X



全国のカプセルホテルを語る
0001|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/02/10(金) 02:58:17.61ID:BlRGPrUM
出張に旅行に便利で快適なカプセルホテルを語ろう
0003|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/02/11(土) 09:22:04.43ID:Ep2asIte
東京ではニューウイングを気に入って常宿にしているけれど
グリーンプラザも良さそうだな
0004|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/02/12(日) 22:37:53.06ID:3YJDsrwq
神戸代表
神戸サウナ&スパ
0005|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/02/13(月) 00:07:25.21ID:h3JMs7Rx
広島はどこが良いんだ?
0007|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/02/13(月) 17:40:11.35ID:c8Ng5h95
札幌:ニコーリフレ
仙台:キュア国分町

上野:ダンディ
新宿:グリーンプラザ
川崎:川崎ビッグ

名古屋:サウナフジ

京都:ベルデクラブ
梅田:大東洋
難波:アムザ
神戸:サウナ&スパ

広島:グランドサウナ
岡山:サウナ&カプセル ハリウッド

福岡:キャビナス福岡
0008|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/02/14(火) 23:04:20.21ID:D08mS4tP
>>7
何で京都代表がベルデクラブなんだよ
0009|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/02/23(木) 01:04:40.33ID:T18tLkLZ
そもそも、京都に代表格が無い!
0010|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/02(金) 22:11:38.15ID:iUEVGkhk
ベルデは京都駅前で最高に便利なんだろうけど
いかんせん例のウワサがな…
0011|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/05(月) 18:31:29.60ID:7fR4/yEV
名古屋ならウエルビー今池でしょ。
0012|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/06(火) 00:33:06.50ID:/DU80+kk
鳥取県にはなし。
0024|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/11(日) 21:25:43.96ID:CYCfGGyD
神戸サウナ&スパの一人横綱状態
大関と関脇は不在
前頭筆頭がキャビナス福岡
以下、大阪のアムザ・大東洋、東京のグリーンプラザ新宿
0027|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/12(月) 23:49:32.05ID:BX526eAw
上野プレジデントの改装でグリプラが東京の雄という見解は過去のもの
0028|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/16(金) 10:20:31.53ID:6npuh1xS
ロスコは蛇口壊れてたり、風呂の湯が少なかったり、ガタきてるよ。
店員は独り言言ってる糖質いる。だてめがねのオバサン。
食堂は不味い....場末のスナックのママが常連らしく場所とりで
ゆっくり湯につかれない
値段の安さが魅力
0029|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/17(土) 05:56:40.83ID:YobDb/pV
神戸サウナはあの値段だから当たり前。
その割には安物のシャンプー使ってるし、何年も同じワックスが置いてある。
0030|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/17(土) 14:16:53.64ID:4VE060lR
>>29
多くのカプセルホテルが80年代開店なのに対し神戸サウナ&スパは震災で建て直していて、レディスパ併設で健康志向等のニーズに敏感
都内ではちょうど地上げの頃で狭小変形地が多く、他のテナントには不向きなレイアウトにカプセルが使われている
とはいえ、最近は老朽化した施設の改築改装及び利用者のニーズを積極的に取り込んだサービス面の改善で、短期間で向上する店舗もあり、既に16年経過した神戸サウナの一人勝ち状態も怪しくなってきた。

すぐ真似できるとはいえ、ニューウイングの“選べる枕”は実に良い着眼点だと思ったね
0031|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/19(月) 13:14:04.99ID:M830srHF
カプセルホテルでデリヘルを呼ばれた方おられますか。
0032|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/19(月) 17:56:07.32ID:q7Ihcs73
呼びましたが何か?
0033|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/21(水) 21:37:21.60ID:+sXp1eYw
>>24
大関と関脇は名古屋系が良いのでは?

横綱:神戸サウナ&スパ
大関:ウェルビー今池
関脇:アペゼ
前頭筆頭:キャビナス福岡
前頭1枚目:アムザ
前頭2枚目:大東洋
前頭3枚目:グリーンプラザ新宿
003433
垢版 |
2012/03/21(水) 21:42:40.93ID:+sXp1eYw

前頭筆頭と1枚目がダブったので書き直します。

横綱:神戸サウナ&スパ
大関:ウェルビー今池
関脇:アペゼ
前頭筆頭:キャビナス福岡
前頭二枚目:アムザ
前頭三枚目:大東洋
前頭四枚目:グリーンプラザ新宿
0035|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/21(水) 23:35:00.65ID:zmjsVvpD
人に教えたくないが個人的に気に入っているのが大田区大森の「みずほ」
カプセル内コンセント完備、京都西川製マットレス使用、館内無線LAN完備、休憩室のソファーは全てマッサージ機能内蔵
ただし風呂狭いw
0036|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/24(土) 12:36:27.13ID:5MUUm4lD
料金とロウリュサービス、パソコン無料、酒の持ち込み可能を考えたら大東洋が1番だな。
0037|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/26(月) 12:24:41.01ID:iSQ2VsJt
神戸サウナ&スパ ってビジネスホテルとほとんど変わらない値段設定だろうよ。
そりゃあ5ツ星のシティーホテルが最もいいに決まってる。つまり値段を無視しての話。

その意味での横綱となると・・・>>34の評価(判定)をし直すのは意外にむずかしい。
ついでにアムザと大東洋って値段こそ同じだけど、アムザの方が番付が上なのかな?
0038|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/26(月) 19:01:36.03ID:27B/msd9
快眠を重視すればテンピュール仕様の神戸サウナに勝てるのはビジネスホテルでもごくわずかだね
ただ男性はそれなりに体重があるから発泡ウレタンよりスプリングの方が向いている
となるとポケットコイルを採用したダンディも捨てがたい
0039|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/28(水) 19:15:00.91ID:KYJldanG
テンピュール使っててもあの狭さでは意味ないw
エッチビデオは放映してないし、飯がまずい。
0040|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/28(水) 19:57:07.09ID:MF+7wwUu
>>34
これのアムザと大東洋って???
大阪だよね?

どっから見てもステマ丸出しwww両方とも同系列会社。
大東洋なんて入ったらわかるけど12時以降しか入れない、客層糞。
アムザも同じくww

大阪ならスパディオがいいぞ、週末以外は2000円だし朝5時から入れる(カプセル使用は14時から)
14時まで仮眠室あるしレストランで食事も可能だし、コインランドリーとかパソコユもある。
館内無線LANもある、館内のコンセントは自由に使いたい放題(携帯充電等)

チェックアウトは翌昼の12時、どっから見てもアムザや大東洋には勝ち目ないだろ。
週末(金土)は2700円だけど夜12時回ったらまず一杯で泊まれない。
泊まれないときは、雑魚寝なら1500円
雑魚寝=朝5時〜夜12時まで1000円
12時超えると深夜料金プラス500円で昼12時まで滞在可能(但しカプセル以外は外出禁止)
その他はカプセルと一緒、
0041|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/28(水) 21:23:35.60ID:HmLJZXqO
>>40
ステマなら横綱にしちゃうんじゃない?

34の番付には小結が無いから、スパディオをそこに入れればいいかもね。
でも、キャビナスとスパディオじゃどう見てもキャビナスが上なので、
番付再編は必至。
0042|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/28(水) 21:24:01.19ID:ic0xkF9v
>>39
キミはバカか?
低反発の圧力分散は寝返りの必要性を極端に減らす
キングサイズよりシングルサイズでこそその真価が表れるのだよ
0043|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/28(水) 22:24:03.39ID:WpR2E8cj
>>41
アムザは繁華街で持ってる

大東洋はマジでクソ、客質悪いホモだらけ食堂で飯食ってたら真横で雑魚寝してる阿保が一杯、屁こきイビキは日常化してる。
食堂でだぞ、朝飯食ってたらだぞ、もうヤバイ。
0044|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/29(木) 20:53:14.49ID:f8C6vfsB
アムザのレストランの雑魚寝屁こき乞食はガチで死んでいいよ\(^o^)/

0045|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/30(金) 12:03:56.99ID:66TUxQeK
>>40
行った事ないがそれ読んだらスパディオ良いな〜。
館内のPCでネットでき携帯電話の充電も無料?
0046|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/31(土) 11:36:51.79ID:34Hl9neD
スパディオはパソコンがあると言っても、フロント横で立ってやらないといけない。
いちいちなかなか来ないエレベーターと使わないといけないし、トイレが汚い。
サウナはパンツ着用だから脱いだり履いたりが面倒。

神戸サウナは外で飲み食いする場合、三宮駅周辺はろくな店がない。
0047|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/31(土) 11:44:32.39ID:34Hl9neD
しかもスパディオはタオルや歯ブラシやカミソリまでが個別配給w

0048|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/03/31(土) 14:11:35.61ID:E2H4AjcJ
神戸サウナはカプセルフロアにイス並べてサウナ客を無理やり入れるのは
やめてもらいたい。
高速バスの乗客みたいw
0049|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/04/01(日) 08:54:09.95ID:YSFddCcE
実話ナックルズ5月号95ページに紹介されている
西麻布のサウナで芸能人と刺青ヤクザの隠れ家ってどこよ
>>46>>47
それなら朝日プラザ心斎橋の方が良いかもね。
0050|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/04/01(日) 09:35:35.96ID:IdMaREBk
>>49
知ってて書いてるだろ?
0051|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/04/01(日) 19:52:10.24ID:IdMaREBk
>>49
○見が面倒みてたから刺青OKで、TOKIOは何回も会った。
0052|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/04/01(日) 23:19:28.88ID:HMHlvtbo
俺を抜かしてる
0053|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/04/03(火) 21:08:08.46ID:PlBPOvWe
上野のニューセンチュリー手前にある名もないサウナは大丈夫ですか?何かハッテン場の匂いがプンプンするんだが。
0054|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/04/03(火) 23:43:20.60ID:bstmHY4D
ハッテン場だからな
0055|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/04/08(日) 21:50:11.17ID:tj4XnVX2
>>46
スパディオのパソコンは立席方式だからそれほど混まないんだよw

アムザみたいに椅子付きになったら3台でも混みまくりで真夜中でもなかなか開かなくなるw
(アムザは客の数が多いから同列では語れないが)

スパディオのエレベーターの遅さは故障か? と勘違いしてしまうほどだな。
タオルが自由に使えなくなったのは残念だがカプセルの値段も安くなったのでやむを得ない。

ま、取り合えずカプセルサウナの賑やかさを体験したければ
グリプラ(新宿)、大東洋、アムザ(大阪)、ウェルビー系列(名古屋)、キャビナス(福岡)
が定番かな?
0056|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/04/09(月) 20:39:35.96ID:QeUEv0OZ
サウナのパソコンは立席方式に限るな。
椅子付きは真剣に風俗検索やったりいつまでも動かない人多いわなw
アスカ(水道橋)、朝日プラザ心斎橋(なんば)
グリーンプラザ新宿(歌舞伎町)、カプセルイン錦糸町(錦糸町)、神戸クアハウス(三宮)俺は好き。
0057|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/04/09(月) 23:14:57.93ID:yixbpPQs
>>56
ナックルズのサウナ分かったー?
0058|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/04/12(木) 09:19:04.87ID:2Z/M6jBU
明日カプセルイン沖縄行くけど泊った人いる?
0059|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/04/22(日) 19:31:24.86ID:5i4qnzb9
>>58
もしかして野口さんの所じゃないの?
0060|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/04/27(金) 21:29:52.88ID:TEIkMTc1
お風呂好きの人にお勧め
テルマエ・ロマエ公式オフロ本 ウチ風呂の作法 [単行本]
ttp://ebten.jp/eb-store/p/9784047280618/
興味深い内容でした
0061|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/04/29(日) 23:54:53.95ID:/HNEgQ63
都内に新しいカプセルってできないね。
0062|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/04/30(月) 18:19:39.44ID:0YxXNjcD
カプセルホテルってよ、人口100万人以上の政令指定都市以外だと極端に少ないよな。
県内に一軒も無いってとこも多いんじゃ?仮にあったとしても、門限あり?、風呂は夜11時まで、
しかも銭湯並みにショボイとか。当然レストランやマッサージなどなく、それでいて大都市より
値段が高いというのがデフォ。(採算から考えればそうなるだろう)
なので必然的に、駅からは遠いが大駐車場を完備した健康ランドとかになってしまう。
0063|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/04/30(月) 19:34:31.99ID:ssTNQ6lf
姫路のカプセル イン ハワイに泊まったけど大阪の大東洋みたいな昭和を感じるカプセルホテルだった

楽天のレビューにも書かれてたが
店員は無愛想
金払ったら説明も何も無く奥に引っ込んでワロタw
カプセルは何処とかロッカーは何処とか風呂は何処とか説明しろよw
0064|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/05/02(水) 14:57:48.39ID:F2V4cbuz
カプセルインハワイは、確かカプセル宿泊者は
夕方(夜)に1回、翌朝に1回づつの系2回しか利用できないんじゃなかったっけ?

店員もそうだが、そういう所をどうにかしてもらいたい。
別に3回も4回も入るアホは殆どいないと思うんだけどねw
0065|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/05/08(火) 00:02:45.59ID:6rmjcg26
札幌といえばアビネルだ。
あれはおそらく日本一
HPみてみろおまえら
0066|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/05/08(火) 21:39:10.11ID:aAMLLz7M
アビネルよさそうじゃん。
アビネルって名前にインパクトあるしw
0068|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/05/11(金) 22:42:45.28ID:ACHGdF2I
アビネル福岡良かったよ。
平日客少ないせいか経営やばそうだけど…
0069|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/05/17(木) 13:23:00.30ID:IRCyJ4qk
カプセルホテルがないのは鳥取県だけでは?
0071|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/05/18(金) 21:30:03.95ID:NTUR6BAL
81歳スリ「平場の重さん」逮捕
JR上野駅近くのカプセルホテルに滞在して
以前に何度かスリをして土地カンがあった
上野や浅草周辺でスリをしようとウロついていたが・・・
http://www.sanspo.com/geino/news/20120518/tro12051805150000-n2.html
どこだろ?人気のダンディ? センチュリーグループ?
0072|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/05/19(土) 09:35:21.14ID:E4UOeF6+
駅前で派手な大きな看板が目立つダンディだろ!
0073|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/05/21(月) 20:37:12.77ID:uFoIlY3B
札幌アビネルに泊まったぼくの記録

・飲食持ち込み禁止

・ただいまキャンペーンにつき、楽天から予約すると一泊2900円で館内で使える1000円分の金券+朝食バイキング無料
金券はチェックアウト時に出せばよいが朝食無料のチケットは食事時に出す必要がある

・4F〜8Fまでがこのホテルのエリアだが1F〜3Fが騒がしく耳栓はほぼ必須(してもうるさい)
0074|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/05/21(月) 20:41:29.25ID:uFoIlY3B
・エレベーターは1ヶ月以上故障中。直す気がないのか?
一般の部屋は4Fにあり館内設備のほとんどは7,8Fにあるため行き来が大変面倒階段は淵が固く靴下で上り下りするのは大変苦痛。スリッパは有料(しかもペラッペラ)

・コインランドリーは洗濯乾燥一体型で乾燥に恐ろしく時間(お金)が必要
0075|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/05/21(月) 20:43:33.87ID:uFoIlY3B
・個室スペースの4〜6Fに無線LANが有るがフロア全体はカバーしていない
そのフロアのトイレ近くから電波を発しておりそこから遠い個室に行くほど電波は弱まっていく
7Fの休憩エリアにも無線LANはあるが無線LANを使う気が有るならチェックイン時にトイレに近い部屋をお願いすると良いだろう
0076|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/05/28(月) 07:25:03.02ID:MrIZ22VG
俺は名古屋今池アペゼがいい。あと時間のあるひとは秋田のユーランドホテル八橋もおすすめ。
ちょっと駅から遠いけどね。
0077|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/05/28(月) 22:25:04.95ID:kRi5hY/z
今池アペゼって人気あるみたいだね。
すぐ近くのウェルビーより先に埋まるみたい。
0078|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/05/29(火) 08:43:53.40ID:9XpmvueG
太平洋フェリー 2等寝台も有料なカプセルホテルと言っていいだろう。
名古屋 仙台間 19.00→16:00 朝食付 8500円 カプセル内電源付き
ラウンジでのピアノ演奏 映画も無料で楽しめる。景色も最高だ。
0079|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/05/29(火) 21:07:19.59ID:MgSYXQ7N
>>78
そんな長距離フェリーで言い出したら他にもたくさんあるだろ。東京⇔徳島とか。
0080|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/06/03(日) 23:46:44.41ID:daTCZv+C
キュア国分寺(仙台)泊まった人どんな感じだったか教えて下さい
スタンダードに泊まる予定だけど
0081|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/06/06(水) 11:30:44.59ID:qPoAOcYn
名古屋今池アペゼがいい。 漫画の充実度がもう少しあれば...
5階の展望休憩所
がいい。
0082|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/06/06(水) 17:15:51.91ID:LW4XAHSK
羽田空港内にカプセル出来たのは画期的。
品プリとかに前泊無駄金落とさずに済む。

0083|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/06/06(水) 20:31:30.28ID:QFujSz97
>>80
風呂も広いし、カプセルも良いよ。
フロントも親切。
俺的には、新宿グリーンプラザや上野ダンディより過ごしやすかった。
国分町も近いしね。
0084|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/06/06(水) 22:14:57.15ID:kfHjgcnS
>>80
楽天のレビューとか見れば手っ取り早いだろ。


俺はキュア大好きだ。
地元だけど、すげー暇なとき、わざわざ泊まりにいったりするぐらい。
0086|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/06/07(木) 18:59:56.32ID:PbZKje5D
>>82
普通に考えれば品プリより大鳥居の東横インだろうけど
板的には川崎ビッグとか平和島温泉でないか?
0087|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/06/07(木) 20:45:15.21ID:dUFB32ja
定員130とはいえ、品プリ・JALシティ・、東横、ダメージじわじわ効いてくるんじゃねえの?
2タミにも出来れば侮れない存在。
0088|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/06/07(木) 20:56:43.06ID:81E52xMi
>>83−84

ありがとうございます
色々調べるとそっち系の男性がいるとかいう噂もあるので安心しました
0089|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/06/08(金) 19:29:23.32ID:nMPJ+L2A
オウムの逃走犯、サウナかカプセルホテルかネットカフェかビデオBOXしか泊るとこないだろな。
0090|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/06/09(土) 09:26:53.80ID:xx4iNyJD
羽田空港野宿するかカプセル泊まるかだなあ
0091|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/06/09(土) 11:04:30.96ID:LPzJr2il
到着が0時過ぎの時はタクシーで帰るより安上がりだもんな
なんで国際線ターミナルに作んねえんだよっタコ
0092|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/06/11(月) 17:18:20.16ID:n7kF8SyG
最近「魂萌え!」読んだ影響でカプセルに決めた
まあ一拍だし切り詰めたい 最近はWi-Fiとか充電池の充電とか
変わってきたね
0094|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/07/08(日) 19:54:31.77ID:+RJNROWa
札幌アビネルのVIP、だだっ広くて暗くて人気が無くて怖いんですが。
実際深夜に不審者が入ってきたし。怒鳴ったらなんにも言わずに固まってた。
出てけっていったら黙って出て行ったが。そのときは部屋を間違えたと思ったが
今思うとあれは枕探しだな。カーテンの隙間から覗いて人が居ないと判断したんだろう。
俺は丁度死角になるソファにいたんでそう勘違いしたんだろ。
後で怖くなって一睡も出来なかった。勿論2度と泊まらんよ。
0095|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/07/08(日) 20:06:50.11ID:eS7j4Oq3
つかまろ
0096|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/07/08(日) 20:40:47.85ID:+RJNROWa
94だけど補足すると俺が泊まった部屋は窓側の一番隅にあって
中央の部屋ならともかく、他の客が間違えて入ってくるとは考えにくい。
やっぱ泥棒だな。とにかく入り口を塞がれたかたちになって逃げ場が無くて
怖かった。
0097|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/07/15(日) 13:54:29.90ID:MomblEf7
鳥取駅前、米子駅前にカプセルホテルを
0099|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/08/08(水) 14:41:42.71ID:9b2AZkZl
北千住のカプセルどんな感じか分かる人いますか
漫画の本とかおいてありますかね


0100|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/09/06(木) 06:56:42.98ID:hvelZgp9
初カプセルでいまニコーリフレに泊まってる。
3泊4日朝食バイキング付きで9600円は安いしサウナとか漫画読み放題とかすげーな。
札幌観光の疲れを癒せそうだわ。
0101|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/09/06(木) 07:02:55.16ID:hvelZgp9
>>65
アビネルとリフレあんま変わらんな。
こんどアビネル使ってみようかな。

リフレも飲食物持ち込み禁止です
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況