X



【レンズや】ソフトフォーカス【フィルターで】

0001名無しさん脚
垢版 |
04/05/27 14:24ID:iVG/NxYm
カリカリの描写も良いけど、時にはソフトに撮るのもイイかも。
効果的な使い方を語るスレです。
0487名無しさん脚
垢版 |
2008/04/04(金) 10:00:04ID:w2T3hiGM
出来上がったポジやプリント上で違うのか?
ファインダーで覗いた状態だろ、
自動絞りと手動絞りの違いですから・・・、当然。
0504名無しさん脚
垢版 |
2008/08/29(金) 13:35:03ID:EYRnwLgB
雨の日はソフトでねいちゃん撮りage
0505名無しさん脚
垢版 |
2008/09/04(木) 20:47:08ID:IrSMT/W8
オレもタンバールでオネイちゃん撮ってる
0506名無しさん脚
垢版 |
2008/10/15(水) 19:08:11ID:Tv1gwFwr
age
0507名無しさん脚
垢版 |
2008/11/08(土) 19:54:57ID:J8k31cPg
あげましゅ
0508名無しさん脚
垢版 |
2008/12/12(金) 20:02:42ID:TYGMbUKu
>>485
今更だが、
それがSFレンズの特徴。
ガウス型等は書類を取るために平面にピントが合って
その他はどうでもいいという考え。

0510名無しさん脚
垢版 |
2009/01/08(木) 11:22:02ID:R7F3iN3n
糞ボディで使うために貴重なレンズを破壊するとは・・・
0511名無しさん脚
垢版 |
2009/01/08(木) 15:03:16ID:eN1y1qz2
じゃあ、ツメも削ってあるな。
0512名無しさん脚
垢版 |
2009/01/08(木) 15:51:22ID:M9yGNWeD
レンズ外周の銀色の地金むき出しのところがツメを削った跡だろう。
アダプタでM42使いたいヤツはスーパータクマーでも使ってろ!

あとコニカARレンズをレイプしているフォーサーズ厨も同類、
昔の言葉で言えば逝って良し・・・だな。
0513名無しさん脚
垢版 |
2009/01/08(木) 16:16:28ID:eN1y1qz2
フォーサーズでのARは復元可能な方法でできるがな。
ぬこんや観音のカメラ用の改造にくらべりゃ可愛いもんだ。
0514名無しさん脚
垢版 |
2009/01/09(金) 22:18:03ID:bkidxsYs
>>509
安かったね。
0515名無しさん脚
垢版 |
2009/01/22(木) 14:29:12ID:Jm/lE/2/
中国製のレンズ保護フィルタを買ったら
コーティングがなく使い物にならなかった。

そこで、このフィルタに何かを貼り付けるか
塗るかして、ソフトフォーカスフィルタにしたいん
だけど、なにかよい手だてはありますか?

ちょっとソフトにするだけでokです。

0516名無しさん脚
垢版 |
2009/01/22(木) 14:30:56ID:TbjKhBL8
鼻の油
つける場所やこすりかたの方向でコントロール。
0517名無しさん脚
垢版 |
2009/01/22(木) 14:31:08ID:Jm/lE/2/
済みません 誤爆でした。
0518名無しさん脚
垢版 |
2009/01/23(金) 21:39:29ID:oJJYhvX9
これほどまでに意地の悪い奴は、久しぶりに見た。
0519名無しさん脚
垢版 |
2009/01/27(火) 19:58:27ID:lKb/DknV
>>515
プラ用クリアスプレーを50cm以上離し0.25秒吹く。
デジイチにて確認しつつ吹き増しする。
0520名無しさん脚
垢版 |
2009/01/27(火) 23:23:11ID:vLhgwCRn
黒いストッキングとか、なんでも素材にできるぞ。
0521名無しさん脚
垢版 |
2009/01/28(水) 11:13:54ID:1MUwEQKM
フード前に貼るセロテープ最強

とケンコー85o持ちがつぶやいてみる
0523名無しさん脚
垢版 |
2009/01/29(木) 14:50:10ID:djiueSaF
>>522
望遠レンヅなどにフード装着
セロテープをフード先端部に全面塞ぐよう貼る
( ・∀・)ファインダーを覗く

十字に貼ると光線状態ではソフトクロス効果にもなる
その他、光を透過するテープも、お試しあれ
0525名無しさん脚
垢版 |
2009/01/29(木) 23:10:10ID:Q/S3U/+W
おもしろそうだな、それ。
おれは雨の日の交差点で、車で信号待ちをしている時に、
ワイパーを止めた車のフロントガラス越しに交差点を撮った事がある。
それなりに面白い写真になったな。
0526523
垢版 |
2009/01/30(金) 11:47:16ID:fmMzY/ln
補足
何せ所詮セロテープ
マジックで色付けたりも楽しいよ
0527名無しさん脚
垢版 |
2009/03/08(日) 02:08:04ID:1ei8Gkou
ローコントラストとブラックミストの違いって何ですか?
0528名無しさん脚
垢版 |
2009/03/17(火) 00:01:32ID:+IOY0ta0
超古いシグマの135mmレンズのマクロモード。
球面収差ひどいのかすごく綺麗なソフトになるよ
0529名無しさん脚
垢版 |
2009/05/31(日) 09:43:47ID:D/pDEz6M
チープなレンズのとぼけた味が気に入りました。
0530名無しさん脚
垢版 |
2009/06/14(日) 16:18:24ID:icpNt5Da
息をはーっと掛けて撮ってみよう。
0531名無しさん脚
垢版 |
2009/10/16(金) 15:22:48ID:7LQ7p/md
ニコンのソフト1は効果が弱いせいで、自然なソフト効果が出るな。

フォギーってフィルターがあるが、これも効果が強すぎ。
たまたま古い「ホワイトイメージ」って、フォギーの前身みたいなフィルターを手に入れたんだが、
これも効果が弱くて、微妙なフレア感がお気に入り。

なんとなくこの写りには既視感があると思っていたら、
カビ玉がこんな感じの写りだったりしたな。w
0532名無しさん脚
垢版 |
2009/12/11(金) 09:18:19ID:yb0P5YGp
ソフトスレはデジタル板にないのでこちらに来ました。
ペンタックスK-xに使えるソフトフィルターで、新品で普通のカメラ屋で注文出来るのありますか?
0533名無しさん脚
垢版 |
2009/12/11(金) 09:56:47ID:z8ZTXG4w
ケンコーのカタログでも見てみたら。
普通のカメラ屋じゃ健康製品あつかってないか?
それ以前にK-xは内臓のソフト ウエアー で
ソフトフィルター付いてなかった懸。
0534名無しさん脚
垢版 |
2009/12/13(日) 19:10:42ID:dkDNlufw
花とポートレート以外で
ソフトフィルターの面白い活用法ある?
0537名無しさん脚
垢版 |
2009/12/14(月) 14:29:43ID:Y6ezSsXM
風景や静物も意外に面白いよ。
戦前の暗室関連書に、引伸し時にソフトフィルターを使用する技法が載ってたよ。
0538名無しさん脚
垢版 |
2009/12/24(木) 22:34:51ID:Ct0FQ2lw
カビレンズとソフトレンズの違いを教えてください。
0539名無しさん脚
垢版 |
2009/12/28(月) 19:42:12ID:+L3vxZ7L
ケンコーのA、Bの表記がない古いタイプのソフトンを、
中古で買ったんですが効果はA、Bどちらに近いんでしょうか?
それと今のフィルターと古いタイプの物って何か違いがあるんでしょうか?
状態はキレイでしたが300円だったので。
0541名無しさん脚
垢版 |
2010/02/11(木) 22:12:30ID:MEyGInic
>538
ウンコのような写りをするのがカビレンズ
アンコのような甘い描写がソフトレンズ
0542名無しさん脚
垢版 |
2010/02/12(金) 16:13:23ID:KZPox9Zi
生物由来がカビレンズ
機械的加工がソフトレンズ
0543名無しさん脚
垢版 |
2010/02/12(金) 22:33:27ID:A/qb2KhO
マ??

バシャンッ
いい音色だろ
はぁ、よいものでありますか?
ニコンFだな
0544名無しさん脚
垢版 |
2010/02/20(土) 21:10:46ID:Py2Bq8bi
>539
古いタイプのソフトンは効果が弱いから、誇張がない自然なソフト感がある。
フィルターの表面を見ればわかるよ。
高い物じゃないから、色々使ってみたら?
0545名無しさん脚
垢版 |
2010/02/20(土) 22:00:46ID:yGaC8Bbr
レタッチでソフト加工するのとソフトフィルターつけるので
違いがわかるかな?
0547名無しさん脚
垢版 |
2010/02/25(木) 21:47:15ID:mfOGwCoy
点光源の周りにでるフレアーなんかは、加工じゃむりだと思うけど。
0548名無しさん脚
垢版 |
2010/04/11(日) 22:03:01ID:08EBW+hs
このスレがすっかり廃れた今になって、健康のソフト85げとしたw
ファインダーで見る分には、ハイライトの感じが良さ気。
0549名無しさん脚
垢版 |
2010/04/11(日) 22:22:57ID:d8QEDkMI
わしも使ってるよ
健康ソフトいいよいいよ〜
0550名無しさん脚
垢版 |
2010/04/12(月) 08:28:15ID:ctlADK/s
健康ソフトは広角の35やベス単タイプの45が滲み具合が適度でデジでも使いやすくてよいな。
0551名無しさん脚
垢版 |
2010/04/12(月) 10:59:34ID:KpO9YmuB
45は歪みが酷いね。
0552名無しさん脚
垢版 |
2010/04/14(水) 08:15:06ID:+UbGmxWQ
ベス単タイプならキヨハラがおすすめ。
0553名無しさん脚
垢版 |
2010/04/14(水) 10:39:27ID:PeNy1HaP
素直にベスタン使えば!
0554名無しさん脚
垢版 |
2010/04/14(水) 19:49:00ID:+UbGmxWQ
ベス単持ってるが、使ってるやついるのかね?
レンズにヘリコイド付けて一眼レフで使うのかな?
0555名無しさん脚
垢版 |
2010/04/14(水) 22:10:59ID:PeNy1HaP
そのdり。
ちょっと後ピンなるからピントあわせtら、ちょっとずらすのがコツ。
当然フードは外してね。
ベスタン二個とベス複一個持ってるよ。
0556名無しさん脚
垢版 |
2010/04/15(木) 01:45:22ID:dflaK4UY
ベスタンの改造は面倒だから、やっぱりキヨハラか健康がいいかな。
ペンタの85mmF2.2でもいいな。ベスタンとはだいぶ傾向がちがうけど。
0557名無しさん脚
垢版 |
2010/04/15(木) 09:36:23ID:dHia3gOF
ペン他のAFやFも面白いよ。あと蓑とかもね。
キャノンのは使ったことが無いから分らない。
ニコソのDCも使い方市大。
フジの奴なんかも一寸変わっていて面白い。
タム51aなんかは実物見たこと無いな。
欲しいと思って探してるんだけど。
ソフトレンズじゃないけど、枚アーのトリオブランとか
柔らかい描写のレンズは沢山あるし。
更に中判大判にまで手を広げると其れこそ沼だね。
最近は自作したりしてまつ。
0558名無しさん脚
垢版 |
2010/04/22(木) 17:54:37ID:xJuh0gwy
ケンコーとかのもスプリットでピントが合ったとこより
ちょっとズラす使い方するのでしょうか?
0559名無しさん脚
垢版 |
2010/04/22(木) 18:33:54ID:gKersjcp
ケンコーの奴は後ピン傾向は殆ど感じないよ。
てか、キヨハラでも後ピンとか言う人いるけど、
オイラは感じてない。
でも、ゴメソ。最近デジばかりだから。
0561名無しさん脚
垢版 |
2010/04/29(木) 08:25:37ID:Ek+q2CGK
マミヤの645用ソフトレンズはピント位置をずらす指標があったような・・・
記憶が定かでない。
0562名無しさん脚
垢版 |
2010/04/29(木) 14:21:52ID:n0iuj/Ut
RZ用には無かったと思ったが、オイラも記憶が定かでない。
0563名無しさん脚
垢版 |
2010/05/08(土) 09:48:55ID:2holgzRw
健康の85/2.5、マウント部をネジって外すとM42が出てくるんだな。
これって、そのまま使うと最短3m以上になるけど、
M42のペンタ中間リングNO.1を使うと、
「最短60cm〜無限遠までわずかに届かない」って感じになる。
こういうレンズは無限遠を多用するわけではないから、ちょうどいい感じ。

ついでにニコン用のM42マウントアダプター補正レンズつきを持っているんだが、
補正レンズを外すと、ニコンでも使えるようになる。
最短1.5mぐらいかな。

健康のこいつ、色々なバディで使えるんですっげー便利だな。
0564名無しさん脚
垢版 |
2010/05/08(土) 10:16:40ID:EYOmeFrs
マウント交換式のレンズってそう言うもんだと思うんだけど、違うのかなあ。
0565名無しさん脚
垢版 |
2010/05/08(土) 10:20:16ID:EYOmeFrs
キヨハラも、OMマウントは固定だけど(おいらの持ってるのは)
それ以外のマウントは交換出来て色んなカメラで使えるよ。
特にM42に変えてしまえば、当時交換マウントの無い物でも
アダプターを組み合わせれば発売当時存在してなかった
現代の最新マウントでも使える。
0566名無しさん脚
垢版 |
2010/05/09(日) 09:46:18ID:K8sUY0Dh
>564
サードパーティのレンズは各社マウントで使えるように、
レンズ内のマウント取り付け箇所は共通になるわけだけど、
ほとんどが特殊形状で、M42でマウントを接続してるのって珍しくね?

開放測光で露出計を連動させるなら、タムのアダプトールみたいなものになるんだろうけど、
こういうレンズはそんなことを考える必要が無いから、簡単な構造にできるんだよな。

もちろんそのものズバリのM42レンズと違ってフランジバックは違うから、
そのままM42カメラに接続しても、最短がやたらに遠くなってしまって使い難い。

ただしM42ならやりようがあるからナイスだと思う。
なにしろ純正の交換用マウントがなかなか手に入らないわけだし。
0567名無しさん脚
垢版 |
2010/05/09(日) 22:57:01ID:q1B2xOYx
>こういうレンズはそんなことを考える必要が無いから、簡単な構造にできるんだよな。

自分でわかってるじゃん。
で、アダプター外すして素のM42だとかなりのオーバーインフになる。
外しても使えるってのがミソだとおもうけどね。
まあ、今となってはニコンとキヤノンのFD位しか、多分、純正は残ってないし。
でも、Tマウントにしておけば、中古のアダプターがゴロゴロしてるからねえ。
まあ、色々と考え方があるとは思うけど。
0568名無しさん脚
垢版 |
2010/06/02(水) 21:48:40ID:oeaTEKpl
初心者なので教えて下さい。
口径77ミリと62ミリのレンズをいくつか持っているのですが、
77ミリのフィルターを買ってステップアップリングを使って62ミリレンズにも使う。
62ミリのフィルターを買ってステップダウンリングを使って77ミリレンズにも使う。
のどちらが良いと思われますか?写りに悪影響が少ない方を買いたいと思ってます。
0569名無しさん脚
垢版 |
2010/06/02(水) 21:57:33ID:+Z4/fHl8
ステップダウンリングの使用は、勧められません!
通常は前者の方が通常の使い方です。  ステップダウンリングは、
広角レンズを逆接して、拡大撮影する時などは、向きが逆なのでグッとだよ
0570名無しさん脚
垢版 |
2010/06/02(水) 22:42:29ID:oeaTEKpl
早速のレスありがとうございます。
普通に使う予定なので、77ミリのフィルターとステップアップリングを購入します。
0572名無しさん脚
垢版 |
2010/06/02(水) 23:13:47ID:oeaTEKpl
あ、77ミリのレンズキャップも必要ですね。
忘れるところでした。ありがとうございます。
0573名無しさん脚
垢版 |
2010/06/03(木) 08:02:07ID:4QYqnCED
うむ、何かさわやかな風が吹き抜けるようなやり取りだな。
0574名無しさん脚
垢版 |
2010/06/07(月) 21:13:40ID:12AfBpv4
テッフェンのローコントラストシリーズ9とか持ってるけど奇怪過ぎて
使いにくい。あれって中にジェルとかサンドイッチされてるのかな
落としたとき、片側にムラガできたけど翌日直ってた
知ってる人はティフェン語っておくれ
0575名無しさん脚
垢版 |
2010/06/12(土) 12:28:26ID:rxntKceM
健康の85mmが手に入ったんで、絞り開放で撮りまくったが、
上がりを見たらボワボワ過ぎて、なんだかわからんw
ある程度、絞り込む方向で使わないとやりすぎになるな。
0576名無しさん脚
垢版 |
2010/06/12(土) 12:46:56ID:+rRawmyr
>>575

オレも開放ではソフト量が多すぎなんでf4くらいで使ってるよ
0577名無しさん脚
垢版 |
2010/06/12(土) 13:20:23ID:oX0GLXr5
のし。

ペンタのやつだと絞りがいびつだからNGだが、コイツは丸いから絞ってもOKだね。
0578名無しさん脚
垢版 |
2010/06/12(土) 17:04:01ID:cuTMipRA
健康の35mmと45mmがほしいんだが、
どっかにないかな?
0579名無しさん脚
垢版 |
2010/06/12(土) 22:45:46ID:oX0GLXr5
家にあるけど、放出はしないな。
45の方は歪みが酷いけど、最近のソフトは優秀だし。
まめに奥覗いてると時々でるよ。

0580名無しさん脚
垢版 |
2010/06/13(日) 10:00:32ID:k0BUlWtI
35も45も持ってるけど他に無いレンズだから
おれも放出つもりは無いな、スマソ
0581名無しさん脚
垢版 |
2010/06/13(日) 11:29:48ID:6WHbu8Mj
ソフトフォーカスレンズも、サービスサイズぐらいで見るとフワフワ過ぎても、
パソコン画面いっぱいにするとそれなりに見られるものになる。
ボケ量の調整も、どのくらいのサイズで見るかを前提にした方がいいかもね。
0582名無しさん脚
垢版 |
2010/06/19(土) 17:58:53ID:s547k3dR
Y奥に45mm出てるぞ。
出費者、乙とか言うなよ。
0583名無しさん脚
垢版 |
2010/06/19(土) 18:37:31ID:elRo17LY
>>582

見たけど高すぎるわなw

まーあの値段でも欲しい人だけ入札すればー?
0584名無しさん脚
垢版 |
2010/06/19(土) 22:39:32ID:s547k3dR
そうだね。あの値段じゃ買わないけど、でも、あの値段じゃ売らない。
0585名無しさん脚
垢版 |
2010/06/21(月) 22:26:57ID:7RanXsWf
健康85はよく見かけるし、
45は時々出てくるけど
35は見ないね。
0586名無しさん脚
垢版 |
2010/06/22(火) 09:52:10ID:girG9svk
35は死ぬまで使う。流石に棺おけに入れろとは遺言しないけど。
45は歪みが酷いからそのうち手放すかも・・・・・・5万位なら。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況