尽です。
0494メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 18:10:00.47
ゲゲゲの鬼太郎

今公開してる映画が第6期に繋がるらしいですがだとすると何で鬼太郎父親のCVが関俊彦から野沢雅子に変わってるんですか?
同一人物なのに理不尽です
0495メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 18:52:20.14
オトナプリキュア

学校の先生をしているのぞみが倒れて、医者の診断が過労の場合、原因はプリキュアではなく学校業務にあると思うのですが。
0496メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 19:10:10.50
名探偵コナン
非番で推し活中だった風見を私怨で呼びつける安室が理不尽です
0497メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:34:32.29
「未来警察ウラシマン」主題歌ミッドナイトサブマリン
2番の歌詞「ドキドキ響く胸に非常ベル 勇気だけが君の仲間さ」
勇気しか仲間がいないなんて孤独すぎて理不尽です。
0498メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:47:45.21
>>497
「愛と勇気だけが友だち」と某アンパン男も騙っていますが 実際はそんな事ありませんよね? 孤高を気取る厨二病でしょう
0499メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:13:39.55
>>497
頼れる仲間がいても心に非常ベルが響くような状況ではTPOの問題で近くにいないときがあります
たとえば電車に一人で乗っていて、ヤバそうなヤカラに痴漢されている少女を見つけ助けるべきと一度確信した状況であっても勇気がなければリスクや損得ばかり気になり見て見ぬふりをするでしょう
それはあくまで一例ですが、自らの勇気に命運が掛かる状況というのは人生に何度があり、そのときこそあなたの勇気が真に試されるという歌詞です
0500メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:31:11.54
>>468
同じ原作者のイナズマンに登場するサナギマンも
普通に動いて戦ってます。
チョビンも同様に超能力者なのでしょう。
もし放送がさらに星の子チョビンF(フラッシュ)として続いていたら
サナギチョビンの活躍は省略され成虫チョビンがずっと
活躍していたことでしょう。
0501メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:47:57.29
ポーション頼みで生き延びます

なぜラブという英単語は通じなかったのに婚活パーティーという単語は村人全員から即答でツッコミくらうほど理解されていのでしょうか
0503メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 18:10:36.67
ONE PIECE
「うちの航海士を泣かすなよ」
ルフィがアーロンに言った有名なセリフですが
そんな事を言っていながら航海士どころか船医、狙撃手も泣かすルフィが理不尽です
0504メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 18:25:34.93
>>503
考古学者も泣かしてました理不尽です
いい意味で泣かすのはオッケーです
0506メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:44:27.58
今更な疑問なのですが『新世紀エヴァンゲリオン』。

なぜ林原めぐみを綾波レイの声に使用したのでしょうか?
林原さんはこの頃まで「少年キャラ」か「イメージカラーが赤系の気の強い女性キャラ」が大半で、
同作でレギュラー出演ならアスカか、少なくともシンジにチョイスされると思います。

幸いなことにレイの雰囲気にあった声を出せたので問題はありませんでしたが、
これを決めたスタッフの決断の潔さが理不尽です。
0508メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:46:24.11
薬屋のひとりごと
ティアムーン帝国物語
豚のレバーは加熱しろ
ポーション頼みで生き延びます

全て異世界の話なのに、番組の間じゅうずっと画面に日本地図が表示されていたのが理不尽です。しかもピカピカ点滅したりしていたし
0509メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:41:45.03
>>506
一般的に声優オーディションでは声優本人の希望するキャラ以外にも何人か演じてもらい、その中でフィットするキャスティングの組み合わせが選択されることになります
林原さんは採用されるならレイではなくアスカかミサトかなと思っていたとラジオで語っています
0510メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 01:20:57.80
>>508
異世界だからといってそういう形状の土地がないとも限らないでしょう

てか、始まったと思ったらわずか数秒で番組そのものがかき消えてしまった地球外少年少女に比べればそのくらい物の数ではありません
0512メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:02:36.19
>>511
じゃ
「大好きな世界を一匹残らず駆逐してやる」
にならないのが理不尽です
0513メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 15:44:47.61
ポケットモンスター
水ポケモンマスターを目指すと言うのに水タイプ要素皆無なトゲピーをゲットするカスミが理不尽です
0516メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 06:46:28.81
スパイファミリー

ヨルさんのコードネーム「いばら姫」。
女性であるということが想定されるような名前は機密保持的にマズいと思います。
0518メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 08:49:02.64
>>516
ヨルはスパイではなくて殺し屋です
殺し屋の二つ名とは周りが勝手に呼び始めたもので本人が名乗っているわけではありません
0519メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 15:17:43.60
>>516
ヨルの前職は表向き「マッサージ店名義で実際は性的サービスする風俗店」でした。
(カミラの発言参照、ヨルが否定していないので店がそういう所だったのは本当らしい。)
つまり「いばら姫」というのは表向きは源氏名です。
0520メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 15:56:40.20
2001年版バビル2世の最終回、玲香が当たり前のようにヘリでバベルの塔に向かっていますが、
いつ行ってもいいことになったんでしたっけ?場所に関する記憶など消されたんじゃ?
0521メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 17:13:22.62
ちいかわ
まじかるちいかわのコラボグッズにどう考えても飲兵衛おやじでしかないくりまんじゅうがラインナップされているのが理不尽です
0522メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 00:30:27.53
>>513
鳥が卵を温めるのは体が熱くなって卵に触るのが気持ちいからだそうですが、
カスミは逆に体が冷えてトゲピーをお腹に当てるのが気持ちよくなったのです。
だからボールにも入れずに常時抱えてたんですよ。
0523メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 05:47:12.91
ずっと前の名探偵コナンのアニオリ
大怪獣ゴメラの映画を見に行って怪獣映画が大好きな女性と意気投合して自宅に招かれたコナンですが
部屋にグッズや円盤やポスターが一つもないこの人は特撮ファンじゃないとコナンに見抜かれて犯人ということになりました
いや好きなジャンルの番組や映画は視聴するけどグッズは買わないというファンは別に珍しくないと思います
ファンにもいろいろあるのに殺人犯になってしまったのが理不尽です
0524メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 07:29:08.73
>>523
コナンの優れているの推理力ではなく直感力です
・A、B、Cの容疑者のうちAの証言だけ矛盾するAが犯人だ→B、Cが共犯の場合は矛盾しない
・あの時にAが発した声を聞いたのでAは犯人ではない→犯人Aが声を変える道具を使っていた場合は考えない
これらは直感力により犯人が解っているためそれらの可能性を考えないのです
あなたの言う事件の時も犯人が解っていたので考慮しないで犯人と決めつけられたのです
0525メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:31:32.70
>>524
そういえば江戸川乱歩か横溝正史の小説で、
「ホームズは理詰めで謎を解くけど、デュパンは直感で気が付いてなぜそう思ったか証拠を調べるタイプだよな。」
って説明されてたのを思い出した。そういうノリのもあるよな。
0526メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:09:51.35
>>523
実際犯人はゴメラのファンではなかったという一つの真実がありました
他に考えられる可能性といえば事件を起こすと計画した時にゴメラグッズを処分したか
どのみち犯人なら最新のゴメラを見るどころじゃない状況のはずです
0527メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:17:19.66
>>523
米花町はあまりにも殺人その他の事件が多く、少しでも不審な動きを見せると警察から痛くもない腹を探られた上に長時間拘束の果てに誤認逮捕となりかねません。
だから全員ステレオタイプにならざるを得ないのです。そんな中で映画好きなのにグッズを持ってないとなればそりゃ怪しまれますよ。アニメ好きなのに彼女がいるくらい怪しいです
0528メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:17:34.77
>>523
コナンくんは小学生暮らしが長いので、特撮と言えば
おもちゃや絵本やその他グッズを親に買ってもらったり
サンタさんに貰ったりしてワーイ\(^o^)/、という小学生な考え方が
だんだん染みついてしまっているのです。
0529メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:12:42.30
名探偵コナン
萩原は7年前警察学校を卒業して半年で爆発物処理班のエースとなりすぐに殉職しました
人生がめまぐるしすぎます理不尽です
0530メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:19:31.26
名探偵コナン
あそこまで犯罪発生率が高く検挙率も高い米花町の防犯カメラ設置代数が少な過ぎて理不尽です
0531メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:32:13.87
>>530
犯罪発生率が高いために町民が高価な高性能防犯カメラを買い揃えた結果、
防犯カメラ盗難率が高くなりました。
0532メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 23:50:05.07
16ビットセンセーション

コノハが辿り着いた異世界の2023年の秋葉原で、世界の変化に呆然としていたコノハを車に乗ったマモルがピックアップしましたが、
ディスプレイに自動運転中の表示が出ているのにマモルが車のハンドルを両手で握っていたのが理不尽です
自動運転中ですからマモルがハンドルを握る必要はないのでは

なおこの時代は無人運転タクシーが街中を流しており、レベル5の自動運転が実用化されていることがアニメで描かれています
0533メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 16:35:12.59
責任問題です
自動運転車でバスやタクシーなら会社有責扱いですが、個人の車は、無人車によるテロ等防止のため
有責者が存在する事の生体認証が無ければ、運転出来ないようになっています
0534メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 07:15:36.90
ポーション頼みで生き延びます

カオル「温泉に行きたい人」
「はい」
「はーい」
「はあい」
カオル「過半数を越えました。温泉行き決定でーす」
越えられるのは半数です。過半数はそれ以上越えられません。理不尽です
0535メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 08:27:43.01
名探偵コナン
怪盗キッドが令和の魔術師と呼ばれていましたが確か工藤新一は平成のシャーロック・ホームズと呼ばれていました
「アァアアア年号がァ!!年号が変わっている!!」
と手鬼じゃなくても理不尽に叫びたくなります
0536メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 08:32:10.95
>>534
正確には間違いですが昔から使用している人もかなりいて意味も通じますからそこまで理不尽じゃありません
0537メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:17:47.45
>>532
マモルくんはWindows全盛期においても98を愛し続ける男です
ゲーム制作でもプログラマー自ら映像や音楽まで打ち込むなんて場面は日常でした
レベル5が実用化された世界でもレベル3あたりの「マニュアル」車を選ぶのは彼の嗜好やスタイルから当然といえます
コノハとの会話を優先し自動運転に任せていた場面もありますが、基本はマシンやメカの操作が大好きなのです
0538メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:29:22.52
>>534
あえて重複表現を用いることで自身に正当性がありこれ以上文句を言わせないという圧を少数派に対して掛けました
重言の類はしばしば短絡的に誤用とされがちですが、特に話し言葉においてレトリックの一つとして強調等に活用されることがあります
0539メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:29:46.70
>>532
正直、開発者だからこそ脆弱性があるということを骨身に染みています。
心の安心のためにもハンドルから手を離せないのです。
悲しい習慣ですね。
0540メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:02:37.40
ONE PIECE
「どんな異性でも自分にメロメロにしてしまう」はずのハンコックのメロメロの実が
コビーには効かなかったのが理不尽です
そのせいかコビーはホモ説が読者間で囁かれているとかいないとか
0541メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:03:30.84
ひろがるスカイプリキュア

えるちゃんは時の止まった世界の中で何故つばさくんとあげはさんを起こさなかったのですか?
0543メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:31:04.86
>>540
逆に考えるんだ
「どんな異性でも自分にメロメロにしてしまう」なら、
自分と同性なんだと考えるんだ。
0544メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 18:54:00.46
>>540
最近のONE PIECEを見るに覇気万能説が存在します
覇気さえ鍛えてあればメロメロの実やホビホビの実、ノロノロの実さえ効かないのでしょう
そうなると海軍大将の覇気を纏った刀でさえ切れなかった鳥かごが理不尽ですが
0545メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 18:11:29.85
君のことが大大大大大好きな100人の彼女

静のAI生成の発生音で「愛してるぜ兄貴ぃ♥」という台詞がありました
このAI生成の元は男女の純愛小説物語なのにこんなホモの台詞が入ってるのは理不尽です
0546メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 20:28:49.79
>>545
その小説のヒロインは竜之介のように男として育てられた、男言葉使いの美少女だったのです
0548メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 22:40:27.91
アニメ版北斗の拳
原作と違い、KING軍の拠点サザンクロスは話の途中で完成して移転した町になってますが、
場所がそれまでケンシロウたちが活動してた区域(注)から「南に500km」だそうです。
(注:厳密に言うと第18・19話に登場した南斗人間砲弾に攻撃されてた町基準)

あの世紀末世界で500km移動と言うとすさまじい大移動になるはずですが、
わざわざそんな遠くに作ったシンたちの発想が理不尽です。
0549メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 23:29:09.57
るろうに剣心

剣心の回想や台詞によると斎藤は真っ向から正々堂々と勝負を挑んできたらしいのが理不尽です
新選組がタイマンなんてするわけないでしょ
0551メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 23:54:17.88
>>549
斎藤以外の包囲してた敵は斎藤と戦う前に剣心がやっつけたので
結果的に斎藤は正面から1人で戦う羽目になりました。
0552メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:45:24.51
暗殺なんてやってた人間が言う正々堂々なんて普通の人の基準と違うに決まってます
0553メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 20:56:28.35
HUNTER×HUNTER
グリードアイランドをクリア出来る念能力者を大金をだして探していたバッテラ氏ですが
真の目的は大天使の息吹きが目当てで恋人の病気を治すのが目的でした
ですが大天使の息吹きも結局は念能力の産物で素直に恋人の病気を治せる念能力者を探した方が確実で安上がりだったのが理不尽です
0554メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 21:34:34.45
クレヨンしんちゃん
既婚者なのにみさえより若い女性をナンパするひろしが理不尽です
0555メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 22:30:37.15
男は若い女に価値を見出すものです
既婚者とかは関係ありません
0556メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 03:02:16.98
>>554
しんのすけの女好きとナンパ癖は残念ながらひろしに似てしまいました
歳上好きのしんのすけとは趣味が正反対に見えますが同じDNAです
若い女が好きというのは厳密にいうと幼少から死ぬまで一貫して20代の若いおねいさんがストライクゾーンなのです
ちょうど今期のMFゴーストにも17歳しか愛せない男が出てきましたが多くの男の偽らざる本音にはどこかこのような傾向があると愚考します
ひろしのような昭和の庶民の既婚者ならおねいさんをナンパして振られることを楽しむのがせいぜいですが、古今東西セレブは時間差一夫多妻によりこの欲を実現します
0557メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 01:02:16.97
私の幸せな結婚
魔法使いの嫁
りゅうおうのおしごと

同居で婚約者なのに、なんで手を出してないの?
0559メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 03:26:18.30
北陸系なんだから、前田利家の前例もあるし、許されるよね?
0560メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 03:31:08.17
誰とは言わないけれど、演技下手糞なのにメインいっぱい演って声優、歌下手糞なのにOP歌う声優、多くないかい?
0561メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 17:58:23.87
ガンダムAGEの敵勢力ヴェイガンの基本設定。

・火星に移住した人類の末裔だが、有害な粒子が火星にあったので撤退したい。
・本編開始時点では火星の地表ではなく軌道上のコロニーにいる。
・しかし粒子は細かいのでここまで飛んできて侵入し、住民の健康をむしばんでいる。

いくら細かいとはいえ粒子が侵入するほど隙間だらけのコロニーでは、
空気がどんどんもって数十年も持たないと思います。理不尽です。
0562メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:04:05.03
葬送なんて風習がなさそうな魔族が「葬送のフリーレン」なんてふたつ名を使う理不尽の仮説におもしろいのがあった
0563メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 20:40:15.13
るろうに剣心
斎藤「まあ新撰組はいつの時代も嫌われる運命だ」
明治の時代の人間とはいえ読みの鋭い斎藤が新撰組が近い将来に散々新撰組を嫌っていた京都の人間ですら手のひら返して大人気になるのを読めなかったのが理不尽です
0565メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 22:35:33.20
>>563
読みが鋭すぎて現代の新撰組人気も実は読んでました
だから新撰組に入ったんです
今は嫌われていてもいつか我々のしたことに共感する人間が現れるはずだと信じています
0566メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 23:30:22.69
>>563
自虐することで後世の女性ファン心理をくすぐり「私は好きだよ!」と言わせるあざとい算段です
0567メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 23:30:55.04
>>561
ISSの宇宙飛行士の年間放射線被爆量は、地表の120〜150倍くらいだそうですよ。
0568メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 01:05:11.36
>>393
クラス内でラブコメ漫画やラノベが流行っていて、
その影響で「幼馴染は負けフラグ」だと思われているのです。
0569メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 01:12:14.91
>>226
ハートキャッチプリキュアでもお婆ちゃんが変身して若返ってたじゃないですか。
0570メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 09:30:30.70
>>557
魔法使いの嫁のチセは、アニメ中で夜はエリアスと同じベッドで一緒に寝ていると言っていましたよ
その場面が描かれていないだけで、チセは嫁としての役割をしっかり果たしているのではないですかね。エリアスにそいう機能があるかどうかは疑問ですけど
0572メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 11:49:40.96
イタダキマン

今作の善玉・悪玉チーム両方が
ヒーローvs敵妖怪の戦いを実質見てるだけの
単なる傍観者に過ぎなかったのに

悪玉に対して視聴者から「自分たちで戦え」と言うクレームが出て
妖怪から悪役メカ(?)にバトンチッチする方式にリニューアルされましたが

善玉に対しては同様のクレームが出ませんでした

理不尽です
0576メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 13:48:53.59
ポケットモンスター テラパゴスのかがやき
テラパゴス主役のショートアニメコーナーが始まった翌週にテラパゴスがマスコットサイズのポケモンじゃなくなりました
理不尽です
0577メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 16:00:57.11
アンデッドアンラック

世界改変で過去の表示されている物含めて英語が全世界共通語になったのが理不尽です
俳句とかどうなったんですか
0578メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 16:34:05.42
>>572
実は法子たちにも同様のクレームがついていて、
25,6話あたりで登場する新メカが今まで役に立ってなかった
カブトゼミらと合体し巨大ロボになり、法子たちがイタダキマンと
共に乗って戦う胸熱展開が予定されていたのですが、
その前に幸運にもオシャカパズルが完成していまったのです。
0579メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 16:49:29.69
>>577
俳句は英単語を組み合わせたhaikuというverseやpoemの一種になりました
5+7+5のsyllablesから成り必ずseasonal wordを含みマス
既存の俳句もいい感じに翻訳・意訳・超訳されました
0580メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 18:45:46.08
オトナプリキュア

ベルの正体は地球温暖化で滅んだ未来から来た街の守護者だと判明しました。
プリキュアがベルと協力して太陽活動抑制とか地球の公転軌道を制御する方向に力を使わないのが理不尽です
0581メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 19:25:36.91
オトナプリキュア
人間の環境破壊を嘆くベルですが町を復興する時に今よりもひどい環境破壊をしていたことはノーカンなんでしょうか理不尽です
0582メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 19:29:20.45
>>581
ベルが嘆いていたのは環境破壊よりもそれに起因した街の荒廃です。
環境破壊によって街が発展するのならむしろ推奨します。
0583メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 19:44:35.33
>>580
ブラック「地球を押して軌道を変えるんだよ、間に合わせろ!」

ドリーム「止めて!こんなことに付き合う必要はない!」

ブルーム・イーグレット「プリキュア5だけにいい思いはさせないわよ!」

アクア「無理よ、みんな下がって!」

ホワイト「地球が駄目になるかならないかなら、やってみる価値はあるわ!!」

ルージュ「!!」

ココ「もういいんだ!みんなやめろ!」

レモネード・ミント「・・・」

ミルキィローズ「世界に人の心の光を見せなけりゃならないんでしょ!」

みたいなのが見たくなりました。
理不尽です
0584メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 21:12:50.70
>>580
太陽活動の強さは太陽を構成する物質の種類と量によって決まりますから、太陽活動の抑制のためには太陽を2つに分割するといった措置が必要になります。また地球の公転軌道を変えるには莫大なポテンシャルエネルギーを加える必要がありますし、それを行えば三体問題によって地球を含む太陽系全体の惑星軌道が変わってしまい、最悪地球が太陽に落下するかもしれません
テストの点数が悪かったことを隠蔽するために学校自体を爆破するような、乱暴な解決方法を持ち出すあなたが理不尽です
0586メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 02:25:18.71
プリキュアシリーズ

・外見が男っぽい、もしくは実際に男。
・スポーツや武道をやっててかなりの熟練者。

このパターンのプリキュアはそれなりにいるのに、
いまだにガタイの良い筋肉女子の子が変身するプリキュアがいないのが理不尽です。
0587メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 08:25:32.46
>>586
あー、それはですね。
筋肉女子より虫も殺せそうにないかわいい顔した女の子の方が精神的に戦闘に向いている事を妖精側は知っていまして、身体能力はプリキュアシステムでいくらでも無理やり向上させられるので選ばれるのはかわいい女子ばかりになっています。
不要になった時も消しやすいですし
0588メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 16:29:32.29
>>586
トロプリのあすかとか脳筋キュアじゃないっけ
ハグプリのほまれも結構ガタイいい
0589メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 16:48:08.60
>>586
プリキュアは幼女がなりたいもの筆頭のアニメです
多様性の時代だと豪快なマッチョ女子キュアを活躍させてしまうと子どもが憧れて真似するリスクが出てきます
幼い女子がムキムキになるほどの重度でストイックなトレーニングを行うと健康上の懸念があり安全とするエビデンスが得られていないため回避しています
東映アニメーション等の大企業になると社会的責任(CSR)への要請上やむを得ません
また、愛娘がムキムキになっていくのを悲しんだ父兄がプリキュアへの心象を悪くするのも避けたいという思いもあります
0590メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 19:56:55.83
>>586
実は過去には悪者が現れて、淫獣がプリキュア適合者として
筋肉女子を選ぼうとしたことがありました。
しかし筋肉な人は自分の筋肉が裏切らないと信じているので
効果不明なプリキュアの力を試しもせずに筋肉パワーで悪を退治してしまったのです。
存在価値を失った淫獣も消滅してしまい、彼女の活躍は
プリキュアの歴史に残りませんでした。
0591メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 20:31:51.24
今現在ひろがるスカイプリキュアのキュアスカイが思いっきり修行と筋トレに励んでいるのに言及しない>>586が理不尽です
厳しい修行に耐え抜いたソラの体は筋肉隆々になっているはずですが
体が華奢だから気づかないだけでしょうか
0593メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 06:11:45.90
ゲゲゲの謎では鬼太郎の父親は黒目が点だったのに
目玉おやじになったら黒目が大きくなってるのが理不尽です
0594メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 17:43:41.09
ラブライブシリーズ

津島善子(つしま よしこ)は本名がダサいと「ヨハネ」を名乗っていますが、
男名前だし、彼女が演じる堕天使キャラと何の関係もありません。
仮に意味がよく分かっておらず聖書にあった本名に似ている名前からとったなら、
「ヨシュア」か「ヨシア」のほうが自然なのに、ヨハネを選ぶのが理不尽です。
0595メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 23:37:55.93
>>594
ヨシュアはイエスであり三位一体として神であり聖霊です。
天使、堕天使は神の御使いなのですから、御使いが神そのものの名を名乗るのは異端となります。
堕天使ならいいかと言われれば、堕天使は神の支配から抜けたものであって、神に成り代わろうという存在ではありませんので、やはり堕天使が神を名乗るのはありえません。
0596メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:55:02.93
>>594
ヨハネは夜羽って書いたりできるのでなんか堕天使っぽい!
アホキラキラネーマーにとって大事なのはノリと響きです
しかし本名に似ている名前を選ぶというのは本名にコンプレックスがあり変身願望がある彼女には最も程遠い選択です
男性名を選んだのも自信のない弱い自分を打ち消すため力強い男性のアニムスを求める深層心理が関係しています
0597メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:58:26.98
>>586-593
HUGっと!の人類総プリキュア化したときに
そんなプリキュアが存在したかもしれません

それどころかマーベルとかDCとか
セーラー戦士とかシンフォギア装者とか
キン肉マン・タイバニ・ヒロアカ・SHYとかのヒーロー各位とか
ウルトラ・スーパー・デラックスマンとかも

プリキュアになってしまいますよ?!
0598メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:27:23.21
>>594
「ヨシュア」はまちカドまぞくの主人公であるシャミ子の父親の名前であり、物語中では彼が歴史に残る大まぞくであることが描かれています
あくまでも堕天使を名乗りたい善子としてはまぞくの名前であるヨシュアは名乗れなかったのでしょう。そこでヨシュアの次に自分の名前に似ているヨハネを名乗ったのです
ラブライブサンシャイン1期のTV放送が2016年夏であり、まちカドまぞくの掲載誌であるきららキャラットにヨシュアの正体が描かれたのが大体2016年頃であることを考えると善子がヨシュアのことを実際に知っていたかどうかは微妙ですが、名作の評価は時を越えるものなので問題ありません
0599メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:44:55.37
キン肉マン
突然現れた悪魔超人やら悪魔六騎士やらが、試合の為にちゃんとした競技場とかを準備できるのが理不尽です。
どっかの野っ原やら観光地やらに勝手にリングを作るならともかく、スケジュールびっしり・高額な費用のかかる競技場をすぐに手配できるのが理不尽です。
0602メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:15:54.18
実際は見えてない月を脳内でイメージしたものを表現してます。
0603メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 00:28:00.64
>>601
あれは本当は新月なのですが、月が自ら発光して満月に見えたのです
千空たちが寝ていた約4000年の間にホワイマンが月の表面をびっしりと覆う広大な都市を建設していたのです
0604メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 00:34:11.69
16ビットセンセーション 12話

守がキーボードのエンターキーを押した途端に倉庫に置かれていた大量のPC-98が一斉に起動したのが理不尽です
PC-98にはソフトによる起動制御の機能がなく、起動するには必ず本体の電源ボタンを物理的に押し込まなければいけないはずです
0605メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 01:47:19.87
>>604
SwitchBotのような無線接続されたスマートホーム用IoT機器がモーター駆動で98の電源スイッチを物理的に押し込んでいます
0606メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:22:49.00
薬屋のひとりごと

ついさっき産まれたばかりの赤子がもう髪の毛フサフサでした
理不尽です
0608メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:25:08.02
>>606
現実でも霜降り明星のせいやさんがXにてつい最近生まれた子供がもう自分より髪が多いとネタにしています
この時期にふさふさだと将来天然パーマになる心配の方をした方がいいですね
0609メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:14:04.72
スパイファミリーですが、イーデン校入学試験の頃からもう長い付き合いになるのに
ヨルの異常な身体能力を全く怪しまないロイドが理不尽です
0610メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:25:07.85
今やってる鬼太郎映画が鬼太郎誕生ってフレーズなのにあんまり鬼太郎関係ありません理不尽です
0611メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:43:03.29
>>609
ただ優れているだけで何を怪しむのでしょう
ヨルは協力者であり道具です
ガチ夫婦なら伴侶のことを詳しく知りたいかもしれませんがロイドは深く立ち入ろうとはしません
多少気になってもよほどのことがなければヨルの機嫌を損ねないよう忘れるようつとめるでしょう
0613メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:56:38.15
ディズニー100周年記念作品の主人公がミッキーマウスじゃないのが理不尽です
任天堂の記念作品の主人公がマリオじゃないレベルでしょ
0614メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 01:13:19.93
>>613
○○周年の記念映画というものは大抵は興行的に惨敗するものです。過去の歴史では皆そうでした
ミッキーマウスはディズニーのトラの子ですから、ディズニーとしてはミッキーマウスで失敗してブランドにケチを付けたくなかったのです
0615メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:34:04.09
フリーレンのパーティが、旅行鞄1つ以外に荷物を持たず手ぶらで冒険しているのが理不尽です
アイテムボックススキルも無しに水や食料、野営道具などをどこに持っているのでしょうか
0617メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 07:42:10.77
>>610
誕生とのことで主人公は赤ちゃんです
赤ちゃんでストーリーを動かすことはできません
0618メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 08:58:42.72
美少女戦士セーラームーンcosmos 後編
結婚式の参列者が全員花嫁と同じ色の衣装を着るのが理不尽です
0619メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:27:50.20
>>615
フリーレンやフェルンの杖は戦闘時にだけ出てきますから食糧や生活用具は亜空間に収納魔法で仕舞っているんじゃないでしょうかね
シュタルクだって大斧以外を手に持っていませんし
フリーレンの鞄は暗黒竜の角とか他の物と一緒にすると呪われるような物が入っているので亜空間に一緒に仕舞うのが躊躇されたのでしょう
0620メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:34:59.52
>>615
現地調達と魔法でどうにかなります
空気中から水を集める魔法、大地から塩を集める魔法、寝袋がなくても葉っぱを快眠ベッドに変える魔法、腹減りが半分になる魔法など、フリーレンがいれば快適な旅になります
雪山では現地調達に限度があったので割とピンチになりました
0621メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:41:51.41
16ビットセンセーション 12話

分岐した異世界では秋葉原を経由しなくなった常磐新線ですが、北千住、松戸、柏、安孫子をすっ飛ばして高萩まで延びるという計画が理不尽です。なんと土浦も水戸も通りません。
現実のつくばエクスプレスみたいに常磐線とは違う地域を走るのなら納得ですが、取手に停車するのですから常磐線に平行する路線のはずです
それになぜ終点が高萩なのでしょうか?高萩って何もない街ですよ

https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/b/2/b27ab8d4.jpg
0624メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:14:20.43
>>619
馬車ごと空中から落ちる話の時に亜空間へ退避しようとか話題にすらあがらなかったので考えづらいと思いますよ。
0625メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:07:55.96
オトナプリキュア

未来を考える希望のプリキュアが異種婚して子供を作る気がないのが理不尽です
0627メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 00:01:47.35
>>557
りゅうおうのおしごとで手を出してしまうと姉弟子(=銀子)にお仕置きされるので…。
0629メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:56:37.42
腐る程転生ネタが乱造されてるのに

かの巨匠・藤子・F・不二雄の転生モノ
「クレオパトラだぞ」
がアニメ化されないのが理不尽です

俺Tueeeeeeよりも即詰みのほうがいいのに
0630メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:19:14.78
劇場版ポケットモンスターベストウイッシュ
映画までバージョン違い商法とか理不尽です
0631メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:44:12.56
>>629
エリザベス・テイラー主演の超大作「クレオパトラ」が
めっちゃ金かかったのにトラブル続きで大赤字だったので
クレオパトラの映画にはみな二の足を踏むのです。
0632メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 17:24:48.26
>>559
前田利家がいつの間にかロリコンの星的な存在になっていました。
理不尽です。
0633メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 17:49:00.87
ゲゲゲの鬼太郎(第6期)
第9話「河童の働き方改革」で鬼太郎達が河童に尻子玉を抜かれる場面がありますが、
鬼太郎・ぬりかべはともかく、一反木綿のどこに内臓が収まる空間があるのかが理不尽です。
0634メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 19:12:01.79
>>631
そういえば藤子Fが神と崇めてた手塚治虫も
クレオパトラのアニメ映画作ってましたな
0635メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 19:32:38.41
あれだけ規制が厳しいアメリカでサウスパークが放送できるのが理不尽です
0636メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 22:45:07.42
>>633
尻子玉にもいろいろあります
川尻こだまならいなげやを愛するだけの変態動物、もとい軟体動物みたいなものですから
一反木綿の繊維の間にしれっと収まっていても違和感がありません
0637メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 01:40:29.56
>>629
視点の関係で美女キャラたるクレオパトラが画面に一切映らず
アントニウスだかがドアップで迫ってくるようなアニメって誰得ですか
0638メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 02:49:48.13
>>637
今の時代はおっさんキャラがアニメオタクに持て囃され
(主人公がオーク顔のおっさんだった異世界おじさんはネット上で大絶賛されていましたね)、
「進撃の巨人は登場人物全員おっさんの方が面白い」などと言われ、
男やおっさんキャラが“ヒロイン”呼ばわりされる時代です。
それに、アニメオタクは今のアニメについて「美少女ハーレムか、美少女動物園か、異世界転生チートなろう系しかない」と思い込んでおり、
三次元だけでなく、二次元の世界でさえも、女(キャラ)の絶滅を望んでいる傾向があります。
美女キャラよりも、おっさんキャラが迫ってくるアニメの方が、アニメオタクにとって“需要”があるのではないでしょうか。
0639メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 02:58:54.42
今年もクリスマスの季節がやってきましたが、
アニメオタクにとってのクリスマスアニメが、
・機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(主人公と親しくなったキャラ同士が殺しあい、片方が死ぬ)
・ブレンパワード「ジョナサンの刃」(クリスマスプレゼントだろ!)
・巨人の星(誰もパーティーに来ないぼっちクリスマス)
・School Days(ヒロインの一人が闇堕ちして主人公ともう一人のヒロインが惨殺される)
…悲劇と惨劇と狂気ばかりで理不尽です。
0640メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 08:25:48.51
>>639
アニオタは親兄弟ともまともに言葉を交わすことがないようなぼっちですから、
クリスマスに大勢の女の子に囲まれてキャッキャうふふしている主人公を見ても惨めになるばかりです
アニオタは主人公が自分よりひどい不幸な目に遭うアニメを見て自分はまだマシだと思いたいのです。
あなたが挙げたアニメはそういうアニオタの需要にマッチしたものです
0641メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 18:09:39.91
特撮のほうも、『ウルトラマンタロウ』で、
「家族がタロウの尻につぶされて死んだ女の子が東光太郎と遭遇」
というシャレにならん展開の話がクリスマスネタの回(38話)だったりします。

ちなみに帰マン屈指の鬱回である坂田兄姉死亡話(37・38話)も、
実はクリスマス直前が舞台という設定です。(38話は実際にイヴに放送)
0642メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 18:59:37.93
ウィッシュ

マグニフィコ王
・家族を野盗に殺される
・故郷は侵略され滅ぶ
・一代で王国を建国する
・皆が幸せに暮らせる国を作るのが夢
・父親が死んだ幼いアーシャの生活を支援
・嫁とアーシャに裏切られクーデター起こされる
・鏡に封印されて国の崩壊を見守る

こんな人がディズニー史上最恐ヴィラン扱いされてるのが理不尽です
この人の悪いところって言ったら精々ナルシストなところくらいじゃないですか?
0643メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 20:45:28.88
ひろがるスカイ!プリキュア
スカイランドではクリスマスならぬスリクマスがあるとのことですが
鳥系種族に卵入りスポンジケーキを食べさせるプリキュアが理不尽です
共食い...
0644メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 20:50:36.01
>>643
同じ鳥類だから共食いと称するなら
同じ哺乳類を食してる人類も共食いになってしまいます

つまりぷにばーど族の卵でなければ問題無いのです
0646メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 12:42:07.90
>>642
王は服の下の肌がひどくただれていたのです。
アニメーターが作画が面倒くさくなると恐れるくらいに。
そのため最恐の糜爛と呼ばれました。
0647メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:20:23.38
オトナプリキュアで未来がどうのこうの言ってたので思い出したのですが、ワールドトリガー3期の最終回で迅さんが「この先の未来は不確定で、俺のサイドエフェクトでもわからない。未来はたゆたっているんだ」的な事を言ってましたが4期が制作されない事を考えると修や遊真達は理不尽な力に負けてしまったのでしょうか?
0648メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:20:37.82
ウマ娘 プリティーダービー

何で中学1年生の作中最年少のキタサンブラックがもうピーク過ぎてるのですか理不尽です
0649メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:41:47.17
>>647
原作ストックが足りねぇままアニメを作るとみーんな不幸になっから本当にヤメとけ
最強の戦士がそう言っています
0650メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:16:11.14
>>648
馬の寿命は20~30才程で40才で長寿と言われます
中学生で10代前半ならピークを過ぎていてもおかしくありません
0651メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:25:42.78
推しの子
自分の子供にルビーとアクアマリンというキラキラネームをつけたアイですが
ルビーなら普通はサファイアを対義とするはずですがそこはどうでも良かったアイが理不尽です
そここだわるのにかゆいところに手が届かないんですか
0652メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:32:34.58
陰の実力者になりたくて!2nd Season 第11話

シドが大勢の貴族や政治家の前で、上半身裸&パンツ一丁でピアノを演奏していました。
しかし、誰も気付かず、それどころかシドに拍手を贈っていました。
貴族や政治家が集まるような公の場であのような変態格好をすれば、警備兵が出てきてつまみ出されるか、捕らえられると思います。
理不尽です。
0653メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:50:19.03
>>651
瞳の色が水色と深紅だったのでアクアマリンとルビーと名付けました
サファイアという名前は川島サファイアちゃんのように瞳が緑色の子に付けるべきです
対称性を理由に子どもの個性とちぐはぐな名前を付けろというのは理不尽です
それに普通とはかけ離れた16歳絶対的アイドルのアイが普通ではないから珍奇なキラキラネームを付けているというのに唐突に宝石知識の普通を求めるのも無理があります
0654メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 07:22:01.86
>>652
暗器を隠してないことを証明しているのですからむしろ安全なゲストです。
0655メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 09:18:54.96
ウマ娘

1秒を争う彼女たちなのに、走りにくいヒラヒラの勝負服で走るのが理不尽です
練習時のジャージの方がよっぽどタイムが出そうです
0656メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 09:50:33.10
>>655
昔から馬子にも衣装といいまして
レース運営はビジネスですから可愛い服を着て目を引くことで興行収入がアップします
潤った運営から人気の子にボーナスが出ます
観客は可愛いものが観たくてまた通います
商売はこういった三方よしが上手く廻ります
なおピチピチで露出度が高い服だと一層走りやすくなり男性ファンも喜んだのですが女性ファンとファミリー層が取り込めないことがわかったため今の形に落ち着きました
0659メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 14:30:48.68
新世紀エヴァンゲリオン

自分の頭で動けって思えば動かせるタイプのロボットなのに操縦席のあの手でガッションガッションやってる謎の機能は何の為に付いてるんですか理不尽です
0662メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:17:56.13
>>655
1度のレースでは、最大で20人近いウマ娘が同時に走ります。
全員が同じジャージを着ると、遠距離では見分けがつきにくくなってしまいます。
勝負服で個性を出した方が見分けがつきやすいですし、
ゴール時の写真判定の時にも役に立ちます。
また、ウマ娘にはウイニングライブがあり、彼女達はアイドルとしての一面も持っています。
勝負服で個性を出す事は重要なのです。
0663メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:23:43.92
ヱヴァンゲリオン新劇場版シリーズ
自分で解釈しておいて新たに理不尽な点が発生しました
碇家のDNAを受け継いでいるわけでもなければユイのクローンでも使徒の因子でもない
一介の生身の人間ですらないマリがエヴァとシンクロしていることが理不尽です
TV版だと確かトウジが適合未遂発生してませんでしたっけ
0665メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:25:49.78
>>659
中を開けたら絶対に使わない謎の配管が変な方向に伸びていて、先っぽはキャップで閉じられて燃料が行かないようになっていてなんの役目も果たしていないというのは車のエンジンだとよくある話です。これは他車種や上位車種だと必要な機能のための配管だが、当外車にその機能は無いので塞いである。つまり流用なのです。
エヴァのあの手のガッションガッションも量産型からのコックピット流用で特に意味はありません。
0666メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:45:58.37
>>651
OPでも「好きな本は?→それは内緒」とぼかされていますが、
アイの愛読書が『リボンの騎士』だったのです。

だから「サファイア」は男装の麗人イメージなので、
青い宝石としてアクアマリンにしました。
0667メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 18:29:17.00
>>659
あの操縦桿は銃器を扱うためにあります
エヴァの四肢は脳波によりコントロールできますが、持っている銃はエヴァの一部ではないため指を中心にさまざまな筋肉を間接的に操作して扱う必要があります
たとえば100Km先にいる使徒を狙撃するとき、パイロット本人の指が何も握らないままμm単位で銃口の向きを合わせて標的を射抜くには極めて高いシンクロ率を保ち続けなければなりません
そこで機械的なサポートのあるあのグリップとトリガーが命中率向上を助けます
0668メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 21:44:41.45
>>663
逆に考えましょう
マリがエヴァにシンクロしているのではなく、エヴァの側がマリに合わせてカスタムチューンナップしてシンクロしているのです
シンジ君が活躍したせいでエヴァのパイロットがいかに過酷なものであるのかが世の中に広く知れ渡ってしまい、
パイロットになりたいという人材が枯渇してしまったのです
ですのでエヴァの側を改良してどんなパイロットに対しても高いシンクロ率が得られるように改善が図られました
「カイゼン」は日本の企業が得意とするものですし
0669メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 08:56:57.92
>>618
何も理不尽はありません。
スポーツでも、ファンは贔屓チームのユニフォームなどを身に着け、仲間とか味方である事をアピールします。
それと同じで、花嫁と同じ色の衣装を身に着ける事により、味方=祝福してますよアピールをしているのです。
0670メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 09:03:24.36
男性向けエロアニメには、触手が女性を凌辱するという作品が多数あります。
(触手=突起物=男性のアレの怪物化、です)
しかし、女性向けエロアニメには、無数の口を持つグロテスクな肉塊が男性の全部や局部を咥えこんで凌辱する、という作品が皆無です(口=女性のアレの怪物化)。
これは極めて理不尽です。
0671メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 11:24:59.22
>>670
>触手が女性を凌辱するという作品が多数あります。
本当に「多数」ありますか?私の知る限り触手による凌辱を正面から扱った作品はくりいむレモンPART3 「SF・超次元伝説ラル」くらいしかありません
あとは不徳のギルドみたいにシリーズ中の一つのエピソードとして触手が出てくるくらいです
触手が現実に存在しないものである以上、ストーリーは異世界ファンタジーものかSFものに限定されますし、
そういう作品は世界観の紹介に尺を取られるのでストーリーの構成力が問われるのです。世界観の描写のために触手を出すのが遅くなると視聴者が飽きますし

という訳で触手ものでさえ数が少ないのですから、さらにマイナーなくちパックンものが皆無なのは仕方がないことです
0672メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 11:27:13.02
>>670
>無数の口を持つグロテスクな肉塊が男性の全部や局部を咥えこんで
多数の巨人が出て来て人間を食害するという点で「進撃の巨人」がこれに該当するのではないでしょうか
0673メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 12:33:33.73
>>670
凹が無数にあっても凸が1人1つしかないのであればお楽しみは倍増しません
これは♂♀の生来の非対称性ですので理にかなっています
男性を効率的に責めるには凹は1つで十分で、ほかは触手などの多数の凸がやはり効果的です
私は不勉強のため具体例を挙げられませんがBLなら絶対くさるほどありますのでお探しください
0674メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:59:48.78
触手で思い出しましたが

三日月オ…もとい「超時空世紀オーガス」のエマーン人は触手を持ってましたが
それを有効活用するようなシーンを最後まで見かけませんでした

理不尽です
0675メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 17:42:19.42
進撃の巨人
主人公でありながらヒロインもラスボスも兼ねていたエレンが理不尽です
三刀流ですか貴方
0676メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 20:22:34.96
>>675
男を平気で“ヒロイン”呼ばわりするような風潮が当たり前になった今のオタク界隈が理不尽です。
0677メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 21:50:46.89
>>671
>私の知る限り触手による凌辱を正面から扱った作品はくりいむレモンPART3 「SF・超次元伝説ラル」くらいしかありません
ハァ? ヴァカでアホウでクルクルパーですか?
ラルの続編、「妖獣教室」シリーズ、程度の基礎知識すら出てこない、無知蒙昧で世間知らずで知識の乏しい奴が、触手を語れると思ってるのが理不尽です。
「淫獣シリーズ」(教師・女教師・家庭教師・エイリアン・VS女スパイ・アイドル・狙われた花嫁、等)、「赤い光の神話」、「淫獣学園」シリーズ、「聖獣伝」シリーズ、「新世紀淫魔聖伝」シリーズ、
「悦楽の胤」、「学園侵触XX」、「シンフォニー 夢・物語(中の一エピソード、テレパシスト愛Q315)」、「REQUIEM」、「淫妖蟲」シリーズ、等々を一つ残らず全部見てから出直してください。

>>672
>多数の巨人が出て来て人間を食害する
貴殿の主張は、エロ要素皆無で剣や槍や棘で人間や動物が刺される作品を男女エロ扱いするくらい理不尽ですよ? そこは性的快楽とは無縁でしょう?
男性を、雌の性別やら女の人格やらを持つ怪物が、開口部で強制的に愛撫する展開の話をしてるのに、
ジョーズみたいなただの捕食を一緒くたにする愚かで阿呆で馬鹿がいるのが理不尽です。

>>673
>凹が無数にあっても凸が1人1つしかないのであればお楽しみは倍増しません
男性の局部一つをとっても竿(頭部との段差・竿本体)・右袋・左袋があるし、男性でも左右の乳首(=凸=モンスターの凹で攻めが可能)は性感帯ですよ?(実際、女の乳首=凸を男の口が吸って愛撫しますよ)
さらに、女性の太腿への愛撫が性的快楽に繋がるなら、男性へもまた同じはずです。なら、開口部で男性の脚部を咥えて唇辺りで太腿を愛撫するのは性的快楽に繋がるでしょう。よって、
>ほかは触手などの多数の凸がやはり効果的です
は間違っており、凸は必須ではないので、それが無い作品だって存在しうるはずですよ?


結局のところ、大多数の女(マン)さんてのは狭く限定された主観でしか物事を観たり調べたり考えたりできないから、知識や発想や見識が乏しく少なく劣っている。
よって、性において「突っ込む側(大体♂)」が攻撃側で、「突っ込まれる側(♀だけじゃなくて、ケツ穴持ちの♂)」が被害側としか考えられない(ただし、極々々々々稀で僅かで少ない一部の例外はある)。
だから、女(マン)さんが性欲や攻撃性や(女性お得意の)マウンティングやらで「男を凌辱したい」と考えても、突っ込む事しか考えられず、ホモ(いわゆるBL)やら触手(BLの一ジャンル扱い)やらしか考えられないのだろう。

逆に、この点においては男性の方が超えられないアドヴァンテージを持っている。男が女に性的な要素アリで食われるという作品が既に何作が発表されている。
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156763129202
https://www.cmoa.jp/title/54502/

まあ、結局のところ、この分野(女向けで、触手の逆の口が凌辱するエロ作品)において深くディープに詳細に考察したのは、世界でも自分位しかいないって事なんだろうな。
↑が結論ですので、これ以降の反応は、無意味で無用な蛇足ですので、お断り致します。
0678メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 21:54:13.36
>>676
>男を平気で“ヒロイン”呼ばわりする
「オタク界隈」ではありません。
一部の特殊な変な嗜好を持つ、腐女子(ド腐れオタ女)の歪んで間違って狂って異常で歪でおかしい思想が世間に漏れてしまっただけです。
0679メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 22:29:32.65
>>675
灼眼のシャナの主人公でありながらシャナに存在を救われて彼女と行動を共にするヒロインであり、
最後にはバル・マスケと手を結んでシャナたちと敵対してラスボスとして君臨した坂井悠二という先駆者がいます
主人公(男)なのにヒロインでラスボスのキャラって結構多いですよ。のび太だって主人公かつしずかちゃんのヒロインであり、ポータブル国会ではラスボスをやっていたし

>>674
あの触手はキャラの感情の赴くままに動いてキャラの思いをアニメで感情豊かに表現するという役割があったじゃないですか
阿良々木暦のアホ毛やシャミ子の尻尾みたいなものです
0680メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 23:20:11.88
とてつもない淫獣があらわれた!
めっちゃ早口でしゃべっているぞ!
SAN値が削られます理不尽です
0681メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 11:05:55.87
推しの子
斉藤社長がアイの妊娠がバレたらうちの事務所は終わりだと言っていましたが
いくらトップスターアイドルの妊娠出産がスキャンダルになるとはいえ
他に代わりはいくらでもいるだろうに1人の人気に頼りすぎな苺プロダクションが理不尽です
0682メロン名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 11:25:24.87
>>681
プロダクション全体のイメージダウンを考えたら理不尽じゃないでしょう
同じ事務所に所属しているというだけで他のアイドルまで仕事が減らされるのは良くあることです
0683メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:40:09.09
ゲッターロボG

ゲッタードラゴンの一体どこにドラゴン要素があるのですか理不尽です
0685メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 13:06:14.20
>>683
スーパー戦隊の合体ロボと同じようなもので
モチーフありきのデザインでもライト層からは全て同じように見えるのです
もはやロボの運命ですね
ちなみによく見るとゲッター1より角の数が多くマッハウィングがドラゴンの翼のように見えなくもないデザインでドラゴンをイメージできるようにはなっています
0686メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 13:49:00.04
>>683
それを言うとライガーにはどこにも獅子要素がありませんしポセイドンも
水中用というだけで神話のポセイドンを彷彿とさせる部分はないです。
つまりあの世界ではドラゴンもライガーもポセイドンも我々の世界とは異なる
外見をしており、あの世界の子供だったら一目で「あれはドラゴンだ!」とピン
と来るのです。
0687メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 13:54:04.66
ゲッターロボGにおけるゲッターライガーの扱いが不遇すぎて理不尽です。
OPでは僅か数秒の登場でドラゴンやポセイドンとは比較にならないほど短く
劇中描写でも殆ど敵にトドメを刺すことがなくて、ドラゴンまでの中継ぎ扱いで
(ポセインドンはたまにトドメを刺すシーンがあります)劇場版に至っては
登場すらしません。
0688メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 14:10:44.52
妖怪ウォッチ
12年に一度戌年にのみ目覚めるしゅらコマですが
次にしゅらコマが目覚めるであろう次の戌年になるまでにアニメが終わってしまったのが理不尽です
0689メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 14:19:30.44
>>683
早乙女博士がゲッター線に示された未来で、
漫画版でウザーラの上に腕組みして堂々と立つ
新ゲッターの姿が見えたのです。
0690メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 20:53:00.90
>>557
りゅうおうのおしごと。
現実で手を出してしまいました。理不尽です。
0691メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:23:34.56
鬼太郎誕生という映画の内容があんま鬼太郎の誕生と関係ないのが理不尽です
0692メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:43:18.66
>>691
主人公のルーツといえばだいたいが親世代の馴れ初めから新婚まもない時代の話です
ゲゲ郎の新婚生活はとんでもない事件に巻き込まれましたが
0693メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:58:11.76
スパイファミリーのヨルさんとストリートファイターの春麗さんがコラボしましたが
ヨルさんは暗殺者という反社会的存在、対する春麗さんはインターポールの刑事という法と秩序を守る職業で
利害が対立しており、手を組む理由が分からないのが理不尽です
0694メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 01:14:24.62
兵器などでネーミングパターンがあるのは現実でもあるので何もおかしい事ではありませんし、
同じ軍でもカテゴリーが違えばネーミングパターンが違うのも不思議ではありません。

しかし、グレンダイザーのベガ星連合軍は円盤獣とベガ獣という2種類の兵器があり、
円盤獣の全個体と、ベガ獣の1体以外はすべて2文字を2回繰り返します。
(ギルギル・グルグル・バニバニ・グラグラなど)

唯一の例外が「キングゴリ」というベガ獣の1体目ですが、こいつだけ違うのが理不尽です。
0696メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 10:00:52.66
>>694
ベガ星「連合軍」と言うだけあっていろんな文化圏の集合体です。
繰り返しネーミング文化圏の星が多かった中で
キングゴリを作った部門は違うネーミング文化圏でした。
なお繰り返しネーミング文化圏はかつて全銀河を支配した
不思議界フーマを大元としていると思われます。
(不思議獣もバリバリとかペトペトといったネーミングでした)
0697メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:14:23.24
おじゃる丸
次のNHK大河ドラマの舞台が平安時代だからって思いっきり前のめりで乗っかる気満々なのが理不尽です
確か今までも平安時代が舞台の大河ドラマはあったはずですがその時は無視だったのにいきなりどうしたっていうんでしょうか
0698メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:55:21.18
「ささやくように恋を唄う」
レズなのが理不尽です。
歌が上手いからって、同性相手に憧れが恋に変わるなんて異常です。
恋愛感情ってのは、生殖本能をオブラートに包んでぼかしてねじったような物ですから、その対象は異性(もしくはそう認識できる対象=男装の麗人やら二次元の男性キャラ)であるべきです。
なのに、同性相手に恋愛感情を抱けるのが理不尽です。
0699メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 02:26:26.89
まちカドまぞく、黒井津さん、マジカルデストロイヤーズ、魔法少女にあこがれて他

近年の魔法少女アニメは、主人公が魔族や悪の組織側で、
魔法少女は主人公の敵になる作品ばかりですが、
一体何故こんな事になってしまったのでしょうか。
理不尽です。
0700メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 02:50:16.71
魔法少女モノが溢れ過ぎたので、奇をてらって逆の設定が多用されるようになっただけです。
0701メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 03:23:09.99
>>699
ことばの意味は時代によって変化します
貴様、お前という語はかつて敬称でした
さわり、姑息、破天荒などは本来の意味より誤用が定着し多数派を占めました
魔法少女という言葉も時代とともに意味が変化したのです
ほかに同様の例を挙げると、悪役令嬢(悪役じゃない)、魔王(人間よりもお人好し)、レベル1(最強)、スライム(全能)といった意味の変化が生じています
0703メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 09:21:44.91
シャングリラ・フロンティア
主人公の陽務楽郞はクソゲーをこよなく愛しとの事ですが
クソゲーは家庭用、アーケードに比べ圧倒的にエロゲーの方が多いです(クソゲーオブザイヤーが家庭用など消滅したのに唯一エロゲー版だけ残っている、また家庭用で大賞をとる様な作品がエロゲーの方ではゴロゴロしているなどクソゲー業界の一部では修羅の国と呼ばれている)
これは高校生なのにエロゲーをやりまくっているのでしょうか?
それともやってないのにクソゲーハンターを名乗っているのでしょうか?
どちらにしても理不尽です
0704メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 10:26:13.75
>>703
今はsteamでクソゲー絨毯爆撃がありますので、数で言えばPC一般ゲーが桁外れに多いです。
そもそも、真のクソゲーハンターは他人の通った道など興味ありません。
0705メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 10:54:54.76
>>699
まちカドまぞくやマジカルデストロイヤーズでは魔法少女は主人公の仲間ですし、そもそも主人公が悪の組織に属している訳ではありません
黒井津さんに至っては魔法少女は割と添え物ですし、キャラ2人のうち片方は男ですから魔法少年と称されるべきです

>魔法少女は主人公の敵になる作品ばかり
メインのストーリーとして悪の組織と魔法少女がガチバトルするのは「魔法少女にあこがれて」だけですよね。だから多いとは言えません
アニメの世界はあなたが考えるよりもずっと正常なのです
0706メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 11:26:17.46
>>703
>クソゲーは家庭用、アーケードに比べ圧倒的にエロゲーの方が多いです
あなたのこの認識が誤りなのです
クソゲーとは一般にゲームバランスが著しく偏っていて激ムズ仕様になっていたり、
ノーヒントや見当外れのヒントから誰も思い付かないような操作をしなければ詰んでしまうような、アンチユーザーフレンドリーなゲームのことです

例えばコンピューターゲームの元祖と言えるApple][版のWizardryでは地下10回に達したところでノーヒントでフロッピーディスクを取り出して裏返す必要がありました
当時のフロッピーディスクは片面ディスクが主流で、ユーザーもゲームディスクは当然片面ディスクだと思っていましたから、裏返すという発想は全く湧かなかったはずです
またマルフィックというモンスターはユーザーが「遭遇しただけで」バトルもなく問答無用に全滅になるという恐ろしい敵でした(さすがにバグではないかと言われていますが)
また伝説の「たけしの挑戦状」もその理不尽さ、難解さ、パトルモードの厳しさでクソゲーの名をほしいままにしています

クソゲーとはこういう愛すべきゲームたちのことを言うのです。単なる駄作ゲームやエロゲとは次元が違うのです。ハアハア
0707メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 12:59:19.51
響け! ユーフォニアム

黄前ちゃん1年生時はTVで実質27話でじっくりと
3年生時もTVシリーズなのでそうなりそうですが

…2年時は劇場版2作(内1作は実質モブ)でさっさと終わらせてしまいました

理不尽です
0708メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:07:44.92
>>699
むしろ
「魔女っ子メグちゃん」「大魔法峠」のような蛮族に等しい魔法少女の様な何かが
魔法少女のデファクトスタンダードになってしまったのが理不尽です
0709メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:38:52.10
>>697
今までは

平安時代をオワコン化させた源平合戦を舞台にした作品(昨今なら「鎌倉殿の13人」)だけでなく
「炎立つ」「風と雲と虹と」の様な地方反乱を舞台にした作品と

「平安時代の中で『平安でなかった』事件」しか舞台になっていませんでした
0710メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:38:05.83
>>697
>確か今までも平安時代が舞台の大河ドラマはあったはずですが

残念なながらそうではありません。おじゃる丸の初放送は1998年10月です
それ以降で平安時代が出てくる大河ドラマは、2005年 義経、2012年 平清盛、2022年 鎌倉殿の13人 の3本だけです
おじゃる丸のモデルは小野篁(802年〜853年)と言われており、平家や源氏の興亡を描いたこれらの作品に乗っかる訳には行きません。
なにしろ小野篁が生きた時代から300年以上も後の時代の話ですし

つまりおじゃる丸にとっては今回がおそらく大河に乗っかる最初で最後の機会なのです。それでも150年くらい時代が離れているのですけど
0711メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:48:52.98
上の魔法少女ネタで思い出したのですが。

『魔法の妖精ペルシャ』の「ペルシャ」というのは主人公の名前ですが、
彼女は「アフリカで動物たちと野生児同然に育った」という設定で、
恰好・能力・出自に一切イランの古称であるペルシャと無関係です。
原作漫画も魔法の妖精要素がないだけで「アフリカ生まれでペルシャ」なのは同じです。

なぜ「ペルシャ」が唐突に出てきたのか理不尽です。

なぜ「魔法の妖精アフリカ」とかにならなかったのでしょうか?
0712メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:02:23.80
>>711
原作ではペルシャはアフリカでライオンに育てられた孤児だそうですが
ペルシャ猫のサマーカットはオスのライオンのたて髪のように見えることから
ペルシャ猫のようなかわいい女の子だからペルシャと名付けられたのでしょう
いくらなんでもライオンにちなんだ名前を女の子につける文化は20世紀のアフリカにはなかったでしょうし
0713メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:37:31.09
>>702
あの町ではともかく、他の町だと敵対関係に成るはずの間柄と言う事でそう書いたのでしょう。
0714メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:05:45.89
>>707
1年生編では主に成長と努力を描き
3年生編では成果と卒業を描きます
その間の2年生編期間では何もストーリーに動きがないため劇場版にまとめました
令和のアニオタはタイムパフォーマンス重視で中だるみを嫌うため
2年生編は作品を好きになったマニアだけがお金を払って見る形式がちょうど良かったのです
0716メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:38:42.33
>>715
クソ生意気な下級生を問答無用に殺戮してたな…
あとクソ偉そうな先公も串刺しにしてやったな
0717メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 15:47:11.24
>>715
高校2年生なら普通は修学旅行があるんですがあなたは……あっ(察し)すみません忘れて下さい
0718メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 16:37:24.38
>>711
ペルシャのパパは本当はPPSh-41に因んでペペシャと名付けようと
したのですが、周囲に反対されたので少し変えました。
その後ペルシャママと離婚後ロスケに渡って現地女性と
作った子供がSHYのペペシャさんです。
0719メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 00:35:10.22
「鬼滅の刃」
女性の裸体(入浴シーン)があるだけ「女性蔑視」と称する「女(フェミ)さん」がいるのが理不尽です。
昔のギャグ系作品で、裸の女性を見た男性達がその裸体の神々しさに平伏すというシーンがありました。つまりは女性の裸体に対して尊意とか崇拝とか畏敬とかの念を抱いたわけです。
だから女性の裸を見せたって、それに対して侮蔑するような態度の人々が作中に出ない限り、それを短絡的に女性蔑視と主張し喚き散らして叫ぶのは、あまりにも愚かで脳内妄想の世界で生きているウマシカさんとしか見えず、理不尽です。
0720メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 00:56:54.81
>>719
裸の女性に平伏していたのは昔の(しかもギャグ)作品です。
現代では新作アニメの大半が深夜枠になった
影響か、
平伏すどころか、レ●プしたり、惨殺したりするような作品が増えてきました。
現代においては最早女性の裸体に対して尊意とか崇拝とか畏敬とかの念は全くといっていいほど抱いていないといった方がよいでしょう。
0722メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 10:14:11.61
魔法少女にあこがれて

かねてより疑問であった「魔法少女は変身の際に衆人環視の元で全裸になっているのではないか?」という問題に解答が出ました
やはり彼女たちは公然猥褻を働いていたようです


<証拠画像(閲覧注意)>
https://i.imgur.com/T2IGHUT.jpg
https://i.imgur.com/W7q4pZs.jpg
https://i.imgur.com/SXzUpCw.jpg
https://i.imgur.com/rPah55f.jpg

魔法少女の皆さんは花も恥じらううら若い乙女だと思うのですが、なぜ人目がある中でこんなに堂々と全裸になれるのでしょうか?
脱ぐことに全く躊躇いがない彼女たちのメンタルが理不尽です

あと主人公(黒髪の地味子)のクラスに魔法少女の3人だけではなくポプ子とピピ美までいるのが理不尽です。オールスターキャストじゃないですか
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/e/9/e9f5738e.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/2/32c856cb.jpg
0724メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 12:42:31.77
>>722
劇中で認識阻害の魔法が発動するとありました
そうだとすれば衆人環視のもとだったとしても周囲の人からは誰かわからない状態です
つまり私が誰か絶対に知られることのない条件で全裸になっているわけです
被疑者が特定できないため犯罪として立件されること少なくとも魔法少女本人が逮捕起訴されることはありません
魔法少女たちは認識阻害により恥じらいの感覚を麻痺させられているか全裸になることである種の興奮を覚えるようになっているのです

ポプ子とピピ美についても認識阻害によりクラスメイトとして存在が認識されていないのです
つまりポプ子とピピ美については存在自体が理不尽です
0725メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 12:52:51.61
ロボットアニメでたまに
「敵が過去に出てきたのと同じロボットを複数作って順番に攻撃させる」
展開がありますが、なぜか一機ずつしか戦わずどれも以前と全く同じ
パターンで撃破されていくのが理不尽です。
複数作ったのになぜ一斉攻撃させないのでしょうか?
0726メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:18:13.47
名探偵コナン
3年前の回想シーンで松田の携帯電話がスマホに変更されてました
松田は手先が器用なので携帯電話のボタンを押すのがめちゃくちゃ早いのですが
その変更のせいで松田がフリック入力が鬼早いということにされてます
フリック入力に手先関係ないと思うのですが理不尽です
0727メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:45:58.03
>>725
まだリアルロボットの敵組織のような
複数機体を同時に運用するという戦法に
慣れてなかったのでしょう
0728メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:51:52.23
>>724
逆に言えば
認識障害があれば衆人環視の元で
種付けから分娩に至る繁殖活動すら可能でしょう

昨今の魔法少女の損耗率からして
あなたの目の前で
パートナー(彼氏・陰獣etc…問わず)との子作りをしてる可能性も…
0729メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:52:44.39
>>722
魔法の光に包まれながら変身するので外からは何も見えません
直近にいる人物でも光を見ただけで「うおっ!まぶしっ!」となるまでです
見えてもせいぜいシルエットだけなので公然猥褻にはあたりません
0730メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:43:27.55
その松田の死ぬ時だけど
時限爆弾の爆発数秒前に次に仕掛けた場所が表示されるのですがそれを確認して数秒でガラケーに入力してメールを送信できたのが理不尽です
佐藤刑事へのメッセージは事前に入力していたとしても場所を入力して送信ボタンを押しても爆発で端末が破損したら送信失敗すると思うし数秒では不可能だとおもいます
0731メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:31:37.51
連投すみません
自分で書いた後に気付いたけど、次に仕掛けた場所を確認できたのならメールで送信する前に目の前の爆弾を止めたら良くないですか?
松田の死後に同じ犯人の手によって同じ状況になったコナンと高木は次の場所が分かれば寸前で解除して次の爆弾も解体して現場近くで不審なことをしていた犯人を見つけて逮捕しましたし
0732メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:01.42
>>726
なぜフリック入力に手先が関係ないと思われたのでしょうか?
運指の速度、正確さ、タッチと離れの速さなどによって入力速度が大きく左右される指先のアーツであり現に検定やコンテストや優勝賞金もあります
たとえば「ゆ」という文字をフリック入力するとき「や」を上にフリックしますね
誤入力を避けたい場合は大きなストロークでまっすぐフリックしますが、その遊びを極限まで削りフリックとしてギリギリ認識される最短距離で運指することがタイム短縮に繋がります
また、「ゆ」の次が「は」行や「ら」行の場合、上フリックと認識される限界まで斜め右上方向に傾けてフリックすることで文字のコンボがより短時間で入ります
これらをミスなく高速にこなすことは不器用さんには到底真似できない芸当です
達人たちの業はさしずめキーボードというサーキット上で繰り広げられるレーシングスポーツ競技といえるでしょう
0733メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 04:51:40.10
ガンダム
ダカール(セネガル)とかラサ(中国・チベット自治区)とか民族的宗教的にめんどくさそうな場所に連邦軍本部を置くのが理不尽です
0734メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 07:10:03.31
>>733
そういった面倒臭い連中は全て皆ごr……『再教育』したので問題ありません
それにまた刃向かう様なら鎮圧……もとい『再教育』するのに近くに基地があった方が便利ですからね
0737メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 12:36:52.28
>>733
石山本願寺の跡地に大阪城を作った豊臣秀吉にあやかりました。
しかし連邦政府内に日本史に詳しい人がいなくて
大阪城が大坂の陣で落城し豊臣が二代で滅んだことが
計算に入っていませんでした。
0738メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 17:28:01.32
ガンダムシリーズ宇宙世紀編

初代の第34話でコンスコン達とホワイトベースがサイド6近くで戦闘を行い、
サイド6でこれが一般市民にも普通に放送されているのが確認できますが、
制作順も時系列的にも、これよりずっと後のポケ戦第1話で、
ドロシーが「連邦にモビルスーツなんてないわ」と言っているのが理不尽です。

いくらドロシーがミリタリーに興味がなくてTV見てないとしても、
あれだけ放送やってたら連邦とジオンがMS戦をしたことは聞いているはずです。
(ポケ戦は第4話でジオン軍が市内戦闘やったことで出禁食らっているので、
 普通に入港している初代33・34話より後です。)
0740メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 18:56:05.20
>>738
年表によると時系列はこうです
0079-12-05 コンスコン急襲(TV中継)
0079-12-11 NT-1がリボー・コロニーに到着
ほぼ同時期の出来事なので特に理不尽な点はありません
0741メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 19:06:52.30
>>738
あなたはガンダムのアニメが人口に膾炙していると思っているようですが、そんなことはないのです
一般の人の認識は、「ガンダム?ああ何かロボットが戦うアニメだったよね。ええとアニメでいいのかな?もしかすると人が段ボールを被る海外のお祭りだったかも」
といったものです
連邦とかモビルスーツなんてアニメを見ない普通の人は知りません。MS戦なんて、マイクロソフトの戦いって相手はAppleかな?といった認識です
ドロシーさんは普通の人みたいですから連邦もジオン軍もモビルスーツも知らなくて当たり前なのです。
かくいう私もガンダムなんて全然知りませんからあなたのレスの中の単語を適当に並べてこの文章を書いているだけですし

・参考画像
https://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/b/f/bf659999.jpg
0742メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 19:11:13.56
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
クェスのことは悔やんでいた様子なのに
チェーン殺しは全く悔やみすらしないハサウェイが理不尽です
そういうとこですよマフティなんかになるの
0743メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:32:30.50
「薬屋のひとりごと」
女性蔑視だと喚き散らして騒ぐ”声の大きい”女(フェミ)さんが喚き散らしていないのが理不尽です。
まずヒロインの出身地が女性蔑視的です。女性が金銭によって男性から性的搾取されていて、一握りの女性以外は貧困に喘ぐような場所です。
次に、ヒロインが男性によって人身売買されてしまいます。これも明らかに女性蔑視ですね。
また、ヒロインが売り飛ばされた先も非常に女性蔑視的です。一人の権力者の為に多数の女性が集められている場所で、権力者によって贅沢はできますが監禁状態で、権力を巡る権謀術数に無理やり巻き込まれたりもします。
このような、女性蔑視に満ち満ちた作品がフェミに叩かれずにアニメ放映までされるのは理不尽です。
0744メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:22:06.37
ひきこまり吸血姫の悶々 最終回「黄金の世界」

黄金要素がこれっぽっちもありませんでした理不尽です
0745メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:34:17.26
>>743
あなたはフェミさんの実体を知らなさ過ぎます
フェミさんとは例えばウーマンリブ運動に邁進し、朝日新聞を購読してNHKを見てマンガ「ハレンチ学園」を非難罵倒して
大宅壮一に傾倒して「わたくしテレビなどという低俗なものは見ない主義なんざまずの。オホホ」(杉並区 一主婦)などと言っていたような人たちです

このような昭和40年代に人生の黄金期を過ごしてきた方々は現在は70代や80代に達しています
このため現在ではすっかり就寝が早くなってせいぜい起きていても大河ドラマが限界であり、とてもじゃありませんが深夜アニメなんか見る余裕はありません
女性蔑視というなら男がハーレムを作って複数の女性に性的な奉仕をさせる「異世界迷宮でハーレムを」「異世界のんびり農家」「結婚指輪物語」
辺りがまず叩かれるべきだと思いますが、そんな話は聞きません。フェミさんも年老いたのです
0746メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:53:53.67
ひろがるスカイ プリキュア

突如急成長したエルさんが、見事なタンブリングを披露しました。
体操競技の採点制度は2006年ごろから上限無しとなり、
現在では15〜16点あたりが最高得点となっています。
最高齢のあげはさんだって、10点満点を知らないはずですが
4人がみんな10点満点をつけてるのが理不尽です。
0747メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 00:22:04.87
>>743
とりあえず、「アニメ」の理不尽な点を書いてください。
ここはアニメに対する「現実」の理不尽な点を解釈するスレではありません。
0748メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 00:48:48.59
>>742
閃光のハサウェイはベルトーチカチルドレンの世界線ですから、ハサウェイはクェスを直接撃ち殺してますし、チェーンは特になんも絡んでなく死んでません。
なので、普通にクェスごろしだけ悔やんでるのは理不尽ではないでしょう。
0749メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 07:58:47.96
ガンダムの基地で思い出したのですがジャブローは連邦の秘密基地だったそうですがあんな巨大な基地を造ろうとしたら資材の搬入やら人員の派遣で嫌でも目立ってしまい衛星軌道上からでもある程度場所は絞れる筈です
基地の場所を特定できなかったジオンが理不尽です
0750メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:59:22.15
>>748
それは原作の話でしょう

アニメ版は映画「逆襲のシャア」の世界線だったはずです

というか
*ザクレロ・ギャン・Gアーマー・コアブースターの存在
*デラーズ紛争の顛末
*フラナガンやWのガンダムのデザイン
*ムウ・ラ・フラガの生死
*黒歴史の5000年分の誤差
*サンボル世界

というパラレル設定ばっかなのに「リアルロボットアニメの始祖」と呼ばれるのが理不尽です
0752メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:01:20.44
>>749
富豪が持っていた空き秘密基地がテナント募集していたため居抜きで入りました
スタッフもそのまま雇いました
0753メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 12:20:42.96
佐々木とピーちゃん

題名から佐々木と宮野みたいなちょっと癒し系のほっこりするバディものを期待していたら全然違いました。何ですか異世界転異とか国家の裏組織って。理不尽です
0754メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 12:23:39.42
手塚治虫とか藤子不二雄とか赤塚不二夫とか石ノ森章太郎とかの漫画は
たいてい後のアニメや漫画のデファクトスタンダードになりましたが

「転生したら世界最後の存在になってしまった件」
「自分ルールを気分次第で全世界に押し付ける殺害不能なヒーロー」
「◯ん坊の屠殺を実演する人肉食レストラン」
「土蔵に幽閉された訳ありな人物が主役」

etc…
が標準化されてないのが理不尽です
0756メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 13:17:41.17
>>749
ガウの定期便の爆撃があったことからわかるように、
ジオンもジャブローのおおよその位置は把握していました。
その上で宇宙船用のハッチを探していました。
おそらく攻撃作戦を生前のガルマが立てたので、
敵基地を攻撃する時も正面玄関から
:「こんにちはジオンです。攻撃しに来ました」
と堂々と入らないといけないと思っていたのでしょう。
0758メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 15:43:29.89
>>754
「転生したら世界最後の存在になってしまった件」
少女週末旅行がこの分野に該当します。またヨコハマ買い出し紀行(OVAあり)や天国大魔境、北斗の拳、未来少年コナン、人類は衰退しました もこのジャンルかも知れません
主人公が人類の最後の一人ではないですけど

「自分ルールを気分次第で全世界に押し付ける殺害不能なヒーロー」
オーバーロードが該当します。転生したらスライムだった件や、蜘蛛ですが何か もこの分野です。序盤以外はみんな主人公が強すぎてとても人類が敵いそうにありません

「◯ん坊の屠殺を実演する人肉食レストラン」
宮沢賢治の「注文の多い料理店」が1958年と1993年にアニメ化されています。原作の発表は手塚治虫とか藤子不二雄とか赤塚不二夫とか石ノ森章太郎が
活躍するよりずっと前ですから、むしろこれらの御大の方が参考にしているかも知れませんけど

「土蔵に幽閉された訳ありな人物が主役」
主人公が現場に行かないという点で安楽椅子探偵物はすべてこの分野じゃないでしょうか。美少年探偵団や掟上今日子の備忘録といった西尾維新原作のシリーズが該当します
えっ掟上今日子のシリーズってCV堀江由衣でアニメ化されていませんでしたっけ
0759メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 16:05:16.98
>>653
真っ赤がイメージカラーなのに緑色の宝石の名前な宇宙海賊もいるんですよ
0760メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 16:38:50.82
プリキュアシリーズ
今や犬猫がプリキュアになるこのご時世にミルキィローズとシャイニールミナスが頑なにプリキュアとは違う戦士と言われるのが理不尽です
もうプリキュアでいいじゃん
0761メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 17:19:38.93
>>759
それは命名時点で判明している生来の色に関係した名ではないので話が別です
ミドリやエメラルダスという名前の子が成長した後に本人が赤色を好みテーマカラーとして赤の服や装飾品を身に纏いたいと決めた自由意思を誰が否定できましょうか
名に矛盾が生じるような選択を人生で取ってはいけないと枷をはめるようなことを望む親がいるのだとしたらその親こそ理不尽です
0762メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 17:28:47.77
>>760
スーパーマンもセーラームーンもシンフォギアも
全部プリキュアでいいよ
0763メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 17:32:38.48
>>760
アナタの発言をガンダムで例えるとガンダムは沢山出てるしガンキャノンもガンタンクもガンダムキャノンとガンダムタンクでガンダムにして良いだろと言っているものです
自分がどれだけ理不尽な事を言っているか解りましか
0765メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:39:17.55
>>760
仮面ライダーストロンガーに登場した電波人間タックルが
その理屈だとニチアサ仲間→仮面ライダーシリーズの繋がりで
自分も仮面ライダーの一人扱いされるからやめてと
言ってます。
0766メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:27:20.31
>>760
その2人はご存じのようにプリキュアオールスターズではプリキュアとして扱われていますから、いわゆる追加キュアで間違いないでしょう
プリキュア扱いされないのはシャイニールミナスが3人目、ミルキィローズが6人目の善の側の魔法少女であるため、
それぞれ題名(ふたりはプリキュアMaxHeart、Yes!プリキュア5GoGo!)と矛盾してしまうからと言われています

ところで四天王の元祖といえば佐賀の龍造寺四天王ですが、四天王でありながら複数の記録を照らし合わせると5人いることで有名です
このように何百年か経てばシャイニールミナスやミルキィローズがプリキュアに加わり、他の一人がプリキュアから弾き出された説も出てくるものと思われます
ですから時間が解決してくれるのを待ちましょう
0767メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:58:45.99
>>766
クロマティ高校や本能字学園にも四天王がいましたが
それらも「5人」いました
0768メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 22:46:55.40
ダンジョン飯

中世西洋風な世界観なのに何故か箸がありました
理不尽です
0769メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 00:00:38.41
>>768
西洋風とはいえヨーロッパの史実と何もかもが同じでないといけないなら異世界の意味がないため同じ部分と違う部分が必ず混在します
その線引きは作者次第でしょう
箸は地球上の3割が利用している食器であり単純な構造のため発明も製造も容易です
モンスター食すらある程度行われている地域であれば魚や甲殻類のような食べにくい食材を効率的に食べるために箸も普及しているのは合理的ではないでしょうか
0770メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 00:38:59.35
>>768
おそらく中世西洋風な世界観というあなたの認識が正しくないのだと思います
中世西洋にはエルフはいませんし、ドラゴンや大サソリといったモンスターも魔法もダンジョンもありません
あの世界は何でもありのファンタジー世界です
0771メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:36:24.25
>>768
魔法があったり空飛ぶ幻獣がいたりする世界なので、
我々の世界の中世西洋に比べて遠方の世界との
交流交易が盛んなのです。
0772メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 15:23:23.37
>>768
中世西洋風といっても、そもそも異世界なので、我々が住む現実世界の地球とは大陸や国の構成が大きく異なっています。
もしかすると、食事に箸を使用する国が比較的近くにあるのかもしれません。
0773メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:50:32.91
姫様拷問の時間です
アイアンメイデンからトーストが出て来ましたが
アイアンメイデンを斜めに担ぎ勢いよく地面に叩きつけたのに皿からこぼれる処か中央に残っていたのが理不尽です
0774メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 21:43:14.04
>>773
手ぶれ補正のある自撮り棒のようにジンバル機構によって受け皿が常に上を向くようになっています
さらに重力制御の魔石も組み込まれており加速度への耐性もあります
不器用な拷問官が拷問食材をよく台無しにしてしまっていたため魔族の道具職人に設計させました
0775メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 23:44:08.06
ダンジョン飯

第1話Bパートの「タルト」がどう考えてもタルトではないのが理不尽です。
(果物の皮を敷いた上に刻んだ果物とスープとゼラチン的な物を入れて加熱し固めたもの。塩味。)

制作者のおじさん自ら「見た目だけで実際はタルトじゃないけど」といってますが、
ああいうのは「プティング」では?
0776メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 23:52:00.00
>>773
なぜトーストが1枚だけだと思うのですか?
鉄の処女の中にトーストが大量に詰め込まれていたと考えれば斜めにしようが逆立ちしようが皿の上のトーストは他のトーストに支えられて動きませんから皿からこぼれません
0777メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 00:11:13.77
>>775
あれはタルトではなく田屡凍(た・るとー)という食べ物です
春秋戦国時代の斉の国の王族であった田氏の王子が自ら開発した、おびただしく多くの果物とスープをゼラチン質で固めて凍らせて作った食物です
その味はあたかも天上の甘露のごとく、多くの食通の舌を唸らせた伝説の一品といえる味です
民明書房刊「海原雄山も味皇も土下座する至高の一皿」にそう書いてあります
0782メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:45:56.58
わんだふるぷりきゅあ!
今年もプリキュアチョコが出るようですが
犬にチョコレートを食べさせないでください理不尽です
0784メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 18:54:33.30
>>782
アラモードで「スイーツを動物に食べさせないように」と言ってました。

プリキュアスタッフが忘れることはないでしょう。
0785メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:51:57.21
>>768
リアルの中世西洋ではほぼ手づかみ食がスタンダードだったそうなので
箸だろうがフォークとナイフだろうがリアリティという点では大した変わりはありません
0786メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 22:29:55.73
東京リベンジャーズ
エマが12年前に殺されていることを武道に伝えておかない直人が理不尽です
犯人が誰であれ、マイキーやドラケンに及ぼしたであろう影響を考えれば
(少なくともドラケン生存ルートでは)最優先で救っておくべき人物なんじゃないでしょうか
0788メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 19:41:54.70
>>775
見た目もタルトちげぇし。
筒型で横から見たら「の」とん「@」とか渦巻になってるヤツし
0790メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 10:49:17.73
>>789
見た目もタルトじゃないって言っている人々への疑問が解消できました
ありがとうございます
タルトのコアイメージは一番がクッキーやパイ生地などの堅いけど食べられる皿、次にフルーツだと思っており、作中のようにゼラチンを使ったゼリータルトもあるので >>775 の趣旨もよくわからなかったのですが、日本で派生したタルト風菓子まで含めるとどこがタルトだよという疑問が出るのも納得です
0791メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 11:50:28.90
名探偵コナン
組織のメンバーがいると下っ端でも気配を察するはずの灰原哀がバーボンには無反応なのが理不尽です
同じノックでも赤井にはちゃんと反応していましたし
0792メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 19:20:20.37
魔法少女にあこがれて

魔法少女たちが触手に凌辱されるときやスパンキングされるとき
スカート下のパンツが謎の光で隠蔽されました。
しかし教室で体操服に着替えるときには上も下も脱いで
ブラとパンツだけになった多くの女子高生たちはモロ見せでした。
ブレまくりな規制基準が理不尽です。
0795メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:52:37.37
ダンジョン飯第2話

センシがオオコウモリ(胴体の大きさ1mぐらい)を料理する際、
刃が落ちてくる罠で肉を切ろうと言いますが、
何故か持っている斧を使わないのが理不尽です。

直前でバジリスクの首を切ったり、それを焼くとき串替わりに使っているので、
「武器を料理に使ってはいけない」みたいな縛りはないはずです。
0796メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:27:47.35
葬送のフリーレン
北側諸国で行われる一級魔法使い試験の受験者がどいつもこいつも薄着なのが理不尽です
0798メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:42:01.87
>>796
北国だからこそ一級受けるレベルなら寒さ対策の魔法くらいみんな当たり前に自前でかけています
さらに会場は寒さ対策の予防線を貼っているため基礎体温の高い魔法使いにとっては真冬でも暑さ対策が逆に必要になるのです
0800メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:58:15.57
>>795
マジレスで申し訳ありませんが、刃が厚い斧では骨を断ったり肉をぶつ切りにするくらいのことしかできません
オオコウモリの皮を剥いだり肉を薄切りにしたり、一口サイズに切り揃えたりといった作業には斧は全く向いていないのです
またオオコウモリの肉の他にも野菜といった食材が別にあるはずで、それらも調理する場合にも刃の薄いナイフや包丁がどうしても必要です

どうせ罠に使っている刃をナイフの代わりに調理に使う必要があるのなら、オオコウモリを捌く裁く用途のためだけに斧を持ち出す必要はないのです。
調理に使った斧を後で洗うのも面倒ですし
0801メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:03:50.27
ポケットモンスター
ライジングボルテッカーズが資金調達をする話が始まりましたが
ポケモン博士のフリード、技術者のオリオ、医者のモリー、シェフのマードック、と労働者階級経験のある大人が4人もいながら
今の今までそれぞれお金の管理をローティーンのドットに依存していたことが理不尽です
そうなると今までの話はいい年した大人が仕事を放り出してモラトリアム世界放浪旅をしていたことになってしまいます
そもそも船内の運営はだいたいポケモンがやっててコスパは良いはずですが
それでお金がなくなるなんてどのような理由があるというのでしょう?
0802メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:14:27.22
>>796
魔術師なら自前の防寒魔法で薄着でも寒さに耐えられるようにするのが常識というのはもちろんですが、
彼ら彼女らが薄着なのは試験官対策のためでもあります

過去の試験内容から一級魔法使い試験では最終的に合否が試験官のジャッジで決まることが判明しており、試験官にできるだけ良い印象を与えることが必要なのです
(今回の試験でもアニメの先の話になるのですが最終試験はアレな内容です)
そのため女性はできるだけ肌を露出して健康美やセックスアピールを示すことが有利であり、男性の場合はやはり筋肉を剝き出しにして肉体美を誇示することが求められるのです

ですので過去問なんか知らないフリーレンとフェルン(とデンケン)だけがモコモコなのです。デンケンは年齢的にも下手に自分の肉体なんか晒さない方が有利だと考えたのでしょう
0803メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:24:41.54
>>801
>そうなると今までの話はいい年した大人が仕事を放り出してモラトリアム世界放浪旅をしていたことになってしまいます

ポケモン世界は男が例外なくチャンピオンを目指して放浪の旅をし、挫折した場所でポケモンと共に生きるという社会構造になっているので合っています。
少数ですが、女性にもチャンピオンを目指すものはいます。
そういった人の集まりなのでしょう
0804メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:29:45.22
>>801
>今の今までそれぞれお金の管理をローティーンのドットに依存していた
>そうなると今までの話はいい年した大人が仕事を放り出してモラトリアム世界放浪旅をしていたことになってしまいます
その通りですが何か
大人の社会なんて面倒ごとを他人に押し付けて自分が楽をすることができてナンボなのです。あなたも大人になったら分かります
他人がやらないことを進んで引き受けるような大人なんて多忙のために過労死して淘汰されるだけです

>それでお金がなくなるなんてどのような理由があるというのでしょう?
大人の世界には誘惑が多いのです。iPhoneの新型が出たり、好きなアニメのBlu-rayBOX(しかも限定生産!)が出たりするのです。
東京駅の地下や隣の大丸の地下では魅力的なスイーツが売られています。受信メールを見ると冬の温泉旅の案内が載っていたりします
酒蔵では今の時期にしか発売されない純米大吟醸(限定生産)を売り出したりしています。
そして気が付くとまだ月半ばなのに給与が振り込まれる口座の残高がゼロになっていたりします

このようにお金なんて別に理由もないのに勝手にどんどん減っていくものなのです。あなたも大人になったら(ry
0805メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:18:43.66
姫様拷問の時間です

昼間勤務がデフォであろう拷問官が午前0時に仕事させられるとか、
労働環境がブラック過ぎるのが理不尽です。
0807メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 12:00:55.81
佐々木とピーちゃんはキャストに大勢の佐々木さんを起用していますが
佐々木望さんだけいないのが理不尽です
0810メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 12:14:24.53
ささきのぞみと佐々木優子も出ていません
理不尽です
0812メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 12:56:40.46
>>786
道を歩いていたJCがすれ違いざまバットで撲殺されたなどというショッキングな事件なら大々的に報道されたはずで
当然たけみちも知ってるだろうと思いこんでいました
0814メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 18:18:42.09
ダンジョン飯

第1話でマルシルが絶対食いたくないと拒否したものに、
「ネズミやオオコウモリ」を不衛生だからと上げていました。

しかし第2話で速攻オオコウモリの天ぷらを食っていました。

理不尽です。
0815メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:10:15.81
>>814
不潔と思われる表面は厚めに剥ぎ落としており、しかも高温で揚げております
なので、気にならなかったのでしょう
0816メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 00:08:52.67
>>814
第1話でマルシルが食べるのを拒否したのはオオコウモリ、第2話で食べたのはOh!コウモリです
第2話のコウモリは美味で知られた種類でオオコウモリとは別種です
マルシルたちは美味しいコウモリを見つけた嬉しさでコウモリと言う前に前にOh!と感嘆符を付けたのです
0818メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 19:02:40.27
わんだふるぷりきゅあ!
今度はプリキュアカレーの発売も例年通り決定しました理不尽です
0819メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 19:06:04.43
葬送のフリーレン

仮にも魔王を倒したパーティの1人なのに何で誰もフリーレンのこと知らない奴ばかりなんですか理不尽です
0821メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 20:37:10.11
>>820
歌は世界を救います
ロボは世界を救います
つまりロボが歌えば無敵です
0822メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 21:13:11.28
>>821
じゃ国民的ロボットであるドラえもんが歌…

あの人造青狸は生態音響兵器「剛田武」すら超越する
地球破壊音響兵器だぞ!!!
0823メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 21:41:40.54
姫様拷問の時間です
テレビゲームやお菓子を梱包して大量販売する技術があるのに王国軍も魔王軍も武器が棍棒や剣など原始的なのが理不尽です
原作ですが魔王と国王軍の騎士が同じアニメを観ているなど両軍とも科学技術はかなり高いと思われます
0824メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 22:01:50.14
>>823
アインシュタインが、「第四次世界大戦は石と棍棒で戦われる」と予言しています。
これは第三次世界大戦は核戦争で文明が崩壊するという意味ですが、
姫様拷問の時間ですの世界ではまだ文化文明社会を信じ残そうとした人がいて、
テレビゲームやお菓子やアニメは滅びずに済んだようですね。
0825メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 00:02:01.14
>>819
フリーレンの世界でで勇者グループが魔王を倒したのは舞台となっている時代から80年前です
現代の地球で今から80年前といえば第二次世界大戦の時代ですが、ヒトラーやムッソリーニの顔や名前は有名でも彼らを倒した人の名前は知られていません
ヒトラーは自殺、ムッソリーニは大衆に吊るし上げられて死亡しましたが、ヒトラーやムッソリーニを追い詰めた兵士やその指揮を執った軍人はいたはずです
今川義元は織田信長に討たれましたが、実際に義元の首を取った侍の名前はほとんどの人が知りません

このように世界を混乱させた人物の顔や名前は有名でも、それを討った人の名前は後世に殆ど残らないのです。
ヒンメルは自分たちの名前が消えることを恐れてあちこちに銅像を建てさせましたがフリーレンはそれに非協力的でした。
80年後にフリーレンを知る人が少ないのは仕方がないことです
0826メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:36:57.15
ダンジョン飯第2話

ライオスは「バジリスクは尾が蛇」と戦闘前に言ってたのに、
仕留めた後「バジリスクは尻尾がニワトリ(の蛇)」と言ったのが理不尽です。

「戦闘時ニワトリ側をいくら攻撃しても平気→蛇側攻撃で倒せた」とかなら、
蛇側を真の頭だと言いなおすのもわかるのですが、普通に両方攻撃で撃破だし。
0828メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:03:37.81
>>796
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
 0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
      コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。

大体、「フィンランド」のところを「北側諸国」、それ以外の地名を東京大阪福岡名古屋岡山高知鹿児島下関のように適当に入れ替えれば
状況が解るかと思います。
もしくは「道産子ギャルはなまらめんこい」の一話二話を観てくれ。
0829メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:19:04.25
>>826
ライオスは魔物の調理を様々検討していた時に
バジリスクの尾頭付きも考えており、鶏と蛇のどちらが尾でどちらが頭かを様々考察していたので、
つい両説とも言ってみたくなったのです。
0831メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:07:35.35
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい

イケメンなのに触れられたら(うっわ無理)って反応した女性がいました理不尽です
0832メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:00:23.16
ひろがるスカイプリキュア

プリンセスエルレインの持っていた原初のプリキュアの力とでも言うべきものは全てエルちゃんに渡ったようですが、だとすると他のプリキュアの力はどこから来たのでしょうか?
エルレインの力を1とすると現在のプリキュアは合わせて5倍の力を持っています。
理不尽です
0833メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:02:11.51
姫様“拷問”の時間

「そんなもの(携帯電話)を持っているなら外に助けを呼べよ」の聖剣エクスぼやきツッコミが理不尽よ。
貴人将校のVIP捕虜は、簡単に奪還されない本国本陣に連行するのが定石で、現に魔王城に囚われている。
で、本国にも「こういう大物大将首を生捕ってる」と通告されているわけで、姫様が自軍に電話しようとしまいと、
状況はあんまり変わらないのではないでしょうか?
それが王家に代々伝わり幾多の戦役に駆り出されてきていた聖剣が戦の習を知らぬわけ無いはずなのに。
0834メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:47:43.61
>>833
マジレスかつネタバレになりますが次週囚われてる場所さえ解っていればどうとでもなるキャラが出て来ます(予告ぽっいので出ていた新キャラ)
0835メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:00:19.05
>>832
序盤を思い返してみましょう
他のプリキュアはエルちゃんから力を分け与えられて変身しています
エルちゃんこそがスカイトーンの源泉だったのです
0836メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:25:54.13
>>833
現実世界の基準だけで考えてはいけません
こういう作品世界では貴族に一人だけ転移魔法の使い手がいるとか盗めないものはない凄腕の盗賊が一人いるとかそういう特別がつきものです
それに少なくとも自国に状況を説明しお目付け役や教育係と電話相談すれば姫様の堪え性のなさに喝を入れてくれて情報漏洩リスクが軽減できるかもしれません
0837メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:34:15.99
最強ロボダイオージャ

ミト王子はエドン国のしきたりとして、領地視察の旅をしているという
設定ですが、どこの惑星も為政者が領民を苦しめています。
これってエドン国の支配が行き渡っていない、
つまり、ミト王子の父親、現エドン国王がボンクラなのでは?
息子に悪政の尻ぬぐいをさせているのが理不尽です。
0838メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:52:29.00
>>833
そもそも姫は誰かに助け出して欲しいと思っているのでしょうか?
客観的に見て仕事をする必要もなく食っちゃ寝の毎日は天国そのものです
本国の姫は厳しいお姫様教育とか大量の政務とか公式行事への出席とかやることが多く、気苦労の絶えない生活だったはずです
だから姫にとっては携帯電話で助けを呼ぶなんてあり得ないことなのです

スヤリス姫だって魔王城では好き放題に惰眠をむさぼり、あげくの果てはヒラの魔族のさっきゅんに代役をさせようとしていたじゃないですか
0839メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 21:54:46.63
名探偵コナン
他の女性は名前呼び+さん付け(蘭さん、園子さん、由美さんetc.)で呼ぶのに
本命で交際中の佐藤刑事だけは頑なに「佐藤さん」と呼び続ける高木刑事が理不尽です
せめてプライベートでは美和子さんと呼んであげてください
0840メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:09:10.16
>>837
領民を苦しめる為政者が必ず悪とは限りません
確かに領民からすれば悪ですが為政者の家族からすれば領民より家族の幸福を何より大事に考える良い父親なのかもしれません
国王が領民より一族の繁栄や自身に忠誠を誓う貴族、領主を大事にしているなら無能とは言えないでしょう
0841メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 07:25:37.18
>>837
逆です。
国王は領地から税金を取るのが仕事なのですから、税金さえ上がってくればそれが能力の証しで、領民のケアは国王の仕事ではありません。
0842メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 11:28:48.15
>>839
生前の朝丘雪路が夫を津川さんと苗字しかも芸名で呼ぶようなものでしょう
0843メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:51:58.97
姫様拷問の時間です
全然拷問らしくない拷問ばかり受ける姫が理不尽です
もう魔王軍に捕まる前の国家には2度と戻りたくないんじゃないでしょうか
0844メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:13:28.12
ダンジョン飯

「強力な毒を持つ生き物殻に隠れたりしないと思うんだよ」
と言い出して食べてるのが理不尽です
イモガイとかがいます
0845メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:28:30.21
>>843
姫様は自国に戻ったら戻ったでなんだかんだ楽しくやってくので大丈夫です
人が幸せに生きていけるかどうかは環境要因もさることながら各人の内面にも大きく左右されます
姫様のあり様はどんな環境でも人が幸せに生きていけることを我々に示してくれています
0846メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:07:35.63
>>844
そうです。ライオスも全知ではありません。

今回は大丈夫でしたが、原作ではもう少し後で、
「動物の体内には寄生虫がいて生食はやばい」と分かっていながら、
「寄生虫はもう寄生されないので寄生虫を生食するのは安全」と、
根拠不明の謎論理で食して危険な目に遭いました。
0847メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:00:14.06
>839
『美和子』と呼んでしまうと
仕事中でも呼んでしまうようになりそうなので、
普段から『佐藤さん』と呼ぶことにしています。
0848メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:11:24.74
ダイオージャからもう一つ。

水戸黄門モチーフなのに、
毎週シノブさんの入浴シーンが無いのが理不尽です。
0849メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:34:37.82
>>837>>848に便乗して

https://twitter.com/chogo2009/status/1736729030886637887
より

「最強ロボダイオージャ」と「まんが水戸黄門」
「樫の木モック」と「ピコリーノの冒険」
「蒼穹のファフナー EXODUS」と「銃皇無尽のファフニール」
「マシュランボー」と「アソボット戦記五九」
「ノブナガン」と「ノブナガ・ザ・フール」

…上記「同時期にネタ被りしてしまった」作品ですが
どうにかならなかったのか理不尽です
https://twitter.com/thejimwatkins
0850メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:24:08.03
>>849
ネタ被りなんて恐れていたらアニメなんて作れませんよ。今期だって真の仲間2期と最強タンクのコンセプトが丸被りですし
私なんて真の仲間1期の放送前になろうの原作を読もうとして間違って最強タンクの方を読んでいたくらいです。
アニメが始まるまで別な話だということに全然気が付きませんでした

それよりも驚嘆すべきなのは、アポクリン汗腺などという今までアニメに出たことがなく、そしてこれからも二度と出ないであろうネタが
2018年夏アニメで「あそびあそばせ」「ちおちゃんの通学路」「はたらく細胞」の3本で被ったことです。
事前にはおそらく誰も意図していなかったでしょうしなぜこんなことになったのでしょうか

2020年冬アニメでは、ハイエナはメスも疑似的なペニスを持つというネタが「群れなせ!シートン学園」と「異種族レビュアーズ」で被っていましたよね
この偶然もどう解釈すべきでしょうか。もしかするとアニメには神様がいるんじゃないかと思うんですよね
0851メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:40:18.82
>>850
忘れてましたが
「ドリフターズ」と「ブレイブウィッチーズ」でも
登場キャラの元ネタ被ってたな
0852メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:46:20.52
>>849 >>850
無粋なマジレスですがそれは誕生日のパラドックスです
アニメ1クールに登場するキーワードやコンセプトは100を優に超えるので50本のアニメがあれば何一つ被るものがないという状況のほうがむしろ奇跡です
n乗の計算になるのでそういうものです
婚活女性が「普通の人でいい」と言ってもクリアしなければならない基準が20個あれば全部クリアする完全無欠の人は100万人に1人もいません
200年に一度の地震はめったに来ませんが「◯◯年に一度」の災害リスクが全国各地に数十種類眠っていれば、そういう稀な災害は毎年のように何かしら起こります
0854メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:07:43.82
>>850
ネタが被るということはその手のネタが流行しているという証です
昨今でもよく似たような漫画の鬼滅の刃と呪術廻戦をほぼ同じ時期にアニメ化していたのは記憶に新しいですね
というかそれを言い出したらほとんどのなろう系アニメは悪役令嬢だの異世界転生だので同時期にネタが被りまくりですよ?
氷山の一角なんだからちょうどいいじゃないですか
0855メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:14:20.29
>>853
散々お仕置きされた最後に警察に通報されて逮捕されます。
そんな事になってしまったら最悪将棋界永久追放処分になりかねません。
0857メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:38:16.32
百獣王ゴライオン
ゴライオン搭乗メンバーについて。

・『黄金』旭。ロボは『黒』獅子。『赤』の戦闘服。
・『銀』貴。ロボは『青』獅子。『黒』の戦闘服。
・『黒』鋼勇。ロボは『赤』獅子。『青』の戦闘服。
・『青』銅強。ロボは『黄』獅子。『オレンジ』の戦闘服。
・『錫』石宏。ロボは『緑』獅子。『緑』の戦闘服。

名前やロボの色の統一感が
ゴレンジャイ並みに無くて理不尽です。
『統一せいや!』ってドクロ仮面に怒られそうです。
0858メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:23:45.52
>>857
敵の意表を突くための作戦です。例えば青銅強が青獅子のロボットに乗って青の戦闘服を着ていたら誰だか一目瞭然じゃないですか
戦いのクセや長所、弱点などを見ただけで敵に見破られたらそれだけで不利になります
そこであえて名前と違う色のロボットに乗って戦闘服の色も変えることで敵の認識の混乱を狙っているのです。命をかけた戦いですから彼らもできることは何でもやります
0859メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:07:16.30
>>857
戦隊のゴレンジャーでも、
アオレンジャー操縦の「バリ“ブルー”ン」というメカが「赤と白」塗装というのがありました。
(挿入歌「ゴレンジャーストーム」でも「赤い空のバリブルーン」と歌われています。)
キレンジャーの「バリ“キ”キューン」も気球部分は白基調に5色です。

まあ気にしてはいけません。
0860メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:18:33.39
>>839
おそらく「美和子」と言う人が高木刑事の身内にいるなどの理由でその名前を使いたくないのでしょう。
0861メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:34:46.45
名探偵コナン
コナンと灰原の二人を小学校に通わせる阿笠博士が理不尽です
存在しない筈の人間の戸籍をどうやって偽装しているのでしょうか
あとコナンは結構小さい事件にもクビを突っ込むくせに身内の悪事を見て見ぬふりするのが理不尽です
0862メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 12:02:23.48
以前同様の質問がありましたが、実際に無戸籍でも義務教育は受けられるそうです
小学生くらいの子供が平日の昼間に学校にも行かずに家や近所にいたら近所の人に不審に思われ最悪の場合組織に察知されるからです
0863メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 13:45:30.20
「赤い光弾ジリオン」のOPの「心にあるピュアストーン」のところで
JJがジリオンを撃った時に銃口が大げさに跳ね上がっていますが、光線銃の
ジリオンにそんな反動はない筈なのに理不尽です。
0864メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:05:56.84
>>861
日本国憲法第26条では教育を受ける権利が謳われており、コナンや灰原の事実上の保護者である阿笠博士には二人を学校に通わせる義務があります
戸籍や住民票の有無とは関係なく、そこに未就学児童や生徒がいるなら行政は必ずその子に就学の機会を提供しなければなりません
むしろ健康体の児童が二人学校に行かずにフラフラしている方が世間的には問題でしょう

それから学校は限られた人しか出入りできない場所なので、教師全員の身元さえ確認できたなら二人にとって安全な空間なのです。
登下校だって友達と一緒ですから悪の組織だっておいそれと手出しできませんし

>>863
>光線銃のジリオンにそんな反動はない筈なのに理不尽です。
いやそんなことはありませんが。初等物理で学ぶように光子はエネルギーと運動量を持っています
光子のエネルギーEは E=νh、運動量mcは mc=νh/c です
敵にダメージを与えるほどの運動エネルギーを放ったなら運動量保存則の観点から銃器にかなりの反動が生じるのは当然のことで、むしろ反動がない描写の方が不自然です
0865メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:27:56.69
まんが日本昔ばなし
オープニング曲の背景で竜に子供が乗るイメージ映像が流れますが
その映像が本編に一切出てこないのが理不尽です
それもそのはず
そんな昔ばなしは日本人の記憶には残されていないからです
竜に子供が乗る童話といえば龍の子太郎が有名ですが
そもそもあれはあくまで近代児童文学作家の松谷みよ子女史による創作であって日本の昔ばなしとは関係がありません
下手したら著作権侵害で訴えられかねない番組を10数年にもわたって誰も何も気づかず放送していたことになり理不尽です
0866メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:46:41.02
>>865は一体何を言っているのでしょうか
昔話は全て実際に起こった出来事で創作話など一切無いとでも考えている頭のおかしい人でしょうか
創作話をアニメにしたらダメなら大抵のアニメが存在出来なくなる事も理解出来ないおバカさんなのでしょうか
こんな頭の悪い生き物(もしかしたら人間ではないのかも知れませんが)がネットに書き込み出来るのが理不尽です
0867メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:04:35.89
>>865
松谷みよ子氏が「龍の子太郎」を発表したのは1960年ですから、現在から見れば十分に日本の昔の話です
また「龍の子太郎」には元ネタがあり、民話『小泉小太郎』、『泉小太郎』およびその他の民話を松谷みよ子氏がアレンジして創作したものであることが分かっています
『泉小太郎』には泉小太郎という少年が実の母である犀竜に乗って空を渡ったという記述があり、まんが日本昔ばなしのOPはこちらの民話を基にしたものかも知れません

>下手したら著作権侵害で訴えられかねない
まんが日本昔ばなしの話の多くは出典が記載されており、その中には松谷みよ子氏がクレジットされているものも少なくありません。
このことからアニメの制作側と松谷みよ子氏との関係は良好だったと思われます。著作権侵害は親告罪であり、制作陣と氏との間で係争が生じることは考えにくいでしょう
0868メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:29:30.87
「外科医エリーゼ」
「ティアムーン帝国物語」

両方とも傲慢だったり凡庸だったりして人生を失敗して死んだ主人公の魂というか人格とか意識とかが、数年前の自分の身体に転移して自分の失敗の記憶をもとに人生をやり直す話です
ところで主人公の魂だか人格だか意識だか(以後面倒なので魂に統一します)が過去の自分の身体に転移した後の、元の魂はどうなったのでしょうか?
物語中では転移の後は過去の自分の魂は出てこないようですが、もし過去の魂が消滅したのなら、その魂が未来に失敗して過去の身体に転移することも無くなってしまうはずです
つまり主人公が人生をやり直す歴史が無くなってしまい、従って過去の魂が消滅することもなく、主人公は失敗した人生を歩んで死んでしまうのでやっぱり魂が過去に転移して…

要するにパラドックスが発生します。理不尽です
0869メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:34:35.99
>>863
レーザーとビームを混同していませんか?
レーザーは光そのものを発射しますがビームは輝く発射体が空気中を直進することで輝線を描けば何であれビームです
たとえばミノフスキー粒子を撃ち出すメガ粒子砲やプラズマ化された物質を撃ち出すプラズマビームであれば相応の質量と反動があります
荷電粒子砲の類の反動を推進力に応用したイオンエンジンの例もあります
ジリオンは圧縮されたジリオニウムを発射体とするためその分の反動があります
0870メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:03:31.61
>>868
>>両方とも傲慢だったり凡庸だったりして人生を失敗して死んだ主人公の魂というか人格とか意識とかが、数年前の自分の身体に転移して自分の失敗の記憶をもとに人生をやり直す話です

そういう話だと錯覚しているだけでしょう
実際は長い白昼夢を見て人生をやり直していると錯覚しているのです
0871864
垢版 |
2024/01/20(土) 17:12:23.01
>>869
いや質量を持った粒子(ビーム)を打ち出す場合も純粋に光のみを打ち出す場合も、運動エネルギーを放出するのですからどちらの場合も反動は発生します
JJさんが使用した銃器が粒子銃か光子銃かは知りませんが、>>863 が光線銃と言っているのですから純粋に光のみを発射するのでしょう
その場合でも当然ながら銃器には反動が生じます。以下光子力の説明を参照ください。あまり意味はないですけど

光子力
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%AD%90%E5%8A%9B

あと赤い光弾ジリオンのOPを見てみましたがめっちゃカッコいいですね。さすが京アニです。機会があればぜひアニメ本編を見てみたいです
赤い光弾ジリオン
https://www.youtube.com/watch?v=Gf6VYkxpfhw
0872メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:16:07.54
葬送のフリーレン

受験者に薄着が多いのは寒さ対策の魔法を使っているからだとここで教えてもらったのですが、水や食料を持ち込む受験者もやたら少ない(確認できたのはフェルンの水筒くらい)のが理不尽です
0873メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:26:16.32
>>872
当然ながら食糧は現地調達です。あのでっかいトリみたいな魔物とかをみんな食べているのです
「ダンジョン飯」を見ている我々にとっては常識じゃないですか
0874メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:57:51.37
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。
お城のようなホテルに男女で行って別の部屋とか、どうしてよ
0875メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:59:10.92
>>699
800年前からの伝統ですよ。
平家物語の主役が源氏だったり、太閤記の主役が家康だったり
0877メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 18:16:47.56
仮面ライダー電王のリュウタロスのモチーフが龍の子太郎から竜に変わった大人の事情をこのスレで知ることになったのが理不尽です
0878871
垢版 |
2024/01/20(土) 18:19:44.84
>>876
Wikipediaによれば制作はタツノコプロの組織である竜の子制作分室(実質的に石川光久が立ち上げた組織)ですが、アニメを実際に制作したのは京アニだそうです
そして竜の子制作分室はその後 Production I.G となりました。この作品には後藤隆幸、沖浦啓之、黄瀬和哉、押井守といった今では信じられないほど豪華な人たちが参加していたそうです

赤い光弾ジリオン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E3%81%84%E5%85%89%E5%BC%BE%E3%82%B8%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3
0879メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:22:47.46
>>871
このスレで言い合いするのもナンセンスなので一度きりの返信にしますが、自説だけが正しく他の説は間違とするのもまたナンセンスですね
ましてや科学的な話をするとき反動があるかないかという0か100かの定性的な話だけを根拠に否定しているのが残念です
米軍が艦船に搭載するようなレーザー兵器やその100倍であったとしても反動は極めて小さなものです
もちろんジリオンのエネルギー効率がとんでもなく悪くレーザー兵器なのに反動が大きいという強引な説もこのスレ的には全然アリでしょう
一方で荷電粒子砲の類であれば掛かる力の桁が違うので銃口を跳ね上げるほどの反力が生じることにより合理性が生まれるというのがこちらの説です
また光線銃という呼称だから光しか発射しないという断定もおかしな話です
ジリオンは分子間結力を崩壊させる特殊な光線を発するため、単なる可視光線やレーザーの射出ではないでしょうね
Wikipediaで光線銃の説明を読むとこの言葉が一般的にどう使われているか把握するのに手っ取り早いかと思います(wikiが信用に足りないなら数十のSF作品を独自研究してもいいとは思いますが)
強引に説明するスレなのに狭義の光線銃という前提しか認めない狭量な発想で否定するというのも不思議な話です
0880メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:38:23.95
葬送のフリーレン

少し前に誰もフリーレンのことを知らないのは理不尽との疑問に回答がありました。>>825
では魔法協会の人間がフリーレンのことを知らないのはどうでしょうか。
魔法協会は魔王大戦時の強い魔法使いを夢見ているという話ならば、当然当時の魔法使いの情報を収集していることでしょう。
勇者一行の銅像は各所に点在しており協会の目に留まるのは想像に固くありません。
さらにフリーレンは大戦時の強い魔法使いそのものです。協会が見落すことは考え辛く、畏敬の念を持って信奉されてしかるべきです。
そのフリーレンが一級試験を受けに来たのです。本来ならば顔パスで合格させるくらいの待遇であって良いでしょう。理不尽です。
0881メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:26:27.21
>>880
有名人なら偽物が現れるかも知れないので顔パスで合格させることは出来ません
それに銅像があるといいますが肖像画や銅像は美化される事もあり本人を特定するには不適切です(有名な西郷隆盛像を見た奥さんが「こげなお人じゃなか」と言ったという話もあります)
0882メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:02:19.32
映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝
よりによってロボットが主人公のアニメで環境問題扱うとか理不尽です
ドラえもんの存在意義全否定じゃないですか
0883メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:11:37.42
ドラえもん
なんでも引き受け会社内で
ドラえもん「僕の道具は個人的な使用をする為のもので、お金儲けなんかもってのほかだ!」
という台詞があるのですがフエール銀行とかデビルカードの立場が無いのが理不尽です
0884メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:32:03.29
>>875
少し前にテレビアニメ放送されていた平家物語は平家側が主役でした。
必ずしも源氏側が主役になるとは限りません。
0885メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:39:41.98
>>880
>そのフリーレンが一級試験を受けに来たのです。
本来これがあり得ないのです。フリーレンは勇者パーティに属して数々の高位魔族や魔王まで倒した伝説の大魔導士です
我々の感覚で言えば、湯川秀樹や朝永振一郎が大学理学部の入試に願書を出してきたようなものでしょう
大陸魔法協会からすれば、当然ながら伝説の魔導士とは単に名前が同じだけの全くの別人と判断するはずです。あの世界には写真技術もなく、フリーレンの顔も知られていないのですから妥当な判断です
0886メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:54:49.81
>>882
私はロボット技術とグリーンテクノロジーは別に矛盾しないと思うのですけど
というか、地球温暖化問題は現状のままでは酷くなる一方ですからドラえもんが造られた22世紀には人類の存亡がかかった一大事になっているはずです
でもドラえもんやセワシの態度を見る限りではそういう気配はありません。従って22世紀には地球温暖化問題は無事解決しているのでしょう
この解決にはおそらくドラえもんを生み出した高度AI技術や精密ロボット技術も大いに寄与していると思うんですよ。たぶんきっとそう

>>883
A ドラえもんのどうぐはお金儲けのためには使われない
B ドラえもんが提供したフエール銀行やデビルカードではお金儲けができる
このAB2つの命題を満足する解答は以下の通りです
C フエール銀行やデビルカードをのび太に提供したのはドラえもんではない

つまりあの回に出て来たドラえもんはニセモノだったのです。>>881が言うように、有名人にはニセモノが現れるものなのです
0887メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:22:05.90
葬送のフリーレン 一級魔法使い試験編

一級魔法使い選抜試験の最初の試験は試験場に生息する隕鉄鳥<シュティレ>を2日間の試験の最後に所持していることでした
フリーレンたちのグループは入念な計画を練り、2日掛けてシュティレを捕らえましたが、フェルンたちは1日目の夜までにシュティレをすでに捕らえていました
アニメではフェルンたちがどうやってシュティレを捕らえたのかは描かれていませんが、もしかしてフェルンって師匠のフリーレンよりも優秀なのではないでしょうか
師匠よりも優れた弟子なんて理不尽です
0888メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:57:16.60
>>887
捕まえるのが早いほどほかの候補生から長い時間繰り返し狙われることになりめんどくささが増しますので急ぐメリットはありません
自然の中で過ごす鳥さんの愛くるしい姿やいちゃつくチームメイトの美少女たちをのんびりと観察して過ごしたフリーレンの勝利です
0889メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 00:07:16.82
>>865
マジレスしますとOPのあれは「小太郎と母龍」と言う話です。
OPに選ばれただけあってスタッフが熱を入れすぎて作画し、
本編部分が全然別の絵柄ですが龍に乗る場面で分かると思います。
0890メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 06:16:47.42
アンデッドアンラック15話
力と風子と一緒に教室に居たアンディを見た涼ちゃんがアンディに「10年留年しましたみたいなオッサンは」と言っていましたがアンディはそんなに若く見えないと思います。理不尽です
0891メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 09:51:51.99
ひろがるスカイプリキュア

キュアマジェスティはエルちゃんにスカイトーンを生みだす力があったのは、プリキュアが一人ではさみしいからと言いましたが
それならスカイとプリズムを同時に生みだすべきでは?
理不尽です
0892メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:16:28.72
>>891
あなたはビジネスを分かっていないのではないですか?同じ週の話でスカイトーンを両方一緒に生み出したら子供たちにどちらか一方を選べと言っているのと同じです
従っておもちゃ屋に行っても子供たちの親が買うのはスカイとプリズムのどちらか一方だけになってしまいます
これが週をまたいで別な話で1つずつ生み出すようにすれば、子供たちは両方欲しくなって結局2個とも売れるのです

プリキュアシリーズを今後も続けていくにはスポンサーのバンダイトイズが出来る限り多く利益を得られるようにしなくてはなりません。物語の整合性の追求は二の次でいいのです
0894メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:33:18.60
>>892
だからフィギュアーツキュアアンジュをいつまで経っても出さないのですか?
0895メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:37:35.27
俺だけレベルアップな件

ゴブリン一体との戦いでもまともに動けずよく致命傷を受けていた主人公がレベルアップ後にゴブリン3体からの連携攻撃を漏れなくさばいた後打倒していました
しかし彼はステータスをSTRに極振りしておりトレーニングメニューも基礎体力作りのランニングや腕立てなどでした
なぜDEXとAGIが10というハンター史上最弱レベルのままの彼が急に実戦であんないい動きになったのでしょうか
0896メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:41:20.67
>>892
20年前のシリーズ第一弾は黒と白を選ばせる方式でしかもそれが大ヒットしたから20年の歴史が生まれたんですよ?
歴史の始まりを否定する>>892が理不尽です
ガンダムや遊戯王がテンプレ通りの熱血漢だったらって言ってるようなものです
0897メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:48:19.95
>>890
彼はビビってないふうを装っていましたがアンディが纏っている人をたくさん殺してそうな雰囲気が怖すぎるのでつい若めにサバを読みました
弱さを隠しつつ強いものにナチュラルに媚びるこのような振る舞いは治安の荒れた学校や地域などでよく採られる定番の処世術なのです
0898メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:59:31.95
姫様拷問の時間ですより、バーンブレイバーンの方がちゃんと拷問やってるのが理不尽です
0899メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:14:18.86
大巨神と言い
ブレイバーンと言い
知性を持った巨大ロボットがアレ過ぎるのが理不尽です
0900メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:26:40.80
2年ほど前にも気になって似たような投稿をしたのですが、その後観察していてさらに疑問が深まったので質問させてください
異世界を舞台としたアニメを見ていると「夜空に満月が出ておりその右下にもう一つ小さな月がある」という光景が出てきます
当人調べでは異世界モノの実に6~8割でこの月の配置が現れます(月が1つの作品は覚えてないので除きます)
月が3個以上あったのは銀英伝のほかごく少数でした
位置関係が右下ではない作品もとても少なく、左下はたまにありますが上は記憶にありません
作品間で互いの世界は全く無関係のはずなのにどのような普遍の天文学的法則や魔法法則が働くとこのようなシンクロニシティを見るというのでしょうか
0901892
垢版 |
2024/01/21(日) 12:31:31.01
>>896
>シリーズ第一弾は黒と白を選ばせる方式で
もし「選ばせる方式」でなかったならグッズはさらに2倍売れたのだと思われます
今のシリーズのストーリーはそのことの反省の上で作られているのです
0902メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 13:01:15.55
最強タンク

妹が兄さんとニンさんのどちらを呼んでいるのか聞き分けが最強に難しくて理不尽です
生活にも視聴にも支障があります
0903メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 13:08:43.42
>>900
異世界もので複数の月が出ている夜空をわざわざ描写するのは、舞台が現代の地球ではないことを視聴者に強く印象付けるのに適しているからだと思われます
月の描写は作画カロリーが低くて尺を埋めるのに好都合ということも見逃せません
右下に小さな月というのは、その構図が異世界ものの夜空の描写の定番になっていて、それ以外の構図では視聴者が逆に違和感を感じるからではないでしょうか
異世界を印象付けるためのお約束の構図があるならそれを積極的に使う方が有利です

あと私の印象では満月よりも三日月や半月を用いた構図の方が多い気がします。満月だと月なのか他の惑星なのか2つ目の太陽なのかがちょっと分かりにくいと思います
強引な解釈ではなくて済みません
0904メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:53:52.73
>>900
主人公が転生した先の異世界が現代の地球とは限りません
転生するということは一度死んで死後の世界へ行き異世界に生まれ育ち
現世の記憶を残したまま2度目の人生を送るわけです
つまりずっと先の未来で現代の人類が滅亡し
その後宇宙ゴミが引き寄せられ合って成長して星の塊となりもう一つの月つまり衛星となってもおかしくはないのです
0905メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:13:43.33
葬送のフリーレン 一級魔法使い試験編

そもそもフリーレンがこんな試験を真面目に受けようとするのが理不尽です
フリーレンがこの試験を受けたのは、旅の目的地であるエンデの途中にある北部高原を通行するのに一級魔法使いの同行が条件となっているからですが、
伝説の魔法使いであるフリーレン一行が北部高原に踏み込むのを阻止できる実力のある人なんか世界にいないはずです
こんな条件なんか無視してさっさと北部高原に向けて進んでも何も問題ないし、万一それを邪魔をする人がいたらさっさと蹴散らしてしまえばいいのではないでしょうか
0906メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:57:33.91
>>905
ルールを無視して蹴散らしてしまえば、お尋ね者になり指名手配されてしまいます。
勇者の仲間だったフリーレンがお尋ね者になってしまったら、世界各地に悪評が広まり、
下手すると勇者や他の仲間達の名まで汚しかねません。
0907メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:15:01.51
>>880
ヒンメルの死から29年後って度々キャプション出てんじゃん。
ヒンメル、フリーレンの一行が魔王を討伐したのは、ヒンメルの死の50年ちょい前。つまり、フェルンと一緒に一級試験を受ける80年くらい前。
人間は人間の時間スパンで、エルフはエルフの時間スパンで物事を把握していてしばしば齟齬をきたしている場面があるだろ。
大概の人間に、80年前は自分の生まれるよか前の話だから、その時代に大活躍した人が今ここに現れるなんてことは念頭にないから、
この人がヒンメルとともに魔王を討伐したあの大魔法使いの……とは思いもよらない。
0908メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 23:20:48.65
タイトルに悪役令嬢と書かれてるアニメで悪役じゃない令嬢ばかりなのが理不尽です
0909メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 06:27:56.55
>>908
彼女らは本来のシナリオでは主人公と敵対し非業の結末を迎える役割である悪役ですよ
多くは悪人ではないと思いますけどね
主人公が転生したケースではキャラ的に別人ですし
0910メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 07:21:45.51
薬屋のひとりごと

塩分過剰摂取の話
Φ数cmありそうなデカい岩塩が酒に瞬時に溶けてました。理不尽です。
0911メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 08:02:38.55
>>910
あれは岩塩ではなく塩の結晶の薄片です。アニメのカメラアングルでは塩の塊みたいに見えますが、横から見たら紙のように薄いのです。ですからすぐに溶けます
0912メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:45:13.66
>>905
きっと勇者ヒンメルならそうしたからね
フリーレン様ならそう仰います
貴方はこれまで旅の何を見ていたんですか?
とフェルンなら言いそうです
0913メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:35:51.30
悪役令嬢レベル99
レベル99とかありえないのでどうやったかわからないけど不正に違いない退学だおかしいです
そんな不正をする動機も「目立ちたい」くらいしか思いついてないのもおかしいです
挙げ句に入学したての現時点で宮廷魔術師クラスの実力があることは証明されましたって言われてんのに「宮廷魔術師でもレベル99も無いもん! 退学ったら退学!」と頑ななのが理不尽です
0914メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:02:17.16
>>913
理不尽なクレームでGoogleにでも検索してください
その程度のクレームが可愛く思える様なクレームを実際に言って来る人は沢山います
0915メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:10:46.15
ポケットモンスターXY&Z
サトシゲッコウガの技構成が理不尽です
このゲッコウガはきずなへんげという特殊な特性を持った個体であることを差し引いても
みずしゅりけん、かげぶんしん、いあいぎり、つばめがえしと
アランのメガリザードンXにぶつけるにしては理不尽すぎる技しかありません
特に決め技のみずしゅりけんですが本来なら威力15の連続攻撃でした
てっきりアニメの演出のせいでブラストバーンと対等の高火力だと思ってましたよええ
0916メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 23:00:42.38
姫様“拷問”の時間です

寝心地の良さを求めて魔王城で好き放題暴れ放題しないのですか?
0917メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 23:13:42.79
>>913
あなたはレベル99を高レベルだと勘違いしていませんか?
あの世界ではそこら辺の一般人でもレべル1000オーバー、バトルの専門家ともなればレベル数百万もザラなのです
レベル99といったチープな実力では悪役令嬢さんはとうていあの学園で生きていくことはできません。ですので彼女の命を守るために退学が言い渡されたのです
その際に正直にあなたは弱すぎると言ったら悪役令嬢さんが傷付きますから、わざと理不尽なことを言って悪いのは学園だ、あなたには問題はないと思わせようとしただけです

えっレベル99が宮廷魔術師と同程度だという件ですか?宮廷魔術師って新生児の別称ですよ。
新生児はどんな高貴な人にも泣いて見せる横柄さを持つのに笑顔一つで誰ても幸せにする魔法使いみたいな存在です。宮廷魔術師そのものじゃないですか
0919メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 20:03:20.97
ひろがるスカイ!プリキュア
人を助けるのに理由はいらない
仲間を信じて最後まで諦めない

なんというか...
1年間問い続けた正しさとは強さとはって答えが
結局初代からずっと言い続けてきたことから変わらないのが理不尽です
0920メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 20:42:13.64
>>919
あなた、何を見ていたんですか?
力こそ正義というのが北斗の拳から続く答えですよ?プリキュア負けたことないでしょ?
強いて言えばヒープリで助けたくない奴は助けなくていいという価値観が加わりました。
0921メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:03:51.32
ザインが離脱したのと大体同じタイミングで用意したOPでザインが未だにパーティ面してるフリーレンが理不尽です
0922メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 22:17:52.71
姫様拷問の時間です
エクスが目を合わせろとか言っていましたがエクスの目は何処ですか?
理不尽です
0923メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 23:03:52.03
ほんまもんのオロシヤの戦車の隊列が攻めていくときには誰もКатюша唄わんのな
0924メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 00:00:40.35
>>921
ザインがフリーレンのパーティーを離脱したと考えている人は、ザイン自身を含めていないんじゃないですかね。ザインは今はちょっと個人的な事情で別行動をとっているだけです。あのパーティーはフリーレンを含めて全員子供なので、ザインみたいな大人のキャラが必要です。
0925メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 08:19:36.48
>>918
親しい人たちの会話では、分かりきった単位は省略されるのはよくあることです
彼らの言うレベル10は実際にはレベル10万のことです
0926メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:22:51.98
>>925
では同じ測定具で10と99と表示されたので主人公のレベルは99万ですね
学校側も見ていた生徒も99は高すぎだと全員が反応し明に暗に主人公にリアクションを取っていましたし
アニメを一切見ずに回答して的を外してしまった回答については共感も笑いも生まれにくいので差し出がましいようですが引き際が肝要かと
0927メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:20:03.88
ドラえもん

「大あばれ、手作り巨大ロボ」及び「のび太と鉄人兵団」で
がスネ夫が従兄弟に作ってもらったロボット(グランロボorミクロス)に
のび太サイドが対抗して巨大ロボット(タイタニックロボorザンダクロス)を出してきましたが

スネ夫が更に対抗して従兄弟に
巨大ロボットを作ってもらう、という発想をしませんでした
理不尽です
0928メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:13:07.59
>>927
それは果てしない軍広競争であり、血を吐きながら続ける悲しいマラソンを引き起こすものです。
それを食い止めるためスネ夫は自分が涙をのんだのです。
素晴らしい人格者ではありませんか!
0929メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:14:49.89
>>927
そら未来技術を持ってるドラに対抗したって勝ち目なんかハナからありません。
スネ夫は大抵、現代技術で自慢しますがドラの道具にさらに対抗することはありません。金持ち喧嘩せずというか、無駄な争いで消耗する愚考は避けてるクレバーな男ですので。
0930メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:24:18.94
>>927
のび太がドラえもんに頼ってしまえばスネ夫に勝ち目がないのがわかっていたのでわざと負けました
いつものび太にはゲームをさせていないという罪悪感からくるスネ夫のお情けでもあったのでしょう
0931925
垢版 |
2024/01/24(水) 14:15:04.56
>>926
>では同じ測定具で
どうして同じ測定具だと分かるのですか?見た目はほぼ同じで測定レンジだけが異なる測定具なんてたくさんあります
また同一の測定具でも入力値に対応して測定レンジが自動切り替えになる物も多いです。この場合レベル99とレベル10万は表示される数値が「99」「10」になります

>アニメを一切見ずに回答して
あなた心が狭いですねえ。このスレには30年より前のアニメのネタが書き込まれることもよくありますが、そんなの実際に見ている人の方が少ないでしょう
私もスーパージェッターのネタを振ったことがありますし
アニメを見ていない人でも強引な解釈が可能なように、このスレでは理不尽の指摘の際に題材のアニメのシチュエーションを一緒に書き込むことが奨励されているのですよ
0932メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:47:33.33
スタンドバイミードラえもん2
いつものび太をいじめていたジャイアンやスネ夫がのび太を友達だと思っていたことが理不尽です
好きな子いじめるタイプ...?
0933メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:21:13.89
>>932
ジャイアンなんかは普段からのび太に向かって「オレたち友達だろ?」と言っている気がしますけど。あれ本心だと思いますよ
なお友達の定義は人によって様々です。ジャイアンとあなたでは友達の定義が違うのでしょう

「お互いの立場に上下関係がある」「相手に理不尽な要求をする」「相手に平気で暴力を振るう」といった関係もジャイアンにとっては友達なのです
0934メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:33:11.04
>>913
ゲームですが、
パワポケシリーズには「実力のあるものが良い扱いを受けて当然」という、
実力主義・弱肉強食を前面に出す理事長がいる学園が出てきました。

ここまではまだわかりますが、実際は試験なり試合などで「ランク下が逆転」ということがあった場合、
「これは偶然である、実力あるものが好条件でさらに磨かれた以上、実力のない側に勝ち目などない。
  実力のあるものに失礼だから絶対に認めず無効である。」として、昇格などはさせませんでした。

要するに理事長は自分の気に入った側をえこひいきする理由付けに、万人に通じる
「実力主義」という名前を看板に出してただけだったのです。
0935メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 18:02:18.71
>>932
昭和の男子って本当にそれが普通な部分があったんです
ダウンタウンやとんねるず、ひいてはドリフがお仲間をいじって楽しく遊んでいるのを見て少年たちは育ちました
昔のいじりは今の感覚で測れば暴行も暴言も上等です
男の世界は弱肉強食なのでやり返せないやつが悪いし、いじめられっ子が父親に助けを求めたら情ねぇ息子だなと父ちゃんからぶん殴られるまである時代です
四六時中いじめられているわけではなくガキ大将の機嫌の良いときは面倒見も良かったりするので、今で言う学校のイジメ問題よりもDV夫の関係性に近いものがあります
DV夫も自分は良い夫だと思ってたりしますね
子分からしてみると複雑な思いを抱えていたとしても親分側からすると身内なんです
0936メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 19:11:18.88
スタンドバイミードラえもん2といえば
幼児の頃や小学生の頃ののび太の住む時代は昭和40年代を思わせる街並みなのにおそらく10数年先と思われる大人になったのび太の住む時代は現代の日本よりずっと文明の進んだ未来都市なのが理不尽です
急激に発展しすぎです
0937メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:17:25.13
>>936
元になったエピソードは現代の日本を知っているクリエイターではなくて原作者考案の複数の短編を映像化し再構築していることをこちらも配慮する必要があります
つまり故藤子F不二雄氏がこんなこといいなできたらいいなと20世紀後半の段階で想像して描きおろした想像の世界の未来予想図です
あなたも自分が死んだ後の未来の世界がどうなっているかなんて想像つかないでしょう?
0938メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:50:49.12
スナックバス江

自分の店に場末などという名前を付けるこのスナックの経営陣が理不尽です
経営陣はこの店のママやチーママだと思うのですが、そもそもスナックのママの源氏名がバス江っておかしくないですか?
なぜ自分店が流行らないのが前提みたいな名前を付けるのでしょうか
0940メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:04:13.21
>>936
のび太が大人になるまでの間に町が壊滅する事態が生じ、
再建にドラが力を貸したので未来都市になりました。
なお町が壊滅したのもドラがネズミ相手に地球破壊爆弾かなんかを
使ったせいです。
0941メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 07:00:09.09
>>938
どうせなら廃車バスを改装してスナックにするなどダブルミーニングにしても良いのではないでしょうか
0942メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 08:53:02.51
>>936
ドバイとか中国に引っ越しました。
スネ夫、ジャイアン、出木杉ももちろん家族全員引っ越しました。
0943メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 17:37:37.35
デジモン アドベンチャー
02最終回にてタケルが小説家になりデジモンの物語を世に出していますが
このアニメがタケルの書いた小説なのなら時折タケルの知るはずのない情報が盛り込まれていることが理不尽です
例えば太一とヒカリの実家での兄妹エピソードや賢と京が冒険の間にデキてたことなど当時のタケルが知っていたと考えるといろいろな意味でタケルが怖いです
0945メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 08:38:31.70
ラブコメアニメで男女カップルが好きなの、嫌いだの、牛歩の歩みで話が進行し
もう付き合ってるのと変わらない位、親密な関係なのに
毎度の様に最終話で、やっと結ばれるのが理不尽です
0946メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 09:06:10.65
>>945
確かに理不尽ですね
現代において真実の愛とは結婚後熟年夫婦となり伴侶の介護を終えるまでと自分なりに解釈していますが
そこまで描くとテーマが変わってしまいます
0947メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 12:08:17.99
>>945
手塚治虫もラブコメを「何が面白いのかわからない」と言ってますし、宮崎駿も「めぞん一刻」を読んで「響子さんを押し倒せば済むのに何グズグズしてるんだ」と感想を述べていました。
貴兄は神様と同じ感性を持っているということです。
誇りに思いましょう!
0948メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 13:17:19.77
>>945
>毎度の様に最終話で、やっと結ばれるのが
逆にお聞きしたいのですが、最終話で主人公とヒロインが結ばれたアニメなんてありましたか?私の記憶では真の仲間1期以外で観たことがないです
あの手の話は主人公とヒロインとの知り合いだか友人だか恋人だか分からない関係を楽しむものなので、2人が真剣に付き合ってしまったら話が終わりなのです
その点僕ヤバは惜しいことをしました。今期の真の仲間2期や僕ヤバ2期なんて完全に蛇足じゃないですか
0950メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:06:29.85
アニメではよくモデルが「スタイルいい」とか褒められますが劇中作画ではその辺の一般人とあまり違いが分かりません
理不尽です
0951メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:17:46.26
>>950
〇〇さんってスタイルいいですね~とか〇〇さんマジカワイ~といった称賛は往々にして実態を伴いません
印象のみ、あるいは建前のみに基づくうわべだけのやり取りであることが大半ですのでむしろリアルすぎるほどに現実的といえます
0952メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:21:08.28
>>945
トニカクカワイイのように速攻で結婚するアニメもあるので安心してください
あなたのような声を受けてか最近はすぐに告白して甘々な生活を送るアニメも増えている印象です
ラブシーンをすぐにもっと見せろという意味でしたら地上波では深堀りできませんので成人向けをあたってください
0953メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:36:37.51
>>950
落語のネタなのですが、花魁が客を褒めるときには「あら。旦那さん、様子がいいわ」と言うそうです。決して具体的にどこがいいと言わないのがミソです
スタイルがいいというのはその現代版ですから要するに社交辞令です
ですから見た目ではモデルさんのスタイルの良さが分からないのは当り前で、それをきちんと表現しているのですから良作画と言えます
0954メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:04:52.50
ポケットモンスター リコとロイの旅立ち/テラパゴスのかがやき
歌でパワーアップする歌うまキャラ設定のはずがHIP-HOPに目覚めてしまうロイとホゲータが理不尽です
0955メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:05:34.03
ダンジョン飯

第3話のエンディングの出演者テロップの役名に「ダンダン」とありますが、
原作&アニメ双方で一度も名前が呼ばれてない人の名を普通に記載するのが理不尽です。

一応公式ガイドブックで確認できるけど、専用のキャラ説明項があるわけでもなく
チルチャックの記述中で小さく乗っているだけだし。
0956メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 21:53:12.54
>>955
EDにキャラ名を出すのが理不尽なら「通行人A」とかにしておくべきだというのがあなたの意見でしょうか
でも原作が続いている以上、今後のストーリー展開によってはこのキャラが今後主要登場人物になる可能性もある訳です
ダンジョン飯のアニメの続編が作られてそのキャラが主要人物として出て来たときに、キャラ名が「通行人A」だとまずいですよ
例えばこのキャラが実は魔王だったりしたら、彼は主人公たちの前でこう叫ぶわけです。

魔王「我こそは大魔王通行人A。貴様たちをこの場で消し炭にしてくれる!!」

ちょっと間が抜けていると思いませんか?
0957メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 00:08:52.05
>>954
テラワロスのかがやきなどという、ふざけた名前をタイトルに付けていることから見てもロイとホゲータのコンビがコミックバンドであることは明白です
正規の歌唱ではないヒップホップというイロモノに手を出すのは必然と言えるでしょう
0958メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:53:23.43
>>956
であればストーリー展開に合わせて情報を開示していけばよいのです
始めは謎の老人とクレジットされていても、話が進み詳細が明らかになった時点で名前が載るという手法は昔からあります
登場人物が紹介されていない段階で名前を挙げられてもこれは誰なんだろうと視聴者の混乱を招くだけです
0959メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:01:19.99
>>955
「えっ?こんな奴いたっけ?」
と見直しさせたり原作を買わせる戦略です。
「北斗の拳イチゴ味」読んで「誰こいつ?」と原典を揃え直す人が続出したときの手法ですね。
0960メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 15:47:32.49
ダンジョン飯第4話

野菜をダンジョン内の商人に“買い取ってもらおうともっていった”ところ、
「お前ら取引をしてほしかったら金を持ってこい!」と怒られました。

なぜ「アイテムを売る側が金を持ってこなくてはいけない」のかが理不尽です。
買取拒否とか安く買いたたくというのなら分かりますが・・・
0961メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:13:50.08
>>960
ダンジョン内で手に入る貨幣は現行通貨とは限りません。
古代貨幣を買い取り、現行通貨で支払うのはつまり両替所です。
両替所に野菜持っていっても仕方ないですね。
0962メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:19:43.61
>>960
楽市楽座で例えると座(ギルド)に入ってない人が売り手になるなら座に入るのに登録料が必要で別に理不尽じゃありませんけど
0963メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:21:35.99
962は楽市楽座が出来る前で考えるとの方が良かったですね
0965メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:24:26.18
>>960
あれはウィザードリィのボルタック商店をさらに悪質にしたイメージでして、
「鑑定しないと買い取らない」といって鑑定料を吹っかけてくる店なのです。

「取引したければ金」というのは「まず鑑定料払ってもらおうか」という意味です。
0966メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 18:29:35.94
>>960
お店でアイテムを売ることができるとは限りません
コンビニやスーパーに行って野菜を買い取ってくれと頼んだのと似たような状況です
業態を決めるのは商人の自由です
冒険者が持ち込むような品を信用していないか、お客さんに安心安全なおいしいものを安定してお届けするために仕入先の産地や銘柄にこだわるタイプの店だったのでしょう
0967メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 19:54:32.58
>>960
ちょうどその頃、のび太がもしもボックスで
「お金のいらない世界」に変えてました。
0968メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:31:13.36
勇気爆発バーンブレイバーン

ブレイバーン「うむ、親睦を深める為にスキンシップを測っていたようだな」
スキンがない奴が何か言ってます
理不尽です
0969メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:44:01.53
>>964>>965
野菜ごときで鑑定料を取るなんて酷い商店だと思いますが、ボルタックみたいな店なら鑑定料を聞いてその値段から野菜の種類を推定し、売らずに食べてしまえばいいのでは?
毒や呪いの対策としては、まず酒場にたむろしている誰かにうまいこと言って料理を少し食べさせて様子を見ればいいし
0970メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:13:36.91
>>969
野菜ごときって···未知のダンジョンの野菜ですよ?そもそも食べられるかも分かりませんし、我々の世界の野菜だって無数の品種がありますし、見た目で判別がつかなかったり食べてもわからない場合も多いです。
そもそも客の持ち込み品なので非破壊鑑定しかできません。
鑑定魔法を使わずに鑑定なんかできませんよ?そのMP代です
0971メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:37:44.58
因みにヒト(トールマン)は自然毒に対してチートクラスの解毒代謝回路を持っていますが、エルフあたりは耐性が全然なかったりします。
まぁ、あもダンジョン内なら死んでも生き返れるので自分で喰ってもいいてすが..
0972メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 13:28:42.66
葬送のフリーレン 一級魔法使い試験編

一級魔法使いの試験に57人もの受験者が集まったのが理不尽です。試験の内容も死傷者が普通に出るような過酷なものでした
一級魔法使いになるメリットってフェルンが言っていたように、北部高原地帯を歩けることですよね?
フリーレンたちは北部高原地帯の先にあるエンデを目指していますからメリットがありますが、他の魔法使いが命を削って一級を目指すのはなぜでしょうか
北部高原がどんな絶景の観光地かは知りませんが、その景色に命を掛ける価値なんてあるのでしょうか

なお私は最近とても忙しくてアニメを見ていません。ですので最新アニメは見ていない前提で解答してください
0973メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 13:58:57.01
>>972
ゼーリエにとても強力な好きな魔法を貰えるからです
ゼーリエはその魔法を与えると自分はその魔法を忘れてしまってまた何年も修行して覚え直さないといけないのです
特に寿命の短い人間は習得に長い年月がかかる強くて有用な魔法が手に入るなら少々の命の危険なぞ安いものです
0974メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 14:00:33.63
>>972
1級魔法使いは我々の世界で言えばプリキュアです。幼女は全員プリキュアになりたいものです
世界各地で「ふたりは1級魔法使い」だの「デリシャスパーティ1級魔法使い」や「ひろがる1級魔法使い」といった童話が魔法協会によって流布されており全魔法少女・魔法少年の憧れの的です。
今回はそのまま大人になってしまった残念な人間が55人いたという事です。
0975メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 14:12:20.61
>>972
北部を歩けるというのはフリーレンたちにとってのメリットであって、一級になって得られるすべてのメリットを一般論の立場から述べたものではありません
さすがにそれを区別できないのはヤバいのでは…
一級になることで北部への移動と同様にこれまで受けられなかった行動やクエストが許可されるようになるのは想像に難くありません
そういったわかりやすい特権以外にも、世間に名が知れるため国家や貴族などから依頼される割の良い仕事の引き合いは増え、会社では昇進の道が開け、彼女ができ、実家のおばあちゃんは泣いて喜びます
さらに究極的には現代でも何の実利がなくても名誉欲や承認欲求のためにインスタやギネス記録やスポーツに人生を捧げる人は多数います
0979メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 15:14:21.22
>>972
北部高原の魔族を倒したいとか単純に力を試したいとか
人それぞれの思いがあるんだよ!!
0980メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 16:04:33.37
>>972
一級魔法使いにとって北部高原地帯というものはワンピースの海賊におけるラフテルみたいなもので
魔法使いを目指すなら誰もが一度は憧れる地帯です
0981メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:26:48.11
ONE PIECE
上で回答していてふと疑問に思ったのですがロジャーは「この世の全てをそこに置いてきた」と言っただけで「財宝はラフテルにある」とは一言も言っていません
なのにロジャーの財宝はラフテルにあると信じてポーネグリフにすら載っていないラフテルを目指す海賊たちが理不尽です
そもそも最初から財宝の場所を示していたら一本道のテーブルトークとなってしまい冒険の意味がありませんが
誰か1人くらい「本当にワンピースはラフテルにあるのか?」って気づかなかったんでしょうか
0982メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:26:26.08
ダンジョン飯
第1話:水炊き/タルト
→大サソリと植物を入れた水炊きと、果物などで作ったタルト(みたいな料理)を食べた。
第2話:ローストバジリスク/オムレツ/かき揚げ
→ローストしたバジリスク、その卵のオムレツ、植物や肉で作ったかき揚げを食べた。
第3話:動く鎧
→動く鎧の中身を煮たり焼いたり蒸したりして食べた
第4話:キャベツ煮/オーク
→キャベツやニンジンを煮たものと、パンとスパイスの効いた鶏料理を食べた。

第4話でオークを食べていません、サブタイ詐欺です。
まだ例えば樫(オーク)のどんぐりでパンを作ったとかならわかるけど、
普通の小麦のパンでした。
0983メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:07:07.28
>>981
一人どころじやありません
信じない人もたくさんいます
でもそれを描写する意味があるのでしょうか
0984メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:43:15.64
>>981
ワンピースは本当に存在するのかと疑っている人すらいるのに何言ってるんですか
0985メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:51:41.21
>>982
キャベツ、ニンジン、パン、鶏と、おおくの食材を食べているのですから問題ありません。サブタイ通りの内容です
0986メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:31:37.95
1日外出録ハンチョウ

なんと言うか、地下の生活を見ていると鉄骨渡りで死んだ石田さんや佐原はなんだったんだと思います。理不尽です
0987メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 16:43:52.04
プリキュアオールスターズFは昨年11月に「最後のイベント」と言って感謝祭上映会をやりましたが
来月に復活祭上映と称してまたやるのが理不尽です
0988メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:17:21.81
宇宙戦艦ヤマト「えっ?それって何が理不尽なの?」
銀魂「別に普通じゃね?」
0989メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 21:31:25.46
葬送のフリーレン

最新話で白髪のキザな男は魔力切れで動けなくなったチームメイトの女をおんぶしてやったのに同じく動けないもう一人の男の方はおんぶを依頼されても空中に浮かべて運ぶだけでした
理不尽です
0994メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 23:18:51.55
>>990
『広辞苑』、「フェミニズム」「フェミニスト」の定義を変更へ | 週刊金曜日オンライン
https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/11/07/news-9/

「女権拡張論者は、女性が男性以上の権利を求めていると解釈されやすく、実際にこの広辞苑の語釈を引用して、フェミニズムを女尊男卑の思想であると結論づける人が後を絶ちません」、また「俗に、女に甘い男」は、「日本だけで誤用されている用法です。それだけでなく、これらはフェミニストの理念を大きく歪めるような用法であり、語の理解を妨げています」などとして「広辞苑の第七版では、(フェミニズムが)『あらゆる性の平等を目指す思想・運動』であることが分かるように語釈を書き換えてください」「(俗に、女に甘い男)は削除、もしくは誤用と明記してください」

すでに定着してる用法を署名という圧力で辞書の語訳を変えさせるのは理不尽です
0995メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 23:20:53.92
>>989
常識で考えましょう。せっかく若い女の肌に堂々と触れる大義名分があるのになぜ男の肌に触る方を優先するのでしょうか
バラの人でない限り男は普通そんな選択はしません
0996メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 01:03:58.95
魔法少女にあこがれて

主人公の柊うてなは魔法少女にあこがれを抱く女の子でしたが、黒いきゅうべえみたいなのに唆されて魔法少女と戦う悪の女幹部になってしまいました
ところで幹部ってそれなりの数の部下を率いて事業に責任を持つ組織の割とエライ立場ではないでしょうか
しかし柊うてなには部下が1人もおらず、今のところ同僚が1人と助言をくれる黒いきゅうべえしかいません
魔法少女とのバトルも自分で行っていますし、本当は彼女は幹部ではなく一番下っ端なのではないでしょうか。それなのに幹部だと思っているのが理不尽です
0997メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 01:52:40.65
>>996
お察しのとおり彼女は名ばかり幹部です
かつての◯タミやユニク□のやり方ですね
しかし悪の組織としてもいくらかやまれぬ事情があります
まず多くの悪の組織ではマネジメントや経営ができるような人材が育ちません
悪事や破壊活動が得意な面々ばかりなので幹部というポスト自体がいつも形骸化し、真面目に任命しようとしても誰も適任がいません
また、高性能な魔道具やセクシーで可愛いコスチュームを開発したとき、ヒラ社員に与えても対外的に恰好がつきませんし、同期社員同士で嫉妬や軋轢を生みます
外部から幹部候補生を招いてすぐ登用するのが早いのです
このとき、招く相手はウソに気づかないようなアホの子、文句があっても言えない内気な子、なんだかんだ変態なのでやり甲斐をもって働いてくれる子を仲間を選ぶのがポイントです
0998メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 02:18:59.44
>>996
悪の組織には「怪人」を研究開発し生産する部門を備えたものもあります。そうした組織での幹部を考えれば本作のうてなは良く言えば魔法少女と戦う現場指揮官クラスですが、自ら前線に立つ戦闘員という意味では下っ端同然です。
しかしながら本作は魔法の世界です。魔法少女との戦闘における戦闘員としては魔物がいます。うてなには魔物を生み出す魔法のムチが与えられています。ムチで打つことで生まれた魔物こそ本当の下っ端の戦闘員であり、うてなの部下と言えます。うてなは現場指揮官かつ魔物生産の責任者として幹部という名の中間管理職くらいの立場にあることはわかります。
なお悪の組織の幹部としてマジアベーゼにはSMの知識およびセンスという高度な専門性が求められることや戦闘の結果という成果が重要なことから裁量労働制であると考えられます。部下の人数にかかわらず管理職クラスの待遇であるはずで幹部という表現を使うことに大きな間違いはありません。
なお労働の対価が魔法少女を責めることによる悦楽のみで正当な報酬がない場合はやりがい搾取の可能性があり理不尽です。
0999メロン名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 02:57:53.21
>>997
はい、マジアベーゼは名ばかり幹部なのですが今後、いきなり悪の組織「エノルミータ」の首領になるのです
部下なしのヒラの名ばかり幹部からいきなり首領で女幹部の時期はありません、理不尽です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 22時間 18分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況