X



<80年代前後>カメラにまつわる思い出27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 18:35:43.15ID:kE7VH4xJ
前スレ <主に80年代>カメラにまつわる思い出20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1451563375/
<主に80年代>カメラにまつわる思い出21 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1458164931/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出22
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/camera/1465826458/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出23
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1509205876/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出24
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1528007469/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出25
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1544699819/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1557626496/
0007名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 18:43:22.46ID:kE7VH4xJ
兄弟機のF301が俺の初ニコン。
LED式の露出計はマニュアル露出時、シャッターの設定値が点灯、絞り値によるシャッター速度が点滅する殆ど追針式露出計といっても良い作り。
AEもFE譲りでAEロックも出来るし、今も好きでたまに使ってる。
絞り値もファインダー内で確認出来ればベストだったけど、ワインダー内蔵だし入門機と考えれば欠点にもならない。
後細かい事言えば、三脚座が端に寄ってる事が短所かな。
0008名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 18:44:07.37ID:kE7VH4xJ
ルイジ・コラー二デザインのキヤノンT90試作品のデザインは凄いぞ。
よくぞここまで酷いデザインをテイストを残しつつ、あそこまでまともなデザインにしたと感心したもんだ。
0009名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 18:45:58.35ID:kE7VH4xJ
初めて買ったニコンEMのカタログの裏蓋メモホルダー説明画像がKRだった。
それがカッコ良くて誕生日にEM買ってもらって小遣いほとんどKRと現像代に消えた俺のリアル厨二時代。
0010名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 18:46:38.52ID:kE7VH4xJ
90年代にはコダックはロットごとのバラツキが大きくて、フジの方が安定しているという評価だったと思うな。

(一般)化学品事業を80年代後半だったかに売却していて、要は副業の立ち上げも苦手で結局倒産したんだけどさ。フジやキヤノンは60年代から多角化しだした。
0011名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 18:47:16.68ID:kE7VH4xJ
写真用品で80年代を境にガラッと変わったのはカメラバッグかな。
茶・黒の合皮やアルミだったのが、ナイロンに。

古い写真用品ショーカタログに載ってる収納例を見るとワクワクする。
0012名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 18:48:07.32ID:kE7VH4xJ
私の1982年の入社式の写真は写真館を呼んで閃光電球で撮影
まあそれが商業的に使われたのを見た最後ではあるかな
0014名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 18:49:44.63ID:kE7VH4xJ
グルメ漫画同様、薀蓄ネタが無くなると対決となった。少年サンデーのスマイルフォーミー・フォトバトル選手権世界大会では敵がキヤノンNF-1だったりコンタックスRTS IIだったりライカRだったりしたw
0015名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 18:50:25.61ID:kE7VH4xJ
AE-1は叔父さんからお年玉代わりにもらった
新しい家電などにに飛びつく人で、プラズマテレビとかプロジェクターも出始めの100万ぐらいのやつを月賦で買ったりしてた
それほど写真好きという感じでもなく、見せてもらったプリントはどれも微妙にブレてたり構図が変だった
彼の新しいオモチャがα7000になったとき、AE-1黒とワインダー、FDレンズ4本ぐらいと一緒にもらった記憶…(- -)
0016名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 18:50:59.50ID:kE7VH4xJ
マクロプラナーは素晴らしかった。
0017名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 18:51:41.49ID:kE7VH4xJ
F2にF3スクリーン入れて露出補正してたっけ。F4だと[ ]が入る。
0018名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 18:52:46.09ID:kE7VH4xJ
オリンパスのESP測光は結構好きだったな.コンパクトカメラでもスポット測光に切り替えられる機種もあったし.
0019名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 18:54:38.36ID:kE7VH4xJ
むかしのフイルムOMは、電源OFFでも撮れる仕組みだったんだよね。
この仕組み知ってる人いるかな?

どんな場合でもシャッターチャンスを逃さぬよう、
電源OFF状態でも、シャッターボタンを押した瞬間だけ
露出計が自動でONになり、AEがちゃんと働いて、
1コマちゃんと露出があった写真が撮れる。

だから、とっさの時にでも電源操作なしでチャンスを逃さない。
その思想があったから、電源スイッチなんてどこにあっても良かった。

だが、いまのOM-Dはデザインだけを引き継いだ。
だから不満がでるのは正直理解できる。

ま、E-M1Xも買った身だからどうでもいいけどな。
0020名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 18:55:03.40ID:kE7VH4xJ
そもそもTTLダイレクト測光はミラーが上がってから動作するからね
OMボディの「OFF」は、アイピース部分での測光による
ファインダー内表示をOFFにするのであって、AEの動作とは無関係なんだよね
メインミラーが全面ハーフミラーで、ファインダー内表示のための測光も
ミラーボックス下部で行うOM-4等のモードスイッチにはOFFポジション自体存在しない
0021名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 18:56:47.31ID:kE7VH4xJ
昔はリバーサルばかりでしたが昨今は自分で現像できるネガばかりです
ライトボックスに並べてポジをルーペで見るのは楽しかったな
0023名無しさん脚
垢版 |
2019/09/23(月) 18:58:03.98ID:kE7VH4xJ
MEはMGよりお金かかってるて印象がある
0025名無しさん脚
垢版 |
2019/09/24(火) 05:45:11.53ID:mYr3ZsRh
>>19
手元にOM-1があります。
OM-2以降の機種についてはよくわからないのですが、OM−1では
電源スイッチは露出計をON/OFFするためのスイッチです。
巻き上げとシャッターは機械式なので、電池をつかいません。
電池が入っていなくても、シャッターを切ることができます。
0027名無しさん脚
垢版 |
2019/09/24(火) 08:08:38.10ID:xoQPbk8w
女性検事が早口で朗読するのは、その事件の被害者である
小学生児童の供述だ。

「家の前で遊んでいたら、知らない男の人がいつのまにか
オチンチンを出していた。オチンチンを触って、何かが
ピュッと出た。気持ち悪かったし、なんでこんなことする
んだろうと思った

■「やはり未成熟の女子高生に見られるのが一番興奮する」

 10月10日に札幌地裁で行なわれた初公判では、本人の
供述調書から次のようないきさつが明かされた。

「2年前の夏ごろ、ススキノで飲んで酔っ払い、自宅付近まで
帰って来てふと気がつくと、素っ裸で路上に寝ていた。この時、
例えようのない解放感と羞恥心に快感を覚えてしまって、それ以来
『恥ずかしい姿を見られている自分』というシチュエーションに
異常な興奮を感じるようになり、自慰行為をするようになった。
成人した女性でも感じるが、やはり未成熟の女子高生に見られる
のが一番興奮する

「中学生なら、まだスマートフォンを持ち歩いていないから、
すぐに通報されることはない。小学生なら、陰茎をしごいて
何をやっているのかわからず、固まってしまい、じっくり見てくれる

■「久びさに一発出して帰るか」

 午前中に家族に見送られて実家を出発。そこで「久びさに一発
出して帰るか」と思った。正午過ぎ、いつものようにエンジンを
かけた車のかたわら、4人の女の子に目をつけ、「急いでしごいて
準備」した。しごき続けると、女の子たちは注目してくれた。
そこで「今だ」と思って射精した――。
0028名無しさん脚
垢版 |
2019/09/24(火) 21:45:56.29ID:SegH94vg
スレ主があんまりペンタックス推しするから、最近MEとMXが気になって気になって
0029名無しさん脚
垢版 |
2019/09/25(水) 10:04:25.65ID:O6oh3YXX
MXは小さいけれど小さくしすぎ.巻上げレバーなどで特にソレを感じる.
その点,OM-1は操作部はそれなりの大きさなので良かった.

でも,まぁオレの推しはEM.
絞り優先AEとASA感度ダイアルでの補正で問題ない.
0030名無しさん脚
垢版 |
2019/09/25(水) 10:29:53.66ID:oLAxXKIC
MV1を一時期使っていたが、全然面白くなかった。
普段、絞り優先オートしか使わないからMV1でも十分なはずなのに。
0031名無しさん脚
垢版 |
2019/09/25(水) 17:03:23.12ID:lZoiuHMV
OM-1の巻き上げレバーのプラ部品のデザインが気に入らない。格納時に引っかからないようにしたんだろうけど、指掛かりが良くない。
0032名無しさん脚
垢版 |
2019/09/25(水) 17:51:04.99ID:TlD/nIQp
MXはどうも使い勝手が合わずに飾る用以外は手放したよ。
ちょっと小型化が過ぎたのとグリップ等が特に無いのが難儀でねぇ_(:3」∠)_
ずっとSP使用していたからKXの方が馴染んだし、小さいのはsuperAで賄えるのも有るのですが。

但しKX使いから羨ましいのは自分で交換可能なスクリーンですね。
0033名無しさん脚
垢版 |
2019/09/25(水) 18:17:09.93ID:zLmXXkcn
>>31
OM-1N,2Nから指当ての厚みが増して滑らかな形状になったけど
評判悪かったのかもね
0034名無しさん脚
垢版 |
2019/09/25(水) 19:48:37.84ID:cjvNvS8S
>>31
オリンパスはとにかくデザイン優先だから
使用感はすこぶる悪いんだよ
OM-1の巻き上げレバーのプラ部品はエッジが強すぎて痛くなる

MXなどボディ角が面取り加工されていて手に馴染む
地味で評価されにくいところにもペンタの優しさがみなぎっている
0035名無しさん脚
垢版 |
2019/09/25(水) 19:55:51.43ID:fnuZ7ydd
>>30
MV1の思想は後のキヤノンT50オートマンに引き継がれてるて思うわ
0036名無しさん脚
垢版 |
2019/09/25(水) 20:04:59.52ID:MYg48X8q
AUTO110からK-1 MarkIIまでペンタ色々使ってきてるペンタファンだけど、MXとOM-1だとOMの方がずっと使いやすい。
0037名無しさん脚
垢版 |
2019/09/25(水) 20:13:08.53ID:JYSTzvZs
OM-1は使いやすさ優先だよ
だからボディは小さいのにスイッチとか操作部が不釣り合いに
デカイのがダサいと言われることもあった
0039名無しさん脚
垢版 |
2019/09/25(水) 23:12:48.68ID:d1/pYoM5
MXはファインダーの倍率高いしデザインも好きなんだけど
OMへの対抗心からか小型化を意識しすぎて機構的にムリしてる部分があるよね
巻き上げ周辺のギアを薄くしたりシャッターリボンじゃなく紐使ってたり

ペンタに強い修理店でOHしたあとでも巻き上げのギクシャク感は直らなかったし
小型化のために犠牲にしてる部分があるような気がする
0040名無しさん脚
垢版 |
2019/09/25(水) 23:21:46.38ID:cjvNvS8S
OMがさりげなくライカM3の〇〇をパクっていることは内緒にしておこう
デザイン最優先でどうしても真似したかったことが伺える
0041名無しさん脚
垢版 |
2019/09/26(木) 07:33:42.85ID:wI3+xMCM
機種名を絞らなくていいのかい?
1から707や2000までの全OMに共通するデザイン上の
特徴があるって主張なんだったら別に構わないけども
0043名無しさん脚
垢版 |
2019/09/26(木) 08:52:46.57ID:nJM+HuG5
OMのシャッター幕引き、紐じゃなかったか?
0044名無しさん脚
垢版 |
2019/09/26(木) 16:57:42.24ID:UUFXOJVD
OM-1のフォーカルプレーンシャッターでしょ?
あれは紐と言うより、糸みたいな物だと聞いた記憶がある。
0045名無しさん脚
垢版 |
2019/09/26(木) 17:14:02.36ID:+NkMlXfV
>>28
コンパクトで良いカメラよ( ´∀`)ノ
特にMレンズと組み合わせならば荷物が有っても苦にならない位に纏まるし。
後は整備先がまだ有る事も。
0046名無しさん脚
垢版 |
2019/09/26(木) 18:53:32.19ID:tNYOxLLy
>>44
ああそうそう。ただの糸じゃもつれるので
編み物みたいな構造にしたとかだったか
0047名無しさん脚
垢版 |
2019/09/26(木) 19:34:53.83ID:ndVaQGvL
なんやろ、OMもそうだけどPEN Fも長続きしなかったし
一発屋芸人みたいで情けないわ、オリンパス
唯一、評価できるのはハーフのPENシリーズくらいかな
一眼レフでは常に後塵を拝していた感が拭えないね
0052名無しさん脚
垢版 |
2019/09/26(木) 21:58:23.01ID:zKded2G5
俺もあの当時AE機じゃなくOM-1買ってればよかったかな
違うカメラ人生があったんだろう
0053名無しさん脚
垢版 |
2019/09/26(木) 23:03:45.93ID:ndVaQGvL
OM買っちゃった人って、その後、レンズどうしたんだろ?
コロコロマウント変えやがって、カメラ人生狂わされた人が可哀想です
0054名無しさん脚
垢版 |
2019/09/26(木) 23:33:03.49ID:c0Glhf0h
趣味ならOMマウントのママで何も困らんと思うよ.
当時から写真撮ってたら「AF?別に無くても困らんし」じゃないかなあ.
0055名無しさん脚
垢版 |
2019/09/26(木) 23:44:41.71ID:VwlP5N1g
デジカメ板でよく見る芸風だなw
0057名無しさん脚
垢版 |
2019/09/27(金) 16:26:57.73ID:rZKADzrI
>>53
まぁ、マウントが変更されたカメラはオリンパスだけじゃないしね。
ミノルタとかキヤノンとか、コニカもそうだし。
むしろニコンやペンタックスみたいに、マウントを変えない方が珍しいかも。
0058名無しさん脚
垢版 |
2019/09/27(金) 17:53:06.53ID:0mapHy0m
ニコンはともかくペンタックスはマウント変えてるでしょ
005957
垢版 |
2019/09/27(金) 17:58:43.11ID:rZKADzrI
あ、そうか。
Kマウントでも細かい所が違ってるんだよな。

そういえば、ペンタネジマウントがペンタバヨネットマウントに変わった時も、あれこれ
いう人が結構いた、って話ですな。
あと、ライカがL35マウント止めてバヨネットにした時にもね。
0060名無しさん脚
垢版 |
2019/09/27(金) 18:36:29.45ID:d3Nu5CLg
バルナックライカはL39じゃなかった?
0061名無しさん脚
垢版 |
2019/09/27(金) 18:45:25.21ID:JzgTARpD
マウント変更で揉めた印象が強いのはM42➡Kの時だな
発表会か何かの際にSPを床に叩きつけたとかなんとか
0062名無しさん脚
垢版 |
2019/09/27(金) 19:10:41.48ID:UixrmUSJ
>>59
ペンタックススクリューマウントからKマウントに変更ね。
KからKAF4はマウント変更とは言いづらい。
それ言ったらニコンFなんてもっと変わってるし。
0063名無しさん脚
垢版 |
2019/09/27(金) 19:44:58.15ID:cq/pSb29
とは言ってもココのスレ的には機械連動しないKマウントはマウント変更に等しいかなぁ(´・ω・`)絞り環も無いし。
0065名無しさん脚
垢版 |
2019/09/27(金) 20:14:16.38ID:6QS0VbyS
バルナックライカはライカマウントな
0066名無しさん脚
垢版 |
2019/09/27(金) 21:20:00.21ID:a9O3ODNk
ニコンなんて物理的に付かないレンズもあるしw
キヤノンEFは何気に30年以上継続してる
ペンタックスは事実上最強じゃね?
ミノルタはソニーがやる気ないから・・・
オリンパスは論外ということでw
0067名無しさん脚
垢版 |
2019/09/27(金) 22:02:56.14ID:7MlysdL8
ボディとレンズ、それぞれ1機種ずつしか出なかったKfマウントなんてのもあったな
0069名無しさん脚
垢版 |
2019/09/27(金) 22:22:07.72ID:r0xLLppA
OMやペンタックスの方がニコキャノより夢があったんだなあと今頃気が付いた
所詮はアマチュアOMやペンタックスで緩くカメラライフを送れば良かった
0070名無しさん脚
垢版 |
2019/09/27(金) 22:31:07.04ID:7MlysdL8
>>68
F3AF用レンズは2本出たしAFテレコンバーターもあったからねぇ
F-501AFやF4でもAFで使えたし
0071名無しさん脚
垢版 |
2019/09/27(金) 22:36:11.14ID:3Xq9o7lr
子供の頃に親父が会社から見慣れない変な中判カメラ持ってきたことがある。
何枚か撮らせてもらったけど現像に出した記憶がない。
1週間ほどでいつのまにか無くなった。
今思えば発売前のプローベルマキナだったんだけど経済的に余裕がある家でもないから
家のカメラはコニカのC35のままでマキナが家に戻ってくることはなかった。
高価なカメラはないのに引き伸ばし機をうちの親父は持っていたくらいなので
会社で作ったはじめての完成品カメラがうれしかったんだろうな。
マキナみると死んだ親父を思い出す。
0073名無しさん脚
垢版 |
2019/09/27(金) 23:25:19.19ID:QgbrcObh
>>66
1972年から2002年まで30年間継続したOMマウントが論外?あんたがオリンパス嫌いなだけだろ
0074名無しさん脚
垢版 |
2019/09/27(金) 23:31:20.49ID:a9O3ODNk
>>73
実質10年くらいじゃね?
OM-1、2以外で世に出たカメラあるか?
0075名無しさん脚
垢版 |
2019/09/27(金) 23:50:19.98ID:CSqmmvMC
おいおいニコペン派の俺だがOM-3は欲しかった位だし
二桁番号の普及機有ったのくらいは知ってる
0076名無しさん脚
垢版 |
2019/09/27(金) 23:51:18.87ID:7MlysdL8
一番多く売れたのはOM10だと聞いたことがある
0078名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 01:07:34.08ID:P9ai2L2M
都合が悪くなると、“実質”という曖昧なメルクマールを持ちだすんだな

OM10/1979年発売
OM20/1982年発売
OM30/1982年発売
OM-4/1983年発売
OM-3/1984年発売
OM-2SP/1984発売
OM40P/1985年発売
OM-4Ti/1986年発売
OM707/1986年発売
OM101/1988年発売
OM-4TiB/1989年発売
OM-3Ti/1994年発売
OM2000/1997年発売
0080名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 01:18:33.20ID:6M19+/Do
オリンパス嫌いでペンタックスマンセーの彼はなぜかLXについて言及しないね
0081名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 01:24:06.24ID:XviEpIpR
ttps://www.olympus.co.jp/jp/news/2002a/nr020117omsysj.cfm

OMが実質10年?誰が決めたの?
メーカーの公式リリースが全てでしょ!
0082名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 02:03:31.08ID:7/0RCLIA
OM-1が独創性のある一眼レフ史上最高の名機だ
0083名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 03:18:16.33ID:s4wI5eF2
おっ、オリンパスに親を頃されたニキ頑張ってるなw
0084名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 07:11:39.48ID:ajZTN3NZ
OM-1 使ってたなあ 
当時は水銀電池もまだ沢山の品種があった
思い出すのは絞りリングの左回転と右回転のトルク差の大きさかな
0085名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 09:21:07.57ID:ADI9CebA
OM-1持ってるけど、水銀電池が製造中止になるときにメーカーで受け付けた
SR44が使えるようにする改造に出さなかったのは失敗だったなぁ
アダプターで問題ないんだけど何か心残りだわ
0086takawashi1
垢版 |
2019/09/28(土) 10:04:13.45ID:png69Pd6
(画像1)
これはヤバイです!
可愛すぎです!
恥ずかしがりながらもがんばっておっぱいを見せてくれます。
「男性は見ないでくださいよ!」って言ってるけど、全員男だから(笑)

(画像2)
メガネをかけた真面目そうな女の子。でもおっぱいは大きいです!
普通そうな女の子が脱ぐと巨乳は興奮します。

http://aiiporn.com/2%e9%83%a8%e5%8f%8e%e9%8c%b2%ef%bc%81%e5%8f%af%e6%84%9b%e3%81%99%e3%81%8e%e9%9d%92%e6%9c%8d%e3%81%a3%e5%ad%90%ef%bc%86%e8%84%b1%e3%81%90%e3%81%a8%e5%b7%a8%e4%b9%b3%e3%81%ae%e7%9c%bc%e9%8f%a1%e3%81%a3/

http://subyshare.com/25mdmdbd4j7q/15183032-AiiPorn.Com.mpeg.html
0087名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 10:13:53.50ID:vunbHVhY
>>59
>L35
もしかして:メーデー民?

35L…35L…35L…
0088名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 10:24:44.28ID:ajZTN3NZ
オリンパスといえばXAも当時併用してたんだけど
SR44専用でLR44は使えません、とサービスセンターではっきり言われたことがある
まだLRが出始めの頃だったけど
0089名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 10:45:24.52ID:ADI9CebA
>>88
OM-2,2Nもそうだったね
LR44に対応したのはOM10から
0090名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 14:07:17.32ID:IH0oPOOM
>>85
電圧変換アダプタ使うよりも補聴器用空気電池使った方が安くて正確だよ。
0092名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 15:43:14.65ID:6yuyfCVx
昔XA持ってたけど普通にLR44入れて写真撮ってた覚えある
あれダメだったん?
0093名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 16:24:18.57ID:IH0oPOOM
>>91
一年ぐらいは持つ
0094名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 16:25:12.68ID:Zu2MNf1s
オリンパスはOMシリーズではリチウム電池もお勧めしませんと述べていた。ピカソには採用してるのに。関係ないがルイジコラーニが亡くなっている。T90は高いからやめたが彼のデザインしたボールペンなら使ってた
0095名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 17:03:11.22ID:ADI9CebA
>>90
実用上問題ないとは思うけど電圧が違う電池を挙げて「正確」ってのはねぇ
>>94
OM-3Tiだけリチウム電池CR1/3Nに対応してるね
0096名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 19:53:31.47ID:LHQ116t2
>>95
うちで測定した限りだと新品SR44の電圧が1.55V、関東カメラ変換アダプタ通して1.49V。
新品PR44の電圧が1.38V。
どっちがMR9により近いかって話さ。
0097名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 20:21:28.66ID:ajZTN3NZ
ビカソってあれか、電池交換もサービスセンター送りになるってやつだったか
0098名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 20:26:49.95ID:dnRdijrr
>>94
T-90はそれまでの一眼の常識を覆す
独創的なカメラであった
まさにその流線型のデザインこそが
令和の今でも引き継がれている証
どこぞの女の子が使うカメラとはわけが違うのだよ!
0099名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 20:27:55.06ID:1YfsW1C6
superA だと寒冷地はリチウム指定だったかな。
幾つか電子制御のはOKだけどLXはダメだよってサービスで言われた覚えが。
0100名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 20:40:35.16ID:6yuyfCVx
>>98
T90のデザインていうほど現代に引き継がれてるか?
ニコンのジウジアーロに対抗してキヤノンが引っぱり出したような気もするけど
0102名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 20:42:22.22ID:VoET2ECO
T90はマジで凄かったな
コマンドダイアルも秒間4.5コマも...
アレ買ってからF-1の使用頻度が激減したよw
大中判へ移行して全て処分しちゃったけどシンクロ改造した良品あればまた欲しいな
0103名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 22:01:35.44ID:+Fm7KGw2
>>94
ペリカン No.1は初代と復刻版みたいなのを購入した.
初代は継ぎ目で壊れたけど復刻版みたいなのは単なるねじ込みなので使えてます.
0104名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 22:28:00.97ID:UOCXAJs3
視野率が94%でやや低いのとマニュアル露出がやりにくいのが弱点かなT90は
スポット測光はNewF-1より格段に使いやすくなったよねマルチスポットもあったし
0105名無しさん脚
垢版 |
2019/09/28(土) 22:38:59.41ID:3iaCrzNE
T90出たときは、あまりにも斬新すぎた上に高価だったので、電池無いとなにができるの?と羨ましがったが、性能はスゴかったんだなー
今では電池無いと出来ることなんてないのは当たり前やん!的なご時世になってるが、でも、今時は巻き上げレバーの有り無しで80年代のカメラは値段が変わってくるんだよね。
0106名無しさん脚
垢版 |
2019/09/29(日) 06:19:31.76ID:BpaJbdZZ
そうそう、ペリカンNo1は軸ははめ込み式でサイドノックでやや脆弱だったな。このボールペンでルイジコラーニの名前を知った。復刻版は知らなかった。同No2というのもあったがそれとは別?
0108名無しさん脚
垢版 |
2019/09/29(日) 15:30:17.59ID:BpaJbdZZ
>>107
ありがとうございます。ネジ式なら安心して使えたのに気づかず残念!このデザインの万年筆があれば買っていたと思う。伝統的な製品で根強いファンを持つペリカンでは斬新なデザインとして歴史に残るかもしれない
0109名無しさん脚
垢版 |
2019/09/29(日) 21:45:55.13ID:BYLVXFR4
万年筆も(増殖するから)カネかかるよなw
今更買おうとすると使う機会も激減してるから躊躇してしまう
アンティークとして扱われてる名作も万単位だしシルバーのも高いよねぇ...

なんかカメラと万年筆の話してたら金属人類学入門を思い出しちまった
あの先生も既に他界とはオレも年取ったもんだw
0110名無しさん脚
垢版 |
2019/09/29(日) 21:48:36.38ID:J488g8Pm
万年筆は場所取らないからね
カメラは場所も取るけど
数が増えると重くて困る

みなさん、どのように陳列、もとい、収納してますか?
0111名無しさん脚
垢版 |
2019/09/29(日) 22:09:48.52ID:cjw5Q4cZ
万年筆や時計をマクロで撮るのも\( 'ω')/楽しいよ
0113名無しさん脚
垢版 |
2019/09/30(月) 17:13:13.49ID:17oBVy+x
万年筆は父にもらったセーラー1本きりだなあ
もっぱらジェットストリームなどのボールペン派

>>110
以前は防湿棚に並べてたけど、311震災のとき倒れて中身のカメラやレンズがダメージを受けた
今はよく使う6〜8台を壁のアンカーにストラップ固定して、その他のカメラ・レンズ類はハクバの防湿BOXに入れて床置き
0114名無しさん脚
垢版 |
2019/09/30(月) 19:45:02.54ID:VXbWtZCe
オレは陳列してないな
77Lの防湿庫へ時計と一緒にブチ込んでる
多趣味だからカメラはこの防湿庫一つのみの縛りを設けてるよ
まぁ三脚やライトスタンド、ストロボや移動用のトランクとかバッグなど諸々で部屋が占領されてるけどねw
0115名無しさん脚
垢版 |
2019/09/30(月) 21:16:10.26ID:sOAJeEQq
最重要機材は防湿庫に入れてるけど、その他はジップロップに乾燥剤突っ込んどけばまずカビない。
0116名無しさん脚
垢版 |
2019/09/30(月) 21:19:59.34ID:/cTjDIYt
カメラバッグも自分に合ったのを見つけるのが大変で、考えて選んでだつもりでも実際使い出して見ると不満が出て来たりする。
今はハクバのルフトデザイン ビンテージレーベルというのに落ち着いてるが既にディスコンなんだよなぁ…
0117名無しさん脚
垢版 |
2019/10/01(火) 00:32:51.63ID:Y58n41cL
バッグも考え始めるとキリないよね
おらはシンクタンクのエアポート、テンバの初期トラベラー×2と初期メッセンジャーで何とか落ち着いた
メリケン製の初期テンバは意識し始めてから良品がオクに出るまで確か3年ぐらい待ったw
0118名無しさん脚
垢版 |
2019/10/01(火) 08:56:56.05ID:13MJrMre
テンバのバッグはほつれてくるのがなぁ.(あとはベトベトか)
縫い代が少なすぎというか,縫製が雑というか・
メッセンジャー(?)はかばん修理店に持っていってファスナー部を直してもらったら結構な値段がした.
P595のポケットは何とか家で縫い直して布用接着剤でほどけないようにした.

割と最近のものと思われるC413はメルカリで4000円で買えた.
単にストラップを止めるテープアジャスタが無くなっていただけだったので
ニフコのバックルを購入して入れて終わった.
コレ↓の50mm幅
https://nifcobuckle.com/buckle/tape_adjuster
https://nifcobuckle.com/jpdev/wp-content/uploads/2016/05/T-1024x1024.jpg
0119名無しさん脚
垢版 |
2019/10/01(火) 09:18:45.99ID:O7/581gq
俺が子供の頃はカメラバッグと言うとまず金属製の四角いのを想像した
0120名無しさん脚
垢版 |
2019/10/01(火) 09:25:53.38ID:CI/0izGN
カメラバッグといえは今も昔もドンケだな
0121名無しさん脚
垢版 |
2019/10/01(火) 09:51:09.91ID:eZ5V6hRw
ドンケはあの金属金具が最初は嫌だったが、今はシャキーン音がいいw
0123名無しさん脚
垢版 |
2019/10/01(火) 18:42:08.88ID:Wo4yH9e0
銀箱は、たまに使ってる。
あの上で立ったり座ったりできる、それが利点だね。
三脚や脚立持ち込み禁止な場所でも、持ち込みが出来るからね。
0124名無しさん脚
垢版 |
2019/10/01(火) 20:01:20.91ID:uj7/m28K
ドンケの何がいいのか皆目わからない
ただのずだ袋で機能性ゼロ

偉大な〇〇が愛用してた
などという安くて薄いモチベーションで
カメラもバッグも選んでるだけWWW
0126名無しさん脚
垢版 |
2019/10/01(火) 20:19:22.50ID:Y58n41cL
とりあえず如何にも「カメラバッグです!」というのは避けてる
そういう点で昔は選択肢なかったからなw
テンバのトラベラーなんかは至極に見えたもんだ
ライトウェアもかっちょいいんだけど何かちょっと足りないんだよね
双璧のビリンガムとも悩んだが当時メリケン製でナイロンも硬かったテンバに決めたっけ
0127名無しさん脚
垢版 |
2019/10/01(火) 21:41:33.77ID:XYyYQzOQ
>>124
お前もそのブランドに踊らされてるバカの1人だろw
0128名無しさん脚
垢版 |
2019/10/01(火) 21:44:02.36ID:+cfMfmB4
自分はフタのないトートバッグ形状のを愛用してる
ニコンの帆布のやつとか、評価分かれるけどアルチザンアーティストとか
デメリットは急な雨のとき慌てますね・・・
0129名無しさん脚
垢版 |
2019/10/01(火) 22:04:23.29ID:uj7/m28K
カメラバッグ3大悪ブランド

ドンケ、ビリンガム、アルチザンアーティストw

これ持ってる奴は例外なく写真下手で

こぞってOM-D持ってるw
0130名無しさん脚
垢版 |
2019/10/01(火) 22:29:21.23ID:y3wmBVfe
そういやアルフィの坂崎トートバッグにカメラ入れてたわ
0131名無しさん脚
垢版 |
2019/10/02(水) 00:03:49.35ID:yU8s2KP4
うちは長らく親がSPと同時購入の革箱使ってた。まだ実家に有るけど恐ろしく丈夫。
今はタムラックのちょっと前のUSAと小さいのはロープロとハクバ。

銀箱はオクでミノルタ純正品ともう一つ。どっちも箱以外は全て同封されてて…地方の写真屋さんの領収書やら持ち主の名前が歴史ごと。
0132名無しさん脚
垢版 |
2019/10/02(水) 09:35:16.61ID:x2Ytz6MH
ニコンの85年頃の望遠レンズ用ハードケースなんだが
使わずに納戸に置いてただけでボロボロになった
表皮が全面で細かくひび割れして亀の甲羅みたいになった
0133名無しさん脚
垢版 |
2019/10/02(水) 14:30:18.77ID:mOX5YaDe
四角いカメラバッグだといかにもカメラを持っている事を教える様なものだしガラの悪いエリアには持っていかなかった。他にキングの布製を長く使っていたが今はマウンテンスミスとロープロが二つ、うち一つはショルダータイプで普段の外出で活躍中
0134名無しさん脚
垢版 |
2019/10/02(水) 18:30:26.61ID:PSjRGKMN
そのうちでっかいカメラ持ってくの面倒になってビッグミニとかエスピオミニとかスリムTとかでええやんてなるパターンだな
この辺の単焦点コンパクトは90年代か
0136名無しさん脚
垢版 |
2019/10/02(水) 18:53:01.18ID:C1h+lJPa
IXYは登場時の輝きを完全に失っていったなあ…
0138名無しさん脚
垢版 |
2019/10/02(水) 20:35:30.76ID:ABfsxO5w
ミリタリー系は考えた事あったな
仏とか独とか以外にかっちょいいのもあるし...
インナーを何とかすりゃいいだけだから暫く脳内シュミやってた

で、ふと今使ってるもんで満足してる自分を思い出す...
「何か欲しい(何か買いたい)病」ってヤツw
0139名無しさん脚
垢版 |
2019/10/02(水) 20:37:27.70ID:ABfsxO5w
シュミ(レーション)× シミュ(レーション)○

すまんのw
0142名無しさん脚
垢版 |
2019/10/03(木) 13:33:28.55ID:ztJgRZoJ
>>141
デジタルなら分かるがフィルム現像焼き付けはどうしたのさ
コニカのヌード撮影会のコンテスト応募用4切プリントを写真屋に頼んだら、そこのオヤジが見て喜んでたわ
0143名無しさん脚
垢版 |
2019/10/03(木) 15:26:57.92ID:U9oNqzni
個人でもやれないことはないけどな
ポジフィルムの現像まで手を出してる人もいるぐらいだし
0144名無しさん脚
垢版 |
2019/10/03(木) 16:25:27.09ID:hAh881BM
フィルム現像までは何が写っていたもそのままスルーだったな.
なのでその手の写真はポジで撮ってたよ.
0145名無しさん脚
垢版 |
2019/10/03(木) 17:36:30.34ID:eXAgTvE8
>>144
DPE屋にいたけど逆だったな。
ポジは、上映や印刷が主な目的として、ラボにて没収。
ネガは、フィルム現像までで、紙焼きはしてもらえなかった。
80年代中頃、都内。
地域差があるのかは、知らん。
0146名無しさん脚
垢版 |
2019/10/03(木) 17:48:21.06ID:RhTgVBCR
大手フィルム系列の店なら指針があったんじゃないの
俺が通ってたラボだとヌード写真はDPE出すとき申告してくれって書いてあった気がする
でもどこまで許容なのかは人次第だったろうな
0147名無しさん脚
垢版 |
2019/10/03(木) 18:52:45.24ID:2vBxNPdO
ネガで隠し撮りのパンチラばっかり撮ってもってくるやつがいたなぁ
0148名無しさん脚
垢版 |
2019/10/03(木) 19:14:34.67ID:Qp9ozZGF
>>141
これ位ならぜんぜんOKだったぞ。
オマンコ丸見えならダメだがね。それもラボのオヤジの裁量で大丈夫な所もあって、マニア間で情報共有してた。
0149名無しさん脚
垢版 |
2019/10/03(木) 19:20:39.34ID:Qp9ozZGF
>>141
アムラーファッションの時代だね。
懐かしい…。
0150名無しさん脚
垢版 |
2019/10/03(木) 19:40:17.94ID:hsM5kfu1
写真時代とかの広告欄に「カラー現像できます」とか書かれた貸しラボの案内出てたなあ
くそ田舎住みなんで縁なかったけど
0151名無しさん脚
垢版 |
2019/10/03(木) 19:42:49.01ID:dgxqQRj5
ネガ現像ってその店の人にバレちゃうわけでしょ?
こいつ下手くそwとか思われてたら嫌だから現像したくないよ
0152名無しさん脚
垢版 |
2019/10/03(木) 21:46:36.15ID:Qp9ozZGF
>>151
そんな事考えなかったわ
ズリネタだから自分が満足すりゃ良かった
ラボのオヤジも見て見ぬふりしてくれたよ
裏で勝手にプリントされてたかも(笑)
0154名無しさん脚
垢版 |
2019/10/03(木) 22:12:28.99ID:Qp9ozZGF
ちなみにプリントしたのを見せると、だいたいの子は自分自身が股を開いたり四つん這いになったいやらしい格好してる写真が新鮮だから、みるみるパンティが滲んで興奮してくるんだよな。その後はスゴく萌えてなぁ(笑)
今みたいに携帯写真でリベンジポルノとかの概念がなかったから、ほとんどの子は無邪気にOKしてくれたのどかな時代だったわ。今じゃ無理だわな。
0155名無しさん脚
垢版 |
2019/10/03(木) 22:23:15.18ID:Qp9ozZGF
オレの先輩は投稿写真みたいな雑誌に彼女の写真を送ってた。オレはそこまでやる勇気はなかったけど、先輩は「自分の彼女の写真を見て欲情してる男がたくさんいると思うと余計興奮するんだ」と話してたわ。
いつもマイクロミニとか大きい胸を強調するようなパツンパツンのTシャツ着させていたわ。今の画像掲示板にアップする心境と同じなんだろな…。 
かとうれいこに似たエロい彼女でメチャ羨ましいかったわ。
0156名無しさん脚
垢版 |
2019/10/03(木) 22:32:52.79ID:Qp9ozZGF
最初はインスタントカメラのフジフォトラマを使ってたんだけど、やっぱり画質が良くないからね…。
ラボのオヤジの白い目も気になったが性欲の方が勝ったんだな。オレの場合(笑)
0158名無しさん脚
垢版 |
2019/10/03(木) 22:45:11.99ID:Qp9ozZGF
>>157
いや〜色々思いだしちゃってな(笑)
あの頃は若かったからエロに対するエネルギーが我ながらすごかったわ…。
まだ開通したばかりでガラガラのゆりかもめの中で撮ったりな。
0159名無しさん脚
垢版 |
2019/10/03(木) 23:04:19.94ID:Qp9ozZGF
あと、その先輩は自分のド変態っぷりを隠さない面白い人で、
元彼とのハメ撮りビデオを彼女の部屋から見つけてしまい、
最初スゴくショックで落ち込んだけれど、自分としている時には見せない顔や声に余計興奮して何回も見てしまって、しまいにはその彼女とヤル時流しながらしたそうな(笑)
0160名無しさん脚
垢版 |
2019/10/03(木) 23:13:57.97ID:MxoeQsNB
違う板に来たのかと錯覚してしまう

今でも、投稿写真、アクションカメラ、GORO、デラベッピン・・・みたいな雑誌ってあるのか?
0161名無しさん脚
垢版 |
2019/10/03(木) 23:20:52.03ID:Qp9ozZGF
>>160
もうないんじゃないかな?
エロ画像掲示板とかで気軽に誰でも公開出来るからね
0162名無しさん脚
垢版 |
2019/10/04(金) 11:10:19.03ID:LbT2wTEF
これは芸術作品だから!と強気で言うとOKになるというまことしやかな都市伝説があったよな(笑)
0163名無しさん脚
垢版 |
2019/10/04(金) 17:55:23.48ID:JO6/PUH7
>>162
んな訳無いわ!
0164名無しさん脚
垢版 |
2019/10/04(金) 18:23:54.06ID:cR1kVq4z
そういえば、雑誌の”アヤシ〜”系広告に
「白昼でカラー・モノクロの現像プリントが出来る」
なんてキットが出ていたよね、3Bさんとか・・・
0165名無しさん脚
垢版 |
2019/10/04(金) 18:45:32.40ID:akQyH/KT
レンタル暗室なんてのもあったなw
確かエロ系雑誌の広告だった気がする
人間って何でも活路を見出すもんだなとw

そうやって人類は進化して行くのさ
0169名無しさん脚
垢版 |
2019/10/04(金) 20:20:46.51ID:akQyH/KT
まさかおまえらの中に「アサヒカメラのササキです」って声掛けて痴漢してないよな?

もしやってるヤツいたら、目閉じててやるから正直にレスしてごらん
0170名無しさん脚
垢版 |
2019/10/04(金) 20:36:50.56ID:HZ7S0Pnz
169が「ササキです」って言ってるの見ました。おまわりさん
0172名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 01:16:16.13ID:x9Dkt+BR
>>164
フジだかが出してたダークレス引き伸ばし機て今ならちょっと欲しい気もする
0173名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 12:15:30.51ID:wu7sF1CG
LX新品買うときいろいろ吟味してみたが

F3はまずニッコールのピントリング回転方向がペンタックスと逆だから却下
NewF-1はLXと比べて操作感が華奢に感じたのとFDレンズが高騰した時期で却下
OM-4Tiはちょっと悩んだがペンタックスを裏切れなかった
0174名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 18:47:14.69ID:fw5d1+ZB
OMはレンズ群が貧相だからね
時代を超えてあらゆるレンズを使い回せる利点は計り知れない
マウントを継続するのはメーカーの責務だと考える
0175名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 19:10:13.23ID:x9Dkt+BR
あれ?ペンタは縁がなくてレフ機使ったことないけどピント環の回転方向てニコンと一緒じゃなかったっけか?
0176名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 19:27:46.44ID:fw5d1+ZB
ニコンはレンズの着脱方向が他と真逆なんだよな
これだけは頭がおかしい人が考えたとしか思えないクソ仕様
0177名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 23:12:58.48ID:6an2LVIS
>>173
OM−4TiBじゃなくてLXで正解でしょう
今なら断言できる(OMが悪いと言っているわけではないのでOMファンは気を悪くしないで)
LXは質実剛健でいいカメラ

>>174
ラインナップ本数が何本以下なら“貧相”なんだ?
OM用ZUIKOレンズはMF用でもトータル60本程度あるけどな

時代を超えてwあらゆるレンズをw使い回せるw
発想が貧乏くさすぎる
マウントを継続するのはメーカーの責務w
律儀にマウント維持して、メーカー自体があぼーんしたら意味ないだろ
0178名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 23:19:22.99ID:l5A0m8e/
OM-1のシャッター音が素晴らしい。巻き上げの滑らかさよりシャッターフィール派
0179名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 23:23:25.18ID:G7OQ6sOf
でもOMにはコレしかないレンズが幾つか有るんだよねー。

…ただ今はコーティングがダメになるとかで使えんレンズも幾つか…。
0180名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 23:27:03.69ID:fw5d1+ZB
OMはファインダー覗くと
ゾウリムシみたいなのがウジャウジャいるんだよー
0181名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 01:28:42.77ID:RtXnm0GD
それは実にオリンパスらしいではないか
0182名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 01:50:43.72ID:faYX9lOS
プリズム腐食が持病と言っても視野の周辺部分が大半だからまだましかもねOMは
ど真ん中に黒く太い横線が出る機種もあるくらいだし
0183名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 02:03:02.74ID:UxLc7Zc7
ペンタはど真ん中に出るよね。代表はSPだけど…P30シリーズでも出るんで油断ならん。

newF-1も有るって聞いたけど、どうなんだろ?
0184名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 06:29:22.43ID:nA1/1qmR
>>182
X-7の悪口はそこまでだ。
いいカメラだよ。そこ以外は…
0185名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 07:04:58.39ID:RpoOaulU
ミノルタXー700+MD35-70ズームを、三千円で購入した事を報告。
やっぱり、フリマはいいな。
0186名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 08:05:50.61ID:F/m7Loy5
>>185
お前どんだけマルチすりゃ気が済むんだよ
頭オカシイのか?

カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 23台目
726 名無しさん脚 sage 2019/10/05(土) 11:41:57.56 ID:QQyvEfnL
ミノルタXー700+MD35-70ズームを、三千円で購入した事を報告。
やっぱり、フリマはいいな。

【minolta】ミノルタXシリーズを語れ【電子制御】2
132 名無しさん脚 sage 2019/10/05(土) 11:38:12.35 ID:QQyvEfnL
フリマで、X-700+MD35-70を三千円で購入した事を報告。
0187名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 10:05:52.36ID:nr4sQZVr
フリマと言えば、出店してる店の人がかがんで座ってるから、首と服の間からB地区がチラチラ見えるんだよな。
0188名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 10:36:16.39ID:d1CfOA5G
昨日、上野でズノーを見たけど100万円以上で売ってたわ。
0189名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 11:04:32.06ID:RtXnm0GD
ZUNOはもう骨董品だからしょうがない
0190名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 11:20:40.13ID:UxLc7Zc7
>>188
ズノーって何か凄いの(・∀・?)
正直60年代以前はようわからんです。
0191名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 11:23:25.08ID:RtXnm0GD
最初の一眼レフじゃなかったっけ?
ただクイックリターンレフじゃないので、ミラーアップしないとw
0192名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 11:27:20.89ID:RtXnm0GD
あれwikiみたらクイックリターンて書いてあるな
俺の思い違いか
0193名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 12:26:17.62ID:uZX1ZsFH
だから故障続出で回収
市場に残っていない
0194名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 14:05:14.66ID:BSWl1Cu2
>>192
ズノーは完全自動絞りの採用が世界初
普通に使ってても壊れるような物だったらしいけどw
0195名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 15:43:02.26ID:qqAS0VPa
>>194
自動絞りの加減が適切でなくて、ちゃんと絞り込まれる前にシャッターが走行してしまったって
不具合もあったみたいだね。
0196名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 16:45:56.27ID:Y/WwrL1K
色々な所が構造的に無理がある造りで、オリジナル状態でまともに動く個体は無いと思われる
0197名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 17:26:49.15ID:k7QC1iyP
駄作
0198185
垢版 |
2019/10/06(日) 17:47:21.66ID:Kymb0CPE
>>186
うれしいからね、あちこち書き込みたくなるんだよ。
その気持ち、わかるかな?
0199名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 18:52:13.78ID:zXljS1Bv
netnewsシステムならマルチポストでなくクロスポスト出来たのにな.
niftyserveやPC-VANなどのパソコン通信系がどうだったのかは知らんわ.
0200名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 19:29:08.26ID:IIDeWDOo
ズノーは完全に珍品、珍重扱いだね
それに比してペンタのSP系なんてよくできたものだよ
未だに半世紀以上前のカメラで楽しめるなんて感謝感激ですわ
0201名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 19:29:49.76ID:k7QC1iyP
fjなんてもう誰も知らんだろな
ネット黎明期はアナーキーで良かった
0202名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 20:52:26.73ID:Lk1/zDnC
ズノーはデザイン好きだけどな
同じデザイナーのペンタマチックも好き
そういやSR-1sなんかも似てるよな
レンズも面白そうだ

まぁ一番は「帝国光学」ってトコじゃないかw
0205名無しさん脚
垢版 |
2019/10/09(水) 05:40:30.88ID:JNVmLRMc
ペンタックスMG の早見優の透け水着を
0206名無しさん脚
垢版 |
2019/10/09(水) 06:56:40.47ID:hx8BXCNs
アサヒペンタックスの外国の女の子のCM
いま見ると面白くてお洒落だね
0207名無しさん脚
垢版 |
2019/10/09(水) 21:26:37.18ID:bFWzJLm9
>>206
YouTubeで見たけど、Zやらコスモやら当時のスポーツカーを360軽自動車でぶち抜いて、最後は逮捕されるオチとかドラマ性が有るな。
0208名無しさん脚
垢版 |
2019/10/09(水) 21:45:49.23ID:5YDGvlev
新宿歌舞伎町の風林会館入り口にあったカメラ屋まだあるかな。
0209名無しさん脚
垢版 |
2019/10/09(水) 22:07:43.65ID:kCbCjXHR
もう無いんじゃないかな...
以前の巡回ルートに入ってなかったからな
あそこではカンボのフードを買った記憶がある

大庭が消えた時点で中古屋巡礼は止めちゃったけどなw
0211名無しさん脚
垢版 |
2019/10/10(木) 09:47:50.60ID:40Gad4Qb
>>210
SONYがこの外見で出したら面白いけど,あそこにはこんなのを出す余裕は無さそうだな.
0212名無しさん脚
垢版 |
2019/10/10(木) 17:13:59.60ID:cKjRNLGu
>>210
DiMAGE7系には遺伝子が引き継がれたんだろうね。
0214名無しさん脚
垢版 |
2019/10/11(金) 19:32:31.82ID:xpEga1Jq
110の1眼レフと言うと、ペンタのオート110の方を思い出す・・・
0215名無しさん脚
垢版 |
2019/10/12(土) 08:48:02.86ID:MxI20Z2A
オート110は凄い!
あれでレンズ交換式ってのが遊び心あるわ
ペンタックスQも一眼レフスタイルのデザインにすればよかったのにね
0216名無しさん脚
垢版 |
2019/10/12(土) 16:12:02.48ID:OJkRGFC/
110の一眼レフはミノルタも販売してたなぁ
しかも二種類
0217名無しさん脚
垢版 |
2019/10/12(土) 23:54:25.46ID:tEEZEoaD
>>209
大庭商会って2008年4月30日で閉店していたんですね。
知りませんでした・・・。
0218名無しさん脚
垢版 |
2019/10/13(日) 09:25:15.48ID:U3RCp7DC
ペンタQてあんま興味なかったけど換算16mmぐらいのレンズ着くんだなあ
ちょっと興味出てきたわ
0220名無しさん脚
垢版 |
2019/10/14(月) 11:18:57.94ID:RGabtAH2
Cマウントのレンズを楽しむのに理想的だったNikon1がアレだったからな...
0221名無しさん脚
垢版 |
2019/10/14(月) 13:17:21.70ID:3AXihXbJ
お父ちゃん、それは言わない約束でしょ!
0222名無しさん脚
垢版 |
2019/10/14(月) 13:35:22.37ID:eib9SEEk
フィルムカメラのお供にと思ったNikon DLがアレだったからな…。
0223名無しさん脚
垢版 |
2019/10/15(火) 00:23:37.61ID:lCsLKvIB
写真屋さん45のカメラが気になってるんだよね
コシナOEMっぽいやつ
ヤシカのと同じなら不満はないしな
Kマウントらしいからレンズも苦労しないだろう
0224名無しさん脚
垢版 |
2019/10/15(火) 06:48:06.73ID:vsbgJ179
そういや写真屋さん45って、最近見かけ無いわ。近所の店も閉店したし。
0225名無しさん脚
垢版 |
2019/10/15(火) 06:48:07.22ID:vsbgJ179
そういや写真屋さん45って、最近見かけ無いわ。近所の店も閉店したし。
0226名無しさん脚
垢版 |
2019/10/16(水) 02:22:06.92ID:/BMMt7B7
>>129もだけどこのスレデジカメ板で暴れてそうなオリアンチのペンタキシアンがおるなぁ
0228名無しさん脚
垢版 |
2019/10/16(水) 06:39:17.55ID:LUzPzSyq
>>226
キチガイはほっといたら?どうせ、誰にも相手にされないかまってちゃんだろ。
0229名無しさん脚
垢版 |
2019/10/16(水) 07:50:00.28ID:GhI11+ZS
デジカメ板でオリンパス(マイクロフォーサーズ)叩きに精出してる奴が
ペンタックスに言及してるのは見たことないなぁ
0230名無しさん脚
垢版 |
2019/10/17(木) 19:52:24.13ID:Y7+a/OLC
北海道まで行って鶴を撮るとき位牌を持って泣きじゃくった奴いる?
0231名無しさん脚
垢版 |
2019/10/17(木) 21:11:51.59ID:l3rv2HZg
  ;; ″ミ″ヾ ;;ヾ ;; ″ヾ ミ;; ″ヾ ;; ″ヾ;;ミ
  ヾ;; ″ヾ ;; ″ミ″ヾ ;; ″ ;; ″ ;; ヾ ;; ミ
  ;; ″ ;; ″ヾ ;; ″ ;; ″ヾ ;; ミヾ ;; ″ミ
  ミ ;;ヾ ;; ヾ ;;ヾ;; ″ヾ ;; ″;;ヾ ;;″ミ
      ヾ,!i|;;:::|iii|ミ;;/ ;; ヾ ;; ″ミ
       ,!il;i;;::i|ii|//
        ,!;;i;|;;:i|iii|'
       |;;|;l;;::i|iii|
   ^"   |!;i|;|;;:||iii|、''       `"              `"
      ノ;;丿人;;ゝゞ、 `~"       ^"      `"
    `" ,, ^" , ~"    o___∧,,∧___o  ''         ^"
  Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.||三 (´・ω・) 三||Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
   ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄||三.( つと).三|| ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄
   ̄ ̄`" ̄ ̄ ̄~" ̄ ̄^'||\ ゝO-O   \ ̄^" ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄
                `" ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||,,
                  `'''       "'''
0232名無しさん脚
垢版 |
2019/10/17(木) 22:52:17.35ID:BIHHhdaj
雨の日でも写真撮りますか?
撮る人はどんな写真を撮りますか?
雨続きでウンザリします
0233名無しさん脚
垢版 |
2019/10/18(金) 16:01:43.96ID:EXliL9Be
>>232
高速シャッターで雨垂れを撮影してみるとか、どうですか?
0234名無しさん脚
垢版 |
2019/10/18(金) 17:05:25.49ID:8T2bIcn2
夜目遠目笠の内なので傘を指した人とか.
0236名無しさん脚
垢版 |
2019/10/18(金) 20:17:05.22ID:ignjjQfG
>>233
雨粒を止めて撮るにはどれほどのシャッタースピードが必要だろうか?
ミルククラウンか蛇口から滴る水滴でも撮ろうか
0237名無しさん脚
垢版 |
2019/10/18(金) 20:30:26.93ID:u6mpqBiz
普通は逆光のストロボで止めるんだが
0238名無しさん脚
垢版 |
2019/10/18(金) 20:37:32.84ID:q63df6ve
ニコノスやフジの防水カメラで普通にスナップやってたよ
特に台風の日は非日常的で面白かった
今は笑えないけどな
0239名無しさん脚
垢版 |
2019/10/19(土) 14:01:57.87ID:llhWB0Zq
>>235このコマーシャルが、カメラのコマーシャルで一番好きなんです。
0240名無しさん脚
垢版 |
2019/10/19(土) 14:12:10.96ID:sN9jvWco
花や猫の撮影をしてる、ぬるい感じの写真家はいるけど

雨の写真をコンセプトにしてる写真家っておるかな?
0241名無しさん脚
垢版 |
2019/10/19(土) 22:29:17.66ID:93DZwfZJ
>>239
これって撮影時にずーっとNG出され続けて、久美子ちゃんがメチャクチャ不機嫌になった時に撮ったとかいうエピソードを読んだ
0242名無しさん脚
垢版 |
2019/10/20(日) 00:12:14.86ID:SRuX/AED
梅雨の季節は雨に濡れた紫陽花撮るがな
0243名無しさん脚
垢版 |
2019/10/20(日) 17:10:20.43ID:m78jt6iU
カメラ片手に小一時間、散歩してきたけど
雨とか関係なしに、撮るものが何もなかったよ
0244名無しさん脚
垢版 |
2019/10/20(日) 21:25:42.20ID:BXW6g2l8
フィルムだとどうしてもそういうことがあるな
俺の場合、コンデジも一緒に持ち歩いててそっちは無節操に撮る
そうすると意外な当たりがままある
それもフィルムの無駄だと思ったようなところで
0245名無しさん脚
垢版 |
2019/10/21(月) 20:18:52.88ID:OjgsGxNl
私が尊敬する写真家は
100メートル歩く間に
36枚撮りを一本撮ってしまうような偉業の持ち主です。
0246名無しさん脚
垢版 |
2019/10/21(月) 20:43:15.51ID:nOH2iiO4
森山大道ですか?
正直言って彼の写真の何がいいのか皆目わかりません
写真の良し悪しではなく、一種のブランド化だと思う

ブランド化された巨匠を崇拝する信者が次なる信者を生み出すスパイラル
0248名無しさん脚
垢版 |
2019/10/21(月) 21:19:29.08ID:vsXgH/dh
森山大道を初期から見続けていればそんな事感じないとおもうけどな
0249名無しさん脚
垢版 |
2019/10/21(月) 21:43:12.01ID:nOH2iiO4
いや、森山本人は凄いと思うよ
あの程度の写真で業界トップまでのし上がるのはタダもんじゃない
一番害悪なのは、それを慕って太鼓持ちするヘタレカメラ文筆家の存在
C徳とかA城がその代表例かと
これらの著書を愛読する下層カメラ愛好家が
森山をさらなるカリスマへと担ぎ上げていく
0250名無しさん脚
垢版 |
2019/10/21(月) 22:24:53.90ID:G6p7ZXDf
大道の何が凄いのかさっぱり分からなかったが彼のハワイの写真を見て、あんな爽やかなハワイを歌舞伎町と変わらない汚さで撮れるのはある意味天才なのかな?と納得した。
0251名無しさん脚
垢版 |
2019/10/22(火) 03:17:00.44ID:Ef3Vxh3+
都市の猥雑を撮るトップ写真家

荒木よりも
0253名無しさん脚
垢版 |
2019/10/22(火) 07:00:43.44ID:WcGPxBOP
加納典明みたいなもんかね。
大したこともした覚えないうちに早くから売れちゃったから
下積みの苦労とか実は知らないんだよ・・・
とかインタビューで言ってたが、アレも作品はというとなあ。
0254名無しさん脚
垢版 |
2019/10/22(火) 22:18:19.30ID:8qHctkY5
俺の尊敬する写真家は、初めて見たマッターホルンの美しさにたまげて、シャッターを切る事すら忘れて見入ってた人です。
他にも南極大陸の写真を撮る為に自宅を抵当に入れて資金を捻出したりしてました。
0255名無しさん脚
垢版 |
2019/10/22(火) 23:58:34.89ID:LJNY4KFh
俺の尊敬する写真家は、戦闘機カメラマン徳永克彦だな
0257名無しさん脚
垢版 |
2019/10/23(水) 07:25:22.34ID:sEwik4di
俺が好きだった緑川洋一さん、もしデジタル時代に生まれてたら写真やってなかったかもw
それともバリバリなフォトショマスターになったんだろうか…
0258名無しさん脚
垢版 |
2019/10/23(水) 19:25:39.08ID:2Obixyrh
漏れの世代だと、金村修首相だな。
都会のごちゃごちゃを金村首相が撮影すると、余計にごちゃごちゃに見えるね。
0259名無しさん脚
垢版 |
2019/10/23(水) 20:24:41.05ID:g7HiuRbW
アラーキーと金村修とニッコール信者のお陰でドイマキナが神話化され中古が高値安定というのは知ってる
0260名無しさん脚
垢版 |
2019/10/23(水) 20:45:48.69ID:HAulujbs
一番うざいのが〇〇が使ってた系のネタ
戦場で○○が○○を使ってた、とか
上記のおっさんが渋谷や歌舞伎町で○○を使ってたとかね
知るか、と
どないやねん、と
0261名無しさん脚
垢版 |
2019/10/23(水) 21:04:03.65ID:kA1DLAz7
俺は現像の楽しさを教えてくれた丹野清志さん。
0262名無しさん脚
垢版 |
2019/10/23(水) 23:45:55.10ID:+AvUPJb+
じゃあ僕は二眼レフの楽しさを教えてくれた秋山亮二さん
0263名無しさん脚
垢版 |
2019/10/24(木) 07:01:02.87ID:4DmEe88k
>>261
あの現像ハンドブックで覚えたって人どれくらいいるんだろな。ちなみに俺もお世話になりました。
0265名無しさん脚
垢版 |
2019/10/24(木) 11:37:57.22ID:2pyysrI1
>>263
俺も同じだわ。
0266名無しさん脚
垢版 |
2019/10/24(木) 12:48:39.31ID:CRc6yg59
霊界の神秘を教えてくれた丹波哲郎さん
0269名無しさん脚
垢版 |
2019/10/24(木) 16:43:10.31ID:FZG7/d/v
>>267
レチナレフレックスは、ウィキペディアによると
57〜64年だね。
0270名無しさん脚
垢版 |
2019/10/24(木) 19:33:34.40ID:Z29u8UkS
オレがスクエアフォーマットにハマったのは植田正治のせい
0272名無しさん脚
垢版 |
2019/10/25(金) 11:41:12.48ID:axwY8fgP
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://soo.gd/Dsi3
0274名無しさん脚
垢版 |
2019/10/26(土) 11:19:47.15ID:S8cNcDiH
米美知子さんの写真は好きだな
0276名無しさん脚
垢版 |
2019/10/27(日) 19:51:18.26ID:Tt7ZNMmr
>>274
俺もあの人の写真好き。
写真は独学だと言ってたね。
0278名無しさん脚
垢版 |
2019/10/28(月) 06:42:12.10ID:jNC4K9G0
中坊の時に学校の図書室で見た「遠野物語」で森山さんにハマったわ。
0279名無しさん脚
垢版 |
2019/10/28(月) 14:19:32.42ID:bAHoms+z
清岡純子さんで写真にハマった。
0281名無しさん脚
垢版 |
2019/10/28(月) 21:29:08.05ID:SgvJkZ+s
写真じゃなくてカメラにハマってしまった
0282名無しさん脚
垢版 |
2019/10/28(月) 22:07:58.38ID:YlxeRAYm
池中玄太が旧F-1からNF-1、EOS-1に移りゆくのを見たのがキヤノン党への道だった
0283名無しさん脚
垢版 |
2019/10/28(月) 22:18:40.70ID:YNYqulAM
世界初オートフォーカス
でミノオタになった

ンニーに思い入れは無いが
今でもαまうん党
0284名無しさん脚
垢版 |
2019/10/29(火) 00:20:47.47ID:5QYiFKaS
ミノオタではないが、αといえば「ミノルタ」
α5000、α7000、α9000
あの頃はワクワクしながらカタログを見ていた

「ソニー」のα?!
13年経っても未だになんじゃそりゃって感じ
全然しっくりこない
0285名無しさん脚
垢版 |
2019/10/29(火) 01:04:14.56ID:B9ooqZ3n
ヤシカが京セラになったみたいなもんよ
ソニーには感謝してる
Aマウント死に体だけどw
0286名無しさん脚
垢版 |
2019/10/29(火) 09:20:15.53ID:LTGcCbGC
清岡純子って写真そのものの腕前はそれはそれは下手糞というか
何も学んだことがないという感じだったな
みんな被写体につられて写真集は買っていたが
0287名無しさん脚
垢版 |
2019/10/29(火) 14:21:39.01ID:qvKAzLpq
俺は篠山紀信の良さがわからん…
0288名無しさん脚
垢版 |
2019/10/29(火) 16:52:52.53ID:wxL+SCGo
分かるよ

でももう新しい表現は生み出せないかも
0289名無しさん脚
垢版 |
2019/10/29(火) 17:58:36.71ID:Uei0+Mz9
アラーキーは写真見るとアラーキーが撮ったと分かる
シノヤマはどっちかってーと自身のキャラだよね
加納テメーは芸能人撮ってますってだけだな
0290名無しさん脚
垢版 |
2019/10/29(火) 18:01:23.18ID:Uei0+Mz9
ミノルタαの攻勢は凄まじかったね

電子スチルのバックとかも確かあったよな?
0291名無しさん脚
垢版 |
2019/10/29(火) 18:25:25.58ID:Mmrlkg30
篠山紀信は表情の引き出しがやっぱり違うな
0292名無しさん脚
垢版 |
2019/10/29(火) 19:13:04.94ID:leNNz2Gz
篠山紀信は逆光ですよね。参考になりました
0295名無しさん脚
垢版 |
2019/10/29(火) 19:54:00.51ID:cnWY+gvH
そもそも写真なんて3流芸術でしょ
作品の99%はカメラが生成したものなのに
写真家気取ってモテ囃されてる著名人っていったい何様なの?
また、ここにいるような人たちが盲目的に彼らを担ぎ上げる風潮も好きじゃない
0296名無しさん脚
垢版 |
2019/10/29(火) 20:34:45.71ID:GqGzfUcH
まあ本人の腕も有るにせよ…写真って偶然性も強いものだから何ともですね。スタジオだと作れるのも確かだけど。

それとココが余り80年代のカメラに纏わる話しっぽく無くて戸惑ってたりも(´・ω・`)
0297名無しさん脚
垢版 |
2019/10/29(火) 21:02:00.58ID:Uei0+Mz9
99%の根拠をどの時空から持って来たのか知らんが言い過ぎだなw
(スマホしか知らない世代なら仕方ないかもしれんが...)

>>296
キミが進んで80年代のキャメラの話をレスしてくれりゃ幾らでも盛り上がるぜ?
0299名無しさん脚
垢版 |
2019/10/30(水) 17:41:06.42ID:9sIs7v4u
>>298
ここでZE-Xの名が出るとは思わなかったw
AF前の全部入り満艦飾一眼レフだった気がする
マウント内の電子接点が印象的だった
0302名無しさん脚
垢版 |
2019/10/30(水) 20:27:46.94ID:c0dRxdwW
XR-500とかどこが生産したんだろうな
リコー自社ってことはなくて委託だと思うんだが
0303名無しさん脚
垢版 |
2019/10/30(水) 21:06:17.17ID:jQyXKIJ6
リコーのは自社じゃね?
コシナやチノンだったりペトリ風味じゃない気がするんだけど...
0304名無しさん脚
垢版 |
2019/10/30(水) 21:11:13.08ID:z+MgQ4Vu
XR-7辺りまでは自社じゃ無かったっけ?
途中から中身のダイカストを買って製造に切り替わったと認識だが、XR-8とかはコシナ委託よね。
0305名無しさん脚
垢版 |
2019/10/31(木) 04:05:19.67ID:H2RwGi/q
>>300
それは>>298とは微妙に世代が違うと思う
今となってはみんな一緒だけどw
0306名無しさん脚
垢版 |
2019/10/31(木) 17:52:52.08ID:PMfT3VuU
>>298
AXシリーズのデータバックが手書きでデータ入れられるのが面白そうだった.
0307名無しさん脚
垢版 |
2019/10/31(木) 18:33:20.37ID:yvN46May
その時間がシャッターチャンス逃さんか?
0311名無しさん脚
垢版 |
2019/10/31(木) 20:49:27.31ID:9pP6TEZX
マニュアル露出なら137MAか、この前使ってみたらミラーズレ起こしてた
RTS-2はまだ大丈夫
0312名無しさん脚
垢版 |
2019/10/31(木) 22:29:02.07ID:6kuaOR3l
137MAってブサイクだなと思ってたけどシャッター切ると病みつきになるw
0313名無しさん脚
垢版 |
2019/10/31(木) 22:51:49.75ID:UrInECA4
今日カメラ女子見たわ
あのシルバーのデジカメ何だろと思って凝視してたら
フィルムのKissだったわwレンズはたぶん標準ズーム
0316名無しさん脚
垢版 |
2019/11/01(金) 01:13:32.92ID:FHIq+Ng9
良いレンズ付けてるなあ
プラナー50mmとAR57mmf1.2とリケノン55mmf1.2?
0317名無しさん脚
垢版 |
2019/11/01(金) 06:14:21.43ID:ctRiCMjl
>>314
しかし…マイナーなメーカーの機種ばかりね。
0319名無しさん脚
垢版 |
2019/11/01(金) 06:46:29.85ID:GIHhApxW
今は無き大手は
若い人には通じないのか
0320名無しさん脚
垢版 |
2019/11/01(金) 09:12:36.81ID:AJF1PbuO
地域サークルでの話だけどXR-500で素晴らしい結果を出しては
「何をお使いですか?」と聞かれるのを待ち構えているような人がいた。
あれは機材オタを相手に留飲を下げてたんだな。
オレも内心で馬鹿にされていたのかも。
0321名無しさん脚
垢版 |
2019/11/01(金) 09:15:52.72ID:UQsLfw0Y
フジカについてるコシナのAFレンズてスクリューマウントのもあったんか
そしてFX-Dのワインダーは139用というw
いろいろすげえな
0322名無しさん脚
垢版 |
2019/11/01(金) 16:45:44.95ID:jq4R31BB
某機材信者な写真家のスクールに
ペトリとオリコールで参戦してきた奴がいた

良質のプリントを仕上げて、その写真家が
『いいレンズだねぇ。どこのレンズ?ライカ?ローライ?』って聞いて
ペトリと答え聞いて絶句してたっけ
0323名無しさん脚
垢版 |
2019/11/01(金) 18:04:25.65ID:5cjDSQGc
>コシナのAFレンズてスクリューマウントのもあったんか

さすがに開放測光で使えるタイプじゃないだろうねw
M42マウントでも開放測光対応のペンタES用、フジカ用、
果てはオリンパスFTL用までラインナップしてたタムロンは偉大だw
0324名無しさん脚
垢版 |
2019/11/01(金) 18:29:43.12ID:Bl92ZOMP
今日、タムロンSP500ミリ買ったわ!
0326名無しさん脚
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:29.15ID:XuuKSUCe
タムロンは正直なメーカーで好き
開放F値の表記はほぼ実測値だそうだ
半端な数字が散見されるがどうやらそのせいらしいw
他のメーカーは工業規格の許容誤差の範囲内で良い数字(理論値)を使ってる
0327名無しさん脚
垢版 |
2019/11/02(土) 06:29:32.86ID:flBA5kGl
ちょいちょい話に出るけど80年代レンズメーカーを思えば
今のシグマの隆盛はちょっと想像できないよなあ
0330名無しさん脚
垢版 |
2019/11/02(土) 09:19:04.57ID:RdKo8tQ1
>>322
ボディーは脆弱だがレンズはまあマシだったようだ。
0331名無しさん脚
垢版 |
2019/11/02(土) 09:22:49.11ID:RdKo8tQ1
以前はコムラーというレンズメーカーがあって価格も安く純正レンズに手が届かない人には魅力的だった。SLマニアにはうってつけのレンズもあった。その頃はトキナー、シグマ、タムロンはまだマイナーだった
0332名無しさん脚
垢版 |
2019/11/02(土) 13:09:18.52ID:Bhf9LIYa
ペトリは安くて何とか小遣いで手が出せそうな唯一の選択だった
ほとんど買う直前までいったんだが、
誰かに何かストップを忠告されたという記憶だけがある
0333名無しさん脚
垢版 |
2019/11/02(土) 13:15:04.77ID:szLLSxb9
>>327
そうだな、シグマやタムロン使ってるのはニコン純正やZeissレンズが高くて買えないと感じてる層だった
0334名無しさん脚
垢版 |
2019/11/02(土) 15:12:56.27ID:7X0Y50py
>>314
なかなか壮観なラインナップだなぁ(゜Д゜)ウラヤマス

うちの中でこんな風に並べられる機種だと…
RICOH XR-P
Canon EF-M
Canon T60
PENTAX MZ-M
PENTAX P50
minorta X-370n
minorta ハイマチック7s2
…が限界。
半分はまだ箱ごとフルで残っているので不動になっても資料として残せるかな。
0335名無しさん脚
垢版 |
2019/11/02(土) 19:56:00.48ID:yg5A0bXC
canon AT-1を使ってる奴いたら栄誉ある変態の称号を与えよう
0336名無しさん脚
垢版 |
2019/11/02(土) 21:07:17.21ID:RdKo8tQ1
リコーのCM出ていたセントルイスは二人共故人なんだな。仲が悪く仕事の時しか会わなかったらしい。Kマウント使ってペンタのレンズを使えるようにしたが今は立場が逆、
0337名無しさん脚
垢版 |
2019/11/02(土) 21:24:52.16ID:7X0Y50py
>>335
> canon AT-1
モノは有ったんだが…ちょっとお高かったんだよね(´'ω')ンー
0338名無しさん脚
垢版 |
2019/11/02(土) 21:44:00.00ID:cYc4WhZx
ペンタだがSPは良いカメラだ。大きさといいシャッターフィールといい
この時期にすでに一眼レフも完成してたんだな
0339名無しさん脚
垢版 |
2019/11/02(土) 22:06:33.77ID:OlC35Ggk
SPの発売がまさに1964東京オリンピックの年だったんだよね
来年2020に何かサプライズがあるだろうか?
0344名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 00:57:41.34ID:wFgDcWkO
>>328
シグマはOM707用交換レンズを唯一発売した男気溢れるメーカーだぞw
0346名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 01:04:44.55ID:fpoeekWv
>>343
プログラム プラス を追加したらコンプリートでは(・д・?)
0347名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 01:10:29.68ID:3r4UIZ4B
>>344
京セラAF用もあったよな

そもそも純正レンズもシグマが作ってたモデルがあるみたいだけど(´・ω・`)
0348名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 01:16:09.93ID:qv9E2pBB
>>343
AT-1は知ってたけど、super programって輸出専用機だったのか知らなかった
昔どっかの中古屋で見て、なんじゃこりゃと思ったっけ
0350名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 05:44:57.61ID:33Eg1Jxn
SPのデザインのデジタル一眼レフを出せばいい、マニュアル専用機で巻き戻しノブが一枚毎に回り、24枚か36枚写さないと液晶画面でチェックできない。さすがにスクリューマウントは無理か
0351名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 05:57:15.36ID:borT5ziZ
SPという名前のフィルムカメラ
 NikonSP
 ASAHI PENTAX SP
 Olympus SP
0352名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 07:05:47.18ID:94rLbYWk
>>343
Program Aの白黒バージョン、最近オクでも見なくなったよね

適度な変態っぷりで好きなんだがw
0353名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 14:21:59.31ID:DQjM2MYC
>>329
20年位前…だと90年代か。シグマの28mm/F1.8 II形はたまに使うんだけど
若干べとつく感じはする。

本体だと初代 EOS Kiss-D や フィルムのEOS-7 同じくフィルムのα-7なんかは、
手が真っ黒になるくらいベトベトになったのは参ったなぁ。
PENTAXなんかは所有しているME-Super以降、どれも大丈夫なんだけど。
0354名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 14:33:16.04ID:94rLbYWk
フィルム機のα-7、ホントに感動するぐらい名機なんだけど
ことごとく経年劣化でベトベトになる…

それさえなければ、今でも初心者に絶対おススメなんだけどな
0355名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 14:56:56.01ID:Bg6VdSe8
素材にこだわらない機種が名機なのか?
0356名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 15:38:25.89ID:YGcSvjmF
こだわってるとこ、あるの?
偶然経年劣化しなかっただけでそ
0358名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 16:49:49.86ID:hr+kNmNq
α-7は廉価機だけど、かっこいいよね
0360名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 18:33:42.08ID:uf2ullgf
>>358
シリーズ最高級であるα-9の下が廉価扱いはあんまりだと思う
0361名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 19:17:09.52ID:33Eg1Jxn
カメラボディにウレタン使うようになって何年も経つと加水分解してべたつく、当初は想定して無かったのかそれとも長く使うことを考えてないのか?手持ちの筆記具でも同じこと起きてるよ
0362名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 19:29:04.76ID:HFNz+r6V
>>360
α-9はキャノニコで言えばEOS5、F90クラスのデキでしょ
0363名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 20:00:51.08ID:U2zwoWfL
まだこんなのがいるのかよw
死ねばいいのに
0364名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 20:14:50.13ID:DRhYuNQ8
つい昨日のことのように思われる90年代が20年も前だったなんて、考えただけでも恐ろしいな
0365名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 20:18:38.58ID:DRhYuNQ8
私はチノンが好きだった
CM-4に24mmF2.5つけて撮りまくってた
スレチになっちゃうけど今もデジタルカメラに当時のチノンのストラップつけてる
0366名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 20:22:32.06ID:5ACWuTxu
チノンといえばチノンベラ見のCM思い出すなあ
うちのくそ田舎ではスーパージョッキーになる前の
テレビジョッキー日曜大行進でCMやってたわ
0367名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 20:38:37.70ID:gjhamRKu
キヤノンのTシリーズは加水分解してないの?
0368名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 20:56:26.45ID:fpoeekWv
Tシリーズは全然無いね(`・ω・´)b
てか液晶もモルトも他社より随分と長持ちしてると思う。少なくともうちのT80.70.50はモルト無交換。
EOSも620を新品で購入したけど外装何も問題無し。
ベタベタは1Nと1Vのグリップに有るファンクション蓋が有名な位だと思う。
0369名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 21:08:06.36ID:t7G0k6f8
136名無しさん脚2019/10/30(水) 20:42:24.57ID:sDNnRWaB
俺は今1990年代のカメラを使ってるんだぜ、って優越感に浸れるところがいいな。

137名無しさん脚2019/10/30(水) 23:24:04.48ID:5DDdKgKJ
それのどのへんが優越感なの?

138名無しさん脚2019/11/01(金) 07:50:30.14ID:HdajeEWl
せやから、1990年代のカメラを使ってる、って書いとやろ。

139名無しさん脚2019/11/01(金) 11:23:15.48ID:gIvQ6u11
1990年代のカメラを使ってると何かいいことあるの?

140名無しさん脚2019/11/02(土) 15:52:53.17ID:x4FoirJE
おまえ全然アカンやつや、空気読めてない。
0371名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 22:00:15.55ID:fpoeekWv
>>370
> eos650/630は加水分解の鬼
シャッターユニットのゴムダンパー以外で何か有りましたっけ(・д・?)
0372名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 23:04:38.80ID:gjhamRKu
>>368
Tシリーズすごいですね!
T90はグリップとかベタつきそうですが。

T60欲しいこの頃
0373名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 23:30:13.66ID:fpoeekWv
>>372
T60も(●´з`人´ε`●)あるよ。

あちこちプラ化されていて結構びっくりカメラ(笑)
相当軽いと思っていたRICOH XR-8よりもまだプラ部分が多いんだよね。

他にT60持っている方居りますか?うちの個体がミラーバウンドが盛大に有って…他はどうなのかなと思いまして。
0374名無しさん脚
垢版 |
2019/11/04(月) 02:22:10.99ID:YFgKvDLH
>>369
俺今1890年代のクリューゲナーとドッペルアナスチグマートを使ってるんやと思うと優越感、なら迫力あったと思うわ
0376名無しさん脚
垢版 |
2019/11/04(月) 07:01:34.99ID:G9Y5TDRC
F70もベッタベタ
F801やF501は今のところどうもない
0377名無しさん脚
垢版 |
2019/11/04(月) 20:42:56.95ID:FUz92KmT
そいやヤフー知恵遅れでEOS620と630を勘違いしてた回答者がベストアンサー取ってたっけなw
何でも620は630より古いのでゴムダンパーが溶けるとか目茶苦茶な事を書いてた
ちょっと調べりゃ分かる事を思い込みだけで回答しちゃうんだろうなw

ちなみにT90とEOS620のシャッターユニットがほぼ同じって予想から話は進んでないんだっけ?
0378名無しさん脚
垢版 |
2019/11/04(月) 20:50:02.09ID:6IfoCQku
>>377
価格コムとかも酷いモンだよ。
T90のシャッターが開かないのは暖めればイイとか、しつこく空連写しろとか…
素直に修理に出せよ…(-。-)y-゜゜゜
0379名無しさん脚
垢版 |
2019/11/04(月) 23:11:38.41ID:O31mUq1h
ミノルタコード買ったんだけど
貼り革がはがれ気味
経年劣化で仕方ないと言えばそれまでだけど
なんとかきれいにしたいわ
0380名無しさん脚
垢版 |
2019/11/05(火) 00:19:56.48ID:jggHkPBC
テフノン価格もなかなか攻めてたな。
最近になって、キヤノンFDのOEM先って聞いて、さらにびっくり。
0382名無しさん脚
垢版 |
2019/11/05(火) 07:51:49.14ID:rGZhgGRK
ペンタックスのレンズもトキナーのOEMなのがあった。OEMが悪いわけではない、他の製品にも多く見かける。注意して見たらわかる
0383名無しさん脚
垢版 |
2019/11/05(火) 09:09:08.19ID:eavAZWPI
俺が使ってたSFX(初代)に付いてたWズーム(タクマ―Fズーム35-70mm,タクマ―Fズーム70-200mm)も、どこかのOEMだったのだろうか。
smcペンタックスFズームとは色々と違っていたような気がする(コーティングとか)。ただの勘違いかもしれないが。
0384名無しさん脚
垢版 |
2019/11/05(火) 10:23:50.84ID:MtOhgst5
日東光学なんて有力なOEMもあったな、と調べたら
株式会社nittohにいつの間にか社名替えしてたようだ
0385名無しさん脚
垢版 |
2019/11/05(火) 10:56:23.60ID:3BRUFc4B
90年代に入っていたんじゃ無いかな?
FA100mm/F3.5 macro がCOSINAのOEMだったな。
1/2倍までしか寄れないけれど、プラ筐体で軽くてコンパクト。逆光にもそこそこ強い。
上着のポケットにも入るので今でもたまに持ち出す。

COSINAブランドだと等倍クローズアップレンズが付いていたんだよな。
御三家のマウントはもちろん、TOKINAブランドまであった。
0386名無しさん脚
垢版 |
2019/11/05(火) 12:00:37.36ID:Q/ROQD3J
>>384
確か今ハッセルのミラーレスのレンズ作ってるんじゃなかったかそこ
0387名無しさん脚
垢版 |
2019/11/05(火) 12:11:36.39ID:CiqkWUUu
プロがみんなトキナー使ってた頃もあったのさ
0389名無しさん脚
垢版 |
2019/11/05(火) 13:27:10.08ID:+CzxBl9S
しかし株式会社nittohってなあ
これからは光学だけじゃないとかなんとか言いだしてのCI活動なんだろうけど
これでは日東電工だか日新製糖だかもわからんな
Nikonみたいに著名ブランド名が先にあっての改名ならいいんだろうが
これでは上手なリニューアルとはとても言えん
0390名無しさん脚
垢版 |
2019/11/05(火) 14:42:15.82ID:K2hQoa6R
URLはまだ nittohkogaku.co.jp のままなんだよな
製品紹介ページにも 「nittoh /日東光学株式会社」 って表記されてるし
0392名無しさん脚
垢版 |
2019/11/05(火) 18:27:48.97ID:n+PxNY/J
>>325
野鳥とカーレース。しかし、この時代の広告に出てたタレントや購買者も50歳半ばか。
0393名無しさん脚
垢版 |
2019/11/05(火) 18:29:54.03ID:EJ7bcG5o
>>388
35-70/2.8が出て一番喜んだのがニコン導入してたプロだったって話は有名よ
0394名無しさん脚
垢版 |
2019/11/05(火) 18:49:29.26ID:CiqkWUUu
80-200/2.8もトキナーだけだった
だけなら使うしかないw
0395名無しさん脚
垢版 |
2019/11/05(火) 19:22:59.02ID:9SEI284w
トキナー100-300/5.6が200円だったから買ってみた
1:2.3まで寄れるのだが正直撮るものがない
当時の方々はこれで何撮ってたんだろ?
0396名無しさん脚
垢版 |
2019/11/05(火) 19:34:56.03ID:agOzMuZw
割と広角ズーム使うならTokinaってのも有ったからなぁ。
20-35や24-40や28-70/80や35-70辺りは固定のファンがおりましたし。
0397名無しさん脚
垢版 |
2019/11/05(火) 20:41:11.45ID:EJ7bcG5o
中望遠マクロも解像度優先ならトキナー一択だったしな
まぁオレは100-300/4しか使った事無いけどね

広角ズームならやっぱシグマの21-35かな
想像の遥か上を行く緻密な描写だよ
世界初の焦点域の上、直進ズームってトコがなかなか変態で素晴らしい
0398名無しさん脚
垢版 |
2019/11/06(水) 00:10:45.52ID:7dYIk6e9
トキナーAT-X357使ってたわOM-1で
ズイコーの35-70mmより寄れて使いやすかったなぁ造りも良かったし
0400名無しさん脚
垢版 |
2019/11/06(水) 07:36:52.11ID:h7mjgpoE
>>397
シグマの直進ズームの被写界深度表示模様を思い出すわ.
0401名無しさん脚
垢版 |
2019/11/06(水) 09:51:29.19ID:a6Sgyt/9
ニッコールの80〜200/2.8は当初42万円した(後に価格を下げた新レンズが出たが)から12万円のAT-Xに目が行くのは当然か
0402名無しさん脚
垢版 |
2019/11/06(水) 20:43:08.96ID:hQOyHn7T
80-200/2.8ってカメラメーカーはAF時代になってから出したんだっけか?
MF時代はレンズメーカーの独壇場だったからね

FDの暗いLレンズと散々悩んだっけな...
確かタムロンが候補に上がってた
結局、純正のLレンズ買ったけど思えば馬鹿な選択だったよw
0403名無しさん脚
垢版 |
2019/11/06(水) 21:03:47.97ID:4BIsultA
シグマのズームカッパーは欲しかった!
0404名無しさん脚
垢版 |
2019/11/06(水) 21:20:56.07ID:1qGEk1yH
>>397
中望遠マクロならタムキューのがメジャーだろ。
72B今でもフィルムは勿論、デジでも使ってるけど中々の描写だぞ。
0405名無しさん脚
垢版 |
2019/11/06(水) 21:49:39.22ID:hQOyHn7T
>>404
それがな
タムキューと比較する機会があってな
「おおっ!?違う!ヤベーなトキナー」ってなってなw
カミソリマクロってのは伊達じゃなかったよ

まぁ俺はそれでもタムキュー好きでずっと初代52Bを愛用してたけどね
今は「何の特徴も無い」シグマの90マクロ使ってるw
0406名無しさん脚
垢版 |
2019/11/06(水) 21:54:40.70ID:XBKaICGU
昔のレンズはタムもトキナーもシグマも良く写りすぎてつまらない

逆に全く写らない、収差モヤモヤなレンズってあるかな?
0407名無しさん脚
垢版 |
2019/11/06(水) 22:16:35.26ID:1qGEk1yH
>>405
トキナーマクロがそんなに凄いとは知らなんだ。
0408名無しさん脚
垢版 |
2019/11/06(水) 23:25:03.69ID:8RXTVjY0
トキナーAT-X90マクロまだ使ってるよ
絞りf2.5と4の間にクリック感が欲しいけど使い勝手は悪くない
タムキュー52Bも使うけどシャープさはトキナーの方がかなり上
ただ二線ボケがでる
ボケはタムキューの方がキレイ
0409名無しさん脚
垢版 |
2019/11/06(水) 23:41:09.43ID:XBKaICGU
>>408
あえて身も蓋もないことを言うけど
両者大して違いはないと思うよ

仮にその差があったとして
その差をどれだけ写真に反映させられるのか疑問でしかない
0410名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 00:11:56.18ID:NJ0vk9FZ
そんなこと判ってても純正だけでなくタムシグトキコシさらに他マウントと揃えたくなるのが中望遠マクロじゃないか
0411名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 01:27:35.72ID:UgEXO2x7
>>404
タムキューは52B/52BB/72Bが現役。Tokinaは90とM100が。シグマは50と70マクロ。
やっぱりどれも違うと思うけどなぁ(´・ω・`)
特に52BBとトキナー90は何故か5本ずつ持ってて個体差を加味しても各々個性は有るし。


まあ必要だから持っているけど…特にトキナー90に関しては構造的に弱点と欠点が有る為に持ち上げたセールストークは違うって実感もしているけどね。
0412名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 08:58:50.64ID:ugWmHZYW
2線ボケは目立つ上に汚いからそういう噂のレンズは最初から買わないが
それ以外は何かしら使えるって感覚でいままで買いものして来たけどね
0414名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 12:11:53.43ID:QZdTBiqi
43-86は長期にわたるベストセラーだけあって
一概に駄目では無いらしいぞ
後期品はかなり改良されてると聞いた
0415名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 13:02:59.07ID:MlDiOkKY
43-86の初期はダメだ。最初の標準ズーム。
0416名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 17:37:21.86ID:D94C0oms
>>399
あ〜、リトルニコンことニコンEMじゃないか。
1台持ってるよ、絞り優先EEで
シャッター速度がユーザー側で調整できないのが
問題と言えば問題だけど、気楽に使えて良いよね。
シャッター速度にこだわりたいなら、FGつかえばいいだけの話だしね。
0418名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 19:17:00.12ID:Rk67eKvg
キヤノンもかなり減益らしいで(´・ω・`)
0419名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 19:47:50.41ID:maJxXiua
ライカとニコンがこの先生きのこる
0420名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 20:06:47.41ID:w4TJfd1X
>>413
ヨンサンハチロクがダメって自分の眼で確かめたの?
ネット情報を鵜呑みにし過ぎだよ
食べログの評価とか気にする人ですか?
美味いか不味いかの判断くらい自分で決めようぜ
0421名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 20:23:04.44ID:Isii+XLd
>>411
いいなぁ羨ましい。
俺の52BBは曇ってしまって引退させた。
今は72Bのみだ
0422名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 20:32:05.79ID:UgEXO2x7
>>421
52BBは曇るよねー(´・ω・`)どうもダメロットが有る様だが←うちも一遍に2本曇った
72Bも軽くて癖が無くて好きですよ。
0423名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 20:32:07.69ID:Ra/m6vSu
43-86専用って訳ではないけどニッコール用の望遠鏡アダプタ、存在を知った時にはもう新品はどこにも売ってなかった
今でも似たような製品出したら、どのマウントだろうと売れるんじゃないの?
0424名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 20:33:27.02ID:Ra/m6vSu
あ、今のレンズだとピントリング無いのか…
0425名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 20:37:11.92ID:Rk67eKvg
ラブ川は年に一度は南部市場行ってるな(´・ω・`)
0427名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 20:42:27.44ID:Rk67eKvg
>>422
うちのも微妙に曇ってるけどまだ許容範囲かと思って使ってるわ(´・ω・`)

あと絞りの動きが怪しくなってくるんだよな
アダプトールつけると最小絞りまで動かなくなったりして
羽の枚数が多いのが裏目に出てるのかな
0428名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 21:00:34.90ID:RHJD/ICF
キヤノン使いにとって24-50/4って凄く羨ましかった時期があった
で我慢しきれずα9000と一緒に買ったっけw
PENTAX645買った時もついでにSFXnに付けて買ったよ

キヤノン党って結構コンプレックスあるのよねw
0429名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 21:07:47.55ID:UgEXO2x7
>>427
まあ微妙ならどうにかなるかと(´・ω・`)逆光でポトレとかはキツいかもですが。

絞りは華奢っぽいね。都内で清掃出して2本壊されました_(:3」∠)_


>>428
FDなら24-35/3.5っちゅー逸品が御座いますぞ(`・ω・´)b
0430名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 21:27:14.03ID:Rk67eKvg
>>429
まあだましだまし使いますわ(´・ω・`)
自分で清掃しようかとも思ったけど
業者でも壊しちゃうくらいだったら素人が手を出すのは危ないな

tvkスレの人かな。違ったらスマン。
0431名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 21:43:45.38ID:UgEXO2x7
>>430
うちも様子見ながらかな(´・ω・`)ユニットごと曇るトキナーよりはマシだけど。
業者でもタムロン出来るトコ有るけどうちは中古屋経由でやられた。

びんごー(`・ω・´)b←tvk
0432名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 21:55:12.10ID:Rk67eKvg
>>431
やっぱり(´・ω・`)w
たぶん分解にコツがあるんだろうけど
整備マニュアルなしでバラすと壊しちゃうような罠があるんだろうね
0433名無しさん脚
垢版 |
2019/11/07(木) 22:23:00.22ID:RHJD/ICF
>>429
24-35Lってさ
最短50cmで寄れないんだよね
24-50も同じだけど50mmの50cmだからかなりアドバンテージがある
当時キヤノンのLは絶対的存在で絵もドラマチックでいいんだが価格の割に歪曲気になるし...

そーいうとこがコンプレックスなんだよw
0434名無しさん脚
垢版 |
2019/11/08(金) 05:39:17.14ID:Gc0JBjtb
>>416
EMのすぐ上がFGて当時のニコンのラインナップやっぱりおかしいよなあ
まあしばらくしてFG-20出たけど
0435名無しさん脚
垢版 |
2019/11/08(金) 14:23:04.04ID:81Zde+sj
>>432
まあご近所さん(●´з`人´ε`●)よろしゅう

分解は以前メーカーで聞いたら一部接着だかしているから壊して分解が手順なんだって。なので交換部品終了→修理終了て事。

>>433
24-35Lってそんな歪んだっけ(・д・?)余り気にしなかった。
似たズームはミノルタMDとペンタM/Fの24-35と24-50をまだ使ってますよ。
MD24-35とF24-50がそれぞれお気に入りで持ち出し多いかな。
0436名無しさん脚
垢版 |
2019/11/08(金) 20:58:10.31ID:u+5pvuuS
NFDの20-35/3.5Lなら歪曲も少なくて良かった印象が有るな。
0437名無しさん脚
垢版 |
2019/11/08(金) 21:24:26.46ID:NXbeDRPG
そんなに歪曲気にする?
フィッシュアイ使ってると何とも思わないわ
0438名無しさん脚
垢版 |
2019/11/08(金) 21:32:02.09ID:Ncuw1xV9
やっぱフィルムカメラが良いわ
0439名無しさん脚
垢版 |
2019/11/08(金) 21:48:20.45ID:l0kLnCUr
>>435
レンジファインダーや大判も使ってたからさ
一眼だとファインダー覗く時点で「う〜ん」て思っちゃうんだよね
まぁ被写体にもよるし出来上がったポジやプリントに不満を感じる事は実際少ない筈だけどな
やっぱ俺個人として「ネームバリューの割に…」と感じてしまう

貧乏性だなw
0440名無しさん脚
垢版 |
2019/11/09(土) 16:41:51.19ID:wXgndvZS
>>435
なるほど(´・ω・`)
80年代くらいからカメラもレンズも部品交換前提の修理になってる製品多くなってるよねえ。
最近はヘタしたら修理といいつつ新品交換されちゃうけど
0441名無しさん脚
垢版 |
2019/11/09(土) 17:18:19.75ID:pADn3kQl
全部AE-1のせいだな。
さらにいえばキャノネット。
0442名無しさん脚
垢版 |
2019/11/09(土) 19:21:43.63ID:6idp3wsm
そういえば、たまたまかも知れんが80年代のPENTAXは長持ちしすぎ。
A-1買った。ME-Super買った。
A-1修理不能でEOS650買った。ME-S問題なし。
EOS650修理不能でEOS7買った。この頃、ME-S1回修理。
EOS7修理不能といわれた前後で、ME-S修理不能と言われた。
代替新品は半額?だったかで提供すると言われたが、
メインで使用し続けたME-Sを手放したくなかったので、新品でK100Dを買ったな。

SPなら今でも民間修理業者があるから、KMあたりなら今でも修理して使えそうだな。
0443名無しさん脚
垢版 |
2019/11/09(土) 20:49:57.95ID:oupAZVGq
キヤノンにもFTb最強伝説ってのがあってだな...
0444名無しさん脚
垢版 |
2019/11/09(土) 21:00:02.59ID:pAQ3MVA6
FTbとかニコマート、SRTそして小型軽量のSP

これらは本当に最強だと思う

逆に今どきF3なんか使ってるとニワカ認定されるw
0445名無しさん脚
垢版 |
2019/11/09(土) 21:52:10.77ID:AlmKL2Vr
昔話で盛り上がるのも結構だが、皆でニコンのデジカメを買い支えないとニコンがコケルぞ!
0446名無しさん脚
垢版 |
2019/11/09(土) 22:32:14.07ID:wXgndvZS
>>445
政府が国内半導体企業への支援を表明したけど
これってタイミング的にニコンとキヤノンへの助け舟だったりするのかな(´・ω・`)
0447名無しさん脚
垢版 |
2019/11/09(土) 23:02:23.02ID:oupAZVGq
キヤノンは7s後継機の8Digital
ニコンはSP後継機のSD
当然、標準域のレンジファインダーが付いたかっちょいいヤツ

出してくれたら両方とも買うぜ!
0448名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 00:04:07.95ID:NQtA74w9
>>445
コンタックスもミノルタも見捨てておいて今更何言ってるんだよ
0449名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 00:43:14.47ID:oytTK9LJ
京セラのスマホってヤシカにいた人が関わってたりするのかな(´・ω・`)
ニッカ時代からの職員もいたって話だけど
0450名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 00:55:01.01ID:1PQYQxaE
>>439
35mm以上は学生時代に使った以来なのでのぅ(・д・)可搬性と手持ち撮影重視なもので。
レンズはお値段より気に入るかどうかですね。ネットで持て囃されていても使うと全然だったりも_(:3」∠)_


>>440
再利用出来るけど樹脂は劣化で割れたりで交換だし、生産性重視で分解工程考えていなかったりも。


>>442
うちはMEとMXがそこまで良くは無かったな。勿論修理はちゃんと出来るんだけど。
EOSは620を当時新品で購入したのは兎に角頑丈だけど…キヤノンで点検一回とOH一回して今も絶賛稼働中\( 'ω')/
0451名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 02:34:33.25ID:yPYTAZZH
>>445
今年の夏にD610新品購入した。
ストラップやら小物も買ってる。
0452名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 06:42:11.73ID:YFmYeGC0
ニコンてそんなヤバいんか
コンタックスが645やN出したころと似た感じなんかな
0453名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 08:05:49.14ID:rU9lIO+p
620はホントいいカメラだよな
スポット測光取り去って巻き上げ遅くなったT90みたいなもんか
1へ行かず一時3台で回してた事あったっけ
結局故障知らずで今は1台だけなんとなく残してある

630が同じシャッターユニットだったら良かったのになぁ...
0454名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 08:14:54.89ID:rU9lIO+p
ニコンとキヤノンは自業自得と云うか...
マイクロフォーサーズとソニーに削られた上、コンパクトはスマホにごっそり持って行かれた
まぁ双方ともカメラだけが売りの企業じゃないし仕方ないね
0455名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 08:36:01.26ID:1PQYQxaE
>>453
620は650と外装も違ってたりで随分コスト掛けてた様だし…大抵の事は賄える優秀なカメラでした。
630でAF改良とかしたので620もマイナーチェンジするとばかり思っていたよ。
0456名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 08:40:31.51ID:224NWF7e
ズームニッコール43〜86を逆向きにしてマクロ撮影をよくやってた。

カメラ
 |
BR-2Aリング
 |
43〜86逆向き
 |
BR-3A
 ↓
被写体

行きつけのカメラ店で聞くと、BR-2A/−3Aを買った客は俺一人だとw
0457名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 08:57:07.32ID:224NWF7e
訂正
 BR-3Aではなく、BR-3でした
0458名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 09:52:31.42ID:l60gaJ5h
ペンタの盗撮ミラーアダプターとか
昔は変なアクセサリーが結構あったな
0459名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 11:28:51.08ID:m8k6yuri
>>454
ソニーも安泰とは行かないのがカメラ業界だけどなx
0460名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 11:40:34.15ID:UR58Jzar
時代毎にニーズは変化するからな
カメラに限らず、だよ
0461名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 12:05:09.84ID:tmeJJ7Pr
>>458
ペンタックス90°曲がるのは警察が頼んで作ってたのが一般向けにも出てきたんだろな.
ステレオ写真アダプタは一時期流行ったからかな.
0462名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 12:38:01.04ID:fj10u3zX
旭光学ってのはそんなに大きな会社じゃなかったんで
外注作業とか結構出してた
だから変なものの調達にもあまり抵抗がなかったのでは
0463名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 14:07:33.43ID:uLjGM0o9
ミノルタもロッコールが出る前は旭光学製のレンズ買ってたんだよな
0464名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 16:23:45.30ID:Mo0K8l6J
>>463
千代田光学は早い時代からから光学ガラスの自社溶融をしてたよ
0465名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 16:47:15.20ID:fj10u3zX
ミノルタは後にガラス溶融をやったけど
旭光学は最後までガラスは専門メーカー品を調達
0467名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 18:26:54.81ID:uLjGM0o9
>>464
それは戦後の話でしょ
写真レンズで主力のプロマー/コロナー等は旭光学製
0468名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 19:39:43.35ID:XFbABeKl
>>461
なるほど。ペンタックスはオービスも作ってた気がする
0469名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 20:28:00.93ID:ugBpfmnq
ペンタは変態だよ
他所がレンジファインダーや二眼に明け暮れてる中
独りだけ一眼レフ開発に勤しみ花開きライカを凌駕した
日陰ものだった一眼レフをカメラの王道へと導いた
ライカ信者にとっては耳の痛い話かもしれんが
0470名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 22:33:43.18ID:rU9lIO+p
ちょっとアサヒを讃え過ぎだな

一眼レフに関しちゃミランダやペトリの貢献度は計り知れない
0471名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 22:38:39.29ID:ugBpfmnq
ミランダは粗悪品、ペトリは格安ってだけだわ
0472名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 22:58:18.50ID:rU9lIO+p
>>471
まぁネットの知識だけならそれも仕方ないかw

キミが悪いんじゃない、キミへの教育が悪かった訳だから誰も責めはしないさ
0473名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 23:04:54.37ID:XFbABeKl
ペンタックスはSPがそのままKマウント仕様になってれば勢いを保ってただろうよ
SPはホント手頃で良いサイズ
0474名無しさん脚
垢版 |
2019/11/10(日) 23:54:01.24ID:Q1/Ku5Ok
たまにはKMさんの事を思い出してあげてくださいな・・・。
0475名無しさん脚
垢版 |
2019/11/11(月) 02:10:03.56ID:481lzp4z
>>473
Kシリーズ全否定(ノД`)

SPで一眼レフを覚えた身としてはKX/KM/K1000はそのまんま感覚で使える逸品。

先日都内の酉の市で珍しくKMを使ってる大学生位の女の子が隣りで撮影していてちょっとびっくり(・д・)ノ
0476名無しさん脚
垢版 |
2019/11/11(月) 06:07:44.61ID:7YFe9XJA
この前K1000使ってるカメラ女子見たぞ
こいつできるなと直感したわ
0477名無しさん脚
垢版 |
2019/11/11(月) 06:56:25.18ID:kX9TvxOi
スクリューで頑張り過ぎたのと
Kマウンコがあの時代でマルチモード
非対応だったのがな
0478名無しさん脚
垢版 |
2019/11/11(月) 08:36:14.58ID:6WhB1I1H
>>456
漫画「ズームアップ」でレンズ逆向きに着けると接写出来るって知ったわ。
0479名無しさん脚
垢版 |
2019/11/11(月) 09:45:04.32ID:+IFUKpI3
Kマウントのやっすいカメラを胸にぶら提げて観光地歩き。
それで傑作をものにするってのも粋だな。
安上がりだしやってみようかな(割と本気)
0480名無しさん脚
垢版 |
2019/11/11(月) 10:46:31.55ID:lBNCYzTH
ニコンのBR3リングは絞りを開放にするためのものだが、使わなくとも撮影はできる。
しかしキヤノンやオリンパスのレンズは外した時は常に絞り開放なので
測光・撮影時に絞り込むためのマウント装着リングが必要。
けどそれが準備されてないということはレンズ逆付けをメーカーとして想定していないということ。

で、ちょっとPEN-Fを確認したら、外した時は絞り開放だが、絞り込みボタンがあるので
上で書いたようなマウント装着リングは要らないか。
0481名無しさん脚
垢版 |
2019/11/11(月) 11:09:48.77ID:9HTYkrRX
>>480
オリは絞り込みボタンレンズにあったから開放でピント合わせして絞り込み動作がワンタッチで出来た。
って事で中学生時代にマウントキャップとレンズ抜いた49mmフィルタで自作して撮ってた。
0482PENTAXの人間ではないのだが
垢版 |
2019/11/11(月) 12:40:27.25ID:lBNCYzTH
PENTAXのKマウントで最上位機が「K2」で、
「なんでK"2"なの?」とよく聞かれた。
「スクリューマウントのPENTAXの最高級機に『K』というのが昔あって、
 それに続く高級機だから『K2』なんだよ」
と義理はないのだが説明しておいた。
0483名無しさん脚
垢版 |
2019/11/11(月) 13:14:26.90ID:inUMJE5i
>>471
お前、ミランダ使った事無いんだな…
0486名無しさん脚
垢版 |
2019/11/11(月) 18:06:52.19ID:tm2lMgTa
>>477
KAてかスーパーAはギリギリ間に合ったと思う
あと1年遅かったらキヤノンがT70出してるから
全然売れなかったかも
0487名無しさん脚
垢版 |
2019/11/11(月) 18:20:27.10ID:Tcv//jB4
T70は巻き上げが毎秒0.7コマという大きな弱点がねー
単三電池2本なのを考慮したら立派なものなんだけどね
0489名無しさん脚
垢版 |
2019/11/11(月) 20:20:39.20ID:lcBsbJNm
T70はいいヤツだったよ
部分測光に対応したのがツボだった
贅沢言えばシャッタースピードの設定を細かくして欲しかったな
0490名無しさん脚
垢版 |
2019/11/11(月) 20:23:41.09ID:IVNKE6If
スーパーAはヨーロピアンカメラオブザイヤー受賞
ペンタはなぜか欧州で人気が高い
バケペンとかも欧州人気すごいらしい
0492名無しさん脚
垢版 |
2019/11/11(月) 21:27:34.56ID:mCEquoen
カラヤンもSP買ってた
でもきっとレンズは東欧だろうか
0493名無しさん脚
垢版 |
2019/11/11(月) 21:47:20.25ID:IVNKE6If
ペンタのヨーロッパ人気はビートルズからか?
0494名無しさん脚
垢版 |
2019/11/11(月) 22:37:19.13ID:481lzp4z
>>479
うちはそれでXR-8が3台有る…。

>>480
FDには制御レバーに樹脂の被せ物が有るよ。接写リングに付属のちっこい部品。

T70はシャッターに樹脂羽根採用のハイブリッドだとかあちこち挑戦して来てるんだよね。好き嫌い分かれるけど使うと良いカメラ。
T70は米国で結構売れて、superA/program A は欧州でかなり売れたそうだからそれぞれ好みは有るんだろうな( ´∀`)ノ
0495名無しさん脚
垢版 |
2019/11/12(火) 08:09:09.62ID:vn9z3QZt
>>494
何で3台も?部品取り用?
0497名無しさん脚
垢版 |
2019/11/12(火) 09:08:25.75ID:B+puFaTf
>>456
43−86ズームのリバース撮影は、ズーミングが事実上ピント合わせとなる
0498名無しさん脚
垢版 |
2019/11/12(火) 09:52:59.70ID:IFfzDsjB
Tシリーズは電池の消耗が早いAシリーズの弱点を解決した製品だがT70は物足りなかった
0499名無しさん脚
垢版 |
2019/11/12(火) 11:28:33.54ID:H7Nr74mk
>>495
本気撮りKマウント機byプラカメ( ´∀`)ノ

元々Kマウント機持って無くて、全く知識ナシで値段と見た目で探したら偶々気に入ったんですよ。内容も必要にして十分ですし。
古いバイク乗りの性で完品が安かったら確保ってので…2台目はレンズとセットだから、3台目は天体やってた人の未使用予備だったので。

安いレンズでお気楽から贅沢レンズの変な組み合わせまでこなせる為個人的にはKマウントで一二を争う位に好きなカメラだよ。
0500名無しさん脚
垢版 |
2019/11/12(火) 15:47:41.05ID:YdH2fsk4
いーぞぉプラカメ
軽くて取り回しがよくて少々ぶつけても気にならなくて
それでいて正しく使えばちゃんと写る
Kマウントならレンズも選り取り見取りでしかも安い
0501名無しさん脚
垢版 |
2019/11/12(火) 17:15:54.47ID:mz/xfkvk
プラスチック外装のほうが凹んだままにならないから好きだな.
0502名無しさん脚
垢版 |
2019/11/12(火) 20:28:01.17ID:F/ivRP8G
プラ外装は握り込んだ時のギシギシ感が気になる
α9000買った時はちょっとガッカリしたもんよ

でも色々経験して年取るとな、あのチープ感もいいんだよなw
やはり軽いってのがすこぶる効いてるんだと思う
安価で機能もシンプルだから気も楽だしな
高級コンパクトより軽快だったりw

俺は今KonicaのTC-Xを狙ってる
0503名無しさん脚
垢版 |
2019/11/12(火) 22:02:42.84ID:nC3uWn7r
週末MZ-3にフィルム詰めて出かけてくるかな
しかし電池がないという辛い現実
0505名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 01:47:21.12ID:S84b/vrm
>>503
うちはMZ-MにバッテリーグリップFGの組み合わせで単3運用だよ(*・ω・)ノ
0506名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 07:06:18.20ID:yd/jLMCC
バッテリーグリップ付けるとMZの軽快さが損なわれるんだよなあ
痛し痒し
バッタもんでいいから100円くらいで売ってないかな?
0507名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 08:51:46.15ID:2hD7O7xb
あれ?MZ-3の電池って汎用品じゃなかったか?
0508名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 10:05:21.78ID:2qndpcDf
持ってないけど調べたらCR2だった
ヨドで1つ300円でパナ製売ってるやん
アマゾンだと使えるんか知らんけど中華製の充電池もあるど
0509名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 11:26:08.45ID:S84b/vrm
>>501
傷や塗装剥がれや凹みの心配少ないから良いよね(´・ω・)
偶にヤフオクとかで割れたの見ると相当やらかしたんだろうなって思う。


コシナ系ボディ持ってて思ったのは…コシナツァイスとコシレンって実は隠れ純正レンズなのでは?とか_(:3」∠)_
0510名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 17:53:33.26ID:vzD52lRE
>割れたの見ると相当やらかしたんだろうなって思う。

経年劣化でビス穴周りにクラックが入る場合もあるよチノンとか
0511名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 18:23:27.41ID:uy73oe2I
>>502
TC-X使ってたけどあれミラーショックがすごいw

無塗装のプラボディにプリントされたコニカの新ロゴも相まってまるでおもちゃみたいな質感なのに
ダハミラーじゃなくてちゃんとペンタプリズムも使われてたりして
中身は意外とちゃんとしてるアンバランスさが面白いカメラだな(´・ω・`)
0512名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 19:00:24.80ID:ytA6DgBI
なんかね、コニカらしくていいんだよねアレw
40/1.8付けて街をブラブラしたい
0513名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 19:08:18.22ID:+WJMSDUb
>>508
え、マジか?
CR2の充電池買うわ
秋葉あたりで買えるかな?
0514名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 19:09:27.12ID:29E1bGhI
コシナは90年代後半から00年代初めのフィルム最後のキラめきにうまくのっかれたよなあ
今みたいなポジションにつくなんて80年代からは想像もできん
0515名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 19:31:36.99ID:xMo9gl9v
フィルムカメラであえて充電池選ぶ意味が良くわからないのだが
0516名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 19:39:49.25ID:wYuSAisx
モードラにエネループ入れてるぞ
0517名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 19:43:11.50ID:4wQvesnI
今だからこそ充電式が欲しいところ
いつまで電池が手に入るやら
0518名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 20:14:18.37ID:dWsRCXdL
CR2だったらそんなに簡単になくなる気配はないぞ
むしろ統合廃止でCR123とCR2に集約した感じだし
充電池の寿命の方が絶対先にくると思う
0519名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 20:15:47.87ID:dWsRCXdL
あ、というか、充電池は多分電圧が少し違うんじゃないか
カメラに使うのはかなり不安
まして中華だとね
0520名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 20:29:14.76ID:c22Udowi
F6は電池よりバッテリーで使う方が断然動作は安定する
0521名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 20:56:27.20ID:S84b/vrm
>>510
> 経年劣化でビス穴周りにクラックが入る場合もあるよチノンとか

それは構造上仕方ないので理解しておりますよ( ´∀`)ノ

ペンタ部や前面辺りがバックリ割れてるのが有るのよね(´・ω・`)

>>511
うちのT60だとミラーバウンドが凄くて…盛大に跳ねるよ(・ω・)
0522名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 21:09:10.08ID:vb+wNeV6
>>520
電池を英語でバッテリーなのですが
0524名無しさん脚
垢版 |
2019/11/13(水) 22:42:36.47ID:ytA6DgBI
そーそー
プラカメラでもう一つ狙ってるのがYODOBASHIネームのYASHICA108マルチプログラム
今見るとなんとなくカッコいい?
T90と並べたいw
0525名無しさん脚
垢版 |
2019/11/14(木) 00:10:14.97ID:6wLi5C9b
>>515
出先で入手が難しいから保険で充電池を買ってあるよ。
昔みたいにボタン電池とフィルムをドコでもホイホイ買えるなら良いんだけど…リチウムは突然切れるのでちょっと怖い(´・ω・`)
0526名無しさん脚
垢版 |
2019/11/14(木) 00:14:30.21ID:r5XpJO4n
そもそもCR2で何枚撮れる(ストロボ不使用)?
0528名無しさん脚
垢版 |
2019/11/14(木) 09:03:22.01ID:k5nNuQop
デジカメじゃないんだからモーターワインダー式だとしても
リチウム電池は結構持つだろう
0529名無しさん脚
垢版 |
2019/11/14(木) 11:26:37.83ID:62UoibG2
あえてそこをマンガン電池で行くってのが漢!
0530名無しさん脚
垢版 |
2019/11/14(木) 12:30:28.33ID:6wLi5C9b
液漏れが怖いのでエネループだなぁ(´・ω・`)
0532名無しさん脚
垢版 |
2019/11/14(木) 18:12:44.95ID:pBWaJeUa
>>531
改憲派も姑息やなぁ
二次元のイラストって時点でまぁアレだけど
0533名無しさん脚
垢版 |
2019/11/14(木) 21:13:55.88ID:pmYlNlmf
>>530
俺は東芝インパルス派
F90xもF801sも皆コレ!
デジタル一眼も縦グリ付けっぱなしで愛用中。
0534名無しさん脚
垢版 |
2019/11/14(木) 21:46:02.14ID:6wLi5C9b
>>533
東芝インパルスって安定してますか(・ω・?)気になる。
うちはEOS1NHSにエネループ詰めて常備してある…勿論重いですだ。
0535名無しさん脚
垢版 |
2019/11/14(木) 22:17:32.37ID:WQduQooB
写真部だったオレがなんと落研にいるんだなw
すごいだろw

前歯が無くて「さしすせそ」が上手く言えずオレの落語は滑舌悪くカミカミ…。でも飲み会の時は必ず一席設けるんだが、この前会社の若い子が

「なんか、チョーイライラするんですけど…」

って言ってたな
0536名無しさん脚
垢版 |
2019/11/15(金) 00:56:56.55ID:BzoNGOnh
ニッケル水素は液漏れしないのか
アルカリで機材壊した人にとって説得力あるね
0538名無しさん脚
垢版 |
2019/11/15(金) 08:15:35.96ID:GxQd+EXW
この時代は電池代が恐くてA-1持ってた奴は凄いと思ってたわ。
0539名無しさん脚
垢版 |
2019/11/15(金) 08:38:25.36ID:eGDDSL3Z
F-1用の「水銀電池」ですら千円したからね。
0540名無しさん脚
垢版 |
2019/11/15(金) 09:25:48.21ID:E+23Sh1L
>>539
特定の機種用があったの?
0541名無しさん脚
垢版 |
2019/11/15(金) 09:52:40.70ID:RtZ7yvzH
まさか。
水銀電池一般に高価だったって話でしょ。
0542名無しさん脚
垢版 |
2019/11/15(金) 10:56:41.64ID:GpHDqNR+
電池高で空シャッターも控えてたあの頃
今は機械式で空シャッターを切る毎日
0543名無しさん脚
垢版 |
2019/11/15(金) 18:30:41.04ID:6wyEi9q0
中古のカメラ屋さんが空シャッター切らないで!ってのも関係在るんか?
0544533
垢版 |
2019/11/15(金) 20:44:24.91ID:Avddz2n/
>>534
0545533
垢版 |
2019/11/15(金) 20:48:04.84ID:Avddz2n/
>>534
スマン暴発した。

エネループより性能が上かまでは分からんけど、インパルスを1年以上使っていて、何の問題も起きてないので安定してると思うよ。
0547名無しさん脚
垢版 |
2019/11/15(金) 22:08:13.80ID:Z8pv16An
俺達は堕天使…
紙切れより薄い己の命…
0548名無しさん脚
垢版 |
2019/11/15(金) 22:19:15.20ID:p4y9aRJb
ニッケル水素ってバナとFDKだけじゃないか?作ってるのは
他も全部これらがOEMだったかと
0549名無しさん脚
垢版 |
2019/11/15(金) 23:12:51.87ID:vxsHuoZe
>>545
ニッスイで暴発はこわひ(´・ω・`)

ありがとう。それならどっちも選択肢に入るよ。
エボルタは一時期安定しない時期が有って充電とか難儀したから他はどうかなと。
0550名無しさん脚
垢版 |
2019/11/16(土) 06:56:36.61ID:N2LslTba
エネループとリチウムイオンの登場で電池回りの管理もずいぶん楽になったもんよ
かつての充電といえば三洋のカドニカ電池の「充電長持ち〜充電長持ち〜」て着ぐるみなわとびするCMとか、ジャンプやチャンピオンの裏表紙のアヤしい通販の普通の電池を充電する用の充電器とか思い出すわ
0551名無しさん脚
垢版 |
2019/11/16(土) 07:39:28.94ID:NeUtU1xw
ニッケルカドミウム電池はまだ製造されてるのかな?
これ、何本買ったかなー
毒物を含んでるってんで、劣化したのは処分せずにどこかにおいてある・・はず
0552名無しさん脚
垢版 |
2019/11/16(土) 10:53:36.09ID:Y0qrbU8C
鉛に水銀、カドミウム〜

のカドミウムだしなw
0553名無しさん脚
垢版 |
2019/11/16(土) 11:45:01.09ID:APO1/62R
秋月でまだ売ってるでしょ
OMのニッカドパックニッケル水素に入れ替えたが半分くらいしか充電できなかったな
ニッ水の方が内部抵抗高いらしいからやっぱ電圧上げないとダメみたい
0557名無しさん脚
垢版 |
2019/11/17(日) 16:50:33.92ID:IfLMhaHL
今、何気なく81年の写楽を観てたらペンタMV1ってボディのみで37000円ってのが凄い。
0558名無しさん脚
垢版 |
2019/11/17(日) 17:29:32.44ID:kWTlLiNL
最近店でMX全く見かけないな
もう誰かしらに買い占められて市場に流れてこないのだろうか?
0559名無しさん脚
垢版 |
2019/11/17(日) 18:16:28.35ID:91i7Pg8q
>>559
俺も全く見なくなった、やはり人気があると分かると買い占められるのかね。
0560名無しさん脚
垢版 |
2019/11/17(日) 18:52:47.64ID:Ye6YGeDd
>>557
直前に発売されたキヤノンAV-1、オリンパスOM10が4万円だったから
ファインダー内表示が見劣りするぶん対抗したのかもね
0561名無しさん脚
垢版 |
2019/11/17(日) 19:23:19.50ID:1e+uwoXD
MXに人気なんてあるかよ

全部壊れちまってジャンク行きだからだろ
0562名無しさん脚
垢版 |
2019/11/17(日) 19:46:33.78ID:kWTlLiNL
余り知られていないけど
実はMXはAE-1に対抗して作られているんだよね
いつの時代もキヤノンが支配権を握っているのだ
0563名無しさん脚
垢版 |
2019/11/17(日) 19:48:57.16ID:Aar/+vLC
OM-1対策じゃないのか
0564名無しさん脚
垢版 |
2019/11/17(日) 20:11:58.35ID:YDlSI9il
>>561
全体的に数が少なめなんでやや人気で価格は高めだよ

作りが華奢だから故障で廃棄された個体もそれなりに多そうだけどな(´・ω・`)
0565名無しさん脚
垢版 |
2019/11/17(日) 20:12:57.42ID:7pvJ/dnZ
OM-1だよな つーかそれが定説
しかし実は!という話なのかな
0566名無しさん脚
垢版 |
2019/11/17(日) 20:21:24.11ID:YDlSI9il
AE-1とMXって発売年は同じだよね

同じ年に対抗機種を出すってのは当時の開発スピードから考えてかなり難しいのでは(´・ω・`)
スペック的にはどっちかというとMEのほうがガチライバルって感じがするな
0567名無しさん脚
垢版 |
2019/11/17(日) 22:08:20.63ID:o8JPS8Jn
MXってMEより大きいんだな
OM-1/2のようなほとんど同じ筐体の作り分けかと思ってた
0568名無しさん脚
垢版 |
2019/11/17(日) 22:13:48.51ID:kWTlLiNL
その類の比較はもうウンザリだよ
肩の高さは大幅に小さいのに
その点は誰も触れないし、わけわからん
0570名無しさん脚
垢版 |
2019/11/17(日) 23:07:39.83ID:xFdxsnHd
MXは持ってるけどボディ高さが低すぎて裸で握ると指が余る.
速写ケース付けたぐらいが構えやすいと思ってるわ.
0571名無しさん脚
垢版 |
2019/11/17(日) 23:59:04.32ID:F2y0uW9Z
>>567
MXは横走りの布幕
MEは縦走りのメタル
シャッター構造が全く違うから仕方ないよ
0572名無しさん脚
垢版 |
2019/11/18(月) 02:06:49.65ID:5dqo/JkO
オリやペンタはコンパクトにするため高さを削り横が長くなった
対してフジは横を削って高さが出てしまった
見た目は明らかに前者が小さい

そんなフジが愛しくて堪らんぜw
0573名無しさん脚
垢版 |
2019/11/18(月) 08:05:08.29ID:+Sflf0tg
>>558
都内近郊だとMXはまだ見るよ(´・ω・`)かなり数は減ったけど。
そして使っている人は全然見なくなった。

前に修理屋さんで聞いたら機械式ってだけで素人が分解しちゃうのが多いんだって。結構造りが華奢だからSP感覚でバラして大失敗てパターンで。

カメラのバランスとしてはKXの方が良好だし気に入ってます( ´∀`)こっちも台数少ないけど。
0574名無しさん脚
垢版 |
2019/11/18(月) 09:37:52.09ID:0oNDQQ4m
>>568
この程度の話でウンザリするようならもうここには出入りしない方がいいぞ
0577名無しさん脚
垢版 |
2019/11/18(月) 11:46:35.02ID:1re+afV/
ニコンEMとペンタックスMEを比較して、結局両方買ったw
ニコンEMはシャッタームラのため使用停止
ペンタックスMEはどれだったか別カメラの下取りへ
0578名無しさん脚
垢版 |
2019/11/18(月) 13:47:59.25ID:rYXvlCWS
Nikon EM
発売当時はショボいスペックに購入意欲が湧かなかったけど,今は気に入って使ってるわ.
0579名無しさん脚
垢版 |
2019/11/18(月) 15:27:10.54ID:HCt1UKAL
Nikonのボディは重いのが多いからEMは重宝した
45f2.8P白付けてスナップに持ち出してた
0580名無しさん脚
垢版 |
2019/11/18(月) 15:49:22.04ID:+Sflf0tg
個人的にはペンタックスのPシリーズが何年かブームなんですが…まあ綺麗なのは少ないな_(:3」∠)_
0582名無しさん脚
垢版 |
2019/11/18(月) 17:37:39.46ID:WKtePP7a
>>547
>>555
エリア88スレに行かれては?
カメ板的にエリア88
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1163977453/
0583名無しさん脚
垢版 |
2019/11/18(月) 17:42:21.66ID:D3WpVxp2
あのスレまだあったんか?
0585名無しさん脚
垢版 |
2019/11/18(月) 20:39:41.87ID:+Sflf0tg
時々新規書き込み無いかと覗きに行くよ(´・ω・`)

とうとうF4も今年度でサヨナラかぁ…。
0586名無しさん脚
垢版 |
2019/11/18(月) 23:44:08.39ID:Njruo9qM
Fシリーズは頑張って買ったものの重くて出番がなかった

結局小型軽量のアサペンSPが最高だと悟ったわ
0587名無しさん脚
垢版 |
2019/11/19(火) 11:09:46.46ID:HzFYcqrQ
いいよなあSP。これに早く出会いたかったよ。さすがは当時のベストセラーだ
0588名無しさん脚
垢版 |
2019/11/19(火) 11:43:15.03ID:otjBioSi
SPは初一眼レフとして使っていたなぁ( ´∀`)
レンズ2本しか無くて兎に角苦労したと云うか修行だった_(:3」∠)_
0589名無しさん脚
垢版 |
2019/11/19(火) 12:59:07.81ID:e+V1uRHV
SPかSR-Tか迷いに迷ってSR-Tを選んだのが1968年の暮だった
80年代でなくてすまん
0590名無しさん脚
垢版 |
2019/11/19(火) 15:15:17.91ID:z+X9D3kI
カメラが安くなるのでカメラだらけになった。
崩れて来そう。もう限界。
0591名無しさん脚
垢版 |
2019/11/19(火) 18:27:18.21ID:alAR/AMg
貴方、泥沼にハマりましたな!
0592名無しさん脚
垢版 |
2019/11/19(火) 18:39:56.25ID:B+j13q8C
カメラとレンズは増える一方だが
肝心の撮影は減るばかり
撮影よりもカメラ屋さんに足繁く通う日々

そして今、それすら飽きて
空シャッターすら切られることなく
押し入れで眠る名機の数々…
0593名無しさん脚
垢版 |
2019/11/19(火) 19:03:35.57ID:UUhAuL3v
かなり早くから善三郎さんを買いたかったけど、なかなか決断に至らず
やっと買ったのがETR-Cの中古。(安かった)
だけど使い始めた途端選択失敗を悟り、もう一度努力を始めてETR-Sに。
これが最初トラブル続きで10年程、それが突然なぜかノートラブルになって20年程メイン。
やがてNikonD200を買って善三郎さん、お疲れさまでした。
0595違いますがな
垢版 |
2019/11/19(火) 19:31:52.07ID:UUhAuL3v
吉野善三郎  だで試作品は「ヨシノフレックス」
0597名無しさん脚
垢版 |
2019/11/19(火) 19:39:34.38ID:UUhAuL3v
>>586-589
アサヒペンタックスSPが名前の通りスポットマチックで出てたらなー、と今でも思う
0598名無しさん脚
垢版 |
2019/11/19(火) 20:06:17.93ID:ZG+Umm5n
ETRいいよね
あのスタイルで極限まで小さくしてる
海外オーナーの方が正当な評価をしてくれて日本人として何とも情けない
0599名無しさん脚
垢版 |
2019/11/19(火) 20:57:55.87ID:UUhAuL3v
レンズ交換式レンズシャッター・レンジファインダー・35ミリカメラが発表されたとき
こんな故障の塊になりそうなカメラ、どうなの? と思ったが、結局発売されず。
代わりに645になって発売され、終焉まで続く。
店に聞くと、645は全然入荷しそうにない、とて買うのは待ち、気が付くと善三郎さんは・・・
0600名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 03:01:18.79ID:RdM0bOUr
>>597
でも当時の素人ユーザーさん方にスポット測光は使いづらかったんじゃないかな…。


やっとこさ偽AF機風マニュアル御三家\( 'ω')/揃った☆
0601名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 03:09:53.15ID:aC+/sm75
SPは結局平均測光になったのに、スポットマチックの名称を変更しなかったのはどうしてなんだろうねえ(´・ω・`)
金型を変更したくなかったのか、周知してしまった商品名を変えるのはリスクがあると思ったか
0602名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 03:52:43.19ID:RdM0bOUr
元々SPはSシリーズとして商標は取っていたのでは?
違うにしても試作発表してかなり名前定着していたから変えるのは得策では無いでしょうし。
0603名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 04:21:18.33ID:aC+/sm75
スズキMRワゴンと同じようなもんだな(´・ω・`)
0604名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 06:47:36.93ID:fg013bUq
>>598ブロニカSQも良いよ!昔、仕事で使ってたけど、故障知らずだった
0605名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 07:38:33.40ID:h9H2sCvb
ゼンザブロニカは、ETR、SQ、GSと、似たコンセプトで互換性のないシステムを並べたんだろう?
せめてレンズに偏互換性があるのならともかく。
0606名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 07:40:00.48ID:h9H2sCvb
訂正。GS-1だっけ。これだけナンバーが付いたのも謎だが。
0608名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 11:06:48.15ID:RdM0bOUr
>>603
ショーモデルは良かったのにね(・д・)
まあミッドシップはアクティが有ったからスズキが出すかは疑問だったけど。
0610名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 18:00:09.75ID:OqNcoBWp
ブロニカの商標はまだタムロンが持ってるんだっけ?
0611名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 18:53:30.66ID:xxH6Ezto
ブロニカに互換性ないのはこれと言って問題ある様には思えないけどな
使うフォーマットを決めて導入するのが当たり前だしね
それに下位互換ならフィルムバックで対応してる

レンズに関してはペンタックスがマウントアダプタでやってるけどさ
ありゃフィルムバック交換式でなくフォーマットが変えられないってのもあるよね
それに需要があったかと云えば...微妙なんじゃないかな
0612名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 19:22:57.08ID:QeOhIIPj
>>609
ほんそれ
まさに日本を背負って立つ国民的バイクでありカメラ
そういう意味でSPを超えるカメラは後にも先にも出てこないと思われる

だからこそ、SPの系譜を今こそデジタルで復刻してもらいたいものだ
0613名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 19:24:51.24ID:lYXsw6Gx
>>605
其は無理だって!
0614名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 19:39:06.44ID:SiXpZc2Q
ペンタキシアンほど世の中で見苦しいのはいないなぁ
OMより1mmずつちっちゃくしてコンパクト()
0615名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 19:41:43.94ID:RdM0bOUr
庶民のカメラとしてはSPが別格だろうな( ´∀`)


何かうちのF501が壊れたっぽい…プログラムモードやAモードでシャッター速度が可変しないぞ_(:3」∠)_
0616名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 22:27:51.66ID:QeOhIIPj
SPこそ一眼レフを一眼レフたらしめるデザインに昇華させた機種だろう
これ以降、一眼レフの普遍的なデザインとして
未だにデジタル、ミラーレスに至っても模倣するメーカーがあるくらい
まさに不朽の名作と言っても過言じゃないのがアサヒペンタックスSPなのである
まあ、ミランダは量産はおろか、趣味で作ってるくらいの数しか実存しないわけでして
0617名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 23:04:11.35ID:P9ZetUdW
SPはコンパクトさとともにミラーショックの少なさ抑えたシャッター音と驚きの完成品
弱点は絞込み測光ぐらい。ほんとアマチュア最高のカメラですよ
0618名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 23:27:34.24ID:xxH6Ezto
スレがアサペンに感染されててワロタ

豚コレラよりヤバいなw
0619名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 23:37:16.53ID:nCLrd2p5
ペンタックソとか会社が潰れてブランドだけ引き取られて
その引き取った会社も存続の危機という疫病神みたいなとこじゃんw

必死になるのもわかるよなぁ
0620名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 23:38:51.72ID:QeOhIIPj
SPの良さは使ってみないとわからない
今一つ垢ぬけない外観に正直自分も最初は?だった
しかし、使えば使うほど手に馴染み、しかも小型軽量コンパクト
まさにスーパーカブと並び称されるキングオブ昭和!
あれこれ浮気もしたけれど、やっぱりSPに戻ってきたよ
0622名無しさん脚
垢版 |
2019/11/20(水) 23:43:14.35ID:/wG/USQ8
>>619
ダニの分際で意見するなよ、なっ。
っつーか息すんなよウザいから(笑)
0623名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 00:26:23.56ID:XSE4l1n4
>SPこそ一眼レフを一眼レフたらしめるデザインに昇華させた機種だろう
>これ以降、一眼レフの普遍的なデザインとして未だにデジタル、
>ミラーレスに至っても模倣するメーカーがあるくらい

これくらいしか思い浮かばなかったなぁ普遍的でもなく市販もされてないけど
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/06/01/6368.html
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/96862-6368-10-2.html
0625名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 01:09:14.14ID:JnR76kwa
>>609
スーパーカブ乗ってるけどそんなに良いとは思えないなぁ.
日本仕様だけスペックダウンされたり古臭かったりするわ.
0626名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 04:11:49.55ID:u7PBXGwi
SPはNikonに限る
ペンタックスのは紛い物
ファインダーがダメダメでf2.8より暗いレンズだとピント合わせるのに苦労する粗悪品
0627名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 04:12:15.62ID:iZykQh8o
てかSPて80年代じゃねえんだよなあ…
0628名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 05:10:54.36ID:DtiSiPl2
>>627
んだね(´・ω・`)


以前ちょっと驚いたのはタクマーの販売が superA の頃辺りまで有った事かしら。
0629名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 05:16:53.24ID:JR4/yC6k
あの辺りはおんなじ操作感で大量に複数のメーカーが出してるので、わざわざ古くて使いにくいのを選ぶ必要を感じない
それこそKMやK1000使ってろよって話だし
そこへ行くとNikonFM3Aはハイブリッドシャッターが素晴らしい
0630名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 06:27:50.60ID:s3MQst0m
>>623
うわ、これマジでほしいわ
このままの形で発売しないと言うことは
オリンピックイヤーの来年
フルサイズミラーレスSP-D来るかも?
0631名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 08:41:20.62ID:5/Q8rFgj
>>611
3機種を全部使うユーザーはそんなにいないのだから、
互換性どうのこうのはゼンザブロニカ工業がいらぬ負担を
抱え込むではないかという傍目からの心配
0632名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 08:47:57.30ID:5/Q8rFgj
俺はPentaxSPも選択肢に入れてたが、結局買わなかった。
理由は、スクリューマウントくるくるが煩わしく思った、
その前にNikonFを見てたため測光のたびに絞り込むことの不合理、
ストロボ取り付けのアクセサリーシューがない、など。
0633名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 11:18:37.28ID:Xkekx18g
ミラーレスでMXのフルサイズ出してほしい。
0634写真家蜷川実花(にながわみか)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:47:19.70ID:44jbscF8
 人生気合いっす!というう感じでブログをアップしてます、世界の!世界の!有名写真家の

 にながわみかです、日本が世界の工場として機能してた全盛期にフィルムカメラを使い一流

 になりました、残念ながら私が使った俳優がMDMA所持で逮捕されました

 ただ私はMDMAよりMC OPTICS(宮崎光学)が好きよ
0635名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 19:52:36.96ID:aPJN7GlN
やっぱり古いカメラは露出計がネックだよな
露出計壊れても撮影出来るってよく言われるけど、じゃあその状態で満足するのかって話よねw
SPよりSL、SV、S3、S2スーパーに断然惹かれる
0636名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 20:39:40.18ID:7LMWB2Dh
ペンタックスSシリーズ(AP〜SPII)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1330762076/

PENTAX SPっての買ったんだけど・・・
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1396173774/

ASAHI PENTAX SPに詳しい人来てください・・
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1420458843/

カメ板にSPスレ三つもあるんだよなw
SPの話題してる人は上のスレ盛り上げてやったら?
0637名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 21:08:41.19ID:JR4/yC6k
m42スクリューの最高峰ではあるんだがな
というか残りのm42カメラが雑魚いんだが
ドイツ製品ってライカ含めて迷走してるか質悪いかの二択なんだよな
0638名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 21:28:21.59ID:s3MQst0m
ライカM3の登場が1954年
そしてペンタのクイックリターンも1954年

1954年はまさにカメラの転換期
つまりペンタの一眼レフがライカを駆逐させたと言っても過言じゃない

逆にペンタのおかげでM3が孤高でいられたわけだから
ライカ信者の方々はペンタに感謝すべき
0640名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 21:55:36.97ID:48GuUc/s
>>638
アサヒフレックスの時代の話でペンタは無いわ
0641名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 22:32:11.15ID:aPJN7GlN
で、この旭マンセーコピペいつまで続くんだw
0643名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 23:18:42.30ID:6cCebCI/
このペンタックス信者前にOM叩いてた基地害よね
0644名無しさん脚
垢版 |
2019/11/21(木) 23:25:18.52ID:s3MQst0m
>>642
アサペンといえばこっちもね
ttps://www.youtube.com/watch?v=G9IOxR4BBXY

ボーエンだよ
0646名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 01:01:32.88ID:KJhoUxBN
(*・д・)おーまいからーあさひぺん♪
0647名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 02:21:05.65ID:1SqJGkbw
塗料のアサヒペンは大阪の誇りやで
ホルベインもターナーもギター絵具も大阪や
0648名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 02:22:30.03ID:1SqJGkbw
ミノルタが居ないのが残念でならない
ハネウェル許すまじ
0649名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 06:06:45.19ID:3fyqejxq
いうほどハネウェルのせいか?
xiとサイレントEOSとの対決がミノルタのミッドウェーやったちゃうんかなあ
0650名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 08:19:43.48ID:r2NGwqn7
ハネウェルから撤退まで約20年

遠因にはなってるかもしれないけどあの抗争があってもなくても結果は変わらなかった気がするな
痛かったのは90年代の迷走とデジタルへの出遅れか(´・ω・`)
0651名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 08:26:53.02ID:cArgXnle
ミノルタのカメラ撤退よりコニカのフィルム撤退のほうが影響大きかったなぁ.
0652名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 08:41:54.17ID:KJhoUxBN
コニカのフィルムはもう少し残ると思っていたのだけどね…。
ミノルタはα-7で復権かと思いきやその後のデジタルで惨劇が待っているとは(´・ω・`)
0653名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 08:49:05.87ID:r2NGwqn7
コニカとミノルタセットで撤退は痛かったな
古参のブランドが二つ同時になくなるとは思わなかった
ある意味負け組連合だったから仕方ないけど(´・ω・`)
0654名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 08:55:37.88ID:aQhcVCk8
脱事務機でも遅れをとり業績低迷とか今週の経済ニュースになってたな
0655名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 09:15:05.03ID:r2NGwqn7
事務機器は今日びどこも厳しいよな
キヤノンやリコーですら苦戦してるし

コニカミノルタは液晶用偏光フィルターでそこそこのシェア持ってたから
それなりに稼いでいるのかと思ってたけど全体で見るとたいした売り上げじゃないのかね
0656名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 11:26:23.32ID:QgQmMka0
>>653
αはソニーで大化けしたが
系譜として繋がってるものなのかは今や微妙だな
0657名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 11:52:26.62ID:UOmpda26
ミノルタは当時の社長がカメラ事業に恨みを持ってて潰したとかなんとか

真実がどうだったかは知らないけどね
0658名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 12:18:27.53ID:f7ZfnG0s
サクラカラーからコニカになったのて80年代だっけか
インプレッサとかASA3200とか百年プリントとかけっこう攻めてたよなあ
0659名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 12:34:30.22ID:8LJPXj49
しんら ←覚えてないので変換出来ない
0662名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 13:59:36.99ID:NhQVkbnO
>>656
Aマウンコと共に死んだと見るべき
寧ろ700/900までかも
TLMはソニーよな
0663名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 14:04:09.35ID:NhQVkbnO
個人的に
ミノルタはベクティスで潰れたと思うわ、アレのせいでデジタルも変なものになっちゃったし
0664名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 15:08:36.35ID:QgQmMka0
>>662
そうさなあそこまでだったかな
一眼レフ止めて以降は「αと互換の何か」だった
ソニーもツァイスの名前活かしたいだろうし
商品ラインナップ上Gレンズも邪魔なのかも

>>663
APSに賭けてたねえ
αショック後は他社の巻き返しにあって
新しい土俵で引き離そうと思ったんだろうか
もし何かの間違いでAPSが定着してたら
デジへの移行期では有利だったかもしれん
0665名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 15:56:31.51ID:HpdBBgz5
>>664
しかし、APSって何だったんだ?
0667名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 16:11:22.28ID:1SqJGkbw
コダックのいつものやらかしに日本中のカメラメーカーが乗っかってできた哀しい規格だね>aps
0668名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 16:19:24.28ID:1SqJGkbw
大ヒットした135がナーゲルの入れ知恵で作られた規格で、
イーストマンのオリジナルでないのがイーストマン的に気に入らなかったんじゃないかなと思うんだよね
イーストマン発の後発小サイズフィルムって全部こけてるし、
その割に低廉カメラを乱発してゴリ押ししようとした形跡がある。
135はコダック35とエクトラくらいなもので、あんまりごり押ししてる風には見えない。
135のすぐ後に828出してるのを見ても135が気に入らなかったのではないかと思う。
apsもその系譜では。
0669名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 17:20:07.74ID:QgQmMka0
コダックはディスクフィルムなんてのもあったなw
富士コダックとキヤノニコミノでAPS5社
カートリッジ式で扱いやすくするとか
途中交換できるとか撮影データが磁気記録できるとか
135の足らないところを盛り込んだわけだな
ハーフ判並のフォーマットは心細くなるが
乳剤と現像プロセス変更で高精細化できると言ってた
とはいえ本音は市場開拓と買い替え需要とラボの合理化だろうな
写ルンですで十分な人には全くどうでもいいし

APS5社も仕様詰めながら薄々無理と気付いてたのではないか
だから5社の間にも温度差があった
キヤノンとニコンは優位を誇る135を棄ててまで進める理由がないから
様子見的な製品しか出さなかった
キヤノンなど一眼レフの専用レンズは造らなかった
IXYやEOS IX E は凝ってたんだけどな
一方ミノルタは賭けに出て大ゴケ
0671名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 17:46:06.83ID:rXqC50hx
110とディスクフィルムは焼き増しがしんどい。
あの小さすぎるネガから焼きたいコマを探すのが一苦労。
0672名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 17:48:13.20ID:Vvt3fHIp
初代IXYとPRONEA Sも買った
APS大好きだった
0673名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 18:18:49.21ID:1qYGGvlr
>>669
オリンパスも思い出してあげてw
Lシリーズみたくレンズ固定式だけど一眼レフ造ってた訳だし
0674名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 18:27:12.79ID:rXqC50hx
>>669
>ハーフ判並のフォーマットは心細くなるが
うんにゃ、ハーフ版の半分

ハーフ版:18×36
110版:13×17
ディスクフィルム:8.2×10.6 (110の約4割、ハーフ版の13.4%)
0675名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 18:34:25.21ID:eCVD95VV
>>674
ハーフ判並みってのはAPSフィルムのCサイズの事でしょ110じゃなく
0676名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 19:04:48.41ID:r+O3LE18
まぁAPSはフィルム消費の新規獲得を狙った規格だったからね
ビデオカメラが小型化してからフィルム消費は下がる一方
フィルムに頼ってた企業はかなり焦ったと思うよw
0677名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 19:22:02.58ID:cArgXnle
>>673
しばらく写真から遠ざかっていて復帰した時に選んだのがL-3だったわ.APS版のCenturionも買った.
なのでデジタルカメラでもこの手の機種に惹かれるものがあるな.
0678名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 19:41:20.38ID:be8JIOb9
手元にL-1とL-10スーパーがあるよ。

どっちが良いかと聞かれれば、L-10の方かな。
広角側が28ミリからだし、L-1に比べてだけど
コンパクトだしね。
それに、L-1ほど使いにくさが無いから。
0679名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 19:49:43.73ID:+QDB4vUw
オリンパスは長続きしない
ハーフもペンFもOMもフォーサーズも長続きせず撤退
マイクロフォーサーズも陰りが見え始めてきたから撤退するかも?
0682名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 20:19:40.66ID:+QDB4vUw
オリンパスの歴史は撤退の歴史

ttps://dclife.jp/camera_news/article/olympus/2019/1120_01.html
0683名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 20:26:46.68ID:7IhC/k/N
>>679
OMは1972年から2002年まで、30年間売ってたんだけど不満かい?
キヤノンのRマウントから数えてNewFDマウントまでを一つのマウントとして数えても28年なんだけどねぇ。
0684名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 20:29:22.93ID:3fyqejxq
APSはIXYの成功からかコンパクトにけっこうそそられるのあったなあ
べくティス300とかティアラixとかTixとか
0685名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 20:33:28.32ID:1SqJGkbw
マウントリングが共通なだけの連動なし規格を同一マウントと呼ぶのであればRとNFDは同じマウントだなww
規格が変わるのは時代や情勢が変わるから、しょうがないじゃないか。
変えなければ陳腐化して消えるんだからさ。
不用意に変えて体力使い切ることもあるけど

Nikon大丈夫なんだろうな、心配になってきた
0686名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 20:38:10.66ID:3fyqejxq
Zマウントはひいき目にみてもキビシイ気するなあ
ヤシコンのNマウントみたいにならなきゃいいんだけど
0687名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 20:44:15.27ID:+QDB4vUw
>>683
30年売ってた実感ありますか?
カタログの隅の方に掲載してれば売ってることにはなるだろうけどw

日経ビジネスの論評

オリンパスのカメラ事業の現状は苦しい。
2018年4〜9月期の部門売上高は257億円と前年同期比16%減った。
2019年3月期は中国のカメラ生産子会社で操業停止した際の費用を計上し、
130億円の営業赤字を計上する見通し。
スマートフォンによる撮影機能の代替はカメラ各社の業績を悪化させている。
0688名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 20:48:20.61ID:mB/E9IY1
>>680
あのさぁ…人の挙げ足取るんじゃねーよタコが!
0690名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 22:18:47.37ID:7IhC/k/N
>>687
有るよ。ずっと店頭にもいたよ。

ちなみに>>685が言うとおりRとFDを分けたら、旧FDとNewFD合わせても17年しか作ってないという…
富士なんて更に凄まじく、M42開放測光が3年、Xマウントが4年、Fマウントが8年、今度のXマウントは何年続けてくれるのかしら。
0691名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 22:27:01.81ID:+jIl2jbq
マウントの節操のなさと言えばマミヤ
0692名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 22:56:23.78ID:1SqJGkbw
セコール35mmニコンマウントの悪口はやめるんだ!
0693名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 23:27:14.58ID:r+O3LE18
そもそもマウントの固定って開発コストの低下や専用レンズ買わせたりオーナーを囲う為の手段でしょ
「不滅のなんちゃらマウント」なんてのも結局は一部の末端消費者の幻影でしかない

ちなみに一部って書いたのはシステム構築する消費者の方が圧倒的に少ないからな
つまりオレらみたいな人間さw
あくまでも少数派って事を自覚しないと浮世離れするぞw

一番メーカーの肥やしになってた(利益率の高い)カメラはコンパクトって事も忘れちゃいけない
0694名無しさん脚
垢版 |
2019/11/22(金) 23:50:05.71ID:1SqJGkbw
だからスマホの普及でどこもきゅうきゅう言ってるのよな
0695名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 00:05:14.34ID:m6PzWJc6
ペンタックス信者さんがまたオリンパスガー発狂してて草
Kマウントの先行きを心配しろよと
0696名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 00:35:26.60ID:Q9bCvuPs
aps-cなら割と余裕あるんだよな、FもKもEも

オリンパスといえばXAだよな
あれはいい
0697名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 01:23:51.80ID:Ke2WGczA
>不滅のなんちゃらマウント
「昭和33年から不変のミノルタマウント」
なんて言ってたっけねぇX-700の時代になっても
0698名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 06:35:55.08ID:tOrqS8mI
XAはデザインとか操作性はいいが肝心の写りがよくない
ただし無印の話。XA2以降はどれも買ってないので知らないが
0699名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 07:53:45.77ID:j3nc1Bhs
XA4は良く写るよ
周辺減光あるけど、味と思えばまあ
何よりレンズが28mmに変わったのが大きい。目測でもパンフォーカス気味になるし
0700名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 08:05:48.45ID:QzhO70xF
オリンパスだったと思うが、店頭販売しなかったアルミむき出しのカメラがあったよね。
ディジタル時代になってある中古店で見かけたけど、意外に大きかったなという印象が。
0702名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 08:11:29.09ID:ZYkHilmM
オーなんとかいうやつだったかな
あれはパイクカーみたいなもんだと当時から馬鹿にされてて
あまり話題にならなかった
0703名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 08:14:15.20ID:VtJIJoCs
ミノルタもプロッドっていうレトロっぽいカメラだしてたよな(´・ω・`)
0704名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 09:11:27.74ID:R3QA40Hm
この手のカメラてT2の後追いかと思ってたけど、
調べたらオープロダクトは88年でプロッドは90年だから
後追いてわけでもないんだな
0706名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 11:02:12.48ID:oIHkHbBS
>>703
> ミノルタもプロッドっていうレトロっぽいカメラだしてたよな(´・ω・`)

それ2年前位に新品売っててびっくりしたよ(゜Д゜)
0707名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 11:33:47.13ID:FMX58efF
オリはμを全面革張りにしたLT-1なんてのもあった
0708名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 11:52:11.79ID:OruoGLMD
さっきコンビニ行ったら付録系モノ雑誌で、スマホにつけるMF望遠レンズ付録になってるの見かけた
まんま望遠天狗ぽくて何というか時代は繰り返すなあて思った
0709名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 12:07:10.49ID:VtJIJoCs
>>706
パッケージ空けたらゴム部分が加水分解でボロボロになってそう(´・ω・`)
0710名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 12:13:40.21ID:/DjG+5h5
ニコンはマウントを変えずに建て増しみたいに機能を追加したが皮肉?にも初期設計の優秀さから可能だった。キャノンはFDレンズ発表の時に今後マウントの変更はしないと言ってたのに公約を無視、キャノンのユーザー軽視の姿勢はこの頃から
0711名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 12:17:54.68ID:oIHkHbBS
>>709
一応検品して大丈夫って事で出てた。

…まあそれより一緒に売ってたα-9tiの方が衝撃でしたが←こちらも新品。
0712名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 12:32:07.39ID:VtJIJoCs
>>711
α7000とかのグリップが崩壊してる事を考えたらなかなか頑丈だな

しかしプロッドにしてもα9にしてもメーカー保証はどうなるんだろうw
0713名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 12:37:34.05ID:FMX58efF
α-9の場合新品よりもSSM対応してる中古の方が重宝されてたりするからなぁ
0714名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 14:05:00.50ID:oIHkHbBS
>>712
ちょっと買うか迷ったので聞いたら…メーカー保証は無理、販売店保証として返品返金なら…との事でした。

何か似た年代の物がゴソッと出て来たそうでμやコンパクトが少しとGR系も一緒に並んでたのよね。
今思えばμ辺りは買っておいても良かったなと(´・ω・`)
0715名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 15:34:36.65ID:Grpiv+MO
オリンパスは良くも悪くもコンパクトカメラのメーカーだよな
後発で一眼レフを出すけど鳴かず飛ばずで撤退のイメージしかない
画質はどうか知らんけど女子向けのペンあたりがオリンパスの絶頂期だったかも
0716名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 15:59:12.13ID:8/KZbphL
潰れるのが目前に迫ったリコペンの貧乏人が必死なスレ

年越しができるといいねwあ、派遣村とかホームレス支援へ行くのかぁwww
0717名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 16:33:02.29ID:0XXfjrgc
>>713
ケンコーサービスでSSM改造してくれれば良いのにな
あれチップ部品とか交換するんだっけ?
0718名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 16:55:26.08ID:aQJbMGxw
オリンパスはカメラ事業を売却だろう

残念だ
0720名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 18:59:39.88ID:Ke2WGczA
>>719
誰もが知っているような事を微妙に間違えながら偉そうに駄文を垂れ流し、
特に興味も引かず毒にも薬にもならず面白くもない話を繰り返すという

あの九州電機がまた現れたというのか!?
0722名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 19:57:15.89ID:Grpiv+MO
>>718
オリンパスのカメラ事業部を引き受けてくれるところがあるだろうか?
蓋を開けてみたら懐古主義の塊だったとかw
0723名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 20:18:45.36ID:GWjA2aTV
>>722
デジカメ板にお帰りください
ペンタキシアン様
0724名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 23:24:01.26ID:Q9bCvuPs
懐古と言うならペンタックスもAOCoマーク仕込んだりしてますがなー
ああいうネオクラシック系はキヤノン以外はどこも出してるよね
そして大体滑って一代で消える
0725名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 23:36:12.21ID:Grpiv+MO
ニコンのDfは売行好調だったらしいけど
熱烈なニコ爺の猛反対にあって後継機が誕生しなかった
過去を振り返るのはさすがにアカンわな
オリの場合は丸パクリやし
0726名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 23:46:18.06ID:Q9bCvuPs
や、でもデジタルでスプリングカメラやってくれたら買うかもしれん
センサーゴミが凄そうww
0727名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 00:42:10.75ID:CCdeB0cu
毎度毎度お疲れ様
なぜそんなにオリンパスを目の敵にするのか全く理解できない
0729名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 01:00:16.29ID:6UqKDpWk
「らしい」を付けるなら普通は二行目だよなぁw
0730名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 04:19:00.89ID:FB3Sm7iN
>>691
お前さん、其れを言っちゃ御仕舞いよ!
0731名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 04:28:38.64ID:mxe78EC+
>>726
沈胴型のコンデジなら、たくさんありますけどね。
蛇腹は作る人が少なくて、単価が高くなりそうだから
多分採用はされないだろうし。
0732名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 06:23:03.21ID:msHrG+KR
>>724
キヤノンて若いイメージあるけどわりと保守的よな
たまにT90とかEOSRTとかオートボーイJETとか振り切れてるの出すけど

デジタルになってパンケーキ出したのちょっと意外だった
0733名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 10:44:27.71ID:nHT09NXO
キヤノンが懐古調のカメラ出しても、ベンチマークがF-1じゃ昭和臭すぎるからなあ
ミスマッチだし、αとデザインが被るから出す意味ない()
0734名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 11:03:53.37ID:ipeAXUR0
>>733
キヤノンの懐古調…
旧F-1かキャノネット辺りしか無い様な。
出せてAE-1位ではないかな(・д・?)
0735名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 11:29:47.28ID:lUzSk6Yt
まぁファインダーでイメージ違うからな、AEファインダーしか知らない奴も多いだろうし
0736名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 12:56:05.60ID:NZPId8st
キヤノンが復古調カメラを出すならR2000の一択
0737名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 13:23:23.02ID:ipeAXUR0
>>735
new-F-1かしら?

一時期newF-1ってアイレベルが人気有ったけど現在は圧倒的にAEファインダーになってるね。ニコンが割と逆でアイレベル人気なのが面白いです(・д・)
0738名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 15:56:12.59ID:9EeVV+pi
なぜ一眼?

Canon7Sの後継機Canon8Dでいいじゃんか!
0739名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 16:15:33.38ID:qkRvZC2N
先日撮影に行ってきたカメラは、フジのGS645ProWide60だ
ttp://2ch-dc.net/v8/src/1574579187126.jpg
0740名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 17:50:44.97ID:Hrj6TfO4
どうせならカンノンデジタルを頼む
0742名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 19:49:10.78ID:rsBHvNRz
やっぱAE-1かA-1でしょ。これじゃ復古調にならんか
0743名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 20:21:30.40ID:nHT09NXO
そういえばRPのシルバーはEOS55にそっくりだったな
0745名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 22:34:59.49ID:6UqKDpWk
ほとんど同じとは言えなぜ写真と違うR2000を例に挙げるんだろう
0746名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 23:02:08.32ID:bHd5Kmbz
>>744
確かにジジ臭いカメラだな
「わたしこれ使ってます」といわれても「あ、そうっか…」って感じww
0747名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 23:28:23.48ID:umA4YEZf
業界トップのキヤノンに懐古主義は相応しくない
キヤノンにはT90のような時代を変えるカメラを期待する
レンジファインダーにはレンジファインダーの機能美が
一眼レフには一眼レフの機能美があるように
ミラーレスにはミラーレスらしい機能美を追求したカメラを創造するべき
0748名無しさん脚
垢版 |
2019/11/24(日) 23:39:27.67ID:nHT09NXO
そのキヤノンも大人の事情とはいえ、古のT60や古のEF-Mを海外向けにリリースしている。
キヤノン式の懐古カメラはもうコイツらでいいんじゃね
0750名無しさん脚
垢版 |
2019/11/25(月) 14:38:41.83ID:rwNo+5W3
そういえばキヤノンフレックスRPはあったな
0751名無しさん脚
垢版 |
2019/11/25(月) 18:48:06.92ID:bZMfeXkk
此処でキャノン7ですよ!
0752名無しさん脚
垢版 |
2019/11/25(月) 19:14:23.42ID:8toWSO41
>>750
R,RPときたらEOS Rの3機種目(Raは別として)は
RMなんじゃないかと妄想
0753名無しさん脚
垢版 |
2019/11/25(月) 20:54:34.87ID:N/MZg5H1
NHK22:00〜「逆転人生」
「現役社員が語る!内部通報の悪夢 上司たちとの1000日戦争」

オリンパスのパワハラ事件が舞台らしいw
0755名無しさん脚
垢版 |
2019/11/25(月) 22:58:41.63ID:zuQN471S
オリンパスは以前から酷い.
社長が前の経営陣の粉飾決算を指摘したら解任したり.
法令遵守する意識なんて全く無いんだろう.
0757名無しさん脚
垢版 |
2019/11/25(月) 23:32:44.57ID:HXlQcuf9
オリンパスの体質が糞なのは事実だけど、
ここで粘着して批判してるアンチはそれ以上に糞だよねぇ
0758名無しさん脚
垢版 |
2019/11/25(月) 23:40:44.77ID:1CpQehVb
お、OLYMPUSに一族郎党皆頃しにされたニキ
今日も元気やなwww
0759名無しさん脚
垢版 |
2019/11/25(月) 23:54:59.86ID:tp86yZB3
OLYMPUS 35RCはいい

それでいいじゃないか諸君!
0760名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 00:45:23.51ID:YqFwDqWI
結局フィルムでAF一眼レフ出せなかったメーカー?
0761名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 01:34:55.77ID:z6+Edyqi
コニカとかフジカとかコシナとか?
0762名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 01:38:27.24ID:OWe1ifZp
>>760
オリンパスは該当しない
散々既出だが、銀塩AF一眼レフは、レンズ交換タイプ→OM707、レンズ一体タイプ→Lシリーズがあったのは否定できない事実
経営戦略上、デジタルカメラの研究・開発に早くから力を入れていたから、銀塩には金をかけられなかったのも事実だが
0763名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 04:21:11.65ID:BJAKedvU
ME-FやOM30、AL-1にX-600、ニコンはF3にAF入れちゃうとか、
α以前の各社のAF/Fエイド機ていろいろあったけど、

ミノルタはMDマウントでは結局AFレンズ出してなかったり、

けっこう早い段階で完成度高かったて言われてる、
137MDベースのAF試作機は市販されず、ヤシコンレフ機はひたすらMFへとか
(後にAXて変態機出すけど)

AL-1の時に出なくて満を持して出したFDAFレンズ群とT80が、てか大キヤノンが
たぶんノーマークだったであろうミノルタにコテンパンされたりとか

当時のメーカーの考え方とか背景とか、出てきたカメラでいろいろ考えるのもまた一興かと
0764名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 07:31:49.65ID:dm83bnNa
マミヤもZMクオーツをベースにAF一眼レフを試作してましたな
0765名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 08:09:41.54ID:ZYWHrTo+
確かにAXってドが付く変態だと思う。
0766名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 08:48:49.67ID:3P+WBNIM
このレスを否定されたペンタキシアンが荒らし続けているってこと?

34 名無しさん脚 sage 2019/09/25(水) 19:48:37.84 ID:cjvNvS8S
>>31
オリンパスはとにかくデザイン優先だから
使用感はすこぶる悪いんだよ
OM-1の巻き上げレバーのプラ部品はエッジが強すぎて痛くなる

MXなどボディ角が面取り加工されていて手に馴染む
地味で評価されにくいところにもペンタの優しさがみなぎっている
0767名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 09:39:27.10ID:7eYDz7Uh
>>765
マウント改造してオールドレンズで遊んでた奴
0768名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 09:51:13.62ID:9ldzNoHl
>>763
ハネウェルTCLで出そうと思えば出せた
F501は実際に出したからαに劣ってても
実用上は問題無かった筈
レンズ駆動のブレイクスルーのほうが大きかったか、普通に考えるとレンズモーターにしちゃうからな、将来的にはその方が正解だったし
しかしT80レンズのトルク反力は酷いものだったw
0769名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 09:54:27.95ID:LfxPbd4i
国産カメラメーカー絶対ランキング

1位 キヤノン
2位 ニコン
3位 オリンパス
4位 ミノルタ
5位 コニカ
6位 ヤシコン
7位 トプコン
8位 フジ
9位 マミヤ
10位 ペトリ

こんなとこでよろしいか?
0773名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 11:09:59.60ID:xHkc8ygV
F501愛用中
AFとか笑ってしまうような動作だけど実用にはなるし
過渡期の製品なのでサイズ・重量で開き直っていないし
機能が貧弱な分、旧世代の操作性を引き継いでいるのが使い易い
0774名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 11:11:41.73ID:OPtHxSNB
古いスマホと同じで反応遅くてイライラするけどね
0775名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 11:47:39.33ID:9ldzNoHl
αのマウンコぶち抜き駆動
他社、その手があったかー
キヤノン、スピゴットムリ
0776名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 15:33:40.34ID:IK5v9u01
F3AFかわいいよ。
ボディ関係なしにレンズとファインダーだけで連携動作する。
電源onの間ずっとフォーカス合わせ続ける。
0777名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 16:12:17.69ID:fhzHTjdq
>>773
F501可愛いよね( ´∀`)単3駆動でお手軽だし。
…うちの壊れたっぽいけど(ノД`)


あの頃は知恵熱出る位に悩んで結局EOSを買った思い出。
0778名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 17:19:53.33ID:Vsin6y4i
急に伸びてると思えば・・・

>>765
安原伸氏がまだ中の人で
このへんで会社見限ったのではなかったかな
なかなか荒んでたようだぞw
0779名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 17:25:12.60ID:Vsin6y4i
>>775
たしかにボディ駆動は目から鱗だったな
スピゴットはハンデにならない
その証拠にコンタックスGがスピゴットだ
NFDは複雑になってたが不可能ではない筈
0780名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 17:48:53.85ID:Vsin6y4i
>>763
αショック以前のAFの大半は
ボディはフォーカスエイドだけ
レンズはレンズでAF機能が自己完結してて
互いに連動がなかったよな
ボディ測距でレンズを制御してたのは
F3AFとME-Fくらいではなかったか

T-80はキヤノンがどれほど本気だったのか測りかねるな
ACマウントで位相差AFまで予定に入っていたのなら
機械連動は残るもののEOS相当のものがいずれ出来たかもしれないが
T-90以前のTシリーズの路線からすると
裾野を広げるイージー路線に徹していたようにも思える
結果的にはさっさと電子マウントに移行して正解だったが
0781名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 17:57:50.04ID:uD42qa7m
>>778
性能第一のはずのツァイスでレンズ性能を犠牲にするような方式にしたのが気に食わなかったんだっけか
0782名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 18:25:46.79ID:hi/HCoNx
しかし、マミヤってこれからどうするんだ?
0783名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 18:50:57.54ID:ZQ5oCVMD
ヒロインなのにマミヤさんだけ報われない
0784名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 18:56:59.41ID:OT6t5wer
>>782
10年以上前に光学事業から撤退してますが何か
0785名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 18:57:13.14ID:myH4qSVB
>>777
F501のAFってのはさ、技術者が
「うーんAFってどうやればいいんだろう、こうしときゃいいのかね」
ってとりあえず思いついたような動きそのものなんだよね
いかにも初期物らしい
0786名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 20:08:21.01ID:g7guw8OA
F501は最初に使ったAF1眼レフだな。
AFが遅いのは、最初期型だから仕方ないんじゃないかな。
501:「え〜と近いかな、いや遠いかな、え〜とわからんアンタに任すわ」
的な事が多かったのは事実だけどさ。
ワイ:「おいおいよく見ろよ、ここだよここ!(画面中央でコントラストが高い場所を探して示す)」
501:「あ、ここ? じゃこれぐらいでどだ?」
ワイ:「とりあえず良さそうだ、しかしマットがフォーカスを合わせるには向いて無いよな・・・」
501:「じゃ、とりあえず良いという事でよろしいか?」
ってなことがよくあったよ。
0787名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 20:34:20.98ID:GTqqrP+f
あのさ、
シグマとサンがやってたYSマウントってさ、
Tマウントと同等?
互換ある?

教えてエロいひと
0789名無しさん脚
垢版 |
2019/11/26(火) 20:44:05.22ID:MeeidQwG
FLとかFDは標準でも寄れないレンズが多いイメージ
0792名無しさん脚
垢版 |
2019/11/27(水) 00:44:17.84ID:aDWj0K5m
>>789
FLもFDも最短は時代相応で他メーカーと変わらんぞ
一体ナニと比べたんだ?
0793名無しさん脚
垢版 |
2019/11/27(水) 07:51:21.97ID:/7NgAUYp
最短撮影距離60cmなんて当たり前の時代だったなー
45cmのレンズが出ると脅威の近接性能!
0794名無しさん脚
垢版 |
2019/11/27(水) 10:24:29.37ID:8bTs2yKe
皆クローズアップレンズくらい持ってたろ
マクロも買ったんじゃ高いから
0795名無しさん脚
垢版 |
2019/11/27(水) 10:37:10.32ID:sDT96khM
昔はレンズを逆向きにつけるアダプターもあったな
0796名無しさん脚
垢版 |
2019/11/27(水) 10:55:36.98ID:YloFC0Lh
いやですよお爺さん、その話は2週間前にしましたよ
0799名無しさん脚
垢版 |
2019/11/27(水) 18:42:25.63ID:+S2Ok5OC
>>793
タクマーは割と早くから45cmだった気がする
一眼の老舗メーカーゆえに
一眼レフのメリットである近接撮影に注力していたはず
0800名無しさん脚
垢版 |
2019/11/27(水) 18:56:18.56ID:g1j/jPZj
標準レンズでも大口径や廉価版は0.6mが多かったよね
キヤノンFDで0.45mだったのはF1.4だけだったかな確か
smcPENTAXとZUIKOは全て0.45mだけどROKKORはどうだったかなぁ
0801名無しさん脚
垢版 |
2019/11/27(水) 19:52:42.62ID:/xv36xJ+
ロッコールはどうかわからんけどNewMDの50/1.7は最短45cmだったなあ
0802名無しさん脚
垢版 |
2019/11/27(水) 22:45:04.57ID:/7NgAUYp
標準レンズで近接が得意のレンズというと、マクロスイター50mmF1.9の0.285m。
だが入荷数が少ないらしく、使ったことはもちろん見たこともない。

マクロを名乗るので「Suitar」だと思ってたら「Switar」。なんでぇw
0803名無しさん脚
垢版 |
2019/11/27(水) 22:52:17.65ID:G1Yqyj/T
T70のスプリットマイクロって、すごいピント合わせしづらいんだけど、折れしだけ?
0805名無しさん脚
垢版 |
2019/11/27(水) 23:10:28.29ID:aDWj0K5m
東独のM42なんかも寄れるよね
確か33cmぐらいだった気がする
写りも実用上は問題なかったと思う
0806名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 00:14:18.45ID:Fd8wmnZD
>>803
俺はNikonFを使ってた時は全面マットを広角も望遠も構わず使ってた。
使い慣れるとファインダーに余計な情報がないのが快感になる。
0807名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 00:56:00.75ID:kCF7XEaY
スプリットやマイクロって邪魔よね
だからスクリーン交換出来ない機種は選択肢から外れてしまう
まぁマイクロだけなら何とか許せるかなw
やはり全面マットが一番いい
方眼も着いてりゃ広角やズームの歪曲も分かりやすいし
後は水準器かw
0808名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 08:23:53.55ID:Fd8wmnZD
スプリットイメージってのはレンジファインダーの二重像合致式に慣れた人をねらっての方式だわな。
マイクロプリズムは一眼レフになって独自に考案されたもの。
どっちが優れてるとかよく聞かれたけど、人それぞれでどっちともいえないとしか答えられなかった。
0809名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 08:29:48.08ID:Fd8wmnZD
あと透過像式というのがあったな。キヤノンEXEEなど。
DPE屋で言ってたのはこのカメラで殺意する人にはピンボケ写真がものすごく多い、とw
0811名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 09:06:40.93ID:8H+t1HQR
>>808
マットできちんと合わせる自信が無かったからスプリットだったな.
マイクロは良く判らん.
>>809
十字線透過式は買ったけど判らんかった.
0812名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 10:44:42.34ID:wj3KNdHG
マイクロプリズムよりはスプリットの方が使いやすかったわ。
結局全面マットで何十年も使っていたんだけど、今手元のMF機は全部スプリットマイクロが付いてる現実。

目に自信無いんだよね。
0813名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 11:49:05.73ID:gTyS8AoP
スプリットの方が精度2倍だと学者が言っていたような。
0814名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 11:49:07.54ID:PJAlQBkU
年齢から来る目の衰えは仕方ないけど、淋しいね。
0815名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 13:00:48.23ID:DEL7AXVV
マイクロプリズムもスプリットも中央部だから、ピント合わせてからフレーミングするとピントがズレるよね
それが原因でピンボケ写真になったから、フレーミング後にマットで合わせるようにした
0816名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 13:13:18.91ID:1D5YH3bY
newF-1とOM-1だったかのカタログはスクリーンに丸々1ページ使ってた気がする
newF-1てスクリーンで測光変えてたと思うんだけど中古で出てるのてその辺の表記あんまないよねえ
今から買う人はそんなこと気にしねえのか
0818名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 16:56:10.43ID:U0Z80Iex
全面マイクロプリズムというのもあったな
あれは物凄い見え方をする
0819名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 17:42:53.46ID:89ZmagNw
余談だが
M型ライカの二重像がスプリットイメージ的だと
たしかライカの人がそう説明したとかで
アサカメで論争になってなかったかな
あれは距離計像が長方形で縁が明確だったから
たしかに横線の上下のズレという見え方はする
0820名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 18:18:58.80ID:pwcPDxvm
個人的には、マイクロプリズムや
マットよりも、スプリットプリズムが好きだな。
特に斜めスプリットなんか大好きだ。
望遠レンズとかだと使えないのが問題なんだけどね。
0821名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 18:58:03.28ID:vXdiEjBH
OM用スクリーンは全17種類揃えたけど
顕微鏡用の十字線透過式は装着すらしてないや
0822名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 19:06:58.06ID:pwcPDxvm
>>821
OM用スクリーン全17種類って事は、内視鏡用の
全透過スクリーンも入手したんですか?
0823名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 19:15:06.35ID:3veAUTPv
>>803
そこまで気にならないよ( ´∀`)ノ50/1.2でも普通に使えるし。
スクリーンの汚れとか接眼レンズが曇ってたりは無いかい?


>>816
結構気にするよ。
但しファインダーとの組み合わせでも割と違うし…測光もかなり変わるし。
キヤノンのは種類が解りづらいのと合わせ構造上カビやゴミが弱点なんだよね。

>>818
LXで一台入れているよ。
ちょっと独特な見え方するので慣れは必要だけど個人的には使えるスクリーン(。・ω・。)ノ
確かニコンにも有るよね。
0824名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 19:23:03.59ID:vXdiEjBH
>>822
OMが終了するって事で、ヨドバシでアクセサリーの大放出セールがあり
香典代わりに色々買ったんだけど、最後まで売れ残ったのをつい出来心でw
その後、仕事で使う工業用内視鏡のカメラが調子悪くて
私物のOM-4TiBごとピンチヒッターとして使う機会があったときは
感慨深かったなぁ
0825名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 19:30:25.34ID:6wJugkR1
50/1.2ってどうなんだろ?

50/1.4と実写での違いをどれだけ実感できるのだろうか?
所有感だけなら1.4でいいかな
だって値段が10倍も違うし
0826名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 19:55:04.30ID:3veAUTPv
>>825
薄ーいピント合わせるの楽しいよ( ´∀`)ノ明るいファインダーはロマン。
写りはレンズによるからねー。
例えばnFDの50/1.4は大好きだけど1.2Lと比べられるか?って言われたら全く別のレンズなので使い分け必要だし。
割と絞っちゃうので必須かと言われると…_(:3」∠)_
0827名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 20:47:53.90ID:kCF7XEaY
自分が1.4と1.8(1.7や2)の違いが分かるんなら1.2も使う価値があると思うよ
0828名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 20:52:07.86ID:WE7QIISc
50/1.2逝くなら55/1.2の方がいいじゃん
0829名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 20:55:48.48ID:Y+MUgAQs
ブライトレーザーマットにサンニッパ
0830名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 21:18:18.04ID:ED7YXOZT
>>821
貴方、間違いなく変態です。
0831名無しさん脚
垢版 |
2019/11/28(木) 21:36:15.68ID:3veAUTPv
>>828
55/1.2の方が素直な写りするよね。
ただ50Lの癖玉っぷりが好きなんだよなー(笑)


>>829
うちはブライトレーザーに24-50Lですだ。
でも標準のマットもなかなか優秀なんだよね。
0832名無しさん脚
垢版 |
2019/11/29(金) 01:12:37.52ID:od97sMpN
今日はレフレックス ニッコール500ミリを堪能した。1回転以上するフォーカスリング。
0833名無しさん脚
垢版 |
2019/11/29(金) 06:43:03.38ID:uOmKdUsZ
タムロンのSP500ミリもピントリングが略一回転だな。
0834名無しさん脚
垢版 |
2019/11/29(金) 11:51:26.50ID:l0pRE95c
レフレックス専用だけ
EFマウントのアダプトールがあったな
0835822
垢版 |
2019/11/29(金) 16:41:15.04ID:ySNKXErK
>>824
返答いただき、ありがとうございます。
当方もOMは何台か持ってますが、OM終了の時は
経験が浅くて、アクセサリー放出セールの時も
たいした物が買えなかったんですよ。
たしか、アングルファインダーぐらいしか
買わなかったと記憶してます。

今手元には、OMの1と2と4がありますが、3が
すぐ近くにあったのに買えなかったのが心残りです。
2SPもあったんですが、4を買う時に下取りに出しちゃったんですよね・・・
0836名無しさん脚
垢版 |
2019/11/29(金) 16:52:33.88ID:swvjX2ZA
ところで、

Refrex Nikkor 500mm f5    1,600g
Refrex Nikkor 500mm f8    1,000g
Refrex Nikkor 1000mm f11   1,900g
Refrex Nikkor 2000mm f11  15,000g
0837名無しさん脚
垢版 |
2019/11/29(金) 17:16:23.64ID:swvjX2ZA
>>835
オリンパスOM-1は、初め「M-1」という名前で出したのだが
ライツから「M〇」という命名法にクレームが付き、「OM-1」と改称。
あのころのライツは強かった。
M-1のカタログは今も大事に持ってる。
しかしキヤノンがEOS M1を出したころには強さのなくなったライカからは
何のクレームもなかったw
0838名無しさん脚
垢版 |
2019/11/29(金) 18:17:56.47ID:AP90Nzba
EOS Mに「1」なんか無いけどね

アルファベットと数字を一文字ずつ組み合わせた名称は商標登録できないとかで、
ライツのクレームは突っぱねても法律上何の問題も無いって話を聞いたことあるな
当時チノンにも「M-1」という一眼レフがあったけど、クレーム受けた訳でもないのに
自発的に「CS」と改称したうえたいした話題にもならなかったそうでw
0840名無しさん脚
垢版 |
2019/11/29(金) 18:35:53.21ID:swvjX2ZA
失礼。M1ではなくM2でしたな。
0841名無しさん脚
垢版 |
2019/11/29(金) 19:16:37.42ID:CsPWURxO
キヤノンがEOS出したすぐあとぐらいにヤマハがシンセサイザーでEOSての出してるけどあれは問題にならんかったのかな
0842名無しさん脚
垢版 |
2019/11/29(金) 19:42:33.15ID:dh34Hu7c
>>837
米谷さんはとにかくライカが好きでペンFもライカの筐体をパクってる
一眼レフのOM-1にもM3の面影が至るところに隠れてる
ライカの模倣を嫌って日本の一眼レフが隆興を極めたのに
仕舞には結局ライカをパクってしまうという日本人の往生際の悪さ

ちなみに、あまり知られていないけど
チノンのM-1も改名を余儀なくされている
0843名無しさん脚
垢版 |
2019/11/29(金) 19:54:47.22ID:fRBQHfd5
ロータリーシャッターとかもパクリってことにされそうな勢い
0844名無しさん脚
垢版 |
2019/11/29(金) 20:25:06.93ID:PRZ+69Uq
キヤノンに文句言わないのは「EOS M」だからじゃね?
オリはそのまんまだったからやられたんだろ
「O」付けたら後は言われないべ?
0845名無しさん脚
垢版 |
2019/11/29(金) 20:53:59.83ID:swvjX2ZA
自動車の話だけど、トヨタが「マークU」を登録したために
リンカーンコンチネンタルマークUやBLMCミニマークUは
別名にして日本で売ったんだよな
0846名無しさん脚
垢版 |
2019/11/29(金) 20:57:07.95ID:dh34Hu7c
ロータリーシャッターはマーキュリーのパクリでしょ?
しかもマーキュリーはハーフだしw

米谷さんは色々なカメラからに精通していたらしく
様々なデザイや機構を拝借しているね
0847名無しさん脚
垢版 |
2019/11/29(金) 21:28:31.07ID:yykMKYhW
レクサス
当初米国で似た韻の商標があるという理由でケチがついた
貿易摩擦の中での話で殆ど言い掛かりだったが
そういうことはたまに起こる
ライカが神経質になったのには
同様の背景があったと思われ

>>841
分野が違えばそれぞれ商標登録可能
0848名無しさん脚
垢版 |
2019/11/29(金) 21:40:01.19ID:Vi5IbnKu
ポルシェが901という名で出そうとしたらプジョーからクレームが来て911になったようなものか
0850名無しさん脚
垢版 |
2019/11/29(金) 22:29:56.91ID:Q05sRm25
ミノルタαは
メリケンではマクサム
ユーロではダイナックス
だったけどソニーの展開見ると
αのままで良かった気がする
0852名無しさん脚
垢版 |
2019/11/29(金) 23:12:30.52ID:HuOxYCaf
>>842,>>846
パクリパクリ…五月蝿い奴だな!
米谷さんはパクリの名人とでもいいたいのか?
0853名無しさん脚
垢版 |
2019/11/29(金) 23:26:56.10ID:RhL5zqi1
OM-1とバルナックライカの横幅が同じってのはよく聞く話だけど
ペンFがライカ筐体のパクリって意味わからんなぁ
0855名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 00:40:11.84ID:FqTHAAZa
そもそもロータリーシャッターってムービーカメラから来てると思ったけど...
0856名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 01:39:34.58ID:GGGtMeFL
>>850
マクサムはエクソンモービルからクレームが来たらしいけど、言いがかりに近いなw
0857名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 03:34:22.21ID:/HgFSvAH
貿易摩擦とハネウェル特許訴訟に乗っかってついでに金とろうとした感じかな
アメリカなら裁判これでもで負けかねないw
0858名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 03:37:19.79ID:B8lDP3F9
欧米の訴訟なんて真に受けるだけ無駄
金ふんだくる為にする裁判なんだし
根廻しして訴訟されないようにするか任天堂みたいに絶対裁判勝つ弁護団組まないとね

シャッターなんて場所で名前が変わるだけのものにパクリもクソもねーよ
そんなこと言い出したら一眼レフのシャッターはみんなライカだし、ライカ以前にもローラーブラインドシャッターはあった。改良点無視してパクリ認定いくない
0860名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 06:35:20.04ID:qf0QKFcU
マウントを各社バヨネットに変更したのもパクりといえばパクりになるみたいなもんか
キヤノンNewFDは変態スピゴットだけど
0861名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 07:15:49.72ID:mEuZCteZ
ライカ「お前Lマウントパクったろ」
キヤノン「う、うちはミリネジだもんね(ホッ」
0862名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 07:19:29.31ID:QQE4x7R2
クイックリターンとかみんなパクリ・・・
ってそういうことじゃなくて
OM-1はM3のある機構を丸パクリ
他のカメラが採用してないから完全にパクリと言える
PENFで一眼レフスタイルを完全否定したにも関わらず
OMでペンタ部を搭載するなど右往左往してる思考が謎でした
0863名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 07:41:54.45ID:yVUizj+k
んなら単焦点のレンズ構成なんてほとんどすべてパクリ合いだな
0864名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 07:45:08.07ID:VuovtkFr
みんなやってるのはパクリじゃないってどういう思考なんだか
0865名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 07:59:38.31ID:MfppTEpd
>>862
経緯も知らないなら黙っておいてな
何度も恥かいているのに、よくのこのこと出てこられるねw
0866名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 08:07:21.62ID:JTr3mpDB
>>862
さては一眼レフスタイル=ペンタ部だと思ってるな短絡的に
0867名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 08:17:55.17ID:2JuLTOkB
ハネウェルの弁護士がインタビューで「あなたがミノルタ側だったらどうだった」とか聞いたら「余裕で勝つだろ」とか言ってたとか。
0868名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 08:18:21.16ID:mEuZCteZ
カメラオブスキュラ「せやろ?」
0869名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 08:20:36.05ID:mEuZCteZ
>>867
裁判は正しいかではなく技術を争うゲームだからな
ミノは当時提携してたライカの特許で通せると思ってたらしいが
どこがどう見当違いだったのか・・・
0870名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 08:43:24.99ID:lND2Aydp
世界中(実質、日独)のペンタプリズム搭載一眼レフはみーんなコンタックスSのパクリなのか
0871名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 08:50:03.22ID:yVUizj+k
エポックメーキングなものや大売れしたものを
ライセンスでなく利用すればいくらでもパクリと言えてしまう
0872名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 08:57:04.09ID:mEuZCteZ
テンキーはキヤノン電卓キヤノーラのパクリ
0873名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 09:07:31.91ID:B8lDP3F9
一眼レフがペンタプリズムとフォーカルプレーンシャッターにクイックリターンミラーなのは、単純にそれが一番合理的だったからで、不合理でいいなら独自色はいくらでも出せる。例えばフォカフレックスだ。
ペンFが素晴らしいのは、独自の構造でありながら合理的だったからで、競合ハーフ判一眼レフがキノコタケノコと湧いて出てくる状況だったなら並べてあの形になったはずだ。
しばらくしてカラーネガとDPEが普及して、ハーフ判が嫌われて作られなくなったから、ペンFと兼用機のコニカオートレックスしか一眼レフは出なかったがな。
ちなみにOMはアメリカに輸出するのが目的で、オリンパスは本来フルサイズの一眼レフには乗り気じゃなかった。
米谷氏も予算が潤沢ならMDNをやりたかったがオリンパスの規模ではOMしかできなかった。違うかね?
オリンパス下げも大概にしてくれ。

ちなみに俺はオリンパスなんて米谷のスタンドプレイがなければアイレスみたいに消えてたと思うがね。擁護派ではない。
0874名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 09:14:43.30ID:KIP/kPZy
ええっ、じゃあ昨日食べたコロッケの揚げ油もパクリ商品なんですか?
0876名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 11:21:11.02ID:ti3V+/Xg
80年代ハーフのレフ機といえば京セラサムライだな
80年代半ば過ぎに一瞬、フジとコニカからハーフ版のコンパクト出てたよね
0877名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 11:23:44.50ID:0c3ySNR7
切り替えできるあつもあったかな
左手用のサムライ持ってるw
0878名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 14:52:09.72ID:FqTHAAZa
キヤノンの標準1.2を撮り比べた人いる?
出来ればR58、FL58前期、FL58後期、FL55の暴れ具合が知りたい
(FD55以降はちゃんと写ってしまうwのは経験済み)

あとRシリーズ以外で露出計搭載せず1/1000までシャッタースピードある機種ってFPだけ?
それからFPの黒の実物見た事ある人いる?
(FXの黒は見た事あるんだけどね)
0879名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 16:33:39.43ID:I11ZUngU
>>877
あ、おれも左利き用のサムライ持ってるわ。
Z2-Lって書いてあるな。

ただ正直な話、ハーフなカメラは最近使いにくいんだよね。
うっかり36枚撮りフィルムなんて入れた日には、72枚も
何か撮影しなきゃならない、って強迫されてるような気がしてさ。
0880名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 16:52:34.52ID:mtfIyugn
プリント枚数で値段も変わってしまうから、お得感を得るには2倍使えると言うことで高いフィルムを考えるけど、それならせっかくなんでフルで使いたいw
0881名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 16:53:41.40ID:w4aM5MS1
オリンパスに根絶やしにされたニキ
どこでも相変わらず絶好調やなw
0882名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 19:19:59.46ID:b9Hs02rA
ハーフ番長のオリンパスは
一過性のブームを巻き起こすものの短命に終わってしまう
OMシリーズの息切れが早かったのは米谷独裁ゆえに
若手が育たなかったせいかもしれない
その影響はAF機やフォーサーズの頓挫として具現化してしまった
0883名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 19:23:36.62ID:OruU1wXA
OM707のフラッシュの頭を押した人間だけがオリンパスを批判できるのに
0884名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 20:23:04.52ID:JTr3mpDB
ブーム云々はともかく1959年から1986年頃まで販売されたペンシリーズが短命って
0886名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 21:09:55.97ID:KO6R+8ZA
御座候のパクリなんか、日本各地にあるで。
0888名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 22:14:44.64ID:/HgFSvAH
>>887
それはレアものだな
実物見たことない(´・ω・`)
0889名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 22:55:49.89ID:66Q3+PEx
>>882
お前さん、マジで頭イカれてるな!
一度、精神科医に診てもらったら?
0890名無しさん脚
垢版 |
2019/11/30(土) 23:14:20.94ID:6sOb850R
>>887
なかなか通ですな\( 'ω')/

当時うちの部員が両方グリップ持ってたのを思い出したよ。
0891名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 04:55:39.10ID:MfC00svF
>>890
間違いなく変態です!
0892名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 06:24:26.47ID:63S8QMHC
出来損ないのOMAFレンズは
ピント絞りリングないからMF機で使えないよね?
0894名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 07:29:49.59ID:JfKFApoR
>>892
MFボディでの使用は出来ない

>>893
OM707,OM101でのパワーフォーカスのみ

OM707は昔使っていたが、バカチ○ンカメラと考えたら、あんなもんだと思う

色々自分で細く露出制御したい人は絶対に使うべきではない

フラッシュF280と組み合わせときのデザインは最高なのと、スーパーFP発光を手軽に使えるのは良かったと思う
0895名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 20:17:43.57ID:LHcK9kJw
色々方向性に苦慮した時代なんだろうね(´・ω・`)
それだけに個性的で面白いんだけど。

OM707の思想も有りだと思うんだが…その場合はユーザーに細かく設定をいじれる上位機種が無いと厳しい様な。
最近T80を時々使うと似た感じだなと思ったり。
0896名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 21:05:46.00ID:ymTUBg72
αがなぁ...
9700iとかでプロ機出してくれてたなら...
レンズが良かっただけに...

ちくしょー
0897名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 21:38:44.42ID:vRN93NNn
7000で始まって9000で終わったと考えると短いな
T90の真似でもすれば良かったのに
0898名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 21:47:37.02ID:fXQFcfVU
507siにいくまでが回り道しすぎたよなあ
まあAマウントは一応今でも生きてるからヨシ!
0899名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 21:55:08.88ID:/pXgcbb6
確かに遠回りはしたが
失敗から導かれた成功であるような
当時は、ソニー製カメラとか想像もしてなかったな
0900名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 22:24:43.72ID:dSv5T0/K
SONYのAマウント機って新製品が出なくなって4年くらい経つんじゃなかったっけ?
0901名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 22:40:19.64ID:AMAaCROp
ミノルタのカメラ事業撤退は大正解であった
今のカメラ業界はどこもかしこも火の車
ミラーレスも赤字垂れ流しのお荷物事業

ある意味で先見の明があったと思う
0902名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 23:00:22.97ID:9MsBxURe
>>895
オリは米谷氏はじめハイアマ以上が使う交換式にAFはいらんでしょって考えてた節があるからなぁ
OMは最後までフラッグシップは布幕で幕速も据え置きだったしあそこは良くも悪くも割り切りが凄い印象がある
0903名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 23:09:01.45ID:AMAaCROp
>>902
OMが実質1と2で途絶えてしまったのも
その辺に原因がありそうかもね

そういえばペンFも3機種で断絶

ハイアマ相手はニコンキヤノンミノルタペンタの四天王に任せて
派手な宣伝広告打って女の子向けカメラの王座を狙ってたんとちゃうか?
0904名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 23:09:24.09ID:oMX2buI9
そういうとこまでライカに倣わなくても良かったのに(´・ω・`)
しかし現在のオリの割り切りの悪さと来たら…

>>845
ルノーのクリオが日本ではルーテシアになったのもそれだね。
当時のホンダの販売店名と被ったから…
ただ、初代トゥインゴは今見ても初代トゥデイのパクリに見えて困るw
0905名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 23:20:36.26ID:ymTUBg72
まぁオリはカメラ事業がメインじゃないしな
他部門との確執があってもおかしくはないよね
光学機器メーカーの意地はあるが社運を賭けて天下取る考えは無かっただろう
米谷の出すヒットがなかったらリコー以下の規模になって早めに消えてたかも知れんよw
0906名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 23:24:19.43ID:AMAaCROp
オリンパスの屋台骨を支えていたのは
安さに釣られてペンを買ってしまったかつての素人女子だろう
まあ、その点では今でも相変わらずだけどw
0907名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 23:29:47.07ID:fXQFcfVU
>>904
初代ルーテシアてまんま3代目シャレードだったような…
0908名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 23:31:37.85ID:wxMchTTZ
>>906
相変わらず薄っぺらい知識で薄っぺらい批評しかできないのなぁ…w
0909名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 23:44:14.81ID:JfKFApoR
>>903
女の子向けカメラを売るための<派手な宣伝広告>の具体例を挙げて欲しい

オリンパスの宣伝はどちらかというと地味なイメージしかない

大場久美子の広告やCM、濡れてもピカソ位しか印象に残っていない

そもそも80年代のオリンパスの女の子向けカメラって何だ?
OM10は男の子向けカメラだろ?!
0910名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 23:50:13.47ID:JfKFApoR
>>906
ペン=女の子向けカメラw
婦人向けの広告があったのは知っているが、短絡すぎだろ
相手にした俺が悪かった
0911名無しさん脚
垢版 |
2019/12/01(日) 23:59:11.98ID:JfKFApoR
>>897
T90は名機だよね

キヤノンはあまり好きなメーカーではないけど、αショックの後、思い切ってEOSを投入したのは大英断だったと思う
0912名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 00:00:54.66ID:Yn18F/Gw
80年代の女の子向けカメラてマッチのピッカリコニカだろうなあ
シンプルなデザインでカラバリめっちゃキレイだった
0913名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 00:04:41.00ID:YzFfDoAS
気に障ったのなら謝る
ただ、カメラのポジションを
オジサンマニアからシロウトジョシに引き下げた功績は大きいと思う
後を追うようにキヤノンデミやフジカミニが出てるし
市場としての素人女子を開拓したオリンパスは偉大である
0915名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 02:38:04.14ID:vE4dF9oY
ペンが女性とかにウケたのは事実だけど売れた要因は安いだけじゃなく中身がしっかりカメラしてるからなんだよね
実際SとかW、更にはFとか出たのもプロやハイアマ層からも需要あったからだし
0916名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 07:30:41.78ID:IGYta9ko
男カメラだの女カメラだのの呪縛から解ければ楽になれるよ
その意味でペンタSPおススメ
0917名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 10:17:42.65ID:iGTF2EjF
>>906
クラカメブーム史観
それ以前は何も存在しなかったかのように言う
0918名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 18:07:26.34ID:2BSnGEcJ
女子向けカメラってのはコニカLとかペンティナたかイコネッテのことじゃろ?
0919名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 18:53:10.32ID:uBQnGMhG
ペンEEが史上初の女子向けカメラと言えるかもしれんけど、
目指したのは「女の子」向けじゃなくて母でも子供でも
日常で使えるようなファミリー向けだと思う
0920名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 19:03:41.66ID:rELuHxi9
其は80年代じゃないけどね?
0921名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 19:08:53.19ID:q9dCW/Bj
何かとペンタSPを持ち上げるお人にも言ってやれ
0923名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 19:20:39.27ID:YzFfDoAS
ペンは写真のイロハも分からない女子向け
ペンタSPは写真好きなお父さん向け
ニコンFはカメラ好きなお父さん向け
ライカは金持ちの道楽
0924名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 19:50:22.42ID:vmbtqX5/
>>923
イロハもわからない人って自分のことでしょw
0925名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 19:53:27.43ID:3GM88TWZ
完動美品のペンタックスSPヤフオクで出品したのに回転寿司状態おじちゃん可哀想…
にひゃくえんくらいにしたら売れるかも!
0926名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 20:15:51.98ID:FBSAojZP
>>923
Fの時代に道楽で買えた層は限られる
レンズ交換式持ってるだけでスゲエ時代
0927名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 20:19:36.04ID:XOZXrzuy
OLYMPUS PENが欲しい。
望遠レンズ付けて、鳥ちゃん撮りたい
0928名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 21:38:08.59ID:2BSnGEcJ
それはマイクロフォーサ(ry
ペンFということにしといてやろう
0929名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 21:40:21.99ID:YzFfDoAS
ペンFのファインダーが真っ暗なのは知っているのだろうか?
開放3.5の望遠レンズなんて暗すぎて何も見えないぞw
0930名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 22:12:43.42ID:HNEg3+ip
penFからA-1に乗り換えて真っ先に感じたのがまさにそれ
でも他のものを知らないから20/3.5なんか使ってたけどね
0931名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 22:45:18.89ID:YzFfDoAS
ペンFは不合理極まりない設計のせいでファインダー像が恐ろしく暗い
これはデザイン最優先のために犠牲になった負の遺産と言える

しかも、光学メーカーにあるまじき光軸のズレが
上下左右に存在する悪夢のような設計となっている

この辺は大らか(無知)な女子なら気にならないかもしれないけどw
0933名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 22:54:26.97ID:vmbtqX5/
持ってない人がアンチになってるの草
0934名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 23:09:17.78ID:qvQ50rQs
モテナイとか関係なく、後期高齢者だから少しボケてんだよ
0935名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 23:18:46.10ID:HzmtLJBZ
ペンFの独特なファインダー構造を「デザイン最優先から来たもの」
なんていう主張は初めて聞いたわw
つかペンFは1963年の発売だけど何と比較して暗いっていってるんだろう
0936名無しさん脚
垢版 |
2019/12/02(月) 23:46:46.60ID:a1VopsAV
写真工業だかクラカメ専科だかのPEN開発者インタビューでは、PENシリーズ(Fシリーズ除く)はたしかに主婦層や若年層にも写真撮影の裾野を広げたけど、購買層の大半が男性でそのうちシニア層の割合も一定数あったみたいな感じで語ってたな

上でPEN=女子カメラとか言ってる人は、2000年以降の雑誌しか見てないニワ力なんじゃないかな…?
頭のカタイ高齢者っぽい特徴もあるけど、投稿内容を見る限り知識もかなり浅はかだし
0937名無しさん脚
垢版 |
2019/12/03(火) 00:52:55.40ID:cDCUL0f4
不合理極まりない設計wwww
フォカフレックスやシクロープの悪口はそこまでだ!
0938名無しさん脚
垢版 |
2019/12/03(火) 02:24:40.45ID:4dX+Yur6
ファインダーって明るい暗いでよく論争になるよな
個人的にはアキュートとかインテンとか苦手なんだよね
像に違和感あるしピンの山が生理的に見付けにくい
ハッセルやRZ67で色々試したが結局ノーマルに戻った
ひょっとして35mmの一眼だとしっくり来るのかな?

ファインダーと言えば興和六
あれ病み付きになるw
0940名無しさん脚
垢版 |
2019/12/03(火) 08:40:02.71ID:cDCUL0f4
>>939
apsレフ機やフォーサーズ系はポロミラーレフ機あるよね
ミラーの跳ね上げは短辺方向が基本だって理解できないんだろうねww
「ペンFはデザイン最優先の不合理極まりないカメラ」wwww
0941名無しさん脚
垢版 |
2019/12/03(火) 09:03:35.43ID:od22X70J
鬼の首取ったかの如し知ったかの見苦しさよ
0942名無しさん脚
垢版 |
2019/12/03(火) 12:22:14.31ID:oKF0hP/B
>>940
E-300,E-330はペンFみたく横方向にミラーが跳ねるけど横長画面だよ
センサーサイズがもっと大きかったら難しかったかもね
0943名無しさん脚
垢版 |
2019/12/03(火) 12:32:37.42ID:RV2jDya/
L-3はレンズ光軸に対してファインダー光軸が斜め下を向いていて少し使いにくかった.
Centurionは真っ直ぐだった気がする.
0944名無しさん脚
垢版 |
2019/12/03(火) 12:49:56.60ID:so0GDTR1
L-10使ってたぜ
W端28mmが決め手だった
まだ手元にあるがグリップがベトベト
0945名無しさん脚
垢版 |
2019/12/03(火) 17:42:04.28ID:tCKRFIs+
しかし、L-1からデジカメ一眼へのストーリーが始まったような気がする?
0946名無しさん脚
垢版 |
2019/12/03(火) 17:42:04.66ID:tCKRFIs+
しかし、L-1からデジカメ一眼へのストーリーが始まったような気がする?
0948名無しさん脚
垢版 |
2019/12/03(火) 18:57:57.70ID:ZC8ps0i6
αがデジタル化される前にベクティスS-1から派生したデジタル一眼レフがあったっけねぇ
0949名無しさん脚
垢版 |
2019/12/03(火) 19:12:46.89ID:lAQt6BlR
オリのL-1とL-10スーパー持ってるけど、あれが
今の高倍率系コンデジのモデルには
なっているとは思う。
0951名無しさん脚
垢版 |
2019/12/03(火) 20:37:12.31ID:arz69enV
今のオリのミラーレスのモデルは何だろう?
OMだっけ?
でもOMって一眼レフ最後発だったよね??

デジカメ一眼へのストーリーって何???
0953名無しさん脚
垢版 |
2019/12/03(火) 21:03:32.39ID:cDCUL0f4
しかしまあ、このご時世にここまで古典的な粘着荒らしってちょっと珍しいなあ
0954名無しさん脚
垢版 |
2019/12/03(火) 21:37:55.36ID:JBU71jhx
オリンパスとの間で何があったのか知らんけど、やるなら隔離スレ立ててやって欲しいわ
0955名無しさん脚
垢版 |
2019/12/03(火) 21:51:10.06ID:sSk713rK
メーカー信仰って何が楽しいんだろうね(・д・?)
元よりココみたいに30年超える昔の話しにグダグダ言ったところで何も生み出しませんし…。
0956名無しさん脚
垢版 |
2019/12/03(火) 21:59:40.82ID:4dX+Yur6
いいんじゃね?
古き良きスレってことでw

ライカが気に食わなかったり
突然コンタックスをディスったり
キヤノンのAE-1ばかり目の敵にしたり

もはやレギュラーだなw
0958名無しさん脚
垢版 |
2019/12/03(火) 22:40:17.77ID:arz69enV
良薬は口に苦し

良スレは耳に障ったかな?
0960名無しさん脚
垢版 |
2019/12/03(火) 22:41:53.08ID:hGdpu+XO
タムロンレンズで多マウント体制の泥沼にあえぐ私にとってはどーでもいい話です
0962名無しさん脚
垢版 |
2019/12/03(火) 23:58:25.07ID:arz69enV
アダプトールなら水たまり程度だろ
0964名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 00:48:13.68ID:PaIlXe3Z
サードの同じレンズを違うマウントで揃えるのは\( 'ω')/セーフなんだね。
0965名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 01:02:23.96ID:L8sZwgMa
アダプトールはナウいヤング向き
0966名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 01:05:27.57ID:8mvi+Jxh
いまだとEFがいろんなミラーレスに使えるな
0967名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 04:18:54.12ID:qB6/BiWF
タムロンってライカMは出してないの?
大判用にはカラータムロン出してるよね
0968名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 07:16:43.36ID:lXjJe1mH
>>951
銀塩一眼レフ最後発は日本ではNだろ。
その前はEOSでその前はミノルタαかな?
更に遡るとフジのZマウントが来てその前がヤシコンで…その前ぐらいか?システムとしては。

で、何が最後発だって?嘘付きさん。
0970名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 07:25:45.64ID:Rxo5adoX
OMは各社出揃った一眼レフを目の当たりにして
打つ手がないから小型軽量などと大宣伝してまで
何の取柄もないカメラを売るしかなかったわけでして

とにかくオリの宣伝工作はCN以上にエグいわ
0972名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 07:48:46.08ID:qB6/BiWF
割と直ぐに迎撃に来るあたり典型的だよなw
つかこの流れいつまでやんの
0973名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 08:22:59.12ID:qE8oUlBl
135規格一眼レフカメラ第一号発売

1952.05 アサヒフレックスI
1955.08 ミランダT
1957.05 アサヒペンタックス(AP)
1957.-- トプコンR
1958.08 ズノーペンタ
1958.10 ミノルタSR-2
1959.05 キヤノンフレックス
1959.06 ニコンF
1959.10 ペトリペンタ
1960.09 コニカF
1960.-- ヤシカペンタマチック
1963.05 オリンパスペンF
1970.07 フジカST-701
0976名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 10:52:48.79ID:clfruO6a
>>972
気にすんな
あのタイプの書き込みを見ると
ブラックジャックで読んだ
無線を通じて友達になった
本当は脚の悪い子の話を思い出す

カメラなんて買ってもらった事も
良い機種を持った事も無さそうな
だけどカメラに中途半端な知識
思い込みが強そうで頭も悪い
幸せにも縁遠い感じがして
気の毒にならない?
どこにでもいる量産型
それも不良品の
0977名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 13:15:44.43ID:E/QVL+ha
>>975
Sa-1ズームマン持ってるわw
中身はXR-7だったかな
0978名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 13:22:27.20ID:l5LuWXIw
>>974
フジペットは早かった、一眼レフじゃないけど
0980名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 13:38:20.09ID:rb1U1cjU
シグマってSa-1より前にM42マウント機を出してたんじゃなかったっけ?
0981名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 15:08:00.84ID:E/QVL+ha
マークIな
それも持ってるがw
あれも中身はリコーだった
0982名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 19:29:20.67ID:NbShDZVa
>>973
思ったよりオリンパスは後発だね
実質的には最後発と言っても間違いない

もしかしたらペンのヒットが足枷となって
一眼の開発が遅れたのかもしれない
米谷氏の独裁政権下で誰も何も言えなかったのかもね

いずれにせよ、他人のモノマネを?き集めて
最後の最後に一眼を出した割には大規模な宣伝工作ばかりで
中身のない側だけトゲトゲしいカメラになってしまったみたい
0983名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 19:46:26.11ID:FHVWPSlu
ST701は良いよ。シャッターダイヤルのデザインが良い。
0984名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 19:57:44.85ID:hNWglw8q
マニュアルフォーカス時代のレンズマウントで最後発なのは
1980年のフジカXマウントじゃなかろうか
0985名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 20:18:13.88ID:9pZQvu3A
>>982
キチガイの妄想こわし誤りがあっても素直に謝罪しないのが手慣れてるねぇ
0986名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 20:19:46.36ID:L8sZwgMa
マミヤZシリーズも80年よ

それより年表にマミヤが入ってないからやり直しな
あとコシナとチノンもだ
レンズシャッター機も入れたらコーワも入る

まぁ頑張れw
0987名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 20:21:34.42ID:L8sZwgMa
おっといけねぇ

リコー様も入れなきゃなw
0989名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 23:04:07.51ID:qB6/BiWF
キネエクザクタ1936
スポルト1936
ゼニット1952
リコーシングレックス1952

も追加で
0990名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 23:09:24.41ID:qB6/BiWF
ミスやわ
シングレックスは1962や

ニコンマウントのやつ
0991名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 23:52:06.40ID:L8sZwgMa
やっぱContax Sって偉大だよね
プリズム乗せた一眼の後発は殆どあのデザインになっちゃったw
0992名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 23:59:42.73ID:NbShDZVa
ものの本によるとライカM3(1954)以降
日本のカメラメーカーは一眼レフへ傾倒して行ったと書かれているけど
それ以前にも一眼レフが存在していたことが日本の誇り
0993名無しさん脚
垢版 |
2019/12/05(木) 00:11:54.07ID:lbnKm/vY
ペンタキシアンは過去にすがりつくしかないからかわいそう
0994名無しさん脚
垢版 |
2019/12/05(木) 00:20:28.37ID:7EgGPWFq
>>992
ビゾレックス「え?」
カメラオブスキュラ「へえ(微笑)」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 6時間 7分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。