X



【鳥、トリ、とり】名前がわからない★26質問スレ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 12:47:41.39ID:3HtaHyWx
タイトル通り、名前を知りたい鳥を聞くスレ。
写真があればぜひ。
なければ、時期、環境、大きさ(スズメやハトと比べてどうか)、色、鳴き声など参考情報を。

あなたの質問の答えは、イソヒヨドリかもしれません。

前スレ

【鳥、トリ、とり】名前がわからない★24質問スレ】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1601220364/

【鳥、トリ、とり】名前がわからない★23質問スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1590891054/

※前スレ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1612016524/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 20:02:21.11ID:MYas5XUJ
この鳥ってコサメビタキであってる?
なんか違う気もしたんでよろしくお願いします
https://youtu.be/Mq6PQIeHtC8?t=17
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 19:27:54.21ID:wT6CWUZI
https://xxup.org/urib7.mp3
近所の小さい池で聞こえました。調べてもイマイチぴんとくる鳥を見つけられず…。
わかる方お願いします。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 19:39:25.70ID:???
>>6
早くてびっくりしました!ありがとうございます。
鳴き声も色々あるんですね、初心者で申し訳ありません。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 15:49:16.94ID:???
ホトトギスをはじめて見たんだけど
鳴いてたからすぐわかったけど、見た目だけで格好とかツツドリと区別って出来るんですか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 16:53:51.09ID:???
>>44
大きさの判定ができる人なら、カッコウ・ツツドリとホトトギスの区別は容易。
カッコウとツツドリはまあ、あれだ。見た目で分かると言う話はかなり眉唾と思った方がよい。
0048297
垢版 |
2021/05/24(月) 18:28:05.38ID:???
杜鵑とムシクイは鳴けばわかる
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 19:29:13.61ID:aTHfF1t2
たまーに朝早くに近所でカッコウが鳴いてるんだけど姿見えやしない
それ以降の時間はまったく鳴かないし
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 10:14:10.48ID:???
画像荒いですが教えて下さい
本日、埼玉都市部、スズメより少し大きいくらい、鳴き声がピューイ‥ピューイ みたいな感じ、緑っぽいです
https://i.imgur.com/c6NHeJH.jpg
https://i.imgur.com/9RWlj3F.jpg
https://i.imgur.com/ZnmqKJ3.jpg

あとこちらシジュウカラであってますか?
https://i.imgur.com/XKZVf09.jpg
よろしくお願いします。
0057297
垢版 |
2021/05/25(火) 10:23:41.31ID:???
カワラヒワ、シジュウカラ
007170
垢版 |
2021/05/28(金) 23:26:55.91ID:???
>>66
写真を待っている間に検討してみたけどイヌワシに一票
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 00:02:21.77ID:???
カラスが猛禽と仲良く飛ぶとかあるのか
横取りとかイタズラとか何かしらの嫌がらせをしているイメージしかなかった
007470
垢版 |
2021/05/29(土) 00:10:34.50ID:???
>>72
あんまり鳥のこと詳しくなさそうな人の判断だから
実際は仲良くないと思うよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 06:13:56.29ID:???
カラスはコウノトリにちょっかい出してるの見たことあるよ。あんなデカい相手まで煽るんだな。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 18:38:49.27ID:it2onNf6
見慣れない鳥がいました.名前わかる方いたらどうぞ教えてください.
見た目はツツドリっぽいのですが,横縞がなく,飛翔時の腹面の色などやや典型的でない気がします.これはツツドリであってますでしょうか
https://imgur.com/pZ3e3hu
https://imgur.com/NQWEUqn
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 18:51:23.25ID:it2onNf6
>>83
検索してみたらまさにこれでした.
スッキリしました笑.どうもありがとうございますm( --)m
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 21:30:48.41ID:icNxl7lE
聞いた事のない鳴き声
ピュィー↑ピュィー↓ピュイピュイピュイ↑
姿が見えず、調べても分からない
なんていう鳥だろう
分かる人いますか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 23:13:05.64ID:???
ツキ ヒー ホシ ホイホイホイ
とは聞こえなかった?
あるいは、東京特許許可局とは?

ウチの近所はキビタキがサンコウチョウの物まねを
よくするので、ちょっと変わった節回しになってるw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 02:27:36.32ID:tiicW6Ky
>>87
サンコウチョウの鳴き方ではなかったです
ホトトギスの鳴き方の方が近いですが、あんなに速くないです
実際に聞いた時、何の鳥かスマホで調べたのですが、
ヒィーヒョー ヒョヒョフェイヒ
と検索履歴にありましたw
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 20:32:35.72ID:QtOalvYi
>>89-92
ネットで調べましたが何れも違いました
今度録音できたら、その時またお願いします
皆さんありがとうございました
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 01:30:33.30ID:d0CZpGJV
エゾセンニュウではありませんでした
場所は福島県いわき市の低山(森林)で、土曜日の午後です
ここの方々で分からないとなると、ガビチョウのモノマネの可能性もあるのかなと思い始めてます
ガビチョウ本来の鳴き声は聞こえませんでしたが、いわき市にもガビチョウはおります
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 02:01:47.51ID:???
カケス物真似の線もあるけど、たいていこっちの疑問を嘲笑うかのようにジェーって種明かしするわな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 00:14:46.34ID:tfTwAYTd
103です。なんと、ありがとうございます!
近辺にツバメをよく見かけますが自信がなかったもので…
明日また足を運んでみます。感謝です!
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 00:56:11.70ID:4FY9/E42
そもそも白鷺っていうのは白い鷺の総称なんだけど
白鷺の中で一番大きなダイサギでもせいぜい100cmだから、170cmが本当なら世紀の大発見じゃね?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 01:25:58.93ID:???
翼幅: 1.3 - 1.7 m (成体)
とあるからこういうの見て適当に書いただけじゃないのか
もし体高ならエミュークラスだもんなw
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 04:22:00.96ID:???
「ファルコンみたいなめちゃくちゃ巨大な」って書いてる辺りからして謎
まあ、戦闘機のファルコンとか電話交換機のファルコンならそれなりにデカいがw
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 05:25:20.56ID:???
翼を広げて大きい!はわかるけど
立ってる時に170、広げた時もそれくらいあったと思う
という感じ方には違和感がある
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 15:15:53.61ID:???
生け簀の周りにズラッと並んだコサギやダイサギなんかも見てるけど、大した幸運も訪れてない…
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 22:27:57.13ID:???
あのデカい巨体を飛ばすんだから、翼の力は相当あるだろう。嘴で突かれたら大怪我しそうと奴のそばを通るたびに想像しちまう。神聖さとかスピリチュアル感ゼロ。幸運とかまずないね。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 06:22:44.17ID:???
他スレに貼ってある写真の鳥種、当該スレで聞いてもスルーされたんだけど、ここで聞いていい?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 08:27:44.03ID:???
そもそも日本の鳥?てゆうかほんとに鳥?当該スレでスルーされてたから鳥じゃないかも。こんなの見たことない。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 08:27:50.41ID:N3RCGlTf
>>128
キジの雌かな
自信ないけど
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 09:08:08.10ID:???
キジはもっと赤とか青とか緑とか派手で、鬼を滅ぼすカッコいい奴だとおもたんですが、メスはこうゆう模様なんですね。ありがとうございました。しっぽがないから鳥じゃないと思ってしまいました。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 09:12:42.48ID:???
いや〜
キジのメスとヤマドリのメスの見分けは難しいからな
キジのメスと断言できる根拠は何なんだろうね〜
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 18:11:14.55ID:???
>>136
> キジのメスとヤマドリのメスの見分けは難しいからな

写真では難しいことが多いよね
だが、フィールドでナマで見てキジ♀とヤマドリ♀で迷った記憶は全くないから、
画像の細部詳細見るより直感的な印象の方が情報量多いんだろう。
この写真は直感で85%ぐらいの確率でキジかと思うが、地面とか植生の様子が
農耕地の傍のような気がするのもその理由になってるかも。

フィールドで同定するスキルと、写真で同定するスキルは
じつは全く別なんじゃないかと思ったりしてます。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 19:22:23.84ID:???
ちょっと図鑑見てみたんだけどこんなに難しいなんて知らなかった
自分もいつも環境で判断しちゃってるのかな
それとヤマドリは♀の印象がなくて、♂みたいな赤褐色をイメージしてたなぁ
ちょっと検索した印象では身体の斑点の感じが違う気がしたんだけど、手持ちの図鑑では触れられてなかった
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 21:10:36.65ID:???
キジ雌とヤマドリ雌、尾羽は識別ポイントだね
先ほどアップした方、
後ろ側から撮影した写真ありませんか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 01:33:25.30ID:???
>>140
リンクを貼った方は撮影者本人じゃないと思うのよw
それに元のスレの方ではダチョウとか言われているしwww
0142128
垢版 |
2021/06/05(土) 07:41:25.18ID:???
最初キジとは思わなかったので、ダチョウかと思ってはった人に聞いたけど返事がありませんでした。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 18:09:18.23ID:???
>>140
尾羽でわかりますか?
季節によっても羽衣は変わるし、どういう点に着目すればよいんだろう。
捕まえて尾羽を引っこ抜いて…ってのは無しよw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 02:20:47.59ID:9/bUOKeM
>>150
ホトトギス 
夜鳴き
でググれば多分正解に導かれるさ
今爆音で鳴いてる
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 04:47:40.51ID:???
ここにいるのは
やがいでとりをみてるひとじゃなくて
ぐーぐるでとりのがぞうをみているひとばかりだから
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 08:40:38.17ID:???
同一人物かわからないけと質問しといてコレならスゴイな
珍説とか言ってるやつにそこまで親切にすることもないと思うけど

名前が挙げられたら後で図鑑で確認すれば識別点はわかるでしょ
その取っかかりが掴めない、候補が絞れない段階の初心者が質問する場所がココじゃないの?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 08:45:37.31ID:???
そういう自分もキジとヤマドリなんて全然違うじゃんと思っていた
改めて識別点を調べたら難しかった
危うく変なこと書き込んで恥をかくところだった
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 16:16:41.69ID:???
教えてください
今朝見ました、5羽くらいで同じところをぐるぐる回っていたので親子で飛行練習をしていたのかもしれません
田んぼと畑と空き地ばかりのところです
カラス大
色ははっきり別れていて、頭から胴体にかけて茶色です
羽の先は黒でそれ以外は白です
尾羽は黒っぽかったです
よろしくお願いします
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 17:40:58.62ID:???
お願いします。
本日の夕方に駅の近く(東京23区外)で聴きなれない「ピー↑ピョー↓ピー↑、ピョロピョロピョ」という鳴き声を聴き、どの鳥か気になっています。低めの鳴き声ではなく、結構可愛い印象をうけました。
大きさはうろ覚えですが鳩と同じぐらい?見た限りでは1羽だけでした。
もしわかる方がいたら教えて下さると嬉しいです。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 18:45:53.06ID:???
>>163
1を読んだ時にイソヒヨドリの鳴き声を調べて、一旦は違うかなーと思ったんですが、結構たくさんの鳴き方があるんですかね?声質(?)は近いような気がします。
鳥のことは詳しくないのではっきりとそれっぽいです!と言えないのが申し訳ないです、ありがとうございます。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 17:28:10.55ID:???
少し趣旨が違う質問ですが教えて下さい

窓の手すりに長さ1cmくらい、太さ3mmくらいの黒い糞が幾つか落ちてるのですが、
このような糞をする鳥はいますか?
雀も時々来ますが、雀の糞は白と緑が混じり水分も多いですが、
この糞は水分はかなり少なく感じます

手すりに鳥よけで高さ10cmくらいのテグスを張ってますがそれを物ともしてない様子です

昨晩1時頃〜今朝9時くらいの間にもまた来てたようですが
羽音、鳴き声いずれも皆無です
結構音には敏感なのと、気にしてる物音だと余計耳に入って目が覚めるのですが全く聞こえません
(工事音など気にせず寝れるが、ベランダへ鳩の襲来音だと起きる)

コウモリなどの可能性もあるんでしょうか?
その箇所の真上くらいにコウモリが掴めそうな突起は確かにあります
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 18:33:12.28ID:???
>>166
写真あればわかる人いるんじゃない?

ベランダに来る鳥で糞が乾いてるといったらヒヨかなあ
ウチのは木の実が混ざった糞だけど
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 20:45:49.34ID:???
>>167
ヒヨドリですか?体長調べたら結構大きそうなので無いかと思いました
何せ糞がかなり小さいですから

>>168
カラスが飛んできて止まってたら羽音だけで起きそうです
テグスもカラスに突進されたら固定の洗濯バサミが動いてるはずなのと
あのサイズの鳥が止まれるほど窓と手すりに隙間がないですね
あとやはりとても糞が小さいので、もし鳥なら雀サイズの何かじゃないかと思いました
テグス固定の洗濯バサミが動いてないのを見ると、テグスを踏んづけてるんではなく
テグスに触れないくらい小さく10cmの隙間を通って止まってるんではないかと
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 23:18:01.51ID:???
>>170
ネズミだとして、あの位置にとどまる意味が良く分からないので
無音で夜間〜早朝を見るとコウモリの可能性高そうですね
それならテグスは全く触れる事はない
糞が落ちてる範囲が15cmくらいだけピンポイントでその場所だけに毎日増えてって実は凄く謎でした
鳥なら1m以上ある手すりのどの部分にも止まりそうなので

糞が落ちてる真上に天井裏の排気管みたいなのが飛び出てて
そこに掴まり止まってたらあの範囲だけに糞が落ちるのは凄く納得できます
ただその排気管は手すりの上だともう一つあるのでそっちには止まらず片方の真下だけに落ちてるのも謎です
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 08:28:00.05ID:???
>>166です
犯人判明しましたw
昨晩寝る前に見てみたら、予想通り排気管の裏の隙間2cmくらいのところに黒い奴がいました
水鉄砲で追い払ったら音もなく飛んで行きました
小さいコウモリ1匹です

コウモリの可能性を感じて少し調べましたが、多くで身を寄せあって住むらしいので一匹だけがなぜあそこに住むようになったか謎ですね
はぐれ子コウモリなんでしょうか

それと最初糞が虫に見えて顔近づけてマジマジと見てしまいました(;´Д`)
コウモリの糞は菌やウイルスがヤバいらしいのでショックです…
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:11:27.91ID:sioZ2sNS
>>175
野生のコウモリ見たことないや
ある意味羨ましい
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:14:45.07ID:???
>>176
え?夕方空飛んでるの見たことない?
子供の頃飼ってた猫がくわえてきたりもあった
今考えるとウイルスとかヤバいから、みんな病気にならずに済んで良かったよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 11:33:49.44ID:???
日没直後に田園地帯や開けた疎林でたくさん飛ぶけどな
夏は通勤帰りに周囲飛び回られる

過去に最もびびったのは、ソロで上高地から横尾に向かう途中、
真昼間なのにいきなり飛んできて肩に止まられたこと
主人の吸血鬼と間違えられたのか、と一瞬ヲタク思考が頭を
よぎったのは秘密だw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 11:53:54.48ID:???
>>176
気付いてないだけでどこでもいる
新宿のど真ん中から田園地帯のド田舎まで
夕方から夜中に掛けて飛び回ってる
盆踊りとかやったことない?
盆踊り櫓の明かりに寄ってきた虫を食べるために櫓の上をよく飛び回ってるよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 19:24:20.23ID:???
コウモリは結構見かけるけどなぁ。
今の時期だと日中にツバメが飛んでるところは、日没後からコウモリに入れ替わる感じ。
飛びかたが似てるんで無意識にツバメと誤認している人も多いと思う。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 09:57:40.54ID:???
うん、イソヒヨ幼鳥

裏の家にイソヒヨが営巣してて、巣立ち直後にぴーぴーうるさいから
親の鳴き声を動画で流してやったらウチの窓際まで寄って来たことある
写真撮ってたら親がすっ飛んできて連れて行ったけどw

動物園の狼の遠吠え動画を流したら、自宅の犬がダッシュで逃げた、
ということもあったし、動画音声侮るべからず
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 18:54:42.89ID:???
ハワイでは道路にペッチャンコな白い鳥がいっぱいいた、とアイドルの人が言っていたのですが
そんな鳥がいるのですか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 20:09:02.72ID:???
>>188
普通は不要。理由は、二つ。
昆虫みたいに変態するわけじゃないから
雛は親が給餌するから、見てれば分かる
ただ、成鳥になるまで年齢によってどんどん変わる面倒な奴もあって、代表的なのはカモメ。
だから、カモメ類の専門図鑑には年齢ごとの変化が解説されていたりする。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 12:34:31.31ID:???
変な鳴き声の鳥がいるんですが名前がわかりません
ベートーベンの第九の出だしみたいな鳴き声です(テ↑テ↑テ↑テー↓)

近所の人曰く「中国の帰化鳥」だそうで、うるさくて捨てられたとのことで、調べたところガビチョウがヒットしたのですが、youtubeで鳴き声を聞いてみたところ違うようでした

この鳥についてご存知の方いましたらお教え願います
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 14:16:13.88ID:???
ガビチョウはモノマネ名人なんで何か別の鳥の鳴き真似をしてる可能性もある
都会に増えたのはワカケホンセイインコ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 19:36:58.30ID:???
>>194->>195
どちらも違うみたいでした

そうするとやっぱり物真似してるガビチョウなんですかねえ
夜は鳴いてないみたいですが日中は耳障りなほどでした
撮影できればいいんでしょうが姿は確認できませんでした
カッコウ並みの音量です
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 20:04:04.93ID:???
>>199
クロツグミは音程(?)が似てるなと思いました
ただ、おかしな鳥は最後の一音が明確に下がるんです

若くてうまく鳴けないとかなんでしょうか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 02:01:23.94ID:???
>>201
調べてみました
まさにこれでした!

こんなのいるんですねえ
このスレというか板の住人すごい、流石です
皆さんありがとうございました
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 18:26:09.37ID:???
>>204
会津地方?凄く凄く珍しいと思います。
似た鳴き声の鳥は他にないので確かでしょうね。
>>205
アオバズクとかコノハズクとか、その辺りな気がする。
0208205
垢版 |
2021/06/15(火) 18:37:57.80ID:???
>>207
フクロウではなさそうということですね
ありがとうございました
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 18:55:49.28ID:???
>>208
いや、フクロウの仲間の何かということで、例えばアオバズクやコノハズクなどかなあと言うことです。
フクロウを否定はしませんが、サイズ的にどうなんだろう。
もっと落ちてないかなあ…

>>206
充分に遠く離れた場所で待っていると、雄が狩りから帰ってくると思うので、その個体を観察すればオオタカと確信できるのではないでしょうか。
ともかく、近づかないで見守ってあげて欲しいですね。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 20:30:26.93ID:???
>>205
色合いといいフクロウだと思う
あとせっかくスケール入れてるんだから、長さがわかりやすいように(斜めじゃなくて)並べた方がいいかも
0212206
垢版 |
2021/06/15(火) 22:49:54.38ID:???
>>209 211
レスありがとうございました。

鳴き声で気づいたのですが、巣自体割と開けた所有るので、子育て中は寄りつかないのが吉だと思ってます。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 15:56:20.15ID:???
【※心霊写真※】【【【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816 】】】【※無料鑑定※】
 ※クリックしないと霊に憑りつかれます。その代わり無茶苦茶笑わせてくれるよ。

家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。

※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。

しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。

えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1 】

そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/9bb4322846693ae17f0b6080edca7dd1 】【※重要※】

お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。

誹謗中傷は大歓迎です。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 01:55:34.67ID:P7RDheoB
https://i.imgur.com/Aotyk4v.jpg
すいません鳥に全然詳しく無いのでちょっとお伺いします
昨日山を歩いてて遭遇したのですがこれは何という鳥ですか?
ククッって感じの鳴き声でした
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 02:43:00.01ID:XutIceuc
ヤマドリ?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 05:51:03.11ID:???
>>214
ヤマドリはよく山にいる比較的身近な鳥なんだけど人前に出てくるのはかなりレアケース
ひとを見ると一目散に逃げていくからよく鳥を撮る人でもあまり撮影出来ない
特に撮影したヤマドリの雄は希少価値高い
自慢してもいい写真だよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 06:15:59.37ID:???
>>217
返信ありがとうございます
丹沢の大倉尾根を下ってる時に遭遇しまして、最初長いしっぽだけ見えてタヌキか何かかと思ったら鳥だったんで興味を持ちました

しばらくの間付かず離れずで逃げる素振りも無かったんですよね、動画も撮っておけばよかったかなあ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 08:24:08.51ID:SAgYvtZq
うぉ!ヤマドリ!!撮影しなきゃ!!って俺ならなってるだろうからそうなると察して逃げるんだろうな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 15:42:19.11ID:FxaFopQo
https://dotup.org/uploda/dotup.org2511933.jpg.html
卵の写真だけでなんの鳥だかわかりますでしょうか?
親鳥は雀と同じくらいか一回り大きいくらい、背中は灰色っぽくお腹は真っ白、
首の辺りに黒い線があります。
撮影場所は都内です。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 16:13:03.18ID:7KE+8jW+
5ちゃんねるに初めて書き込みます。
使い方もあまり分からず、こちらで伺うことでもないのは承知しておりますが
鳥を保護して困っております。種類が分かる方がいらしたらお答え頂けますと
大変助かります。

http://uproda11.2ch-library.com/e/es000058022015874211202.jpg

先程道路で保護しました。
弱っているのか、ヒナなのか、全く逃げようとせず、飛びそうにもありません。
この鳥は飼育可能な類でしょうか。野鳥の類でしょうか。
またどこに届け出れば良いかも分かりません。
ご教授頂けますと助かります。宜しくお願い致します。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 21:25:16.26ID:???
>>226
ありがとうございました
ちなみに移動させたら親鳥は放棄しちゃいますかね?
畑のど真ん中に産卵されたんでできれば邪魔にならないところに移動させたいんですが…
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 08:46:48.47ID:cWcF2FhH
>>231
オオカラモズ…と期待を込めて書いてみる
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 10:12:13.91ID:???
>>232
そこまで存在感無かったので違うと思いましたが、見つけたらテンション上がるでょうねw

>>233
どうもそれが一番近いように思います。
4月のは数日間自宅付近で見かけて、今朝のは今日が初めてですが、普段見かけるモズとは違って見えましたので...。

ありがとうございました。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 01:08:58.70ID:???
皆様ありがとうございます。
猛禽苦手意識強くてサシバも見たことなかったりします。
今年は秋になったら山に勉強しにいきます。

>>244
鈴鹿山脈の麓です。
渓流沿いですが数キロ走れば集落はありました。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 19:05:12.14ID:???
そうかー渡り終わってるのか
昨日家の周りで鳴きながら飛んでるの発見したのでしばらく定住してくれるってことだよね 嬉しいな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 15:14:26.76ID:???
幼鳥発見したときは
静にして、そこにしばらくとどまることがおすすめ。
必ず、親鳥がやってくる
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 15:22:46.80ID:???
最近、千葉マリンスタジアムの近くの河口のそばの木の上で、早朝も昼も特徴的な高い声の鳴き声をする鳥がいることに気付きました
これ、なんの鳥でしょ? 曇天で写真が暗くてすみません 自分で調べた限りではカワガラスかな?とも思いましたが、鳴き声が違う?

(遠景) ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517100.jpg
(拡大) ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517101.png
(鳴き声) ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517102.wav
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 14:04:41.92ID:???
>>262
エンベリ属ならオオジュリン、コジュリン等もあるけど
まあ、画像からはホオジロ、ホオアカ、アオジ、クロジ辺りの何かだろ
巣立直後なのでまだ親鳥が傍にいるはずだよね
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 11:15:27.72ID:???
お願いします
地味な感じの鳥です
こないだ買った図鑑を見たらヒバリというのに似ていますが
ヒバリで合っていますか?
似た鳥が多くて難しい
スズメよりは大きかったけどイソヒヨドリっていうのにも少し似てる
https://i.imgur.com/mzWmtbO.jpg
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:52:08.07ID:???
せっかく図鑑を買ったんだから絵や写真を見るだけじゃなくて解説を読んでみて
専門用語が多くて最初はとっつきにくいけど、体長なんかはわかるでしょ
ヒバリとキジとでは大きさがまるで違うから
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 19:45:00.29ID:???
図鑑は暇な時に時間さえあれば見て眺めて読んで
出現頻度を表す◎◯◇△×の中の
◎◯は最低限記憶しておきフィールドで瞬時に識別できるようになってないと駄目
これが野鳥趣味なら大前提な
どの鳥を優先して記憶しておけばいいか初心者はわからないから
出現頻度がわかる図鑑を買うのが大切
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:38:26.02ID:???
◎と○だけなら全然余裕で覚えられるレベル
とはいえそれでも多いというのなら図鑑を「読めば」
自分の住んでる地域ではあまり見られない鳥もいるだろう
そう言う場合はその中から引き算して負担を減らしたらいいだけだし
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:40:33.10ID:???
この流れは図鑑を買う程度には興味を持ってる人だからだよね?
普段はもっと気軽に質問してもやさしくしてもらえるよね?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:41:12.77ID:???
まず日本で過去見られた野鳥が一通り載ってるちゃんとした図鑑を買ってください

その際、出現頻度情報が載っている図鑑がベストです

その出現頻度の上位の野鳥を毎日図鑑を見て読んで優先して覚えて下さい

ほぼそれで事足りますしフィールドで瞬時に識別できるようになれます
撮影主体で家に帰ってから調べるおじさんとは格の違いが身に付くでしょう

出現頻度が低い鳥でも、名前や見た目的に自分が覚えやすい鳥も必ずいるので
暇な時に図鑑を見て読んでしてればそう言う鳥も自然とプラスアルファで覚えていきます

さかなクンみたいなタイプの人なら遠慮せずに図鑑丸丸記憶してください
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:16:52.59ID:???
>>284
残念ながら初心者相手にマウントとって悦に入るタイプの人もいるのでね
それに逆ギレしない程度の忍耐力は必要かも
もちろんそんな人ばかりではないけど
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:30:16.69ID:???
フィールド図鑑と呼ばれるタイプのものは持ち歩くのが前提
だから内容を無理して覚える必要ないと思うんだけどね
見てるうちに自然に覚えるし
ただし現地で『読む』ことは必要
識別するにはどこに着目すべきか書いてあるから
でも最近は写真図鑑が多いから1ページに何種も載ってないんだよね
必然的にページが増えて重くなる
持ち歩きたくなくなるね
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:31:44.71ID:???
図鑑を暇な時に見て出現頻度上位の鳥を全部記憶しとくのが大前提であり
この基本ができてないおじさんは
たとえばだが、ウグイスと似た鳥を見てウグイスと同定してしまう
出現頻度が高い基本の鳥をしっかり記憶しておくことは
それ以外のレアな鳥を目撃した時もすぐに気付けるようになることを意味するんだよ

うーん、あれはウグイスとちょっと違うような。。。ウグイスって足は黒じゃなかったような。。。と気付ける
そしてそれがチフチャフだと知ることが出来る
基本ができてない者はチフチャフと言うレア鳥をフィールドで見たとしても
それをウグイスだと思って気付けないことになる
チフチャフだと瞬時に名前が出なくても
最低でも「ウグイスみたいだけどちょっと違うような気もするな・・・」
と言うことには気付けないとレア鳥であることを見逃してしまう
でもなんか違うような気がするな・・と言うこの違和感を感じるセンサーは
基本となる出現頻度の高い野鳥をしっかりインプットしとくこで働いてくれるわけ

最近はこの基本ができてないおじさんが増えて困りものですわ
特に撮影主体おじさんはフィールドでパッと識別できないことも多い
撮ってから自宅で調べたらいいやと言うスタンスだったりするからね┐(´ー`)┌ふぅ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:37:35.92ID:???
フィールド図鑑を携帯するのも別に否定はしないけど
フィールド図鑑はいくらなんでも載ってる野鳥が厳選され過ぎてて
そもそもフィールド図鑑に出てるような種類ぐらいはインプットしとこうよというのが本音
フィールド図鑑に出てる野鳥なんてわざわざ見直さなくても全部知ってるしすぐわかるというぐらいでないと困る
今ならYoutubeで動画や声も聞けるしより内容の濃いインプットも可能なわけで
フィールドで瞬時に識別できる能力はいくらでも高めることが出来るんだよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:38:36.20ID:???
いや、ドット絵おじさんじゃないだろ
撮影主体のおじさんがドット絵を見てるおじさんと言ってる側なんだから
俺の事を指して言うなら
「ドット絵連呼おじさん」と言わないと正確じゃないだろ
そう言う点を一つとってもちょっと頭の悪さが見て取れるんだよな
高卒なのかなと
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:41:02.17ID:???
本当にフィールド図鑑なんて持ち歩いてる人がいるのかな
信じられないね
あんなものに載ってる野鳥ぐらいは全部知ってて当然だから
よっぽどの初心者か覚える気の無い者ぐらいしか普通は持ち歩く必要もないんだけどな
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:48:20.17ID:???
ほらね
マウントとりたい人登場
フィールド図鑑の存在意義も否定
清棲図鑑でも持ち歩いてるのかな?
ココで質問する人なんて『よっぽどの初心者』ということもわかってない
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:49:53.88ID:???
昔は図鑑や雑誌に載ってるわずか一点二点の写真が情報のすべてだったんだけど
今はそれだけでなくネットでいくらでも見られるし
かなりのレア鳥でも多くの画像や動画を見ることが出来る
だから識別の目は格段に肥えてないとおかしいんだよ
この能力が低い者はいくらなんでも勉強不足ですわ┐(´ー`)┌ふぅヤレヤレ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:58:23.16ID:???
>>286
「野鳥観察板」すなわちバードウォッチャー板のスレだから、質問者も総合図鑑の1〜2冊は持っていて当然だと思う。
たまたま見た鳥らしきものを「これなあに?」って聞いてくるようなのは、自分は無視してスルーしているが、
そんな質問でここに来るな、って反応する人が居てもいいとは思う。
>>294
干潟へ行くときなど、シギチドリハンドブックは必須。
ものすごく詳しくて年季の入った人でも、いやそういう人ほど必ずポケットに入っているよ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:20:50.46ID:???
>>298
では図鑑持ってないような初心者とかはどこで質問するべきだと考えてるのかなぁ
野鳥観察板以外で鳥の種類を質問するスレなんてあるの?

周りに自分より詳しい人がいれば匿名掲示板なんかで質問しない
初心者でなければ自分で検討する
山階とかに質問することも視野に入る
結局のところ、自分で正解に辿り着く能力がまだ備わっていない、周りに詳しい人がいない初心者が質問する場所だと思うけどね
スルーは個人の勝手だけど質問スレで来るな(=質問するな)はおかしいでしょ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:54:53.74ID:???
>>299
> では図鑑持ってないような初心者とかはどこで質問するべきだと考えてるのかなぁ
> 野鳥観察板以外で鳥の種類を質問するスレなんてあるの?

知らんがなw
スレ立てなんて誰でもできるわけだから、必要だったら作ればいいし
分からないことは全て必ず5chで聞くべきなんて世の中の決まりがあるわけでもなし
ネットを探せば用途に合った質問できるサイトなんかいくらでもあるでしょ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:59:36.18ID:???
タイトル通り、名前を知りたい鳥を聞くスレ。
写真があればぜひ。
なければ、時期、環境、大きさ(スズメやハトと比べてどうか)、色、鳴き声など参考情報を。

鳥の事を知らない人が質問するのは、何も問題ありません
ただ、参考情報も併記してくれると返信しやすいです
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 02:33:57.58ID:???
>>291
フィールド図鑑が何を指してるか不明だけど、
「フィールドガイド日本の野鳥」のことなら厳選どころか、逆に日本で観察された野鳥を網羅してるね
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 05:45:28.94ID:???
>>300
だったら図鑑持ってない初心者がココで質問しても問題ないね
必要だと思った人が立てたんだろうから
詳しい人に質問するために詳しい人がいる場所に来たのに『図鑑持ってない奴は来るな、そんな質問するな』なんておかしいでしょ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 05:51:31.58ID:???
>>1
今さらだけど
名前を知りたい鳥を聞く
ってなんか変だよね

代案

鳥の名前を聞く
知らない鳥の名前を聞く
鳥の名前を教えてもらう
知らない鳥の名前を教えてもらう

なかなかしっくりこない…
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 08:06:59.44ID:???
多少の優越感に浸りたい(笑)っていうのが自分が回答する理由の一つなので、同じような人もいると思ってる
周りが詳しい人ばかり(相対的に自分が初心者)だと現実世界ではそういう感覚は味わえないからね
そして間違ったことを書けばより詳しい人に指摘されて自分も勉強になる
旅の恥はかき捨てじゃないけれど匿名掲示板のメリット
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 09:45:54.72ID:???
「この鳥何?」という質問に淡々と答えるスレで何でマイルールを押し付けてくるのか分かりません
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:47:49.55ID:???
不鮮明画像で申し訳ありませんがお願いします
富士山麓東海自然歩道遊歩道脇の茂みから飛び出てジャッジャッと二声鳴きました
ウグイスに比べて低くくぐもった感じの鳴き方で色も赤っぽく尾羽も短い印象でした
ウグイスでしょうか、それとも別の鳥でしょうか
http://2ch-dc.net/v8/src/1625304756261.jpg
0314309
垢版 |
2021/07/03(土) 20:30:59.62ID:???
309です、
幼鳥かなとも思ったのですが名前を挙げていただいた鳥を検索したところ
鳴き声が気になるところですがどうやらヤブサメっぽいですね
お答え頂いたみなさんありがとうございました
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 23:25:17.43ID:DprKq/cH
この鳥の名前を教えてください
https://i.imgur.com/8cjImYt.jpg
撮影したのは5/4の午前10時ころです
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 21:09:05.79ID:nq8tqA9x
>>324
カケスだろうね
0331329
垢版 |
2021/07/10(土) 14:57:42.99ID:???
>>330
エゾセンニュウで検索してヒットした動画の鳴き声聞いたらこの鳥でした!
場所は新川という川沿いで木々が生い茂ってる場所です
https://www.google.co.jp/maps/@43.1118981,141.2919376,18z?hl=ja

今まで鳴き声はするけど姿は見たことなかったので助かりました
もっと早く質問しておけばよかった
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 00:26:26.81ID:Ys01VBMK
タゲリだな
0335332
垢版 |
2021/07/12(月) 06:45:53.09ID:???
初めて聞きました
これで疑問にケリがつきました
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 00:50:55.94ID:zF8ieP/q
https://imgur.com/a/5I4sg6v

家の前の道路にいました。足を恐らくケガしており保護しようか迷いましたが、友人に野鳥を無闇に保護しない方がいいと言われ、道路から外れたところに移動させるのみにしました。しかし罪悪感で名前が気になってしまい、ここに辿り着きました。夜なおかつ雛なので難しいかもしれませんが、わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 10:42:17.86ID:???
都内です
ヒヨドリムクドリより大きく、カラスより小さい
尾が長く、からだに青いラインが入った鳥は何ていう鳥でしょうか
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 12:01:40.03ID:zF8ieP/q
ムクドリの者です。ご丁寧にありがとうございます!
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 16:23:10.26ID:???
初心者すぎる質問でごめん
中部地方で今の時期嘴が黄色のダイサギって幼鳥だったりするの? 黒い時期はかなり限られるとか?
五羽並んでて全部黄色だったんだけど
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 19:02:54.30ID:???
>>373
アオサギと遜色ない大きさだからみんなダイサギなんだろうね
シラサギの成幼か
あんまり気にしたことなかったなぁ
ゴイサギとかアオサギはわかりやすいけどねー
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 20:10:04.92ID:???
そのへんをしっかり識別できる人は少なそう
ただシラサギ仲間のアマサギは繁殖終わるとさっさと白い頭になるやつもいるようなのでサギの繁殖羽はあまり続きしないというイメージ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 22:17:31.32ID:???
覗かないで下さい言われてじっと待ってたが
いつまでたってもハタ織りの音はしません
しびれを切らして覗いてみると
家具いっさいが無くなってました

あのとき助けたのはサギだったのです
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 02:26:57.42ID:SR2RuSJP
オレオレ詐欺?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 11:41:37.58ID:k7jqypLr
>>384
ありがとうございます
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 19:03:33.07ID:???
>>387
ありがとうございます
サメビタキにはお尻に黒い斑があるとのことと画像でははっきりしませんが
クチバシ下側の半分くらいが山吹色だったのでコサメかなと思ったのですが
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:15:30.91ID:F6AFk+T5
あちこちでキビタキが鳴いてました
また撮影地周辺でオオルリのオスを何度も見ました
そのためキビタキのメスかオオルリのメスのどちらかだとは思いますが
それ以上は特定できませんでした
http://2ch-dc.net/v8/src/1627301517182.jpg
どちらでしょうか?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:17:59.18ID:F6AFk+T5
ちなみにコサメではないと思います
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 13:31:58.22ID:QGYExG/0
国宝 明王院の上空をハヤブサみたいな小さいのがしきりに飛んでた
真夏の福山のハヤブサ類ってなんだろ?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 19:37:52.75ID:???
最初チョウゲンボウかと思ったけど色が黒っぽかった
ツバメを追っかけて急旋回を繰り返してたからチゴハヤブサか?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 23:34:58.15ID:???
たぶん今の時期そういう動きをしているのは今年巣立った幼鳥
兄弟で追いかけ合ったりもして飛び方が上達するみたい

チゴハヤブサは広島県では繁殖してなさそうだし渡りにもちょっと早いと思う
さて何だろうね
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 08:41:03.41ID:???
>>408
ありがとうございます
レス当日に撮ったもので場所は愛知なんですがケアシノスリって選択肢はあるんですかね
タカ科の識別はさっぱりなんですが、縁を描いて飛んでいたので大きさ的にもノスリ? けど飛翔比較図を見ると尾羽の先は黒くないしよく分からないなあって感じで質問させていただきました
言われてみるとクリーム色は弱いし、褐色部もノスリより濃いと思います
https://i.imgur.com/PweYa6V.jpg
https://i.imgur.com/epk9DXk.jpg
https://i.imgur.com/wFAZvkH.jpg
追加の画像です 画質わるくてすみません
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 22:15:07.87ID:???
406&407だけどやっぱりノスリかな
種は置いといて、これだけ換羽してるのは幼鳥ではないでしょ
虹彩も暗色っぽい
尾羽の先の黒帯がクッキリしすぎなのが違和感あるけど
それとも雑種とかあるのかな?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 00:08:52.59ID:MWK2NdaF
トンビ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 10:03:16.86ID:???
>>409
これはトビ

>>405
これがノスリか、ケアシノスリか
ケアシノスリはもっと白っぽいんじゃね?
今の時季に迷い込んできそうもないが
尾羽の極太ラインは確かに気になる
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 22:08:21.07ID:???
>>417
できるかもしれないし
できないかもしれない

撮影ミス
ピンボケ

どっちも主観が入るからできるかできないかUPしてみないとわからんよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 12:08:28.65ID:Wp7kiaB+
家の駐車場にいました
たぶん鳥だと思いますが怖くて近寄れませんでした
なにやらモゾモゾ動いていましたが朝になったら消えてました
これはなんなんでしょうか?

https://i.imgur.com/mjjptBY.jpg
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 12:10:27.92ID:Wp7kiaB+
ちなみにこれはスマホカメラのズームで離れながら撮ったものです
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 15:54:46.18ID:Wp7kiaB+
大きさで言うと野球ボールよりほんの一回り大きい程度でした
カラスの子供?なんですかね
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 17:30:40.10ID:???
丁度、公園でカラスの親子見かけた
親とほぼ同じ大きさに育ってるのに餌ねだってる
子カラスが遊んでる隙に親ガラスが見えないとこへ飛んでかくれてた
親離れをさせようとしたのかな
子カラスはパニック状態で探し回ってる
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 21:18:02.95ID:???
ブレボケ画像だらけですみませんがお願いします
背が灰色っぽいのと茶色のと3羽のモズがいました。灰色っぽいモズは2羽いて1羽は脇がオレンジ色でした。
今年生まれっぽいのですが普通モズでしょうか
http://2ch-dc.net/v8/src/1628597045403.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1628597086490.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1628597157080.jpg
モズの近くに現れたセッカっぽい鳥は何でしょうか
http://2ch-dc.net/v8/src/1628597213578.jpg
これはトビですか
http://2ch-dc.net/v8/src/1628597246046.jpg
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 18:54:23.17ID:???
>>436
ありがとうございます
図鑑やネット検索しても合致するものにたどり着けなくて分からなくなってしまうことばかりで
見慣れているつもりの鳥でも色目が違うと?なってしまいます

>>437
いろいろと調べてみたとことろオオヨシキリの幼鳥は脚が鉛色との記述がありモズとの大きさの比較からも
オオヨシキリの幼鳥なのかなぁと推察したのですがどうでしょうか
http://2ch-dc.net/v8/src/1628674253673.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1628674291081.jpg
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 22:23:25.84ID:Sz/YrhIC
tps://i.imgur.com/gndm8jf.jpg
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 22:23:47.91ID:Sz/YrhIC
ごめん間違い
0459448
垢版 |
2021/08/20(金) 21:02:21.93ID:???
>>449
ありがとうございます。
アカアシシギかツルシギかと思ったのですが、嘴の赤みがほとんどないのでどっちでもない?と迷ってました。
調べてみると冬羽では赤みが抜けるのもいるようなのでアカアシシギにしておきます!
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 17:23:50.09ID:???
先日、キレイな青緑?っぽい色でヒヨドリくらいな大きさの鳥が森の中には入って行くのを見ました。夕方で車の中からだったのでシルエットはハッキリわかりませんでしたがなんという鳥でしょうか?地域は岡山県北部です、よろしければ教えてください。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 00:27:30.30ID:hQO4Ohsb
大きさからだとアオゲラだけど
目分量は結構ズレがあるからなぁ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 09:46:20.71ID:???
嘴から目の下に白線があるように見える
赤味が少ないし時期的にちょっと早いけど、見た目はマミチャジナイっぽい
ムシクイなら目の後ろの下が白っぽくて、過眼線がもっとはっきりしてるんじゃない?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 10:44:48.72ID:/y3HmhNp
マミチャンジャナイ
0474465
垢版 |
2021/08/23(月) 10:45:12.75ID:???
同じ場所にいるかはわかりませんがもし奇麗に撮れたら報告します
ありがとうございました
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 12:27:55.49ID:???
オレンジはっきりしてるしマミチャジナイに見えるな
大きさがツグミ程度かスズメ程度かで結論出そう
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 13:45:27.24ID:???
>>472
冬鳥のツグミ・シロハラより旅鳥のマミチャは1ヶ月早いですよ。
とは言っても、群が通過していくのは10月上〜中旬になりますが@東北地方基準で。
>>465
見た目(体型や姿勢など)からもマミチャの線は薄くて、センダイムシクイの可能性高そうに思えますがね。時期もピッタリだし。
サイズの見立てを書いていないのでわからんが、いくらなんでもツグミ類とムシクイ類の大きさを見間違えるわけはない。
>>476
スズメとムシクイじゃ大きさの印象全然違いますが。
0478465
垢版 |
2021/08/23(月) 13:46:33.82ID:???
大きさはツグミほど大きくないです
ツグミかスズメかと問われれば間違いなくスズメです
ゴジュウカラがウロウロしているような感じに見えました
0479465
垢版 |
2021/08/23(月) 14:12:43.40ID:???
連投すみません
同一カットが3枚あるだけなのですが
少し見やすいかもです 大きさ書かなくてすみませんでした
https://i.imgur.com/RVJQEim.jpg
0480477
垢版 |
2021/08/23(月) 14:39:00.11ID:???
>>479
センダイよりもエゾムシクイの可能性の方が高いかも。
理由は、
頭央線が見えないこと、眉斑が嘴基部まで達していること。
色は写真ではあまりあてにならないが、結構茶色っぽい個体もありがち。
ぐだぐだ細かいことより、私の場合はとにかく地鳴きの一声でも聞くことに集中しますけどね。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 15:12:39.88ID:???
焦点がざっくり小型か中型かだから例えがスズメでも問題ないと思ったのに
グダグダ細かいとこ突っ込まれたでござる
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 19:45:32.59ID:???
>>483
頭央線の有無はこの角度の写真では不明なことがままあるので
「脚がピンク」は都市伝説に近くて、経験的には決め手にはなりにくい、
眉斑の先端は経験的に同定の材料としてかなり使える
というわけで、2枚目の写真ではエゾと言っていますが、一択というほど断言できるわけではない。
ムシクイ4種の同定は全て声で行っていて、外見的な特徴は声で同定できたものだけの傾向からの経験的な積み上げなので、決め手には欠ける。

>>482
骨格が違いますからね。
脚の付根の位置が違うから停り姿の見た目が異なるのが一瞥で判る。
逆にマミチャと連呼していた人達はどういう部分を見ているんだろうと……
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:09:50.96ID:RrYMve24
と、言う事でエゾムシクイ一択と決まりました
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:33:25.32ID:???
>>484
ピンクは都市伝説ではないし頭央線見える角度で明らかに頭央線無い
頭の色と体の色の違いもエゾムシクイの特徴
明らかにエゾムシクイだよ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:43:53.62ID:???
センダイ、メボソ、オオムシクイ、コムシクイは角度によっては見分け困難なこと多く声や標高、時期が判断基準になることある
でもエゾムシクイは判断迷わないよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:44:01.76ID:Jucfg1/6
>>487
0493465
垢版 |
2021/08/24(火) 11:47:52.38ID:???
不鮮明な画像を投稿して申し訳なかったです
エゾムシクイと分かってよかったです ありがとうございました
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 00:53:44.11ID:I76Iwg/P
これだけピタピンの写真を撮れるのに大きさ比較がスズメというのが解せぬ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 21:34:46.35ID:iMSmxP42
>>503
あこの鳥時々うちのベランダに来るやつや
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 00:42:04.51ID:bdi20Qic
ミユビっぽいね
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 07:56:01.47ID:???
ミユビシギとトウネンがどうにもよく分からないので、誰か偉い人、上の写真を解説してください。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 08:49:11.49ID:lsvGaU5P
夏は白っぽい方がトウネンと思ってたけど違うのか
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 11:11:52.98ID:7n27DKPT
スズメより警戒心が強くて、部屋から窓越しに見てるのに気配を感じるのか直ぐ逃げる
猛暑の為か水飲みより水浴びに来てるようです
2〜3羽で来るときは、ピー(チー)と高い鳴き声で警戒し合っている感じです
http://imepic.jp/20210831/399200
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 11:59:21.08ID:4jaeIyo8
>>516
顔はムクドリ
体はシジュウカラに見える

シジュウカラだろうけど
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 13:59:20.63ID:W4CA4Ezs
シジュウカラは他の鳥を襲ってクチバシで頭蓋骨割って
脳みそ食べるんだってね
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 15:54:15.67ID:???
ぜんぜん関係ないけど今年はセミが少ない
9月なのにツクツクボウシが鳴いてないでいまだにミンミンゼミやアブラゼミ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 16:28:39.57ID:rJz7FWds
うちの周りはツクツクツクうるさいけど
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 20:31:35.01ID:clkO/HGw
>>536
トビです
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:24:33.60ID:5cGZS/Yo
医者連れてって早く放せよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:25:40.49ID:XbvA+Law
カラスや猛禽の餌になるのも自然の摂理
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:43:45.62ID:???
>>555
名前も知らないような人による保護は危険です
救いたい気持ちもわかりますができるだけ早く近くの自然保護センターに連絡してください
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 18:11:14.73ID:O2PJH40+
保護は申請して許可取らないと捕まるんじゃなかった?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 21:48:45.62ID:???
>>555
アカエリヒレアシシギ

羽折れとかの外傷はなさそうで元気そうなら近くの水張った田んぼに放鳥、そうでないなら動物園や動物病院へ
動物病院の治療費は持ち込み者負担です
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 19:11:23.67ID:Sj+yreLc
マルチいくない
0580574
垢版 |
2021/09/12(日) 13:57:51.18ID:???
>>576
舐めてんのかカス
0583575
垢版 |
2021/09/12(日) 15:05:54.45ID:???
>>581
舐めてんのかボケ
0584576
垢版 |
2021/09/12(日) 16:11:30.73ID:???
>>582
舐めてんのかボケ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 20:56:50.27ID:ysj/Gqej
>>583
>>584
舐めてんだよボケ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 22:39:43.19ID:5W5ZqsDr
おやおや
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 00:34:45.45ID:ncclpXBK
あわわわ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 18:25:20.47ID:P3pvGtz0
こわこわ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 18:25:57.60ID:fCj5Yk2S
>>589
いやいや
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 18:26:27.97ID:qEln0YLJ
>>589
おらおら
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:27:41.45ID:Gkt5Ge7V
この鳥何?
玄関の前でじっとしてるんだけど弱ってるのかな?
近づいても逃げないし
どうしたらいいの?

https://dotup.org/uploda/dotup.org2589009.jpg
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:50:49.78ID:WvdvYx5p
>>594
ほっとく
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:51:06.13ID:???
>>594
たぶんキジバトのヒナ
これくらいで巣立つのかな?
まだ巣立つには早くて巣から落ちたのかな?
基本はネコに襲われないような高い場所に放置
巣があれば戻してもいいけど一度落ちるような個体は何度も落ちるらしい
または動物園など公共施設に相談か

それから写真は消したほうがいいよ
位置情報が…
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 22:38:54.63ID:aqVSxUnp
iPhone12miniのカメラってf1.2だったんだ初めて知った
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 11:56:33.24ID:???
594だけど、昨日の24:00ごろ見たらいなくなってた
無事にどっか行ったのかな
それとも誰か拾ったか
敷地内で猫や犬を見たことはないので殺されてはいないはず

集合住宅の1階だけど階段もあるのにどうやって来たのか不思議だったな
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 22:34:32.78ID:0zo1Ncjm
隣の人が連れてったんだよ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 10:09:33.66ID:doDdFQPd
>>611
最初コゲラかなと思ったのですが動きというか飛び方がなんか違うなと感じ、撮った写真を見ても少し違うような気がして

>>612
アリスイだとしたら初見です!
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 12:08:15.05ID:doDdFQPd
>>614
コゲラですか…ちょっと残念(>_<)
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:31:40.16ID:???
家の2階の高いところなのにうさぎみないのが住み着いて
天井裏からパタパタ走る音がするようになって
ホームセンターのあわひえみたいな小鳥コーナーの
エサもたべられてるみたいで助けて
スズメが来なくなって不思議だったのでカメラを仕掛けたら
灰色のうさぎみたいのがいてびっくり
https://imgur.com/kacTdnP.mp4
何か月前 にぎやかだったころ
https://i.imgur.com/jjgmYBE.jpg
何匹か食べれてしまってるかも
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:55:08.87ID:qSw0GBtz
画質どころかまともに撮れてないやん
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 20:07:14.49ID:RB2xZoFF
>>632
もっと寄らないと無理だよ
0638628
垢版 |
2021/09/25(土) 21:42:21.61ID:???
>>635
やはりこんな写真だと判別は出来ないですよね。明日もう一度探してみます

ありがとうございました
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:20:33.52ID:???
>>638
フィールドでパッと見て真っ先に頭に浮かんだ名前が正解の事も多いんだよ
もちろん普段から図鑑をしょっちゅう見て(読んで)
知識として蓄積されてることが前提だけどな
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:22:06.78ID:???
フィールドで動いている姿を見て得られる情報はとても多いから
帰宅後に写真を見ても一瞬の切り取りでしかなく
場合によっては識別がむしろ困難になることもある
(逆に良く取れた写真なら正確に識別をすることに役立つこともあるが)


とは言えどうあれ
写真を見る=ドットの集まりの絵を見てるのと一緒だと言うこと
せっかくフィールドに出ているくせに
自分の目でしっかりと見て観察することをせずに写真撮影に夢中になり
帰宅後にデジタルのドット絵を見てるだけ・・・そんなことに意味があるのかと一度自分のスタイルを見直してみてもいいと思う
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:26:19.41ID:???
昔・・・図鑑や雑誌などに載ってるほんのわずかな写真が情報のすべてだった
今・・・どのようなレア鳥であってもネットに画像や動画が溢れている


つまり
ネットの発達以前であれば自分で撮影をすることにも意味があったけど
今はもう無いわけ
ドット絵を見るだけならネットにいくらでも転がってるんだから
せっかくフィールドに出てるなら
双眼鏡やスコープで自分の目でしっかりと野鳥の動きや仕草を観察した方が有意義だし
それでこそ価値があるんだよ
0643628
垢版 |
2021/09/26(日) 10:36:24.83ID:???
ご指摘、勉強になります。
確かに先ずは観ることですよね。
ありがとうございました。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:43:58.15ID:???
諸外国でバードウォッチャーは双眼鏡などでの観察が主体で
撮影が主体の者が多いのは日本人の特徴でもあるんだが

俺はこの件を常々不思議な現象として理由を考えてきたけど
音楽でも未だにCDなど手元に残る形での購買者が多い国と言うことからも
収集的な要素を好みやすい国民性なのかもしれないなと
(幼児性の残る人ほど収集系の趣味にハマってることが多いと言われているが
日本ではアニメ好きが多かったりアニメ映画が興行上位を占めてることからも幼児性が高いのかもしれない)
あるいは単純にキヤノンやニコンのおひざ元だからと言えなくもないかもだが
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:47:58.23ID:???
撮影主体だと識別があやふやになることが多い
撮ることに意識が集中してフィールドでの直の観察がおろそかになってるからだよ


観光地で写真撮影をしてる人を観察してみるとオモシロい
撮影主体の人はシャッターを切った瞬間にもうその対象から目を離して移動し始める
これを繰り返している
せっかく旅行に来てるくせに、自分の目で見て観察して楽しむことをほどんどしてない
帰宅後にデジタルのドット絵を見て楽しむのだろうか?いや、それただの画像だよ
そんなことでいいならネットにある画像や動画を見るのと変わらないのだが

このように
撮影主体の者は撮影自体が目的になっていて
自分の目でほとんど見ていない
観光地で写真を撮ってる人を見るとそれが顕著にわかる

カメラ趣味になるとシャッターを切った瞬間に
その対象物を制覇した気になる心理が働いてしまうんだと思う
でも実際には自分の目ではほとんど鑑賞・観察していない
帰宅後にデジタルのドット絵を見てるだけ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 12:07:21.22ID:???
ドット絵連呼おじさんどう見てもヤマガラの写真をヤマガラじゃない、観察不足!とかのたまってなかったっけ?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 12:22:17.78ID:???
>>628
見た目だけならシロアジサシっぽいけど沖縄や小笠原でも稀な鳥だしクロハラアジサシ類の可能性が高いように思う
背面の色がどう見えたか(画像が白飛びしているかもしれない)、エサの取り方や飛び方がどうだったとか、そういう観察情報が欲しい
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 00:25:07.55ID:UYj4kSCs
大きさがわからんけど、ハチクマ?
0661654
垢版 |
2021/09/27(月) 09:07:31.94ID:???
ありがとうございます>all
体下面の模様からサシバかツミかな?と思っていました
ハチクマは思いつかなかったですが、2枚目はそんな感じに見えますね
あと、激しく換羽中のハイタカという可能性もあるけど、飛び方の印象がちょっと違いました
0662628
垢版 |
2021/09/27(月) 12:19:59.51ID:???
>>651
現地で聞いたところクロハラアジサシだと判明しました
ありがとうございました
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 21:27:18.24ID:???
>>661
ハイタカ属なら翼の後縁がもっと膨らんで写ると思う
前縁が身体に対して垂直ではなくやや前方に出て角張って見えるのはサシバの特徴

>>664
クマタカ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:13:13.44ID:FYT85hAk
めっちゃ小さいけど何の鳥?
足先は黄色。ガーって泣いてる

https://i.imgur.com/SapfgKx.jpg
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:13:45.90ID:FYT85hAk
小さいじゃなく遠い
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 17:31:33.83ID:UJgsQBD6
>>669
ありがとう
調べたら完全にコサギだった。全く鳥わからないからすげー
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 14:03:10.04ID:F0ML7OBu
>>671
バンでした
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 19:45:12.70ID:0TkRhZeX
>>680
キジバトかも
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 19:15:44.22ID:8MLLC7d0
どうしても鳥の名前がわからないのでご教示願います。

鳴き声は、ぴーどっとくぇー、みたいな感じでいつどこで聞いたかもわからないのですが、ふと思い出して気になってしまって…
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 21:17:30.81ID:8MLLC7d0
>>689
ありがとうございます!
早速調べて聞いてきたのですが、鳴き声の質は近そうなのですが、肝心のぴーどっとくぇーというような鳴き声を探しあてれませんでした…
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 22:27:29.13ID:dXkFrOG5
鳥の名前がわからないのでご教示願います。
調べている鳥は、アイヌ語で、ケナシウナルペと呼ばれているフクロウの仲間で
地元の猟師の方が、近年は見かけないと言っているので、北海道では絶滅危惧種か、たまたま外国から来た迷鳥だと思います。

特徴は、尾羽が非常に短じかく、体長もアオバズクより小さいと思われます。
たいへん申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 12:23:45.88ID:+x/nf60Z
>>692
回答ありがとうございます。
しかしながらこちらも何か違う感じです。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 21:03:53.93ID:IBkXAvKV
>>696
回答していただきまして、ありがとうございました。

ケナシウナルペは、水に漬けられたネズミのように見えると
言われているので、もしかしましたら、キンメフクロウの仲間の
ヒナを指しているかもしれませんね。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 21:58:23.65ID:???
>>697
ネズミに見えるってことは耳が立ってるコノハズクの方かも。ただいるのは夏の繁殖期だけで冬期にはいない。
キンメフクロウは北海道に一年中いるようだけど、はっきとした繁殖報告は無かったと思う。猟師ならヒナを見てるかもね。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:41:48.45ID:IBkXAvKV
>>698
そういえば、コノハズクも小さいですね。
いろいろ、教えていただきまして、ありがとうございました。
ちなみに、アイヌの狩人達は、そのフクロウが睡眠妨害するような、変な声
で鳴くため、嫌がっていたそうです。(水の中を生物が歩いている様な音)
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 19:41:27.26ID:???
手元にある14年前に発行された雑誌には
キンメフクロウの鳴き声は水が滴るような感じとか
最盛期には一晩中鳴き続けるとか
営巣に失敗した個体はよく鳴くと言われると書かれてる
フィンランドでは雛のことを「化け物」と言ったりするとも書かれてるし
やっぱりキンメフクロウでしょう
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 22:36:53.94ID:imJtDXyP
>>700
いろいろ情報を、ご教示していただきまして、
ありがとうございました。
今回の言い伝え話と、情報がつながり、スッキリと納得できました。
それでは、ありがとうございました。
失礼いたします。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 03:04:26.88ID:IT9gmWMB
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/753044?ph=1

これってカラフトワシじゃない?目がクチバシの近くにある鋭い感じとか
頭が小さくてクチバシと一体化してる感じとか。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 00:27:28.92ID:Vb7v1ZxQ
ツツかねぇ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 07:16:46.71ID:utN5abyh
>>704
爪に血がついてるように見えるから猛禽みたいでかっこいい
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 19:52:42.68ID:FJ5pGKrk
007でブロフェルドがコッコーって言ってたな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 22:37:12.83ID:NOpYdP6t
>>715
どっちにも見えるけどカヤクグリに一票
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 22:20:49.73ID:+kb/amK/
>>727
オオタカの幼鳥
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 13:17:17.85ID:1/eRpIm0
ワシがタカをくくったのがトビっきりなツミとなった
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 17:56:41.05ID:???
だから撮影主体組は駄目なんだよな・・・
せっかくフィールドに出てるくせに撮影に夢中で自分の目で全く見ていない
撮影なんかせずに見てればその場で瞬時に識別できることがほとんど

もちろん>>288に書いたことが大大大前提ね
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 18:00:38.82ID:???
>>645も読んで欲しい
自分が観光地で撮影に夢中になってる人と同じことをしてないか

撮影主体の人は「自分の目でしっかりと見る」と言うことをほとんどしてないことが多い
せっかくフィールドに出ているのに、せっかく現地に行っているのにね

帰宅後にデジタルの画像を見るのであれば
ネットで見られる画像を見てるのと何ら変わらない
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 18:11:34.52ID:???
>>741
たとえばあなたね

チョウゲンボウで画像検索したらデジタルのドット絵で良ければいくらでも無数に見られる時代だよね
それなのに自分でその不鮮明な画像を撮る意味がどれほどあるの?
たしかに>>642で書いたように
ネットが発達以前であれば自分で撮る意味もあったよ
なぜなら図鑑や雑誌に載ってるほんの1枚2枚の写真が情報のすべてだったからね


でも今はネットのおかげで
どんなレア鳥でも写真どころか動画でもいくらでも見られる時代

帰宅後にデジタル画像を見るために自分で撮影する意味がどれほどあるのか考えてごらん
カメラとレンズを抱えて撮影するためにフィールドに出かけて行くよりも
双眼鏡やスコープを持って出かけて行く方が遥かに価値がある時代
事実海外ではほとんどが双眼鏡による観察主体
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 18:43:41.78ID:???
糞のような写真UPした奴に迷惑だとか言うのもお門違いだね

迷惑だと思うならこのスレ来るなよ誰も頼んでないんだから
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 18:46:39.04ID:???
まず、大前提としての
図鑑を暇な時に見て・読んで、出現頻度の高い鳥ぐらいはインプットしておくと言うことが出来てない奴が多い
これがまず前提だからな
これが出来てればほぼフィールドでパッと見た瞬間に名前がわかる


>>280>>281からも読んで欲しい




撮影主体組はこの基本である前提がまずできてないことが多い
撮って帰宅して家で調べたらいいやと言うスタンスだから
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 18:53:51.49ID:???
>>285なんか読み返しても本当にいいこと書いてるんだけど
撮影主体組は基本のキすら出来てないことが多いから読み返して欲しい


野鳥が好きだと公言するなら
最低でも図鑑の◎と○の鳥ぐらいは全部完璧に覚えとかないと話にならないよ
フィールドで瞬時に識別も出来ないくせに野鳥好きなんて言ってたら笑われるよ
それ単に撮影が好きな人って言うだけだよねって笑われるよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 19:13:27.92ID:???
先日こんなことがあったから聞いて欲しい
某フィールドで撮影主体のお爺さん達がいて俺もいて、そしてスズメの群れがいて
みんな何だスズメかと言う感じだったんだけど

一羽の鳥がパッと飛んでパッとセイタカアワダチソウの中に消えた
正に一瞬の出来事だった

その場にいる撮影主体組はみんなスズメだと思って気にも留めない
でも俺だけはその一瞬の事であっても「あれ?今のはスズメとはなんか違うな」と言う感性が働いたわけ
だからその移動先を追った
それはスズメではなくノビタキだった

こう言うのも撮影が主体のお爺さん達はは気付けない
理由は>>288を読んでもらえればわかる
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 19:17:56.73ID:???
>>285
突っ込んでいいかな?
さかなくんは図鑑丸暗記じゃないぞ。
ものすごい数の実物を見て、論理的体系的に理解している。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 19:25:58.36ID:???
海外の多くの野鳥好き達がそうであるように
カメラとレンズを捨てて双眼鏡やフィールドスコープに切り替えてごらん
違う世界が見えてくるしもっと野鳥を深く知ることが出来るようになるよ
カメラやレンズ類を捨てて双眼鏡に乗り換えるなら十分最高の物を所有できるはず
その方がはるかに有意義なバーダー趣味が送れると思うよ

まぁ確かに撮影が主体なら基本のキが出来てなくて
ろくに野鳥の識別もできなくてもとにかく撮って帰宅してから調べたらいいから
馬鹿でもできることではあるんだけど
それだとただのデジタル画像を見てるだけでしょ

>>760
もちろんそうだよ
ただその前提として、あるいは並行して
図鑑などもちゃんと見て自分なりに知識として消化していることは前提に決まっているんだよ
論理的体系的に理解するには書籍がベースであるに決まってるんだよ

あ、こいつムカつく奴だ!無理やりでも反論したれ!
と言う心理が働くからそんなズレたことを言うんだよ
そもそもさかなくんは図鑑丸暗記じゃないなど何が根拠でそんなことを言ってるの?
いや、もっと言えば、サカナクンは図鑑丸暗記してると言う趣旨の事を俺は言ってるわけではないし
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 19:30:08.06ID:???
俺がサカナクンを例に出したのは
一種のアスペルガー症候群のような人は
特定のジャンルを丸暗記してるような人がいることは良く知られていて
そう言う特殊なタイプの人は◎とか○とか言わずに丸暗記できるだろうけどねと言う趣旨のことを言ってるに過ぎないし
サカナクンがどのようにして豊富な魚の知識を得たのかなんて知らないし興味もないし
趣旨はそう言うことではない


もうね
あ、こいつムカつく奴だ!無理やりでも反論したれ!
と言う感情が働いた人と言うのは、頓珍漢でズレた反論をしてくるから困るんだよね
違う、違うよ・・そう言うことを言ってるわけじゃないんだよ
とこちらとしては言うしかないんだよね┐(´ー`)┌ふぅ〜ヤレヤレ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 19:30:59.38ID:???
まぁ言ってる内容はあながち間違いでもないと思うけど
絶望的に言うべき場所が違うし謎に上から目線よね
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 19:32:30.92ID:???
そもそも
論理的、体系的に理解するには、机上での勉強は不可欠で
それこそ図鑑を見て・読んでと言うベースがあるということになる


あ、こいつムカつく奴だ!無理やりでも反論したれ!
と言う感情からの反論だから
そんなおかしな事を言う羽目になるんだよ┐(´ー`)┌ふぅ〜ヤレヤレ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 19:48:36.43ID:???
ジョビコやルリコそっくりなんですが、ちょっと顔が黒い鳥を見ました。飛び方もほとんど同じような感じだったんですが、なんと言う鳥でしょうか?ちなみに中国地方の山間部です。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 20:12:35.46ID:???
>>749
以下は初心者の話として読んでください
双眼鏡で「ほぼ確認」したとします
しかしそれでは何なのか確証が得られません
ですが不鮮明なりにでも画像を撮っておけば
後で教えてもらったり自分で照合もして確証が得られる訳です
そうやって徐々に見ただけで把握できるようになるのではないのですか
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 20:57:57.05ID:???
>>761
>>もっと野鳥を深く知ることが出来るようになるよ

亀爺はそんなことを目的にしてない
キチガイ撮り鉄と同じ

そもそもの目的が違うのだから平行線を辿るだけ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 21:15:08.96ID:???
名前がわからないから教えておくれというこの趣旨のスレを前提として…

>>767
一連のレスではこれが一番共感できる
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 21:20:18.51ID:???
>>767
その通りだよ
写真なんて究極的には誰かに見せるためのもの
自分で見るために撮るんじゃないってことがドット絵くんには理解できない
キレイに撮れてなくても説明したり教えてもらったりには使える→図鑑写真や記録写真、証拠写真
キレイに撮れたら自慢できる→芸術写真
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 05:19:09.91ID:lstXwP3w
>>702であげましたけがもう一度あげます。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/753044

自分も2年前に同じ地元でこれとほぼ同じのを1mほどの距離で見てそっくりでした。
カラフトワシとしか思いませんでした。

まず、クロハゲワシはクチバシの色は先端が黒く根本は薄グレーっぽくなってますよね?
この写真は黄色く見えますし、カラフトワシのクチバシは黄色です。
またこの写真は、爪(趾あしゆび)の部分が白っぽいか薄グレーっぽくいのでクロハゲワシと
特定されたのだと思いますが、カラフトワシの場合も爪の上部分の足が少し薄くグレー色なので変ではないです。
あと、自分の見た個体も同じだと思います。その個体も飛来時は爪の部分が隠れて見えなくなって
急降下してたときだけ爪が見える飛び方をしてました。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 21:06:57.55ID:???
>>756
図鑑を覚えることを力説してる人は
どの図鑑がおすすめなの?
やっぱり高野伸二の「フィールドガイド日本の野鳥」?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 22:26:58.26ID:???
>>774
どっちも見たことないけどこの記事のはクロハゲワシでいいんじゃない?
記事中「大きさはハチクマやトビの2倍はある」とあるけどカラフトワシはトビよりやや大きい程度だからそうは感じないはず。
写真もあまり鮮明じゃないし陽の当たり具合で嘴がテカってるだけに見える。ちなみに私には全く黄色には見えません。

かといって貴方が2年前見た鳥がカラフトワシでないとも言いきれない。
別個体の可能性も充分ある。
何にしろ両者の大きさはかなり違うしもう一度よく思い出してみては?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 10:15:23.91ID:+t8cKTwu
>>767
まずその考えだと
世界標準である双眼鏡等で観察することが主体の人達が説明できないし
繰り返すけど、撮影したがるのは日本人と言う固有種の特徴で
日本人観光客は首からカメラ下げてバスから団体で降りてきて
わーっと撮影し終わったらまたバスに乗って消えて行くと昔から揶揄されていた
それぐらいまず日本人は撮影好きなわけだよ

この観光地での日本人の撮影スタイルに関しては
>>748>>645を読んでもらえればそこでも触れているが
せっかく現地に行ってるのに自分の目で見ることもなく
対象をカメラにおさめたら満足して次に移動していくわけだよ
帰宅後に小さな点の集合体の画像を見て満足するわけ?
そんな画像でいいならネットにいくらでもあるよねって言う話
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 10:25:53.59ID:+t8cKTwu
さて、貴殿の言いたいことの核心である
不鮮明であっても撮ってさえおけばそれを帰宅後に調べるなりして識別できるのでは?
と言うことだけど、それはもちろんそう言う形で識別できることもあるだろう
それを否定するつもりはない

ただそのような状況は言い換えると満足にちゃんと撮れる状況ではないので
撮影タイミングは一瞬だったりすることも多い
「まず撮影」と言う撮ることに夢中になることによって
実際その場で目で見て対象の所作を目で追ってれば
(もちろん>>281>>288ができてることが前提だが)
多くの情報から自然とその場で識別ができるケースが多いのに
フィールドでそれらを放棄して、不鮮明な一瞬の切り取り画像だけを持ち帰り識別しようとしても
識別困難なことも多いのはこのスレを見てもわかるはず
良くわからなかったり、断定するには難しかったり、あるいは人によっても意見がわかれたり
撮影しておけば帰宅後に識別の役に立つというのは
もちろんそのようなケースもあるけどそうではないケースもあると言うこと
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 10:26:26.58ID:+t8cKTwu
で、大切なことや本質はそれだけでなく
そのような認識だと出来てて当たり前の大前提だよと俺が何度も言っている
>>285が出来てない者が多いんだよ
撮って帰宅後に調べたらいいやと言うスタンスだと、どうしても勉強不足になりがちだと言うこと
貴殿の言ってることは方便でありエクスキューズだよ
不鮮明でも撮ってさえおけば帰宅後に識別に役に立つのではというのは
事前の勉強をしっかりしてフィールドに出ることをしない者の方便であり
その場でパッと識別できない多くの撮影主体者たちの典型的な言い訳だよ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 10:38:24.40ID:+t8cKTwu
こんなことがあった

何年か前に山上でカヤクグリを双眼鏡で観察している時
他にも撮影組も何人かいたわけだが
地面におりてきていたカヤクグリに混じってヤマヒバリがいた
この場所はカヤクグリが見られることは多少知られていてそこまで珍しくはないのだが
ヤマヒバリがここで見られるのは非常に珍しいし聞いたこともなかった

ところが撮影組はみな口々にあの鳥なんだ?と言う始末
挙句の果てはカヤクグリの子供じゃないか?などと言う者もいた
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 10:43:58.23ID:+t8cKTwu
確かにヤマヒバリは非常に珍しい部類に入るのは事実ではあるが
この例などは正に>>288>>285に書いたような基本のキが出来てない事を意味するんだよ
撮影が主体の者はいろいろと言い訳をするが
結局の所はフィールドでパッと見て識別する能力は低い
「撮影しておいた方が良いこともある」と言う都合のいい解釈で
自分が基本のキすらやらないことを覆い隠しているだけに過ぎない

貴殿も「不鮮明なケース」というよな例を出して
あたかも自分が撮影機材を持ち込むのはそれが目的かのように語っているが
実際の所貴殿が撮影してるのはそんなケースの時の為ではないだろう
多くはそんなケースではないし
そのような例外的なケースを出すにしても
基本のキを身に着けていることが前提であることに変わりはないんだよ
で、その前提である予習を撮影主体組はどうしても出来てないことが多いと言う話
野鳥の世界でも撮影主体組の行動を見ていると
観光地でバスから降りてきてシャッターを切ったらまたバスに乗ってすぐ移動していく
そう言う日本人観光客と一緒
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 10:59:21.04ID:+t8cKTwu
> 双眼鏡で「ほぼ確認」したとします
> しかしそれでは何なのか確証が得られません



ほぼ確認じゃなく、基本のキが出来てる前提であればまず識別できるんだよ
フィールドで確証が得られないというのは基本のキが出来てないことがほとんど
で、野鳥観察をしていれば当然遭遇するような
どうしても識別が困難な位置や角度、遠すぎ、一瞬だけしか見えなかったなど場合など
そのような状況は観察と撮影とどちらが識別能力が上かとなると一概に言えない問題
どうあれ撮影しておけば識別できると言う者ではないのはこのスレを見れば嫌と言うほどわかるはず
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 11:05:02.21ID:+t8cKTwu
それだけでなく
そのような微妙な状況の対象をそこまでして識別する必要があるのかと言う問題がある
話が矛盾するようだが、しかし実際の所
野鳥の楽しみ方は「識別すること・できること」だけではないわけだから
仮に見えたとしても、あるいは仮に撮影できたとしても
あまりにも一瞬だったり不鮮明だったりするケースを
自分が野鳥観察や撮影を楽しむ上での第一に持ってくる必要など全くないし
そんなものは「見た」わけでも「撮った」わけでもないんだから
多分○○だったんじゃないかな
多分△△だろうな程度で何の問題もないんだよ
そのような識別がもともと困難なケースを真っ先に持ってきて
あたかもそのような時のために撮影しているんだ
などというような方便はやめた方がいいし
どうあれまずは基本のキをしっかり身に着けることだね

ヤマヒバリの例などは
見えたのが一瞬などではなく堂々と地面にカヤクグリと共にいたんだよ
それでも識別できないのが撮影主体組なんだよ
なぜなら基本のキがまともに出来ていないから
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 12:11:05.01ID:???
>ヤマヒバリがここで見られるのは非常に珍しいし聞いたこともなかった

そんな場所は離島を除けばそもそも国内にはどこにもないだろう
ほんとに図鑑の内容頭に入ってるの?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 12:36:45.00ID:???
カヤクグリのいる場所でヤマヒバリが見られたと吐かす話は可能性はあるので否定はしないが。
それは「山上」ではあり得ないと思う。カヤクグリは山から下って来ている季節でしょう。
まあ、どんな山か知らんけど。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 13:59:14.33ID:???
見るのが好きな人がいる。
撮るのが好きな人がいる。
同定が好きな人もいれば、鳥のいる空気が好きな人もいる。
自分の好きなことを広めるのはよいが、他の人が好きなことを貶すのは、褒められたものではない(と思う人もいる)。

このスレは名前のわからない鳥の名前を教えてもらうスレなのだから、写真を撮って載せるか、詳しい人を募って現地に連れてって双眼鏡を渡すか、やりやすい手段を選べばいいんじゃないかな。
そうしてみんなだんだん詳しくなっていくんだし。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 14:32:20.76ID:???
>>792
全くその通りだ。「図鑑で調べろ」なんて嫌味でしかない。
ここは野鳥観察板で図鑑は持っていてあたりまえで、図鑑も持っていない奴が来る板ではないのだから。
図鑑で調べても分らないか自信が持てない鳥の名前を相談するスレだろう。
聞く人はまずは図鑑で調べて悩んでそれでも分らなくて聞いてくるのだ。
図鑑を持っていないし調べる気もないような質問が、稀にちょくちょく頻繁に多数見られるが、そういうのは無視しないとアホー知恵袋みたいになるぞ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 15:37:48.34ID:8QmuUscr
お前と俺は
0800798
垢版 |
2021/10/27(水) 18:15:08.01ID:s0GvoM67
>>799さん
ありがとうございます。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 18:31:12.02ID:???
長文の連投で自己主張をする前に
>>767の1行目を繰り返して読みなさい
それと100歩譲って長文の主張に仮に一理あったとしても
このスレで語ることでは全くないし邪魔でしかない
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 20:01:58.27ID:???
簡易な図鑑なら持ってるが正直似たようなやつだと照らし合わせても区別がつかないし
そこまで詳しくなりたいとも思っていない
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 20:35:28.53ID:???
お前ら図鑑など買っちゃいかんぞ
ど素人の質問に即答して優越感に浸るワシの唯一の楽しみを奪うなよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 12:56:53.59ID:???
>>817
露出オーバーでブレやハロで膨らんでいるのか、実物が膨らんでいるのか判断しにくい
もしRAWで撮っているなら-1段ぐらい露光量を下げてみれば確実に分るんだが

それでも、「嘴がヒシクイか否かの判断材料よ」ということが分れば、質問者が自分で判断するには充分だろうね
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 17:53:26.02ID:eBqzjIxg
ちょっと待って翼片方なくない?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 19:05:18.59ID:???
>>829
オオヒシクイかもしれないけど種としてはヒシクイでいいと思う
嘴って書いたのはマガンとヒシクイでは色が違うから
マガンは全体がピンク〜オレンジ色
ヒシクイは黒くて先端付近に一部オレンジ色の部分がある

膨らんでいるとか関係ないから
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 20:00:14.48ID:???
>>833
それは成鳥
幼鳥にはない

だから嘴の色がわからない写真だったら自分もヒシクイか若いマガンか区別できない
他の識別点があるのかもしれないけど
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 21:23:00.30ID:???
今年生まれという意味で幼鳥って書いちゃったけど
一般的には移動能力のないものが幼鳥のイメージかな?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 22:47:29.64ID:???
幼鳥でも間違ってはいないんじゃないだろうか。
若鳥という呼び方もあるにはあるが、「若鳥」というカテゴリ分けが曖昧できちんと定義されてはいないので
第1回冬羽まで幼鳥に含める分け方もあるようだし。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 23:31:30.45ID:???
定義としては幼羽=幼鳥なんでしょ?
自分は猛禽屋なんで翌年の繁殖期まではつい幼鳥って言っちゃうんだけど、
ガンは日本に渡ってきてる時点で幼羽から換羽してるのかな?
それからヒナ≒綿羽とか巣立ち前のイメージだけど、巣立ち雛という言葉もあるからあんまり厳密じゃないのかな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 02:10:21.60ID:Ddq7DXUg
>>779
同一個体かもしれないその鳥は両翼を広げて間近で見て自分の視界で見る身長から
考えて体感的に150cmはありそうで155cm以上の可能性が高そうだと思いました。
でも160cm以上もないと感じました。160cm未満でしたね。
目の色は焦げ茶系で、まだ幼鳥だった可能性ありますが。頭の上は黒ハゲワシみたいに
産毛っぽい感じではないですね。顔はハリーホークの険しい顔で頭の上は柔らかさはありません。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 02:15:14.55ID:Ddq7DXUg
>>841
訂正します)
ハリーホーク(野球のマスコット)ではなくハリスホークでした。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 02:40:50.37ID:???
>>840
狭義の幼鳥の定義はその通りなんだけど、若鳥の定義がないのよ。
曖昧な若鳥って言葉を避けると幼鳥を広義に使うことになり第1回冬羽まで拡がる。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 07:46:58.60ID:???
>>843
そうそう
今回の例だとマガンの腹の黒斑がどの段階で出てくるのか知らないから、若鳥ではなく幼鳥という言葉を使ったんだけどね
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 10:58:24.55ID:???
>>844
こに時期に飛来する第1回冬羽では黒斑が出ていないですよね。
ていうか、黒斑のないのを若い奴(幼鳥or若)と自動的に判断しているから、順序が逆なのかw

>>845
おそらくヒシクイ説が濃厚だけど、写真のピント外れとハロのせいで嘴の部分に色収差が出ている可能性もあり断定は難しい
ってとこじゃないかと。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 19:26:54.72ID:???
さっきうちの猫が外で小鳥を仕留めて来ました
もう埋めてしまったのですがスズメより少し大きくてスズメっぽい羽の模様がありお腹は黄色っぽくて背中は黄緑が混じった灰色?といったぼやけた色の感じでした
何の鳥でしょうか?ウグイスではなかったです
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 19:37:23.43ID:1pHkRj3y
>>852
アオジかな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 19:44:11.58ID:???
>>853
ありがとうございます
アオジかノジコのようです
スズメとかメジャーな鳥しか居ないと思ってたから身近にこんな鳥が居てびっくりしました
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 01:17:01.34ID:???
声だけは先週くらいから聞いてる@奈良のアオジ
まだ葉が茂ってるあたりにいるので姿確認できず
もっと寒くなって虫いなくなると下に下りてくるけど

夏の北海道では見事なさえずりだよね、アオジ
冬とは全然印象が違う
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 06:38:11.56ID:???
栃木県てとこにある日光戦場ヶ原てとこでは夏の繁殖期にあちこちで元気に囀ってるよ
一方自宅近くの千葉県北西部や東京都東部は冬しかいない
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 14:45:15.82ID:2qef3ytT
冬鳥の皆さん
ようこそ日本へ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 19:45:13.57ID:???
>>866
夏鳥なのです。5月頃にやってきて10月には居なくなる。
繁殖地は本州で主に東北地方。
東北地方でも局所的に偏在する傾向があり、居る場所では普通になんぼでも見られるが居ない場所では全然見られない。
渡り期には関東や東海や関西でも目撃されるけど通過期間が短いので意外と珍しがられたりする。

> アオジかノジコのようです

まで自力で絞れたのなら図鑑を見てると思うので、図鑑の文章を読んでみましょう。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 00:05:59.53ID:VWw8c7il
今日、多摩川で赤い?朱色の小鳥を見たんですけど
なんの可能性がありますか?カワセミみたいに青は無かったし
純粋にオレンジというかもっと渋い全身が朱色の鳥でした
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 00:31:30.72ID:???
ぱっと見朱色に見えるなら、他にはヤマガラ、イソヒヨ雄
(イソヒヨの青は黒く見え背後に溶け込む可能性あり)
コマドリはさすがにいない筈
マシコ系はピンクだし

まあジョビの可能性が高いと思う
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 00:33:48.73ID:VWw8c7il
>>872
ベニスズメは初めて知りましたが
たぶん多摩川にいるであろう可能性から見たこと無いですがモズ、ジョウビタキのどちらかな気がしました。
ただもっと赤かった(朱色)ように見えました…
今日は昼3時ごろまで雨だったので4時くらいに多摩川に行ったら人が少なく、野鳥がいつも以上に合唱してて
赤い物が木に止まってカメラをかまえたらその鳥に逃げられました。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 00:42:57.23ID:VWw8c7il
>>873
ヤマガラは顔の白と黒にすぐに気づくきがしました。
色的にはコマドリが一番近いですが、やはりいないですよね…
ジョウビタキという事にします(汗)
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 01:06:07.77ID:???
>>875
モズもジョビも、写真で見るより現場で見る方が朱色っぽく見えるよ
モズはキチキチ、ジョビはヒッヒッとかなり響く声で鳴く時期なので、
鳴き声聴けてれば判断できたかもしれない
鳴かないタイミングもあるけどね

あと、カワセミは角度によっては青が全く見えずオレンジの鳥に見えるよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 01:10:01.97ID:???
あー、ベニマシコもメスはオレンジか
あとアトリもオレンジだけど、今時期は集団か
実はウソも若鳥はオレンジだったりする

コマドリは多分河川敷を移動に使わないんじゃないかな
秋ヶ瀬とかでは見られてるみたいだけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 01:19:11.15ID:???
白くて羽の先がだんだら模様っぽく黒く染まってる鳥ってコウノトリの他にいますか?

大きさはワシくらいでした
上空を飛んでいたのですが写真で見るほど白と黒のコントラストが鮮やかではありませんでした。
その町にコウノトリが来たと新聞に載ってたのですが写真では白も黒も鮮やかでした。光の加減や写真加工のせいでしょうか
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 06:41:00.66ID:???
>>879
アオサギがぱっと見コウノトリに似てる
あれ意外にデカく見える

昔、こちらにコウノトリ来てる時に、何度か間違えかけて
念のため追いかけたらアオサギ、って何度かあった
形が全く違うので、見慣れたら間違わないのだけど
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 09:31:22.55ID:???
>>884
そうすると大きさは無視してケリとかハイイロチュウヒみたいなイメージかな?
コウノトリとかアオサギは翼の後縁も黒く見えるから
それからワシくらいという大きさもわからない
ワシも種類によって色々なので、もっと身近な種、それこそアオサギと比べる方がわかりやすい
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 09:42:13.36ID:???
>>885
すみません意味がわかってませんでした
ぐぐりました
羽の先という意味です、ケリやハイイロチュウヒのように一部分だけでなく羽全体の先の方が黒かったです
白い部分が灰色ではなく黄みがかって見えました
サギより大きかったです

絵は下手なのですがだいたいこんなかんじ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 16:28:13.38ID:???
>>889
あれ?
ふと思ったんだけどソデグロヅルは?
鶴より大きいというから鶴以外のものを想定してたけど出水の鶴と言えばナベヅルかマナヅルだよね
図鑑見たらコウノトリはナベヅルと同じくらいでマナヅルはそれより大きい
>>886の絵と似てるかも?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 06:32:47.55ID:ooTHyMpT
お礼遅れたけど朱色の鳥についてレスくれた人達ありがとう
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 08:41:53.79ID:???
この動画の
https://www.nicovideo.jp/watch/sm9246773
この動画の00:30あたりから
「にっじゅーいちっ にっじゅーいちっ」って鳴いている鳥の声
を教えて下さい。

この動画は海外ですが、
昔、近所でよく聞こえていたので日本にもいます
雨の日に近くの雑木林で鳴いていました
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 11:42:52.25ID:???
>>897
キジバトじゃね?

この動画、こんなクローズショット、パンショット組み合わせた映画みたいな撮影を野外の野鳥で撮れるはずもないので、仕込んでいるんだろうな。
恐らくカメ落としてコロスとこなど、何度もリテイクして。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 22:01:39.32ID:/8S3Bq4N
まじか!
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 05:21:47.72ID:aq3LjbsW
いやそれは知らんよ
個人の鳴き声を聞いた時の音階の感じ方やし
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 07:36:16.11ID:???
音階じゃなくて、鳴き方の問題
キジバトって
「ボーボー、ボボー」でしょ
「ボボー、ボッボ」って鳴くこともあるの?
0909901
垢版 |
2021/11/04(木) 08:12:33.66ID:???
>>902
ありがとうございます。なんとあの伝説のニュウナイスズメでしたか。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 09:41:33.29ID:???
以前、伊達のきのこ王国で食事してたら
ニュウナイスズメが窓に映った自分に
延々と蹴りかましてて可愛かったな

多分メスを横に置いたオスが、
塀の上て左右にフットワークして
チャチャチャ、チャチャチャ、ジャンプ!
て感じで窓にキック
塀に戻ってまたチャチャチャ、て感じ
強い俺様アピールかな
0911902
垢版 |
2021/11/04(木) 11:25:29.79ID:???
>>909
嘘に決まってんだろバカw
0914902
垢版 |
2021/11/04(木) 13:12:02.59ID:???
>>912
お前がなw
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 20:07:19.78ID:zClIxlrF
>>907
ボボって言っちゃいけないよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 21:50:36.19ID:aq3LjbsW
>>907
だからそれは知らんよ
あなたはキジバトの鳴き声をそう感じてるのかも知れないけど
こっちは「ボーボー、ボボー」とは聞こえないし
むしろ「ホー、ホオッホホウ、」って聞こえるし
そもそも文字じゃ伝わらないし
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 00:58:12.17ID:YnfqB+yF
キジバトじゃないけど、外国の鳥はわからん
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 03:54:38.21ID:???
近所とは書いてるがさいたまとか初だしの情報でいやだからとか
ハトスレとマルチするだけはあるなw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 22:24:56.76ID:???
>>924
これだああああああああああ

まさか埼玉県の鳥、コバトンが正体だったとは・・・
長年の謎が解けました
ありがとう
ありがとう
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 13:24:57.07ID:???
でもこれまで誰も答えられなかったからね
動画サイトで見つけてようやくだよ

答えられない無能なくせに
偉そうな連中ばかりだよ、ほんと
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 14:36:07.53ID:???
10年以上前から定期的に聞いてた


602 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/23(水) 01:26:36.03 ID:???
昔質問して答えがわからなかった件です。
「にじゅーいち」と鳴く鳥の名前を教えて下さい。
小さいころ、雨の日などに近所の雑木林でよく聞こえてました。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 18:42:29.92ID:???
まっ黄色で目がアルビノチックに赤い野良セキセイインコ見つけたんですが、なんてインコですかね?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 19:04:34.94ID:Ep6FrhGv
ルチノー>>947
0953947
垢版 |
2021/11/10(水) 21:28:54.34ID:???
>>952
うっせー
しね
ばーかばーか
ばーかばーか
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 17:40:40.19ID:???
>>966
メスなら翼がこんなに白っぽくないんじゃない?
それから尾羽の付け根辺りの大きな白斑はオスにはある
エクリプスというか換羽中じゃないかな
でもカモには雄化というややこしいのがあるらしい…
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 14:06:15.96ID:L34zVyls
ホオジロと思って撮ったのですが、ちょっと違うようなのですが。ご教示いただければ幸いです。

http://2ch-dc.net/v8/src/1636779841447.jpg
0983981
垢版 |
2021/11/13(土) 16:12:49.05ID:???
>>982
ありがとうございます。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:13:44.45ID:IDIB/P6N
>>981
なんか雌は優しく見えるな
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 00:32:23.60ID:jiQg9Ik+
>>985
ニンゲンはメスの方が強いしね
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 07:01:07.00ID:ZgSaV7dT
うちの女房は優しいよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 190日 8時間 6分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。