X



【鳥、トリ、とり】名前がわからない★27質問スレ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 20:53:27.38ID:F7ag9BG6
タイトル通り、名前を知りたい鳥を聞くスレ。
写真があればぜひ。
なければ、時期、環境、大きさ(スズメやハトと比べてどうか)、色、鳴き声など参考情報を。



前スレ

【鳥、トリ、とり】名前がわからない★26質問スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1620618461/
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 18:09:25.10ID:FlEpMzP9
>>900
ありがとう
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 01:54:16.70ID:KF/1ZCJx
高原でカワウ別に変じゃないよ
渡とかで集団で動く
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 09:16:52.84ID:NeZfx5qw
>>908
遠いから
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 04:44:24.08ID:mVCR9MeX
シジュウカタ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 11:26:56.88ID:???
もうちょい顔全体が写ってる写真ないのかなぁ、やっぱり
スズメでもシジュウカラでもヤマガラでもない気がする
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 11:46:38.18ID:???
ありがとうございます
>>918
シジュウカラはよくいます。幼鳥だと全然特徴ちがうのですね!
>>919
すぐ逃げられてしまったのでこれしか撮れませんでした。雀だと思って油断してました。顔、ちゃんと見たかったです。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 10:44:14.52ID:???
埼玉県の森を朝散歩していた時、小型の猛禽がカラスを襲いながら凄い勢いで目の前に落下してきました。
直ぐに二羽共飛び立って行き、あっという間の出来事だったのでよくは分からなかったのですが、尾が茶色のまだら模様だった様な気がします。
現場にはカラスの羽毛が相当飛び散っていました。
猛禽の種類は何だと思われますか。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 13:30:26.98ID:???
カラスを襲う(食べようとする)猛禽はオオタカくらいだろうね
追い払うだけなら羽毛が飛び散るまでやらないと思う
ハイタカなら襲うかもしれないけど埼玉ではそろそろいなくなってるだろうし
サシバもノスリもカラスは襲わないだろうなぁ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 16:46:41.13ID:???
うちの近所ではしょっちゅうトンビがカラス追っかけてる
河原でキャンプしてたり弁当広げてたらトンビに襲われる
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 17:41:59.48ID:o0PPt7LU
うちの近所だといつもトンビがカラスに追いかけられてる
トンビ弱いな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 09:56:03.07ID:V8JMfkDu
トンビとカラスってお互いを捕食するの?
興味深い関係だな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 11:07:50.60ID:???
これオナシャス
ツィツィツィー、ツィーツィーツィーって感じの鳴き声かな

網戸越し&動画からのキャプで見難いけど
ttps://i.imgur.com/nb4raov.jpg
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 11:13:40.93ID:???
自分が稀によく見るのは、カラス複数に襲われるトンビだな
流石に2対1じゃ無理ゲーぽい

カラスとしては別に食う為に襲ってる訳じゃなく、縄張り争い的なモンだと思うけど
当たりどころ悪くて致命傷負わせたら、普通にどっちも食らうと思う
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 18:26:32.81ID:???
>>944
山と言ってもなあ、天保山頂上とか富士山五合目とかぐらい書きなさいよ
こんな写真で答えろって無理な話だけど、無理繰り当てようとするならビンズイかなあ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 20:39:02.60ID:TyK3v97A
能勢ならミソラだね
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 08:02:36.16ID:???
>>198
野鳥の話がどういう理由で熊や猛獣の場合になるのか
お前どんな親に育てられたんだ?カスゴミの蛆虫みたいな低学歴のド底辺一家だろw
知恵遅れは死ねよw
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 19:30:49.05ID:udfAZows
ピッチャッチャ ピッチャッチャ ピチャピチャと高音で囀る鳥はなんですか?
ピロローピロロッと鳴く時もある気がします(同じ鳥かは不明)
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 05:30:16.08ID:???
一週間くらい前から↓な感じの鳥が朝4時頃囀っているのですが何かわかりますか?
・綺麗な高い声
・ハイテンポで音を複雑に上下させる
・一回のフレーズ長い
場所は郊外の住宅地で、この時期はギャーギャーいうオナガがのさばってます
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 12:05:36.35ID:V1+YrVgr
ガビチョウに1票
うちの周りも沢山いる
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 06:43:09.78ID:???
たくさん回答ありがとうございます
聞いた感じメジロっぽい……メジロってこんな声で鳴くんですねえ知らなかった
明日朝もう一度よく聴き比べてみます
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 06:47:38.32ID:InHLIQsx
朝からガビチョウずっと鳴いてるよ
うるさくなってきた
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。