X



<80年代前後>カメラにまつわる思い出26
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 11:01:36.97ID:2ZQoq+98
前スレ <主に80年代>カメラにまつわる思い出20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1451563375/
<主に80年代>カメラにまつわる思い出21 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1458164931/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出22
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/camera/1465826458/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出23
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1509205876/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出24
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1528007469/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出25
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1544699819/

過去スレ
80年代のカメラにまつわる思い出15
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1424174579/
80年代のカメラにまつわる思い出16
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1430604872/
集え80年代フリーク カメラにまつわる思い出もね17
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1436194251/
集え80年代フリーク カメラにまつわる思い出もね18
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1441619868/
集え80年代フリーク カメラにまつわる思い出もね19
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1448443907/
0008名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 11:04:35.92ID:2ZQoq+98
因みに昔、ニコンF2フォトミックAの黒が欲しくて中古カメラ屋巡りしたけど、俺の予算では手が届かなかった悲しい記憶がある。
0009名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 11:05:12.96ID:2ZQoq+98
F3のモードラ音はめっちゃウケるで。

ちなモードラなしでウケる音はバケペン。
あまりの音の大仰さに、初めて聞くモデルさん手を叩いて笑うで。
0010名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 11:05:38.99ID:2ZQoq+98
ロッコールは確かに良い。
しかし学生時代ニコン好きで通してた自分は、当時口が裂けても言えなかった。
0011名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 11:06:29.14ID:2ZQoq+98
コンタックスは今もメインで使ってるし残って欲しかったと思ってるけどどうすれば生き残れたかと考えるとなぁ
NがなかったとしてもRTSはMF一眼をデジタル化してにどこまで需要あるかだしGはレンズがデジタルとの相性最悪だしどの道もなかなか厳しいものがある
0012名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 11:07:12.73ID:2ZQoq+98
カメラにまつわるとは言えないかも知れないけど彼女(今の嫁)の写真撮りたくてF-801と35mmF2のセットで12万で買った

液漏れして壊れたが
0013名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 11:07:40.35ID:2ZQoq+98
今年最後の撮影にプロビア詰めたCanon T70持って出かけてきた。
レンズはNFD28/2.8とNFD50/1.8とNFD135/3.5の三本のお手軽システムw
撮影後にキタムラに寄って現像出してきたぞ。
0014名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 11:08:17.84ID:2ZQoq+98
α-7000のAFは合焦速度も十分実用的だし、グリップ崩壊と液晶漏れは有るが機関部は丈夫だよな。
ワインダーは巻き上げ2.5コマ/秒位なんだけど、キレの良い音なので気分も良い。
電池も普通の単四/単三が使えるのも地味に魅力的。
0015名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 11:08:52.37ID:2ZQoq+98
X-1motorなら半年毎位で使ってるよ
お決まりの電池蓋は壊れてるので補修してる

ゴツイ見かけに反してシャキシャキしたシャッター音&巻き上げ音が堪らない
0016名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 11:09:16.02ID:2ZQoq+98
α-9000+MD-90はカッコイイ!
男を感じる単三電池12本仕様
0017名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 11:09:37.87ID:2ZQoq+98
別体モードラってカッコイイよな?
フォトミックファインダーAにF2+モードラに憧れた!
0018名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 11:09:58.91ID:2ZQoq+98
当時のプロ機でモードラにバッテリーパックなどをフル装備すると、外に持ち出す気にならない大きさ・重さだよな。スタジオ撮影や三脚を使う撮影が前提なんだろうな。

けど、あの金属の塊がカッコイイ。T90とか、エンプラで造形が自由になってデザイナの遊びが過ぎた感じ。キヤノンらしいけど。
0019名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 11:10:41.44ID:2ZQoq+98
NikonのF-501って何故か好きなんだよね
なんて表現していいのか難しい
あの半端さと言うか途上さと言うか古い日本らしいダサさと言うべきか
昭和に流行った変速ギア付きの子供用自転車が一番近い感覚かな?

この感覚分かってくれるエロい人いる?
0021名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 11:23:05.68ID:PaDT+vaO
キミ、友達居ないのか?
0024名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 16:23:15.44ID:IyxeXzE9
>>18
F3+MD4はそんなに重たく感じないけどなぁ.
バッテリパックが無いからか,それともF4sに慣れてしまったからか.
0025名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 17:58:01.56ID:ZrD9YlB0
>>11
デジたる時代になれば意外とAX式AFがうまいこといったかも知れん
0026名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 18:28:45.44ID:MZMdqsQH
>>1
これも運命 (さだめ) と生きてゆくのか
0028名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 20:22:29.30ID:tM8j/qYD
>>19
兄弟機のF301が俺の初ニコン。
LED式の露出計はマニュアル露出時、シャッターの設定値が点灯、絞り値によるシャッター速度が点滅する殆ど追針式露出計といっても良い作り。
AEもFE譲りでAEロックも出来るし、今も好きでたまに使ってる。
絞り値もファインダー内で確認出来ればベストだったけど、ワインダー内蔵だし入門機と考えれば欠点にもならない。
後細かい事言えば、三脚座が端に寄ってる事が短所かな。
0029名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 21:36:23.37ID:xdp4/T6z
カメラ転売
コウ
気をつけろ
稼げなくて自分はやってない
コンサルで稼いでる
悪質
0030名無しさん脚
垢版 |
2019/05/12(日) 21:40:36.17ID:xdp4/T6z
カメラ転売
コウ
気をつけろ
稼げなくて自分はやってない
コンサルで稼いでる
悪質
0031名無しさん脚
垢版 |
2019/05/13(月) 08:33:47.86ID:cO6qvJtJ
男児(12)にみだらな行為をしたとして、高松市に住むパート
従業員の女(22)を強制性交等の疑いで逮捕された。

■オンラインゲームで知り合った男児と…
報道によれば女は21日夜11時ごろ、高松市の自宅で13歳未満
と知りながら福岡県に住む男児にみだらな行為をしたと
みられている。

女と男児はスマートフォンのオンラインゲームを通じて
知り合ったようで、22日に警察に匿名の通報があったこと
から事件が発覚した。女は警察の調べに対し容疑を認めて
いるという。

■「信じられない」「どうしてそうなった」
10も歳が離れ、なおかつ13歳未満という男児に手を出した女に、
ツイッターや 『ガールズちゃんねる』では「大人としての
自覚が足りない」「何を考えているか!」などと批判の声が
相次いでいる。

「12歳って…気持ち悪い」

「12歳の子をそういう目線で見てるのが信じられない…」

「どうしてそうなった…男の子、一生記憶に残るよね。
どういう経緯だったのかはわからないけど将来絶対トラウマになる」

「なんで福岡の子が高松に? オンラインゲームで知り合った子が
高松に自分で来たの?」

また、一部では「男児が羨ましい」との声もあがっているが、
これに対しても「性被害が男性だったら『羨ましい』になるのは
おかしい」と性被害に対する議論も白熱している。
0034名無しさん脚
垢版 |
2019/05/13(月) 23:51:20.88ID:c3TktWgg
>>28
F301はワインダー内蔵FGとも見れるし、AF機能の無いF501とも見れる過渡期特有のモデルだね。
0035名無しさん脚
垢版 |
2019/05/14(火) 09:04:00.84ID:j336Ujuv
F-501我が家も現役
電池収納のあたりがちょっとポータブル家電っぽくて頼りないが
機能も少ないぶん使い勝手はいいね
0036名無しさん脚
垢版 |
2019/05/14(火) 19:05:58.01ID:y3xuVc52
しかし、ジュージアロのデザインって凄いわな。
0038名無しさん脚
垢版 |
2019/05/15(水) 19:30:06.20ID:Hj4Z6E2w
ルイジ・コラー二デザインのキヤノンT90試作品のデザインは凄いぞ。
よくぞここまで酷いデザインをテイストを残しつつ、あそこまでまともなデザインにしたと感心したもんだ。
0039名無しさん脚
垢版 |
2019/05/15(水) 20:34:54.76ID:fdV3/UfS
巨大ロボで例えるならバラタックが日本本来の魂のデザインだと思うんだ
0040名無しさん脚
垢版 |
2019/05/15(水) 21:02:33.08ID:QrDxid4t
子供の頃からカーデザインって本を買って読んでいたんだが、他の分野も取り上げてていてカメラは定期的に出てたのでTシリーズはなかなか面白いよ。
余りカメラ誌に出ないスケッチやクレイモデルが紹介されるので他のメーカーのも必見。
0041名無しさん脚
垢版 |
2019/05/15(水) 21:24:25.92ID:fdV3/UfS
NIKON F4のプロトタイプってかっちょいいよね

ジウジアーロはパンダが好き
0042名無しさん脚
垢版 |
2019/05/16(木) 09:19:56.92ID:GJt4X0bu
ルイジ・コラーニはショーでのプレゼン用のモデルばかりが目につくが、
色々な実用的工業製品のデザインを手掛けている。
でも俺の趣味とはよほど合わないようでカッコいいと思ったものが一つもない。
0043名無しさん脚
垢版 |
2019/05/16(木) 09:24:27.91ID:/ZgbEc2U
そういやコラーニがF1マシンのデザインして、実際に走らせたら遅かったって事実。
0044名無しさん脚
垢版 |
2019/05/16(木) 09:45:37.50ID:4BWAfQsu
>>43
それは技術者の問題。インダストリアル・デザイナーは勝手にデザインしてるわけじゃなくて、技術者と折衝してるんだから。

例えばNikon Fの亀倉雄策も大井のニコンに詰めてデザインしたんだよ。当時は素材に金属しか使えないから、構造上の制限も多いしね。
0045名無しさん脚
垢版 |
2019/05/16(木) 17:54:20.43ID:ZAkGb/U5
>>42
ペリカン No.1 ボールペンはそこそこ良かったわ.
0046名無しさん脚
垢版 |
2019/05/16(木) 19:12:33.63ID:F4Edn07k
RTSはポルシェデザインだっけか
ペンタ部あたりの造形はフジのX-Tシリーズあたりに受け継がれてるような感もある
0047名無しさん脚
垢版 |
2019/05/16(木) 20:02:33.80ID:tGcr5CW+
ミノルタα-7700はハンス・ムートデザインだな。
0048名無しさん脚
垢版 |
2019/05/17(金) 09:11:31.85ID:HKuvAYDP
α-9Xiって誰がデザインしたんかな?このシリーズってデザインがαの路線から外れたような?
0049名無しさん脚
垢版 |
2019/05/17(金) 19:27:41.23ID:fWgvy9yp
α-8700i好きだった
あん時9700とか出してくれてたら完全に移行したのにな...
0050名無しさん脚
垢版 |
2019/05/17(金) 23:16:10.56ID:yBKI9L0g
>>49
α-8700iというとノーマルのガンメタも良いが。ミール仕様だな。
チョット憧れた。
0051名無しさん脚
垢版 |
2019/05/19(日) 08:44:20.25ID:H4GOQjVW
最近ペンタックスのスーパーAが気になる…
0052名無しさん脚
垢版 |
2019/05/19(日) 09:22:13.93ID:jHw0h/7T
しかし、中古でジャミラ3兄弟狙うかな。
0053名無しさん脚
垢版 |
2019/05/19(日) 11:44:35.96ID:Y2b8tDuO
>>51
> 最近ペンタックスのスーパーAが気になる…

小型ボディになかなかのみっちりメカで良いですよー\( 'ω')/
0054名無しさん脚
垢版 |
2019/05/19(日) 13:24:22.68ID:vi9WwzJl
スーパーAに始まるPENTAXマルチモード機は、シャッターのみAにすれば絞り優先、
絞りのみAにすればシャッター優先、両方Aにすればプログラムとなるので、モード
設定が理解しやすくて良い。
0055名無しさん脚
垢版 |
2019/05/19(日) 13:40:40.79ID:DR6JQmgi
マルチモード機って大体そうじゃない?
0056名無しさん脚
垢版 |
2019/05/19(日) 14:28:09.42ID:Y2b8tDuO
ミノルタXDみたいに全部グリーン合わせってのも有りますな。
0057名無しさん脚
垢版 |
2019/05/19(日) 16:58:35.57ID:IMBuiUDa
死ぬまでペンタックスのカメラ使うつもりならいいんじゃない?
10年後には間違いなくKマウント死んでるだろうけど
0058名無しさん脚
垢版 |
2019/05/19(日) 20:01:45.34ID:yjxri9ux
ペンタのMF使おうっていう人は、その辺はもう気にしないんじゃないかな。

2000年位にLXとF3で悩んでF3に行ってしまいました。
それまでSP使いだったからLX行きたかったけど、新品MFレンズが死に体だったのだもの・・・。
でもまだLX欲しいです。
0059名無しさん脚
垢版 |
2019/05/19(日) 20:49:08.87ID:K239R60L
MFレンズはAFレンズより長生きだろうし、フィルムカメラはデジカメより長生きだろうけど、10年後に普通のフィルムが苦労せずに使えるか微妙な気がするな。ラボが残ってるかな。
0060名無しさん脚
垢版 |
2019/05/19(日) 23:35:44.29ID:T602Ujqt
フィルムはまだ続くと思うけど135だけになるんだろうな...
他のフォーマットは前金予約...も無理あるかw

大中判カメラとか怖くて買えない俺がいる
0061名無しさん脚
垢版 |
2019/05/20(月) 07:11:45.79ID:V/2zsinj
フルサイズ出てから135より120のほうが残りそう
0062名無しさん脚
垢版 |
2019/05/20(月) 09:35:24.60ID:ENk1T1XT
昔は偵察衛星でさえフィルム撮影だったのに
0063名無しさん脚
垢版 |
2019/05/20(月) 17:50:28.93ID:WCVoakLP
>>61
>120のほうが残りそう
同じ画面サイズの220は消えたけどね
0064名無しさん脚
垢版 |
2019/05/20(月) 19:27:23.41ID:mz01K7dn
>>51
you
買っちゃいなよ(笑)
10年後にKマウントが死んでるとか書いてるヤツがいるが気にするな(笑)
なに心配は要らない、我々はまだFDシリーズを使っている。
他にもミノルタロッコールユーザーやオリンパスOMシリーズのユーザーも居る。
ようこそこちら側へ!と歓迎してやるよ。
0065名無しさん脚
垢版 |
2019/05/20(月) 19:31:20.81ID:OxRfwdgi
スーパーA、ゴジラの映画で田中健が持ってたな。あのシリーズで展開すればいいのにPシリーズなんかだして幻滅・・十八番の迷走モードに突入
0066名無しさん脚
垢版 |
2019/05/20(月) 19:35:36.44ID:Blmoj4Rv
>>63
ミノックス判は消えたんだっけ?
先週BSで007 私を愛したスパイやってたけど、マイクロフィルムと称してミノックス使ってたな
0067名無しさん脚
垢版 |
2019/05/20(月) 19:48:56.43ID:7GlPKIks
ミノックス判は自作する人がいるようですね。
今はそっちが主流かな。
0068名無しさん脚
垢版 |
2019/05/20(月) 19:55:22.22ID:Q08UkV1S
ミノックス判は専用カッターがあるからね。
127判とかだと手作業か、治具の自作?
0069名無しさん脚
垢版 |
2019/05/20(月) 19:56:40.96ID:Q08UkV1S
>>61
既に120の方が流通してる製品も限られてるし、入手性も悪いのに。
0070名無しさん脚
垢版 |
2019/05/20(月) 19:56:44.70ID:Blmoj4Rv
なるほど
だけど現像受けてくれるラボがなさそうだから、実質モノクロとか自家現像してる人に限られるのかな
0072名無しさん脚
垢版 |
2019/05/20(月) 20:27:01.50ID:Q08UkV1S
>>70
以前はミノックスを扱ってるカメラ店なんかで現像してくれることが多かったけど、今はどうかな。
昔は現像タンクとかも市販品があったしね。
0073名無しさん脚
垢版 |
2019/05/20(月) 21:10:35.85ID:crCNZdPZ
ミノックスの高級機は確かLXというんだよな
オリンパスがM-1でライツからクレーム受けたのに比べたら懐深いな
0074名無しさん脚
垢版 |
2019/05/20(月) 21:44:36.60ID:Pz0EUWsZ
ミノックスは以前フィルムに困ってたら駒村が新品カメラを販売中だったので問い合わせると

おれ「あの、フィルムも販売なさってるんですか?」
駒村「いいえ」
おれ「確か数年前にフィルムは製造中止になってましたよね?」
駒村「その様に受け止めております」
おれ「でもカメラを販売なさってるんですよね?」
駒村「はい」
おれ「フィルムが無いのに?」
駒村「はい」
おれ「・・・あ、ありがとうございましたプチッ」

懐かしい思い出だw
0075名無しさん脚
垢版 |
2019/05/21(火) 01:22:58.66ID:69Y768Uo
ミノックスは一応、純正のカッターや現像タンクもあったからね。

いや、基本はコレクターズアイテムだけどさ。ミノルタやマミヤの16mmとか、110と同じでキワモノの域を出ない。

ミノルタは16mmカメラを止めた後、フィルムは長く供給してたなあ。10年以上、もしかして20年くらいだったかな。
0076名無しさん脚
垢版 |
2019/05/21(火) 01:45:18.31ID:gnovV7Xi
ミノルタはいろんな点で良心的で誠実な会社だったよ

ハネウェル訴訟とカメラ事業を逆恨みしたあのクソ社長の存在さえなければ…
0077名無しさん脚
垢版 |
2019/05/21(火) 03:52:08.68ID:69Y768Uo
>>76
ハネウェル訴訟はアメリカで雇った弁護士がダメだったというのが定説だよ。ほぼ五分五分だったから。

カメラ・写真事業からの撤退も致し方ないかな。市場が縮小した結果、寡占化が進んだからね。ソニーが引き継いで花開いたし、結果は悪くなかった。
0078名無しさん脚
垢版 |
2019/05/21(火) 04:27:35.06ID:tJ0rAOMb
花開いたって直系のαマウントはそこそこ売れたけど死に体やん
0079名無しさん脚
垢版 |
2019/05/21(火) 05:26:01.74ID:69Y768Uo
>>78
80年代の設計がそのまま現代に通用するわけないでしょ。

事業を引き継いだとき、事業所の統廃合や従業員の転勤を厭わないソニーが元ミノルタチームのために大阪にオフィスを開いたほどの厚遇だったんだよ。ソニーはαやスチルカメラにそれだけ本気だった。
0080名無しさん脚
垢版 |
2019/05/21(火) 06:22:47.60ID:WOUFf49e
ソニーのデジイチα100が出たとき
開発チーフが「ミノルタから引き継いだαマウントは未来永劫絶やすことはないと約束します」みたいなこと言ってたけどどうだろうね
0081名無しさん脚
垢版 |
2019/05/21(火) 09:37:36.61ID:i6eOTDP/
>>63
220は限られた機種しかなかったからね
120なら80年前の機種でも使えるし
対応したデジもギリギり645判だからね
0082名無しさん脚
垢版 |
2019/05/21(火) 10:07:42.94ID:CUc6eEok
645に220を入れると32枚撮り
中版らしからぬ使い勝手の良さだったんだが
0083名無しさん脚
垢版 |
2019/05/21(火) 14:27:20.67ID:iVggIfgh
>>80
普通に考えて未来永劫といったのなら嘘つきでしょ。神じゃあるまいし。
0084名無しさん脚
垢版 |
2019/05/21(火) 14:35:30.41ID:iVggIfgh
>>81
限られた機種っていうほど少なくはないけどね。それほど古くない、プロやハイアマチュアむけの機種ならフィルムバック交換や圧板回転で使えるでしょ。80年代ならマミヤとかトプコンホースマンとか。
0085名無しさん脚
垢版 |
2019/05/21(火) 14:38:08.06ID:iVggIfgh
>>82
そうだよね。220なら35mmと大して感覚が変わらない。だから、巻き上げレバーとか、モードラが製品化されたんだと思うんだよね。
0087名無しさん脚
垢版 |
2019/05/21(火) 19:12:02.43ID:6b04UKKY
>>86
  君は誰と闘っているのかな?
0088名無しさん脚
垢版 |
2019/05/21(火) 19:22:04.13ID:P0lbVmCQ
220はフジのGSシリーズで多様してたっけな...

いいカメラだった
0089名無しさん脚
垢版 |
2019/05/21(火) 22:47:32.12ID:mx17O05k
>>87
お前とだよ…
これから闘うんだけどな(笑)
0090名無しさん脚
垢版 |
2019/05/22(水) 19:31:39.24ID:w7I3enX6
こりゃまた盛大にスベったもんだ
0092名無しさん脚
垢版 |
2019/05/22(水) 21:53:00.90ID:PnNYnhln
6×9で120を使うとあっという間だしな。
0093名無しさん脚
垢版 |
2019/05/22(水) 22:59:08.68ID:rHSWgmbn
そいやドイのマキナって未だに高い値付いてんだね
魅力的ではあるんだけど...ねぇ...
0094名無しさん脚
垢版 |
2019/05/23(木) 01:09:44.31ID:xpGy2X0k
今日ジャンク箱からα9000とAW-90のセットを救出してきた。
AW-90はレア度高めだと思う
0095名無しさん脚
垢版 |
2019/05/23(木) 09:00:59.73ID:SjG230Li
>>91
 幸せにしてね‼
0096名無しさん脚
垢版 |
2019/05/23(木) 10:41:40.51ID:OrlTdGJf
このスレにたどり着きカメラのコレクションについての話を読ませて頂きました。
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場です。

かなり古いカメラがまさに大量(防湿庫もいくつか有り部屋の壁際一面を使っていた)という感じでした。

結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが、毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました。
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていたカメラも全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。
でもその後夫はカメラ関連の蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。

会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって…

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、かえって私が苦しくなってしまいました。

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです。

こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。
0098名無しさん脚
垢版 |
2019/05/23(木) 11:09:44.00ID:tyFfJ7Hv
>>93
ちょっと手が出ないけど、いつかは欲しいカメラではあるなあ。6×7版でちょっと小さくなるスプリングカメラで使いやすいレンジファインダー。
0099名無しさん脚
垢版 |
2019/05/23(木) 19:17:06.14ID:roFHzCtu
>>96知らんがな。
0100名無しさん脚
垢版 |
2019/05/23(木) 20:22:15.64ID:QIKPQu68
>>96
この鉄道模型のダンナさんてかこの夫婦その後どうなったんだか見るたびもやもやする
0101名無しさん脚
垢版 |
2019/05/23(木) 21:01:45.82ID:zmYh1i2B
>>94
オメ!
MD-90より軽いし収まりも良いから、AW-90付けたα-9000が一番カッコ良い!
0102名無しさん脚
垢版 |
2019/05/23(木) 21:15:52.04ID:OrlTdGJf
皆さんありがとうございます。
今晩、帰宅した夫と話をしました。
謝ろうとしたのですが
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
という答えしか返ってこなく謝らせてもらえませんでした。

取り戻すか、新しいのを買おうとも言ったのですが
「もういいんだ」を繰り返すばかり考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません。

昔からのものばかりだったのでしょう。
夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました。
(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)

ただ新婚の家に既に夫のカメラコレクションが沢山あったので、私は結構苛ついていたんだと思います。
別に部屋に籠っているというわけでもなく、二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのになぜか私は苛ついていました。

夫は本も読まなくなってしまいました。
私が見ているテレビを後ろからボーと見ているだけ謝らせてもくれないぐらい傷つけてしまったんだと思います。
0103名無しさん脚
垢版 |
2019/05/24(金) 07:15:49.77ID:ZU9VMZiq
>>102
知らんがな。
0105名無しさん脚
垢版 |
2019/05/25(土) 00:57:58.68ID:OKcsBs+O
超レアコレクション捨てられて今のデジカメで補填されてもなぁ、、、とマジで考えてしまった
0106名無しさん脚
垢版 |
2019/05/26(日) 05:42:03.80ID:msDPhW9j
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
0107名無しさん脚
垢版 |
2019/05/26(日) 07:11:13.25ID:Yh3AEoWd
>>106
知らんがな。
0108名無しさん脚
垢版 |
2019/05/26(日) 20:24:24.53ID:q1wkqOBz
勤務先の施設管理のジーさん、75歳で比較的悪い病気持ちなのに
まだコレクションを増やそうとしてる
息子に託しても捨てられるだけだぞとは言ってやってるんだが
0109名無しさん脚
垢版 |
2019/05/26(日) 20:34:26.88ID:DS7Q6wXg
たかだかカメラくらい集めさせてやれよ。どちらにせよ人の人生なんか大した意味はないんだよ。イチイチ、後世のためにとか考えて生きてられんわ。
0110名無しさん脚
垢版 |
2019/05/26(日) 20:39:25.18ID:q1wkqOBz
そんな意見もあるだろうがオレは同意しない
0113名無しさん脚
垢版 |
2019/05/27(月) 08:50:05.60ID:ivubNkw2
たまにジャンク箱にピカピカの安カメラが補充されるじゃん。
あれって誰かが大切に集めてたコレクションの遺品整理なんだろうなぁ
0114名無しさん脚
垢版 |
2019/05/27(月) 18:09:39.96ID:ig2qKnXR
最近は閉店したカメラ屋の不良在庫というパターンも少なくないみたいだね。本当に閉店が増えたから。
0115名無しさん脚
垢版 |
2019/05/27(月) 18:42:46.99ID:ivubNkw2
そう言えば俺が保護したペンタのモードラA、DEMOって入ってたわ、、、
0118名無しさん脚
垢版 |
2019/05/27(月) 23:48:05.88ID:mR63sRCF
俺のオリンパスも前の人の名前が彫ってあった。
サンプレとかいう人。
0119名無しさん脚
垢版 |
2019/05/28(火) 02:21:27.36ID:hSEpFAB2
マジレスすると、80年代に見掛けたメーカーのデモ機はダイモテープだったな。ミノルタ、キヤノン、ニコン辺り。
0120名無しさん脚
垢版 |
2019/05/28(火) 08:54:00.35ID:LUn2VT2g
レンタル屋さんの機材ってデカデカと会社名入ったシールが貼ってあるし。
0121名無しさん脚
垢版 |
2019/05/28(火) 09:12:43.99ID:719PZnlS
マジレスするとペンタのモードラAは白の彫り込み文字だった。
ドンガラじゃなくてちゃんと動作した。
0122名無しさん脚
垢版 |
2019/05/29(水) 19:43:09.67ID:Uf5tTqgE
うちの現場監督はジャンクで買った時、TAKAHASHIとテプラで書いて有った。
以来高橋さんと呼んでる。
0123名無しさん脚
垢版 |
2019/05/29(水) 19:58:52.79ID:3dM+NAEH
田中長徳氏が日本デザインセンターに勤務してたとき、トヨタのテストコースに持ち込むカメラはペンキで特定の色に塗られたと書いてたな。

当時の日本デザインセンターはニコンの広告をやってたから、多分、ニコンFとかかな。
0124名無しさん脚
垢版 |
2019/05/30(木) 04:47:36.22ID:kT6g7SmZ
>>122
数年前に三脚が急遽必要になって、据え置きで使うし中古でいいやとフジヤで安っいスリックマスターを買ったんよ。
それにはMORIとネームプレートが付いてたな〜
まさか、あの森さんが以前使ってた三脚かも!?と勝手に思ってる。
0125名無しさん脚
垢版 |
2019/05/30(木) 08:26:18.31ID:uH0lnKmi
>>124
   元総理大臣の森嘉郎さんか?
0126名無しさん脚
垢版 |
2019/05/30(木) 15:43:47.54ID:+b/v8LPJ
自称報道カメラマンといえば工藤大介さん

5chとyahoo知恵袋を荒らしている「シチサン」「こんぷのひらこん」は工藤大介
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1273593191/600
ツイッターでは虚言妄言三流ネトウヨ思想を垂れ流し
http://twitter.com/nikond500nps
http://twitter.com/payopayochieeen
職業はカメラマン↓学校行事の写真も撮ってます
http://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1215868010/118
唯一の代表作は「ブルマ少女ゆかり」
http://pbs.twimg.com/media/CTBcFm0VEAA3mjW.jpg





*工藤は、一応ニュース記事でフリーカメラマンとよばれて紹介されたことはありましたが
工藤の写真自体は一枚も採用されなかったという恥ずかしい報道カメラマン経歴w

工藤の恥ずかしい過去
工藤大介でサイト内検索→2002年4月No.1020の書き込みにご注目www
http://d51498.com/board/
工藤大介(kudocf4r)はコスプレーヤー↓会員登録もしているよ
http://www.cosp.jp/prof.aspx?id=414654

43歳コスプレ右翼は日本の恥
>>1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0127名無しさん脚
垢版 |
2019/05/30(木) 18:33:00.95ID:hS+vMakb
知らんがな!
0128名無しさん脚
垢版 |
2019/05/31(金) 13:31:11.88ID:SUDU8B36
小学四年の時に、ボットン便所から水洗トイレに変わったな。
0129名無しさん脚
垢版 |
2019/05/31(金) 21:44:22.89ID:O4Umc0Qu
>>125
スリックで森と言えば、三脚の伝道師の森泰夫氏だろ
0133名無しさん脚
垢版 |
2019/06/01(土) 13:12:55.24ID:LNiy7ZCC
そう。あの日カメラの事を考えていれば幸せだった。今もかな
0134名無しさん脚
垢版 |
2019/06/01(土) 14:43:21.55ID:jq98MG+q
>>131
何年か前、新宿のヨド〇シの三脚コーナーでお見掛けしたよ。
0135名無しさん脚
垢版 |
2019/06/01(土) 17:36:57.03ID:Lk4gFOFg
>>134
彼は常に三脚のことしか考えていないんだな、さすがだよw
0137名無しさん脚
垢版 |
2019/06/01(土) 17:47:32.49ID:Lk4gFOFg
今年で80歳なのにNikon F2を首から下げて三脚を売ってるのか。元気良すぎだよ。
0138名無しさん脚
垢版 |
2019/06/02(日) 04:14:54.46ID:EBCHUYFw
モードラと長尺フィルムバック付けてたら目立つだろうな。
0140名無しさん脚
垢版 |
2019/06/03(月) 08:25:59.32ID:ROrc0MdV
フィート缶ってまだ売ってるのかな?
0141名無しさん脚
垢版 |
2019/06/03(月) 14:08:29.31ID:Zbe6CFk3
どうしても必要ならシネ用フィルムも使えるし、何とかなるのでは。
0142名無しさん脚
垢版 |
2019/06/03(月) 17:59:39.88ID:gLsyjCTY
映画ってまだフィルムなの!?
0143名無しさん脚
垢版 |
2019/06/03(月) 22:36:43.05ID:LrVWt1V9
最近↑みたいなトボけたレスするヤツが各所で暴れてるみたいだなw

みんな相手にしない様にね
0144名無しさん脚
垢版 |
2019/06/04(火) 08:16:15.43ID:W3oRQvQI
>>141
  若き日の森山大道さんは、映画関係者の友人から映画用のフィルム分けてもらって撮影してたとか。
0145名無しさん脚
垢版 |
2019/06/04(火) 10:37:50.71ID:njzWK/UA
森山大道ってカメラの持ち方が独特だったよね。シャッターの押し方というか
0146名無しさん脚
垢版 |
2019/06/04(火) 20:29:08.20ID:3iwQaQik
>>142

フィルムの需要はまだまだある
映画やアニメでも使われているよ
0148名無しさん脚
垢版 |
2019/06/04(火) 21:59:23.04ID:orvhNgT+
まだまだあるは言い過ぎだけど、東京現像所はまだ35mmシネフィルムを現像をしてるな。旧東映化学はデジタルに移行しちゃったけど。
0149名無しさん脚
垢版 |
2019/06/04(火) 22:02:20.16ID:orvhNgT+
セルアニメはいまだに作られてるけど、もう撮影はフイルムじゃないと思うな。
0150名無しさん脚
垢版 |
2019/06/05(水) 06:51:12.99ID:u2nTpvgs
>>147
ウソじゃねーだろw
0152名無しさん脚
垢版 |
2019/06/05(水) 09:29:17.54ID:/+qIhKsf
コダックが戻してきたのって映画でまたフィルムが使われるからじゃなかったっけ
流石に主流ってほどのレベルではないだろうけど需要はまだあるのは確かかと
0153名無しさん脚
垢版 |
2019/06/05(水) 17:57:00.24ID:7KbchfIG
日本だと映画でフィルムで撮ってるのは、ピンク映画らしいけど。デジタル化って、まあ、時間の問題だわな。
0154名無しさん脚
垢版 |
2019/06/05(水) 18:34:34.80ID:J6XQ9he/
画像データを安全に長期保存する事を目的とした
高精細フィルムが作られたって話を前に見たような気がするけど
0155名無しさん脚
垢版 |
2019/06/05(水) 19:17:13.22ID:V98VZVJn
もう、カメラの新製品がないからね。もうアリもデジタルだし。当面はレンタルがあるから困らないけど。今のアリはレンズがツァイスとフジノンだったかな。
0156名無しさん脚
垢版 |
2019/06/05(水) 19:25:33.71ID:V98VZVJn
>>153
新東宝とか、古いのか新しいのか判らん不思議な作風だったりするんだよ。女優が時々脱ぐだけで意味の判らない実験映画みたいな作品も多い。

でも、大抵はフィルムに拘る意味はないかな。
0157名無しさん脚
垢版 |
2019/06/05(水) 19:29:12.70ID:V98VZVJn
>>154
国立近代美術館のフィルムセンターだったっけ?

昔、夏にフィルム収蔵庫のエアコンをケチったら自然発火してコレクションのほぼすべてを失った前科があるからねw
0158名無しさん脚
垢版 |
2019/06/05(水) 22:57:39.46ID:mJq7oDeZ
何れにしても監督がどんな絵を好むかだな
マイケル・マンは夜景を撮るために高感度の有利なデジへ直ぐ移行した
タケシ・キタノは未だフィルムに拘ってる(理由は忘れた...恐らくフィルムノアールへの憧れ)
古い話だとダリオ・アルジェントは色欲しさにほぼ絶滅したテクニカラーで撮った

まあ結局は最終的に費用対効果の問題になってくる
0159名無しさん脚
垢版 |
2019/06/06(木) 00:34:12.28ID:xCBxZvZt
ヒット作を何本も作ったような監督ならフィルム撮影のコストは問題にならないと思う。

ただ、使えるフィルムが限定されて来るし、よく判らない海外のラボで現像するくらいならデジタルに移行して好みの色に調整する方が良いとなるかもね。

東京現像所も大友の現像機を維持してるけど、稼働率は悪いようだし。
0160名無しさん脚
垢版 |
2019/06/06(木) 05:28:16.54ID:DvIRemzx
ついにF501買ったよ(ノ´∀`)ノよんひゃくえんだよ。
0161名無しさん脚
垢版 |
2019/06/06(木) 07:11:46.87ID:UK1Q44kA
>>160良いな〜!
0162名無しさん脚
垢版 |
2019/06/06(木) 08:31:41.78ID:voufSFbW
液晶使ってない操作系、単三電池駆動、いいねーF501
0163名無しさん脚
垢版 |
2019/06/06(木) 09:54:47.09ID:xCBxZvZt
できあがりの写真は大差ないのに、カメラが複雑に成りすぎ何だよな。8K動画とか撮らねえよw
0164名無しさん脚
垢版 |
2019/06/06(木) 14:53:32.56ID:TV6Bc75w
映画や刑事ドラマはやはりフイルムでないとなんか違和感あるんだよね。
デジタルならまあフイルム調というのもできると思うがTV見ていてもなんか
ホームビデオの延長?ってかんじだしな。

ただ若い連中で露出計やらフィルターワークなんて言うアナログな事出来るのが
ほとんどいないだろうな・・・・・
0166名無しさん脚
垢版 |
2019/06/06(木) 21:20:46.41ID:+V9J67em
#デジタルでフィルムを再現したい
0167名無しさん脚
垢版 |
2019/06/07(金) 19:14:21.77ID:g8gNNWzs
>>156
基本的には、ストりーはともかく女優さんが脱いで絡みのシーンが在れば良いそうです。
0168名無しさん脚
垢版 |
2019/06/07(金) 22:42:27.63ID:kFNbGwQm
「はぐれ刑事・純情派」は藤田まことのフィルムバージョンが良いもんなぁ
0169名無しさん脚
垢版 |
2019/06/08(土) 00:17:53.73ID:IsmWydTo
昔はビデオ撮影だと露骨に色が違って白っぽいチカチカした色だったけど、いまはそれほどでもないんだよな。

コダクロームの落ち着いた色が出るかとかいいだしたら無理なんだけど。
0170名無しさん脚
垢版 |
2019/06/08(土) 05:52:31.26ID:aoIu4qnV
コダクロームか
風と共に去りぬとか
0172名無しさん脚
垢版 |
2019/06/08(土) 13:51:54.67ID:qZcR2YYY
コダクロームなんて殆ど使ってなかっただろ。
E-6処理のエクタクロームかフジクロームが主流だったぞ。
あとコニカクロームか。
0173名無しさん脚
垢版 |
2019/06/09(日) 03:26:35.31ID:ZAjtUeoy
地方でもちょっと大きな店に行けば普通にコダクローム64あたりが在庫されてたから、それなりに使われていたと思うな。

逆に当地ではコニカクローム/サクラクロームは見たことがなかったな。春になるとさくら赤外750は流れてきたけど。
(いや、小西六系の営業写真館とかに行けばあったんだろうけど)
0174名無しさん脚
垢版 |
2019/06/09(日) 03:38:41.81ID:V+luDDxD
元現像所勤務だけどE-6処理出来ないコダクロは利用者少なかった。
0175名無しさん脚
垢版 |
2019/06/09(日) 04:15:22.33ID:ZAjtUeoy
そりゃ多くはないよ。特定のラボでしか扱えなかったし。最後(?)はハワイ送りだったかな。
0176名無しさん脚
垢版 |
2019/06/09(日) 06:38:12.85ID:A5gm/8yi
コダクローム64は普通に日常に使ってたよ
都市部でだが割にどこでも買えた
ただ、25は確かにそこいらの店には在庫してなかったけど
0177名無しさん脚
垢版 |
2019/06/09(日) 06:53:01.92ID:ZgjbfH6H
KRはくそ田舎でもちょっとしたカメラ屋なら置いてあった
PKRは見たことないけどw
0178名無しさん脚
垢版 |
2019/06/09(日) 08:29:35.61ID:lHtNCa+y
初めて買ったニコンEMのカタログの裏蓋メモホルダー説明画像がKRだった。
それがカッコ良くて誕生日にEM買ってもらって小遣いほとんどKRと現像代に消えた俺のリアル厨二時代。
0179名無しさん脚
垢版 |
2019/06/09(日) 12:09:02.58ID:e1cfuFRn
さくら赤外は春限定だったんじゃない
コダクロは東急ジャンボーの駅ナカ店でもあったような棚ざらしだったけど
0180名無しさん脚
垢版 |
2019/06/09(日) 12:59:57.90ID:A5gm/8yi
さくらの赤外は出荷はシーズン限定だったけど、
実際は販売店が冷蔵したりしてて
保証はないけど割と探せばいつでも手に入った
0181名無しさん脚
垢版 |
2019/06/09(日) 16:34:15.81ID:9kmRJCKR
堀内カラーがコダクロームの現像始めた時はばらつきが凄いって呆れたわ。
0182名無しさん脚
垢版 |
2019/06/09(日) 18:11:13.61ID:A5gm/8yi
コダクローム200を初めて使ったときも色が汚くくすんで
こんなのコダじゃない、と思った
あれ、初期ロットで不安定だったのかな
その後は使わなかったので分からないが
0183174
垢版 |
2019/06/09(日) 19:39:00.25ID:W4SopVhZ
コダクロと言っても何度もマイチェンしてるし一概には言えないよな〜
70年代から80年代にかけてガラッと変わってるし、90年代でも80年代初期とは違う。
エクタも初期は酷く汚かったけど、年々と改良されて行って、別物になってった。

俺はベルビア発売されてからはベルビアばかり使うようになった。
0184名無しさん脚
垢版 |
2019/06/09(日) 20:45:57.50ID:SKg1nJlv
コダクロームって乳剤ごとの補正データをもらってCCフィルタ使って撮影するんだと思ってた.
0185名無しさん脚
垢版 |
2019/06/09(日) 21:18:03.65ID:A5gm/8yi
>>184
アマチュアの話だと分かった上で書いてるだろ
日ごろ嫌味で嫌われているという自覚もないだろ
0186名無しさん脚
垢版 |
2019/06/09(日) 21:36:19.12ID:ZAjtUeoy
90年代にはコダックはロットごとのバラツキが大きくて、フジの方が安定しているという評価だったと思うな。

(一般)化学品事業を80年代後半だったかに売却していて、要は副業の立ち上げも苦手で結局倒産したんだけどさ。フジやキヤノンは60年代から多角化しだした。
0187名無しさん脚
垢版 |
2019/06/09(日) 22:43:35.05ID:1JOlXBzd
オレはフジからコダへ乗り換えた口だったよ
RFPとRDPがツボだったんだがRVPは別腹としてRDPIIのM浮きが強くて萎えた
EPRの例の1/3増感やらEPPに鞍替えしてそれからはKonicaやAgfaなどフラフラしたっけなw
そしてE100やE200で終焉を迎え今じゃFuji様に逆らえんわw
せめてASTIAがいてくれたらなぁ...
0188名無しさん脚
垢版 |
2019/06/10(月) 04:54:49.90ID:cr4kYkMZ
コダックはエクタクローム復活させたのはエライと思うけど高過ぎ。
富士の価格改正が霞んで見える位だ。
0189名無しさん脚
垢版 |
2019/06/10(月) 06:03:09.64ID:nj/3WFDA
フジは富士ゼロックスからの配当や液晶パネルむけフジタックなどで利益を上げている勝ち組企業。コダックは倒産した企業。比べるなよ。
0190名無しさん脚
垢版 |
2019/06/10(月) 06:07:43.47ID:nj/3WFDA
経営的には写真フィルムなんかさっさと撤退したいと思うんだよな。コニカミノルタやアグファのように。要は業界への恩返しのつもりで継続してると思うんだよ。ホンネはお荷物でしょ。
0191名無しさん脚
垢版 |
2019/06/10(月) 08:04:39.98ID:6cWhIRUA
>>188
しかしそのフジのも一年足らずで同価格帯になったからまあ適性価格だったんだろう
0192名無しさん脚
垢版 |
2019/06/10(月) 18:00:11.56ID:zx9iRfJI
フジのモノクロフィルム復活記念カキコ
0193名無しさん脚
垢版 |
2019/06/10(月) 18:04:34.69ID:vC7KM/SB
フィルムカメラがまたブームになるかもね〜
少し前からピカピカのジャンクはメーカー、クラス問わず確保しています。
0194名無しさん脚
垢版 |
2019/06/10(月) 18:38:45.60ID:jJLV1xEx
ちゃんとした整備品も買ってあげてくださいな
ジャンク価格のカメラしか出回らなくなったら
中古カメラ店の撤退に歯止めがかからなくなる
0195名無しさん脚
垢版 |
2019/06/10(月) 19:15:25.37ID:/jmedH/2
>>178
メモホルダーが無いカメラの持ち主にはHAMAの
0196名無しさん脚
垢版 |
2019/06/10(月) 19:15:41.40ID:/jmedH/2
>>178
メモホルダーが無いカメラの持ち主にはHAMAの
0197名無しさん脚
垢版 |
2019/06/10(月) 19:19:00.54ID:/jmedH/2
連投の誤爆済まん!メモホルダーの無いカメラの持ち主にはHAMAのメモホルダーって有り難かった。
0198名無しさん脚
垢版 |
2019/06/10(月) 19:22:26.07ID:vC7KM/SB
あの頃は写真用品カタログ見るのが楽しかったなぁ〜
部室に置いてあって暇があれば見てた
ハマではメモホルダー、マルチフード、クランクポッドを買った記憶
0199名無しさん脚
垢版 |
2019/06/10(月) 19:56:38.85ID:Me1w6sq9
カメラショー&写真用品ショーが全国を回ってたなぁ.
0200名無しさん脚
垢版 |
2019/06/10(月) 20:52:28.35ID:sRYcDBIt
>>191
なってないぞ
エクタクロームが二千円弱
富士ベルビアが千五百円位だ
0201名無しさん脚
垢版 |
2019/06/10(月) 22:37:33.40ID:BGChjef4
>>200
量販店だとベルビア2000円超えたよ
0202名無しさん脚
垢版 |
2019/06/11(火) 17:48:41.20ID:qcYDGz+O
仕方がないけど高いな。
0203200
垢版 |
2019/06/11(火) 19:55:13.40ID:FA/McOzc
>>201
ああ、ベルビア50は超えてるのね。
0204名無しさん脚
垢版 |
2019/06/11(火) 20:00:49.01ID:sMB22C4b
ハマのメモホルダーと角形フードは定番だな
ちょっと高いところも心憎いw
0205名無しさん脚
垢版 |
2019/06/13(木) 17:30:48.11ID:8VMjiJ2w
しかし、ハマの製品って何処へ行ったやら?
0206名無しさん脚
垢版 |
2019/06/13(木) 21:11:07.56ID:IPHO0s16
まだエツミは扱ってるよ。ただ、当時と同じで割高だけど。今はカメラ用の雑貨類って中国製の安価なものが出回ってるからなあ。
0207名無しさん脚
垢版 |
2019/06/13(木) 21:35:23.34ID:+gieoPn+
あんなメモホルダーてもメイドイン西ドイツだったからなあ…
0208名無しさん脚
垢版 |
2019/06/13(木) 21:45:50.47ID:V+Poo7Jt
ハマの角形フード、まだエツミは扱ってる?
0209名無しさん脚
垢版 |
2019/06/14(金) 06:58:40.49ID:E+SyCVtt
写真用品カタログを久し振りに手にいれてみるかな。
0210名無しさん脚
垢版 |
2019/06/14(金) 09:16:43.38ID:Pg0K8fyY
写真用品はデジタル化の結果で随分と減ったな
色補正フィルターなんて新規生産はしてないような気もするし
グリップ式ストロボもほぼ消滅したし
0211名無しさん脚
垢版 |
2019/06/14(金) 14:04:54.52ID:cRYRF4y/
フジやコダックのゼラチンフィルターはなくなったな。

ストロボも必要性が減ったし。室内でスナップを撮るくらいならもう照明不要だしな。

ミニカムとかの集合写真用大型ストロボとか、需要は減っただろうな。
0212名無しさん脚
垢版 |
2019/06/14(金) 14:20:39.38ID:q/fefFQr
80年代ってカメラにアクセサリー付けまくるのが楽しかった。
写真部員同士で競ってたね

モードラ、グリップストロボ、積層バッテリー、プロ用フードはお約束w
0213名無しさん脚
垢版 |
2019/06/14(金) 16:16:13.31ID:LB0EZIOr
>>212
スマソ
さすがに積層パックは引退したが、ニコンのSB-14は使ってる。モードラもね。
0214名無しさん脚
垢版 |
2019/06/14(金) 16:41:30.25ID:rv/Gu0Fz
デジタルの方は屋外は絶対自然光、ストロボは悪!みたいなのがだいぶ減って
また適材適所って流れになっててうれしいな
0215名無しさん脚
垢版 |
2019/06/14(金) 19:55:02.08ID:xw7RejEJ
グリップストロボてか大光量のバッテリーで動く大光量のストロボはもっとあってもいいよなあ
0216名無しさん脚
垢版 |
2019/06/14(金) 20:54:08.67ID:HMrHy3HM
実はストロボは当時買ったサンパックを今も時々使ってる。
スレーブ付けての多灯撮りの時に重宝してる。
0217名無しさん脚
垢版 |
2019/06/14(金) 21:37:36.55ID:USfMn2CW
写真用品で80年代を境にガラッと変わったのはカメラバッグかな。
茶・黒の合皮やアルミだったのが、ナイロンに。

古い写真用品ショーカタログに載ってる収納例を見るとワクワクする。
0218名無しさん脚
垢版 |
2019/06/14(金) 21:48:25.73ID:oKd4H1al
エツミの革のやつ憧れやったわ
池中玄太も使ってたよね
0219名無しさん脚
垢版 |
2019/06/14(金) 21:58:14.74ID:kh44doa9
主流になったクリップオンのストロボだけど
ちょっと寸法が大きすぎて曲げモーメントが怖い
0221名無しさん脚
垢版 |
2019/06/15(土) 00:52:55.39ID:gUUjeUIG
ハードオフでアメリカ製時代のテンバのカメラバック買った。
新同品で540円w
この時代のテンバはやっぱりいいわ
0222名無しさん脚
垢版 |
2019/06/15(土) 04:45:52.99ID:FyPpucJ7
ネロネロ臭臭になってないのそれ?
0223名無しさん脚
垢版 |
2019/06/15(土) 05:13:41.97ID:S4nYOmS/
アメリカ製のナイロンバッグは古くなると裏地のコーティングがうんこ臭くなるの多いからなあ
テンバはだいじょぶなんかな?
0224名無しさん脚
垢版 |
2019/06/15(土) 05:44:28.79ID:FyPpucJ7
オリジナルは全滅で全部捨てたぞ
トラベラーは今でも大丈夫だけど
0225名無しさん脚
垢版 |
2019/06/15(土) 11:04:54.01ID:sk4ES7Dd
最近のはノーパソ入れる仕切りがじゃまだわスペースの無駄
0226名無しさん脚
垢版 |
2019/06/15(土) 11:27:21.67ID:xFabb7ia
うちのタムラックは米国のでもまだ大丈夫っぽい。
デジタル用のコンパクトなの買うとフィルム収納に困るんだよなー。
0228名無しさん脚
垢版 |
2019/06/15(土) 14:33:03.14ID:hw9f+DV/
しかし、中国製ストロボって安いよな。モノブロックストロボ代わりに勝ってしまいました。
0229名無しさん脚
垢版 |
2019/06/15(土) 15:24:19.46ID:gUUjeUIG
>>223
臭いはチェックして買ったけど、特に気にならなかったなぁ
0230名無しさん脚
垢版 |
2019/06/15(土) 18:14:10.01ID:mH6mfycf
ストロボットスーパー(二灯式のやつね)のデッドストック品がハードオフで1620円
昔買えなかったのを思い出して買っちゃったよ必要も無いのに
0231名無しさん脚
垢版 |
2019/06/15(土) 18:21:30.44ID:pyhjbSpd
ナショナルのPE-320S使ってるわ。
PE-250Sも持ってるけど高電圧タイプらしいので、使うのが怖いw
0232名無しさん脚
垢版 |
2019/06/15(土) 20:17:57.16ID:INormPlB
ストロボットスーパーはストロボ単体で日中シンクロ機能がある名品
0233名無しさん脚
垢版 |
2019/06/15(土) 21:55:36.44ID:6Rw2Rex9
古いテンバはいいよな
カメラは守るけど服はボロボロになるw
主力のトラベラーは予備もメリケン製をキープしてある

クリップオンは多灯用として540EZを4台未だに使ってる
マニュアルで使うから全く問題ないし中古も安くて御の字だよ
0234名無しさん脚
垢版 |
2019/06/15(土) 23:01:11.23ID:2KvaInKT
ストロボットPE-321SWは昔使ってたけど背面液晶が点かなくなって廃棄した
なぜかワイドパネルだけが2個も残ってる…
ナショナルで今も現役なのはPE-480SGだけだな
0235名無しさん脚
垢版 |
2019/06/16(日) 00:17:03.54ID:AgmRW1vH
マニュアルで使うつもりなら昔なら買えなかったMetzがヤフオクで捨て値だよ。
箱、取説付きの20BC6を200円で二つも落とした。
0236名無しさん脚
垢版 |
2019/06/16(日) 00:21:01.40ID:mRm+Yj+0
古い東芝のGN20くらいのクリップオンストロボをデジタルのLUMIX G6に付けてレリーズしたら、
色々とまずかったのかシャッターが閉まったままフリーズした…
G6を分解してなんとか元に戻ったけど、古いストロボを最近のカメラで使うのは気をつけた方がいいね
0237名無しさん脚
垢版 |
2019/06/16(日) 06:28:02.62ID:Qitq5Pcy
古い東芝のをデジタルにって・・・
うちのやつなんて完全に感電するほどのトリガ電圧が出るぞ
0238名無しさん脚
垢版 |
2019/06/16(日) 08:41:45.36ID:ix9fW9r2
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ
0239名無しさん脚
垢版 |
2019/06/16(日) 09:57:49.85ID:f2KwBnms
東芝ってフィルター作ってたよな?
どういうつながりで出してたんだろうか?
0240名無しさん脚
垢版 |
2019/06/16(日) 10:02:50.40ID:AgmRW1vH
歯磨きのサンスターがスパイ手帳出すようなもんだろ、深く考えるな。
0243名無しさん脚
垢版 |
2019/06/16(日) 17:58:31.53ID:AgmRW1vH
君も真面目に考え過ぎだ、自動車のマツダがロータリーと同時に広島で閃光電球作ってたと思い込めば問題無い。何事も真面目に考えるな。
0245名無しさん脚
垢版 |
2019/06/16(日) 18:18:52.73ID:Hwamwjtv
マツダなんて日銭になればなんでも作るし手をだす会社だろ

全然例えになってねえよ
0247名無しさん脚
垢版 |
2019/06/16(日) 22:05:23.04ID:8WGv3ObR
>>243
当時の社名はマツダじゃなく東洋工業だけどな

などとさらにマジレスしてみる
0250名無しさん脚
垢版 |
2019/06/17(月) 09:18:36.92ID:Y/j/XAq+
マツダにケチを付ける人って、トヨタが家庭用ミシンや建売住宅から高輝度LEDまで手掛けてることを忘れたの?

ちょっと前まで日産はロケットまでやってたよ。

ミノルタは昔、リョービ製の釣り用リールを売ったこともあったな。カメラのダイカストをリョービに発注してた縁だろうな。
0251名無しさん脚
垢版 |
2019/06/17(月) 09:22:40.46ID:Y/j/XAq+
日野のコニカって地元では水道工事の会社をやってたような。多分、工場の保守部門の副業だろうな。
0252名無しさん脚
垢版 |
2019/06/17(月) 09:31:40.01ID:cxf63i/F
少なくとも技術者の人事交流のある範囲でないと
「わが社はこんな事業もやってます」は言葉遊びでしかないのでは。
メーカーっていっても規模が大きくなると投資銀行的なことまで始めたりするし。
0253名無しさん脚
垢版 |
2019/06/17(月) 09:37:13.04ID:Y/j/XAq+
オイルショックを耐えた国内のカメラメーカーも、儲かる副業を見付けられなかったらジリ貧になってる。

工業製品って、安くて使いやすく、丈夫で高性能・高機能を追求するだろ? その為にはシンプルで誰にでも作れる方が良い。

ところがそうすると儲からなくなるし、途上国でも生産できるようになる。自分の首を絞めるのがメーカーという商売なんだよな。
0254名無しさん脚
垢版 |
2019/06/17(月) 09:48:33.27ID:Y/j/XAq+
>>252
意味がよく判らないけど、オレが上げたのは各社が一般に公開している事業。CMを流したり、看板を掲げたり、会社案内に載せたり、業界誌に事業所が紹介されたりしてる。
0255名無しさん脚
垢版 |
2019/06/17(月) 16:37:16.63ID:bYSixv/P
私と親友の栄子は、どんなに頑張っても在学中に彼氏を作ることができませんでした。
やはり女子高、女子大と進んだのがまずかったみたい。でも、社会に出たら半分は男性。もし今後恋愛して、まだ処女だとバレたら恥ずかしすぎます。
色々考えた結果、ペニスバンドでお互いの処女膜を破ろうってことになったんです。そうすれば、挿入の痛みや感覚を知り、非処女たちとの会話にもついて行けるでしょう。
というわけで、通販で買ったペニバンを手に彼女のマンションへ行きました。ところが箱を開けたら、一番小さなサイズでも「こんなでかいの入るの?」と恐怖で足が震えます。
それでも気持ちは変わらず、まずはじゃんけんをして私が先に失うことに。2人はレズじゃないけど、男に遊ばれるより親友同士で経験したほうがましだと思ったんです。
「怖い。痛くないよね?」
「任せて。私、中学からタンポン使っていて、挿入角度もバッチリ知ってる。あとは濡れるだけよ」
こう言うと栄子はブラを外して乳首を舐めてくれました。何度もいっしょに入浴したことがあるから、恥ずかしさはありません。
さすがツボを知り尽くしているのか、すぐに感じてしまい、「あん」と声が出ます。乳首を舌でまさぐりながら、中指はクリトリスを撫でました。
「千秋、すごく濡れてきちゃった。もう洪水だよ」
彼女はギラギラした目をしながら、腰にペニスバンドを装着します。
「栄子も上脱いで。肌のぬくもりを感じたいから」
「いいよ。私が初めての人ってことだもんね。じゃあ、いいかな? 挿れるよ」
彼女は正常位で的確に膣口にそれを当て、グイッと腰を押し出します。
「あっ、痛い! 優しく…」
「もう少し力を抜いて」
メリメリと裂けるような激痛とともに、ついにすべての挿入を終えたのです。
「ギャーッ、破れたぁ。栄子、私、もう失ったの?」
「そうよ。女になったわ。処女卒業おめでとう」
ゆっくり腰を動かされると「うっ」と声が出たと同時になぜか涙が溢れ、彼女の胸に顔を埋めていました。
その後、「交代しようか?」と言ったら栄子は「今日はやめとく」と強く拒否。私の苦痛に歪む顔を見て、怖くなったみたいです。
0256名無しさん脚
垢版 |
2019/06/17(月) 19:18:04.60ID:gpisrvwq
>>251
  コニカはコニカ良いと思うよ。
0257名無しさん脚
垢版 |
2019/06/17(月) 19:37:23.29ID:Y/j/XAq+
大企業なら大なり小なり副業があるのが普通という話。いや、何が本業で副業かとか拘っても仕方ないんだけどね。
0258名無しさん脚
垢版 |
2019/06/18(火) 00:41:49.51ID:ZIXa/l08
80年代は写ルンです使ってた記憶しかない
0259名無しさん脚
垢版 |
2019/06/18(火) 18:24:02.06ID:HFBD2OR2
90年代は取引先が写ルンですを組み立ててた記憶しかない。
0260名無しさん脚
垢版 |
2019/06/18(火) 19:59:53.25ID:1dpEouYh
写ルンですバラしてた時、感電した記憶が…
0261名無しさん脚
垢版 |
2019/06/18(火) 21:53:08.87ID:+SeFYJje
一番初期型はストロボ部分だけうまく分離できたんだよね
次から一体型になった
0262名無しさん脚
垢版 |
2019/06/18(火) 22:39:51.80ID:DOZrYKDh
RICOH A-2に興味あるんだがどうだろう?
目測広角ゼンマイ仕掛けなんて素敵
教えてリコー教の人
0263名無しさん脚
垢版 |
2019/06/18(火) 23:37:36.41ID:HFBD2OR2
80年代にカメラ店でバイトしたとき、写ルンですは分解してパトローネだけをラボに廻してたな。少し現像代が安くなるから。電池も取り出して他のことに流用。
0264名無しさん脚
垢版 |
2019/06/18(火) 23:47:35.39ID:+SeFYJje
緑の乾電池ねw
俺もカメラ屋のバイトで一杯手に入れた。
0265名無しさん脚
垢版 |
2019/06/19(水) 09:03:39.13ID:4BUawhRj
昔はあれを分解してストロボ利用の工作をしたもんだが
今はハードオフで本物がいくらでも手に入るからなあ
0266名無しさん脚
垢版 |
2019/06/19(水) 09:44:06.05ID:3HTPGoWK
昔は秋葉原にストロボの発光管やコンデンサを売ってる店があった。かなりデカい発光管で、ミニカムとかストロボスコープに使うようなヤツ。トラ技に広告が載ってた。
0267名無しさん脚
垢版 |
2019/06/20(木) 06:55:24.37ID:nXrFWwGX
ミニカムって会社まだ在るのかね?観光地の記念撮影には良く使われてたけど。
0268名無しさん脚
垢版 |
2019/06/20(木) 12:45:26.72ID:8H9ZwLti
今は後継のミニテクノって会社になってるけど続いてるよ。まあ、ほぼ手作りだろうしね。旧製品のアフターサービスも続けてる。
0269名無しさん脚
垢版 |
2019/06/20(木) 18:15:23.47ID:9qUZwy2R
しかし、使っている人居るのかね?
0270名無しさん脚
垢版 |
2019/06/20(木) 22:14:16.76ID:8H9ZwLti
デジカメになって必要性は減ったよね。ただ、曇天でもパリッと写したいとか用途はあるんじゃない?
0271名無しさん脚
垢版 |
2019/06/21(金) 09:22:53.09ID:+uF6nFvA
ミニカムの大型ストロボもすごかったけど
閃光電球の22Bなんてのも集合写真ではかなり長く使われていた
0272名無しさん脚
垢版 |
2019/06/21(金) 10:07:37.93ID:myvBtM/4
オレが子どもの頃、もうストロボが普及してたけど、業者さんは集合写真の時に閃光電球を使ってたな。
後はフラッシュキューブとかは残ってた。
0273名無しさん脚
垢版 |
2019/06/21(金) 10:19:56.85ID:3tCartlc
>>272
コダックのポケットカメラのてっぺんにつけるやつ?
ガキの頃、裏側を針金で突っついたら、いきなり発光して驚いた。
0274名無しさん脚
垢版 |
2019/06/21(金) 10:22:53.61ID:+uF6nFvA
コダックのそれはマジキューブじゃないかな、電気がいらないってのは。
フラッシュキューブはポラロイド用で電気発火だったと思う。
0275名無しさん脚
垢版 |
2019/06/21(金) 10:55:25.40ID:3tCartlc
サンクス
ひとつ勉強になった
0276名無しさん脚
垢版 |
2019/06/21(金) 23:40:16.61ID:9TvEu/lr
閃光球はなんで日本だけ流行ったんだろうな
戦前マグネシウム戦後あっという間にストロボ
0277名無しさん脚
垢版 |
2019/06/22(土) 05:56:40.70ID:P5n4co6h
日本だけということはない、少なくともアメリカはGEと Sylvaniaが
閃光電球は沢山作っていて東芝も松下も基本的にそのコピー規格だ
その他の国のことは知らないが
0278名無しさん脚
垢版 |
2019/06/22(土) 06:12:50.27ID:5iNWrQw+
WW2戦後しばらくはスピグラ+閃光電球のイメージ
0279名無しさん脚
垢版 |
2019/06/22(土) 07:53:54.90ID:x0mRZo9C
1950年代なるとアメリカははやくもストロボが主流になったよ
0280名無しさん脚
垢版 |
2019/06/22(土) 12:23:05.54ID:oR9VW8Gf
ウエスト電気(松下)はフィリップスから技術導入したんだけどね。
0281名無しさん脚
垢版 |
2019/06/22(土) 12:30:19.19ID:oR9VW8Gf
写真工業の記事で写大の人がSTROBO Research社を紹介したりして、ストロボの時代が来たみたいな雰囲気だったけど、最初はデカくて重くて高価だったからなあ。

STROBO Research社もハネウェルに買収されちゃうし。昔、PENTAXが扱ってたストロボナーってブランドのストロボがハネウェル製。当時、アメリカではハネウェルがPENTAXの代理店だった縁。
0282名無しさん脚
垢版 |
2019/06/22(土) 12:31:54.87ID:oR9VW8Gf
STROBO Researchの製品も最初は一般向けでなくて科学写真用の大きな装置だった。
0283名無しさん脚
垢版 |
2019/06/22(土) 12:34:57.80ID:P5n4co6h
そうそう、当時は東芝と松下じゃなくてマツダとウェスト電気
あとバンタムってのもあったな
0284名無しさん脚
垢版 |
2019/06/22(土) 15:42:28.93ID:XVkt2Vmh
最初に買ったストロボってカコだったわ、純正ストロボは高かった。
0285名無しさん脚
垢版 |
2019/06/22(土) 15:43:52.27ID:oR9VW8Gf
ウエスト電気は広告活動が派手だった。東京タワーに閃光電球をズラズラとぶら下げて、事前に公表した日時に発光させるから撮影しろっていうコンテストとかw

写真専門誌以外に、朝日グラフとか一般誌にも広告を打ってた。
0286名無しさん脚
垢版 |
2019/06/22(土) 15:48:39.09ID:oR9VW8Gf
>>284
当時はカメラボディとストロボの連携がシンクロだけだから、純正に拘る理由がないよね。
KSKって消えたのかな。
0287名無しさん脚
垢版 |
2019/06/22(土) 16:40:19.07ID:l3w7ovGu
60年代や70年代の話題でお願いします、先輩のみなさん。
0288名無しさん脚
垢版 |
2019/06/22(土) 17:29:13.16ID:P5n4co6h
閃光電球は充分60年代の話題なんだけど?
さすがにマグネシウム粉は違うと思うが。
0289名無しさん脚
垢版 |
2019/06/22(土) 20:44:44.30ID:oR9VW8Gf
一応、80年代スレだからな、申し訳ない。
さすがに80年代には閃光電球はほぼ使われなくなってたし。
0290名無しさん脚
垢版 |
2019/06/22(土) 21:58:19.99ID:P5n4co6h
私の1982年の入社式の写真は写真館を呼んで閃光電球で撮影
まあそれが商業的に使われたのを見た最後ではあるかな
0291名無しさん脚
垢版 |
2019/06/22(土) 22:25:26.07ID:2Uo/zzwy
高校在学中の学級写真は、シノゴ白黒→RB67カラー→卒アル顔写真にニコンF2。
90年代半ばに業界誌の取材を受けたら、カメラがニコンF。
Fがまだ主力なのかよ、と…
0292名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 00:23:19.27ID:lbM9Z26z
閃光球と80年代ならプリントゴッコだろな
マグネシウムは何だかんだ長く使われたから
0293名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 04:00:32.81ID:TlWBhHXC
>>291
90年代にFを使ってたなら単に趣味だよな。大手紙のカメラマンでもカメラは自前のことが多いし。

慣れた人なら特に困ることもないしね。
0294名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 06:28:22.29ID:KVbA1H6Y
>>287
スレの雰囲気が悪くなりかけてたから古い話題だが書いてただけなのさ
そういうことでもう私は引っ込むので後は任せる
0295名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 10:16:29.93ID:KC3PJ3VI
>>294
知らんがな。
0296名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 11:25:18.45ID:hzEhXo73
>>294
誰もお前の事なんか意識してない
自意識高過ぎ
0297名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 12:27:34.47ID:KVbA1H6Y
でも現実にオレが書くのをやめたらここは閑古鳥になるんだぜ
読むだけで何の話題も出せないROMどもがエラソーに言ってんじゃねーよ
0298名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 13:03:31.10ID:TlWBhHXC
えっ、最近は毎日投稿があるよね。オレ自身もほぼ毎日何かしら書いてるし。この状態で閑古鳥になるって、人の投稿は見えない人?

いや、オレは自分が書きたいだけなんだけどさ。オッサンは昔話が楽しいw
0299名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 15:20:37.81ID:aNbOvLfd
俺もたまに書いてるよ
ここは懐かしいし楽しいし、最近またフィルムカメラ集めてるから参考になる
0300名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 15:29:30.68ID:4ZqypVZw
>>297
よっぽど暇で話し相手も居ないんだな。
0302名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 16:04:30.99ID:YyR1rhJc
年代が古い為に書くのちょっと控えてた…。

年代別スレだと60〜70年該当のが無いみたいですね。流石に60年代辺りの物だとカメラもレンズも使ったのが少なくて分からんちんです(´・ω・`)
0304名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 19:01:31.20ID:TlWBhHXC
画像とか、一眼レフとか、レンズシャッターとか、細かすぎるんだよな。
0305名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 19:52:13.46ID:WXJRVlAG
フラッシュガン,近所のカメラ屋のジャンク箱にたまに入ってるわ.
流石にフラッシュの玉は無いみたい.
0306名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 00:02:18.81ID:DxuLXe4A
ヤフオクだとガンも玉もあるけど、ジャンクと明記されてなくてもジャンクだよな。積層電池も手に入らないから改造しないと使えないし。
0307名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 00:15:58.75ID:DxuLXe4A
ナショナルやキヤノンのグリップ型ストロボの積層電池も供給されなくなったね。ナショナル自体が電池を供給できたから採用できたんだろうけど、さすがにもう仕方ないな。

あの時代のストロボはシンクロ接点に掛かる電圧が高かったりして、最近の機械には使えなかったりするしね。

トライアックか何か挟めば良いんだろうけど、そこまでする必要性も低いし。
0308名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 18:39:40.95ID:rqE2izqp
ハドオフのジャンク箱かき回してると、フラッシュガンとか
閃光球とか転がってる事はよくあるんだけどね。
使いこなす自信が無いんだ。
0309名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 18:44:19.15ID:W7gW4vHM
展示用にBC-7を108円で買った。
Fにはやはりこれが似合う。
0310名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 21:22:50.87ID:DxuLXe4A
>>308
使いこなすっていうか、ガンを市販の電池で使えるように改造したとしても玉が光るか否かは運だし、玉も勿体ないし。実用というより実験。
0311名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 21:24:26.82ID:DxuLXe4A
いや、みんな閃光電球に結構食いつくなw
このスレは80年代なんだけど、まあ過疎るより良いか。
0312名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 22:56:49.16ID:x7mIFj2M
2年位前かなぁ、閃光電球に凝ってたくさん集めたわ
FP発光とか簡単にさせてみたくてGNニッコールまで買ったw
0313名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 23:06:42.45ID:wiJAWjoM
そのうちスピグラにマグネシウム粉末とか言い出しそうだなw
0314名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 23:20:40.24ID:DxuLXe4A
10年ほど前に閃光電球や資料を集めたわ。ウエスト電気のパンフとか、写真工業やフォトアートのバックナンバーとか。どこにやったか忘れたけど。

GN Nikkorまでは買ってないけどなw
0315名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 00:00:27.08ID:oKYuoQ3R
スピグラにマグネシウム粉は似合わないよ。用途や時期から見て閃光電球。

スピグラは報道とか、移動しながら撮影する用途なんだけど、片手でカメラを支えて、片手でシャッターやシースその他の操作をするから、マグネシウム粉を使うためにはアシスタントなり三脚が必要になる。

マグネシウム粉って扱いも面倒だからそれほど一般的ではなかったし。オリエンタルはそこそこ扱ってたみたいだけど。

スピグラの撮影風景は、スーツにシルクハットのカメラマンがスピグラにデカいフラッシュガンを付けて大統領を撮るという感じ。ほかのカメラはローライかな。
0318名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 09:39:30.78ID:MKknU2nE
偶にハドオフの箱に展開式パラボラのフラッシュが入ってたりするな。

あ、昔使ってたコダック110ポケットに使う板チョコみたいなストロボ球は実家にまだ有ったや。
0319名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 18:42:56.59ID:HSHsyoyc
まあ、手にいれても実用性って無いし。コレクションには良いかな?
0320名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 23:37:20.01ID:Yf8cZbHh
閃光球は戦後から50年代まで
60年代にはストロボが既に普及比率では勝ってた
70年代前半に日本と一部の用途以外は消滅
0321名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 00:24:47.02ID:PzYHI8xq
本日OM-2救出。
プリズム少しだけやられてるけど他はピカピカ。
シュー2がついてるけど、これだとT20は使えないんだっけか?
シュー3なんて見つかる気がしない、、
0322名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 17:29:16.80ID:4GQc5JZi
確か、シュー2では使えたような?しかし、OM-2欲しかったけど、高くてOM-1買ったわ。
0323名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 18:12:56.87ID:9lCFr53l
>>321
シュー2が対応してるのはTシリーズじゃなくクイックオート310だよ
0324名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 20:06:49.94ID:Q/ifySpy
>>321
OM-2救出オメ♪
OMと言うと大概1と4の話題が殆どな気がする。
あとはOM10というか大場久美子。
0325名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 07:41:23.00ID:a6NFE4P0
OMの、1と2と2SPと4は持ってるんだけど、3だけ持ってないんだよな。
0326名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 08:33:12.49ID:IvqviBZp
ピントが合った時、自動でシャッター切れるのあったよね。
0327名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 18:37:20.48ID:D9XUivXo
ピント合わないとシャッター切れないって、今だと放置プレイか?
0329名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 20:00:08.07ID:ps+ZaM3U
久しぶりにオク覗いたらGL690祭りになってて吹いたw
50mmが入手しやすかったら買うのにな...
0330名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 20:27:06.57ID:IvqviBZp
OM-10?20?
ワインダーの赤ボタンを押して回してロックしておくと、ピントが合った時だけシャッター切れる。
35年くらい前の記憶なんで、OMユーザーさん知らない?
0331名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 20:36:42.33ID:qpBbQAoD
それはフォーカスエイドが入った30ですね。
ウッドノートって漫画で女の子が使ってた。
0333名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 20:50:45.13ID:IvqviBZp
>>331
>>332
早速ありがとう
0334名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 21:30:18.00ID:D0tceYKA
>>331
ウッドノートて小山田いくのマンガか
チャンピオンの全盛期過ぎてる頃なんで読んでないけど
0335名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 21:44:23.91ID:E7StdB+6
小山田先生は父親からOM30(10?)を譲受けた女の子を主役にした「ろこモーション」って漫画も書いてるね
「迷い家ステーション」にもOMが出ていた覚えが

天国でもOMを使っているのかなぁ
0336名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 21:50:57.87ID:qpBbQAoD
80年代でカメラ漫画と言えば究極超人RとスマイルFor美衣
70年代だと一発写太
0338名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 23:18:28.74ID:D0tceYKA
シャッターシャワーて主人公がコニカの一眼を使うほぼほぼエロマンガもあったど
タイトル確認しようと検索したら割と電子版で出てて草
どこに需要あるんだろか
0339名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 23:39:19.95ID:pJ9jjiy/
ズームアップってのもあったな
主人公がOM-1で毎回違うカメラがでてくる
0340名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 23:43:59.87ID:wN/kNYOU
スマイル何とかって相手を先に撮影したら勝ち
ほぼほぼサバゲーw
0341名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 03:44:06.92ID:BrFX2Qyl
ピントぴったし!

…すまん。忘れてくれ
0342名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 04:26:36.73ID:McqEjKnk
小山田いくはオリンパス派だったのかな
弟のたがみサンはなんとなくニコンがモチーフの絵を書いてたが
0343名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 07:47:44.23ID:mQ6YoXWb
当時はゴルゴ13ですらカメラ機材は適当に描いていたのに、女子高生美衣ちゃんの愛機Nikon F3アイレベルをキッチリ描いていた。
0344名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 11:43:53.48ID:tvVHstJ7
60〜70年代は大人むけの劇画を除くと、中学生になったらマンガは卒業という風潮が強かったしね。細かい部分はいい加減だった。

連載が長く続くとストーリーに矛盾がでたり、瓦屋根の上に天体望遠鏡を載せるとか、露骨にデッサンが狂ってるとか。

80年代に入ると読者層が広がって、もう少しマジメに描かれるようになった。メカが苦手な作家さんはメカの描けるアシを雇ったり。
商標権に気を遣って微妙に変えたりしてるけど。
0345名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 11:47:48.44ID:tvVHstJ7
>>342
ふたりの作風、画風に合ったカメラだと思ってた。

ニコンはシャープでタフ、オリンパスは細身で柔らかなイメージ。
0346名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 11:52:56.11ID:0eukWBkJ
鳥坂さんがF3、岩清水君がF1でお互いにいいカメラだと言い合うシーン好き
0347名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 12:06:51.80ID:tvVHstJ7
>>338
池沢さとし作なら一定の固定ファンはいるだろうし、古いマンガの電子化は現物を裁断してスキャン、汚れを取ってお終いだから、下手な活字本より楽。

当時から何でコニカ(FS-1)なのか不思議だったけど、一応は取材して制作しているようだから意図があったんだろうな。
(ポラでテスト撮影していて、意外に細かい描写)
0348名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 12:32:28.04ID:qEBw3gK0
>>342
軽井沢シンドロームでは主人公がカメラマンでニコンとオリンパスを使ってたな。
0349名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 13:59:42.14ID:rhLrvCbW
グルメ漫画同様、薀蓄ネタが無くなると対決となった。少年サンデーのスマイルフォーミー・フォトバトル選手権世界大会では敵がキヤノンNF-1だったりコンタックスRTS IIだったりライカRだったりしたw
0350名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 18:10:26.44ID:UuoIoTLM
>>330
>ワインダーの赤ボタンを押して回してロックしておくと

赤ボタンがついてるのはワインダーじゃないよ
OM30ボディ又はAFレンズとワインダー又はモードラを接続する
M.インフォーカストリガーコードってやつね
ちなみにOM30ボディに接続した場合にはメインスイッチに関係無く
測距機構に常時通電するので、外すのを忘れて放っておくと数日で電池が空になりますw
0351名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 19:04:12.01ID:9wdiIAOH
そりゃ、継ぎの機種出んわなWWW。
0352名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 19:04:32.43ID:Yco+gI41
>>350
ご丁寧にどうも。
何しろ、35年前の一度きり。
高校時代の記憶なので。
0353名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 20:23:55.28ID:YHI4cjiB
OM-30とME-FとAL-1とX-600を揃えてこそマニア
0354名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 20:50:25.05ID:McqEjKnk
それはマニアというよりも変態さん
0355名無しさん脚
垢版 |
2019/06/29(土) 01:41:47.71ID:xFjr1JJv
>>341
マミヤZE-Xだね。
電子接点採用マウントで構想は良かったが、マミヤの35mmはメインストリームに
なれなかったな。
0356名無しさん脚
垢版 |
2019/06/29(土) 01:43:10.09ID:s0IL54Mr
>>348
軽シンの主人公ってカメラマンというよりヤンキーだよな
中盤からほとんど族の抗争しか書かれてないし
0357名無しさん脚
垢版 |
2019/06/29(土) 04:19:32.25ID:Xq5yTa+U
【乞食速報】

「楽.天ス一パ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9W_Pjs」←_を抜いて入力する
https://i.imgur.com/Wy7piKm.jpg


【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
0359名無しさん脚
垢版 |
2019/06/29(土) 09:26:18.10ID:vHoMA6MQ
>>356
  しっかり、スタジオやオープンロケの撮影シーンも在るけど殆どヌードだし。
0361名無しさん脚
垢版 |
2019/06/29(土) 15:12:27.50ID:vHoMA6MQ
>>339
A-1が出てくる話は好きなんだよ!
0362名無しさん脚
垢版 |
2019/06/29(土) 17:45:13.33ID:Okw/QIZG
>>355
マミヤは面白そうだと思ったらすぐ手を出してしまうから、てんでバラバラの製品ばかり。35mm一眼レフで統一感を感じたのはZEシリーズになってから。一眼レフはシステマチックでないとね。それも倒産でダメになったけれども。

ただ、ニコンの下請けをしたときにニコンからコストダウンの仕方を教わったと評価されてる。
0363名無しさん脚
垢版 |
2019/06/29(土) 19:11:43.01ID:OnC22MWr
マミヤは中判に特化したメーカーというイメージ。
135判は片手間にやってたとしか思えん。
マミヤ645は今でもチョット欲しいw
0364名無しさん脚
垢版 |
2019/06/29(土) 20:00:50.29ID:s0IL54Mr
マミヤならRB67とか二眼レフを手持ちで使ってみるんじゃい!
0365名無しさん脚
垢版 |
2019/06/29(土) 20:14:25.90ID:fPkqG8gF
マミヤのCシリーズを手持ちで使ってた時期があったよ
ニ眼で65mmあるのが魅力的でな
だが大きさと重量に負けた...

ニ眼は75mmのローライコードが一番軽快でストレス無いって思い知らされたよw
0366名無しさん脚
垢版 |
2019/06/29(土) 20:31:28.53ID:ttlbYAL2
ストレス無しの二眼ならミノルタオートコードも使いやすいよ
ローライ式の上側巻き上げだと撮影面のフィルムに折り目が残っちゃう
0367名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 00:35:08.75ID:alFZiS7w
マミヤは35mmも16mmも機種数はそこそこ出してるんだけど、国内市場ではあまり見ないからな。8mmシネもやってた。

Cはデカいんだよな。C330ProSを今でも持ってるんだけどさ、まさか最終版になるとは思ってなかったな。

マミヤCといえばダイアンアーバスかな。彼女のルックスにも作風にも似合ってる。
0368名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 01:32:22.33ID:X3nBpsLd
>>364
仕事でRZ67使ってたよ
アマチュア時代の師匠がC330持ってたな
0369名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 05:54:20.21ID:a38t6h/D
俺は仕事でマミヤ645スーパー使っていたけど、スタジオ撮影での物撮りにオープンでの手持ち撮影でも重宝した。良いカメラだった。
0371名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 18:59:28.98ID:UPYIqcWi
この写真見るとマミヤCでも古い型みたいだね、C3とかC33とかのようだ
0374名無しさん脚
垢版 |
2019/07/01(月) 18:00:50.06ID:t3IDfiAn
日付機能があるのはAD-1だっけか
0375名無しさん脚
垢版 |
2019/07/02(火) 03:29:48.74ID:04FxOwgD
変な時間に起きて眠れねーw

スプリングモーターカメラは何か楽しいよな
俺はロボットスターとオートハーフを使ってる(以前はロイヤル24も持ってた)
Hi-Color35よりA-2の方が何か楽しそうなんだよね
俺は金属で露出計なしのLOMOだっけ?ソ連機を密かに狙ってるよ
0376名無しさん脚
垢版 |
2019/07/02(火) 10:07:24.48ID:X6vsSd0N
ソ連機のレニングラード持ってるよ。
スプリングモーターがゴツい!
0378名無しさん脚
垢版 |
2019/07/02(火) 20:16:01.44ID:92BAb+um
>>353
AL-1とX-600とT80とEF-MとMZ-MとXR-Pを今も使っている位だと一般人なんですね(´▽`)ヨカッタ
0380名無しさん脚
垢版 |
2019/07/03(水) 03:03:31.88ID:5dOqw/a6
AT-1も無いみたいだから普通だな
0381名無しさん脚
垢版 |
2019/07/03(水) 06:58:31.10ID:aCzYKEQe
お前ら間違いなく変態!
0383名無しさん脚
垢版 |
2019/07/03(水) 16:20:48.48ID:wTyHh87r
機械式シャッターのボディにタムロンかコシナの独立AFレンズ付けると
「ピントはAF。かつ電池が切れてシャッターが全速使えて撮影可能」
な変態カメラが出来上がる。
0385名無しさん脚
垢版 |
2019/07/03(水) 19:26:07.09ID:zHlvsF0m
>>384
ジオシティーズ亡き今こういう古き善き情報サイトはアサヒネットだけになってしまったなあ…
0386名無しさん脚
垢版 |
2019/07/03(水) 20:12:59.92ID:9IsLDhp0
>>383
そこにナショナルのストロボつけてAEも実現さ
0387名無しさん脚
垢版 |
2019/07/03(水) 20:58:32.55ID:+aRb9Jex
メカシャッターでAFとセミオート日中シンクロを実現w
0388名無しさん脚
垢版 |
2019/07/03(水) 23:09:54.09ID:b6wZ+Ege
FD-AF着けたnewF-1とF3AFを並べてみたいなー。
0389名無しさん脚
垢版 |
2019/07/04(木) 00:51:59.38ID:Ak1G7hQL
そういえば昔使ってたM42マウントのコシナ35-70AFどこいったかなーと探してたら

フジカST605Uに付いて本棚の中に収まってた
0390名無しさん脚
垢版 |
2019/07/04(木) 01:25:37.98ID:Qw599Dvz
コシナのは28-70じゃなかった?
あれはデザインがいいよな
0391名無しさん脚
垢版 |
2019/07/04(木) 06:45:16.97ID:CaEagOZQ
>>387
真の変態だと思います。
0392名無しさん脚
垢版 |
2019/07/04(木) 23:23:17.53ID:32JkYYwh
ボーイング707は1010機生産されたそうだ

俺たちのOM707は何機だ?
0394名無しさん脚
垢版 |
2019/07/04(木) 23:51:06.69ID:xrTzko+S
高校の写真部で友人がOM707使っていたわ。AF230も居たしSFXもF501も有ったから見事にバラバラでしたけど( ´∀`)
0396名無しさん脚
垢版 |
2019/07/06(土) 00:56:54.64ID:623hz6m/
レンズ側AFだとチノンのがメカメカしくて一番カコイイと思うな。
一眼レフ用なのにパッシブAFではなく赤外線アクティブAFというのもチノンらしい拗れっぷり。
だが、それがいい。
0397名無しさん脚
垢版 |
2019/07/06(土) 02:42:50.64ID:VIll7ClE
>>371
ニコール・キッドマンがダイアン・アーバス役の映画があるんだけど、カメラはやたらキレイなローライフレックス。

実際のダイアンはローライも持ってたけど、作品は主にマミヤCで撮影。裸で首から提げたり、トートバッグに入れたり。映画のダイアンはオシャレすぎるし。(良くできた、面白い映画だけど)
0398名無しさん脚
垢版 |
2019/07/06(土) 04:10:55.82ID:VIll7ClE
>>397
映画の中のシャッター音、煩くて明らかに二眼レフじゃない。ハッセル辺りかな。
0399名無しさん脚
垢版 |
2019/07/06(土) 20:48:55.36ID:sjY1Jto8
>>394
高校だとMX, OM-1, FTn, AE-1だったかな.FMが憧れの的だった.
0400名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 01:25:07.92ID:GRHJ9fXc
海外の写真家や周りの環境って機材に変な固定観念無くていいよな
ファッションだとスクリューのペンタやミノSRを使ってる大御所も多かった
ブロニカなんかも海を渡れば超一流ブランドだしね

日本は戦前戦後の貧乏思想から未だ抜けられずにいる
0401名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 02:02:30.39ID:1LRK0KxN
>>399
多分世代的には近いと思うけど。
高校で友人はAE-1PとかFE2辺りを持ってたり、今でも付き合い有る一人はX-700とかだったよ。
私は当初ペンタSPで随分苦労してましたが(´・ω・`)
0402名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 02:36:46.67ID:0Gg2VfXn
>>401
多分俺と同世代だな。
同級の写真部員はスーパーA、A-1、FE2、XR-P、OM-4だった。
0403名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 11:02:51.60ID:JnSz37PE
>>399
もうA-1もFEもXDも発売されてたがAE-1を買った
FMも候補だったが、なんせ衝動的に一眼レフが欲しくなったから
マニュアルは使いこなせないだろうと思ってAE-1にした
良いカメラだと今でも思う
0404名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 11:43:12.89ID:tl8zf2vb
田舎住まいの高坊だった自分はニコンF2やコンタックスなんて見たことなかった、友人は親に買ってもらったAE-1やA-1とかFE、FMとかXDとか見せびらかしに来たけど
ペンタックスSPしか持ってなかった自分が恥ずかしかったな。
 いいカメラなんだけどね。
0405名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 11:53:57.51ID:1IkIVsxY
学校の体育祭の写真を撮影するのに渡されたのが,PENTAX SP.
水銀電池が無かったので,セコニックのセレン露出計でテキトーに撮ってた.
0406名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 12:25:10.91ID:yeh9ygov
AE-1は叔父さんからお年玉代わりにもらった
新しい家電などにに飛びつく人で、プラズマテレビとかプロジェクターも出始めの100万ぐらいのやつを月賦で買ったりしてた
それほど写真好きという感じでもなく、見せてもらったプリントはどれも微妙にブレてたり構図が変だった
彼の新しいオモチャがα7000になったとき、AE-1黒とワインダー、FDレンズ4本ぐらいと一緒にもらった記憶…(- -)
0407名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 14:13:34.86ID:MmroROPw
>>404
コンタックスは仕方ないよ。実際に流通量が少ないもの。
0408名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 14:20:14.32ID:MmroROPw
>>400
いやいや、値段の問題だよ。国産のハイエンド一眼レフが50mm付きで10万円台後半だった時期にライカやローライ、ハッセルがいくらだったか。それで写真が何か違うのか。何も変わらない。

今は海外ブランドが事実上消えてしまったしね。
0409名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 14:26:39.60ID:MmroROPw
>>405
SPは格安でヒットしたからどこの学校にもあった感じだよね。
0410名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 17:16:32.36ID:v0ckzKzK
出入りの写真屋さんがRTSII 使ってたなあ
RTS II てカタログの最後のページ衝撃受けたけど
0411名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 19:30:21.32ID:Ub28dHIy
しかし…コンタックスって値段のような価値在ったんか?
0412名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 20:10:40.69ID:0Gg2VfXn
マクロプラナーは素晴らしかった。
0413名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 20:44:32.50ID:BirqLbbh
ディスタゴンの35_なんて15万もするからね。
15万あれば、ペンタなら35_/50_/135_とワインダーまで揃えれる。

シリーズ1/1000sec.での店員の台詞。
0414名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 21:00:44.43ID:GRHJ9fXc
俺が一眼に興味を示したのはNewF-1やF3、LXが全盛期の頃だったな
でも一番欲しかったのはFフォトミックだった
(それさえ高嶺の花で結局はFTbだぜw)

今にして思えば俺のカメラ人生は最初から中古カメラウイルスに冒されてたんだなw
0415名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 21:25:09.05ID:46COPgUF
中古カメラウイルスって言い方自体が懐かしくてお茶吹くなw
0416名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 21:41:37.69ID:2Dqf7tEr
>>413
ミロターなんかあのカタログでしか見ることなかったわ
0417名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 22:45:06.72ID:1LRK0KxN
コンタックスは新宿や池袋で店頭に置いてあって展示品有るんだなー、って思い出が。
同時千葉市住みだったから展示品をいじるって事はなかなか出来ませんでしたし。

あ、先日新宿で白いRTSを見たよ(´・ω・`)
0418名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 23:21:40.54ID:Ub28dHIy
>>417ん…何それ?
0419名無しさん脚
垢版 |
2019/07/08(月) 00:17:34.19ID:57j5bo8g
同時→当時
間違えた。

>>418
ボディが白い塗装のが有ったんですよ。
詳しく無いので後塗りかどうかは不明。
0420名無しさん脚
垢版 |
2019/07/08(月) 09:34:01.26ID:4Be2/JNb
自分も千葉市だけど中学生の頃、
塾の帰りに千葉駅ビルのハセベカメラやセントラルプラザのカメラのきむら、ショッピングセンターのハナシマカメラ、ジャスコの太陽堂カメラなんかによく行った。
RTSUも展示してあって何度か触らせて貰ったよ。
0421名無しさん脚
垢版 |
2019/07/08(月) 09:36:03.22ID:4Be2/JNb
千葉東高校に受かったお祝いにキヤノンA-1と50mmf1.4、35-70mmf4の中古をハナシマカメラで買ってもらった。
0422名無しさん脚
垢版 |
2019/07/08(月) 11:43:20.96ID:BsgM2Czs
ドラッグストアに行ったら、ヘアカラーのパッケージに女の子がペンタMシリーズを構えてるのが在るな。多分MEかな?
0423名無しさん脚
垢版 |
2019/07/08(月) 19:44:20.50ID:f75Yqn41
>>413
MEとMXのボディ一台づつとレンズ三本+ワインダーだっけ?
0424名無しさん脚
垢版 |
2019/07/08(月) 21:31:18.74ID:QeI3eUy+
OM-1とOM-2はワインダーやモータードライブが共用出来るのに
MXとMEでは共用でないのが,アホやなーと思ってた.
0426424
垢版 |
2019/07/09(火) 00:06:43.34ID:0gfLd0yi
>>425
ぐはwなるほどw
0427名無しさん脚
垢版 |
2019/07/09(火) 02:12:44.21ID:7gBCV63u
>>413
ほとんどのレンズは青梅の京セラオプテックで作ってたのに何であれほど高価だったのか判らんな。ライセンス料なのかなあ。

ソニーのホームビデオのツァイスはタムロンで作ってたけど、安価だしなあ。
0429名無しさん脚
垢版 |
2019/07/09(火) 09:42:52.60ID:1F801HeU
中古カメラ市が始まる日が近づくとワクワクしてたな
ありゃなんだったんだろww
0430名無しさん脚
垢版 |
2019/07/09(火) 11:44:20.82ID:DA+c93Q9
>>429
確かに…。
0433名無しさん脚
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:47.71ID:zZEuwo0W
先日モードラAが千円だったのでまた買ってしまった…。
何気にP50とかも使えるんよね。
0434名無しさん脚
垢版 |
2019/07/09(火) 14:04:16.87ID:L/pRvrh+
モードラAはたまに見かけるが、モーター3が見つからない、、、
0435名無しさん脚
垢版 |
2019/07/09(火) 14:44:57.49ID:zZEuwo0W
>>434
モーター3←コレどこの?

リコーのワインダーやモードラがなかなか無いです。年始に見かけた時に買っておけば良かった。
0436名無しさん脚
垢版 |
2019/07/09(火) 15:12:09.07ID:L/pRvrh+
>>435
リコーのXR-P用です。
ワインダーXRはつい最近メルカリで見たよ
0437名無しさん脚
垢版 |
2019/07/09(火) 17:08:05.54ID:nWXlumKK
>>433えっ?使えるの?
0438名無しさん脚
垢版 |
2019/07/09(火) 17:38:59.71ID:zZEuwo0W
>>436
あ、やっぱりそうか。
XR-P用のは年明けだかにヤフオクで見かけたよ。

>>437
P50にはモードラ対応するよ。
ボディがちょい大きいのではみ出るけど。
0439名無しさん脚
垢版 |
2019/07/09(火) 20:16:56.04ID:KIxd4Eo9
学生の頃、自分のカメラには拡張性が無いのでその代わりに出来る限りのアクセサリーを付けてた
純正ストラップ、シャッターボタン、シンクロカバー、ホットシューカバー、ハマのメモホルダー・・・

そんなヤツは俺だけじゃないはずw
0440名無しさん脚
垢版 |
2019/07/09(火) 21:07:33.04ID:7gBCV63u
デジカメもある意味それに近いな。機能的に全部入りで特に追加が必要なものって少ない。だからメーカーは儲からないんだけど。
0441名無しさん脚
垢版 |
2019/07/09(火) 21:54:38.80ID:SINpnIQw
>>439
わかるぞ。
俺はワインダーの代わりにU.Nのストアーポッドつけてたよ。
一見するとワインダーに見えたんだ。
0442名無しさん脚
垢版 |
2019/07/10(水) 06:49:02.70ID:K0bg5Wrq
>>439
Kodakのクーラーバックもお忘れなく。
0443名無しさん脚
垢版 |
2019/07/10(水) 12:43:17.68ID:K0gDDuS+
拡張性のあるカメラはすごく格好良くみえた。カタログ見て広大なシステムに興奮してた。そんな時代が俺にもありました。
0444名無しさん脚
垢版 |
2019/07/10(水) 15:23:59.65ID:Sie/yF0D
昔は色々付けないとできないことが多かったからね。一眼レフ、特にニコンの成功は拡張性が高かったからだよな。いや、ほとんどは素人には関係がないオプションなんだけどさ。
0445名無しさん脚
垢版 |
2019/07/10(水) 17:48:46.30ID:g7gBO3gX
ウエストレベルファインダーって何人が買ったやら?
0446名無しさん脚
垢版 |
2019/07/10(水) 17:51:14.27ID:Y1FqyUnR
ウエストレベルファインダー買ったよF-1とNewF1用ね。
でも目的は「揃える」ことだった。
0447名無しさん脚
垢版 |
2019/07/10(水) 17:53:59.29ID:/AlLlAzc
システムカメラね。ほんと憧れたわ。最初は少年誌で見たOMシステムだったか
0449名無しさん脚
垢版 |
2019/07/10(水) 19:45:38.96ID:Fr5rOKPH
ト…トプコンのなら持ってる…
0450名無しさん脚
垢版 |
2019/07/10(水) 19:48:34.31ID:d5XVst32
F-1やLXのクルッと回るアクションファインダーに憧れた.
0451名無しさん脚
垢版 |
2019/07/10(水) 19:51:34.53ID:anreGxNQ
35oにウエストレベルより、645にAEプリズムファインダーのスタイルに憧れた。
何か凄いカメラに見えた。
0452名無しさん脚
垢版 |
2019/07/10(水) 20:09:37.93ID:xCdayOVq
>>444
LXの延長バッテリーコードとかは滅多に使わないなー。一昨年新品が有ったのでつい購入したけど。


>>450
同じくnewF-1とLXのが有るよん。
取り敢えずLXはファインダー全部有る。newF-1はひとつだけ除いて後は有る。
ウエストレベルは三脚で風景とか地べたの植物位でしか使わないけど…。
0453名無しさん脚
垢版 |
2019/07/10(水) 21:50:28.75ID:noNbImck
OMシリーズのモードラ1と2ってただのグリップ部分のデザイン違いだと思っていた。
最近、オクでモードラ2を手に入れたら大きさが一回りでかくてビックリした。
0455名無しさん脚
垢版 |
2019/07/10(水) 23:52:15.68ID:BAQNAqm+
サーボEEファインダー...

KV-2みたいでかっちょいいぜ
0456名無しさん脚
垢版 |
2019/07/11(木) 11:58:49.17ID:Tz+GC3VH
>>455スーパービニールマンか?
0457名無しさん脚
垢版 |
2019/07/11(木) 22:24:56.54ID:VXivHz6X
中学生の頃タミヤのKV-2買ったなあ…
「ロジーナ(祖国よ)」のスローガンシール貼ったわ
サーボEEファインダーもヤフオクでほぼ未使用品落とした。
0458名無しさん脚
垢版 |
2019/07/12(金) 18:45:45.94ID:ev0iBR7w
>>456
X-1:「でもな、俺じゃ彼女を撮ってくれないんだよ・・・
(だったかな?)
0459名無しさん脚
垢版 |
2019/07/12(金) 18:50:36.54ID:R/EuiAaW
誰か助けてください
夜、電気を消したまっ暗い部屋の中でおもむろに衣を脱ぐと
私の意思に反して体の中心から白い液体が放たれます
この力はまったくコントロールが不能なんです
この能力がいつか公共の場で暴走してしまうんではないかと考えると
気が気でなくて夜もウォッチウォッチ眠れません…
0461名無しさん脚
垢版 |
2019/07/12(金) 21:44:42.85ID:8ZlEWfiT
>>458
旧F-1だろ。
0462名無しさん脚
垢版 |
2019/07/16(火) 07:09:51.74ID:U2hP3ARs
>>451
オレはマミヤCのプリズムファインダーを持ってるけど、こっちは変なカメラにしか見えないから使ったことがない。
0463名無しさん脚
垢版 |
2019/07/16(火) 08:29:17.47ID:cDiIugbr
>>462其処を使うのが変態って物です。
0464名無しさん脚
垢版 |
2019/07/17(水) 05:04:38.80ID:aRKaT6eq
交換式ファインダーは探せばまだまだ単品で出て来るけど…スクリーンは結構難しいな。
ちょっと体調次第で乱視出るんで全面マットを手持ちボディに入れてるけど見付からない機種も多いんだよね。
0465名無しさん脚
垢版 |
2019/07/18(木) 21:00:34.07ID:Ms7j1VoX
F4のピントグラスはF3に流用されてるとか雑誌に書いて有った。
F3ノーマルより明るくてピン山が解りやすいらしい。
0467名無しさん脚
垢版 |
2019/07/18(木) 21:47:25.04ID:5DfOvDCg
MFならF4のファインダーが最高と聞いた
0468名無しさん脚
垢版 |
2019/07/18(木) 22:11:31.96ID:dSn3iVkU
F2にF3スクリーン入れて露出補正してたっけ。F4だと[ ]が入る。
0470名無しさん脚
垢版 |
2019/07/19(金) 20:43:31.38ID:jIFBy68w
最終的にはレンズに依存するからね
これ分かってないとスクリーン沼に嵌まる
0471名無しさん脚
垢版 |
2019/07/19(金) 20:47:25.35ID:OycTo5nK
FEにFM2(FE2)のスクリーンとかもやってたな。
今ならFM3A用だね。
0472名無しさん脚
垢版 |
2019/07/19(金) 20:48:28.03ID:XbdWtmg7
FEにFM3A用は露出補正がいるだろう?
0473名無しさん脚
垢版 |
2019/07/21(日) 11:56:08.24ID:Fl5qB1aL
+0.5とかするんだっけ(・・?
流用で明るくキレの有る最新のスクリーンを使えるのは羨ましいね。
0474名無しさん@そうだ日本人なら選挙に行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 14:41:45.10ID:g+UJDbiK
明るいスクリーンも良いんだけど、明るいスクリーンは
ピントがはっきりわからない場合があるからね。

昔々一番最初に使った1眼レフがコニカAcomなんだが、あれは
マットは暗いがピントの山が判りやすかった。
0475名無しさん脚
垢版 |
2019/07/21(日) 15:06:32.65ID:s2W9/JnC
史上最強の全面マットスクリーンってミノルタの?
0479名無しさん脚
垢版 |
2019/07/21(日) 17:24:23.48ID:z2LfaA1P
残念
広島民でした

アキュート=おきゅうと
はミノオタ共用語じゃないの?
0480名無しさん脚
垢版 |
2019/07/21(日) 20:52:48.15ID:y0dm/Ehu
α-9のファインダーは最高でした。
F4より良いかも?
0481名無しさん脚
垢版 |
2019/07/22(月) 05:15:39.45ID:wYrpnHUR
ミノルタのアキュートマットてX-7ブラックみたいな廉価機にもバンバン使ってるんだっけ?
0482名無しさん脚
垢版 |
2019/07/22(月) 13:42:36.38ID:d3UtK+lz
ネットでのミノルタヲタは気持ち悪い
0483名無しさん脚
垢版 |
2019/07/22(月) 16:34:27.01ID:eWo4WecW
メロリンキューマットだったら、どんなカメラでもOKだぜ。
0484名無しさん脚
垢版 |
2019/07/22(月) 19:19:01.75ID:/5phHZJV
>>482
負け組のくせライカだツァイスだと関連があるとか
柔らかいとかボケがとか主観で塗り固めてるからな

ただ、ロッコールはなんかイイ
0485名無しさん脚
垢版 |
2019/07/22(月) 19:28:45.10ID:JXgKVmhB
しかし、X-7ってブラックとシルバーだとえらい印象が変わるな。グリップ付きなのも影響あるのかな?
0486名無しさん脚
垢版 |
2019/07/22(月) 19:57:26.79ID:/7iIgdDZ
>>482
ニコ爺やキヤノ坊、オリ厨やソニー厨が好きなの?

>>485
フィルム機のメインはXDだけど、X-7黒は今も持っているし偶に使ってる。
グリップの印象はデカいと思うな。
0487名無しさん脚
垢版 |
2019/07/22(月) 21:44:00.85ID:+6FtdlId
持ってるカメラのブランドで勝ち負けがあると思った時点で気持ちで
負けてるよ。
0488名無しさん脚
垢版 |
2019/07/22(月) 23:17:04.91ID:CD/MMXWb
デジカメ板にたくさん居る連中だな
0489名無しさん脚
垢版 |
2019/07/22(月) 23:25:45.11ID:hkWP5Upe
各社の事業としては勝敗があるけど、使ってるカメラには勝敗ないな。
0490名無しさん脚
垢版 |
2019/07/22(月) 23:32:39.28ID:zPtnI8hM
デジならフジが好み。
一番銀塩に近い画が出る気がする。
0491名無しさん脚
垢版 |
2019/07/22(月) 23:38:37.66ID:ew9tVgmU
X-7のスイッチ基部が折れるのって持病?
せっかくプリズム交換してもらったのに
スイッチがグラグラして電源も入らない…
0492名無しさん脚
垢版 |
2019/07/23(火) 00:41:17.88ID:d+1cpIvd
ブランドがどうのって…マルチマウンターには関係ないっちゅーか(´・ω・`)キニシナイ
0493名無しさん脚
垢版 |
2019/07/23(火) 15:52:32.91ID:kOJiIAmU
某カメラ雑誌でミノルタXDとキャノンA-1どちらが優れているかの論争があったが陳腐な投稿ばかりで袋とじにして見たい奴だけ見るようにすればいいのにと思った。この雑誌の読者はレベル低いと思って以後読んでない
0494名無しさん脚
垢版 |
2019/07/23(火) 16:08:27.16ID:/L7Kp1ZC
レベル低いと言えば月カメかキャパだなw
適当な比較記事ばっかりだったけど、高校生には人気あったんだろうな
0495名無しさん脚
垢版 |
2019/07/23(火) 18:33:11.21ID:PNEceZOe
まあ今はもっとひどいフォトテクニックデジタルとかファットフォトとかあるから
0496名無しさん脚
垢版 |
2019/07/23(火) 19:04:08.31ID:6BN3uEhd
しかし、当時は月カメとキャパの争いってのが楽しみだったし!
0497名無しさん脚
垢版 |
2019/07/23(火) 19:04:22.91ID:LRfQXy0T
ファットフォトって
デブ専御用達雑誌?
0498名無しさん脚
垢版 |
2019/07/23(火) 19:46:44.83ID:kOJiIAmU
漫画雑誌に例えたら青年誌と少年誌みたいなものか。写真の自慢はしてもカメラの自慢はするなと思っていた。他人のカメラを貶す奴は論外
0499名無しさん脚
垢版 |
2019/07/23(火) 21:24:41.41ID:Skr8kw6i
ライカコンタックス論争だっけ。日本人は好きなんだよああいう論争が
業界が盛り上がってないとこういった事は起きない
0500名無しさん脚
垢版 |
2019/07/23(火) 21:54:11.72ID:/asBYpYP
ライカ vs コンタックス
ニコンvs キヤノン

トヨタ vs 日産
フェラーリ vs ポルシェ
三菱 vs スバル

ゼロ戦 vs 隼
ヤマト vs アンドロメダ

SMAP vs TOKIO
深田恭子 vs 沢口靖子

みんな一緒やねん
0502名無しさん脚
垢版 |
2019/07/23(火) 22:08:47.47ID:WjRYaQ8h
深田恭子 vs 沢口靖子 ???!!!
0503名無しさん脚
垢版 |
2019/07/23(火) 22:19:59.91ID:nGzYP7gC
中学生の頃、月刊カメラマンのアラーキーの連載をエロ本として使わさせて頂いておりました。
0504名無しさん脚
垢版 |
2019/07/23(火) 22:25:50.62ID:UA4AShvo
アラーキーは実用に向かないと、本人も言っていた気がするが。
やっぱり中学生は見境ないのぅ。
0509名無しさん脚
垢版 |
2019/07/24(水) 00:13:29.72ID:LpM2AlQA
GORO vs アクションカメラ

ちなみに私の青春時代の「抜き雑誌」な
0517名無しさん脚
垢版 |
2019/07/24(水) 19:44:28.65ID:97s2Ktoi
アラーキー vs 森山大道

秋山庄太郎 vs 篠山紀信

竹内敏信 vs 白籏史朗
0519名無しさん脚
垢版 |
2019/07/24(水) 21:53:01.33ID:U/MchI2V
恐怖のヤッちゃん
0522名無しさん脚
垢版 |
2019/07/25(木) 06:54:30.29ID:dqmpV+yi
Canonの悪口書いたらCanonが激怒したとかあったな。
0524名無しさん脚
垢版 |
2019/07/25(木) 10:18:23.07ID:Pu0ovZn5
キャノンは自分達が正しいと決めつけていてどんな製品をだしても客がついてくると思っている。マニュアル露出を蔑ろにする、オートボーイで頭を退化させる、プロの言うことは聞くが一般ユーザーの声は無視、他にもあるだろうな
0525名無しさん脚
垢版 |
2019/07/25(木) 10:27:14.05ID:5rwHBmmd
東京カメラ倶楽部 vs アルパ研究会
0527名無しさん脚
垢版 |
2019/07/25(木) 18:29:33.40ID:HJEQu8JP
大昔、アサヒカメラがニコンの悪口書いたら、ニコンの若手社員が突撃する予定だったとか。しかし、今は提灯記事だらけだし!
0529名無しさん脚
垢版 |
2019/07/26(金) 07:54:30.15ID:0QNLxPYU
カメラ雑誌は広告でもってる様なものだ、辛口の批評もあるがそれをどう受け止めるかだな
0530名無しさん脚
垢版 |
2019/07/26(金) 12:08:04.26ID:Mdu0Lp0x
フジ tw-3のファインダー付近のランプの意味がわかりません...
0531名無しさん脚
垢版 |
2019/07/26(金) 12:31:53.48ID:1NUvJ0Sd
ニコンF3のイルミネーターランプのボタンって小さすぎて使いにくいって言われてたが、とうとう改善されたなったわな。
0532名無しさん脚
垢版 |
2019/07/26(金) 13:00:11.37ID:79PNSFBp
もうそろそろ恒例の食事会、ペニスワイガニのおどり食い、食べたなったわな。
0533名無しさん脚
垢版 |
2019/07/26(金) 20:47:09.57ID:+2ZvMK7y
>>527
それってニコンFの話だろ
0535名無しさん脚
垢版 |
2019/07/27(土) 00:27:22.52ID:y+r8wVZ8
FM2は最初シャッターがバラバラになったって話があった(うろ覚え
0536名無しさん脚
垢版 |
2019/07/27(土) 00:38:28.00ID:oKbQUkNC
まともなプロは絶対に使わないカメラだって聞いたよ、FM2
0537名無しさん脚
垢版 |
2019/07/27(土) 00:48:55.89ID:Xqm1kfkE
シャッター羽がハニカムの奴だっけ?
0538名無しさん脚
垢版 |
2019/07/27(土) 07:42:50.21ID:kJydRZ9E
FM2&FE2の初期型はシャッター羽がバラバラになった個体が有ったのは確かなんだけど、全部がなった分けじゃないのよ。
事実俺のFE2は今もチタンエッチングのハニカムシャッターのままだし。
後に加工精度が上がってハニカムにしなくても1/4000の精度と耐久性が確保出来てたのが大きいらしい。
ジュラルミンだかアルミだかの普通のシャッター羽になったのは、コストがかかり過ぎたのも理由の一つだとニコンサービスの人が言ってた。
0539名無しさん脚
垢版 |
2019/07/27(土) 09:01:26.65ID:+ip+9wXf
俺が買ったニューはハニカムじゃなくてがっかりしたんだけど後からそういう話聞いて性能があがってと思い込むようにした
0540名無しさん脚
垢版 |
2019/07/27(土) 10:39:42.37ID:Aw6dnKUf
チタン辞めたのは設備維持がコスト的困難になったから
もともと設計段階でジェラルミンだったけど、想定した性能が出ない可能性を考慮して
高性能ハニカムチタンシャッターを採用した
ニコン初AFコンパクトカメラの時のAF性能に不安があったからSonnarを採用したのと同じ
0541名無しさん脚
垢版 |
2019/07/27(土) 12:32:24.90ID:zLB94iTB
>>531
数年後にほんのすこしだけ大きくなった。大きさより位置の問題では
0542名無しさん脚
垢版 |
2019/07/27(土) 14:25:49.25ID:3D+zc7np
ニューFM2のシャッターは更に改良されてシャッター幕を一枚減らしているので信頼性は向上した。1/4000sはプロの要望で開発したので耐久性がないと支持されない
0543名無しさん脚
垢版 |
2019/07/27(土) 15:10:56.58ID:oKbQUkNC
今となってはすべてゴミだけどなw FM系
0544名無しさん脚
垢版 |
2019/07/27(土) 17:57:36.37ID:eVFuberc
FM系は巻き上げが弱くてなあ
お店に置いてあったサンプルはもれなく壊れてた(´・ω・`)

俺のFEも急いで巻き上げたときに壊れちゃったな
0546名無しさん脚
垢版 |
2019/07/28(日) 08:45:58.42ID:AlzvTXp7
曽根陽一さんもFEの巻き上げレバー取れてからnewF-1に代えたそうだな。
0547名無しさん脚
垢版 |
2019/07/28(日) 10:35:45.80ID:XeMAFch3
手巻きよりモードラやワインダーの方が、一定の力で巻き上げるから負担が少ないとかいう意見も有るね。
0548名無しさん脚
垢版 |
2019/07/28(日) 11:11:02.79ID:oZP4JM5X
巻き上げの滑らかさばかりにこだわって壊れやすいってどういうわけ
0549名無しさん脚
垢版 |
2019/07/28(日) 11:39:30.01ID:uUSCETZE
そうなんだ、ペンタックスしか持てなかったあの頃はニコンは絶対に壊れないって
勝手に信じてた。
0550名無しさん脚
垢版 |
2019/07/28(日) 13:04:29.72ID:C0zh3Fz8
新宿の某カメラ店に地金が剥がれたニコンFが飾って有って、ニコンは此処まで使えますって書いてあったな。
0551名無しさん脚
垢版 |
2019/07/28(日) 14:49:41.35ID:/7v5nUc7
ペンタックス()って…何それパチモン?
0552名無しさん脚
垢版 |
2019/07/28(日) 14:54:19.63ID:cpfRhrth
君のそれがイチャモン
0553名無しさん脚
垢版 |
2019/07/28(日) 20:21:49.08ID:/N8YDFjZ
「小さくなってもニコンはニコン」なんて言ってたが・・縦走りのシャッターは横走りよりは弱かった、炭素繊維を使ってF4に採用されるまでは。高速シャッターには横幕は不利
0554名無しさん脚
垢版 |
2019/07/28(日) 20:56:31.57ID:fzbNzX58
>>550
警察が使ってたやつで、普通の人が100年使ったレベルだとかぬかしてやがったな
0555名無しさん脚
垢版 |
2019/07/29(月) 17:38:11.75ID:GgntFv3N
しかし…100年も使えるカメラってあんのかね?
0556名無しさん脚
垢版 |
2019/07/29(月) 17:58:34.20ID:lWzJ9odc
「100年プリント」ってあったよね
30年くらい前だったっけ登場したの
0557名無しさん脚
垢版 |
2019/07/29(月) 18:18:12.66ID:KdAxjx8D
少なくとも50年前のカメラは使ってる
トイカメレベルだと作りも簡単だし
治しながら使えるんじゃね?
0558名無しさん脚
垢版 |
2019/07/29(月) 20:14:35.38ID:tDqegmph
>>555
今持ってドイツ製は今でも使えてるよ
完璧な精度は出てないかもしれないが、シャッターすらノーメンテで使えてる
0559名無しさん脚
垢版 |
2019/07/29(月) 22:01:04.41ID:oRssmGDb
>>555
うちのフォクトレンダーは1927〜29年製だからもうすぐ100年
蛇腹もまったく問題なく使えてるしさすがドイツの科学力は世界一ィィィィィ
0560名無しさん脚
垢版 |
2019/07/29(月) 23:58:28.22ID:TFo4XrKR
コダックのボックスカメラやフォールディングカメラは100年選手だけど、構造がメチャ簡単だから普通に使えるよ。
0561名無しさん脚
垢版 |
2019/07/30(火) 09:38:42.23ID:JSOwvkEg
壊れやすいけど直しやすいカメラ欲しいよな。
0562名無しさん脚
垢版 |
2019/07/30(火) 12:16:30.60ID:GEQIs4n8
みんな物持ち良いな。
0563名無しさん脚
垢版 |
2019/07/30(火) 12:19:30.83ID:Y612CCZs
中古ですがな
そんな長生きしてねーし
0564名無しさん脚
垢版 |
2019/07/31(水) 16:44:15.33ID:C4mSWXtr
100歳以上の方のコメント求む。
0565名無しさん脚
垢版 |
2019/07/31(水) 19:41:09.22ID:FaS4/6JO
ワシかのぅ。
タルボットさんはまじめな人じゃった。
0567名無しさん脚
垢版 |
2019/07/31(水) 23:17:06.08ID:eexqxjhf
曾祖父さんがベルリンオリンピックで買ったスーパーイコンタが我が家で最古だな
0568名無しさん脚
垢版 |
2019/07/31(水) 23:19:41.00ID:m1VydCLh
>>567
日中戦争時代のパルモスってカメラが祖父の遺品です
0570名無しさん脚
垢版 |
2019/08/01(木) 00:35:47.81ID:Nqgs4QyF
うちに有る一番古い使用可能なカメラは大正期のイコンタかコダックかな?
0571名無しさん脚
垢版 |
2019/08/01(木) 11:24:47.51ID:hfBIlrMZ
大正時代にイコンタはまだ無い
それより80年代の話しようぜ
0573名無しさん脚
垢版 |
2019/08/01(木) 15:50:28.58ID:iF7HQcl8
>>565
タルボットさんの写真は、現在の写真の直系の始祖なんですよね。
しかし宣伝が悪かったのかな、ニエプスさんやダゲールさんより
有名じゃないんだよね。
0574名無しさん脚
垢版 |
2019/08/01(木) 15:57:36.97ID:i+qH0FBw
キャノンのLマウントレンズ 35/1.5用のW-50フードをジャンク箱で発見!
これレンズよりフードの方がレアなんだよね
108円で売ってくれちゃうハードオフさんありがとうwww
0575名無しさん脚
垢版 |
2019/08/01(木) 17:02:01.71ID:V9B8rM1/
>>574
ゲット オメ!

俺もニコンのAS-8を540円で拾ったよ。
0576名無しさん脚
垢版 |
2019/08/01(木) 19:16:55.46ID:siWBi5LH
しかし、ニコンF3にAF-3付けた時のカッコ良さって無かったわ。
0577名無しさん脚
垢版 |
2019/08/01(木) 19:19:43.26ID:siWBi5LH
AS-7の間違いです。ごめんね!
0578名無しさん脚
垢版 |
2019/08/02(金) 12:32:22.24ID:azrYURtj
>>567
夏のですな。
うちは冬季で入手したのが最古だと思う。
てかヒトラーの写った写真がまだどっかに有る(´・ω・`)
0579名無しさん脚
垢版 |
2019/08/02(金) 18:05:53.38ID:pOfwXyr4
アラーキーさんの哀愁のイコンタってのも有ったわな。
0581名無しさん脚
垢版 |
2019/08/05(月) 17:58:51.33ID:J7A3Z28W
しかし、ニコンFを創り出した方々がニコンZシリーズを見てどう思うやら?
0582名無しさん脚
垢版 |
2019/08/05(月) 21:24:41.01ID:do2OVKnX
ようやく日本光学もエレクトロニクスの時代になったなと思うんじゃない
後世の人間がどう思うが当時の最先端はエレクトロニクスだったし
0583名無しさん脚
垢版 |
2019/08/05(月) 21:26:14.06ID:rEMMIEzE
なんでああいうデザインになっちゃうかなぁ
0584名無しさん脚
垢版 |
2019/08/06(火) 00:11:47.95ID:LmG7LGYW
SONYのαがデザインワーストかと思ってたら
易々とそれを超えてきたニコンZ
0585名無しさん脚
垢版 |
2019/08/06(火) 06:35:21.87ID:fBOc16//
ニコンは大量のレンズ設計をこなすために、Fが現役の時代から数々のメインフレームを積極的に導入した企業なんだけどね。

黎明期のステッパに使われた光学系はF用Micro Nikkorだし。
0586名無しさん脚
垢版 |
2019/08/06(火) 06:53:22.33ID:fBOc16//
三菱電機の売り込みもあってICの採用も積極的だったしね。最初はEL2辺りだったかな。FM/FEからかな。

黎明期のディスクリート部品はサイズが大きくてICやフレキシブル基板の出現までカメラには大した回路が入れられなかったんだよね。
0587名無しさん脚
垢版 |
2019/08/10(土) 17:54:49.59ID:Je2JE3p5
エンジニアが開発するモチベーションは職人とは違うからな
アレが酷いと行っても今の課題への答えなんだろ
個人的にはF3までが良かったと思ってるしZとか論外なんだけど
0588名無しさん脚
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:14.97ID:imkLb/83
この年代のカメラがみな壊れてしまった。F3さえも。
0589名無しさん脚
垢版 |
2019/08/10(土) 22:05:55.08ID:ZDt/ll46
あとはここのスレの住人である俺を含めてジャンク箱に入っていくわけだ。
0590名無しさん脚
垢版 |
2019/08/11(日) 05:25:52.48ID:nSqLgF3q
人生なんざ、そんなもんです。
0591名無しさん脚
垢版 |
2019/08/11(日) 11:22:21.22ID:0nKsjdUK
>>587
F3がOkなら電子化に抵抗がないんだね。
ICもりもり、液晶表示だもの。
液晶が死んでる個体も多いけど、もう部品はないんだよなあ。
0592名無しさん脚
垢版 |
2019/08/11(日) 11:31:59.73ID:0nKsjdUK
IC化前のカメラでも摺動抵抗が寿命で修理不能に陥ることが多いしな。あとはプリズムやミラーのメッキか。数が出たヒット製品だと修理屋さんも部品取りを持ってるけど。
0593名無しさん脚
垢版 |
2019/08/11(日) 15:59:04.76ID:/WFnWhwi
>>591
個体数が中級以上に多いから部品取りに困らないんじゃない?
icつっても単なるアナログ回路だから、代替不可部品はないからね
液晶はしかたない、液晶薄くなって見えない個体を集めてるよ予備に偏光板変えるだけだから
0594名無しさん脚
垢版 |
2019/08/11(日) 22:16:01.32ID:E4D6W/bs
F3とかミノルタのα辺りは液晶トラブルを結構聞くけど、キヤノンやペンタは其処までトラブルの話題出ないのは部品の供給元の関係かしら?
同じファインダー表示だと手持ちのsuperAで何も問題出て無いんですよね。
0595名無しさん脚
垢版 |
2019/08/11(日) 23:41:20.83ID:dVjTB4de
俺α9000の液晶漏れなしの個体持ってる。
個人的には其磧の1台w
0596名無しさん脚
垢版 |
2019/08/12(月) 01:40:07.99ID:hIkyfRpL
>>593
アナログ回路か否かは関係ないんだわ。

80年代のカメラにはすでにカスタムIC(今でいうASIC)とフレキシブル基板だから、汎用部品で回路を構成するとまるで収まらない。

70年代と違ってメカも複雑化して空きスペースがなくなるし。

もちろん、電池室が液漏れしているだけとか、配線が切れているだけなら何とかなるけど。
0597名無しさん脚
垢版 |
2019/08/12(月) 02:00:39.36ID:hIkyfRpL
>>594
F3はファインダーだからワンランク上の精密さが要求されるというのはあるね。薄く小さいパネルの中を区切って混ざらないようにしなければならない。

当時の産業用パネルだと日立かシチズンが多いのかなあ。
0598名無しさん脚
垢版 |
2019/08/12(月) 07:50:13.80ID:YW8eoVdx
>>596
フレキシブル基板は作り直せるからいいんじゃない?
0600名無しさん脚
垢版 |
2019/08/12(月) 10:07:22.01ID:hIkyfRpL
まあ、頑張ってとしか言い様がないなあ。

今はアナログ混在のMixed FPGAとかもあるけど単純な置換は難しいし。80年代のカメラならニコイチが現実的。
0601名無しさん脚
垢版 |
2019/08/12(月) 10:29:10.02ID:EorAIeDQ
>>598
全く新規に基板を作り直すことは出来るけど,商売にならんからでしょうね.
そのうち,F3の形をした全く新規のカメラを作ることになってしまう.
0602名無しさん脚
垢版 |
2019/08/12(月) 21:16:22.25ID:nGzx8JU6
キヤノンてT90ぐらいまで液晶使ってなかったような気もする
0604名無しさん脚
垢版 |
2019/08/12(月) 22:19:12.26ID:ouU5TiIH
>>600
電子回路とF3についてよく知らんのは分かった
0605名無しさん脚
垢版 |
2019/08/12(月) 23:13:14.97ID:hIkyfRpL
>>601
これがFの部品とかだと一部をキィートスが再生産してたりするけど、F3になると桁違いに難易度が上がっちゃうから難しいよね。

まだ流通量が多いから買い換えかニコイチが現実的。
0606名無しさん脚
垢版 |
2019/08/12(月) 23:55:27.91ID:XVua0Zrv
F3の場合、調整用のコンピューターがくたびれてきたのが
製造中止の原因、だっけ?
0607名無しさん脚
垢版 |
2019/08/13(火) 01:28:53.39ID:nchkX6EN
>>606
それも聞いたことがあるし、電子部品が入手難になったという話もあったかな。

ニコンの場合、光学部品や機械部品は大半が内製できるけど、さすがに電子部品は限界があるし、F一桁のように10年以上も供給するのは電子部品では難しい面がある。

生産に使う測定器や治具もカメラメーカーは内製化率が高かったな。今は京立電機とかの市販品もあるけど。
0608名無しさん脚
垢版 |
2019/08/13(火) 15:33:57.98ID:PfP7U+Mi
>>606
   確か、アサヒカメラにそう出てたな。
0609名無しさん脚
垢版 |
2019/08/13(火) 18:23:46.72ID:TZZQbOIQ
その頃のコンピューターってフロッピーでブーブカブーと起動するやつかな
0610名無しさん脚
垢版 |
2019/08/13(火) 20:34:20.32ID:nchkX6EN
80年発売で20年ほど続いたわけだから何でもありだな。STDバスでZ-80とか。
0611名無しさん脚
垢版 |
2019/08/13(火) 20:49:43.99ID:4/dk993O
フロッピーなんて高級品だったら・・・
俺のはカセットテープだったぞ
0612名無しさん脚
垢版 |
2019/08/13(火) 22:50:24.35ID:/7Oj9ydg
アップルのカセットがよく安売りワゴンに入ってたな
今持ってたらコレクターに高く売れそうw
0613名無しさん脚
垢版 |
2019/08/13(火) 23:01:34.53ID:nchkX6EN
さすがに業務用途でカセットテープはないだろ。
0614名無しさん脚
垢版 |
2019/08/13(火) 23:13:43.23ID:NyEqXCVH
汎用機はテープでしたよ
DATもカセットテープの一種だし
0615名無しさん脚
垢版 |
2019/08/13(火) 23:23:47.82ID:nchkX6EN
つーか、8ビット時代は市販のマイコンって拡張スロットが貧弱で産業用途には使いづらかったんだよね。
0616名無しさん脚
垢版 |
2019/08/13(火) 23:29:54.90ID:nchkX6EN
メインフレームのオープンリールをカセットテープとは呼ばないだろw

オレはテレタイプは使ったことがないけど、サードパーティのタイプライタで紙テープかTSSだったな。

QIC-150とか、DDS(DAT)はそれなりに使ったな。SunとかNEWSとか。

どれも生産ラインで使ったりしないけどな。
0617名無しさん脚
垢版 |
2019/08/14(水) 00:19:43.99ID:npE8Imhp
8インチのフロッピーに、データが保存できる様になったのは画期的だった。
ドライブが滑らない様に、厚みを増して圧着力を上げるシールも売っていた。
0618名無しさん脚
垢版 |
2019/08/14(水) 00:36:02.93ID:kgPCAz37
>>612
親父がバング&オルフセンのカセットテープを大昔の三越でもらったけど、オレ高校時代に友達にダビング頼まれてそれで渡しちゃったわ
0619名無しさん脚
垢版 |
2019/08/14(水) 00:45:05.73ID:ychpU9Zg
コロンビアのテープはよく安売りしてたな~
0621名無しさん脚
垢版 |
2019/08/14(水) 09:02:45.25ID:uEoJ7WNA
>>617
八王子の中央電子がZ-8000を使ったCEC-8000ってコンピュータを出してたんだけど、オールインワンで8インチドライブとグリーンモニタをひとつの筐体に収めておて、Unix V7が動いてた。

これが重くてデカくて動かすのが大変だったんで、後からセパレートタイプの機種も出した。
0622名無しさん脚
垢版 |
2019/08/14(水) 09:05:02.82ID:uEoJ7WNA
そういえばミノルタがFortranで書かれた光学設計用のプログラムを外販したんだよね。あれで中小メーカーがレベルアップしたといわれたな。
0623名無しさん脚
垢版 |
2019/08/14(水) 12:31:04.10ID:npE8Imhp
Fortran 懐かしいな。
高校の授業でやったわ。
マークシートのプログラムカード(名前忘れた)で走らせて、卒業してから何の役にもたってない言語。
確か、ミサイルの弾道計算に開発された言語だとか。
0624名無しさん脚
垢版 |
2019/08/14(水) 18:13:22.17ID:mKqGtwCy
カメラでICはコスト削減の為早期に導入されたけど
コンピュータが導入されたのは85年のnikon FAが最初なんだっけ
IC自体をコンピュータだと思ってた子供の頃を思い出した
0625名無しさん脚
垢版 |
2019/08/14(水) 21:15:09.11ID:5hhIAKWc
>>609
ミニコンで,三菱系列だからMELCOMなんちゃらとかじゃないのかなぁ.
あれなら紙パンチテープからIPL出来たし,なれてる人は直接スイッチパネルからパンチしてたわ.
ハードディスクは大型ゴミバケツみたいなサイズ.
0626名無しさん脚
垢版 |
2019/08/14(水) 21:19:36.92ID:5hhIAKWc
>>624
アナログコンピュータはもっと前からあるでしょ.
OPアンプ使って加減乗除,対数,微分/積分などの計算出来るし.
0627名無しさん脚
垢版 |
2019/08/15(木) 01:15:39.38ID:QDYNb4ME
>>625
ニコンはメインフレームやミニコンは積極的に導入してたんだわ。IBMとかUnivacとか、国産ならもちろんMELCOM。

岡山天体物理観測所にニコンの90cmだったかがあるんだけど、これも制御用にMELCOMのミニコンを使ってたな。
0628名無しさん脚
垢版 |
2019/08/15(木) 01:17:59.42ID:QDYNb4ME
>>626
アナログコンピューターは国産だとNECが割と熱心だったけど、国内でマトモに売れたことはないよ。
0629名無しさん脚
垢版 |
2019/08/15(木) 01:21:30.47ID:QDYNb4ME
>>624
コンピュータとは何かという定義次第。
演算があればいいのか、ストアドプログラミングが必要なのかとか。

キヤノンはA-1でコンピュータ採用と名乗った気がするけど、どうだったかな。
0630名無しさん脚
垢版 |
2019/08/15(木) 08:08:00.42ID:/fZvLL6L
カメラロボットA-1かあ
今見てもほんとかっこいい
と思うのは思い出補正なんかな
0632名無しさん脚
垢版 |
2019/08/15(木) 11:24:21.12ID:PxhehL39
nikon FA前はEV値に合わせた説明書の露出値通りに動くだけのもの
FAはシーン判定とか所謂情報処理してた
単なる論理回路をワンチップ化したものとはわけが違う
F3AFすらプログラミングされた動きじゃなく単純な回路によるシーケンシャルな動作
canonはしらね
0633名無しさん脚
垢版 |
2019/08/15(木) 12:34:23.59ID:kMok2Nbb
FA,FAうるせーぞ!
MF一眼レフの理想的な測光方式はOM-4のマルチスポット測光だ!

AF一眼レフの理想的な測光方式はマルチパターン測光(評価測光、分割測光)だがな!
0634名無しさん脚
垢版 |
2019/08/15(木) 12:38:41.17ID:PxhehL39
フィルム一眼レフカメラとしてom-4を超えたもの出てないでしょ
0635名無しさん脚
垢版 |
2019/08/15(木) 15:25:03.23ID:o9qSuWe7
「マルチスポット測光の測定点を増やしていくと、平均測光に近づいていく」
とか言うジョークをどこかで聞いた記憶がある
0636名無しさん脚
垢版 |
2019/08/15(木) 15:36:41.84ID:KA0/uwbl
当時の雑誌でFAのマルチパターン測光のシークエンス見たけど、
ほとんど平均測光、逆光だけ部分測光みたいな感じで
OM40の2分割測光と変わらないな、と思った。
0637名無しさん脚
垢版 |
2019/08/15(木) 19:46:01.81ID:a7H3FAHh
オリンパスのESP測光は結構好きだったな.コンパクトカメラでもスポット測光に切り替えられる機種もあったし.
0638名無しさん脚
垢版 |
2019/08/15(木) 19:54:11.63ID:l+ahE+UU
>>635
測定点の取捨選択をカメラに任せず、撮影者の意図によるのがマルチスポット測光
明快な意図もなく明るい所から暗い所までまんべんなく測れば当然そうなるよね

>>636
OM40Pは部分測光が中央部固定なのが違いと言えば違い
価格帯が全く違う機種なのに分割測光で括られてFAと比較されたのは少々気の毒だった
0639名無しさん脚
垢版 |
2019/08/16(金) 06:54:13.11ID:OnMK2Z2d
FAのマルチパターンてどこを丼だけ測ってるのかわからないから撮ってみないとわからんじゃん?なんて出た当時思ったなあ
モードラかっこよかったけど
0640名無しさん脚
垢版 |
2019/08/16(金) 20:22:39.61ID:DYjLtqNl
T90のスポットも良かったっけ...
あのファインダー表示がカッコ良かった
0641名無しさん脚
垢版 |
2019/08/16(金) 21:20:02.32ID:WDsDhmoE
αだってマルチスポットカードさえあれば、、、
0642名無しさん脚
垢版 |
2019/08/17(土) 08:04:00.65ID:2rLFNY95
カード差し換えてる間って、何か間抜けだよな。
0643名無しさん脚
垢版 |
2019/08/17(土) 08:11:26.66ID:3LPpKnWm
α9000だってスーパープログラムバック90さえあれば、、、
0644名無しさん脚
垢版 |
2019/08/17(土) 17:56:44.86ID:YCcylaVX
SRT-101だって上下二分割平均測光だったんだよ。ハイテク〜

正直、やたらと拘った測光方式より、カメラを振って露出計の値の変化を参考にマニュアル露出した方がシンプルで使いやすいと思うけどな。
0645名無しさん脚
垢版 |
2019/08/17(土) 18:29:22.67ID:YCcylaVX
>>632
アナログのカスタムICの次はいきなりマイコン内蔵だと思うよ。シンプルなカメラでも。

ハードウェアロジックで複雑にする意味がないから。
0646名無しさん脚
垢版 |
2019/08/17(土) 18:31:16.16ID:YCcylaVX
>>632
たぶん、F3あたりは8ビットマイコンで、FAは16ビットマイコンとかその程度の違い。
0649名無しさん脚
垢版 |
2019/08/18(日) 01:34:35.81ID:aDe8EBj8
カメラ始めたのがFTbだったせいで部分かスポット測光以外馴染めない俺がいる
0650名無しさん脚
垢版 |
2019/08/18(日) 02:50:00.24ID:vXFQzwyt
4ビットマイコンは時期的に合わないと思うな。8ビットマイコンに比べて大きく安上がりでもないし。

東芝が6ビットマイコンを出していたのは面白かったな。意欲は買うというか。
0651名無しさん脚
垢版 |
2019/08/18(日) 02:52:19.93ID:vXFQzwyt
>>647
ないよ。ニコンの中の人でも修理屋でもないし。写真関係で手掛けたことがあるのはミニラボを少しだけ。
0652名無しさん脚
垢版 |
2019/08/18(日) 12:34:40.09ID:SPEKoVda
マイコン使われたカメラってf4かt90が初かな
0653名無しさん脚
垢版 |
2019/08/19(月) 22:38:04.79ID:Gy8wf71x
俺の初マイコンはPC-286VS
諸々込みで30万超え
もちろんローン
バイトの日々

NewF-1やT90、Lレンズを我慢する程の価値があったか否かは未だに分からないw
0654名無しさん脚
垢版 |
2019/08/19(月) 23:11:00.96ID:fEs8xcDa
CANONのAE-1だって言いたいけど台湾製のアナログICがメインだね
自称マイコン搭載なのが悲しい
ニコンはタイマー回路を所謂CPUであると謳ったけどね
0655名無しさん脚
垢版 |
2019/08/20(火) 02:27:32.93ID:QKsGSAZK
先日書いたばかりだけど、マイコンか否かなんて定義次第なんだよ。

比較、演算、記憶などが揃ってストアドプログラミングが可能になってからコンピュータと呼びたいけど、当時はマイコンと呼ぶのがトレンドだったから。

佐渡金山のどう見てもリレーで動くお人形さんのパンフレット、何年かしたらマイコン制御と書き換えたあったんだからw
0656名無しさん脚
垢版 |
2019/08/20(火) 02:28:52.81ID:QKsGSAZK
ただ、意外にシンプルな機能でもマイコンが使われてたけどね。シンプルな炊飯器に4ビットマイコンが使われてたりね。
0657名無しさん脚
垢版 |
2019/08/20(火) 02:53:50.49ID:QKsGSAZK
ニコンあたりは三菱電機からシングルチップマイコンの売り込みがあったと思うよね。
80〜90年代は全盛期だったし。当時はゲート数も大したことないからちょっと複雑なことをするならそれが最適解だった。

採用するとROMモニタとかICEを代理店が貸し出してくれてさ。

90年代にはPLDが遊べる水準になってたけど、ちょっと凝ったことをするならゲートアレイなどでASICを起こしてたからなあ。
0658名無しさん脚
垢版 |
2019/08/20(火) 07:52:01.31ID:qr2E5H92
またicならコンピュータおじさん出てきたな
0659名無しさん脚
垢版 |
2019/08/20(火) 08:30:02.81ID:+hx939vl
リレーがマイコンとかマジ基地外だな
ニコンにマイコンをって話も根拠のない妄想と認めてるのも怖いわ
0660名無しさん脚
垢版 |
2019/08/20(火) 21:21:45.58ID:3sbFLJh6
【OM-4】
複雑でしかも膨大な量の情報を超高速・超高精度で演算処理するためにCMOS4ビットマイクロコンピュータを採用。
ROM容量4096バイト・RAM容量128×4ビット・シリアルインターフェース・タイマー/イベントカウンターが1チップに集積された最新機能を装備の4ビットコンピュータです。
https://i.imgur.com/q4rgXe7.jpg
https://i.imgur.com/s8L1umG.jpg

【OM40P】
高速4BitCMOSシリコンゲートマイクロCPUです。
MOS容量4096バイトRAM容量256×4Bitで、低消費電力スタンバイモード、シリアルインターフェイス、タイマ/イベントカウンター、32kHz水晶発振器内蔵。
https://i.imgur.com/RID46Ko.jpg
https://i.imgur.com/HiKRpJE.jpg
0663名無しさん脚
垢版 |
2019/08/20(火) 22:26:37.59ID:3sbFLJh6
>>661
残念ながら、FAの方が発売時期が早いようです。

1983年9月 Nikon FA 発売
1983年10月 OLYMPUS OM-4 発売

ttp://nikonfan.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/fa-d7e6.html
0664名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 00:47:39.83ID:icXhfH1L
まぁ外で作った石を利用する訳だから開発も発売もみな似た様なもんかと...
0665名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 07:38:06.91ID:eYmwhrBB
憧れてたF801 を買いました。
初カメラなので、よく分かってないので
色々撮って勉強します。
0666名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 15:06:01.08ID:yVKowqNx
>>653
将来役に立つという理由で、友達が40万位ローンしてパソコンを買っていたのを思い出した。
確かWin95が発売される2〜3年前だったと思う。
貴方と同じで、彼はローン返済のためバイトをしてた。
当時、パソコン=ゲームするもの位の認識しかなかったから、40万もローンを組んで買うのは自分には理解できなかったw

>>664
天下の日本光学がオリンパスごときに負けるわけにはいかないんですよw
発売時期で1か月、第一回カメラグランプリで1票差、僅差とはいえ、日本光学の勝利です。

>>665
F801購入オメ!
憎きキヤノンEOSに対して、ニコンが反撃に出たカメラですね。
世界初1/8000秒には痺れました。
0667名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 16:28:20.41ID:tImodkl5
F-801は、手動巻き戻しクランクが無いのがな・・・
と考える私は、F4とF501が好きなんです。
0668名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 17:47:41.00ID:bI4hkB4f
あれから30年たっても未だにニコ爺とは、、、
0669名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 18:01:36.30ID:RFiX5irp
>>666
確か初回の投票ではOM-4がトップだったけど、FAと僅差だったので
上位2機種で決選投票したら逆転したんだったけ?
0670名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 18:33:44.23ID:auLOP+Jm
まあ、801って持っていた。良いカメラです、一寸AFが弱いけど。
0671名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 19:16:37.45ID:wjCSF1jZ
F3とNFM2のカタログは擦り切れるほど見たなあ
今は、大人買いで本体はあるけど
カタログはない
0672名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 19:51:45.35ID:oMGshZ5N
F3のカタログておっぱい片っぽぽろ林してたような覚えがある
SB-16Aだかの紹介ページで
0673名無しさん脚
垢版 |
2019/08/21(水) 20:50:15.93ID:ibPs7kG8
ニコンは字が傾いてから買ってない
0674名無しさん脚
垢版 |
2019/08/22(木) 00:28:06.70ID:eHUW73zM
思い出って昔になればなるほど淡くなっていくと思うんだけど、
それがカメラやテレビの画質の進化とリンクするんだよね。

昔の荒い画質をみると懐かしく感じるんだけど、これって時間の経過が淡くさせているんじゃなくて
テレビや写真のイメージがそうさせてる部分もあるんじゃないかと思えてきた。
0675名無しさん脚
垢版 |
2019/08/22(木) 05:58:46.10ID:S6SHzjGH
>>673
FM3Aを思えばDfてよくあのフォントで出せたなあて思うわ
ニコンはZマウント版のDf出したらみんな飛びつくんじゃないだろか?
0677takawashi
垢版 |
2019/08/22(木) 18:50:07.16ID:pZqsyjvp
恥じらいもなく、シャツを脱ぎ捨てる。
「(ちくび)立ってるよ。ちょっとね!」と笑顔で答える。
ぷっくりとしていて、とし相応です。
ちゅー!と無邪気にキス顔もして、天真爛漫な様子です。
もちろん、下だって弄ります。
当たり前のように見せるのがすごいです。

https://aiiporn.com/%e6%81%a5%e3%81%9a%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%95%e3%82%92%e3%81%97%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84c%e3%81%8c%e4%b8%80%e7%95%aa%e3%81%99%e3%81%94%e3%81%84/

https://subyshare.com/inhhs14sk9z0/15271089-AiiPorn.Com.mp4.html
0678名無しさん脚
垢版 |
2019/08/22(木) 19:17:39.92ID:iqbPKJHu
しかし、最近のニコンのデザインってソニーのパクリか?しっかりせいや!
0679名無しさん脚
垢版 |
2019/08/22(木) 19:51:17.37ID:CLcFtP5T
そのSonyはα7でAL-1パクったけどなw
0680名無しさん脚
垢版 |
2019/08/22(木) 20:28:39.51ID:3j2cYgKQ
α7のペンタ部?の形状はX-700とかα-9000に通じてると思う。
0681名無しさん脚
垢版 |
2019/08/22(木) 21:13:35.41ID:JBqT71rV
>>680
全然違う。
ソニーにミノルタの血なんて残ってない。
0682名無しさん脚
垢版 |
2019/08/22(木) 22:11:35.48ID:3j2cYgKQ
血が残るとか関係なく、形状が似てるか否かの事を書いただけなんだが。
0683名無しさん脚
垢版 |
2019/08/23(金) 00:51:13.64ID:AzGKShVv
内蔵ストロボ使わない身にとって初期のAF一眼までは良かったな
以降は現在まで高級機か否かの選択肢しかなくなってしまった
まぁ内蔵当たり前の世代には違和感ないんだろうけどね

その点でF801sとかα8700i、EOS620などは貴重な存在かも
0684名無しさん脚
垢版 |
2019/08/23(金) 18:27:37.33ID:UuX6vZzf
807は内蔵ストロボでも、ISO100でGN20有ったんだよね。
0686名無しさん脚
垢版 |
2019/08/23(金) 21:35:16.51ID:r9aKTTYQ
むかしのフイルムOMは、電源OFFでも撮れる仕組みだったんだよね。
この仕組み知ってる人いるかな?

どんな場合でもシャッターチャンスを逃さぬよう、
電源OFF状態でも、シャッターボタンを押した瞬間だけ
露出計が自動でONになり、AEがちゃんと働いて、
1コマちゃんと露出があった写真が撮れる。

だから、とっさの時にでも電源操作なしでチャンスを逃さない。
その思想があったから、電源スイッチなんてどこにあっても良かった。

だが、いまのOM-Dはデザインだけを引き継いだ。
だから不満がでるのは正直理解できる。

ま、E-M1Xも買った身だからどうでもいいけどな。
0687名無しさん脚
垢版 |
2019/08/23(金) 23:07:38.14ID:BhjJGcEg
そもそもTTLダイレクト測光はミラーが上がってから動作するからね
OMボディの「OFF」は、アイピース部分での測光による
ファインダー内表示をOFFにするのであって、AEの動作とは無関係なんだよね
メインミラーが全面ハーフミラーで、ファインダー内表示のための測光も
ミラーボックス下部で行うOM-4等のモードスイッチにはOFFポジション自体存在しない
0688名無しさん脚
垢版 |
2019/08/23(金) 23:20:58.98ID:dWp4g273
当時はオリンパスって大嫌いだったが
今見るとデザインとフォントが痺れる位カッコいい
0689名無しさん脚
垢版 |
2019/08/23(金) 23:51:40.55ID:Ok0BMrI1
どういうところが大嫌いだったのか、ちょっとだけ気になるw
0690名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 00:00:29.58ID:r0yAvl+a
>>689
シャッターダイヤルがマウント部
巻き上げレバーの細さ
モードラの形など
今見ると全然イケるのに不思議

当時はニコンが王道で、カッコいいのはキヤノンだと思ってた、、、
0692名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 03:40:34.33ID:CUZ3KbvU
>>690
気持ちは分かるかもw
ちょっと繊細っぽく見えるんだよね
使い慣れると気にならないが他と比べると華奢に思えてしまう

内容やシリーズ展開は一番好みなんだけどね
デザインの統一感もいいしOM-2SPみたいなバリエーションも堪らなくいい
高視野率なのに中古が比較的安価だったのも素晴らしかった
勿論レンズもな
0693名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 05:46:21.69ID:t3kkKFOK
OMはレンズごとにプレビューついてるのがイイと思ったなあ
OM10みたいな最廉価ボデーでもプレビュー機能使えるし

ワインダーの左側が欠けてるのは「なんじゃコレ?」て思ったけど
持ってみると確かにアレ使いやすかった
今だとソニーの小指グリップに通じるものがあるw
0694名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 05:57:02.81ID:BKrTtdJe
OM-1, FM, MXで比較してMXを買ったわ.
OM-1はファインダ情報が露出計だけだったので止めにした.
FMとMXはだいたい同等だったけど,価格差でMXにした.
0696名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 08:22:10.93ID:4H1CulGr
形と云うか佇まいはOMやMXも好きなんだけど…持つとちょっと微妙なんだよね(´・ω・`)小型過ぎる感じとか。

MXを買ってみたけど改めてKX購入してMXは手放してしまった。贅沢言えばMXみたいにスクリーンを手軽に交換出来るKXが欲しいよ。
0697名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 13:46:23.98ID:rwlZg292
オリンパスは中途半端なF値がいい
F5とか
0698名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 14:47:33.12ID:cRV5nRJw
オリンパスは首から下げて見て、絞りとシャッターと感度が一目瞭然ってが凄い!
0699名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 17:42:25.63ID:gU5iogQs
OMレンズには21mm 250mm 350mmと中途半端に見える様な焦点距離がある。どれだけ売れたか知らないが
0700名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 19:36:02.06ID:rstNxZlO
>>697
F5とか言うからニコンの漬物石の事かと思ったよ。
F値の事ね。
0701名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 19:56:48.64ID:comSysER
ズイコーって描写が硬くない?ロッコールとかSMCペンタックス/タクマ―と比較してだけど
0702名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 22:00:52.63ID:YKm7oOqI
OMは素人目には一見よく見えるけど
使ってみるとめちゃ使いづらい

ペンタは一見もっさり見えるけど
使てみると、なるほど使いやすい

首からぶら下げるだけの人と撮影して楽しむ人の差がここにある
0703OM−4使い魔
垢版 |
2019/08/24(土) 22:35:13.49ID:IbJdK3BZ
>>701
柔らかい描写のレンズもあるけど、カリっとした硬めの描写のレンズが多いかもね。ペンタックスに比べたらね。

>>702
> OMは素人目には一見よく見えるけど使ってみるとめちゃ使いづらい

異議あり!
絞り優先オートはもちろん、マニュアル露出もしやすいし、スポット測光も快適に使えますよ。
「OMは素人目には一見使いにくそうにみえるけど使ってみるとめちゃ使いやすい」が正しい。
0704takawashi
垢版 |
2019/08/24(土) 22:46:48.20ID:i9/UBCZA
今回夏スペシャルで気になるSCKなレア作品全部まとめて
話題のkちゃんのプリクラ&野外では出回ってない顔見せシーンや
膣でイクことを覚えて中イキしまくりイクイク!連発Cちゃん
S級映像のオナやハメ・更衣室
変態野外オナニー!しかも野外の公園で全裸になりオナる美少女C!
セーラー服Cが学校の制服のままビデオ通話で脱いでいく・・・などなど

https://aiiporn.com/%e3%83%ac%e3%82%a2%e3%81%a6%e3%82%93%e3%81%93%e7%9b%9b%e3%82%8a%e3%83%bb%e5%a4%8f%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%absck/

https://subyshare.com/3p0hz37f327y/15277430-AiiPorn.Com.mp4.html
0705名無しさん脚
垢版 |
2019/08/24(土) 23:40:27.70ID:BXluBGlB
OM使ってきて使いにくいと思ったのは、OM-4TiBのファインダー内表示が
タイマーで消えたときに、モードラ2のレリーズボタンを半押ししても
復帰しない事くらいだなぁ。同時開発なんだからそれくらいできただろとw
0706名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 01:53:58.69ID:fP/8Q71I
例えばキヤノンに慣れてる人がニコンのカメラ使ったとき、咄嗟にフォーカスリング回したとき戸惑うよね
それと同じでシャッターダイヤルも無意識で操作するもんだから、OMの感度ダイヤルとか露出補正ダイヤルがあの位置にあるのはすごい違和感
同じ理由で京セラコンタックスにも馴染めなかった

まるでThinkPadのトラックポイントみたいに特異な操作感、OMとかコンタックスをメインで使ってる人には便利なんだろうけどね
0707名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 04:47:59.07ID:bGXtoMu/
オリンパスはOM-1しか使った事ないけど、使い辛いと思った事はないな。
あ、普段はミノルタXDメインでX-700とかX-7とかです。
時々ニコンFE2。
0708名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 06:37:48.82ID:++vqdwf9
他社と違うことをやるのがオリンパス、吉と出る時も凶と出る時もあるし他社に影響を与えたことも多い。ダイレクト測光やマルチスポットやホワイトシャドウコントロール。凶といえばピントリングをとったAFレンズ
0709名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 08:52:37.67ID:UPIk8jwN
オリンパスは立ち位置がコロコロ変わって一眼4強には入れなかった
ペンFは早々に撤退、OMも長くはなく、AFに至っては・・・

その悪しき伝統はデジタルでも健在で
フォーサーズという謎の規格を展開するも大惨敗

マウントを継続してるメーカーに比べると信用できない
巨額の損失を10年以上にわたって隠し続けた実績だけは驚愕に値するw
0710名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 09:05:46.32ID:wf5yEpTQ
マイクロは持ち直したけどな
ニコワンとかw
0711名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 10:44:17.49ID:aUiUhijP
>>708
90年代カメラだけどOLYMPUSのLシリーズのスタイルは,デジタルカメラ時代になってから流行ったな.
0712名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 11:15:24.10ID:UPIk8jwN
オリのマイクロは懐古主義の象徴かな
なり振りかまわずカメラ初心者に迎合した結果でしかない

ミラーもペンタ部も必要ないのにフイルム時代と同じデザインって何?
デジタルのメリットが一つも垣間見れなデザインには呆れるしかないわ
0714名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 11:37:29.58ID:ErUc4LBv
それが実際求められてるからなぁw
EVF中央が理にかなっているし、ソニーやフジの立場は?


どこかの大失敗ミラーレスも上が飛び出た醜悪なスタイルの一インチミラーレス出してたよねw
マウントごと消えて笑ったw
そこのメーカーはフルサイズデジ一に懐古趣味丸だしのモデル出してたけど、ぶっといデジ一にあのデザインは糞似合ってなかったし、デザイン担当者の目が腐ってるんだろうね
0715名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 12:53:36.53ID:LOuf5tDx
Dfは確かに不恰好でFM2のサイズでやってくれないと見てられない
まあ買ったけど使ってない
ライカのM10のサイズでやってくれればよかったのだが
0716名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 13:32:17.54ID:UPIk8jwN
そもそもミラーレスのくせにEVFの必要あるのかと激しく問いただしたい
何のためにミラーをなくしたのか?
何のためにペンタプリズムをなくしたのか?
デジタルの利点を全く享受していない今のカメラには憤懣やるかたない

とくに懐古番長のオリね
0717名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 13:42:03.79ID:GjXs6Dp+
やかましくてうるさいミラーはいらんけどファインダーはあったほうがいいでしょ

変なこだわりに取り付かれてんね
ああこわ
0718名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 14:03:04.36ID:UPIk8jwN
デジタルらしいファインダーを模索する必要があると思うんだけど?
一眼レフ、二眼レフ、レンジファインダーそれぞれに独自のファインダーがあるように

ミラーレスにもミラーレスにふさわしいファインダーの形があると思うんだわ
ミラーやペンタプリズムの制約を受けないんだから
もっと自由で使いやすいファインダーを!
0719名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 14:31:41.36ID:iX8uhjtK
>>715
FM/FE系てか当時のニコンてペンタカバーに革貼るの大好きで金銭的に手が出ないのも合わさって「なんだここの革www」て感じだったけど、今見るとFM/FE系てシュッとしててカッコいいよなあ
0720名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 16:17:18.41ID:IzdA0C4d
>>718
>もっと自由で使いやすいファインダーを!

具体例も挙げずにに吠えてたら荒しと変わらんよ
0722名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 18:18:26.76ID:LOuf5tDx
>>719
うさぎの毛皮でなくてよかった
0727名無しさん脚
垢版 |
2019/08/25(日) 22:11:08.22ID:Cfuw5sTW
OMはな
やっぱ90/2マクロ
ありゃ代用が利かないもんね
まぁ結局のところメインで使う画角でなかったから購入は頓挫したけどなw
0729名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 00:31:14.17ID:UZoi+sOY
>>708
OM707を使っていたけど、確かに、ピントリングを手動で動かせないので、オリンパスAFレンズは使いにくかったw
パワーフォーカスにはイライラさせられたわw
プログラム露出(プログラムシフトはあったけど)のみっていうのも面白くなかった。
オリンパスとしては、<誰でもシャッターを押せば、きれいな写真が撮れるカメラ>を作りたかったんだろうけどね。


>>709=>>712=>>716=>>718
オリンパスに親でも殺されたか?w
OMは1972年から2002年までだから十分長いでしょ。
AF機もOM707はアレだったけど、Lシリーズは評価されてもいいでしょ。

>>728
タム90/2.5も名玉だよね。
でも、OMユーザーにとっては90/2マクロや100/2などは一度は使ってみたい憧れのレンズなんですよね。
赤城耕一先生の影響かなw
0730名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 01:43:33.92ID:ndb3mki+
90マクロはタムロンいいんだけど結局トキナーも欲しくなる
丸っきり性格が違うからな
だが今じゃ不人気だった当時物のシグマを愛用している俺
なんという屈折w

そいやぁLシリーズは竹内先生がCAPAでよく写真を掲載してたっけな
0731名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 06:11:10.00ID:ydakjJxk
アダプトールのころのタムロンとかAT-Xのトキナーとかは今でもたまに見かけるけどギリシャ文字使ってたころのシグマてみなくなったなあ
0732名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 11:27:17.25ID:M+qpH1+B
郊外のハドオフとかに転がってるよ←昭和のシグマ

使ってみたいが大抵コーティングが腐食してたりバラせないユニットが曇っていたりするんだよね(´・ω・`)
0733名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 12:40:06.70ID:Npw0TXUD
ウチに 77年製(多分)400/5.6 がある。
長いからハッタリは効くが、NIKKOR200/4にテレコン付けた方が解像力高かった。
この400にテレコン付けて月を狙ったら、測光範囲をカバーするほどのサイズだった。
0734名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 18:42:10.02ID:LsVKlBb5
そういやニコンが羊羮の生産終了したな。
0736名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 19:18:09.20ID:waQs1EYW
ニコンが羊羮作ってる訳ではないと思うが
0740名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 20:59:54.72ID:5a+lE3i3
フイルムカメラの方が格好いいのは火を見るより明らかなのだが

肝心の撮影となるとフイルムの出番は激減するんだよね

デジタルではなくフイルムで、何を撮ればいいんでしょうか?
0741名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 21:08:14.98ID:wdM4aUbG
残したいものはフィルム


メモ替わりのものはデジタル
つかスマホでいいよね
0742名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 21:50:13.83ID:zfXPKCqM
大切な日はフィルムで気持ちを込めて撮る
0743名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 22:09:40.97ID:5a+lE3i3
大切な日ほどデジタルで撮影したい

なにより失敗したくないしね

フイルムで撮影する意義って難しいなあ
0744名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 22:33:30.56ID:Npw0TXUD
各人でボーダーラインが違うんだから、どこからなんて定義はいらない。

俺は迷った時、フィルムで残したいか?
と、自問する。それだけ。
0745名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 23:55:14.28ID:FC4VAHVy
人に見せたいものはデジタルでイメージを追い込んで撮る。
未来の自分に見せたいものはフィルムでそのままを撮る。
0746名無しさん脚
垢版 |
2019/08/26(月) 23:59:12.89ID:5a+lE3i3
フイルムカメラだけ持って取りに出かけることができない

どうしても保険、じゃなくメインでデジタルを持参してしまうんだ
0748名無しさん脚
垢版 |
2019/08/27(火) 17:56:14.54ID:fQjc8Rf8
簡単に現像出来るキットがあればフイルムももっと売れるのでは?
白黒で昔あったよな?
0749名無しさん脚
垢版 |
2019/08/27(火) 18:14:52.17ID:AhpaQ8L2
ダークレスのことけ?
簡単なようで奥深いぞ
(失敗率高し)

ダークバッグさえあれば暗室もいらんし
さほどむずかしくは無い
面倒だけ
0750名無しさん脚
垢版 |
2019/08/27(火) 18:36:13.72ID:PUkZ6yv2
>>748
モノクロの現像はやってたけど、カラーは温度管理が難しくて無理だった
0751名無しさん脚
垢版 |
2019/08/27(火) 19:10:52.96ID:OxSueB/S
まだフィルムの時代だったら20度ぴったりに保温だか保冷だかしてくれる電気ポットとかあったんかな
0753名無しさん脚
垢版 |
2019/08/27(火) 19:49:48.61ID:kwiRifBO
夏場の暗室作業は辛かったっての!
0755名無しさん脚
垢版 |
2019/08/27(火) 20:40:55.49ID:PUkZ6yv2
高校に暗室有ったぜ、俺は写真部じゃなかったけど使ってた
0756名無しさん脚
垢版 |
2019/08/27(火) 20:43:53.56ID:ZnoXUNr7
フィルムかデジタルかなんて話はナンセンスだよね
最終的には何を得たいか
目的に反して選んでも全く意味はない訳だからなw
0757名無bオさん脚
垢版 |
2019/08/27(火) 21:00:14.42ID:xXLtwtvM
室温さえ下げておけば、恒温バットにタンクも薬剤も漬けて20度キープ。
0759名無しさん脚
垢版 |
2019/08/28(水) 10:13:12.35ID:mAQVGP3z
春や秋は液温の管理が楽でまさに旬。やはりフィルムがいい、デジカメはワクワク感がない、誰でも撮れるようになったのはいいけどフィルムカメラを知らないのは気の毒だ
0761名無しさん脚
垢版 |
2019/08/28(水) 20:57:53.52ID:ZI8Snn4M
>>756
撮影(写真)は手段であって目的ではない、と

みなさんの撮影(写真)の目的は何ですか?
0762名無しさん脚
垢版 |
2019/08/28(水) 22:38:34.02ID:qP5nk+9P
モノクロフィルムの自家現像。
ずっとやってきてそれから抜け出せない
0765名無しさん脚
垢版 |
2019/08/29(木) 07:02:31.30ID:IrM6oFxO
>>761
レンズのコレクションとテスト撮影に決まってんだろ

(・∀・)
0766名無しさん脚
垢版 |
2019/08/29(木) 08:40:43.51ID:VBgOJnh6
>>727
あのレンズを使う為にOMボディを買った人もいるかもしれない。俺もOM-2s&p購入を考えたがOM707を見てもう未来は無いと思って断念
0767名無しさん脚
垢版 |
2019/08/29(木) 19:13:09.39ID:rFfaUvhI
OM707より後に発売されてるんだけどね90mmマクロは
0769名無しさん脚
垢版 |
2019/08/29(木) 19:20:56.40ID:lsjc462g
OMはだいぶ後発だからトリッキーなことして注目を浴びないと
歯牙にもかからない

キャノン、ニコン、ペンタ、ミノルタがあまりにも強大すぎて
一眼メーカーとしてのイメージは希薄
0770名無しさん脚
垢版 |
2019/08/29(木) 20:21:50.21ID:auSn/FZt
最近SR-1sがメッチャ格好良く見えてならない
露出計が入ってないのもロッコールレンズも魅力的だ
出来れば黒が欲しいけど存在するの?
0771名無しさん脚
垢版 |
2019/08/29(木) 20:40:46.70ID:BnHFt3ne
OM-1は少年の心をワクワクさせたがなあ。少年誌の広告
ニコンFのようなシステムカメラ。十分存在感があったと思うが
0772名無しさん脚
垢版 |
2019/08/29(木) 20:59:07.06ID:lsjc462g
SR-1sはOM-1のモデルになったカメラだね
なんやかんやでカメラの世界はパクリの応酬なんだよね
0773名無しさん脚
垢版 |
2019/08/29(木) 23:27:03.99ID:+tZWHDSF
>>772
参考にはしたかも知れんが、持って見比べると結構違うぞ?
エアプはほどほどになデジクソ虫野郎
0774名無しさん脚
垢版 |
2019/08/30(金) 01:03:50.73ID:9qpGfgoE
ミノのSR-1は、結構ジャンク箱に転がっているんだよね。
しかしあくまで当方が見た個体に限ってだが、レフミラーの劣化が
気になるんだよね。
0775名無しさん脚
垢版 |
2019/08/30(金) 02:07:51.51ID:GhQvT8uP
オリンパスと言ったらペンFTだろ
あの不細工なペンタプリズムの突起無くしたスマートなデザイン
0777名無しさん脚
垢版 |
2019/08/30(金) 20:21:54.04ID:DSUWyKZW
>>775
オリンパスはあのスタイルを貫けばよかったのにね
ペンFでライカの真似して突起をなくしたけど
OMではしれっと突起を採用してる

マウントを維持してるニコンや一眼パイオニアのペンタと比べると
オリンパスのブレブレ感は今も昔も変わらないのかな?
0778名無しさん脚
垢版 |
2019/08/30(金) 20:25:35.31ID:rnAejqYq
この前のオリンパスアンチがまた適当なこと抜かしてるなぁ
ペンタが飛び出たらブレブレとかニコ爺こじらせたキチガイかよ
0779名無しさん脚
垢版 |
2019/08/30(金) 20:44:23.40ID:b1B+IrHG
>>777
小さく、機能的ってのはペンからずっとブレてない。
ペンFがロマン求めすぎて無理してたなとは思う
見た目の平面的なシルエットだけで語るなよデジクソ虫野郎
0781名無しさん脚
垢版 |
2019/08/30(金) 21:36:47.32ID:DSUWyKZW
>>779
小さくて機能的なのはむしろペンタだと思うんだ
オリンパスは小さいことを大々的に宣伝したのが功を奏した
小さいことを売りにしなかったペンタが不憫でならないよ
0782名無しさん脚
垢版 |
2019/08/30(金) 21:49:59.11ID:tQCtLSrY
ペン太は確かに小型軽量なんだけどそれ売りにしたら6×7の立場がなあ…
0783名無しさん脚
垢版 |
2019/08/30(金) 21:57:54.80ID:WtA+OgPv
OM-1より縦横奥行が0.5mmずつ小さいMX
相当意識したんだろうなぁ
0784名無しさん脚
垢版 |
2019/08/30(金) 22:03:51.34ID:DSUWyKZW
>>783
MXの軍艦部の高さはもっと低いけど
そのことはほとんど知られていないw

そもそも、APの時点で一眼レフのデザインを決定づけてるのが凄い
0785名無しさん脚
垢版 |
2019/08/30(金) 22:24:38.12ID:WtA+OgPv
>MXの軍艦部の高さはもっと低い

それがバランス悪いように感じてOM-1の方を選んだんだよなぁ(個人の感想です)
0786名無しさん脚
垢版 |
2019/08/30(金) 22:44:01.12ID:NppJmpHE
>>781
ペンタの某機種ってOM1の寸歩をそっくり数ミリずつ小さくしたものだったそうで
ただレバー等を大きくして使い易さを考慮したOMに対して
ペンタのその機種はなにもかも小さくしただけのシロモノだったとさ
0787名無しさん脚
垢版 |
2019/08/30(金) 22:46:44.56ID:NppJmpHE
ごめんリロードしとらんかった

その人オリに親を○されたように嫌ってるキチガイだから相手にしたら負けだよ
知識も上辺だけでアンチの域にも達していないようだし
>>709あたりで大失態犯したのにまだ懲りてないとはね
0789名無しさん脚
垢版 |
2019/08/31(土) 06:28:54.76ID:fPpL5h2M
しかし、OMシリーズにOM-Xが出てたら一眼レフの歴史は変わってたと思う。何せ、交換式のフィルムバックに純正のポラバックまで有ったんだよねかか。
0790名無しさん脚
垢版 |
2019/08/31(土) 06:38:38.73ID:AphB/WL8
OMは結局所有せずに終わりそうだな(´・ω・`)その昔に友人の707を借りて使った位しか無いや。
0791名無しさん脚
垢版 |
2019/08/31(土) 07:31:41.67ID:clxCl0YG
ペンタックスはなんやかんやで露出計なしのスクリューマウント機がいい
見た目はやぼったいけど比較的小型でシンプル
変なプレミアも付いてない

S2かSLの黒が渋くて好き
0793名無しさん脚
垢版 |
2019/08/31(土) 07:54:17.71ID:AphB/WL8
>>791
ずっとSPは持っているけどデザイン的に好きなのはSVだな( ´∀`)
0794名無しさん脚
垢版 |
2019/08/31(土) 08:40:22.79ID:akq+vSsk
>>789
135では無いかもしれないけど,645や66などでは交換式バックは結構有ったしなぁ.
一部の好き者しか買わないんじゃないかな?
0795名無しさん脚
垢版 |
2019/08/31(土) 15:59:34.52ID:1Jm9L9Wj
ライカM3と同じ1954にペンタがIIb型でクイックリターンを投入して
一眼レフの歴史を塗り替えた

これのおかげで今の我々が未だに一眼レフに興じていられるんだね
もはや感謝しかない(ライカ信者さんには申し訳ないが)
0796名無しさん脚
垢版 |
2019/08/31(土) 19:01:15.49ID:eqGOr7EU
そこはペンタじゃなく旭光学でしょ
そもそもIIbは「アサヒフレックス」だし
0799名無しさん脚
垢版 |
2019/09/01(日) 06:07:39.78ID:+fwQ27Ev
旭ペンはM42沼が深いぞ。
タクマーは勿論、本物のツァイスを筆頭に有名〜無名まで色々ある。
0800名無しさん脚
垢版 |
2019/09/01(日) 07:52:21.69ID:KI8iwvOE
M42だとフレクトゴンの35/2.4とアトム玉のタクマー55/1.8が良かった
0801名無しさん脚
垢版 |
2019/09/01(日) 08:47:21.49ID:k0p/QESy
Jenaの50/2.8も寄れていいよね
絞り不良品をゴミ価格で入手出来るのもいい
構造が単純だからビックリするほど簡単に直せて使える
0803名無しさん脚
垢版 |
2019/09/01(日) 12:53:23.55ID:nxVIwVES
俺はSPにインダスターの組み合わせでスナップ撮ってる
目盛りでしかピント合わせない目測機として使ってるw
とにかくコンパクトな見た目はカッコいいし、持ち出して
使いたくなる。
https://i.imgur.com/xBrSIpW.jpg
0804名無しさん脚
垢版 |
2019/09/01(日) 18:02:50.44ID:o/wjOVQy
うちのはインダスターとNikon Fの組み合わせ
http://i.imgur.com/AC61q8q.jpg

ウィーンのショップでマウント改造品を買ったのだけど手作り感満載だし
後玉枠とミラーが当たるんじゃないか?ってぐらいギリギリの寸法だった
0806名無しさん脚
垢版 |
2019/09/01(日) 19:51:59.27ID:JZe7J71J
スナップで,腰のあたりで構えたまま撮るんじゃないかな?
0807名無しさん脚
垢版 |
2019/09/01(日) 20:58:37.91ID:ZYSh+V2N
M42は国内製でもタクマー筆頭に、チノンやフジノンも有るんだよな〜
0808名無しさん脚
垢版 |
2019/09/01(日) 21:19:47.12ID:91endVbF
夏はフジノン、冬はタクマーと決めてる
0810名無しさん脚
垢版 |
2019/09/01(日) 22:14:59.17ID:KMCmoNCc
タクマーって随分永く売ってたみたいだね。
先日手持ちのペンタの説明書とか整理してたらカメラ同梱の冊子を見て superA 辺りの頃でも販売って載ってて驚いた。
0811名無しさん脚
垢版 |
2019/09/01(日) 23:08:38.66ID:I6yPsCdb
タクマーは世界カメラ遺産です!
0812名無しさん脚
垢版 |
2019/09/02(月) 02:21:38.51ID:c5C719EE
>>810
タクマー銘のAFレンズもあるよね。
最近知ってビックリしたわ。
0814名無しさん脚
垢版 |
2019/09/02(月) 11:21:07.32ID:iN5O5BYf
>>805
あの絞りが自動で開閉する機能(なんて言うんだっけ?)が
使えないから絞ってると
ファインダー内が暗くてピント合わせづらいんよ。
もともとピントの山がわかりにくいレンズだし、ファインダー覗いて
ピント合わせるのは諦めた。
0816名無しさん脚
垢版 |
2019/09/02(月) 20:59:47.35ID:VAv1UA4e
こりゃ失敬
書いてる途中でやっちまったw

M42レンズって結局のところ日本製が一番多いんじゃね?
シグマトキナータムロン以外にも多数のメーカーがOEMで輸出しまくってたよな
0818名無しさん脚
垢版 |
2019/09/03(火) 09:59:50.39ID:4LhvRmzu
今でもF3使ってる人はたまに見るけど、
F1 or New F1使ってる人は見たこと無い。
0819名無しさん脚
垢版 |
2019/09/03(火) 10:30:11.81ID:iRAL/K76
未だにnewF-1なら使っているよ( ´∀`)ノちゃんとOHしたのが2台有る。

確かに自分以外に近年見ないです@都内近郊。
A-1なら年に2回位見るんだよね。
0820名無しさん脚
垢版 |
2019/09/03(火) 16:54:13.82ID:lQgkTvFS
未来技術遺産に、ニコンFが採用された様子。
0821名無しさん脚
垢版 |
2019/09/03(火) 17:27:34.03ID:hfAySZN5
しかし、ズノーのウィンク絞りってのはナイスなネーミングだわな!
0822名無しさん脚
垢版 |
2019/09/03(火) 19:31:18.46ID:6HIeUPIz
ニコンFがカメラ史上で何かを成し遂げたかといえば
なにも成し遂げてはいないと思うんだけど
やはり一眼レフでいうならば
ペンタの功績が偉大だったと言わざるを得ないでしょう
0823名無しさん脚
垢版 |
2019/09/03(火) 20:26:18.25ID:eZIilMLx
国策として特許をばら撒かれたんでしょ?
0825名無しさん脚
垢版 |
2019/09/03(火) 20:31:34.26ID:WhCvMCTj
>>818
FDはいっとき完全な「死にマウント」になってもたからしゃーないんじゃない?
0826名無しさん脚
垢版 |
2019/09/03(火) 23:05:34.26ID:aDsQzRB8
>>818
はいはいニコンさいきょーニコンさいきょー

よかったねw
0828名無しさん脚
垢版 |
2019/09/04(水) 21:06:52.29ID:LH315wJ7
そだな
キャノンのフィルムカメラはいいの出回ってない
捨てられたんだろなお手洗いに
0829名無しさん脚
垢版 |
2019/09/04(水) 23:24:56.44ID:/5aGGC7J
キヤノンで使ってみたい、使えそうなのはEFくらいかな
ニコンはFM系なんかよりニコマートの方が質実剛健でいいな
ペンタは断然SP、そして6×7!
0831名無しさん脚
垢版 |
2019/09/05(木) 12:45:45.04ID:2znzGXOT
>>826
そうだぜ
いまさらやっと理解するなんてユルイ頭だな
0832名無しさん脚
垢版 |
2019/09/05(木) 17:27:51.31ID:hRbziH8T
キヤノンだとF-1は使ってみたいな.
ニコンのFやF2だと頭でっかちになることころがスッキリしてるから.
0833名無しさん脚
垢版 |
2019/09/05(木) 18:11:15.96ID:XRjfY2BA
何故だかnewF-1に限ってはアイレベルファインダーの人気無いんだよね。
LXはFA-2の人気もまあまあ有るんだが。
0834名無しさん脚
垢版 |
2019/09/05(木) 19:37:23.24ID:2rKZhoXv
F-1は使いやすいな
ワインダーFの音がまたいい音
0835名無しさん脚
垢版 |
2019/09/05(木) 19:42:37.86ID:J4mJ3laY
ところで、フイルムカメラの場合
フラグシップ機(ニコンF)と廉価大衆機(ニコマート)において
写真の描写の質には全く差が出ないんだよね

なんでそこまで上位機種に拘るんだろ?
0836名無しさん脚
垢版 |
2019/09/05(木) 19:48:03.98ID:13cuBd3x
写真の描写云々に一番関係してくるのは、主にレンズの性能だから。
そして、ニコマートが廉価大衆機だとも思えませんがね。
0838名無しさん脚
垢版 |
2019/09/05(木) 19:58:41.59ID:J4mJ3laY
メカの耐久性に拘って素人さんがフラグシップ機を買うかな?
10万回もシャッター切る素人さんいる?
0839名無しさん脚
垢版 |
2019/09/05(木) 20:05:36.44ID:mNGukF4l
買うよ
少なくとも他社カメラ使ってシャッターのトラブル経験した俺みたいな奴も居るかね
0840名無しさん脚
垢版 |
2019/09/05(木) 20:16:35.83ID:AFprq1OB
素人ほどええもん買っといた方が無難
これ何にでも通じる理屈

あとプロは必要な機能を満たしていれば後は予算や好みや見栄や確率論で選んでいるだけ
フラグシップ機=プロ機ではない

まあこのスレに集う変態は熟知してるだろうけどなw
0841名無しさん脚
垢版 |
2019/09/05(木) 20:27:59.01ID:aUxEtjA8
単純にカッコイイからでいいだろ。
ミノルタユーザーの俺にとって、X-1MOTORは憧れだったぞ。
後にα-9000を買ったけどな。
0842名無しさん脚
垢版 |
2019/09/05(木) 22:20:28.94ID:5C/OHiat
フラッグシップ機は壊れないという安心感がある。10万回シャッター押して10万1回目に壊れたりはしないが、上限は如何程か?300万回超えのニコンFもあったというが
0843名無しさん脚
垢版 |
2019/09/05(木) 22:39:48.89ID:ZRNVXHfu
わりと昔から語られてる話題ではあるよね
ヤシコンのRTSIIとFX-3あたりがよくヤリ玉にあがってたなあ
0844名無しさん脚
垢版 |
2019/09/05(木) 22:43:49.63ID:XRjfY2BA
電子部品は仕方ないとしても修理の面からは上級機種を選択するメリットは有ると思うよ。
0845名無しさん脚
垢版 |
2019/09/06(金) 02:20:26.87ID:ZENyicbT
内面反射の処理とかシャッターショックとか違うから写りも違う
0846名無しさん脚
垢版 |
2019/09/06(金) 03:46:45.15ID:PweDZ0dL
写りの違いはともかく、プロ機のファインダー像は違ったな。

ただ、横走りでX=1/60〜1/90のプロ機より、
縦走りX=1/125〜1/250の中級機の方がいい時もあったけどな。
0848名無しさん脚
垢版 |
2019/09/06(金) 09:04:56.38ID:FpkQnUYi
LXもよくトラブルがあった
ただ電子回路でなく、メカ部分で起こることが多かったと記憶
0849名無しさん脚
垢版 |
2019/09/06(金) 09:07:02.94ID:M/hlFoW8
フラグシップモデルはシャッターやファインダーの造りがいいから気持ちいいよ
タイムラグも少ないから写りに違いがあるとすれば瞬間を切り取る確率が高くなることかな
0850名無しさん脚
垢版 |
2019/09/06(金) 09:35:39.14ID:rBxBEiiQ
上位機種にリバーサル入れて、サブの廉価機にネガ入れて撮ってたわ
0851名無しさん脚
垢版 |
2019/09/06(金) 10:38:32.77ID:2RcUIiw+
FM2からF3を使ってみて、数値じゃないスペックというものがわかった気がした
0852名無しさん脚
垢版 |
2019/09/06(金) 11:28:07.77ID:abWdM/BJ
広告厨ウザい
0853名無しさん脚
垢版 |
2019/09/06(金) 11:49:20.27ID:8spgQyKx
君もね
0855名無しさん脚
垢版 |
2019/09/06(金) 13:30:03.78ID:8spgQyKx
もっとカスが出た。
0858名無しさん脚
垢版 |
2019/09/06(金) 17:35:30.51ID:8spgQyKx
>>857
理由を述べよ。
貴殿の拙い発言を、ここの住民が嘲笑しながら見ているよ。さ、早く。
0859名無しさん脚
垢版 |
2019/09/06(金) 18:08:41.33ID:Zt0C1H04
>>851
いまの中古価格でいうと
おそらくF3よりFM2のが高いよね
0860名無しさん脚
垢版 |
2019/09/06(金) 18:27:06.56ID:w9/ZRsM6
切ないよねえ。
F3、電池もよく持つし入手自体も容易、そうそう壊れないから良いカメラだと思うのだけどね。
まあ、F1桁も総じて安いからFM2と3Aがやたら人気があると見るべきなのかな。
0861名無しさん脚
垢版 |
2019/09/06(金) 19:06:00.83ID:vMB37xo2
>>847
今思えば80年代はハッピーな時代だったな
情報源はテレビと雑誌しかないし海外のことなんてほとんどわからんかったけど
0862名無しさん脚
垢版 |
2019/09/06(金) 19:30:36.65ID:067GbOM4
製造販売が長いし台数が結構有るからなー@F3
値段云々よりもプロ機って事で躊躇するんじゃないかな?
中級機=手軽 って思う人も割と居て中古店でF3のまともなの買える金額でFM系購入してるし。
但しF3は液晶ってぱっと見で判る弱点が残念。
0863名無しさん脚
垢版 |
2019/09/06(金) 21:38:12.07ID:HaKcVM0H
なんだろうな
F3よりFMが人気の理由
車で例えるとスカイラインよりシルビアってトコかw
0864名無しさん脚
垢版 |
2019/09/06(金) 22:52:13.08ID:9tDFdkLw
まあ可愛くないだね。大きすぎて手に余る
0865名無しさん脚
垢版 |
2019/09/07(土) 01:53:39.28ID:hqD86vEu
>>863
例えが国産じゃ無いけどポルシェの911とボクスター/ケイマン位には差が有る感じする。


>>864
まだ素のF3ならコンパクトだと思うよ。
これがキヤノンだと重さ含めて結構違うけど。
0867名無しさん脚
垢版 |
2019/09/07(土) 05:49:35.19ID:TKfteKK+
今の時代にフィルムカメラ買おうて人はライトな層でも ネットで一応調べるんじゃないかな?
でF3は液晶が見えにくくなってるのがあるとかFM2は電池がなくても動くとか書かれてればじゃあFM2でって話になるような気もする
だけど美品のF3とFM2ならF3のが値段高いような気もするけど
0868名無しさん脚
垢版 |
2019/09/07(土) 06:10:27.67ID:5gDYOteq
デジタル世代の輩なら機械式選ぶかもね
電気カメラとは対照的に見えるからな
でもコンパクトは何故か電子式の高級機がより高級扱いされてる
まぁ意味合いが変わってくるから比較対象にはならないんだろうけどね
0869名無しさん脚
垢版 |
2019/09/07(土) 10:11:31.64ID:gz73r3Wx
FMのほうが小ぶりで格好いいからだろ
うちもF3は2台も持っているのにめったに持ち出さない
リュックに放り込むとFMはわずかながら軽くていい
感触はF3なんだがな
0870名無しさん脚
垢版 |
2019/09/07(土) 10:38:29.64ID:l2tyhZMm
キヤノンの広告ってかっこいいな。
0871名無しさん脚
垢版 |
2019/09/07(土) 11:35:37.77ID:hqD86vEu
FM系は商品の回転早いからなぁ。値落ちする前に買い手が着きやすい様です。
逆にF3はまあまあ選ぶ余裕有るから安いか綺麗か何かしら特徴無いと残りがち。

でもnewF-1よりは売れてる風に見えるかな。
0872名無しさん脚
垢版 |
2019/09/07(土) 12:22:27.81ID:oBVeBQ1N
80年代フラグ湿布で強気の値段つけてるのはLXだなあ
なんでだろ?なんとなく洗練されてる感じはあるけど
0873名無しさん脚
垢版 |
2019/09/07(土) 12:54:29.59ID:hqD86vEu
LXは辛うじて整備が可能なのと現行レンズが使えたりで恵まれてる方だからかな?
後はあのファインダーですね。
0874名無しさん脚
垢版 |
2019/09/07(土) 21:14:32.68ID:e7+E6dI4
LXなんてもったいなくて使えないよ
LXは床の間に飾って
MXでガンガン撮る

まあ、令和になって1枚も撮ってないけどw
0876名無しさん脚
垢版 |
2019/09/08(日) 19:28:16.84ID:Yccss6oG
REスーパーの黒かっちょええ〜よ
0877名無しさん脚
垢版 |
2019/09/08(日) 19:53:30.71ID:DNdrAd70
>>874
うちは逆にLXがメインだよ。
ちゃんとOHした後期が2台と予備1台。で割と普通に持ち出して使ってる。
MXは余り良い状態じゃ無いので特に何もせずほったらかしです。
0878名無しさん脚
垢版 |
2019/09/08(日) 20:29:10.13ID:S8OHJhIu
うちは6×7がメインかな
なかなか持ち出す機会にこそ恵まれないけど
何といってもペンタックスのフラグシップ機だからね

カッコイイを通り越して威厳を感じるわw
0879名無しさん脚
垢版 |
2019/09/09(月) 00:34:56.08ID:YMIUF7Bm
旧バケペンの垢抜けない昭和の黄昏れたデザインが如何にも日本製ぽくって好きだ

よく販売したなとね
6×7の一眼なんてかなりのバクチだったと思う
しかも保守層が多い中で電子制御
凄いの一言だな
0881名無しさん脚
垢版 |
2019/09/09(月) 08:42:10.92ID:/sWt7sHc
電子?むしろただの電気回路
修理しやすいバケペンは最高に使いやすい中判
0882名無しさん脚
垢版 |
2019/09/09(月) 09:34:08.94ID:xB2O7dg9
バケペンて中古やのショーケースに入ってるの今みてもやっぱでっかいなあ
0883名無しさん脚
垢版 |
2019/09/09(月) 21:54:43.93ID:F20zj+Y8
某カメラ屋を訪れたとき
新進気鋭のカメラ女子がバケペンを首からぶら下げてた
こちらはヘタレなミラーレス
恥ずかしくてそそくさと逃げてきたわw
0884名無しさん脚
垢版 |
2019/09/09(月) 22:50:28.40ID:rSk901vT
>>883
首からって…
罰ゲーム?
筋トレ?
0885名無しさん脚
垢版 |
2019/09/10(火) 05:14:19.10ID:Q4hlbyiQ
オート110を首から下げる人はいるかな?
0887名無しさん脚
垢版 |
2019/09/10(火) 08:28:26.11ID:hkgpduGt
当時キヤノンAE-1のカタログがミニ写真集仕立てになってて、たしかアメリカ西海岸のハイウェイ1を辿るって内容で凄いかっこよかったなあ。あれ誰がカメラマンだったかなあ。
0888名無しさん脚
垢版 |
2019/09/10(火) 10:28:29.28ID:eVuYpW2o
35ミリでも首には重いことがあるんで
サスペンダー式のストラップを使っていた
首は楽だが取り回しはちょっと良くないところもある
0889名無しさん脚
垢版 |
2019/09/10(火) 11:12:25.70ID:SPGljQbi
ミラーレス用の先ひも6とか8ミリのやつが吊り環通すのに使いやすい
0890名無しさん脚
垢版 |
2019/09/10(火) 12:41:30.47ID:QUaTvo0u
しかし、シグマのイメージガールやってた横須賀昌美って数年に一度、おっさん向け週刊誌にヌード載せるな。
0891名無しさん脚
垢版 |
2019/09/10(火) 16:37:09.39ID:xF2PpwVy
>>883
知り合いの女の子がそんな感じ。
背がちっこいのでバケペン構えると小学生が35mm使ってる風だけど( ´∀`)因みにハイキングに持って来る位の猛者。
0892名無しさん脚
垢版 |
2019/09/10(火) 18:56:15.56ID:je9b86rW
バケペンは欧州で人気が高いらしい
180cm超の白人がバケペン片手で持ってるとガチかっけー
日本だとどうしてもアラーキーのイメージが強すぎるw
0893名無しさん脚
垢版 |
2019/09/10(火) 20:19:04.78ID:Mj226DS+
バケペンは75mmで街を徘徊したけど直ぐにフジGWへ切り替えちゃったな
まぁ使い方が悪かったんだけどw
67のレンズは寄れる90mmを645に着けて結構使ったっけ...
発色が独特よねペンタ
0894名無しさん脚
垢版 |
2019/09/10(火) 21:06:15.43ID:DJ6KzAZM
不思議と名前が上がらんけど
俺の中ではバケペンと言えば白川義員さんだな。
0897名無しさん脚
垢版 |
2019/09/12(木) 16:27:17.03ID:c7dJu5nm
>>896
ペンタのオート110か、持ってるわ。
110フィルムが入手困難なのと、取り扱ってるラボが
少ないのとで、最近は使ってないけどな。
0898名無しさん脚
垢版 |
2019/09/12(木) 20:04:38.06ID:ZOvdH83t
ペンタのオート110格好いいね
当時これで撮影してた人が羨ましいわ

フィルムサイズはM4/3と同じなんだから
ミラーレスもっと頑張れよと言いたい
0899名無しさん脚
垢版 |
2019/09/12(木) 21:13:18.24ID:GJtfjDFp
110はデザインいいと思える機種が結構あるよね
ローライもかっちょ良かった
0900名無しさん脚
垢版 |
2019/09/12(木) 21:32:30.16ID:nBm/TLd3
オート110スーパー持ってたなぁ。
ポートレート撮る時に、小道具として女の子に持たせてみたりもした。
0902名無しさん脚
垢版 |
2019/09/12(木) 23:16:26.80ID:U1vx8Sld
>>895
このA-1に ん? と思ったらグリップ無しの写真なんだね。
もしかして海外は余りグリップ付けないのかしら?
0903名無しさん脚
垢版 |
2019/09/13(金) 09:00:57.63ID:MMFyHLcG
A-1のグリップはネジが緩みやすくてそのままでは使い物にならないんだよ
ネジが細くて余り強く締められないし
0904名無しさん脚
垢版 |
2019/09/13(金) 10:41:28.18ID:+jJH3iZq
>>903
そんな事情が有ったのだね。
中古でも外れているのをまあまあ見かけるのも同じ理由かしら?

同じくネジで取り付けでもPENTAX superAは割と丈夫でこの位が普通だと思っていたよ。
0905名無しさん脚
垢版 |
2019/09/13(金) 12:26:39.65ID:bRlkaglX
>>894ペンタ6X7使いなら、渡辺達生さんも有名だわな。
0909名無しさん脚
垢版 |
2019/09/16(月) 08:13:12.13ID:uw3kjqIT
以前は海外から自動車関係の本を定期で取り寄せて読んでいたけどカメラの広告が国内と随分違っていて楽しかったなー( ´∀`)
0911名無しさん脚
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:29.67ID:TiB8R5As
フィルムはいろんな図柄のパッケージがあって楽しい
近所の写真屋で買ったのはネオパンばっかで地味だったけど
イルフォードなんて見たことなかったよ
0912名無しさん脚
垢版 |
2019/09/17(火) 22:56:51.71ID:xQA0O6O0
フィルム使ってますか?
フィルム使ってまで撮影したいものがないんですけど
皆さんは何を撮影してますか?
0913名無しさん脚
垢版 |
2019/09/17(火) 23:05:51.38ID:3qA3fo82
別にデジタルと撮るものは変わらないよ。
0914名無しさん脚
垢版 |
2019/09/17(火) 23:10:24.26ID:xQA0O6O0
デジタルは100枚でも1000枚でも撮れる
フィルムではそうはいかない
自ずと撮影するものは変わってくると思うんですが?
0915名無しさん脚
垢版 |
2019/09/17(火) 23:39:44.51ID:sD0MXmfA
いや変わらんな
集中力っつーか、本気度が違うだけ
0916名無しさん脚
垢版 |
2019/09/18(水) 01:15:22.77ID:6QE6Hu/x
ただ昔から使ってるフィルムで写真撮りたいだけだよ
0917名無しさん脚
垢版 |
2019/09/18(水) 01:18:21.15ID:tdeGjOT1
>>912
デジはカラーで、フィルムはモノクロで使い分け
かな
0918名無しさん脚
垢版 |
2019/09/18(水) 03:50:26.89ID:rJ3Iu4Df
>>914
まぁデジタルカメラだと数だけは増えるね.
でもフィルムでも100枚ぐらいすぐだろ.36枚撮り3本だ.
1,000枚だと28本だからまぁ出来なくもない.
0920名無しさん脚
垢版 |
2019/09/18(水) 05:50:08.36ID:G/9DMIF+
>>914
そんなこと言い出したら
カメラ出して撮るまでもない とか
写真撮るまでもない とか そういう話になるぞ
0921名無しさん脚
垢版 |
2019/09/18(水) 12:37:25.46ID:s2wTkZEo
>>912
普通にフィルムで撮影。
大体出掛けた時の思い出って感じの奴を。
デジタルでも正直枚数変わらない。
0922名無しさん脚
垢版 |
2019/09/18(水) 19:10:25.64ID:7pERRWue
日帰りのツーリングで撮影するのが36枚どり2本くらい
撮りたいものとるのでデジカメでもフィルムでも撮影対象は変わらないです
フィルムの特性活かした芸術やるわけでもないので
フィルムで撮るときはモノクロだけですね
0923名無しさん脚
垢版 |
2019/09/18(水) 19:25:02.19ID:Q/Xuh5pF
デジタルでオートでモノクロ撮る時は−1がベストかな。
0924名無しさん脚
垢版 |
2019/09/18(水) 19:30:15.87ID:rRna3awJ
>>922
デジカメでもフィルムでも撮影対象は変わらないって言うけど
フィルムの時はモノクロなんでしょ
モノクロだと自然と撮影対象変わってくるよね?
0925名無しさん脚
垢版 |
2019/09/18(水) 20:08:57.58ID:7pERRWue
>>924
いや、撮りたいものは変わらない
撮り方が変わるだけ
しょせん道具なので
0926名無しさん脚
垢版 |
2019/09/18(水) 20:10:29.39ID:rRna3awJ
望遠レンズを付けると望遠の「目」になるようにさ
モノクロフィルム装填するとモノクロの「目」にならないかな?俺だけか
0927名無しさん脚
垢版 |
2019/09/18(水) 20:19:56.96ID:7pERRWue
色がないので同じように森や山で写真を撮る場合でもモノクロフィルムのときは
植物や岩のテクスチャーを意識して撮ることが多いです
それがいちばんわかりやすいので
ゲージツ家ではないのでせいぜい壁紙にする程度の写真ですが
0928名無しさん脚
垢版 |
2019/09/18(水) 20:21:23.20ID:7pERRWue
>>926
それはうらやましいです
色とコントラストの読みを外して間抜けな風景写真量産してます
0929名無しさん脚
垢版 |
2019/09/18(水) 21:51:06.96ID:gfVTY6rY
デジでもフィルムでも撮るものは変わらんなぁ
基本135判リバーサルメインです
0930名無しさん脚
垢版 |
2019/09/18(水) 22:36:00.85ID:LKZf9vJp
未だフィルムがメインだな
中判やってる影響が大きいと思う
デジは暗い場所だったりメモ代わりだったり...
フルサイズとマイクロフォーサーズで一応楽しくやってるぜ
0931名無しさん脚
垢版 |
2019/09/18(水) 22:53:21.67ID:7pERRWue
昔はリバーサルばかりでしたが昨今は自分で現像できるネガばかりです
ライトボックスに並べてポジをルーペで見るのは楽しかったな
0933名無しさん脚
垢版 |
2019/09/19(木) 06:47:33.16ID:SeYiaLId
そういや、家に在ったライトボックスとルーペってどっかに行ったな。
0934名無しさん脚
垢版 |
2019/09/19(木) 11:07:57.26ID:tztYv1Q/
海外旅行スナップをフィルムからデジタルに変えて撮影コマ数は2倍になったかな
でも、単に2倍の成果じゃなくて失敗率が減った分、それ以上だね
主因は常用感度が上がったことかな。これで手ぶれが少なくなった
取り散らかしのスナップではこの差が大きい
0936名無しさん脚
垢版 |
2019/09/19(木) 14:42:54.74ID:tztYv1Q/
つまりアマチュアなんだからもうフィルムに実用性なんか求めるほどの理由もないだろ
不自由さが趣味のお遊びと割り切れ、という主張
0937名無しさん脚
垢版 |
2019/09/19(木) 15:04:16.19ID:NYrLU4tj
スマホで十分だろ?
オフ会のメシ撮ってるのもスマホだろ?
0938名無しさん脚
垢版 |
2019/09/19(木) 21:48:31.23ID:0q1zO6ll
>>936
なんか勘違いしてる?
フィルムが好きだから使うんだろ
実用性とか利便性は関係ないぞ
0940名無しさん脚
垢版 |
2019/09/19(木) 22:41:19.70ID:gwArDUhw
>>939
現像や焼き付けも楽しいよね。

フィルム→デジタルって移り変わって、デジタルってもっと何でも出来るんだと思っていたけど意外やそんなでも無いと感じた事かな(´・ω・`)別に写真に限った事では無いけど。
0942名無しさん脚
垢版 |
2019/09/20(金) 18:00:56.06ID:mACORwCR
デジタルvsフィルムの不毛な言い合いって滑稽だよな
パソコンvs絵筆とかオートバイvsチャリンコなんて誰も論じないのにねぇ...
0943名無しさん脚
垢版 |
2019/09/20(金) 18:07:11.17ID:BmuPHDFY
>>940
今は、PC上でRAWの現像するよ
フォトショップで覆い焼きやらの技術も駆使するし
0944名無しさん脚
垢版 |
2019/09/20(金) 18:56:12.32ID:n++QD8/s
>>942
Gペンでなきゃ漫画は描けねえ!丸ペンなんかで描けるか!
とかそれなりに喧嘩はある
0945名無しさん脚
垢版 |
2019/09/20(金) 20:09:56.63ID:shH9w6oG
まあまあ、穏便に!皆が写真好きなのは共通なんだから。
0946名無しさん脚
垢版 |
2019/09/20(金) 20:24:04.71ID:mACORwCR
>>944
「は?カブラペンだろっ!」と言い争った事はあるw
まぁそこはお互いネタなんだけどさ
カメラ関連みたいな万年煽り合いにはならないよね
0948名無しさん脚
垢版 |
2019/09/20(金) 22:05:32.65ID:8wegczTo
付けペンのご機嫌取りの方が難しいし、自分で使い分ければ落ち着くところに落ち着くので、そんな議論は無駄だなw
でもG信者は話通じない気がするw
0951名無しさん脚
垢版 |
2019/09/21(土) 05:47:34.04ID:E8UuMdZS
利害調整の必要のない間柄に議論なんて不毛なんだよ
0953名無しさん脚
垢版 |
2019/09/21(土) 06:38:27.60ID:oSwceAGm
初めて自分で買った一眼レフがOM-2n黒だった。
三年分の小遣いとお年玉はたいて厨2で買って、学生の間はずっとそれだったわ。
OM-Dの電源スイッチがあそこに来た時、嬉ション漏らした。
0954名無しさん脚
垢版 |
2019/09/21(土) 08:21:51.95ID:bbBxaivk
>>947
ガラスペンは好きだよ、最近は使わないけどね。
0955名無しさん脚
垢版 |
2019/09/21(土) 09:22:43.56ID:MiHJ/m3Q
このスレ秋元先生とかまぎれてそうだなw
0956名無しさん脚
垢版 |
2019/09/21(土) 17:21:38.38ID:nNLaxDmN
>>953
デジタルカメラの電源スイッチは極めて頻繁に使用するため
OM-Dのスイッチは人間工学に反する暴挙としか言いようがない

それと懐古趣味に依存する某社の体質にも疑問を感じる
OMシリーズは総じて使いづらかったわけだが
そのあたりを踏襲してるという意見には賛同するw
0957名無しさん脚
垢版 |
2019/09/21(土) 18:37:15.35ID:SEoFPZ6U
そもそもm4/3でOMの名を使っちゃうトコがイヤかな
カメラ自体はいいんだけどね
同じくペンタの645Dもなんか納得出来ない
なぜわざわざウソを付くのか
全く関係ないがトヨタの新しい86もそーだよな

センス疑うぜ
0958名無しさん脚
垢版 |
2019/09/21(土) 20:36:57.07ID:oSwceAGm
>>956
未だにOM-1より使いやすいマニュアル専用機って使ったことないんだが。
特にシャッター速度ダイヤル。
0959名無しさん脚
垢版 |
2019/09/21(土) 20:45:04.94ID:nNLaxDmN
>>958
SSと絞りとズームとピントを全部左手で操作せなアカンのだよw

キヤノンのEFをご存じだろうか?

あのSSダイヤルは今のデジタル一眼レフにも通じる操作感なんだぜ
0960名無しさん脚
垢版 |
2019/09/21(土) 21:01:56.06ID:oSwceAGm
>>959
EFは友人の使ったことあるが使いやすいとは思わんかったよ。
てか、絞りとシャッター速度とピント合わせとズーミングって同時にやることまずないだろ。
0961名無しさん脚
垢版 |
2019/09/21(土) 22:33:28.36ID:8F+7+dz+
>SSと絞りとズームとピントを全部左手で操作せなアカンのだよw

ニコマートFT系を全否定する訳だな
0962名無しさん脚
垢版 |
2019/09/21(土) 22:36:01.88ID:T6EQnL9g
手動プログラムAEみたいにやるのか?
0963名無しさん脚
垢版 |
2019/09/21(土) 22:52:49.22ID:nNLaxDmN
OMはかなり後発なくせして
何一つ新技術を投入できなかったカメラ

で、とにかくアピールポイントを稼ぐために
あの手この手で必死に宣伝しまくった感があるな
0964名無しさん脚
垢版 |
2019/09/21(土) 23:25:46.59ID:8F+7+dz+
>何一つ新技術を投入できなかった

OM-1(M-1)が初採用して、その後多くのメーカーが追随した機構があるけどね
0965名無しさん脚
垢版 |
2019/09/21(土) 23:43:43.97ID:3UtWsYoR
EFとかM5とかシャッターボタンと巻き上げレバーとSSダイヤルが同軸なのは使い易くないし何よりクッソダサいんだよなあ

その反省を生かして作られたのがNewF-1
0967名無しさん脚
垢版 |
2019/09/22(日) 08:22:51.21ID:lbi0fgiT
オリンパスOMシリーズより前にシャッター関係にダンパー付けてショックを和らげた機種在ったのかな?
0968名無しさん脚
垢版 |
2019/09/22(日) 10:36:38.03ID:tqh8wfn8
NewF-1のシャッターダイアルが定番位置なのはEFと全く関係ないだろよw

そもそも慣れの範疇であってOMが特別な訳じゃない
マウント基部のシャッターダイアルはレンズシャッターの一眼が50年代からある
結局機構的な問題以外コレと言って利点がなかったのはその後の採用率で証明されてるよ
もし操作系でベストならAF一眼時代やデジカメのモード切り替えだってマウント基部にないとおかしいだろ?

まぁアレよ、自慢話にもディスりにもならん話って訳だw
0969名無しさん脚
垢版 |
2019/09/22(日) 11:03:34.02ID:AmF3o/d0
正直今のカメラって右手に操作系が偏りすぎてるからマウント部にダイヤル欲しかったり
0970名無しさん脚
垢版 |
2019/09/22(日) 12:33:39.89ID:SPd0AE2l
シャッターダイヤルの所謂「定番位置」にしたって、理屈は操作性云々でなく
横走りフォーカルプレンシャッターの構造上から決まった物だと思うけどね
0971名無しさん脚
垢版 |
2019/09/22(日) 20:18:53.39ID:f/Zrfgtq
>>967
またまた、随分と小改良をw
そういうの業界ではマイナーチェンジって言うんだぜ!
0972名無しさん脚
垢版 |
2019/09/22(日) 20:30:52.22ID:jVCkasvA
そういう「マイナーチェンジ」の具体例は絶対に挙げないパターンかな
0973名無しさん脚
垢版 |
2019/09/22(日) 21:46:12.38ID:LE4j4+LB
OMの話題はスレが荒れる原因になるから、OMの話題は「OMファン集え」スレでどうぞ。
良くも悪くも、OMは評価や好き嫌いが分かれるシステムカメラだな。俺は大好きだけど。
0974名無しさん脚
垢版 |
2019/09/22(日) 21:49:06.84ID:f/Zrfgtq
そうそう、OMは女の子が使うカメラだからね

今も昔もこの会社は知識の薄い女の子をターゲットにしてるし
0977名無しさん脚
垢版 |
2019/09/22(日) 23:49:45.25ID:apPsCK2I
>>974
お前は女子を蔑視しているクズ野郎だな!
出ていけ!
今すぐ出ていけ!
0979名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 07:09:44.01ID:EdqX7orn
今までOM使い女子なんてあんまり見たことないなぁ。
マニュアル機だとFM系一強、僅かにMXがいたぐらい。
まぁ、サンプル数がやたら少ないけど。
AEならOM-10はそこそこいたけど、それでもリトルニコンやME程じゃなかった。
ちなこの頃のキヤノンは男しか使ってなかったw
旧F-1使ってる女子部員1人いたけど、お父さんのお下がりで重い重い言いながら嬉しそうに使ってたっけ。
0980名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 08:20:00.45ID:PdYup9/S
OMはファインダーが癌で現存する個体がかなり少ないからね
まともに生きてる個体は天然記念物ものかもw
0981名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 09:18:47.20ID:tnDOt4fW
プリズムのモルト汚染はOMに限らんけどな。
X-7なんかも現存少なくね?
0982名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 11:09:49.59ID:PdYup9/S
いや、そもそもOMは短命に終わったから
個体の絶対数が少ないと思われる

OMシリーズと言っても、実質OM-1と2だけでしょ
0983名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 12:15:08.84ID:tnDOt4fW
OM-1だけでも12年売ってたんだが…
0984名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 12:19:24.48ID:PdYup9/S
OM-1と2の後が続かなかったから
細々と売り続けた(売れたかどうかは知らん)だけでしょw

もしくはカタログに掲載していただけ
0985名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 13:14:35.99ID:kVW88SCm
MEは確かによく見かけたけどEMはそんな売れてたような記憶がない
0986名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 13:18:59.96ID:Pi2nr0NM
現在の状況に限って言うとOM-1は修理が割と可能で依頼数も多いので動くのもそれなりに有るんだよね。

元々高い価格の3や4が修理も困難で減少してる為OMシリーズはなかなか大変だよね(´・ω・`)
0987名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 13:31:09.25ID:PdYup9/S
>>985
MEは今でもカメラ女子が使ってるのを見かける
何より簡単で軽いからね

EMはおもちゃっぽい外観がマイナスだけど
ジウジアーロの理想はF3じゃなくEMだったらしいw
0988名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 15:49:09.05ID:krnLt1qJ
EM+MD-E(ただし電池は入ってない)で使ってる.
気に入らないのはプレビュー機構が無いことだな.
0989名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 17:10:45.52ID:SxiALpAP
EM、FG,、FG20で気に入らないのは絞り表示がない所
0990名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 17:29:26.22ID:VlCT0AkR
MEスーパーとかはミラーのダンパーが弱点だけどMEは大丈夫なのかな
0991名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 18:19:15.22ID:rzkS4JNM
MEはMGよりお金かかってるて印象がある
1000名無しさん脚
垢版 |
2019/09/24(火) 03:49:32.15ID:6as5RptH
交わす言葉も寒いこの都会 (まち)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 16時間 47分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況