X



東京の銭湯総合スレッド Part39
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0804|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/07(金) 01:57:40.52ID:dDS4Debp
くつ箱と、ロッカーで200円も必要とする銭湯たまにあるよな
お金触りたくないのに
0805|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/07(金) 05:03:20.12ID:Y25NqGhB
横の小さなボタンを押しながら施錠とか
扉の裏にコイン投入口があるとか分かればどうってことなくても
初めての時これどうやって使うの?ってなる
0807|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/07(金) 07:08:41.90ID:FjQfE6Lq
カード差し込むロッカーの時(桜台の久松湯とか)カードの数字がロッカーの数字だと思ってた時期がありました
0808|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/07(金) 13:57:49.08ID:f/4nlcFm
入浴料のキャッシュレス化もまだこれからってかんじだし
まして下駄箱やロッカーの100円バックとかはキャッシュレスにしにくいだろうな
0809|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/07(金) 14:46:33.00ID:geervju0
キャッシュレスは機械と手数料に金かかるからなあ
零細な銭湯はムリムリ
回数券で我慢してくれよ
0810|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/07(金) 16:05:02.24ID:QflW0YvZ
銭湯料金って歴史的に見ると物価以上にすごい値上がりしてるんだな
タバコより上がってるじゃん
0815|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/07(金) 22:24:02.41ID:GYGaOcFa
銭湯ってでもどんなクソ田舎の東京でも大都会にあっても同じ料金って凄いよな
0816|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/07(金) 23:50:42.50ID:jyuoDDSC
>>815
そー言われてみれば!
0818|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 07:39:55.68ID:v8DS/4+t
>>815
田舎になればなるほど、大型スーパー銭湯の入浴料金が安いので
みんなそっち行くから、銭湯の数も少ないんだと思う
0819|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 08:35:51.28ID:4FMwYPIK
キミは物事を時間的に見る考えはないのかね
新幹線ができて東京大阪間の飛行機は需要がなくなった
とか言いそう
0821|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 10:28:02.35ID:4FMwYPIK
いいかい?
東京大阪間は飛行機より新幹線で行く人の方が多いのだよ
そもそも新幹線の方が飛行機より昔から整備されてるわけだ
ところが時系列でものごとを考えられないバカは
新幹線ができたことによって東京大阪間の飛行機需要は鉄道よりも少なくなっている
みたいな文章を書くわけだ
つまり銭湯で言うなら
地方では大型スーパー銭湯の入浴料金が安くなったので銭湯の数も少なくなった
みたいなバカ
0822|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 11:40:44.47ID:6d7Tx63v
実際そうだろ
もちろん、自宅風呂の普及が第一だし、他にも原因があるけど
安いスーパー銭湯ができて客が食われたのも
普通銭湯衰退の原因の一つだよ
0823|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 14:15:44.01ID:WvBB4tB3
安いスーパー銭湯なんてあるか?
とっくに銭湯が潰れてるところに出展してる印象
0824|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 14:17:11.22ID:4FMwYPIK
自宅風呂の普及
安いスーパー銭湯ができて
普通銭湯衰退

全部時系列がバラバラ
そのうち明治維新は第一次大戦後のヨーロッパにおける民族自決の精神から影響を受けたとか言いそう
0827|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 14:35:55.42ID:i8M2e5ds
昔から

心配はいらない。
たとえば、きみが大阪へ行くとする。いろんな乗りものや道すじがある。
だけど、どれを選んでも、方角さえ正しければ大阪へ着けるんだ。

っていうだろ。
0829|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 14:42:00.12ID:4FMwYPIK
>>827
な?時系列をまるで考えてないだろ
ロンドン行の飛行機に乗ってシベリア上空でここで降りるぅ
とか言ってるようなもん
お前の言ってる方角〜とか言うのは80日間世界一周の時代の話なんだよ
0831|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 14:55:23.63ID:4FMwYPIK
いろいろ脱線してきたのは認める
ここで話を一回整理しよう

問題:どんなクソ田舎の東京でも大都会にあっても銭湯は同じ料金って凄い(どうして?) >>815
理由:田舎では大型スーパー銭湯の入浴料が安いので、銭湯の数が少ないから >>818

まず、銭湯料金が同じであることの理由として銭湯の数が少ないってのが意味不明
さらに、その田舎で銭湯の数が少ないことの理由が
自宅風呂の普及、スーパー銭湯ができたから>>822
完全にバカ
0834|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 14:58:01.81ID:4FMwYPIK
>>832-833
お前は>>823にアンカー打っときながら
全然人の話聞いとらんのか

>とっくに銭湯が潰れてるところに出展してる印象
>とっくに銭湯が潰れてるところに出展してる印象
>とっくに銭湯が潰れてるところに出展してる印象
>とっくに銭湯が潰れてるところに出展してる印象

これがすべてなんだよ
0835|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 15:01:09.57ID:I91ZhFBI
> 全然人の話聞いとらんのか
うん。論破くんは暑苦しいからね。銭湯でも行ってくれば?
0836|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 15:03:28.96ID:4FMwYPIK
>>835
すまんキミには言ってなかったよ
紛らわしいとこにスッと入ってこられたからさあ

俺が言いたいのは
×地方では大型スーパー銭湯の入浴料金が安くなったので銭湯の数も少なくなった
○地方では銭湯の数が少ないので大型スーパー銭湯の入浴料金も安くなっている
0837|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 15:07:11.44ID:6d7Tx63v
ノーリツ - 太田敏郎
https://database-meian.jp/tse/5943.html
これが原因でしょう
百パーセント太田敏郎がいなくても外資や別の日本人が同じことを
するから銭湯の衰退は避けられなかった
0839|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 15:19:41.89ID:6d7Tx63v
>東京郊外ではスーパー銭湯が大きな競合となっており、「遠のいてしまった客足をどうやって取り戻すか?」
>「スーパー銭湯にどうやって対抗する?」という課題から、改修計画は始まったという。
https://dime.jp/genre/892258/

町田だと、いこいの湯が復活するから厳しくなるが
大丈夫なんだろうか・・・
0840|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 15:25:27.66ID:4FMwYPIK
>>838
何言ってんだ?
お前の話をまとめると(調べてないから本当かは知らんがw)
青森=スーパー銭湯が安くても銭湯の数は多い
佐賀=スーパー銭湯が高くても銭湯の数は一つしかない

結局スーパー銭湯が安いのと銭湯衰退は全然別の話であることを立証してしまったわけだが
0841|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 15:46:13.10ID:gtc/YhcQ
しょうもない言い争いはどうでもいいけど
極楽湯が地方だとそんな安いのは知らんかった
0842|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 15:52:20.53ID:4FMwYPIK
その代り八戸なんかは
再入浴不可だよ
鶯谷のあそこと同じ
つまり失われた銭湯の代わりをスーパー銭湯が担っていると言えるね
それをスーパー銭湯のおかげで銭湯が失われたとは言いがかりもいいところ
0843|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 15:54:46.57ID:1laY7Afc
ところで、東京都にあるスーパー銭湯で銭湯並みの料金の所はあるの?
0844|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 16:13:17.53ID:0I1DVv1R
東京でスーパー銭湯並のサービス(全俺比笑)してる普通の銭湯はあるから
スーパー銭湯は行かないな
寝たり長時間は居座れないけど
寝カフェ行くから
0845|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 16:22:53.83ID:QCkWeWPd
東京の銭湯のスレで地方のスーパー銭湯の料金だしてドヤられてもねぇ
0848|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 17:49:24.04ID:+HtPimHj
>>847
それでも清瀬の銭湯と東久留米の古参のスパ銭潰してるからな
ジモティーは都区内に行く時以外は車移動だろうし
0849|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 18:15:32.76ID:i8M2e5ds
大阪〜の話はドラえもんネタだし「それっておかしいよね、まぁマンガだからいいか」なのはともかく

人の話聞けとか言われても

>○地方では銭湯の数が少ないので大型スーパー銭湯の入浴料金も安くなっている

こんなん聞いてもなぁ

客が減ったんで銭湯が減った
コスト安いんでスパ銭が安い

だけやん、依存関係まともに示していない文を書くまえにちゃんと整理しろよ
整理しようとか言って整理できてねーわちゃんと整理しろよ

一言で言うとウッセぇ馬鹿
0851|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 18:29:49.85ID:4FMwYPIK
>>849
もう一個大事なことな

> 依存関係まともに示していない文

結局スーパー銭湯が安いのと銭湯衰退は全然別の話なので
依存関係wとやらになるはずもないw
0857|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/09(日) 03:25:45.77ID:Q9Vw9ZSK
ID:4FMwYPIK
すげーな必死になって
こいうのコミュ症って言うんだぜ・・自分で気づいてないんだろうけど
0858|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/09(日) 03:26:57.63ID:Q9Vw9ZSK
完全に思い込みで語ってるよな
自分の言う事がただしいとしか思えないタイプ
0861|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/09(日) 09:04:02.62ID:et/BS4np
話変わるけど
都内の銭湯でサウナ込みで
郊外スパ銭並の料金で入れるとこってある?
無料だけどションベン臭いサウナは論外な
0863|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/09(日) 09:45:01.40ID:ikCAUMwZ
蒲田温泉とか460円でサウナ付き。
ただし施設が古いし、雨が降るとサウナがウンコ臭いけど
0865|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/09(日) 10:03:38.32ID:et/BS4np
だからそういう乞食御用達の無料サウナ聞いてんじゃないんだよ
まともなサウナ付き600円ぐらいでないかって聞いてんの
スパ銭より高い+400円とかはいらないけどな
0868|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/09(日) 11:39:33.22ID:eQtJ2T6s
どこもサウナ料金そんな高くないだろ?
こういうやつはざっくりした聞き方しといて
いざ提案されるとやれ遠いだ、やれ古いだ文句しか言わない奴だからスルーで
0869|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/09(日) 11:55:39.36ID:et/BS4np
遠いとも古いとも言ってないが
幻聴ジジィか

無料でションベン臭いのは論外ってはじめから条件だしてるのに
無料のとこばっか上げてきたら文句言うわ
0872|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/09(日) 13:37:44.30ID:nBLydQeG
仙川湯けむりの里 調布市 駅から徒歩7分 650円(平日回数券)
よみうりランド丘の湯 稲城市 100円バス路線あり 620円(会員証あり平日)
0875|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/09(日) 15:58:15.02ID:gVbeuQwW
他人の体液なんかタダの化学物質
要はウィルスとか細菌とかが困る
0877|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/10(月) 01:48:23.95ID:np7ayfsx
銭湯いろいろ回ってるヤツって
0878|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/10(月) 04:32:32.57ID:WPkq/cQn
体液って普通 精液だろw
0881|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/10(月) 06:43:04.08ID:izfl018G
銭湯色々まわるってこのご時世で
0886|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/10(月) 11:39:43.68ID:Pju3bXrh
【感染防止のために公共の場では私語を慎みましょう】
俺もさもリア充げなお喋り大好きちゃんに言ってみようかな
啓発ポスター貼ってある脱衣場だといいな
0887|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/10(月) 14:41:33.84ID:7u9aqAw7
今日近くのスーパー銭湯行ったら
マスクしながら湯船につかっているおじいさんを見た
凄い徹底ぶり
0888|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/10(月) 16:37:31.58ID:OxSbN9b0
>週刊少年ジャンプに連載している人気漫画の原作者で、29歳のシナリオライターが、
>路上で女子中学生にわいせつな行為をしたとして逮捕されました。
>近くで別の中学生も同じような被害に遭っていて、警視庁が調べています。
>逮捕されたのは、東京・中野区のシナリオライター、松木達哉容疑者(29)です。

>松木容疑者がよく通っていたという近隣の銭湯の従業員に話を聞くと、
>「事件にはとてもショックを受けています」と語った。
>「マツキ先生はいつも深夜に1人でフラッと来てくれていました。
>有名な漫画の原作者さんだと本人から聞いていましたが、偉ぶることはないし、
>謙虚で物腰もやわらかい、もの静かな方でしたよ。
>銭湯が本当にお好きなようで、いろんなお風呂屋さんに行っていたそうです」
0889|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/10(月) 20:30:30.15ID:+cY/tfbC
>>887

銭湯だが俺も見たわ
湯船と水風呂を行き来してるし
そこまでして銭湯に来るか?

by品川 八幡湯
0891|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/10(月) 21:01:00.71ID:WPkq/cQn
脱衣場で喋る若いヤツとジジイはアホか?
0893|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/10(月) 21:02:04.45ID:WPkq/cQn
>>886 コイツらにはアキメクラと言いたいなw
0894|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/10(月) 21:20:20.01ID:fgDvBI12
マスクせずとも銭湯なら飛沫かかったらうがいして洗い流せばいいのに
0896|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/10(月) 23:19:06.14ID:TrNTcOab
マスクは人に移さないように着けるんだから、逆に見上げたモラルだろ。
俺が百合子なら表彰状を渡すわw
0897|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/10(月) 23:32:04.21ID:t+0ZVY7q
浴槽で湯を掬ってごしごし顔を洗うのを
見掛けて驚いたがアリなのか
その湯は浴槽に戻された
0899|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/11(火) 00:36:22.47ID:AdYMKyZG
浴槽でかかとを擦って角質を落とす老人なら見たことあるけどな。道理で湯船になんか浮いてるわけで。
0900|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/11(火) 09:30:54.74ID:Ppc0E+bC
湯船が空いてるときなら
浮いてるやつを掬いがちですが
そんなときに限って手桶が湯船のそばになかったり
それ用の取手付ネットがある銭湯もたまにある
0902|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/11(火) 11:45:28.93ID:6kReKTrB
湯垢掬いとか
使い終わった蛇口洗い場まわり流すとか
自分よりガンガンやってる人をよく見るので
やってやりすぎる事はないと感じる
混んでると却って迷惑なので簡単に済ましますがね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況