X



【白鳥】カモ目カモ科総合スレッド【雁】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/21(木) 23:07:30.85ID:rJEMa+3j
まき餌に殺到するオナガガモとも半年はお別れですね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 20:00:08.47ID:zoZdXjGr
カモスレは天寿を全うしたか

白鳥スレも埋めてやりたかったぜ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 18:06:20.73ID:???
冬ガモ類まだまだ残存してた@練馬
キンクロ・オナガ・ハシビロ・マガモ・コガモ
ペア組んだのが多かった希ガス

カイツブリは夏羽
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 19:32:25.00ID:???
今日はハクチョウに米(殻付き)をあげてる人がいた。
農家の人が古米でもあげてたんだろうけど、がっつき具合がパネー
みんな夢中になって水中に頭突っ込んで食べてた。
食パンあげようとしてる人もいたが、近くに落ちても見向きもしてなかったw

やつらにとっては
米>>>>>>>>>>>>>食パン

なのかw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/02(火) 21:20:29.53ID:???
今朝新潟市上空をハクチョウの50羽くらいの群れが北へ向かって飛んでいった
今頃まだ残ってるのがいたんだな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 09:40:48.68ID:xdNrD+zb
>>6
昆陽池のコクガンってまだ生きてんだ。かれこれ10年くらいになるんじゃね?
どっかの川で保護されたとか。遺伝子調べたらヨーロッパ系統だとかで
籠脱けが疑われていたけど。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 13:38:19.37ID:???
>>24 昆陽池のコクガンはたくましく生きてるように感じるけどな。
それより給餌池にいる4羽のオスのマガモ模様のアヒルのうち1羽
が仲間はずれにされてるのがふびんでならない。仲間に入りたそ
うに近づいては小柄な2羽にいつも追い払われている。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 20:08:01.13ID:???
新潟県内の田んぼで見つかったオオハクチョウの死骸
鳥インフルの簡易検査で陽性だったが確定検査では陰性だったって
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 21:53:31.14ID:6zCFaKW6
>>25
>が仲間はずれにされてるのがふびんでならない。仲間に入りたそ
>うに近づいては小柄な2羽にいつも追い払われている。

どんな生き物でもいじめってあるんだね
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 11:06:10.17ID:???
インフル騒ぎ出したのが北帰の後でよかったわ
冬の賑わってる時期だったら、あらぬ被害を受ける子たちも出たろうで
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/09(火) 23:49:15.77ID:???
オナガガモのメス2羽まだ残っていた。ヒドリガモは先週
から大幅に減って5羽ぐらい。キンクロハジロとハシビロガモ
がまだたくさん残っていて目立つ。@昨日昆陽池
 しかし残ってるオナガガモ、他の種のカモについていって
北へ渡るつもりなのかな?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/26(金) 03:05:34.12ID:???
昨日朝(25日)昆陽池にオカヨシガモ初めて見た。
http://kie.nu/Zqb
オナガガモまだ2羽残ってる。脇のしげみでコブハクチョウが
抱卵中。オスが近くで見張ってる。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/06(月) 09:35:25.35ID:O6GDz5qZ
過疎ってるなあ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/07(火) 01:31:57.98ID:iU78EcAp
昨日は朝の4時なんて変な時間に目が覚めて寝つけなくてゲームしてたんだけど
5時ちょっと前に空がやけに賑やかになったんで窓を開けてみるとカモの
V字編隊が10隊ぐらい我が家の上空を北上。
で、それが行って数分したら続いて別の10隊が北上。
そして更に数分で…って感じで最終的に7つか8つの部隊が我が家上空を通過
したんだけど壮観だったなあ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/11(土) 21:54:30.22ID:???
「白鳥は一見優雅に見えるが水の下では懸命に足を掻いている」
って話があるけど
浮くようにできてんだから移動するときに多少水を掻くだけでそんな懸命でもないよな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/15(水) 22:38:28.21ID:???
近所の池のコブハクチョウ、子供が八羽産まれて順調に育ってる。
土手を上がってすぐの、人が通る砂利道の脇で寝てるので、近くで見れて有り難い。
白いのと灰色のが入り混じって一塊になって寝てるのを親鳥が両側からガード。
めっちゃ可愛い。
オナガもヒドリもマガモもコガモもいなくなって寂しかったけど、この十羽のお陰で散歩が楽しい。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/15(水) 23:50:30.07ID:???
いいなぁ。昆陽池のコブハクチョウも卵抱いてるのいるけど
この間ひっくり返してるの双眼鏡で覗いたら2個しか残って
なかった。あのあたりカラスがうじゃうじゃおるから食べられたのか。
残ってるのだけでも無事に生まれて育って欲しいわ。
004947
垢版 |
2013/05/16(木) 18:02:19.90ID:???
>>48
残り二個とは心許ないね……。以降は何事もないのを祈るばかりだ。

こっちのコブハクチョウ、居ついて随分たつから子育てもベテランの域に達してるのか、それともたまたま外敵が少ない場所なのか。
三・四年前に強風で波に浚われたヒナが一羽死んじゃった以外は、上手くみんな育て上げてるみたい。
去年とか明らかに他の兄弟より弱々しくて成長が遅れてるヒナがいたけど、それでも無事に巣立ってったわ。
巣立つの遅くて、最後の方は親鳥に小突かれたり追い回されたりしてたけど。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/16(木) 23:28:37.96ID:???
>>50 コブハクチョウのいる池にはこの冬週1ペースで通ってた
けど鳴き声なんて初めて聞いた。意外と普通の鳴き声なんだな。
後ろで鳴いてるのはオスのアヒルか?

てっきりこれが鳴き声やと思ってた。
http://img.gg/09qSnxk
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/17(金) 16:47:40.90ID:???
>>50
私も、犬とか人間が近づきすぎた時に威嚇してる声くらいしか聞いたことないなぁ。

ハクチョウの離水と着水は、毎回「おおーっ」って声が出ちゃう。
ド迫力。
そしてオナガやヒドリの着水はただただ可愛い。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/19(日) 16:53:44.31ID:5qaIlxXM
コブハクチョウの親子が公園とかで上陸してる時に、正面からずかずかと
足早に近づくと面白い事になるぞ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 19:41:09.38ID:???
カルガモが子育てしてた。
一所懸命親のあと追って泳いだり、
岩の上で親にくっついて休憩してたりしてて、
かわいかったな〜。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 19:17:11.33ID:???
>>63 カモ類とキジ類は天敵など危険の多い地上で営巣するため
雛は生まれてすぐに歩けるし目も見えるし自分でエサも採るのだ
が、飛べるようになるまでにはやはり時間がかかる。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/09(日) 10:14:09.87ID:???
今年はカルガモのひな見かけないな〜
つがいが仲良く餌食ってるところは毎日見る。が、巣作りしてる様子一切なし
もう6月だぞコラ〜
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/15(土) 13:47:17.01ID:???
コブハクチョウの子供、八羽から七羽に減っちゃった。
釣り禁止の池で釣りした上に糸捨ててった馬鹿のせいで、糸と水草とが足に絡んで動けなくなった。
役所の人が助けてくれたはいいけど、人間の匂いが付きすぎたせいで親鳥から攻撃された。
親鳥に追われて団地に逃げてきたのを保護されて、病院行き。
羽の骨が折れてたらしい。
今は少し離れた丸亀城のお掘で隔離しながら治療中。
命があるだけ良かったけど、可哀想でならん。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/15(土) 21:49:12.88ID:???
誤解を招いたみたいでごめん。
飼ってる訳じゃないよ。
毎日散歩する池に住み着いてるコブハクチョウの話。
もう居ついて長いから、近所の人やら池を散歩する人やら皆で見守ってる状況なんだ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/15(土) 23:03:38.82ID:???
あ、こちらこそスマン。誤解はしてないんだ
コブハクチョウの話題が出たもんで、ちょっと気になって質問してみただけなんで。
野鳥を飼うのは禁止というのは知ってるけど、白鳥の場合は野生と公園などでの飼育下にあるもの
とに別れるから、その場合は飼育されてる個体に子供が出来たから貰ってくるなどの
ことが可能なのかな?なんて気になってみたり。

さっきググったらコブ売ってる…高いw
http://arkpet.ocnk.net/product/2193

庭の池にコブが居る生活…
コブと一緒に川を散歩…

妄想だけにしときますw
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/16(日) 01:43:09.19ID:ts9b+Xcr
白鳥なんて三千院邸級の豪邸でなきゃ無理だって、やめとけ。
基本水鳥は平然とウンコ垂れまくるし、前に1度死にかけたフリしてた
やつ夜に保護というかとりあえず連れて帰ってきたことあるけど、
数時間で元気になったら家の中大騒ぎだったよ。
元気なら帰れって言っても家から出ようとしないし、茶の間は暑いって
文句言うし(多分、だけど)、底辺庶民の民家の風呂じゃ水張って浮かべ
させてみてもホントに浮かんでいるしかできないし(羽ものばせない)。
朝の4時過ぎに帰ってくれたからよかったけど、ありゃあ結構な金持ち
でなきゃとても飼えんと思う。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/23(日) 22:45:08.91ID:???
近所の池にオシドリの雛がいるんだけど、
ガキやスマフォ持ったバカに追い掛け回されていて可愛そう。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/23(日) 23:05:55.64ID:???
距離を保って見守ってやらんとね。

近所のコブハクチョウ、九羽が一列縦隊で泳いでることが多い。
今日は親白黒白黒白黒白親の見事な並び順で泳いでて「おおー」って声が出た。
可愛い。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???
ヤツらに会えるまで3ヶ月か。長いな〜
近所の川はカルガモも消えた。渡りはしないのに何処行った
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:???
カルガモ結局今年は雛見れなかったな。最近行きつけの池で
増えてるからその中に今年生まれの若鳥も混じってるかも
しれないが大きさは成鳥とかわらないから俺には区別つかない。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???
>>82 関東では9月ぐらいって書いてあるけど地方によっては
早く来るとこもあるのかな?
 伊丹の昆陽池では多数のカルガモに混じってマガモみたいなのも
何羽か来ていた。いつもいるアヒルども(カルガモより大きい)
は頭の緑色が完全に抜けておらずまだら模様だが、http://kie.nu/1cRE
飛来してきたマガモらしきオスはきれいにエクリプスになっている。
http://kie.nu/1cRG
008986
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???
アイガモかアヒルの一種ですか。ありがとうございます。
首の下というか胸が、妙にふくらんでいるのが気になります。毛の具合もいまひとつだし。
009286
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???
捨てられた個体、ですかぁ。ともあれ、ありがとうございます。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???
今の時期だとまだアヒルかアイガモだね
渡るのがマガモで渡らないのがアヒル、どっちもマガモには違いない
昆陽池には渡らないコクガンまでいるジャマイカ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???
すみませんが、下記の画像の鳥の名前を教えて頂けないでしょうか。

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3002608.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3002610.jpg

お手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???
マルチスレッド3スレ目だね
>>97
旭山動物園だそうだけど、北海道だと野生でも見られるらしいよ
この時期は冬羽なんで動物園行っても無駄に思ってたが雛がいれば悪くは無いね
あと半年もするとみんな夏羽と言う日本語の不思議
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/01(日) 20:24:23.25ID:???
「ここはエサに困らないしぃ」
「カルガモ君のほうがカッコイイしぃ」
「渡り(笑)子育て(笑)」


まさかね…
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 03:08:03.68ID:Fzk0CVY7
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/13(金) 04:34:03.21ID:GCyedLNw
昨日近所のぬこを見てふと思ったんだが、鳥って「デブ」がいないよなあ?
カモとか白鳥なんてあんだけ人からパンもらってガツガツ食ってりゃもっと
ブクブクいってもよさそうだがそうでもないし。
一定以上の摂取カロリーは全て燃焼するような機能でもあるのか?
それとも白鳥なんか室内の飛ばずに済む環境で飼って好きなだけ食わしてたら
雪だるまに嘴付けたような謎の生き物ができあがるのか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 04:49:17.35ID:???
昆陽池にオナガガモオス1羽飛来してた。http://kie.nu/1kK9
半分エクリプス状態だが、くちばしの側面が灰色で上面の黒との
境がはっきりしてるのでオスだとわかる。居残り組のメスと比べて
明らかに大きくhttp://kie.nu/1kKcほぼカルガモサイズhttp://kie.nu/1kKf
首が細長く痩せてるように見えるが、そこにかえって長旅を乗り越えてきた
たくましさを感じる。まだちょっと警戒心が強いのか近づくと逃げられるが
ハクチョウの餌の時間に群がってたし馴れるのも時間の問題だろう。

>>101 ちなみにコガモ♀1羽とキンクロ♂(?)1羽も居残ったまま
越夏してハクチョウの餌の時間の常連。
コガモ♀とオナガガモ♀のサイズ比較(9/14)http://kie.nu/1kKn
キンクロとオナガガモ♀2羽(7/22)http://kie.nu/1kKp
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 20:54:27.14ID:???
オナガガモのエクリプスとか初めて見たわ。ホントにメスみたいだ。
おなじみの冬羽になる途中のまだらな状態も見てみたいな〜
もし機会があったなら頼んます
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 22:06:19.38ID:???
>>111 鴨川は知らんけど昆陽池にも京都の宝ヶ池にもカルガモに混じって
マガモっぽいの先月からいたわ。俺にはマガモとアイガモ区別つかんが
大きさから見てマガモかな?と思った。

8/18 宝ヶ池http://kie.nu/1l47 http://kie.nu/1l4a http://kie.nu/1l4b
http://kie.nu/1l4f これなんかは浮いてる姿勢がアヒルっぽく感じた
(胸が沈み込んでお尻が上がってる、背中のラインの後ろの方が直線的)
http://kie.nu/1l4j うしろの個体、羽が黒っぽくて体型(シルエット)も
丸っこくカルガモ似だが、くちばしは全部黄色なのでマガモのオス
(エクリプス)かな?

8/26昆陽池 http://kie.nu/1l4T 左端奥と真ん中から右奥にかけて
マガモっぽいのがいる。くちばし全部黄色いのがオスでオレンジと
茶色っぽい黒が混じってるのがメス。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/18(水) 11:49:29.01ID:???
濁流に流されるカモ、なんて映像をTVで放送していたが、水鳥であるカモに、んなこと有るわけない、と思うが
流れがいくら速くとも羽根があるんだから飛び立てばいいし
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/25(水) 12:03:15.26ID:???
昨日朝(9/24)の昆陽池給餌池 http://kie.nu/1mLj
ヒドリガモも渡ってきてにぎやかになってきた。オナガガモ
居残り組含めて少なくとも12羽。ハシビロガモ♀1羽
キンクロハジロ2羽いたので1羽は飛来組だろう。
外の本池には遠すぎてよく見えんかったけどヒドリガモに
混じってコガモらしき群れも。http://kie.nu/1mLk
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 20:14:57.58ID:???
カモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたい
カモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたい
カモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたい
カモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたい
カモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたい
カモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたい
カモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたい
カモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたい
カモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたい
カモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたいカモ飼いたい


アヒルもいいけど、やっぱりカモ飼いたい
↓こんな生活オレもしたい。うらやまじ〜
http://www.check-m.com/patio/bbs.cgi?mode=view&;no=9
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 23:27:07.09ID:???
>>116 花鳥園行ったら気分ぐらい味わえる。オシドリが
裾引っ張ってエサねだってきたりしてかわいいぞ。
コールダックも鳴きながら集まってくる。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/01(火) 02:58:05.26ID:w4Vfg9dS
ハゲ小宮
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 17:50:29.50ID:???
飛来してきてるオナガガモ、今のところオスが圧倒的に
多いような気がする。カモ類のオスは子育てにかかわらない
のが一般的だから一足先に来てるのかな?

http://kie.nu/1od8 写ってるの左下の1羽をのぞいて全部オス
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 13:06:27.13ID:+3ZdIL3T
>>123
羽の色が変わる前だとオスメスの区別がよく分からん
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 17:49:27.30ID:???
>>124 くちばしの色で区別するのが一番簡単だけど、よ〜く見ると
オスの繁殖羽の特徴もすでに出てきてる。例えば胸のあたりが
白っぽくなってたり、背中の羽の色が濃くなってたり、腰の部分に
白っぽい大きな羽があったり、翼を広げると緑色の翼鏡(次列風切)
が見えたり(メスはこの部分赤茶色であまり目立たない)
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 21:04:52.63ID:dreGNkit
>>129
サンクス
今までは、オスの方が派手で綺麗としか
思ってなかったww
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/10(木) 18:16:50.14ID:LaCVRRZ6
なんか窓を開けていたら、今、グウェ、グウェって短く鳴きながら
飛んでいったのがいたけど、あれってカモの鳴き声? それとも、
近くの河原にいるサギかな?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/10(木) 20:54:23.64ID:LaCVRRZ6
>>134

数日前から夕方に聞こえるところを見ると、もう
渡ってきたのかな? 近くの川や沼にいるのかも
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/12(土) 21:06:12.61ID:???
本日オオハクチョウ渡来確認 @北海道北見市
水辺にはアオサギもまだいる 秋と冬の境目だと思うが20度を越えた気温だと冬が来るという実感は全くない
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 11:08:24.21ID:smnW3X5q
ハクチョウって、餌をさっさとよこせって
感じでくちばしカタカタ言わせて近寄ってくるし、
カモをくちばしでがんがん蹴散らすし、近くで見ると、
ギャングみたいだぞ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 15:50:48.29ID:smnW3X5q
>>140

ていうより、個体差の方が大きいよ
いじめっ子は同じ種類のハクチョウでも
いびるからね。

前にハクチョウの群れを見ていたら、体が小さくて
おとなしめだと、いじめっ子のターゲットになりやすい
みたいでかわいそうだったな。餌をあげても、取られて
しまうし。。

いじめっ子のハクチョウはまるでソリの入った
ヤンキーみたいな凶悪な顔をしていたぞw
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/14(月) 12:41:56.78ID:ofyk5lff
>>143

ガラ悪すぎだろ
犬に因縁付けるとかw
犬もおびえていないで吠えろよww
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/15(火) 05:24:01.69ID:???
>>147
なんかトムとジェリーとかデズニーアニメの世界よね
コブもカピバラ相手に本気じゃなくてからかってるような感じだし
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 00:53:44.19ID:dkNlEDTX
今晩、ハクチョウの鳴き声を遠くで聞いた。
もうすぐ冬だな〜
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 21:30:54.93ID:???
ハシビロガモが群れで来ていた@昆陽池。8羽までは確認。
ヒドリガモ50羽以上、オナガガモ30羽ぐらい?キンクロ6羽。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 21:22:41.19ID:???
夕方から雨あがったのでまた昆陽池行ってみたら外池の遠くの方に
マガンらしき鳥が一羽いた。暗くて双眼鏡でもよく見えなかったが、
カモより大きくてくちばしの根元が白いのと、横に白いラインがあるの
は確認できた。ガチョウかもしれない。
http://kie.nu/1qLY http://kie.nu/1qM8
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/28(月) 01:39:42.28ID:???
柵の上に乗ってエサをねだるオナガガモ
http://kie.nu/1rU8 http://kie.nu/1rUa
エサやってるひとがいるとバサバサっと飛んできて器用に
柵の上に着地する。去年11月に撮ったhttp://kie.nu/1rUf
も同じ個体かもしれない。
 最近はエサくれそうな人が来ると真っ先にアヒルたちが
やってきて柵の前の特等席を陣取る。http://kie.nu/1rUp
給餌池のアヒルはアオクビ(♂)4羽、白(♂)1羽に9月から
黄色いメスが2羽加わって7羽が行動を共にしてる。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/01(金) 12:03:57.87ID:???
昨年5ヶ月間滞在してたオオハクチョウ家族がまた来てた@青森県八戸市
新しい子供3羽と親離れ出来ない昨年の子供1羽連れて。
ああ〜、なんか爺さんの気分。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/02(土) 00:56:13.68ID:???
オオハクチョウの渡りの南限て茨城群馬あたり?
コハクチョウは山口くらい?
近県の人、あせーて!
0175169
垢版 |
2013/11/05(火) 13:19:01.31ID:???
今日も川を散歩してたら昨シーズンに居たオオハクチョウのボス(オレの脳内呼称)とその相方が来てた。
あいつら結構な確率で同じ越冬地に来るもんなんだなと、ちょっと感心。
カモも見分けが困難なだけで同じメンツが来てるのかな?
昨シーズン居た左の鼻の穴だけクチバシの真ん中に付いてたオナガガモにも
会えるものなら会いたいな〜
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/05(火) 13:53:52.52ID:???
オナガガモは同じ個体でもその年によって日本だったりアメリカだったり、バラバラの地域に渡るんじゃなかったかな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/06(水) 13:30:28.81ID:???
オナガガモ見た目では全くわからないけど、行動パターンに
特徴があってこいつ昨シーズンもいたかな?って個体ならいる。
 前に書いた柵の上に乗ってエサねだるのとか、柵の外に出て
左うしろから裾引っ張ってエサねだるやつとか。
 足輪つけたのは何羽か来てるけど、発信機つけたやつはまだ
みかけないな。昨シーズンも見かけたのは年明けごろからだったし
そのうち来るかも。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/08(金) 18:23:35.79ID:lVz6GW1q
オオハクチョウは宍道湖にも来るけど、ごく少数です
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/08(金) 21:00:22.68ID:???
>>179じゃないけど、山陰にもオオハクチョウがくるのは西日本では有名
おそらく朝鮮半島経由で東北のとは別ルートなんだろう
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 20:01:10.21ID:???
天気の良い休日にフィールドスコープと折りたたみ椅子を持って、
河原でカモを眺めながらポットのお茶をちびちびやるのは和むわー。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 20:01:54.77ID:???
>>186
あ、来年の春のやつを予約ってことで^^;
今日も川のマガモを見ようと行ってきたけど
近づくことすら許してくれない。カメラ構えた途端にパタパタと飛んで行くw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 21:36:21.60ID:???
>場所による
youtube動画見てるとホントそう思うわ
マガモ、ヒドリガモ、オオバン。これらはうちの近所の川じゃ近づくの無理。
ワラワラと近寄ってくる動画とか見てると、世界が違うのを実感するw
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 23:38:48.82ID:???
普段餌付けされてた池だと思うんだけど、大雪で誰もいない日に池のそばに立ってたら、
マガモが一斉に岸から上がってきてずんずんこっちに近づいてきたのはちょっと怖かった。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 17:59:20.94ID:???
個人的に今の時期が一番いいなあ〜、カモだらけでのんびりしていて。
来月になるとユリカモメとウミネコが押し寄せて来て場が荒れる
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 20:05:18.70ID:LVKQOEjx
ユリカモメかわいいじゃないか
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 20:35:41.42ID:E2n9vvlY
渡ってくるカモって基本慣れてないけど、近くてアヒルとかがエサ貰ってたら、「俺も貰っていいのかな?」に半信半疑で寄ってくるよな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/12(火) 00:15:43.61ID:???
>>199 昆陽池のオナガガモの人馴れっぷりはすごいよ。特にメス。
11月にはいるぐらいから柵の外に平気で出てくるようになって
足元まで寄ってきて手渡しでエサもらうなんて朝飯前。
 ハクチョウの給餌の時間やエサ撒きの人が来るたびにものすごい
勢いで集まってくる。
 ヒドリガモは誰もいないとき柵の外の芝生で草食べてたりするけど
近づいたら逃げる。オナガガモは逆に寄ってくる。
 鶴見緑地のオナガガモはそうでもないんだよな。エサ池に投げ
入れる人が多いからか、人がいるときはあまり上がってこないし、
人が来ると池に入る。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/12(火) 08:23:29.72ID:lMmU44Fa
偶然通りかかった川で、カモらしき生物が浮いてたらとりあえず引き返して見るよな 
なおヒドリ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/13(水) 19:36:50.28ID:???
野生のキンクロやホシハジロなんかの潜り系が陸にいるのを見たことがない
画像検索しても水場でのものが9割以上。やっぱり珍しいのかね
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/13(水) 23:23:24.25ID:???
>>202 足の位置的に陸を歩くのは苦手だからな。とはいえ
キンクロはたまに上がってくる。ホシハジロは写真でしか
見たことない。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 20:03:45.01ID:/WBbjp+v
ヒドリなんかは草食べるから、よく草のとこにいるよね。食性もそうだけど、キンクロやホシは潜って天敵から逃げれるから、そういうのもあるだろうね
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 19:27:32.58ID:???
>>198
都会の方が人馴れしてるのかもな
家のたたりだと一年中カルガモとアオサギの駆除許可が出てるから
車が止まっただけで逃げる
021381
垢版 |
2013/11/18(月) 22:46:31.45ID:???
今でも公園に行くとアヒルのケツを撫で回してる (*´д`*)
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/19(火) 02:23:17.82ID:???
>>210 動物園のガチョウさわったことあるけど
たしかに脂でかためたような感じだな。花鳥園の
アヒル(コールダック)やクビワコガモはエサ手渡しで
やる瞬間胸のとこ触れるけどふわふわやわらかくて
気持ちがいい。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/19(火) 22:31:58.65ID:wO4KSbfa
やっぱりキンクロがナンバーワン!
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 08:19:56.87ID:???
>>220
えーっ!なくなっちゃうの?
去年行ったけど、いろんな鳥がたくさんいて面白かったのに。
でも何度も行こうとは思わないし、周辺も何もないから
こんなのでやっていけるのだろうかと思っていたが
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/27(水) 11:25:52.05ID:tEBiOI7e
アフラックのCMにおいてブラックスワンの扱いが気に入らない
いまやってるクリスマス限定アニメ版CMなんかラストで塩辛を食わせてるだろアレ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 15:57:05.07ID:j2iLmRd6
アフラックはあれロボットじゃないの?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 17:02:12.92ID:???
さっき川のオオハクチョウに小学生らが石を投げてたから
オレもそのガキらに向かって石を投げてきた。躾は大人の役目だよな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/02(月) 01:30:48.83ID:???
>>230 大きさがわからないんでなんともいえんが多分アヒルか
アイガモだろうな。オスは小さくて体型や模様もマガモに近い
んでマガモの血が濃いんだろうな。
>>233はガチョウ。シナガチョウに見えるけどくちばしの根元に
コブがないので若鳥なのかもしれない。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/02(月) 23:25:56.01ID:???
>>235 アヒルはオスとメスで鳴き声が違ってメスのほうがガーガー
やかましいよな。いわゆるドナルドダックの鳴き声はメスらしい。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 19:09:39.06ID:iM1PKsjC
うんこさえしなきゃカモとかアヒルはだっこして羽毛感を味わうには
打ってつけの形状なんだけどねぇ。
スズメやヒヨはうんここそしないものの「だっこ」って感じにはならんし、
スズメに至っては撫でても指先でくちゅくちゅするだけだから羽毛感すら
味わえない。
上手くいかんもんだよなあ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/04(水) 12:57:48.26ID:14N9oFCB
カイツブリみたいに鴨もおんぶしたら可愛いのに
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 20:25:43.60ID:???
晩飯のおかずがアイガモのローストだった
今日はカモウォッチングを楽しんで来たばかりなので、ちょっと微妙な気分…
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 14:04:20.67ID:???
来年からカモアヒル飼う予定だけど、不慮の事故で死んでしまったら
涙を流しながら美味しいよ〜;;って食べると思う
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 21:10:50.41ID:???
カモじゃないけど昔見た映画で涙流しながら肉屋で自分のばあちゃんの肉を買っていくシーンがあったのを思い出した。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/21(土) 17:10:18.12ID:???
今日はやけに擦り寄ってくるオオハクチョウの幼鳥が居たんで
思い切りケツを撫でまくってきた。フカフカだった (*´д`*)悔いは無い
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/22(日) 00:31:07.98ID:???
>>253 塩分排出能力があるので海上でも生活できるとwikiや
なにかの本で見たことある。ヒドリガモなんて海藻が大好物で
養殖海苔の食害が問題になるぐらいだし塩は平気だろう。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/03(金) 22:00:03.57ID:???
日本にいるコクチョウはいわゆる侵入種。
60年頃に輸入された飼育個体が脱走したのが契機らしい。
茨城県と宮崎県で繁殖しているとか
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 17:27:44.12ID:???
カルガモは見た目でオスメス全然分かんなかったけど
鳴き声がアヒルとほとんど同じなのを最近気がついた
これは正解なのだろうか

♂小さくグエッグエッ
♀爆音でグワー!グワー!グワー!
0268265
垢版 |
2014/01/08(水) 19:34:37.85ID:???
ご意見ありがとう。
自分で画像見てて思ったんだけど、何かを巻かれてるんじゃなくて
羽をごっそり剥かれて赤く出血してる状態なのかなぁ。
例えば他のハクチョウと喧嘩したあとなのか。普段は軽い喧嘩しか見ることが無いから想像つかない。
アヒルなんかは殺し合いもあるらしいからハクチョウも…と考えなくもないけど…
この幼鳥の家族は岸には来るけど、陸には上がって来ないから
人間が的にするんだったら他にたくさん居るもっと人懐っこいのを選ぶと思うし。
近寄って来てくれなくてよく見えなかったから明日は望遠出来るカメラ持って見てこようと思う。
0269265
垢版 |
2014/01/08(水) 21:50:55.00ID:???
地元の野鳥の会に尋ねたら

>これは、ケガか皮膚病が原因で羽毛が抜け落ちたものです。
>釣り糸が絡まって壊死しても同じような現象が生じます。

ただのカモ好きの俺には何も出来そうもない…無念…
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/12(日) 14:47:21.40ID:???
外来種の鳥類って狩猟OKなのかって議論はあるのか?

帰化したワカケホンセイインコを保護してやる道理なんぞないが、
鳥もちなんて使ったら違法だよな

>>261 で、近年ではコクチョウはともかくコブハクチョウなんて環境への影響を懸念するなんて言われ始めたが
それでもコブハクチョウを殺して食ったりしたらやっぱり違法だ
http://sizengaido.ti-da.net/e3944578.html

http://www.env.go.jp/council/former2013/13wild/y133-02/ref05.pdf
狩猟鳥獣、カワウ、ダイサギ、コサギ、トビ、カワラバト(ドバト )、タイワンシロガシラ、ウソ、オナガ、ニホンザル、マングース
及びノヤギ以外の鳥獣については、被害等が生じることは稀であり、従来の許可実績もごく僅少であることにかんがみ、これらの鳥
獣についての有害鳥獣捕獲を目的とした捕獲許可は、特に慎重に取り扱うものとする。

今後、コブハクチョウが大繁殖して既存のコハクチョウやオオハクチョウの越冬場所を占有するようになったとか
影響が大きくなったとしても、
コブハクチョウが狩猟期に狩猟OKって記されない限りは手を出したらいかんわけだ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/13(月) 18:26:17.71ID:GMtpzQ1n
カモとガンの違いって何だろう?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/14(火) 09:53:29.63ID:???
4、天然鴨のいいところ
『真鴨を食してから、子供のぜんそくがすっかり治った。』
『アトピーだった60歳の男性からアトピーがすっかり消えてしまった。』

こういうの書き出すとスゲーうさん臭いw
0280274
垢版 |
2014/01/16(木) 21:11:23.23ID:UslXXK2U
>>279
有難う。
なるほどねー。なんとなくガンとカモって見たら分かるけど、具体的に言えと
言われたらちょっと戸惑ってたよ。
となると、ハクチョウって広い意味ではガンなんだろうね。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/20(月) 22:04:11.83ID:7gnu76av
ヒシクイかマガンの群れが畑で懸命にあさっているところに
出くわしたので、少〜しずつ近づいたけど、やっぱり勘づかれて
バタバタと逃げられてしまった。

手元に双眼鏡がなかったので仕方なかったんだが。。

結局、ごく近くで見られて、餌も時々手から食べてくれる友達は
ハクチョウとオナガガモだけか。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/20(月) 22:38:01.10ID:???
白鳥とオナガガモに加えて
ガンマガモキンクロホシヒドリがドヤドヤと押し寄せてきたら修羅場になるぞ〜
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/20(月) 23:56:27.72ID:7gnu76av
>>282
>ガンマガモキンクロホシヒドリ

初めて聞いた
ハクチョウと遊ぶのは宮城県北部の伊豆沼、内沼w
雪の降った翌朝は近くの田圃に出られないせいで
餌やり場が大賑わい
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 18:44:59.66ID:???
ガンやヒシクイでも親からはぐれてハクチョウと一緒に行動してる幼鳥なんかだと
人懐っこかったりするね

まあ次の年は来ないけど
0285254
垢版 |
2014/01/29(水) 20:08:32.12ID:???
教育者としての親の居るいないは大きいよね
親からはぐれた幼鳥がすっかりおさわり要員として定着してる (*´д`*)
来年も来て欲しい
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/30(木) 10:26:03.64ID:xUT39UPk
>>285
>親からはぐれた幼鳥がすっかりおさわり要員として定着してる (*´д`*)

手から餌を食べて頂くのがやっとだなw
大群でいるところは親がいなくても
教育が行き届いているのかな
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/30(木) 13:24:40.23ID:xUT39UPk
おさわり要員って、ハクチョウのチャレンジャーだな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/07(金) 20:08:12.09ID:???
ヤツらと遊べるのもあと1ヶ月ちょいか。あっという間だ
ちなみに>>265の幼鳥、翼のダメージが深刻らしく飛べない。居残り決定…
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 15:42:59.27ID:BQNaSBR7
雪が降って地面が雪に覆われてるけど、
こういう時って、カモやガンはどうやって
食い物を探すのかな?

大雪が降った次の日に近くの沼に行ったら、
カモがいっぱいエサに群がってきたけど。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 17:23:17.03ID:???
吹雪の中を散歩してきたけどハクチョウは腹減って殺気立ってるのかケンカしまくりだった
いつもならカップルや家族連れが適当にエサくれてるけど、さすがに今日は人ひとり居なかった
人も当てに出来ない、田んぼも雪で落ち穂拾えないんじゃ詰むよな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 21:51:04.02ID:???
休日でも今日みたいな雨の日とかに行くとおもしろいように
カモやアヒル寄ってくるよな。晴れて暖かい日の休日だと
午後から行くとカモたちもうおなかいっぱいのお休みモード
入って岸辺に立っててもシカトされることも多々ある。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 23:06:44.94ID:BQNaSBR7
>>294
>入って岸辺に立っててもシカトされることも多々ある。

子供がエサを投げているけど、もう腹一杯らしいハクチョウ、
ガン無視。。母ちゃんらしきおばちゃんが「ハクチョウさん、
食べて!!!!」って必死に叫んでるけど、知らん顔でワラタw
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/16(日) 16:18:34.12ID:???
腹へってベンチに座り菓子パンの
袋あけたとたん集合わろた。

おまけに橋の上から餌付けすんなよ的視線も頂いた。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/17(月) 08:21:01.44ID:1hCth2T+
>>296
>腹へってベンチに座り菓子パンの
>袋あけたとたん集合わろた。

奈良公園の鹿みたいだな
鹿せんべいを買った瞬間から
群がってくる鹿そっくりw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/17(月) 23:17:18.39ID:4fMo1JHI
>>296,297
食い物の確認してからくるだけどっちも可愛いもんだ。
こっちのバカタレどもは人の気配を感じただけで一斉に押し寄せてきやがる。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/20(木) 00:04:25.94ID:oivh6bm1
雪ばかり降って、飢えているだろうなあと思って、
エサの袋を5つ持ってレスキューに行ったけど、
あっという間に足下にまで殺到してきたオナガガモに
食べ尽くされてなくなったw 焼け石に水だった

オナガガモもハクチョウもこっちが近づいてきたのを
見ただけで集まってきて、場所取りでハクチョウ同士も
突っつき合ってるし、エサの入ったビニール袋をカモが
突っつくし、殺気を感じたw

いつも近くの休耕田を突っついているマガンやヒシクイは
ほんの数羽しか見かけなかったけど、もう帰ったのかな。

ハクチョウはあんなに飢えた状態で北帰行できるのか??
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/20(木) 04:30:37.95ID:TUDkVIC/
いやぁ俺は飢えてはいないと見てるね。
あいつら人を見つけたからその人目指して押し寄せてんのに来たら来たで
その人ほったらかしでケンカおっ始めるだろ?
ほんとに飢えてんなら喩え押しくらまんじゅうでも人に集中するはずだ。
少なくとも俺のとこでは沼はでかいし稲作地帯だからべらぼうに田んぼもある。
多分あのバカタレども、人の姿を見た瞬間に別のガッツキターボが
チャージされるんじゃないのか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/20(木) 10:57:22.78ID:oivh6bm1
そうかもしれないけど、雪が降ってない時期にも何度か
行ったけど、ハクチョウは食わねど高楊枝って感じで
つんと澄ました顔をしていたからなあ。その前にだれか
エサをたくさんやって満腹だったのかもしれないが、
まだ羽が生え替わっていない子供だけがおそるおそる
おっかなびっくりで近づいてきて可愛かったけど、
今回はオナガガモもハクチョウも一目散に殺到だから
ビビッたww
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 17:45:12.30ID:W1WYZeih
うちの近くの沼のまわりの休耕田でマガンが何十羽も
雑草を食うのに必死だった。
ハクチョウも三〜五羽の群れが頭上を通り過ぎるのを
何度も見た。
今年は北帰行が結構遅れているみたいだけど、
もうそろそろお別れだな
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/24(月) 19:56:46.78ID:X7B9lwUH
寒い中を日没まで待って、ハクチョウのねぐら入り、
撮ろうとしたんだが、ぶれてしまった。
シベリアに帰る前にきれいに撮らせてくれ

撮影のロケーションが悪かったのか、空に大きな
Vを描くマガンのねぐら入りもうまく撮れず...
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/24(月) 22:32:07.41ID:???
ねぐら入りする頃となると肉眼で感じるより相当暗くて
シャッタースピード出ないもんな。コンデジ、ネオイチだと
絶望的。APS-C以上の一眼レフならISO3200以上
上げてもそれほど画像破綻しないからF2.8〜4ぐらいのレンズ
あったら力技で押し切れるかもな。
三脚か一脚使ってシャッタースピード1/250は欲しい。
できれば1/500(ISO12800とかになるかも?)
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 00:30:25.53ID:7jRzE0rz
>>311
>三脚か一脚使ってシャッタースピード1/250は欲しい。

情報、サンクス
確かにシャッタースピードが思ってた以上に
低下したのが、うまく撮れなかった原因かな。
明るいときなら、マガン、ハクチョウの飛び立つ
ところや飛んでいる所を撮ったこともあるけど
(持ってたのはPowerShot SX50HS)、暗くなると、
ここまで反応が遅くなるとは思ってなかった。
自分でもすこし勉強しようと思って、そのあと
すぐに本屋に行って何冊か眺めたが、ちょっと
時間がかかりそう..
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/27(木) 08:19:30.80ID:29lxuB8W
>>313
>寂しい…また来年来てね

一瞬しんみりしてしまったが、日本に
また来るのは今年の秋じゃないかな?
それとも、そこは通過するだけで、
遊んだりできないのかな?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/28(金) 06:35:52.74ID:vjNil9fC
人間ってエサ貰えるし、近くにいれば猛禽類やキツネとかに襲われる心配がないから、カモ類にとって人間は安心できる存在なのかな。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/28(金) 10:31:59.59ID:KJUdZRWZ
北に向かうマガンの大編隊を
昨日の夕方見た。
ねぐらの沼に向かってるんだろうが
あれだけ長〜いVの字はひさびさ
しかも波状攻撃
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 20:57:10.31ID:4Ehoj8Ff
えさ場近くで車を停めただけで近寄ってくる
かわいいオナガガモも北に帰ってしまったな
半年ちょっとの辛抱か
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 23:06:19.04ID:???
今日はハクチョウがハートマーク作ってラブラブしてた
このままおっ始めるんじゃないかと期待したが
互いに顔くっつけてじ〜っとしてるだけだった。残念
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/07(金) 23:54:20.05ID:???
オナガガモの交尾って見たことないな。ここ2年ほど冬の間は
ほとんど毎週池に通って、集団婚活でメスをとりかこんで
アピールしてるオスたちはよくみかけるけど、交尾は繁殖地
行ってからじゃないかなぁ?
 アヒルやマガモのオスが無理やりおさえつけてやってるシーン
は時々目にするけど、(時にはカルガモ相手にも見境なくやっちゃう
から雑種ができやすいとか?)オナガガモは紳士的でちゃんと手順
踏んでメスがOKサインださないと手を出さないんだろうな。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/08(土) 00:04:25.84ID:yqYjn9Eq
>>321
>オナガガモは紳士的で

エサを撒いてやると、みさかいなく他のカモの上に
乗っかってでも喰いまくるのをさんざん見てきたから、
「オナガガモは紳士的」と言われると笑ってしまう。
ただ、人間と違って、下品ではないよな....
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/08(土) 10:19:42.85ID:???
キンクロってケンカする?そういえば見たことないなと思ってさ
ハクチョウカルガモオナガガモは日常だけど
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/11(火) 15:05:47.28ID:0dwdKAAw
昼前に南に向かって飛んでいくマガンの編隊を
見た。まだ居残っているのがいるんだね。
近くの雪解けの田圃の泥沼で、ハクチョウの
ファミリーも見かけたし。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 03:27:00.59ID:???
>>327
東北地方の太平洋側で記録が多いのは水戸の千波湖および大塚池からの個体だろうな
両方ともオオハクチョウの越冬場所

時々オオハクチョウの飛行訓練の後を追ってコクチョウが必死に飛んでるけど
飛行機のタッチアンドゴーみたいな訓練で振り切られるw
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/14(金) 17:49:09.12ID:M4Qznwc5
カモって基本アホそうなのばかりだけど、その中でもハシビロガモは群を抜いてアホそう。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/16(日) 18:28:39.31ID:???
今日は毎日顔合わせてるオオハクチョウが近くに来てファファ、ファファ何か言っていた
オレの脳内翻訳で「もう帰るぜ」って聞こえたがさて。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/17(月) 17:39:36.98ID:E5s9cI/S
近くの泥田の中にハクチョウの群れがいた。
汚くなるじゃないかと気になるが、シベリアに
帰る途中の小休止だろうな。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/17(月) 23:53:12.68ID:???
琵琶湖のコハクチョウはほぼ北へ帰ってしまったらしい。今頃
北海道とかに集結してるのかな?伊丹の某池では最盛期に100羽
ぐらいいたオナガガモが昨日行ったら目に見えて減っていて30羽
ぐらいに。代わりにカルガモが目立つようになってきた。ヒドリガモ
とキンクロはまだたくさん残ってる。ハシビロガモは3月に入って
増えてきたような。(南へ行ってたのがこちらへ立ち寄ってるのか?)
遠くの方でコガモやミコアイサ、カンムリカイツブリも頻繁に見かける。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/18(火) 00:49:25.84ID:RRl+RQQJ
>>333
>ぐらいいたオナガガモが昨日行ったら目に見えて減っていて30羽

オナガガモって、なんであんなに群がってくるのかね?
「人間=えさがある」っていう学習をする能力がマガンより
高いのかな?

うじゃうじゃ群がってきたオナガガモどもがすっかり居なく
なって、なんか寂しいな
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/18(火) 23:56:32.45ID:???
ヒドリガモと双璧だけどヒドリはオナガと違って靴紐とかズボンの裾を嘴で
ガシガシ引っ張ってエサ要求してきたりはしないもんな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 10:21:57.97ID:Qgs/fqSC
>>337

あんまりオナガガモが群がってくるから、
気づかないうちに、オナガガモの水かきを
踏んづけていたことが何度かあったw

足下でばたばたもがいてるのがいるから、
もっと餌をよこせってファビよっているのかと
思ってみたら、水かきを踏みつけていた
あわてて足をどけたら、普通に歩いてたから
大丈夫だったんだろうが。。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 07:49:57.80ID:R0Ca1mMF
片足の水掻きがない鴨を見ました。無事に渡れるんだろうか。
オカヨシガモは普段のんびりしてるのに数羽で求愛のときの激しさには
いつもびっくりです。なんなんですかあれは。性格変わりすぎ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 17:20:47.96ID:V1hktR2G
>>339
>オカヨシガモは普段のんびりしてるのに数羽で求愛のときの激しさには
>いつもびっくりです。

そりゃ、いつもはすましている女だって
セックスの時は乱れるだろ。それと同じだよ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 18:59:57.42ID:tE4Hw7Lm
  ★★★放射線ホルミシス効果は、天才を産むか★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/88
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/113-114

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/02(水) 16:10:01.25ID:5SdxziJc
雪に覆われて食べ物が無さそうなときに
餌をまいてやることはあっても、あたたかく
なったら、餌やりは自粛するべきだろうな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/05(土) 23:04:58.33ID:???
http://img.gg/HBWNnOA
 こんなふうに目の前飛んできてねだられるとあげたくなる。
手渡しにこだわる派なんで目の前こないとあげないけど。
この子も先月中に北へ帰ってしまった。また秋になったら
会えるかな?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 12:43:03.75ID:5xNiH26s
>>348
>また会った時のために身体的特徴をしっかり覚えておこうぜ

何処を見たら,覚えられるの?
全然区別が付かないんだけど
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/16(水) 23:52:08.41ID:Xjy7WiST
>>354
オシドリ夫婦なんて言いながら,オシドリって
婚外交渉が結構多い浮気者なんだってねw
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/17(木) 13:54:39.01ID:???
>>355 他のオスにメスを横取りされないようにストーカーして
見張ってるのがはたから見ると仲むつまじくみえるだけだからな。
オスの方がなぜかたくさん生まれるのでオスが常にあぶれる。
ちなみに毎年相手は替わるとか。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/18(金) 13:02:33.06ID:???
オスは交尾するまでは必死にメスに尽くすのに終わった途端手のひら帰したように離れていくし、
メスはメスで夫がいながら平気で浮気するしと実はとんでも夫婦だな。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/18(金) 18:08:13.38ID:LjgyTaOS
遺伝子の多様性を最大化する素晴らしい
戦略だな
人間界では、子育ての時間が長すぎて
実行不可能だけど
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/19(土) 00:24:11.03ID:7+v/VGOu
北海道の宮島沼で休息中のマガンの群のねぐら立ちを
犬HKがやっていたけど、あの中に宮城県北の沼周辺で
見かけた連中も殆どいるんだよな。。全部で4万羽とか

5月になるまで滞在するのもいるってなると、ずいぶん
長い休憩だよな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 13:27:17.82ID:???
去年近所の池ではキンクロ2羽が居残って夏越したけど
秋まではちゃんといたぞ。他のやつが渡ってきたら見分け
つかなくなった。今年はキンクロ0でオナガガモがメス1羽、羽の
折れ曲がったコガモメス1羽(去年も居残ってた)が残ってるな。
ハシビロガモ3羽とヒドリガモ2羽もまだいるけどおそらく旅立って
いくものかと。日曜日、オカヨシガモ♀2♂1も渡りの途中で立ち
寄ってると思われるのを見かけた。(冬場はいなくて去年も4月ぐらい
に見かけた)
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 18:45:37.99ID:oJTAE392
おい、歩道で子育ておっ始めた大バカタレが出てきたぞ。
人間どもが右往左往してるけど、キツネが来たらどうする気なんだ?
人間も24時間体制で見守る訳にはいかんのだぞ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 21:40:32.36ID:/l9uESd0
あーすまん、ローカルニュースに出てたんだわ。
道々だったか国道だったか聞き逃したが車がビュンビュン走ってる路線の
歩道に野ざらしでコブハクチョウの大バカタレが。
マイクを向けられた人も全員「いくらなんでも、ここはないだろ」てな
反応だったよ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/01(木) 23:48:35.01ID:???
しょうがないから強制退場してもらうしかないね。
某湖なんかでもコクチョウが周辺の砂利駐車場の水溜りで雛とマッタリしてたりとか
危なっかしくて。車道に出て座り込んだり、バスに轢かれたこともあったみたい。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/20(火) 03:10:41.94ID:???
カルガモの雌雄識別法
http://homepage2.nifty.com/tnt-lab/s/nat/marugamo/marugamo.htm
の下の方に載ってたので近所の池にいるので試してみたが、3m〜5m
先泳いでるのを双眼鏡で見て見分けるのなかなか難しいわ。
つがいでおったらオスの方が大きくて黒っぽいからだいたいわかるけど。
鳴き声が2種類あってそれぞれアヒルやアイガモのオス、メスに似てる
からそれでも区別つくのかな?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/22(木) 00:26:15.90ID:/I29CxBP
ヒナいたから動画たくさん撮った
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/13(金) 09:34:03.73ID:???
白鳥をお爺さんの遺言で二羽貰ったんだけど彼等(牡牝6歳)どうしたらいいでしょうか?
そのお爺さんの親族の方からは煮るなり焼くなり…との許可は貰っています、というか親族の方でもどうしたら良いか分からず困っていたそうです。
今は家の近くのため池(お爺さんが生前そこで飼っていた)に居ます。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/15(日) 14:51:59.65ID:B+oHg9S/
ジミーの朝
oh my love
Cross Creek
Golden Road
泣きながら
Stay Free
Bicycle Girl
孤独のススメ
友よ
photograph
ルート53
念書
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 23:18:09.51ID:cCyWND4c
今関東地方にいるカルガモ以外のカモはほとんどがマガモ交雑種(合鴨)ですか。あまり繁殖する
気がないんですか、もし産んだらヒナは何色ですか。

純粋マガモのヒナって見たことないけど、北日本ではフツーにみられるの?
0394393
垢版 |
2014/06/22(日) 11:13:50.52ID:C00QFJMf
質問取り下げます。回答が得られないので・・
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 20:37:27.00ID:???
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/22(火) 13:03:19.56ID:???
■地震にもっとも強いのは岡山県。政府発表「予測図」で判明。
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
どの地域にもある軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば地震災害リスクが一番低く国内で最も安全な岡山であることが判明。

■移住するなら岡山へ。無料で予約不要の移住相談会、東日本在住者及び北日本出身者は安全な岡山へ。今なら間に合う。
平成26年8月9日(土曜日)12時から15時半まで(東京都千代田区有楽町2−10−1東京交通会館6F) http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_t00029.html
その後も『移住相談』随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談可能。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

フクイチが爆発して東日本全体に放射性物質が降り注ぎ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7ce6e9b23188d7c194c17e5983b2e6d0.png
福島県や宮城県は人が住める状態ではなくなった
http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
福島県や宮城県だけではなく東日本全体が汚染された
http://pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg
チェルノブイリが爆発してベラルーシやウクライナでは白血病、癌、心筋梗塞、奇形児が相次いでいる
http://4.bp.blogspot.com/-jMwU0DfXXuU/T_ANRPtefAI/AAAAAAAB3NQ/HtUZJUsdEPw/s400/11223.png
ホットパーティクルと呼ばれる放射性物質が名古屋まで到達しています。
(放射能310ベクレル、サイズ10ミクロン。少なくとも西は名古屋、北は青森まで、極微小片が飛んでいる可能性がある。)
http://liveinhope0727.wordpress.com/2014/04/07/%E3%80%90%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%80%91%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AB%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD310%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB/
http://ameblo.jp/mhyatt/entry-11866091534.html

放射能はそこにある。 http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
地震リスクもそこにある。 http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/13seikahoukoku/databasefig/databasefig.jpg
0400サンピンチンピラチョビヒゲ
垢版 |
2014/08/03(日) 22:55:22.05ID:yJyH1d9x
<鶴見緑地の餌付けの現場を見て>
実際に餌付けとヤラセの現場を目の当たりにし、その実態を知って私の認識は変わって
いきました。
 まず、最初に違和感と憤りを感じたのは大阪市の鶴見緑地で見たカワセミです。その公園では池に
ヤラセの止まり木を立て、その根元にザルを設置、ザルの中に小魚を泳がせてカワセミを餌付けし、
止まり木からザルに飛び込むところを撮影していました。現場には、知人に誘われて行ったのですが、
そこには嘴の折れた雄のカワセミがいました。非常に痛々しい姿でした。嘴が欠けていても一生懸命
に餌を採ろうとする姿は、見ていて本当に哀れになりました。このヤラセのザルが、嘴の欠けた直接
の原因という証拠はありませんが、何らかの影響を与えていることは、想像できます。
 そんな嘴の折れたカワセミが一生懸命ホバリングする姿を、嬉々として撮影する人々を見ていると
私は、非常に不愉快な気持ちになりました。その後、二度とこの公園は訪れていませんが、他にも
嘴の折れたり欠けたりした個体が確認されているそうで、そういう不自然な状況は偶然とは思えず、
あのヤラセザルに原因があることは状況証拠から間違いないでしょう。このような行為に対して
勇気を出して注意をした心ある人もいるそうですが、決まってそのような行為をするカメラマンは
『(嘴が折れた)証拠があるのか』『お前の公園か』などと、開き直ったような反論をし撮影を
止めないそうです。どこかの国の良い歳した大人やしつけの悪い少年のように逆ギレというやつです。
それを黙認している公園事務所にも大きな問題があります。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/13(水) 08:24:16.84ID:???
ヒナが見られる環境が羨ましいな〜
うちの近所にカルガモはどこで子育てしてるのやら全然ワカラン
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/13(水) 09:15:52.41ID:???
>>403
川岸が遊歩道になっているのですが、普段歩いてるところより上流に遡ったら、子育てしてました
浅瀬の岩石についた藻を食べてるっぽいです
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/17(日) 18:21:36.64ID:???
先日のビフォーアフター瓢湖のほとりの家だったんだね。
毎日ハクチョウと触れ合えるなんていいなって思ったけど、ハクチョウ飛来地の某池の住民に話を聞いたら
朝早くから晩遅くまでウルサイから寝不足になるよって言われた。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/31(日) 08:34:35.78ID:jrgLXhiS
そろそろ気の早いカモたちが来る頃だな!
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/06(土) 18:50:50.90ID:Xw5k8tfL
age
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/10(水) 02:24:32.94ID:???
伊丹の某池じゃマガモ先月から群れでいるわ。20羽ぐらいいて
現在カルガモに次ぐ勢力なってる。昨日はコガモ♀(?)3羽でいる
の見かけた。居残り組で羽が薄汚れた♀が1羽いるんだけど
そいつとは別のように見えた。オナガガモはまだみたい。居残り組の
♀1羽がいるだけ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 19:19:37.03ID:t5+g31S/
宮城県北の伊豆沼にはもうマガンが
来てるのかな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 08:01:42.93ID:CNQn2oIW
>>413
ありがとう。
やけに今年は早いような。。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/19(金) 06:30:57.02ID:???
うちにアイガモのペアがいて
オスが羽繕いをしている時、たまにチンチンがプラプラと出てくるんだけど
それを見たメスがガブリと噛みついて「フギャ!」と鳴くw
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/02(木) 00:57:25.23ID:zKq9J3VW
夜中にグウェ、グウェって潰れたような声を出して
飛んでいくのが最近いるけど、あれってカモか
ガンかな?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/04(土) 03:52:35.57ID:???
図鑑にはカルガモの鳴き声がグェグェと書いてあるが、
サギ類の鳴き声もも文字で表現したらゴワーとか
グウェーって感じになる。ゴイサギとか夜に活動するし。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/12(日) 05:40:34.81ID:???
オオハクチョウが来たと写真が新聞に載ってた@青森県おいらせ町
今年は早いなー。シベリアがもう厳しい状態になったのかな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/12(日) 21:07:30.24ID:???
今日の昆陽池、ヒドリガモがたくさん来ていた。朝ざっと数えたところ
120羽以上はいる。去年よりだいぶ多い。 オナガガモは40羽越えるぐらい。
4日の時点で6羽だったから順調に増えてきてる。キンクロ♀(?)2羽、
ハシビロ♀1羽、コガモは4日20羽以上いたが今日はヒドリガモに混じって
数羽いるだけ。カルガモも9月の最盛期は50羽以上いたのが20羽以下に
まで減ってる。
今朝の給餌池の様子http://2ch-dc.net/v5/src/1413113233693.jpg
外池のヒドリガモの群れhttp://2ch-dc.net/v5/src/1413113300187.jpg

今期一番ひとなつっこい子(12日)http://2ch-dc.net/v5/src/1413113453700.jpg
くちばしの右側に白いものをつけてるのが特徴で他の個体がまだ警戒心
強い中、早くも柵の外に出て足元で手から直接エサもらう。カモハンドブック
によると3列風切(背中の後ろの方の大きめの羽)に紋様が残るのが幼鳥
の特徴と書いてあるから若鳥なのかな?♀のおなかのぶちぶちが成鳥に
なるにつれて薄くなると書いてあるサイトもあった。
4日に出てきたときhttp://2ch-dc.net/v5/src/1413114623163.jpg
頭のアップhttp://2ch-dc.net/v5/src/1413114678771.jpg
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/13(月) 12:04:56.42ID:0QrgDEtY
>>420

チョンはウンコでも喰ってろ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/17(金) 17:01:19.32ID:???
>>427
あのさあヘイトスピーチと対抗言論がどっちもどっちてマジで言ってる?

そうやって差別書き込みを見てみぬふりをしてきたから専門板がネトウヨコピペであふれるようになってきたんだよ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/18(土) 01:47:09.99ID:k09b06av
>>428
黙って失せろ半島人
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/18(土) 21:44:05.35ID:u7b7T8yZ
>>428

糞食い土人はイラネ
穢らわしい
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/18(土) 21:55:18.50ID:???
>>429
>>430
普段常駐するスレにこんなどうしようもないネトウヨが潜んでいる
こんなのと会話していた
俺はショックだよ…
日本っていつからネトウヨがそこらじゅうでヘイトスピーチをまきちらす二流国家になってしまったのだろうか
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/18(土) 22:04:36.54ID:u7b7T8yZ
>>430

ネトウヨなんて実態不明のレッテルを
使う時点で馬鹿丸出しww
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/18(土) 22:52:05.50ID:???
>>432
げっ いまだに「ネトウヨの定義を言ってください!」みたいなキチガイがおるのか
もうどうでもいいけどネトウヨは消えてくれる?君らホント邪魔だから
君ら見てるとジャップなんて呼ばれるのもなっとくしちゃうよ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/19(日) 02:06:25.87ID:thHyZwl4
馬脚を現わしたな、朝鮮人w
言いたくてたまらなかった4文字をww
朝鮮人は日本から消えてくれや、ホント邪魔だから
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/19(日) 04:24:19.37ID:???
>>434
ネトウヨと言うと湧いて出るってことは、自分がネトウヨだという自覚はあるようだなw
レイシストは世界中からバカにされてることにいい加減気付こうね
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/19(日) 10:54:20.45ID:???
さっき白鳥の5羽編隊が家の上を飛んでたんだけど
何故かカモが1羽混じってた
餌場以外で一緒に行動するとかあるのかよw
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/19(日) 19:36:44.93ID:???
白鳥が集まるとこにはだいたいエサくれる人もたくさん
いるからな。白鳥についていったらエサにありつけるとでも
おもったとか。白鳥の餌付けがさかんなとこにはたいてい
オナガガモがそれを上回る大群でいるというし。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/19(日) 22:00:17.65ID:???
/\
   \
    \
     \
      \
       \
こういうやたら片寄った編隊をときどき見かけるけど
揃った並び方のほうが飛びやすいということは特にないのだろうか
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 01:43:14.88ID:???
全く違う種類の鳥なのに、ついて行けば避寒地や繁殖地に辿り着けるというのを解っているのが凄い。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 02:14:52.21ID:???
つかあいつら別種なりに顔なじみってのはないのか?
毎回同じ場所で、みたいな感じで。
鳥の顔なんて見分けがつくのかわからんけど、どうもあいつら
人の顔は見分けがついてるようだし。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/29(水) 01:01:08.19ID:???
>>443
カナヅチのバリケンを見たことある。
親から離して育てると尾の脂腺の脂を体全体に塗ることを知らないから
浮きようがないので沈む。
まるで溺れる犬みたいだった。バリケン君ゴメンネびっくりさせて。
0446169
垢版 |
2014/10/29(水) 12:29:44.89ID:???
さっき散歩してきたら今年も同じオオハクチョウが1番手で来てた。子供は今年も3羽。
時期もほとんど変わらないし、彼等は特に事情がなければ毎年同じところに来るんだねー
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/29(水) 13:58:04.70ID:???
オスジャップがカモを石投げて殺してて気分悪くなるわ
よく白昼堂々できるな…
民度低すぎなんだよ
こんな連中ばっかりだからヘイトスピーチも容認されるんだよ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/30(木) 12:20:54.38ID:s2t6KOn+
>>447
糞食い超賤人の方がはるかに気分が悪い
虫けらは東亜板に帰れ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/30(木) 15:19:38.82ID:???
>>448
こういう差別書き込みがよくできるなゴミネトウヨは
そこら中にネトウヨとヘイトスピーチが溢れてる
>>449みたいに差別自体が存在しないと思い込みたがる日本人の多いこと
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/30(木) 21:08:37.48ID:???
ヘイトなんちゃらという覚えたばっかの言葉を使ってみたいお年ごろ
ネトウヨブサヨチョソは巣に帰れ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/30(木) 21:26:37.12ID:???
チョンとかよく使えるな
こういう「どっちもどっち」でお茶を濁そうとする差別容認が中世なみの民度って言われてるってことなんだろうな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/31(金) 13:29:39.68ID:???
他のスレでも暴れてるからせっかくだから尋ねてみたいんだが、この板でやる意味って何よ
カラススレのキチガイだろ?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 22:48:25.71ID:TYpjZd0w
>>435
ウンコを食っているチョンコロこそレイシスト
穢らしくて世界中の笑いものww
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/18(火) 09:03:10.62ID:???
感染した白鳥や鴨が採餌したり越冬した田んぼで春になってから合鴨農法やったら
感染するってこと?やばいじゃん。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/01(月) 13:10:05.40ID:???
キンクロ食べてみたいけど近くにあまりいないんだよね
いるのは大抵マガモカルガモで
癖が強いけど好きな人は好きな味って聞いたんで
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/03(水) 13:58:54.87ID:???
去年琵琶湖にコハクチョウ見に行ったときは湖岸から4kmぐらい内陸に
行った田んぼで落穂拾って食べてたな。水鳥湿地センターにその日の
餌場の情報が寄せられるみたいで、帰りのバスでサービスでちょっとだけ
寄ってくれた。http://2ch-dc.net/v5/src/1417582621633.jpg
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/03(水) 22:01:47.62ID:???
コハクチョウやオオハクチョウはマガンやヒシクイと違ってのんびりしたもんで
すっかり明るくなってからぼちぼち行くかーって感じで家族単位で飛び立つ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/04(木) 08:49:41.17ID:???
あいつら「いくー?」「そろそろいくー?」て鳴き始めてからが長いんだもの。
「やっぱやーめた」っておいw
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/04(木) 08:52:00.94ID:X84TSFAd
>>473
>コハクチョウやオオハクチョウはマガンやヒシクイと違ってのんびりしたもんで

先客のマガンを蹴散らして、ゆうゆう食事に
ありつく連中だからね
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/01(木) 22:55:59.89ID:???
今日はカモたちの食いつきがすごいよくて楽しかったわ。
こちらでは珍しい吹雪で寒いから人も少なくて腹減ってた
んだろうか?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 22:22:36.26ID:???
カルガモの逆立ちが下手すぎて、水がバシャッてなってるの見て癒されてます。足が空回りしててかわいい。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/22(木) 00:43:33.12ID:???
先週日曜、発信機つけたカモがいた@伊丹。例年2月ぐらい
なんだけど。今年はヒドリガモにも発信機ついてたわ。あれって
繁殖地着いて羽が生え変わると取れてしまうのかな?
0481!omikuji
垢版 |
2015/01/22(木) 19:35:14.09ID:bgUJhQTP
この前何かの番組で光浦が「コガモがいる」と言ってカメラがしっかり
コガモを映していたのにその光浦の台詞を字幕で「子ガモ」と出しやがった。
ほんとがっかりだ、TBS。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 11:47:31.53ID:rLlB/AHN
ハクチョウは去年生まれたばかりのグレーの幼鳥が
かわいいな。
大人は、さっさと餌よこせや、みたいな感じでつきまとって
きたりするけど、幼鳥は餌をもらうのも、おっかなびっくり。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/16(月) 13:54:53.70ID:???
カモってあんな羽ばたいてるけど、高いとこいくと上昇気流で羽ばたかなくても飛べるの?
あんな全力で羽ばたいてたら疲れそう
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/21(土) 12:32:29.73ID:f8jo/uSp
休耕田一面に拡がって食べまくっていた
マガンをほとんど見かけなくなった。。
みんな、北へ帰る途中だな
ハクチョウ、カモも順調に減少中
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/21(土) 23:35:29.48ID:f8jo/uSp
>>488

http://www.wbsj.org/blog/utonai/

これか。
近くの川にヒドリガモ、オナガガモ、マガモは
まだ結構いるけど、ヒドリガモの雄、手当たり次第
喧嘩売りまくり。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/22(日) 00:46:31.87ID:p4yjvLYS
>>487
順調……かねぇ?
いや、北海道はかつて経験がないぐらいの暖冬で、俺の地域だともう
3月下旬ぐらいの陽気で昼間なんか俺の部屋ではストーブを消していても
全く寒くないぐらいにまで室温が上がる。
既にこっちに来てる連中は多分頭の上で「?」が3つぐらい
ぐるぐる回っていると思う。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/25(水) 13:58:16.32ID:EWdU4rw7
オナガガモが減って、ヒドリガモが目立つように
なった。といっても、せいぜい20〜30羽くらい。
つがいが増えてる印象だけど、北帰行が近いから、
妥協のカップルかな。

1週間くらい前なら、近くに姿を見せただけで、
オナガガモが行進してきたんだが、陸には、
もう上がってこなくなったな。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/25(水) 15:59:56.56ID:???
今年はカモ少なかった
毎年いっぱいいるという場所にも全然いない、アイサはやたらおおかったけど
北でいっぱい増えてまた次の冬戻ってきますように
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/25(水) 19:46:47.21ID:EWdU4rw7
>>494
>今年はカモ少なかった

こっちは数はまあまあいるんだけど、数年前と比べて、
種類が減ったような気がする。
前は、カルガモ、オナガガモ、ヒドリガモの他に、マガモ、
コガモ、ホシハジロなんか、結構見かけたけど、マガモや
コガモは時々しか見なくなった。。護岸工事とかずっと
やってるからかね。
ホシハジロは少し離れた沼でキンクロと一緒につるんでる
から、いなくなったわけではないけど。

長文スマソ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/25(水) 23:52:40.38ID:???
>>493 うちは冬の間どっかいってたカルガモが戻ってきて(餌やりがさかん
な池なんで冬はオナガガモの天下)、ハシビロガモが目立つように
なった。ヒドリガモとキンクロハジロはあいかわらずたくさんいる。ヒドリガモ
は最近人がいるの気にせず芝生の広場に上がってきて草食ってるわ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/25(水) 23:54:28.58ID:???
11月くらいからずっとツクシガモがいるけど、そんな居心地いいのか
割と大胆で5mくらいのとこまで来るんだよなぁ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/26(木) 21:06:13.95ID:xAUC5eez
マガン(4月下旬に見たから居残り組かな)もすぐ
近くまで来たのもいた。しかも、一匹だけで。
マガンなんて普段は近づくのも大変なのに
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/06(金) 23:01:59.12ID:O0ARH6lY
自民党、グッジョブですわ。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/15(日) 19:03:07.73ID:gRH1okUN
<鶴見緑地の餌付けの現場を見て>
実際に餌付けとヤラセの現場を目の当たりにし、その実態を知って私の認識は変わって
いきました。
 まず、最初に違和感と憤りを感じたのは大阪市の鶴見緑地で見たカワセミです。その公園では池に
ヤラセの止まり木を立て、その根元にザルを設置、ザルの中に公園に無許可で置いている網で
小魚を泳がせてカワセミを餌付けし、
止まり木からザルに飛び込むところを撮影していました。現場には、知人に誘われて行ったのですが、
そこには嘴の折れた雄のカワセミがいました。非常に痛々しい姿でした。嘴が欠けていても一生懸命
に餌を採ろうとする姿は、見ていて本当に哀れになりました。このヤラセのザルが、嘴の欠けた直接
の原因という証拠はありませんが、何らかの影響を与えていることは、想像できます。
 そんな嘴の折れたカワセミが一生懸命ホバリングする姿を、嬉々として撮影する人々を見ていると
私は、非常に不愉快な気持ちになりました。その後、二度とこの公園は訪れていませんが、他にも
嘴の折れたり欠けたりした個体が確認されているそうで、そういう不自然な状況は偶然とは思えず、
あのヤラセザルに原因があることは状況証拠から間違いないでしょう。このような行為に対して
勇気を出して注意をした心ある人もいるそうですが、決まってそのような行為をするカメラマンは
『(嘴が折れた)証拠があるのか』『お前の公園か』などと、開き直ったような反論をし撮影を
止めないそうです。どこかの国の良い歳した大人やしつけの悪い少年のように逆ギレというやつです。
それを黙認している公園事務所にも大きな問題があります。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 11:37:29.93ID:LGD24h/F
居残りのヒドリガモのオス、不細工なメスを追っかけ廻したり、
体当たりして拒否られたり、どれでも良いという感じで必死すぎw
メスとくっつかないと、北に帰れないのか?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 22:29:04.36ID:LGD24h/F
どれも不細工(失礼)って意味。全体的に豆タンクみたいだから、
餌に小走りで来るとき、小太りのおばちゃんを連想してしまうw
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/29(日) 19:40:50.48ID:BlqNPt/i
ハクチョウやカモは翼が片方だめになって居着いている
のを何羽か見たことがあるけど、マガンは見たことないなあ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/29(日) 21:42:47.58ID:???
新潟県の佐潟に飛べなくなったマガンが何年か居付いてたことがあったが
ある日どこかの動物園に引き取られていったそうな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/30(月) 00:22:45.66ID:Tsdf9Eab
マガンは遠くで見るだけだけど、オナガガモがいなくなると、
他のカモが残ってても、なんか寂しいな。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/30(月) 09:13:36.13ID:???
渡り鳥は傷付いた仲間がいると、群から外れて寄り添って飛んでくれるのが数羽いる。動けなくなったら回復するまで一緒にいてくれる。
映画「グース」でも群から離れて船で一休みする子に連れ添ってた子がいたなぁ…
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/30(月) 12:10:14.29ID:???
うちのコールダックも捻挫して、しばらく脚を引きずってヨタヨタしてたけど
相方がそばにいてペースを合わせてあげてた。
カモ科のヤツらは仲間思いで微笑ましいわ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/30(月) 22:03:18.84ID:Tsdf9Eab
つがいのオスの方が怪我をすると、メスはさっさと見捨てて
北に帰るけど、逆の場合には、オスも残るって聞いたけど、
なんか納得したけど、ほんとうにそうかね?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/11(土) 14:11:12.97ID:???
米子のマガンは結局片方はいなくなったらしいね 仕方ないけど
マガン相当警戒心強いけど、キツネにやられたりするんだね
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/14(火) 19:55:11.08ID:Cki6Ec0V
まあ、仕方ないね。。
近所で、まとまった数で残っている
ヒドリガモ、ピューピュー吠えてるw
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/12(火) 04:26:29.09ID:???
親が威嚇してるのに雛可愛い〜って近付く奴とか写真撮ってる奴は後ろから
蹴り飛ばしてアオコに覆われた湖に落としてやりたくなるわ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 11:27:07.62ID:???
場所によっては、別にこちらから寄っていかなくても普通に親子連れで足元を歩き回るじゃない。
相模原公園など、人間の方が踏まないように気を使う状態。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 18:39:00.26ID:/Gf1KtAp
>>522

人慣れしてるんだね。
うちの近くの川にいるカルガモは近寄ると
すぐにすーっと遠ざかってしまう...
数が少ないからかね。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 23:36:41.09ID:???
子連れのカモの親鳥、首高く上げて周囲を警戒してる場面よく
見かけるが、おとなしく見てる人間には平気で近寄ってきたり
するな。あいつら猫とかカラス、ヘビなんかを警戒してるんじゃな
いかな?天敵が人間恐がるから、人間の近くの方がかえって安全
とかおもってたりして。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/17(日) 17:16:20.73ID:MtVLBi0Y
連休中にも、近くの沼でヒドリガモとコガモを数羽
見かけたが、この時期までいるというのは、ここで
夏を越すということなんだろうね。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/19(火) 02:59:51.03ID:???
>>528
ヒドリガモは遅いのはGWまで居ますよ。
コガモは相当遅くまで6月でもかなりいる。このままいるのかと思うといなくなる。
おそらく、繁殖に参加しない若い群かもしれないです。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 22:08:58.06ID:???
コクチョウとか見てると、水かきで水をかき回して藻を浮き上がらせたり、ヒナが首を伸ばしても
届かない位置にある草をついばんで水面に落として食わせてやったりしてるよ。
053510人に一人はカルトか外国人
垢版 |
2015/05/25(月) 00:57:58.13ID:WXQbI2BI
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/27(水) 22:34:20.36ID:08UOrs6I
>>530
でも、6月まで居て帰ったら、向こうに着いてすぐに
また日本かどこかに向かわないと行けないのに。。
なんか大変そう。

確かに残ってたヒドリガモはほっそりとしたひ弱な
感じだったから、まだ繁殖しないのかもしれない。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/08(水) 04:14:33.74ID:???
毎年近所に飛んでくる二羽
毎年うちの庭で卵産んで頑張るんだけど雛がいつも死んでしまう
今年は巣立った次の日くらいに小学生に殺されてしまった
もっと安全なところで子育てしてくれないかな
いくら自然は厳しいっていっても野良猫や小学生に追いかけ回されて毎年絶滅なんて
何日も雨風に耐えて暖めてる姿を見てるだけに可哀想で居たたまれない
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/28(月) 21:43:39.63ID:5XYIVn48
>>543
一番乗りは、やはりオナガガモか
久々に内沼に行ってみるか。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 12:17:34.44ID:9A5Rvnb0
アヒルおるやん
こいつがカルガモの子供襲ってて食ってるとこ見てからちょっとトラウマ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 14:41:03.21ID:???
今朝、東北のほうからカモみたいなのがいっぱい渡ってきた。
ここ渡りのルートだったことあったかなあ?三陸海岸
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 23:38:12.47ID:2sjJSoMI
>>549
もうじきカモに会えるかな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/06(火) 02:35:38.43ID:???
鉄道の日記念乗り放題きっぷ使って日帰りで片野鴨池行ってきた。
池は高い塀で囲まれて近づけず、300mぐらい離れた観察館から
備付のフィールドスコープや双眼鏡でガラス越しに観察するスタイル。
カモは500羽ぐらいいたようだが大半がコガモでまだ地味な色。
(コガモはもっと寒くなるとまた別の場所に飛んでいくらしい。)
20倍のフィールドスコープでも遠すぎて米粒状態。
冬場になると池の水かさが増してもっと近くまで来てくれるそうだが。
ここの一番の目玉トモエガモもすでに数羽到着していたそうだが、
エクリプス状態ではコガモと区別つかず全然わからなかった。マガン
が1羽、でかいので目立っていた。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 14:14:45.21ID:???
相模原貯水池に今年初めて行っってきた。
カワウ・カルガモに混じって
マガモ・ヒドリガモ・オナガガモが数羽いた。
もう来てるのね。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/14(水) 00:17:53.77ID:???
昨日は鶴見緑地へ。オナガガモが20羽ほど、ヒドリガモは30羽
以上いたが、まだ警戒心強いのか岸から離れたとこにいる。
(夕方になってから行ったので時間の関係もあるのかもしれない)
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/14(水) 14:46:17.89ID:mP34NFQk
近くの川原に20羽くらいのオナガガモ発見!!
近づいたら、ほとんど逃げてしまったけど、
5羽ほど、河の向こう岸からぐんぐん接近してくる。
仕方ないから餌を放ったら、すぐに食べ始めた。
人は必ず餌をくれると覚えてるのかww
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/27(火) 13:13:30.80ID:bv+c7B4V
昼間福島潟(新潟)周辺の田んぼには白鳥がいっぱい。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/29(木) 12:26:00.85ID:???
昔話題になった矢ガモもオナガガモ♀だったな
やつらの人懐っこさを何とかしてやりたいがどうしようもないな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/29(木) 13:47:53.87ID:7DAtp2+g
羽がまだ生えかわってない斑模様のヒドリガモ多数。
ヒドリガモ、オナガガモ、キンクロは見飽きたから、
ハシビロガモ、スズガモ、トモエガモを見たいんだけど、
仙台周辺だとどこがいいんだろう? 県北部にはあまり
いないみたい。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/29(木) 14:13:47.41ID:???
伊豆沼やろな
ハシビロは数は少ないけど普通種だしトモエも去年蕪栗沼で4羽みたよ
仙台周りとかだと関東とちがってホオジロガモとかビロキン、シノリガモなんかも頻度高く見れるからすごいいいフィールドだと思う

スズガモもクロガモも割と高頻度で見る
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/29(木) 16:07:59.77ID:7DAtp2+g
>>564
thx!

蕪栗沼は行ったこと何度かあるけど、そのときにはトモエガモは
見なかったなあ。今度の休みに伊豆沼の周りをぐるっと歩くか。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/29(木) 18:10:22.78ID:???
スコープで遠いカモをさらっていって見つかった感じだからちょっと見つかりにくいかも
近い時もあると思う

まぁ新宿御苑にくるくらいだし頻度よく探せば多分いろんなとこにでてるんだと思うよ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/29(木) 20:33:48.63ID:7DAtp2+g
そっか、やっぱ値が張ってもデジスコ買わないとね。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/30(金) 10:02:36.97ID:E8lSfPn8
>>570
ヒドリガモのカップルは雄はヤンキー、雌も元ヤンキーの
おばちゃん、という感じw 雄の鳴き声も、喧嘩上等!って
聞こえるし。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/31(土) 14:14:56.32ID:???
相模原貯水池に今日行ってみたよ
カワウ・カルガモ・マガモ・ヒドリガモ・コガモ
オナガガモ・オオバン・ヨシガモ・ホシハジロがいた。
マガモの♂、緑色の毛が頭の半分くらいしかないくせに♀連れて歩きやがって!どうなってんだっクソッ!
0575572
垢版 |
2015/11/02(月) 11:44:07.00ID:???
>>573
朝8時半頃にいたよ
オシドリはその時は居なかったんだな
東側の岸にカワウが200羽くらい群れてる中
何でアオサギが1羽だけいるんだろう?
あとその前に行った時はカワセミとハイタカも居たぞ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 11:25:01.52ID:tsoCtGIU
近くの川の堤防から、マガモ、カルガモの群を見ていたら、
遠目に黒っぽいカモを見つけたので、どうせキンクロだろうと
1枚だけ撮って帰ってきてよく見たら、スズガモだった。
内陸のこの辺じゃ、めったに見ないんだから、もっとよく
見ておけば良かった。。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 22:46:31.68ID:QfrdzXwv
カモの雛ちゃんの、文字通りの萌え死に映像

ママの愛情たっぷりの教育のおかげで、水に潜ることも覚えてるね
一生懸命さえずって、小っちゃな翼をパタパタさせる姿は悶絶もの
母カモは大騒ぎしているが、全てが終わるとケロっとして去っていく

やっぱ野生動物の世界は修羅の世界なんだなあと、シミジミした

https://www.youtube.com/watch?v=yirHPVxSMgc
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/06(金) 18:31:48.80ID:SSvYXcH2
どうも今年はカモの数がまだ例年より少ない気がする。
温暖化のせいか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/11(水) 09:31:44.21ID:cEhcEb9F
ヒドリガモで目から首の後方にかけて緑色の帯がくっきり
でているのを昨日見かけた。
これは、確かにアメリカヒドリとの交雑種なんだろうけど、
目の周りに緑色が大小の差はあっても入っているヒドリガモが
結構いるけど、それも交雑種なんだろうか?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/11(水) 10:26:11.50ID:???
緑混じりは結構いるよね
カモは毎年パートナーを変えるそうだし
アメリカの血もあっという間に拡がるんだろう
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/11(水) 19:38:02.52ID:cEhcEb9F
今日もハイブリ・ヒドリを見ようと思って寄ったら、
ここではあまり見かけないコガモの群がいた。
1週間前にはマガモの40〜50羽ほどの群がいたけど、
今日は1つがいだけ。今の時期は出入りが激しいんだな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 22:33:07.29ID:???
白鳥の飛来地で飛行する白鳥の近くにいると翼のバネの音が
ビョンビョンと聞こえて感動する。
バサバサという羽音ではなく関節?のビョンビョンて音。
水面蹴って走りながらの飛行もまた美しい。朝もやの中は幻想的。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/18(水) 15:52:40.69ID:AW7OxJGM
今朝は目の前で、8羽ほどの群がしばらくフガフガ
しょぼい声で鳴き合っていた後、餌場に向かって
次々発進したけど、翼のバネ音は聞こえなかったな。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 13:52:06.58ID:5JgYq7pg
>>597
ハクチョウって、喧嘩するとき、首の付け根に
互いにかみついているのを何度か見たことあるけど
これもそう?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 18:03:27.51ID:???
>>598
先にいた左側2羽が嘴でつついてて後から来た2羽は反撃出来ないまま追い払われた感じ
実力差が大きかったのかな?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 20:37:23.64ID:5JgYq7pg
>>599
なるほど。
オナガガモのつつきあいは、餌場でよく見るけど
胸を合わせて勝負という感じで相撲みたいww
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/25(水) 12:19:46.17ID:ZuIIuwip
オナガガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ハクチョウのひしめく
中に、久々にキンクロを一羽見つけた。ドボンと水中に飛び
込んで姿を消すのがご愛敬だけど、オオバンでもキンクロより
デカイから、なんか居心地悪そうww

この辺ではたまーにしか見ないから、居着いて欲しいけど、
近くにはキンクロの群れがいる沼もあるし、すぐにいなく
なってしまいそうだな。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/28(土) 12:55:59.34ID:???
カモのたくさんいる池にて。この4羽で一緒に行動していました。
雄のマガモは精悍な男前ですし、雌2羽もなかなかの別嬪さんです。
アヒルは頼りなさそうな三枚目。
左から3番目のメスはどうしてたくさんいる同属ではなくアヒルをえらんだのでしょうか?
左から順にエミ、マイケル、メアリー(マイケルの妹)、伸太郎と
名前をつけて色々想像していると、あっという間に時間がたちます。

http://2ch-dc.net/v6/src/1448682108501.png
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/28(土) 21:21:54.18ID:B0MtwL92
>>607
いいなあ。
ヨシガモは先週自分でも見つけたけど、ちょっと
遠すぎて、こんなにきれいに撮れなかった。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 14:32:11.19ID:Z/gYf50+
>>612
610だけど、ヨシガモは伊豆沼で通りすがりに
見かけたけど、あっという間に遠くへ飛んで
いってしまった。。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 16:32:47.95ID:???
いま、皇居の桜田濠を歩いてきた@東京都。
カモの類は、
オオバン、ヒドリガモ、ヨシガモ、オカヨシガモ
あとは、
カイツブリ、カワウ、アオサギ、コブハクチョウ、ユリカモメ、ハクセキレイ、スズメ、メジロ、ヒヨドリ
くらい。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 19:53:04.89ID:???
ハシビロガモ、キンクロハジロ、ホシハジロあたりは見なかった。
夕方で暗くなりかけてたから見逃したかもしれないけど。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 21:31:11.03ID:5Ndu3feZ
>>615

ヨシガモは沼沿いに走る道から、オス2羽、メス1羽
確かに見たんだけどな。カワアイサも近くにいた。
伊豆沼では、ありふれたカモしかまだ見たことない。
トモエガモなんて、もう来ないのかな。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 21:34:54.60ID:???
>>621
やるね、くそう必死に探したんだけどな
マガモとオナガしか
カワアイサはいたよ!オス1メス3くらいでカンムリカイツブリもたくさんいた

あとシジュウカラガンも見つけた!

蕪栗沼とか長沼の方が珍しいのくるイメージだな
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/30(月) 21:38:32.51ID:yJU21bY8
>>622
蕪栗沼はわかるけど、長沼はチェックしてなかった。
伊豆沼に近いから珍客がいてもおかしくないよね。

そろそろ、シジュウカラガンは蕪栗沼から毛女沼に
引っ越すとか。

ttp://blog.goo.ne.jp/ecopal-hisikui
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/01(火) 05:39:09.13ID:???
そうなんだ情弱だったな
群れのシジュウカラガン見にもう一回くらい今年行きたいわ
毎年決まったパターンがあるんやね

長沼にハクガンがいたらしいけどね
残念ながら僕は見つけてないけれど
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/02(水) 12:36:54.52ID:???
マガモ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ
ホシハジロ、キンクロハジロ
番外:オオバン、カイツブリ、カンムリカイツブリ
桂川の普通種は揃ってた@京都
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 13:34:51.95ID:Nl74HxOV
>>625
ヨシガモ、オカヨシガモ以外なら、うちのまわりでも
見られるけど、ホシハジロって全国的に減ってるのかな。
数日前に加瀬沼、赤沼に寄ったら、オス一羽しかいなかったよ。。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 15:51:52.83ID:???
>>626
東北の飛来の変動は分からんけど、ここ京都ではホシハジロが特に減ってる感じではないかな
前に四国でカモ調査してたときは殆どの種が年々減ってきてるデータだったかな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/05(土) 12:33:39.72ID:nsEBxSZy
トモエガモ、伊豆沼にも来ないかな。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/08(火) 21:38:39.04ID:???
【社会】特定外来生物、初の根絶成功 北米原産の鳥・カナダガン

 在来種の鳥を守るため、特定外来生物に指定して規制している北米原産の鳥、カナダガンが環境省と民間の防除事業で国内ではゼロになったとみられることが8日、分かった。
環境省によると、特定外来生物の根絶に成功したのは2005年の外来生物法施行後初めてという。

 カナダガンは全長約110センチ。1985年ごろ国内に持ち込まれ、商業施設で飼っていた個体が逃げ出すなどして各地に散らばった。
10年のピーク時には関東地方を中心に約100羽が定着していたとされ、ガチョウとの交雑や農作物への食害が確認された。

 近縁の在来種で、絶滅が危ぶまれるシジュウカラガンと交雑すれば深刻な影響を及ぼしかねないため、10年以降、有識者の調査グループが中心となって防除。
今月4日に茨城県龍ケ崎市の牛久沼で最後とみられる2羽を捕獲した。これを含め、成鳥79羽と卵約150個を動物園で飼育したり、処分したりした。

 特定外来生物には14年5月、大型鳥類では初めて指定し、飼育と輸入を原則禁止した。新たな定着を予防するため、今後も指定は継続する。

 環境省の担当者は「ひょっとしたら取り逃がした個体がいるかもしれないので、見つけたら連絡してほしい」と呼び掛けている。〔共同〕

引用元 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG08H0E_Y5A201C1CR0000/
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/08(火) 21:45:01.67ID:OSlTZMrx
頭部がホシハジロみたいな赤褐色、嘴や目は暗い灰色っぽいけど、
腹と背中の色がキンクロと似てるカモを見た。キンクロのメスと
一緒だったけど、キンクロとホシハジロの混血? 
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/09(水) 00:17:31.38ID:H3jBqi9v
>>632
確かに。。
でも、つがいのメスが他のつがいのオスを遠くまで
追っかけていって、突っつき廻したりしているのを
見ると、鬼嫁という感じで怖いと思うww
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/09(水) 05:53:54.23ID:???
>>633
鬼嫁wあるかもしれんねw
マガモとかより体少し小さいよね?餌あげてるとマガモカルガモ押しのけてピーピー鳴きながらグイグイ来るから何かそんな風に感じたわ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/09(水) 09:06:17.22ID:???
ついさっき日テレで秩父のサツマイモ農家が収穫したイモがカルガモに似ているってやってたけど
日テレが出した資料映像が完全にマガモ♀だった
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/09(水) 10:12:48.28ID:H3jBqi9v
>>635
在京カスゴミにとっては、カルガモ=カモ一般 なんだよwww
オナガガモすら知らんだろ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/09(水) 11:45:09.10ID:???
カルガモ
警戒心が高く撃たれ強い

マガモ(アオクビ)
美味しい

コガモ(タカブ)
驚いて飛んでもすぐ近くに着水する
肉は鳩くらいしか取れないが、青首より美味しいという人もいる

俺だってこれくらい知ってるぞ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/11(金) 00:12:36.12ID:67/XkWl9
やかましいと思うww
塒になってる沼の近くに住んでて毎日聞いていると、
どーでもよくなるって聞いたぞ。
白鳥に関心ないってさww
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/15(火) 07:21:25.69ID:???
普段接しているオナガガモやヒドリガモぐらいは幼鳥やエクリプスまで
識別できるようになりたいから先月出た「決定版 日本のカモ識別図鑑」
http://ujimichi.exblog.jp/21736547/
買ってみようかなとamazonのぞいたら定価より高い値段で販売されてるorz
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/15(火) 19:27:34.85ID:w8Fr6Jpq
>>647
発売と同時に買ったけど、ハイブリッドの例が
たくさんあって参考になる。hontoストアには
まだあったぞ。

今朝はオカヨシのつがいを発見! 曇り空だった
けど、グレーって案外きれいだね。。
0652647
垢版 |
2015/12/17(木) 01:56:13.99ID:???
 結局梅田のでかい本屋探したらあったんで買っちゃった。
期待どおりカモ好き待望の一冊って感じで、知りたかったことが
いっぱい載っていて、次の休みにフィールドに行くのが楽しみだわ。
 都市部の公園の池でよく見られる家禽(アヒル・アイガモ)や、
ハクチョウにも触れて欲しかったなと思う。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 11:30:03.31ID:96bi78zY
志津川から三陸の沿岸を北上してコクガンを見に行った
けど、タイミング(お昼)が悪かったのか、8羽しか
いなかったけど、どこも工事ばかりで落ち着かないのに、
よく来てくれたなあ。

コクガンは瞳と鳴き声が可愛いんだよね。もう一つの
お目当てのホオジロガモには振られてしまった。。
一本松のある気仙川河口まで行ったけど、そこらへんじゅう
立ち入り禁止で河原にも近づけない。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 16:51:48.45ID:X3JQC5hX
                          〔福島県でカラスが大量死  続報〕

             「最近また鳥を見かけないんですよ。カラスもいない」「夏ごろから消えました」
            1年前には埼玉県内4ヵ所で、111羽の死骸を確認 外傷なし・鳥インフルでもなし
                  https://twitter.com/toka iamada/status/680128155542138880


              54 今井雅之
              38 松来未祐   原因がわからないまま、緊急入院。死因は「悪性リンパ腫」
              35 泉  政行  『科捜研の女』『仮面ライダー555』出演
              32 黒木奈々   取材に「若いから、自分の健康を過信していた」
              21 丸山夏鈴   福島県郡山市出身 アイドル

             【訃報】女優の有沢比呂子さん(43歳。なかにし礼氏の長男の夫人)が突然死
        11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇)
          11.15阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去


                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。

                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

              マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

 彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。飛行機なども原子のパターンが妨害されると墜落は必然である。
    Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。 A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/27(日) 05:27:27.36ID:???
アヒルとかカルガモとか年がら年中やってるような
イメージだけどな。首を上下に上げ下げしてるのを
みるとああ、またやっとるわって感じ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 18:17:12.52ID:+6Md7qRd
カワアイサの婚活を見たww
メス2羽で浮かんでいるところに出くわしたオスが
猛然と突っ込んで屈伸運動でディスプレイ。
張り切ってるなあw
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 20:31:23.27ID:???
羽の模様やくちばしはヨシガモのエクリプスから繁殖羽になる途中に
見えるけど、大きさがいっしょにいるオカヨシガモに比べてえらいでかい
のと浮いてるシルエットが尻上がりで背中のラインが直線的なのが
アヒルっぽくて違和感あるな。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 07:15:56.01ID:???
>>671
写真でオカヨシガモより大きく見えるのは、オカヨシガモが斜めになっているからかな。
実物はそんなに大きさに差があるようには見えませんでした。

>>672
エクリプスではなく、エクリプスから繁殖羽への換羽中では、ということです。
目先辺りが白いのが少し気になりますがあとは似てると思います。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 14:09:50.70ID:???
初めてコブハクチョウ見た、感動した!
オオハクチョウの群れ30羽くらいの中に1羽だけまぎれてた
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/26(火) 01:59:31.20ID:???
飛行訓練におけるタッチアンドゴーの実技テストも合格したのかな
ちなみに某湖のコクチョウは不合格でしたw
ついていくだけで精一杯だったようで

やっぱ野生のは強い
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 01:29:07.71ID:???
昨日は汗ばむ陽気で、こっちじゃ春と秋に時々みられる
オカヨシガモや今まで2回しか見たことないヨシガモが
見れた(ヒドリガモの群れに混じってきれいな繁殖羽のオスが1羽)
@伊丹。
10年ちかくずっといて池のアイドルだったコクガン
が先週からいなくなってる。
アヒルも去年11月に一番大きいアオクビオスがいなく
なって4羽に。いなくなったアオクビと仲のよかった
白のオスも歳なのか、以前より元気がなくなってきてる。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/18(木) 14:38:51.84ID:yKpCRewQ
伊豆沼からもすっかりハクチョウが消えた
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/01(火) 22:53:24.38ID:???
マガモがオス同士でいるときがあるけど、あれってアッーなんですかね?
野生のマガモがアヒル化してるって聞いたことがあるけど、首の色が青じゃなくて緑っぽくなってるのがそうなのかな?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 04:20:41.79ID:RU1VWbqN
>>685
アヒルのオスは先祖返りで青首になる事が多く(通称青首アヒル)
恐らく、青首アヒルは用無しで放鳥された個体だと思う。(自分もそんな池見た事有る)

もしかしたら、単純に合鴨の放鳥かも知れません(合鴨・アヒルの放鳥は鳥獣保護法で禁止されてる)。

マガモー合鴨ーアヒルについて補足。
マガモを家禽化してブクブクに太らせたのがアヒル(猪と豚の関係と同じ)。
このアヒルにマガモを交配したのが合鴨農法に使われる合鴨(鴨そばの鴨)。
よって大きさは アヒル(飛べない) > 合鴨(少し飛べる) > マガモ(渡りが出来る) となります。
近年放鳥された合鴨と渡ってきたマガモが自然交配して微妙なマガモが出来る事が有り
”マガモのアヒル化”とは、この事だと思われます。
0690688
垢版 |
2016/03/11(金) 04:56:17.14ID:m61dIfl9
>>689
ありがとう
近くにカモがいっぱいいるので
散歩中に写真を撮ってます
日本のカモ識別図鑑を注文しました
 
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 16:01:15.74ID:qYO0QfoO
うちの周りは、ヒドリガモとコガモばっかりに
なってしまったな。あとは2月上旬から来ている
カンムリカイツブリ。。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 22:27:08.70ID:???
冬鳥シーズンも終わりか
そろそろカルガモとカイツブリしか居ない地味な季節の到来だな
>>687
野生カモのアヒル化はマガモよりもカルガモの方が酷いけどカルガモの遺伝子が優性なせいか外見では分かり辛い
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 22:17:32.82ID:k0N9md1i
>>693
そのカルガモなんだけど、留鳥のはずなのに
どこかへ消えてしまったな。
どこへ行ったんだろ?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/03(日) 00:50:33.49ID:???
>>694
劣悪な環境に強いと言われてるけどある程度の自然が無いと繁殖できないからな
水田地帯か大きな公園にでも移ったんじゃね?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/04(月) 16:35:22.53ID:RfVO56NK
>>695
うちの近所は水田地帯もあるエリアだけど、
そっちにもいないんだよな。
群れごと、国内でも北に行ったのかな。
季節はこれから夏に向かうというのに、
カモがいないと、心の中は冬。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 23:27:02.31ID:erDzJ/kJ
コガモがいなくなったみたい。。
しんがりはヒドリガモか。
オナガガモが1羽だけ(メス)が残ってるんだが、
お前はいったい何がしたいんだ?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/10(日) 02:56:18.99ID:???
ヒドリガモはうちとこでも結構残ってるわ、オナガガモは
一度完全にいなくなったと思ってたがオスが1羽まだおった。
一昨年までははメスが1羽残って夏を越してた。怪我して
飛べないのかわからないが羽が薄汚れた感じだった。
キンクロとハシビロもまだ少し残ってる。コガモはメス1羽。
去年も居残って夏を越した個体と思われる。マガモのメスと
思われる個体がカルガモの群れと行動ともにしてるが、雑種
なのかもしれない。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/12(火) 18:26:23.55ID:RoH4l38D
一羽だけ残ってるオナガガモのメスは近寄ると、
こっちをチラ見しながら、エサを投げてもらえそうな
距離にさりげなく待っていのがかわいい。

オナガガモを見てると、犬が人に飼われるように
なった最初の頃、こんな感じだったのかなと思う。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/17(日) 09:26:39.56ID:Ckfn+yAI
>>705
コガモじゃなくって、子ガモ(雛)かな。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 06:55:48.36ID:1ygGMu2t
信濃川沿いでカルガモの親子が観察できる
時期と場所を教えて下さい
遠くからTVで見られるようなビデオを撮りたい
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/26(火) 23:03:55.82ID:NPBzxfx7
ヒドリガモの50羽近い群れを見かけた。
他のカモは皆無。

この時期にこんなに残っていたこと、あったかな? 
北帰行の途中の立ち寄りかもしれんが。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 04:05:23.61ID:???
カモって流れのあるとこあんまり好きじゃないもんな。
川よりも水深の浅いため池のほうがよくおる。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 19:07:29.77ID:???
他の冬ガモが出払った干潟にオスのオナガガモがぽつんと残ってるな@千葉北西部
飛べない状態なのかわからないけど、水面に浮いたり、陸に上がってうずくまったりしてる
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/01(水) 15:04:41.72ID:AzrjZP8+
近くの川に翼を怪我して北に帰れなくなって
のこっているハクチョウが何羽かいるけど、冬の間
ハクチョウが塒にしてる川や沼、湖って、たいてい
こういうのが何羽か残ってるのかな? 毎年少しずつ
増えているけど。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 00:59:58.07ID:zGFn52Sh
>>716
>おまけに同じ場所でオシドリもいました


近くの川でもオシドリ見たよ。
オスだけだったけどね
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/22(月) 20:09:31.57ID:3p/1qCXR
夕方、台風で増水した川に翼を痛めた居残り組の
ハクチョウが何羽か取り残されてた。
川岸に上がればいいのにって思うけど、翼が片方は
機能していないから、飛び上がれないのかね。。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/22(月) 20:15:16.09ID:???
助走しないと1ミリも飛べないからね
越冬地で狭い用水路とかにはまってなすすべなく浮かんでることもよくある
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 06:53:28.64ID:9wUESccp
http://imgur.com/YVe3y09.jpg

てか
手賀沼に居着いてる留鳥の白鳥
オスだけでも去勢しないと増えすぎて
外来種問題になるよな

早くて打てば良いに
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 08:28:31.21ID:MYgYlSkx
>>726
ハクチョウはそんなに増えないだろwwww
アライグマや何とかガメとは違う
翼をやられてもう帰れないんだよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 08:49:32.70ID:viqPbsOY
> 翼をやられてもう帰れないんだよ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/16(金) 21:54:40.78ID:s52A0Dwv
伊豆沼にマガン初飛来ww

ttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201609/20160915_13018.html
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 01:54:44.89ID:Yg+PtAI8
今年も昆陽池で無事夏を越した羽の曲がったコガモのメス
http://2ch-dc.net/v6/src/1474130244150.jpg
今年はなぜかオスも付き添って夏を越した。相手のメスの方
はかなりババァに見えて(少なくとも3年はこっちに居着いてる)、
こっちは若い個体に見えるのだが、カモって年の差気にしないのかな?
http://2ch-dc.net/v6/src/1474130343611.jpg
1羽寂しく夏を越したオナガガモオス。びっこひいててなんだか
痛々しい。http://2ch-dc.net/v6/src/1474130467371.jpg
来週あたりには渡りのカモ到着するかな?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 16:02:37.23ID:???
>>733 多分コガモで合ってるんじゃないかな?
カモの胸や腹が鉄分を多く含んだ水で赤く染まる
のはこの時期よく見られる。特に渡ってきた
ばかりの幼鳥に多いらしい。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 15:06:58.84ID:HOy6cyzj
>>736

伊丹には、もういるのに、なんで宮城県内でまだ見かけない
のかな。渡りのルートが違うのかね。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 23:44:56.63ID:???
>>737 伊豆沼で14日マガン初飛来確認と書いてたからもうとっくに
来てるのかと思ったが・・。http://izunuma.org/
台風のせいとかもあるのかな?
石川県の片野鴨池でも22日にマガン到着とのことhttp://www.biwa.ne.jp/~nio/
昨日はオナガガモ到着を確認@伊丹。居残り組の♂1羽含めて♀4♂2。
http://2ch-dc.net/v6/src/1474900520546.jpg
ヒドリガモは♂1羽に減っていて、ハシビロガモはいなくなっていた。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 00:04:58.44ID:xDcvDbVx
やっと今日になって、オナガガモが2羽、カルガモの
中に混じって、おどおどしてる(ように見える)のを
発見。徒党を組むと、あんなに図々しいのにw

長旅、おつかれさん
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 14:37:49.14ID:???
今の時期のオナガガモ、エサ投げてる人には寄って来るけど、
手渡しであげようとしても警戒してまだ2mぐらい先でちゅうちょするな。
もう少し増えてくると足元まで平気で来るようになるんだけど。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 21:05:30.61ID:Sh1ggglE
オナガガモ、ちょっと前まで少しずつ数が増えていると
思ったら、ほとんどいなくなってしまった。一時滞在という
ことだったのか。。

コガモ、ヒドリガモ、マガモ、ハシビロ、キンクロに
オオハクチョウとやってきたから、12月頃までまず来ない
ミコアイサ、カワアイサを除くと、あとは、ホシハジロさえ
来れば、なじみのカモ類は一通りそろう。

> もう少し増えてくると足元まで平気で来るようになるんだけど。

足下に餌の袋を置いていると、それを突っついて催促する
んだよなw 早くよこせって
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 15:35:39.20ID:???
うちとこではコガモが秋群れで立ち寄った後
どっか行くな。冬場はオナガガモ、ヒドリガモの
天下やから居心地悪いのかな?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 17:56:57.25ID:+o0zOXl0
>>742

少し前までハシビロが10羽くらい群れてたけど、
マガモ軍団がどっとやって来たら、今朝は
いなかった。。なかに紛れてて見えにくいだけ
かもしれんが

マガモはまだら模様のオスがまだ多いな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 23:01:42.87ID:Qk4ud4pF
>>744
オナガガモの個体識別はなかなか難しいよ。
個体識別は嘴で見分けがある程度できる
ハクチョウがせいぜい
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 01:16:12.96ID:???
>>745 普通はそうなんだけどこの個体はくちばしに特徴があるので。
羽は毎年生え変わるからあてにならないし、くちばしの色なんかも
意外と変わるもんですね、普通は足環でもついてないとほとんど
不可能に近い。行動パターンが特異で識別できる個体はたまにおる。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 10:48:09.25ID:hXfw67nH
ひさびさのカワアイサ
ttp://2ch-dc.net/v6/src/1477532773562.jpg
去年よりは1ヶ月くらい早いような
このぼさぼさ頭じゃモテないだろうなw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 22:52:44.66ID:+5hzgdjB
どうもこの冬はオナガガモが(まだ)少ない。
いつもの年なら、今頃はどっと来るはずなのに
ぱらぱら見られる程度。ヒドリガモやマガモの
ほうがずっと多い。

大量にいると、どーでも良くなるけど、いないと
ちょっと気になるな。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 00:35:25.37ID:iKlstCU2
>>754
>キンクロハジロといっしょにオナガガモ♂とミコアイサ♀

うちの近くじゃ、ミコアイサは単独行動が多いから
キンクロ、オナガと一緒というのは初めて見た
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 23:07:03.14ID:iKlstCU2
オナガガモは一体どうしたんだ?
お前ら多すぎて邪魔くさい、とかもう言わないから
はよ来てくれ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 20:33:06.39ID:4vBKDPMX
オオハクチョウとコハクチョウも見分け方教えてよ
チャンポンでいるとサパーリ分からな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 21:57:29.66ID:???
俺もフィールドでは見分けられないけど、図鑑にはくちばし
の根元の黄色い部分で見分けられると書いてある。黒い部分
に鋭角的に食い込んでるのがオオハクチョウ、丸っぽいのが
コハクチョウ。鳴き声はオオハクチョウの方が甲高く、
コハクチョウは低めの声で短くコホッと鳴くことが多いとか。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 06:25:19.06ID:???
コハクチョウは二重まぶたで目がパッチリ
オオハクチョウは一重まぶたで控えめな顔 ってな感じかな
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 21:26:55.99ID:2mv52KFr
久しぶりのオナガガモ、餌場で怒濤のごとく
撒き餌に殺到w
脇目も振らず、ひたすら餌を食いまくる奴と
周りのカモを小突きまくっているうちに餌に
ありつけなくなる奴がいる。
あとの奴は生きるのが下手なんだな..
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 11:04:44.25ID:TEji8uHR
近くの池にヨシガモ♀がひっそり1羽いる
緑の帽子のお婿さん来てくれないか
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 18:51:51.12ID:L1Ex/PrL
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 19:37:59.17ID:???
関東でのカモの珍しさってこんな感じだよね
アラナミキンクロ
コオリガモ
アメリカホシハジロ
コスズガモアメリカコガモ(亜種)
シマアジ
シノリガモ
オオホシハジロ
ビロードキンクロ
アカエリカイツブリ
トモエガモ
ミコアイサ
カワアイサ
ミミカイツブリ
ウミアイサ
ヨシガモ
ハジロカイツブリ
オカヨシガモ
ハシビロガモ
ホシハジロ
カンムリカイツブリ
キンクロハジロ
オナガガモ
ヒドリガモ
スズガモ
カイツブリ
コガモ
マガモ
カルガモ
存在しない
ケワタガモ類、ミカヅキシマアジ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 03:51:23.26ID:???
こんな感じかいな
叩き上げおk


S(ごく稀)アラナミキンクロ、メジロガモ、クビワキンクロ、アカツクシガモ、アカハシハジロ
A(たまに来る、特定の個体しかこない)コオリガモ、アカハジロ、アメリカホシハジロ、コウライアイサ
B(毎年どこかしらに数個体)ツクシガモ、コスズガモ、アメリカコガモ(亜種)シマアジ
C(頑張って探せば何個体かは見つかる)シノリガモ、オオホシハジロ、アメリカヒドリ(純)
ビロードキンクロ、アカエリカイツブリ、トモエガモ、ミコアイサ、ホオジロガモ
D(ぼちぼち見つかる)カワアイサ、ミミカイツブリ、クロガモ、ウミアイサ
E(見つかると嬉しい)ヨシガモ、ハジロカイツブリ、オカヨシガモ、オシドリ、
F(群れでいるが局所的)ハシビロガモ、ホシハジロ、カンムリカイツブリ、キンクロハジロ
G(並)オナガガモ、ヒドリガモ
スズガモ、カイツブリコガモマガモカルガモ

不明
ケワタガモ類、ミカヅキシマアジ、キタホオジロガモ、ヒメハジロ、オウギアイサ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 23:07:23.40ID:???
閉鎖して久しいyachoo!の難易度から。

9 コスズガモ、ホンケワタガモ
8 アカハジロ、クビワキンクロ、メジロガモ
7 アメリカコガモ、オオホシハジロ、コウライアイサ
6 アカツクシガモ、アカハシハジロ、コオリガモ
5 アカエリカイツブリ
4 アメリカヒドリ、クロガモ、シマアジ、ビロードキンクロ、ホオジロガモ
3 オシドリ、シノリガモ、ツクシガモ、トモエガモ
2 ミコアイサ、ウミアイサ、オカヨシガモ、カワアイサ、コガモ、ハジロカイツブリ、ミミカイツブリ、ヨシガモ、
1 オナガガモ、カイツブリ、カルガモ、カンムリカイツブリ、キンクロハジロ、スズガモ、ハシビロガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、マガモ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 23:10:10.51ID:OwpRXPML
>>770
>G(並)オナガガモ、ヒドリガモ

並扱いのオナガ、カワイソスw
手から餌を食べてくれて、背中も撫でさせて
くれるカワイイ遊び相手なのに
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 23:32:39.94ID:???
全国版個体数だと仮定して
しいていうならYahooのほう6.7の順位が逆な気がする
コオリガモは5でもいいと思う
だって絶対コウライアイサの方がアカツクシガモより多いでしょ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 23:40:34.92ID:???
>>774
ごめん、転記し間違えてる。

ミコアイサは3、
アカエリカイツブリは4になってた。

自分は4までしか見たことない。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 22:00:22.67ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1086810.jpg

近所の川に9月の終わりごろに羽を痛めた飛べないカルガモが住んでるんだけど
こういうのってやっぱ治らないのかな?
最初はもっと根元から垂れ下がってたのでマシにはなってるっぽいんだけど
他のカルガモたちは飛んで好きなところに行けるけどなんかかわいそうで
泳ぐのとごはん食べるのは問題なさそうだけど
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 21:43:01.96ID:b/B76uYo
>>781
>こういうのってやっぱ治らないのかな?

野鳥に骨接ぎとかないから、どーしようもないんじゃない。

近くの川にも、羽を痛めたハクチョウが群れて夏を越してる。
冬に他のハクチョウが餌場に向かう時に一緒に飛ぼうとして
途中で止まってしまったのを見て、かわいそうになった。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 22:29:42.98ID:8MHJxy8f
ビロキン、北三陸の漁港で見た。
車を入れてすぐだから、WCの柳沢状態で、
まともなのが撮れなかったよ。。。
岸に近いところにいたのに
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 16:26:11.55ID:???
常盤公園は当時は400羽近くいたしパンデミック防止の面で完璧な対応だったけど。
指針が緩んだので殺処分はしないでいいみたいだ。

水戸市の千波湖もずいぶんコブハクチョウ減ってしまったけど、コクチョウの殺処分は無い。
飼育下の鳥を処分したところで野生のカモやオオハクチョウが出入りするから。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 20:43:28.89ID:JP+5uqbA
かわええなw
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 15:18:42.41ID:7eUsYAp/
今年は、マガンが北へ向かうのも例年より
早いし、12月下旬から1月にかけて寒い時に
よく見られるミコアイサ、カワアイサの数の
減り方も早い。去年の今頃はまだたくさん
残ってたのに。

去年の12月〜2月の気温と比較したら、今年は
高い。仙台は今日の昼過ぎに10度を超えてる。

これじゃ、北に向かうのも無理ないなあ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 21:31:30.24ID:T6U1OZqz
ふつうの人は逆だけどねw

例年は連休前までヒドリが残ってたけど
暖冬の今年はどうかな。オナガ,マガモも
減り始めてる。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 23:47:36.09ID:T6U1OZqz
餌やり,自粛してるようには見えないね。
伊豆沼、内沼にいつもはハクチョウ用のポン菓子が
袋詰めで売られてるのがインフル騒ぎで撤去されてる
んだけど、休みの日になると、子連れで餌をやりに
来る家族が結構いるよ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 01:25:32.24ID:???
>>792 大量にいたオナガガモ、ヒドリガモの数が減っていくのは
寂しいけど冬場はいない、コガモ、オカヨシガモ、ヨシガモなんか
が北帰の途中立ち寄ってくれるのを見れる楽しみがある。
0798五位鷺 ◆7GrOe68Hk2
垢版 |
2017/02/12(日) 13:27:50.08ID:???
近いねビロードキンクロ探したくなる
カンムリカイツブリしかいなさそうだけど
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 22:23:25.96ID:QAJ/dpBj
>>796

なるほど
気を取り直して見に行ったら、アメリカヒドリを
発見。今まではハイブリッドしか見たことなかった
けど、1羽だけヒドリの群れの中にぽつんといた。
頭部に緑色がほとんどない(幼鳥?)せいか、
出家した坊さんみたいで、おかしい。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 10:40:44.10ID:MhITz7Nn
おととい昼を最後にオナガガモがほぼ川から
いなくなってしまった。「ほぼ」と書いたのは
オス1羽、メス4羽がまだ残っているから。
去年も2月の最後の日にいなくなった。
冬の間、遊んでくれてありがとう。

餌場でオナガガモと入り乱れて、手からでも
餌を飛びかかるように食べていたヒドリはヘタレ。
数はまだまだ多いのに、チャレンジャーのオナガが
いないと近寄ってこない。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 11:50:39.53ID:yZnlMQF+
このカモってオカヨシガモであってる?

169 : 名無しの愉しみ2017/03/06(月) 19:35:13.81 ID:???
前フィールダーでトモエガモの誤射が話題になってたけど、ハントも誤射載せてない?

今月号の鳥谷の記事、オカヨシガモが1羽いる混ざってるように見えるんだけど
170 : 名無しの愉しみ2017/03/06(月) 19:46:51.98 ID:???
これ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1177520.jpg
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 12:36:11.16ID:???
頭灰色だしオカヨシでしょ
メスはこんな青海波みたいなきれいなウロコにならないし
オスで頭この色でボケてわかりにくいけど次列も白そうだしオカヨシでいいと思われ
0809ブサメンキモメン色川高志の告発
垢版 |
2017/03/12(日) 09:55:16.10ID:J0q1Wbdp
生きてる資格が無いほどの超ブサメンキモメン色川高志の告発:2017/03/12(日) 02:50:37.36 ID:3b4/6ihOg
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 18:02:13.79ID:43jJXCkt
宮城県北で、この時期にマガンの長〜いV字編隊を
何波も低空で見るのは珍しい。飛んでる方角から
すると,伊豆沼か内沼へのねぐら入りだろう。
いつもの年なら、2月末で北へ帰るのに、今年はかなり
居残ってるな。暖冬なのに、どうしたんだろ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 21:11:58.25ID:???
近くの貯水池にいるカンムリカイツブリが夏羽に変化している
つかいつまでいるんだろうホシハジロも行ってしまったのに
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 21:32:25.26ID:gqKCgZMN
うちの近くじゃ、キンクロと夏羽カンムリカイツブリが
まだ残っているけど、群れの規模が大きくなってきた。
そろそろ北に向かう準備かな
キンクロだけと思っていたら,その中にさりげなく
スズガモ(前々日にはホシハジロ)が1羽だけ混じって
いた。違いに気づかないで紛れ込むのかな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 18:20:59.73ID:???
本降りの冷たい雨の中、コガモの鳴き交わす声がして、探したら公園のプールに10羽の群れが来ていた
渡り途中立ち寄ってくれたのかな
♂♀共に5羽ずつの群れだったので、多分5組のカップルだよね
無事に渡れるといいな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 00:48:22.09ID:jfHsLSLV
コガモは近くの川に2羽いる。オス、メスだけど
オスがいくら鳴いても、メスは我関せず。ヒドリの
ペアも同じに見える。あれ、カップルなのかね?
他はキンクロ5羽とホシハジロ1羽しかいない。
もう春なんだなあ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 22:58:15.77ID:gp3C6CG5
>>816
>カンムリカイツブリは繁殖してるし

青森の小川原湖と盛岡近くの御所湖では繁殖している
らしいけど、南限は新潟あたりかね? 関東以南でも
繁殖していたら、ちょっと驚き。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 23:33:28.25ID:gp3C6CG5
>>818
あ、そうだった。。
ってことは、関東地方なら,全然おかしくないね。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 15:11:43.23ID:???
コガモのメスらしき奴は東京でも夏に多摩川辺りに残ってたりするね
あれはなんだろ、北帰を1年間サボってるんかね。オスはまだ見た事ないです
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 20:17:18.36ID:???
>>820
オスもいるよ。
老化で繁殖能力が無くなったやつが越夏したりするんかなと素人ながら思ってる。
一度研究者にも質問したことがあって、散弾銃の弾が体内に残って長距離飛べなくなった可能性もあるそうな
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 21:18:11.63ID:???
>>822
そうなの、爺ちゃん鴨と婆ちゃん鴨の可能性があるんか
撃たれたら可哀想だけど蕎麦屋の鴨南蛮は美味しいです・・OTL
まあ蕎麦屋のはアヒルかアイガモだとおもって食ってます
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 20:15:47.62ID:MbF8h1p5
>>822
>老化で繁殖能力が無くなったやつが越夏したりするんかなと素人ながら思ってる。

ホシハジロのオスとかで疲れ切った感じのが夏を越していたり
するのはそれか。
昨日、コガモの交尾を見てしまったけど、上に乗ったオスが
嘴でメスの頭を押さえ付けてて、なんか凄惨な感じだった。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 14:07:41.93ID:???
例年なら冬ガモがもう出払っている時期の近所の公園池に
オナガガモ♂が1羽残ってカルガモに交じっている@東京西郊
心なしか泳ぐ動きも鈍い・・・
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 16:26:50.70ID:1F42Gt29
完全にスレ違いだけど、カモが北に去った後にサギが
来るんだけど、かなりの数のダイサギ、ゴイサギが巣を
かけていた中州の木が、予算消化か何かで相当切られて
しまっていた。

野鳥に興味のある人間なんて、マイノリティなのは
分かってるが、去年と同じようにやってきたサギ達が
気の毒になってしまった..
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 18:40:55.78ID:???
今朝、田んぼの草刈りをしていたら、中央付近にカモのような鳥がいて、卵が11個あった、
さて、どうしようか?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 09:45:36.94ID:Ju5YO1mR
>>828
カルガモですか、草刈りはしないといけないので、巣の周囲だけ残して刈ります。
すぐ近くまでエンジン騒音を立てていたのに、
卵を抱えてうずくまっていたのでわかりませんでした
ひよこが出てくれば良いと思いますが、天敵のとんびやカラスやへびなどがいるので
心配ではあります
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 17:36:34.17ID:uRMjcJbw
近くの川にいる、翼を怪我したハクチョウが1ヶ月以上
いなくなってたけど、昨日、ひさびさに見かけてほっと
した。あれ、換羽期だからかな?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 21:42:22.80ID:???
昨日のNHKダーウィンが来たで井の頭公園
のカイツブリがとりあげられてたけど、
オナガガモとかヒドリガモとか冬場、公園
の池で餌ねだりに寄ってくる種類のカモも
取り上げてほしい。カモの種によって、人馴れ
しやすさに明らかな違いがあるがその秘密
を解き明かしてほしい。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 23:12:04.96ID:8rFN1GoR
>>838
>人馴れ
>しやすさに明らかな違いがあるがその秘密
>を解き明かしてほしい。

人が住んでいるところに近いところで生活している
鳥は人慣れしやすいってことじゃない?

オオハクチョウとコハクチョウを比べると、前者の
方が人慣れしやすい印象があるけど、コハクチョウの
生息地が人の生息地から遠いから(慣れにくい)って
聞いたことがある。

ヒドリガモも1〜2月になると、手から直接餌を
食べるのも出てくるけど、オナガガモがあれだけ
人慣れしやすいのもシベリアかどこかの(渡り前の)
生息地での人との距離じゃないかな。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 02:38:17.36ID:???
>>839 なるほど。繁殖地での環境も
影響するのか。狩猟なんかも関係する
のかもしれない。オナガガモは水っぽくて
おいしくないらしいし。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 02:45:49.51ID:???
マガモは美味しいから狩られて警戒心強いのかいw
でも卵から孵化させて刷り込み入れて飼うとベタベタになつくという
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 08:49:45.45ID:2ZjjjHp0
>>841
>マガモは美味しいから狩られて警戒心強いのかいw

マガモも餌付けされてるのを見たことがあるけど
オナガガモのように、マガモが人に向かって整然と
突進してくるのは見たことないな。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 00:13:16.10ID:j59hZK6r
マガン、シジュウカラガン,ヒシクイ,ハクガン
と比べると、コクガンはなぜか近づきやすい
(というか、じっとしていると、向こうから
近づいて来ることすらある)けど、なんでかな?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 19:26:03.36ID:???
道東に来たらやたらと上空を飛んでるけど、情けないことに識別できません。こんな後ろ向きの写真しか撮れません。何でしょうか?

池には、マガモ、コガモ、オカヨシガモ、オナガガモ、キンクロハジロなどがいました。

https://i.imgur.com/0Eg22pa.jpg
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 21:33:36.38ID:???
NHKテレビのワイルドライフって番組でコハクチョウがセグロカモメに襲われたり
ユキホオジロがケアシノスリに襲われたり
ケアシノスリがハヤブサに襲われたり

なんか世知辛い世の中だなあ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 14:41:03.49ID:eOtz83Vx
昼過ぎにコガモ7羽の飛来を確認!
鳥枯れもようやく終わり
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 16:06:36.00ID:???
こっちにも昨日コガモ3羽来てたわ。立ち寄っただけで
またすぐどっか行くと思うけど。他ヒドリガモ5羽、
ハシビロガモ3羽、オナガガモはまだオス1羽しか
来てない。カルガモがまだ20羽以上おって天下状態
だわ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 15:11:47.64ID:7hRwU7iK
>>850
>ハシビロガモ3羽、オナガガモはまだオス1羽しか

オナガガモの南下が今年は遅れてるのかな。
今日、伊豆沼で今シーズン初めてオナガガモを見たけど
去年の今頃見かけたハシビロはまだ見てない
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 22:01:05.81ID:???
昨日オナガガモ十数羽に増えてたけど、出足
鈍いな。まだ警戒心強くて5メートルぐらい
近づくと逃げられる。鳥インフル騒動で1月〜3月
池の周り封鎖された影響もあるのかも。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 20:17:10.90ID:???
ヒドリガモが近所の池に来てたんだが運動会の花火に驚いて飛び去ってしまった
戻ってきてくれるかな・・・
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 21:51:48.56ID:WRV6xQmB
>>856
もめた 友達です

ありがとうございました 
スッキリしました
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 00:03:55.64ID:W2/ex/zb
>>858
お互い譲らず 入歯ガクガク 討論を楽しんでます
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 16:10:11.67ID:???
>>856 アオクビアヒルともいうな。
マガモやカルガモと比べて明らかに
大きい。翼が体の割に小さいので
飛ぶ能力もせいぜい50mとか100m
程度。飛べない個体も多い。渡りを
せず一年中いる、もともと人に飼わ
れていたものが野生化したもので
人なれしやすい。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 22:24:07.55ID:???
1月に東京近郊でコハクチョウかオオハクチョウを観察したいですが
どこがお薦めでしょうか?
動物園とかではなく、ちゃんとした野生の白鳥を観察したいと思います。
いまのところ館林なら近いかな?という感じなのですが。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 23:04:50.35ID:Ght+OSCS
本埜
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 00:11:53.77ID:???
夜7時過ぎに家の横の田んぼの中でバタバタ羽音がするから
なんだろって双眼鏡で覗いたらカモが数匹もつれ合って噛みつきあってる
一羽が逃げ出したら追いかけて突く突く
4羽が絡まってたんだけどカモってやる時にはやるんだね
喧嘩の原因は何なんだろ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 01:00:16.76ID:Kcs0Td8t
>>863
>なんだろって双眼鏡で覗いたらカモが数匹もつれ合って噛みつきあってる

オナガガモはしょっちゅう喧嘩してる。
大きめの群れを見ていると、どっかでやってるね。
人間でいえば、肩が触れたとか,ぶつかったとか、
その程度の些細な理由で突っつき合ってるw
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 02:26:45.65ID:cZ82nz7p
2年くらい前に家の近くの水田で若干カラフルな水鳥見かけたなぁ
たまに白いサギが勃ってるくらいのど田舎だから珍しくてしばらく眺めてた

羽や頭に緑色や紫色の部分があったけど、頭はたしか緑色じゃない
あれはカモだったんだろうか
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 10:36:25.47ID:7gwBSSgf
広い池でカルガモが「お前がどけ!」やってた
http://imgs.link/NPauyv.jpg
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:21:12.32ID:???
なんか変な雄のヒドリガモいると思ったら雄化した個体だった
なんかと混じってるのかと思ったよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:09:31.52ID:Kcs0Td8t
>>867

オス化じゃなくって、エクリプスでは?
メスの外見を捨ててオスの外見に戻る過程
まだら模様のオスがまだまだ多いな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:50:34.91ID:???
うんエクリプスだと思って毎日見てたんだけど額はあのクリーム色にならず
額と胸のあたり黒くて荒い横斑が出てきて変化は止まってしまった
日本のカモ図鑑に出てたヒドリガモ雄化個体にそっくりなんだよね
また見かけたら観察してみる
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 12:53:11.15ID:cLHxfczF
ヒドリガモはアメリカヒドリとの混血もかなり
多いし、カモの中でも外見に一番ばらつきが
多いような気がする。

オナガガモもときどき変な個体がいるけど。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 14:07:19.77ID:uN1vqE1D
>>871
>地味だけど素敵な色合い

あの渋い色が好きなやつ、意外に多い。

数日前に、頭部だけが白いマガンの出来損ないを
見かけたんだが、調べたら、ちゃんと立派な名前が
あるのな。アオハクガンだったw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 20:57:38.73ID:???
>>873 アヒルとカルガモの雑種。いわゆるアイガモ
ってやつ?ちなみにアヒル×マガモ、アヒル×カルガモ、
マガモに似た模様のアヒルの品種(アオクビアヒル)
いずれも通称アイガモと呼ぶ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 22:34:07.15ID:gbsy3Abm
>>874
有り難うございました
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 01:42:26.99ID:RcCp2y1t
海鳥観察 荒崎公園
http://abmilk.sa-kon.net/#23 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:74d309bcaf9b8c8b4b875b15f729bae5)
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:29.35ID:Vn7CZhTI
>>877

これは止まる予定が滑ってしまった
ということだよね。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:06:43.17ID:8bgtF7SS
コハクチョウの見納めしたいのだが時間が作れない
そこそこの数見たいんだが2/17or2/18の本埜村で間に合うかな?
できれば2/10に時間作れればいいが無理っぽい。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 16:43:57.08ID:QcFwzJjm
近くの川、毎年今頃はハクチョウも見えなくなる時期なのに
今年は寒波のせいか長居っぽいな
0883881
垢版 |
2018/02/16(金) 23:46:47.01ID:JWqSJW1P
今日の時点で52羽だそうで、どうやら明日行っても無駄足かもしれない。
昨日今日暖かかったし。
館林の多々良沼・城沼はどうだろうか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 16:02:30.20ID:+nYnsn+g
マガモ、コガモ、カルガモ,ハシビロガモの交尾は見たこと
あるんだが、そこら辺中にいるオナガガモ、ヒドリガモの
交尾はなぜか見たことない。

途中で邪魔されないように、人目(カモ目)につかない所で
こっそり隠れてやってるのかな。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:33:21.71ID:+nYnsn+g
>>886

オナガやヒドリは後でするのか。。
マガモ、コガモ,カルガモはせっかちなのか
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 13:20:52.26ID:???
狭い川にいつも鴨が30羽くらいいるんだけど先日の大雨とかどうしてたんだろう?川の中にいないと猫に襲われそうだけど
普段の水量だと水の中でも足が着く所有るので夜はそこで休んでるけど増水すると流されそうな
近くの大きな川の水の流れが無い場所とか公園の大きな池にでも移るのだろうか…そしてわざわざ川底まで舗装?されてる狭い川に戻ってくる?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 10:43:51.47ID:z6Og5OzB
>>888
>近くの大きな川の水の流れが無い場所とか公園の大きな池にでも移るのだろうか

カモは、エリア内の沼やため池、川とかを天候や氷結などの
環境変化に応じて住み替えてるから,心配いらないよ。
今の時期だと、場所によるけど、もう北に向かったかもね。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 12:54:01.88ID:???
>>889
そうなんですね
でも水の中にいないと危険だから雨風凌げる安全な場所までは無さそうな(^^;

まだわんさか居ました(^^)
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 21:05:53.08ID:???
ワイルドライフっていうテレビドキュメンタリーを見た。
ちょうど今終わったところでテーマは北海道のユキウサギ。
キツネに襲われるシーンとか流してたけど、何の脈絡もなくコハクチョウが登場。
天敵とかの関係何もないし、コハクチョウの出演は必要か?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 23:04:17.35ID:NVRymFSL
>>891
ハシビロガモの飛翔シーンはいいな。
飛んでいく後ろ姿はよく見るんだがw

>>892
それを言うなら、ハジロカイツブリも
そうだな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:40:15.04ID:dJsZp3AP
今年はカモが姿を消すのが早くて、なんだか悲しいな
渡りの時期は普段は見られないトモエやヨシガモを
近くで見られる良い機会なんだけど。。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 15:52:18.54ID:lx9vj9j2
>>899
>キンクロとかだいぶん減った

うちの近所もキンクロとコガモが3月末で
消えたな。
去年は4月末までいたのに。。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 21:41:51.97ID:???
今の時期オシドリ見れるの?近場だと京都の
宝ヶ池が有名みたいだから今度の休み行って
みようかな?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 01:17:42.42ID:???
オシドリいいな見てみたいな

たくさんいたカモ達がすっかりいなくなった遊水地に
なぜかオオバン3羽だけ残ってた
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 10:42:08.88ID:???
>>897
そうそう急に暖かかったからね

カモが沢山いて裏口開けたらカモの家族が訪ねてくるような場所って何県に住めばあるの?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 12:59:37.35ID:cvoTWEUg
カモと暮らしたいぬ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 10:21:20.65ID:8cDp16VP
眠い
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 00:48:42.74ID:qBq0X3Mv
千葉の昭和公園にオオハクチョウのつがいがいた(片割れが数年前に亡くなった模様)ようだが、
営巣までしていたようね。2006年くらいには既にいた記載が散見されるが、あまり情報がないのが
残念。ふ化して子供が帰ってきた、なんて情報もあるが真実はどうなんでしょう。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 13:53:07.18ID:tl1aJPfH
>>911

これ、幼鳥が成鳥になる途中じゃないの?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 00:51:31.21ID:0ZnT87RD
日本に飛んできたばかりのヒドリ、オナガ、マガモの
オスもこんな感じの「汚らしい」というか、斑模様の
みすぼらしい姿になることもあるけど、あれはオスが
エクリプスの状態から抜けていくプロセスのはず。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 16:15:50.73ID:???
父親が合鴨のカルガモは模様はカルガモなんだが何か黒っぽい
何となく黒人とのハーフを思わせる容姿
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 14:38:48.60ID:K0PhBp2R
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

BA5
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 17:02:09.73ID:8h98i4oR
台風の後、増水した近くの川に行ったら、翼をケガして
北に帰れなくなったハクチョウさんの群れが川岸の上の方まで
あがってきて、水が引くのを待っていた(ように見えた)。
ハクチョウも大変なんだな
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 15:56:51.28ID:BW7GXk14
2日前にコガモの群れを近くの川で発見@宮城県北
去年はこの日だったけど、そろそろマガンの初飛来の
時期。北海道には第一陣が来てるんだろうけど
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 18:36:20.68ID:???
東京近辺(できれば千葉あたり)で冬にマガンとヒシクイを見たいと思います
見るからには写真も撮りたいのですがどこかいいところないでしょうか?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 20:40:36.29ID:???
>>922 >>909見ると東京、千葉でマガン、ヒシクイは
ほとんど望めないな。宮城県の伊豆沼、内沼で越冬期の
マガンの全国飛来数の8割以上、ヒシクイの半数近くが
集結してるからそっちいった方が確実。
 ヒシクイは茨城県にも少数飛来するみたい。
霞ヶ浦沿岸の稲敷市江戸崎地区が関東で唯一
ヒシクイがまとまって越冬に来る所らしい。
0925922
垢版 |
2018/09/25(火) 22:06:06.58ID:???
みんなありがとう
上野動物園にはシジュウカラガンとサカツラガンならいるんだけど
マガンとヒシクイはいないんだ
北印旛沼とか多々良沼ならいるかなと思ったけど
やっぱり伊豆沼とか宮城の方に行かないとダメか
あとは関東だと稲敷ぐらいだけどそれでも気軽に行ける場所ではないな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 07:35:45.68ID:???
多摩動物公園が水鳥系に力入れていて2011年
頃はマガンもヒシクイもいたという情報は
あった。古い情報なので今もいるかはわからない。
鳥インフルエンザの騒動もあったし。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 22:38:51.14ID:gVkW+nEY
オナガは来たばかりだと、人を見たら逃げるよな。
あれ、いつくらいから、人や車が近づいてくると、
隊列を組むように寄ってくるようになるんだろうか。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 23:53:55.75ID:gVkW+nEY
最近は、ヒドリまでオナガに混じって餌に群がる
ようになってきたけど、マガモだけは、鴨南蛮の
せいか、絶対に寄ってこないな。

カルガモ、キンクロやホシハジロ、ハシビロガモまで
慣れれば岸辺に寄ってくるのも時々いるけど,マガモと
コガモだけは寄ってこない。例外があるなら教えて欲しい。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 19:48:05.56ID:QhfBJWUs
井の頭のオオハクチョウ、幼鳥も羽を切ってあるんだな。他の動物園にでも出すのだろうか。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 23:17:17.55ID:gyvTu5kb
>>931

今日は昼でも聞いたぞ
ビューピューってw

ヒドリのオス同士の闘いはメスも加勢するから見てて楽しい。
相棒のメスが仕事熱心だと、相手のオスを追い込んだりとか
見かけるけど、まさに恐妻、猛妻そのもの。
他のカモのメスは専業主婦型が多いのに。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 21:27:29.09ID:EqQjxthM
コクチョウみたいんですが、次の日曜あたりでも水戸の千波湖に行けば見られますか?
結構探鳥が必要な感じでしょうか?
出来れば日帰りで見に行きたい。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 13:20:58.59ID:LyPgXcqW
>>946

嘴から冷えるから,羽の中に突っ込むんだよな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 14:13:57.02ID:Za6gm7Ef
>>950
シジュウカラガンは前より増えている印象
探しやすくなったから
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 18:43:26.44ID:KAI4IDZk
近くの用水路にハクチョウがはまってしまって
出られなくなってるのを見たんだけど、これ、
死ぬまで何もしないで待ってるしかないのかな?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 23:09:04.10ID:/xLsLNgv
>>954

これ、1羽で寂しそうに回転しているのも見たことある。
大きいのになると、他のカモ、オナガとかがどさくさ紛れに
脇から入ろうとするけど,がっちりはじき飛ばされてるのが
笑える。フリーライドはカモの世界でも許されないんだなw
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 21:14:56.73ID:???
皇居のお堀を見てきた…いたのは

キンクロハジロ
ホシハジロ
ヒドリガモ
ハシビロガモ
ヨシガモ
オカヨシガモ

カモ以外
カワウ
ユリカモメ
コブハクチョウ
オオバン
カイツブリ
カンムリカイツブリ(至近距離で二羽見た。目を疑ったw)
あと、オオタカらしき猛禽がカラスにモビングされていた。

営巣中らしきカイツブリのペアを見たが、あいつらいつまで繁殖するつもりだw
カイツブリ多いなあと思ってたけど、そりゃ増えるわな。

ヨシガモとオカヨシガモを近くで見られるのはなかなかいいのではないか。
夏に行った時にはカイツブリとチョウトンボを眺めていたのを覚えている。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 00:32:07.53ID:GRBpJz7f
例年、内陸で見かけるカモ・ガン(カリガネはまだ)を
一通り見たけど、例年より初見が遅かったり、群れの数が
少なかったりした。これって、全国的にそうなのか?
そういえば、ホオジロガモをまだ見てなかった。。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 01:39:27.63ID:???
>>969 多分コガモだろうけどくちばしの
根元に白い斑点があるように見えたので
一瞬トモエガモのメスかな?と思った。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 19:17:45.41ID:???
弱ってる感じのカルガモを別のカルガモが看病してるの見て(そう見えたってだけだけど)ブルーだわ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 17:53:35.36ID:WZl2jAi6
上空高く,マガンの長いV字編隊が北に向かって次々に
飛んでいく。塒帰りのときと違って、高度が高いせいか
鳴き声もほとんど聞こえない。シジュウカラガンを
一羽だけ見かけたけど、いくら沼の上空を旋回して鳴いても
返事が戻ってこないから,声がだんだん悲しく聞こえる。
置いてきぼりにされたのかねえ。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:42:48.94ID:???
>>979
割と一緒にいるよね
片足を怪我?して池で療養してた鴨がだんだん良くなってきて嬉しい
弱りきってるときはパン一口でも元気になったりするから不思議
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 11:43:23.09ID:VNFBH+gP
最近、漁港の入口付近に「漁業関係者以外お断り」っていう
掲示が増えてきた気がする。
多分、車を長時間停めて釣りをしてる連中に対して向けられて
いるのではと思うけど、なんか困ったな
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:59:16.87ID:q9RvpQjL
うちの近くの川では、もうヒドリガモとコガモしか
残ってない。ヒドリガモのピューピューが聞こえなく
なったら、ほんとうにシーズンの終わり。。
いつもなら、ヒドリは4月半ばまではいるけど、
今年は3月いっぱいも難しそう。寂しいな
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 01:05:19.24ID:???
今週月曜日昆陽池公園
キンクロハジロ5羽ぐらい
マガモ雄1羽
ヒドリガモ多数
オナガガモ数羽
オオバン僅か
カルガモをみた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2201日 22時間 5分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況