X



オリンパスOMファン集え47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0602名無しさん脚
垢版 |
2019/10/26(土) 00:42:01.18ID:PHoOdrtN
OM マニアのサイト ttp://om-mania.lix.jp/
プロバイダからアカウントロックを食らっているようだよ
0603名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 12:38:20.30ID:vTkr4jL2
OMマウントのフォクトレンダーってあるんだね
いつか欲しい
0605名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 17:24:14.92ID:e3YLYo5h
>>603
ロリコンアニメはチョンの専売特許だから止めようね
0606名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 18:30:58.65ID:Tdv9kLEF
ネトウヨくんが拡散してる憲法改正イラストがまんまアニヲタ向けなのは草
0607名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 19:56:38.65ID:90xupJlc
それはアニメとアニオタをバカにしすぎ
0608名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 09:35:28.30ID:iMnYA6gs
数年前、親類の高齢者から贈呈され、メンテしたけど1本もフィルムを使ってない
そんな時代だよね
0609名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 20:11:43.02ID:ZMYnyn+P
OM10とマニュアルシャッター今からほしい
学生時代の愛機
0610名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 20:38:32.27ID:FHVWPSlu
正直、マニュアルアダプターはファッションだった。ただ、通な機能を追加パーツで足すというのがカッコ良かった
0612名無しさん脚
垢版 |
2019/12/05(木) 07:48:57.53ID:QJ+GZBKC
OM10なら今でも安く買えるだろ。

最近買ったOM10はファインダー表示が2段ぐらいズレてるけど。
0613名無しさん脚
垢版 |
2019/12/05(木) 09:09:40.28ID:svCLMI5o
OM10もジリジリと値段上がってきてるな
0614名無しさん脚
垢版 |
2019/12/06(金) 05:34:46.24ID:7G5ndDrW
メンテしてくれるとこあるぞ
俺は2年ほど前にOM-1をメンテしてもらってペンタは新品になった
0615名無しさん脚
垢版 |
2019/12/11(水) 10:49:29.75ID:6V1W+2m8
OM二桁って、やたら露出のレベルが低かったりしない?
実際の明るさに対して、シャッタースピードが物凄く低く表示される。
0616名無しさん脚
垢版 |
2019/12/11(水) 15:03:56.46ID:54ABgpAk
CdSがヘタってるんじゃないの?
もしくはフイルム入れずにから写ししてシャッター閉まらないーとか?
0617名無しさん脚
垢版 |
2019/12/11(水) 16:12:18.62ID:domKgEfz
>>615
薄暗いところでAEにしてから写ししたら、
表示より遅いシャッター速度になるって話なら
ごく正常な反応だけどね
OM-4系とOM-2S/P以外は、ファインダー内表示用の測光とAE制御の測光が
別系統だからどちらかが調子悪いって事はあるかもしれない
0618名無しさん脚
垢版 |
2019/12/11(水) 17:05:29.81ID:LMPaYndq
どうせネガフィルムで撮るから、安打に弱いネガに合わせてオーバー側にしてるんじゃね?
0619名無しさん脚
垢版 |
2019/12/11(水) 17:49:05.53ID:9sKDE9Y5
今使ってる上での話ならへたってる説に一票
0620名無しさん脚
垢版 |
2019/12/11(水) 19:09:54.09ID:mcagpOwv
>>615
ファインダー表示用のCdSと
シャッター制御用のSPDが別に存在する。
少しなら可変抵抗の調整でなんとかなる。

あと、ダイレクト測光の機種はフィルムを入れないと
低速シャッターが遅くなるのは仕様。
0625名無しさん脚
垢版 |
2019/12/14(土) 00:34:23.83ID:NZjf1J3X
ファインダー用はcdsなの?
実際のシャッタースピードより、ファインダー表示の方が遅いみたい。
EM10を中央部重点平均測光で測ったのと比べても、明らかにファインダー表示はシャッタースピードが遅い。
0626名無しさん脚
垢版 |
2019/12/14(土) 05:17:26.81ID:3meP3xrN
>>625
30/40は忘れたけど、10/20はcds。
まあ単純にcdsの劣化だと思う。

表示と実際の回路が全く別で
関連性が無いってのは分かってないと
どうなってるか想像つかないよね。
0627名無しさん脚
垢版 |
2020/01/21(火) 01:45:27.37ID:flwuAKuL
初カキコ
普段ミノXDとかX-700使ってるけど、年末にOM-1nを手に入れたので使いだしました。
以後宜しく〜ヽ(^。^)ノ
0629名無しさん脚
垢版 |
2020/01/21(火) 14:10:36.09ID:wStxEELT
以後といってもスレの過疎っぷりがすごいんだけどなw
0630名無しさん脚
垢版 |
2020/01/21(火) 20:44:13.12ID:HAGRkmh6
たまにフォクトレンダーのレンズあるよ
0631627
垢版 |
2020/01/21(火) 20:54:50.34ID:hP8e+ZUn
>>628
サンクスコ
>>629
カメラ板はどのスレもねえ

勢いに任して28/3.5と135/3.5も追加購入して、お手軽システムの完成。
そしてAEで手軽に撮りたい時も有るなとか思ってたら、ドオフでOM-2も発見して衝動買いしてしまった。
比べると1より2の方が、ファインダーが明るく感じるね。
0632名無しさん脚
垢版 |
2020/01/21(火) 21:49:46.78ID:yqyzt+PI
それスクリーンかプリズムが交換してあるからじゃないの?
0633名無しさん脚
垢版 |
2020/01/22(水) 05:42:04.81ID:em/JZAzv
OM-1に10のプリズムが入ってるに一票
0634627
垢版 |
2020/01/24(金) 22:15:59.59ID:yOlCs56p
ジャンク館でワインダーも2個ゲット
うち一個はシーケンスにしても連写しない(笑)
ワインダーなのに何故か切れの良い音するのね!
>>633
その可能性が有ったね
0635名無しさん脚
垢版 |
2020/01/26(日) 09:20:01.54ID:Bl0Slul7
そういやワインダー1って見た事ないなぁ
中古屋に並んでるのは大抵2のほうだし。
使ってる/使ってた人いる?
0636名無しさん脚
垢版 |
2020/01/26(日) 20:28:41.57ID:TfgnZWWt
ワインダー使うと壊れるって聞いてから欲しいとすら思わなくなった
0637名無しさん脚
垢版 |
2020/01/27(月) 10:46:22.49ID:SObf5gIg
>>635
ワインダー1使ってる(持ってる)よ。
確かにOM-2が故障した時って、二回ともワインダーを使ってた時だわ。
今は180mmF2.8とかの重いレンズを使う時のグリップとしてしか使ってないな。
0638名無しさん脚
垢版 |
2020/01/27(月) 20:43:14.07ID:X5YZ1au6
ワインダーでの便乗質問。
ワインダーのグリップ下部にカバーが付いてると思うけど、このカバー開けるとギアが見えるよね。
これは何の為だろう?
0639名無しさん脚
垢版 |
2020/01/28(火) 18:36:55.31ID:MPU+ptLq
>>638
フィルムバックの駆動用じゃなかったかな。
長尺のフィルム入れて250コマ位撮れるやつ
0640名無しさん脚
垢版 |
2020/01/28(火) 19:08:11.14ID:wO9p7Tlp
ワインダーで長尺バックが使えるのは珍しいよね
オリンパスの他はペンタのワインダーLXくらいじゃなかろうか
0643名無しさん脚
垢版 |
2020/01/30(木) 21:03:55.11ID:BNazTs9j
OM1が一番好きだけどモードラ使う時はF3だわ
0645627
垢版 |
2020/02/16(日) 18:18:51.66ID:+M8XgAY7
OM-1で撮り終えたプロビアが仕上がったので取りに行ってきた。
いや〜シャープだわ(笑)
プロビアらしい描写だね。
今度はベルビアでコッテリにしたらどう写るか試してみよう。
0646名無しさん脚
垢版 |
2020/02/16(日) 18:27:54.72ID:T3UfFb0S
フィルム高すぎてポジなんてそうそう使えないのよね...
OMマウント用にフジのミラーレス欲しい
操作感もOMシリーズにまだ似てて良い
0647名無しさん脚
垢版 |
2020/02/16(日) 18:32:31.65ID:5N8N2/RQ
最後にポジ撮ったのいつだっけな…もう忘れるぐらい使ってないわorz
0648627
垢版 |
2020/02/16(日) 18:39:55.13ID:+M8XgAY7
>>647
デジの方が確かに手軽なんだけどね。
偶には使って下さい。
0649名無しさん脚
垢版 |
2020/02/16(日) 19:10:29.56ID:5N8N2/RQ
>>648
カラーネガなら…それでも、もう3年ぐらい通してないやorz
0650名無しさん脚
垢版 |
2020/02/16(日) 19:47:49.70ID:Yk/6VUWi
ワシは去年だな
デジ移行してからいじる頻度減ったけど
久々に持ち出すかな
期限切れフィルムばっかりだが冷凍してるからダイジョブと思いたい
0651名無しさん脚
垢版 |
2020/02/16(日) 19:56:53.74ID:T3UfFb0S
ハードオフでコダックゴールド400って20年前位のフィルムあったから買って使ってみたけど普通に使えてびびった
冷凍してあれば尚更問題なさそう
0652名無しさん脚
垢版 |
2020/02/17(月) 21:27:17.41ID:Mv9U5hmS
オクに出てるフォクトレンダー欲しいけど
小遣い足りない
0653名無しさん脚
垢版 |
2020/02/19(水) 10:07:08.03ID:AbEGN9dG
OM-4Tiはシャッターロック機能とか電源オンオフとかできへんさかい、裸婦にカバンに入れとったら勝手にシャッター切れてまうがな。どうしたらええっちゅうとるに。
0654名無しさん脚
垢版 |
2020/02/19(水) 10:08:57.77ID:Fe31NzZX
>>653
巻き上げておかない
0656名無しさん脚
垢版 |
2020/02/19(水) 13:55:25.54ID:fFeXMQkd
別に一枚位いいやん。
逆に他社カメラの中にはロックが煩わしくてイライラする事が多い気がする
0659名無しさん脚
垢版 |
2020/02/19(水) 14:41:22.12ID:MV54xN+3
>>658
最後にお聞きしたいのですが、OMシリーズにはシャッターロックボタンがないですね。
ここにも米谷さんのカメラに対する設計哲学があるとうかがったのですが、どんな理由だったのでしょうか。
0660名無しさん脚
垢版 |
2020/02/19(水) 14:46:58.24ID:MV54xN+3
>>659
米谷■
発売当時、あるカメラ雑誌でそのことを指摘され、酷評されました。
そこで反論を書いたんです。
「ロックがないために、一枚ムダにするかもしれませんが、シャッターチャンスは二度ときませんよ」と。
これも自分の体験から来たことです。
ロックしていたら、とっさの撮影チャンスに間に合わない。
私は何をもっても、シャッターをすぐに切れるほうを優先するんです。
ですからシャッタータイムラグも切りつめました。
何よりも、その「瞬間」を撮ることがカメラの使命なのですから。
0661名無しさん脚
垢版 |
2020/02/19(水) 14:48:03.05ID:pi5v96FY
咄嗟のシャッターチャンスを逃さないため
0662名無しさん脚
垢版 |
2020/02/19(水) 14:54:54.81ID:cEL59dt8
OM2000使ってみるとまあシャッターロックが邪魔で邪魔で仕方ない
やっぱりOM-1がいいね
3tiも使ってみたいけどいかんせん高い
0663名無しさん脚
垢版 |
2020/02/19(水) 15:55:14.06ID:AbEGN9dG
ロックがあるカメラでもシャッターチャンスを逃さないためには、ロックしなければいいだけじゃん。
0664名無しさん脚
垢版 |
2020/02/19(水) 16:04:13.33ID:Fe31NzZX
>>663
あれ?掛かっちゃってた…ってのがあったりする。
なので構えるときに自然にロック外しながら持ち上げる癖がつく。
まぁomでも左肩に手当ててスイッチ入れながら構えるでしょ。なのであんまり変わらない。
0665名無しさん脚
垢版 |
2020/02/19(水) 16:14:30.75ID:AbEGN9dG
漏れのはOM-4Tiだから、スイッチは無いの。
0666名無しさん脚
垢版 |
2020/02/19(水) 16:35:05.06ID:Fe31NzZX
>>665
OM-4はオートマニュアル切り替えしかないのか。知らなかったよ。スマヌ。
0667名無しさん脚
垢版 |
2020/02/19(水) 17:01:18.68ID:pi5v96FY
>>665
鞄の中とかでどうしても電源入れたくないときは
シャッターダイヤルをメカシャッターの60かBにしておくと良いよ
レリーズボタン半押しで電源が入る事が無くなる
0669名無しさん脚
垢版 |
2020/02/19(水) 22:10:12.10ID:WBOuidVF
>>662
>3tiも使ってみたいけどいかんせん高い

無印でええやん
大して変わんないよ
0670名無しさん脚
垢版 |
2020/02/20(木) 08:18:03.89ID:6TbVNYca
>>663
ニコンのレバー上げなきゃいけないのは慣れないねぇ。

よく使うFGはロック無しなので余計にもたつく。
0671名無しさん脚
垢版 |
2020/02/21(金) 15:42:10.74ID:isCfeQJl
これまでの流れを見ていると、オリンパ、オリンパ言われて、キャノソや煮込んだって追いつけなかった理由が分かるな。
0672
垢版 |
2020/02/21(金) 22:36:40.36ID:vKQ9G15m
日本語でお願いします。
0673名無しさん脚
垢版 |
2020/02/22(土) 20:02:35.78ID:JtOhypot
>>672
ネタじゃなくてガチなんだけどベニズワイガニをペニスワイガニに空目してこの世にこんな卑猥な名前のカニが存在したのかいや存在出来たのかとしばらく凝視してた
0676名無しさん脚
垢版 |
2020/02/27(木) 07:57:29.46ID:grM6/d7z
ここにも孤独なクズ老人が来たのか
お前みたいなクレーマーが店で迷惑かけてるのよく見るよ
0677名無しさん脚
垢版 |
2020/02/27(木) 08:18:10.26ID:mkK74k9p
Instagram見てたら、OM-4Tっての見たんだけど、なんでOM-4Tiじゃないの?
検索したら輸出仕様みたいだけど、海外ではTiだとなんか人前では恥ずかしくて言えない意味だったりとか?
0678名無しさん脚
垢版 |
2020/02/27(木) 15:59:58.48ID:WKoPU35m
そんなん言い出したら
OM-2 SPOT/PROGRAMがOM-2S PROGRAMになってたり
OM20がOM GだったりOM30がOM Fだったり
OM40PROGRAMがOM PCになってたりする訳で
0682名無しさん脚
垢版 |
2020/02/28(金) 14:46:07.62ID:f6p2xLT1
PF50mmF2を買ったらおまけにOM88がついてきたでござるの巻
0683名無しさん脚
垢版 |
2020/03/09(月) 14:56:14.30ID:xt6ghbfX
近所のハードオフに、黒のOM-1ボディがあったな。
プリズムに腐食と思われる物が無ければ考えたんだが。
場所は、新潟県長岡市川崎のハードオフの
ジャンク売り場。
0685名無しさん脚
垢版 |
2020/03/11(水) 09:03:36.89ID:MnMnCuk+
om-3欲しくなってしらべたけど、タマも少ないし、高いのね。
om-2で我慢するか。
0687名無しさん脚
垢版 |
2020/03/11(水) 10:39:57.56ID:Sh1lvXCU
ここで以前話題に出た東京フィルムカメラ修理工房
ご主人が脳梗塞で緊急入院されたそう
一応退院はできたみたいだけどまだ仕事復帰できないみたいですね
OM-1直してもらったとこなんでちょっと心配
0688名無しさん脚
垢版 |
2020/03/11(水) 21:46:26.15ID:FikqyYBS
若い頃
om-3 om-4は高嶺の花だった
0689名無しさん脚
垢版 |
2020/03/11(水) 22:32:07.49ID:IYtGhznL
>>685
OM3諦めて選ぶならOM2より4のほうがよくね?
動作品でもそんなに高くないよ
0690名無しさん脚
垢版 |
2020/03/12(木) 01:39:20.44ID:lknMSCRb
OM-3か・・・
以前良く言ってたカメラ屋にあったんだよな。
で、金貯めて買おうかとしてその店に行ったんだが、
その店が仕事辞めてたんだよな・・・
0691名無しさん脚
垢版 |
2020/03/12(木) 02:40:33.84ID:WGZzPp35
>>687
だからほぼ毎日更新のブログが一月前に更新止まったのか…
0692名無しさん脚
垢版 |
2020/03/12(木) 07:32:50.78ID:bFA8cTuu
>>689
フィルムカメラは銀で統一してるのよね。
チタンは流石にお高い。
0693名無しさん脚
垢版 |
2020/03/12(木) 13:04:44.71ID:kcjg6szR
OM-4のチタンて使い込むと汚らしいんだよなw
0694名無しさん脚
垢版 |
2020/03/12(木) 18:33:21.65ID:X4/W+O97
使い込まれたOM-4もかっこいいよ?
0696名無しさん脚
垢版 |
2020/03/14(土) 11:22:56.84ID:Ar2+xeFT
シャッター音じゃなくミラーの動作音じゃないの?
でかいサブミラーついてるし
0697名無しさん脚
垢版 |
2020/03/15(日) 12:41:08.48ID:UsgH8kph
OM10のプリズムってOM-2にも使える?
0698名無しさん脚
垢版 |
2020/03/15(日) 13:02:36.67ID:g699a3bo
>>697
使えるけどちょっと青くなる
0700名無しさん脚
垢版 |
2020/03/16(月) 03:04:47.01ID:93mBc2XV
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況