X



<80年代前後>カメラにまつわる思い出26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 11:01:36.97ID:2ZQoq+98
前スレ <主に80年代>カメラにまつわる思い出20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1451563375/
<主に80年代>カメラにまつわる思い出21 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1458164931/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出22
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/camera/1465826458/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出23
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1509205876/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出24
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1528007469/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出25
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1544699819/

過去スレ
80年代のカメラにまつわる思い出15
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1424174579/
80年代のカメラにまつわる思い出16
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1430604872/
集え80年代フリーク カメラにまつわる思い出もね17
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1436194251/
集え80年代フリーク カメラにまつわる思い出もね18
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1441619868/
集え80年代フリーク カメラにまつわる思い出もね19
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1448443907/
0641名無しさん脚
垢版 |
2019/08/16(金) 21:20:02.32ID:WDsDhmoE
αだってマルチスポットカードさえあれば、、、
0642名無しさん脚
垢版 |
2019/08/17(土) 08:04:00.65ID:2rLFNY95
カード差し換えてる間って、何か間抜けだよな。
0643名無しさん脚
垢版 |
2019/08/17(土) 08:11:26.66ID:3LPpKnWm
α9000だってスーパープログラムバック90さえあれば、、、
0644名無しさん脚
垢版 |
2019/08/17(土) 17:56:44.86ID:YCcylaVX
SRT-101だって上下二分割平均測光だったんだよ。ハイテク〜

正直、やたらと拘った測光方式より、カメラを振って露出計の値の変化を参考にマニュアル露出した方がシンプルで使いやすいと思うけどな。
0645名無しさん脚
垢版 |
2019/08/17(土) 18:29:22.67ID:YCcylaVX
>>632
アナログのカスタムICの次はいきなりマイコン内蔵だと思うよ。シンプルなカメラでも。

ハードウェアロジックで複雑にする意味がないから。
0646名無しさん脚
垢版 |
2019/08/17(土) 18:31:16.16ID:YCcylaVX
>>632
たぶん、F3あたりは8ビットマイコンで、FAは16ビットマイコンとかその程度の違い。
0649名無しさん脚
垢版 |
2019/08/18(日) 01:34:35.81ID:aDe8EBj8
カメラ始めたのがFTbだったせいで部分かスポット測光以外馴染めない俺がいる
0650名無しさん脚
垢版 |
2019/08/18(日) 02:50:00.24ID:vXFQzwyt
4ビットマイコンは時期的に合わないと思うな。8ビットマイコンに比べて大きく安上がりでもないし。

東芝が6ビットマイコンを出していたのは面白かったな。意欲は買うというか。
0651名無しさん脚
垢版 |
2019/08/18(日) 02:52:19.93ID:vXFQzwyt
>>647
ないよ。ニコンの中の人でも修理屋でもないし。写真関係で手掛けたことがあるのはミニラボを少しだけ。
0652名無しさん脚
垢版 |
2019/08/18(日) 12:34:40.09ID:SPEKoVda
マイコン使われたカメラってf4かt90が初かな
0653名無しさん脚
垢版 |
2019/08/19(月) 22:38:04.79ID:Gy8wf71x
俺の初マイコンはPC-286VS
諸々込みで30万超え
もちろんローン
バイトの日々

NewF-1やT90、Lレンズを我慢する程の価値があったか否かは未だに分からないw
0654名無しさん脚
垢版 |
2019/08/19(月) 23:11:00.96ID:fEs8xcDa
CANONのAE-1だって言いたいけど台湾製のアナログICがメインだね
自称マイコン搭載なのが悲しい
ニコンはタイマー回路を所謂CPUであると謳ったけどね
0655名無しさん脚
垢版 |
2019/08/20(火) 02:27:32.93ID:QKsGSAZK
先日書いたばかりだけど、マイコンか否かなんて定義次第なんだよ。

比較、演算、記憶などが揃ってストアドプログラミングが可能になってからコンピュータと呼びたいけど、当時はマイコンと呼ぶのがトレンドだったから。

佐渡金山のどう見てもリレーで動くお人形さんのパンフレット、何年かしたらマイコン制御と書き換えたあったんだからw
0656名無しさん脚
垢版 |
2019/08/20(火) 02:28:52.81ID:QKsGSAZK
ただ、意外にシンプルな機能でもマイコンが使われてたけどね。シンプルな炊飯器に4ビットマイコンが使われてたりね。
0657名無しさん脚
垢版 |
2019/08/20(火) 02:53:50.49ID:QKsGSAZK
ニコンあたりは三菱電機からシングルチップマイコンの売り込みがあったと思うよね。
80〜90年代は全盛期だったし。当時はゲート数も大したことないからちょっと複雑なことをするならそれが最適解だった。

採用するとROMモニタとかICEを代理店が貸し出してくれてさ。

90年代にはPLDが遊べる水準になってたけど、ちょっと凝ったことをするならゲートアレイなどでASICを起こしてたからなあ。
0658名無しさん脚
垢版 |
2019/08/20(火) 07:52:01.31ID:qr2E5H92
またicならコンピュータおじさん出てきたな
0659名無しさん脚
垢版 |
2019/08/20(火) 08:30:02.81ID:+hx939vl
リレーがマイコンとかマジ基地外だな
ニコンにマイコンをって話も根拠のない妄想と認めてるのも怖いわ
0660名無しさん脚
垢版 |
2019/08/20(火) 21:21:45.58ID:3sbFLJh6
【OM-4】
複雑でしかも膨大な量の情報を超高速・超高精度で演算処理するためにCMOS4ビットマイクロコンピュータを採用。
ROM容量4096バイト・RAM容量128×4ビット・シリアルインターフェース・タイマー/イベントカウンターが1チップに集積された最新機能を装備の4ビットコンピュータです。
https://i.imgur.com/q4rgXe7.jpg
https://i.imgur.com/s8L1umG.jpg

【OM40P】
高速4BitCMOSシリコンゲートマイクロCPUです。
MOS容量4096バイトRAM容量256×4Bitで、低消費電力スタンバイモード、シリアルインターフェイス、タイマ/イベントカウンター、32kHz水晶発振器内蔵。
https://i.imgur.com/RID46Ko.jpg
https://i.imgur.com/HiKRpJE.jpg
0663名無しさん脚
垢版 |
2019/08/20(火) 22:26:37.59ID:3sbFLJh6
>>661
残念ながら、FAの方が発売時期が早いようです。

1983年9月 Nikon FA 発売
1983年10月 OLYMPUS OM-4 発売

ttp://nikonfan.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/fa-d7e6.html
0664名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 00:47:39.83ID:icXhfH1L
まぁ外で作った石を利用する訳だから開発も発売もみな似た様なもんかと...
0665名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 07:38:06.91ID:eYmwhrBB
憧れてたF801 を買いました。
初カメラなので、よく分かってないので
色々撮って勉強します。
0666名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 15:06:01.08ID:yVKowqNx
>>653
将来役に立つという理由で、友達が40万位ローンしてパソコンを買っていたのを思い出した。
確かWin95が発売される2〜3年前だったと思う。
貴方と同じで、彼はローン返済のためバイトをしてた。
当時、パソコン=ゲームするもの位の認識しかなかったから、40万もローンを組んで買うのは自分には理解できなかったw

>>664
天下の日本光学がオリンパスごときに負けるわけにはいかないんですよw
発売時期で1か月、第一回カメラグランプリで1票差、僅差とはいえ、日本光学の勝利です。

>>665
F801購入オメ!
憎きキヤノンEOSに対して、ニコンが反撃に出たカメラですね。
世界初1/8000秒には痺れました。
0667名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 16:28:20.41ID:tImodkl5
F-801は、手動巻き戻しクランクが無いのがな・・・
と考える私は、F4とF501が好きなんです。
0668名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 17:47:41.00ID:bI4hkB4f
あれから30年たっても未だにニコ爺とは、、、
0669名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 18:01:36.30ID:RFiX5irp
>>666
確か初回の投票ではOM-4がトップだったけど、FAと僅差だったので
上位2機種で決選投票したら逆転したんだったけ?
0670名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 18:33:44.23ID:auLOP+Jm
まあ、801って持っていた。良いカメラです、一寸AFが弱いけど。
0671名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 19:16:37.45ID:wjCSF1jZ
F3とNFM2のカタログは擦り切れるほど見たなあ
今は、大人買いで本体はあるけど
カタログはない
0672名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 19:51:45.35ID:oMGshZ5N
F3のカタログておっぱい片っぽぽろ林してたような覚えがある
SB-16Aだかの紹介ページで
0673名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 20:50:15.93ID:ibPs7kG8
ニコンは字が傾いてから買ってない
0674名無しさん脚
垢版 |
2019/08/22(木) 00:28:06.70ID:eHUW73zM
思い出って昔になればなるほど淡くなっていくと思うんだけど、
それがカメラやテレビの画質の進化とリンクするんだよね。

昔の荒い画質をみると懐かしく感じるんだけど、これって時間の経過が淡くさせているんじゃなくて
テレビや写真のイメージがそうさせてる部分もあるんじゃないかと思えてきた。
0675名無しさん脚
垢版 |
2019/08/22(木) 05:58:46.10ID:S6SHzjGH
>>673
FM3Aを思えばDfてよくあのフォントで出せたなあて思うわ
ニコンはZマウント版のDf出したらみんな飛びつくんじゃないだろか?
0677takawashi
垢版 |
2019/08/22(木) 18:50:07.16ID:pZqsyjvp
恥じらいもなく、シャツを脱ぎ捨てる。
「(ちくび)立ってるよ。ちょっとね!」と笑顔で答える。
ぷっくりとしていて、とし相応です。
ちゅー!と無邪気にキス顔もして、天真爛漫な様子です。
もちろん、下だって弄ります。
当たり前のように見せるのがすごいです。

https://aiiporn.com/%e6%81%a5%e3%81%9a%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%95%e3%82%92%e3%81%97%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84c%e3%81%8c%e4%b8%80%e7%95%aa%e3%81%99%e3%81%94%e3%81%84/

https://subyshare.com/inhhs14sk9z0/15271089-AiiPorn.Com.mp4.html
0678名無しさん脚
垢版 |
2019/08/22(木) 19:17:39.92ID:iqbPKJHu
しかし、最近のニコンのデザインってソニーのパクリか?しっかりせいや!
0679名無しさん脚
垢版 |
2019/08/22(木) 19:51:17.37ID:CLcFtP5T
そのSonyはα7でAL-1パクったけどなw
0680名無しさん脚
垢版 |
2019/08/22(木) 20:28:39.51ID:3j2cYgKQ
α7のペンタ部?の形状はX-700とかα-9000に通じてると思う。
0681名無しさん脚
垢版 |
2019/08/22(木) 21:13:35.41ID:JBqT71rV
>>680
全然違う。
ソニーにミノルタの血なんて残ってない。
0682名無しさん脚
垢版 |
2019/08/22(木) 22:11:35.48ID:3j2cYgKQ
血が残るとか関係なく、形状が似てるか否かの事を書いただけなんだが。
0683名無しさん脚
垢版 |
2019/08/23(金) 00:51:13.64ID:AzGKShVv
内蔵ストロボ使わない身にとって初期のAF一眼までは良かったな
以降は現在まで高級機か否かの選択肢しかなくなってしまった
まぁ内蔵当たり前の世代には違和感ないんだろうけどね

その点でF801sとかα8700i、EOS620などは貴重な存在かも
0684名無しさん脚
垢版 |
2019/08/23(金) 18:27:37.33ID:UuX6vZzf
807は内蔵ストロボでも、ISO100でGN20有ったんだよね。
0686名無しさん脚
垢版 |
2019/08/23(金) 21:35:16.51ID:r9aKTTYQ
むかしのフイルムOMは、電源OFFでも撮れる仕組みだったんだよね。
この仕組み知ってる人いるかな?

どんな場合でもシャッターチャンスを逃さぬよう、
電源OFF状態でも、シャッターボタンを押した瞬間だけ
露出計が自動でONになり、AEがちゃんと働いて、
1コマちゃんと露出があった写真が撮れる。

だから、とっさの時にでも電源操作なしでチャンスを逃さない。
その思想があったから、電源スイッチなんてどこにあっても良かった。

だが、いまのOM-Dはデザインだけを引き継いだ。
だから不満がでるのは正直理解できる。

ま、E-M1Xも買った身だからどうでもいいけどな。
0687名無しさん脚
垢版 |
2019/08/23(金) 23:07:38.14ID:BhjJGcEg
そもそもTTLダイレクト測光はミラーが上がってから動作するからね
OMボディの「OFF」は、アイピース部分での測光による
ファインダー内表示をOFFにするのであって、AEの動作とは無関係なんだよね
メインミラーが全面ハーフミラーで、ファインダー内表示のための測光も
ミラーボックス下部で行うOM-4等のモードスイッチにはOFFポジション自体存在しない
0688名無しさん脚
垢版 |
2019/08/23(金) 23:20:58.98ID:dWp4g273
当時はオリンパスって大嫌いだったが
今見るとデザインとフォントが痺れる位カッコいい
0689名無しさん脚
垢版 |
2019/08/23(金) 23:51:40.55ID:Ok0BMrI1
どういうところが大嫌いだったのか、ちょっとだけ気になるw
0690名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 00:00:29.58ID:r0yAvl+a
>>689
シャッターダイヤルがマウント部
巻き上げレバーの細さ
モードラの形など
今見ると全然イケるのに不思議

当時はニコンが王道で、カッコいいのはキヤノンだと思ってた、、、
0692名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 03:40:34.33ID:CUZ3KbvU
>>690
気持ちは分かるかもw
ちょっと繊細っぽく見えるんだよね
使い慣れると気にならないが他と比べると華奢に思えてしまう

内容やシリーズ展開は一番好みなんだけどね
デザインの統一感もいいしOM-2SPみたいなバリエーションも堪らなくいい
高視野率なのに中古が比較的安価だったのも素晴らしかった
勿論レンズもな
0693名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 05:46:21.69ID:t3kkKFOK
OMはレンズごとにプレビューついてるのがイイと思ったなあ
OM10みたいな最廉価ボデーでもプレビュー機能使えるし

ワインダーの左側が欠けてるのは「なんじゃコレ?」て思ったけど
持ってみると確かにアレ使いやすかった
今だとソニーの小指グリップに通じるものがあるw
0694名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 05:57:02.81ID:BKrTtdJe
OM-1, FM, MXで比較してMXを買ったわ.
OM-1はファインダ情報が露出計だけだったので止めにした.
FMとMXはだいたい同等だったけど,価格差でMXにした.
0696名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 08:22:10.93ID:4H1CulGr
形と云うか佇まいはOMやMXも好きなんだけど…持つとちょっと微妙なんだよね(´・ω・`)小型過ぎる感じとか。

MXを買ってみたけど改めてKX購入してMXは手放してしまった。贅沢言えばMXみたいにスクリーンを手軽に交換出来るKXが欲しいよ。
0697名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 13:46:23.98ID:rwlZg292
オリンパスは中途半端なF値がいい
F5とか
0698名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 14:47:33.12ID:cRV5nRJw
オリンパスは首から下げて見て、絞りとシャッターと感度が一目瞭然ってが凄い!
0699名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 17:42:25.63ID:gU5iogQs
OMレンズには21mm 250mm 350mmと中途半端に見える様な焦点距離がある。どれだけ売れたか知らないが
0700名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 19:36:02.06ID:rstNxZlO
>>697
F5とか言うからニコンの漬物石の事かと思ったよ。
F値の事ね。
0701名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 19:56:48.64ID:comSysER
ズイコーって描写が硬くない?ロッコールとかSMCペンタックス/タクマ―と比較してだけど
0702名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 22:00:52.63ID:YKm7oOqI
OMは素人目には一見よく見えるけど
使ってみるとめちゃ使いづらい

ペンタは一見もっさり見えるけど
使てみると、なるほど使いやすい

首からぶら下げるだけの人と撮影して楽しむ人の差がここにある
0703OM−4使い魔
垢版 |
2019/08/24(土) 22:35:13.49ID:IbJdK3BZ
>>701
柔らかい描写のレンズもあるけど、カリっとした硬めの描写のレンズが多いかもね。ペンタックスに比べたらね。

>>702
> OMは素人目には一見よく見えるけど使ってみるとめちゃ使いづらい

異議あり!
絞り優先オートはもちろん、マニュアル露出もしやすいし、スポット測光も快適に使えますよ。
「OMは素人目には一見使いにくそうにみえるけど使ってみるとめちゃ使いやすい」が正しい。
0704takawashi
垢版 |
2019/08/24(土) 22:46:48.20ID:i9/UBCZA
今回夏スペシャルで気になるSCKなレア作品全部まとめて
話題のkちゃんのプリクラ&野外では出回ってない顔見せシーンや
膣でイクことを覚えて中イキしまくりイクイク!連発Cちゃん
S級映像のオナやハメ・更衣室
変態野外オナニー!しかも野外の公園で全裸になりオナる美少女C!
セーラー服Cが学校の制服のままビデオ通話で脱いでいく・・・などなど

https://aiiporn.com/%e3%83%ac%e3%82%a2%e3%81%a6%e3%82%93%e3%81%93%e7%9b%9b%e3%82%8a%e3%83%bb%e5%a4%8f%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%absck/

https://subyshare.com/3p0hz37f327y/15277430-AiiPorn.Com.mp4.html
0705名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 23:40:27.70ID:BXluBGlB
OM使ってきて使いにくいと思ったのは、OM-4TiBのファインダー内表示が
タイマーで消えたときに、モードラ2のレリーズボタンを半押ししても
復帰しない事くらいだなぁ。同時開発なんだからそれくらいできただろとw
0706名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 01:53:58.69ID:fP/8Q71I
例えばキヤノンに慣れてる人がニコンのカメラ使ったとき、咄嗟にフォーカスリング回したとき戸惑うよね
それと同じでシャッターダイヤルも無意識で操作するもんだから、OMの感度ダイヤルとか露出補正ダイヤルがあの位置にあるのはすごい違和感
同じ理由で京セラコンタックスにも馴染めなかった

まるでThinkPadのトラックポイントみたいに特異な操作感、OMとかコンタックスをメインで使ってる人には便利なんだろうけどね
0707名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 04:47:59.07ID:bGXtoMu/
オリンパスはOM-1しか使った事ないけど、使い辛いと思った事はないな。
あ、普段はミノルタXDメインでX-700とかX-7とかです。
時々ニコンFE2。
0708名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 06:37:48.82ID:++vqdwf9
他社と違うことをやるのがオリンパス、吉と出る時も凶と出る時もあるし他社に影響を与えたことも多い。ダイレクト測光やマルチスポットやホワイトシャドウコントロール。凶といえばピントリングをとったAFレンズ
0709名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 08:52:37.67ID:UPIk8jwN
オリンパスは立ち位置がコロコロ変わって一眼4強には入れなかった
ペンFは早々に撤退、OMも長くはなく、AFに至っては・・・

その悪しき伝統はデジタルでも健在で
フォーサーズという謎の規格を展開するも大惨敗

マウントを継続してるメーカーに比べると信用できない
巨額の損失を10年以上にわたって隠し続けた実績だけは驚愕に値するw
0710名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 09:05:46.32ID:wf5yEpTQ
マイクロは持ち直したけどな
ニコワンとかw
0711名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 10:44:17.49ID:aUiUhijP
>>708
90年代カメラだけどOLYMPUSのLシリーズのスタイルは,デジタルカメラ時代になってから流行ったな.
0712名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 11:15:24.10ID:UPIk8jwN
オリのマイクロは懐古主義の象徴かな
なり振りかまわずカメラ初心者に迎合した結果でしかない

ミラーもペンタ部も必要ないのにフイルム時代と同じデザインって何?
デジタルのメリットが一つも垣間見れなデザインには呆れるしかないわ
0714名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 11:37:29.58ID:ErUc4LBv
それが実際求められてるからなぁw
EVF中央が理にかなっているし、ソニーやフジの立場は?


どこかの大失敗ミラーレスも上が飛び出た醜悪なスタイルの一インチミラーレス出してたよねw
マウントごと消えて笑ったw
そこのメーカーはフルサイズデジ一に懐古趣味丸だしのモデル出してたけど、ぶっといデジ一にあのデザインは糞似合ってなかったし、デザイン担当者の目が腐ってるんだろうね
0715名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 12:53:36.53ID:LOuf5tDx
Dfは確かに不恰好でFM2のサイズでやってくれないと見てられない
まあ買ったけど使ってない
ライカのM10のサイズでやってくれればよかったのだが
0716名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 13:32:17.54ID:UPIk8jwN
そもそもミラーレスのくせにEVFの必要あるのかと激しく問いただしたい
何のためにミラーをなくしたのか?
何のためにペンタプリズムをなくしたのか?
デジタルの利点を全く享受していない今のカメラには憤懣やるかたない

とくに懐古番長のオリね
0717名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 13:42:03.79ID:GjXs6Dp+
やかましくてうるさいミラーはいらんけどファインダーはあったほうがいいでしょ

変なこだわりに取り付かれてんね
ああこわ
0718名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 14:03:04.36ID:UPIk8jwN
デジタルらしいファインダーを模索する必要があると思うんだけど?
一眼レフ、二眼レフ、レンジファインダーそれぞれに独自のファインダーがあるように

ミラーレスにもミラーレスにふさわしいファインダーの形があると思うんだわ
ミラーやペンタプリズムの制約を受けないんだから
もっと自由で使いやすいファインダーを!
0719名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 14:31:41.36ID:iX8uhjtK
>>715
FM/FE系てか当時のニコンてペンタカバーに革貼るの大好きで金銭的に手が出ないのも合わさって「なんだここの革www」て感じだったけど、今見るとFM/FE系てシュッとしててカッコいいよなあ
0720名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 16:17:18.41ID:IzdA0C4d
>>718
>もっと自由で使いやすいファインダーを!

具体例も挙げずにに吠えてたら荒しと変わらんよ
0722名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 18:18:26.76ID:LOuf5tDx
>>719
うさぎの毛皮でなくてよかった
0727名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 22:11:08.22ID:Cfuw5sTW
OMはな
やっぱ90/2マクロ
ありゃ代用が利かないもんね
まぁ結局のところメインで使う画角でなかったから購入は頓挫したけどなw
0729名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 00:31:14.17ID:UZoi+sOY
>>708
OM707を使っていたけど、確かに、ピントリングを手動で動かせないので、オリンパスAFレンズは使いにくかったw
パワーフォーカスにはイライラさせられたわw
プログラム露出(プログラムシフトはあったけど)のみっていうのも面白くなかった。
オリンパスとしては、<誰でもシャッターを押せば、きれいな写真が撮れるカメラ>を作りたかったんだろうけどね。


>>709=>>712=>>716=>>718
オリンパスに親でも殺されたか?w
OMは1972年から2002年までだから十分長いでしょ。
AF機もOM707はアレだったけど、Lシリーズは評価されてもいいでしょ。

>>728
タム90/2.5も名玉だよね。
でも、OMユーザーにとっては90/2マクロや100/2などは一度は使ってみたい憧れのレンズなんですよね。
赤城耕一先生の影響かなw
0730名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 01:43:33.92ID:ndb3mki+
90マクロはタムロンいいんだけど結局トキナーも欲しくなる
丸っきり性格が違うからな
だが今じゃ不人気だった当時物のシグマを愛用している俺
なんという屈折w

そいやぁLシリーズは竹内先生がCAPAでよく写真を掲載してたっけな
0731名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 06:11:10.00ID:ydakjJxk
アダプトールのころのタムロンとかAT-Xのトキナーとかは今でもたまに見かけるけどギリシャ文字使ってたころのシグマてみなくなったなあ
0732名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 11:27:17.25ID:M+qpH1+B
郊外のハドオフとかに転がってるよ←昭和のシグマ

使ってみたいが大抵コーティングが腐食してたりバラせないユニットが曇っていたりするんだよね(´・ω・`)
0733名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 12:40:06.70ID:Npw0TXUD
ウチに 77年製(多分)400/5.6 がある。
長いからハッタリは効くが、NIKKOR200/4にテレコン付けた方が解像力高かった。
この400にテレコン付けて月を狙ったら、測光範囲をカバーするほどのサイズだった。
0734名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 18:42:10.02ID:LsVKlBb5
そういやニコンが羊羮の生産終了したな。
0736名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 19:18:09.20ID:waQs1EYW
ニコンが羊羮作ってる訳ではないと思うが
0740名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 20:59:54.72ID:5a+lE3i3
フイルムカメラの方が格好いいのは火を見るより明らかなのだが

肝心の撮影となるとフイルムの出番は激減するんだよね

デジタルではなくフイルムで、何を撮ればいいんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況