X



バルナックライカ 10台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0052名無しさん脚
垢版 |
2017/12/11(月) 22:54:57.30ID:FOUGw1PF
>>39
ボディーはIfがお勧め。SBOOIとエルマーで最高のスナップ用カメラ
0053名無しさん脚
垢版 |
2017/12/13(水) 08:41:04.42ID:FdNTYRIF
>>52
俺はスタンダードにズマロン3.5cm. 時々ニッコール2.8cm ltm.
0054名無しさん脚
垢版 |
2017/12/14(木) 01:07:28.50ID:vWFQXgau
Vfに赤エルマーで決まり
0055名無しさん脚
垢版 |
2017/12/14(木) 07:51:41.98ID:jx7HPNwD
ブラインドテストで赤とそれ以外区別出来る人ってどんくらいいるんだろ
0056名無しさん脚
垢版 |
2017/12/14(木) 08:17:39.56ID:jvDY6s0L
ノンコートならまだしも、コーティング付きは分からないと思う
あと時代的に個体差とコンディションでピンキリだろうし
0057名無しさん脚
垢版 |
2017/12/14(木) 08:18:47.38ID:XsgXBBei
仕事より人のあら捜しに夢中のゲスイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
0058名無しさん脚
垢版 |
2017/12/14(木) 21:08:25.87ID:Q0mMymC7
>>55
そんなこたぁ関係ねーんだよ
赤だ赤
0059名無しさん脚
垢版 |
2017/12/15(金) 00:42:17.31ID:GY+/dNui
>>55-56
オーディオヲタとライカ使いにブラインドテストは禁句だろ
0061名無しさん脚
垢版 |
2017/12/16(土) 00:08:35.62ID:DJOYgSiE
>>59
粋じゃないなキミ
0062名無しさん脚
垢版 |
2017/12/20(水) 15:09:08.88ID:vqDbWLBZ
初バルナックとしてスタンダードを買いましたが スプールが外れません。
指で引っ張ると巻き上げノブがグラグラ動いて怖くて無理出来ません。こういうものでしょうか?
どなたかご教授ください。
0063名無しさん脚
垢版 |
2017/12/20(水) 16:14:32.82ID:YSil67kD
>>62
強くはまってる、若しくは錆びついてるのどっちかだね。
うちにも二台あるけれど特に問題なくスルリと外れる。うちのやつを見ると、巻き上げノブとスプールは特にロック機構があるわけではないので少し力を入れても機構を壊すことはないのではないかと思う。正しい錆びつきが強力だと、錆びついた部分以外のところが剥がれるかもしれない。
0064名無しさん脚
垢版 |
2017/12/20(水) 16:37:16.69ID:YSil67kD
>>62
今確認してみた。
スプールの内側、カメラ側の巻き上げ軸にはまる部分の直径は、カメラ側の巻上げ軸よりも太くなっている。そのままでは巻き上げ軸を回しても空回りするわけだが、スプールの内側に縦長の抑えのような出っ張りがあって、それがカメラ側の軸を抑えているので、空回りせずに巻き上げるようだ。
それで、スプールを引っ張るのではなく、スプールの中心部分をカメラの下から押さえて、回転しないようにしておいて、無理やり巻き上げて見ると空回りする。無理やりと言ってもそれほどの力は入れてない。
これを少し試してみたら、錆びつきとかなら取れるかもしれないと思う。私だったらちょっとベンジンとか入れて見るかも。他の部分に回らないようにして。
0065名無しさん脚
垢版 |
2017/12/20(水) 18:26:53.45ID:YSil67kD
>>62
ところで巻き上げノブが多少グラグラするのは普通。
0066名無しさん脚
垢版 |
2017/12/20(水) 22:00:50.36ID:vqDbWLBZ
懇切丁寧なお返事ありがとうございます。
教えて頂いた事をためしてみました。
すいません、ただ単にスプールにさしこまれるシャフトの噛み合わせがキツかっただけでした。
お騒がせ致しました。
大変 お世話になりました。
ほんとうにありがとうごさいました。
0068名無しさん脚
垢版 |
2017/12/21(木) 02:52:12.84ID:gg/VJYnn
>>67
とても気に入っているカメラなので同好の士が現れるのは喜ばしいです。私の経験では、シャッターのリボン切れ以外の問題は発生したことがありません。他は全部金属ですからね。
0069名無しさん脚
垢版 |
2017/12/21(木) 17:53:10.42ID:YxPox8oA
21mmを買った。残念ながらコシナのやつ。
0070名無しさん脚
垢版 |
2017/12/21(木) 18:54:53.85ID:R7WtJWKR
Russarいけや
0072名無しさん脚
垢版 |
2017/12/21(木) 21:27:02.56ID:tETL7cjl
>>66
ライカは丈夫なカメラだからペンチで思いっきり引っ張れば大丈夫だよ!ダメならバールのようなものでグイッと曲げる。あとは戻しておけばオーケー!私はそのやり方で何台もなおしてますよっ。
0073名無しさん脚
垢版 |
2017/12/21(木) 22:08:38.84ID:j5nHDccY
重ね重ねありがとうごさいました。
以前読んだ本の中でライカはそろばんの様なカメラだと書かれていましたが僕にはこのスタンダードこそが真にそろばんの様なカメラだと思い憧れていました。

今回 縁あって手に入れることが出来て撮りに行くのがとても楽しみです。
0075名無しさん脚
垢版 |
2017/12/22(金) 14:35:59.75ID:CLiysIqY
>>73
私は一台購入して、シャッターのリボン切れとなり、修理に出している間についさびしくなってもう一台買ってしまいました。。。
0076名無しさん脚
垢版 |
2017/12/22(金) 15:19:28.67ID:rdHe7RON
Va買ったからsummitarほしくてずっと探してるんだけどなかなか状態の良いやつがない…………
0077名無しさん脚
垢版 |
2017/12/22(金) 21:08:49.91ID:Qn2aHr2n
>>76
状態良いやつは自分の欲しい方の絞り形状じゃなかったりする
あとコーティングの有無
0079名無しさん脚
垢版 |
2017/12/23(土) 01:37:18.21ID:8us9AP40
Vfに赤エルマー・ズマール・ズミクロンで決まり
0081名無しさん脚
垢版 |
2017/12/24(日) 12:30:49.31ID:PWG1f+ut
>>80
今もフィルム入ってますよ
0086名無しさん脚
垢版 |
2017/12/26(火) 14:19:29.94ID:pJLIY1U2
>>85
その上エルマーもズミクロンも複数焦点距離があるし
0087名無しさん脚
垢版 |
2017/12/26(火) 18:52:08.86ID:Gm/Eiehq
>>85 >>86
かまってちゃんミジメ〜w
0088名無しさん脚
垢版 |
2017/12/26(火) 18:52:56.87ID:Gm/Eiehq
>>86
どれを指すているかわからねえニワカは黙ってろや
0089名無しさん脚
垢版 |
2017/12/27(水) 18:39:14.78ID:t8BqRjZ1
バルナックライカと、沈胴レンズは憧れなんだが、まだ買えていない。

普通に動作して目の玉そこそこ安いのあればいいんだけど。
0090名無しさん脚
垢版 |
2017/12/27(水) 19:31:33.97ID:Zp/n16+X
外見に傷がある実用品を探せばそれなりに安く買えるんじゃない?
ライカプレミアが乗るのは当然だが
0091名無しさん脚
垢版 |
2017/12/27(水) 23:46:27.04ID:GfkHyn0O
グッタペルカが退色してたり後貼りのも安いね
0092名無しさん脚
垢版 |
2017/12/28(木) 00:06:12.35ID:SuwCuK73
実用目的なら、キズ一つ無い美品を買うのは悪手。
もったいなくて使えなくなるのはよくあるパターン。
0093名無しさん脚
垢版 |
2017/12/28(木) 00:14:11.72ID:Q2X/XOX4
俺に貸してくれりゃどんな新同美品でもすぐキズ当たり付きの
使い込んだカメラに変貌させてやるぜ
だからそういうの買ったヤツは俺に貸せ
0094名無しさん脚
垢版 |
2017/12/28(木) 01:44:45.86ID:C5hqNHpl
Vfに赤エルマー・ズマール・ズミクロンで決まり
0095名無しさん脚
垢版 |
2017/12/28(木) 19:35:03.70ID:V1wQqkI5
Russar足しとけや小僧
0096名無しさん脚
垢版 |
2017/12/28(木) 21:41:48.63ID:0WIAD0Ny
>>95
うるせーハゲ!!
0097名無しさん脚
垢版 |
2017/12/29(金) 21:41:21.51ID:E08IXeDL
ズマロンに片ボケが発生してしまった。悲しい。
これって修理可能ですか?
0098名無しさん脚
垢版 |
2017/12/30(土) 13:27:18.66ID:/uunem4E
>>96
黙れ小僧!
0099名無しさん脚
垢版 |
2017/12/30(土) 16:36:31.46ID:WmrrNEF/
片ボケはレンズの前玉と後ろ玉指で挟んでギュッてやると
治るよ
マジレス。
0100名無しさん脚
垢版 |
2017/12/30(土) 22:11:56.69ID:Qq182HeS
あー、ジュピター12と取り替えてきたわ
エルマーとズマロンの中間の描写らしいね
良く写りそうな後ろ玉、楽しみだー
0103名無しさん脚
垢版 |
2018/01/01(月) 15:56:44.96ID:CP/lNKix
ヤスリかけてメッキ剥がして真鍮地を露出させたゴミだろ
0104名無しさん脚
垢版 |
2018/01/01(月) 17:02:55.98ID:ktIcEHdC
ソ連fedのコピーライカだと思うわ
0105名無しさん脚
垢版 |
2018/01/01(月) 19:26:31.06ID:jtm5eIuf
ゾルキがベースの偽物では
ファインダー周りが明らかに違う
まだソ連改造の区別つかない人もいたんだなぁ…
0106名無しさん脚
垢版 |
2018/01/01(月) 19:41:42.99ID:rNTyPPWK
レアものじゃねえまがいものだ
0107名無しさん脚
垢版 |
2018/01/01(月) 21:07:52.66ID:xKdsquq+
>>98
棺桶に片足突っ込んでる爺さん〜哀れだね〜。
0108名無しさん脚
垢版 |
2018/01/01(月) 23:37:31.68ID:xKdsquq+
>>98
老眼じゃバルナックはもう無理でしょっwww
0109名無しさん脚
垢版 |
2018/01/02(火) 08:37:21.53ID:gdHsnUVP
>>107
>>108

死にかけじいさんをからかうのもいい加減にね(笑)
0111名無しさん脚
垢版 |
2018/01/04(木) 01:16:28.11ID:106/dOBG
Vfに赤エルマー・ズマール・ズミクロンで決まり
0112名無しさん脚
垢版 |
2018/01/04(木) 06:57:17.06ID:qTS8D49F
>>95
ロシアもんなんか手をだすかw
バーカ!!
0114名無しさん脚
垢版 |
2018/01/04(木) 11:42:52.39ID:qTS8D49F
>>113
だったら黙ってろ!カスがっ!!
0116名無しさん脚
垢版 |
2018/01/04(木) 19:36:41.57ID:qTS8D49F
>>115
若僧は年配者を敬いハイハイ言ってれば丸く収まるんだよっ!
0118名無しさん脚
垢版 |
2018/01/04(木) 23:02:05.38ID:qTS8D49F
>>117
年配者が白いものでも黒って言ったら黒にもなるんだよっ!話を聞けっ!そんたくしろっ!
0119名無しさん脚
垢版 |
2018/01/04(木) 23:43:43.84ID:cVK9VuTC
もとい!
俺はVfにズミクロン50f2で決めてるぜベイビー
0120名無しさん脚
垢版 |
2018/01/04(木) 23:44:22.29ID:cVK9VuTC
あ、あとルサールなー
0121名無しさん脚
垢版 |
2018/01/05(金) 02:13:43.72ID:vlXYr5K5
いや、板金ボディしか認めん
0123名無しさん脚
垢版 |
2018/01/05(金) 16:37:19.58ID:lyOi7ieO
いんやVfが一番だ
0124名無しさん脚
垢版 |
2018/01/05(金) 16:58:49.25ID:g+JdW9Um
IIIfならレンズは何が良いだろう?
0125名無しさん脚
垢版 |
2018/01/05(金) 17:10:58.39ID:lyOi7ieO
まずは赤エルマーをおさえなさい
0127名無しさん脚
垢版 |
2018/01/06(土) 12:31:51.17ID:DE4E8/55
そりゃあおめえズミクロン50f2だわ
0128名無しさん脚
垢版 |
2018/01/06(土) 16:35:44.33ID:na7eIjci
>>127
テキトーな事言うなよ
0129名無しさん脚
垢版 |
2018/01/06(土) 16:41:39.72ID:AIXfLz84
いんやズミクロンだ
0131名無しさん脚
垢版 |
2018/01/06(土) 16:56:35.10ID:na7eIjci
ヘクトールだろう
0133名無しさん脚
垢版 |
2018/01/07(日) 00:15:41.02ID:d9FRhT63
スコパーとかヘリアーあたりのコシナレンズ使って思いっきり現代的な写り楽しむのも一興
0134名無しさん脚
垢版 |
2018/01/07(日) 00:27:01.19ID:djCjZnzs
いいえバルナは見た目が肝心です
0135名無しさん脚
垢版 |
2018/01/07(日) 00:33:16.68ID:xnKx15GV
そう、つまり板金が至高なのだよ
0136名無しさん脚
垢版 |
2018/01/07(日) 01:03:24.42ID:djCjZnzs
なるほど…
0137名無しさん脚
垢版 |
2018/01/07(日) 09:13:50.78ID:wJe7X7ku
板金時代の黒塗りって文字に銀を埋め込んであるけど、あれって今再現出来るのかな?
0140名無しさん脚
垢版 |
2018/01/07(日) 12:36:17.24ID:jMf2vXmE
銀ピカのペンキ塗れば良いんじゃね?
0141名無しさん脚
垢版 |
2018/01/07(日) 12:42:27.20ID:nV8OBCFe
質問理解してねーだろ?
0142名無しさん脚
垢版 |
2018/01/07(日) 14:31:52.05ID:/GEcw5di
>>140
そう、アホな所に頼むと高い金取ってマジでそれやられちゃうんだよねww
0144名無しさん脚
垢版 |
2018/01/07(日) 15:18:01.14ID:a5VXbCc1
まあまあ
0145名無しさん脚
垢版 |
2018/01/07(日) 15:18:19.32ID:/GEcw5di
>>143
半田は鉛だからね‥‥
0146名無しさん脚
垢版 |
2018/01/07(日) 15:22:31.95ID:a5VXbCc1
とにかくVfが一番イケメンだよな!
0147名無しさん脚
垢版 |
2018/01/07(日) 15:35:04.59ID:/GEcw5di
いやDUだね。スローが付く前のバルナックが良い
0150名無しさん脚
垢版 |
2018/01/07(日) 16:39:09.48ID:a5VXbCc1
Yes!
0151名無しさん脚
垢版 |
2018/01/07(日) 17:57:40.86ID:EdbWVqB9
iiifのセルフなしってスローついてるやん
俺もそれがすきだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況