X



【黒沢清】散歩する侵略者 part.3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/18(月) 11:24:45.52ID:IdFWmoWP
世界は終わるのかもしれない。それでも、一緒に生きたい。

2017年9月9日(土)より公開中

キャスト
長澤まさみ
松田龍平
長谷川博己

監督
黒沢清

原案
舞台『散歩する侵略者』(イキウメ・前川知大)

公式サイト
http://sanpo-movie.jp/
公式ツイッター
https://twitter.com/sanpo_movie

WOWOWスピンオフドラマ 予兆 公式サイト
http://www.wowow.co.jp/drama/sanpo/

前スレ
【黒沢清】散歩する侵略者 part.2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1505134870/
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/18(月) 12:02:56.74ID:HBwQMLnl
>>1乙の概念いただきました
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/18(月) 12:03:13.56ID:oZh+RMJb
じ〜にぁすバルダミュ。
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/18(月) 13:27:22.03ID:FQ8Sy6dQ
今新宿で見たらところ
客は多からず少なからず

長谷川が宇宙人側に肩入れする理由が不鮮明
三石や笹野の演技が少し陳腐

全体的には楽しめたかな
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/18(月) 13:29:42.24ID:FQ8Sy6dQ
今日本映画は客入るからな

無理せずにこういう75点ぐらいのアイデアを
継続的に提供するのはいいことだな
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/18(月) 13:33:43.49ID:FQ8Sy6dQ
万国旗が出てくると身構えてしまうんだが、
やっぱりやって来やがったな

奴らは愛によっては撃退することは出来ない
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/18(月) 16:06:35.49ID:ZxIjuKK3
つまんないことを書いてるんじゃないよ
こっち使うね
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/18(月) 16:09:42.11ID:lbVpzaYm
肩入れするのって子供と重ねたっていうのもあるし
いろいろこの国というかこの世界に絶望してるからわりとどうでもよかったんじゃないかな
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/18(月) 18:54:25.66ID:/4ogK6CJ
ワッチョイやIPを表示するようにしたって荒らしや馬鹿なこと書くやつは気にせず書く
むしろ普通の人を遠ざけるだけ
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/18(月) 19:43:22.98ID:CTstXCPA
カンヌってカトリック寄りだよな??
牧師じゃダメだろって思ったが
愛を奪えないってとこがプロテスタント下げだったのねw
ちょっと感じづらかったかなw
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/18(月) 21:02:54.62ID:ZxIjuKK3
アメリカ人批評家が妙に貶してた理由はすぐ分かったよ
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/18(月) 21:35:50.54ID:ZxIjuKK3
関係ないでしょう
最初の看板のせい
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/18(月) 22:12:59.95ID:YQov8DlA
看板U.S.Army go outて書いてたっけ
フレドリック・ブラウンの「火星人ゴーホーム」(とんでも系侵略SF)の元ネタが
戦後日本人が米進駐軍に言った言葉「ヤンキーゴーホーム」なので
そのオマージュかと思ったけど
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/18(月) 22:34:13.90ID:zZPVScjP
このスレにも宇宙人いるの
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/18(月) 23:01:20.25ID:oZh+RMJb
>>4
じ〜にぁす清が上w
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/18(月) 23:10:02.18ID:ObTRlSFC
もっかい見たい
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/18(月) 23:44:33.25ID:BoPKbllJ
これはスクリーンで観る代物ではなくDVDで観るのがいいと思います
というか黒沢作品は皆そうかw
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 00:28:17.82ID:UN9mleex
厚生労働省に超法規的な使える奴がいつるような設定が残念だったかな
あれならSPEC(TV)の椎名桔平のほうがワンダフルだと思う
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 00:33:54.06ID:lwiZWyB9
予兆の方が黒沢らしい
本編に比べ全然面白そう
しかし、30分×5話=150分 映画と大して変わらない時間
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 00:39:33.50ID:v+CDRmPk
笹野が怪しい手下連れてるのに厚生労働省って自己紹介
桜井は信じてない様子だったから
ジャーナリストの勘だと思った
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 00:42:04.30ID:DghDlMF2
相変わらずあのGメンを厚労省職員だと真に受けてる人がいるんだな
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 00:48:58.44ID:BL70eTIi
自衛隊だよね?あの武器
警察ってことはないよね

そんな細かいことはどうでもいい映画なのかもしれないけどさ
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 00:56:07.11ID:iUmpFWhs
27じゃないけど
政府は謎のバンデミック説を流布していた訳だから厚労を名乗る必要があったんだろ
あれは普通に公安かそれに準ずる政府内組織と考えていいんじゃないか
それより予兆が面白そうだ 黒沢ワールド全開しとる
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 01:14:11.10ID:UN9mleex
美しい星やメッセージよりは面白い。ブレードランナーがぶっちぎってくれたら奇跡的で嬉しいんだけど無いわなw
両義性で美しい星が突出してるけど。寓話性と愛ではサクラダリセットが一番だと思うよ。SFのリアリティは無駄な努力だとはっきり分かった
WOWOWが楽しみだけど、レンタルは年明けでもまだか?WOWOWのイベント上映もしてほしいなあ
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 01:26:29.84ID:UN9mleex
ip晒しスレでも上映の話題上がってんなw
恒松ちゃんは散歩の圧勝ですw
見事なMMA選手ぷりに感動したわw
パンチラしてほしかったなあw

ブレードランナーにはトレスポ2の可愛こちゃんが出るのかな?
ダリルハンナに勝つ気はあんのかな?
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 04:17:21.15ID:e8+RqCbR
あのショッピングモールでの韓国旗は意図的なのかもな
US Army Go Home の看板とちょうど対になってる
そんな気もしてきた
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 05:28:06.73ID:FNkoJL2H
>>20
>じ〜にぁす清が上w
わかってらっしゃるあべぇぇ。
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 07:08:09.67ID:FGLr6CNo
>>28
自衛隊の自動小銃は89式でしょ
映画に出てきたベレッタM12は使ってないだろう

細かいことを言っても仕方ない映画だと思う
0037途中で送った
垢版 |
2017/09/19(火) 08:09:09.90ID:Da98+fGl
セーラー服が機関銃打っちゃう映画の助監督やってた人だからな
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 08:19:30.59ID:VeeAgOq9
しかしまあ光石研は安定のゲスっぷりだが
たしかに成美のあのデザイン案は酷いw
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 09:13:26.72ID:mV7uc1ld
原作小説全然面白くなかった
舞台は面白いの?
映画はエピローグあってよかったと自分は思う
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 09:32:34.71ID:Vp3igaQA
>>39
小説より映画の方が面白いとしたら黒沢成分が面白いのだろう
自分はギャグとか黒沢成分が余計な付加物に思えた
多分、あなたには元の演劇より予兆の方が面白いだろう
そちらの方が黒沢色濃いという話
0043途中で送った
垢版 |
2017/09/19(火) 10:22:03.69ID:Da98+fGl
>>41
あれが無いと、ただの愛は地球を救うになるじゃん
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 10:28:47.43ID:UN9mleex
侵略の実行あたりから全部って意味じゃねえかな
虐殺器官のかっこよさと月とスッポン
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 10:43:34.81ID:Oh6mnJ/5
侵略開始
車の陰に隠れる二人
今までとは打って変わって恐れ戦く宇宙人
今までとは打って変わって無感情な女

で終わってくれてもよかった
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 11:09:56.62ID:Vp3igaQA
>>43
原作だと侵略も開始されないし
別に愛は世界を救ってない
宇宙人が愛を知ったところでスパッと終わる
そんなのでよかったのではないかと
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 11:28:16.72ID:Vp3igaQA
ホンダFitで防げる程度の攻撃威力で地球侵略なんてちゃんちゃらおかしい
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 11:37:35.48ID:2Lro0eB5
地球はどうにもならならない
人間を滅ぼすだけ

と言ってたわりには無差別な攻撃だったな。
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 13:01:39.42ID:oq1rEKHa
侵略者は宿主がいないと地球環境に適応できないから
宿主の生命が終了と同時に死ぬんだと思うが
どうやって人類亡き後の地球で生活するつもりだったのかね?
回路にしても幽霊の側の領域が溢れてこっちに来たらなぜ現世の人間があっちに行くかがわからなかった。
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 13:49:01.49ID:mWrYaNam
キリスト教で言えば精霊以上
仏教では如来以上
概念でしか認識できない
インターステラーで言う6次元人
受肉が必要である理由は想像もつかない
高次元の視覚があれば人間の内臓を開腹せずに見れる
恒松ちゃんは受肉しちゃったから開腹して内臓を見たのかな
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 14:29:36.16ID:Vp3igaQA
>>50
「肉体が必要だから人類と共存する」だと怖さが目減りするから
観客に怖いと思わせる必要があるから

それから理解出来てしまうとやはり怖さが目減りする
不可解だから怖い
理に落ちると怖くない

怖さを味わってもらうため
それが理由
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 14:43:04.02ID:AADIaL/n
この程度の映画で褒められるならこれからNetflixがいくらでも超える作品作りそうだな
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 15:09:59.16ID:VTeZiU7i
Netflixは今割とその辺の映画会社より頑張ってんじゃね?
ポンジュノの新作Netflixなんだろ
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 15:14:57.87ID:Ri2NaD9s
>>42
そうかー
ただのキャストファンだけど4回も映画観たから黒沢さんに侵略されちゃったのかも
ホラーは苦手だけど予兆は気になる
WOWOW観れんから残念
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 15:18:53.92ID:Oh6mnJ/5
結構笑えるシーンあったのに
劇場内誰も笑わんから何回目からか笑うの我慢してしまった
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 15:33:00.67ID:VTeZiU7i
LOFTの時俺だけ爆笑してたわ
トヨエツ「動けるなら初めから動け!」とかラストの「わああああ!」と言いながら池ポチャとかどう見てもギャグなのに誰も笑ってないからいたたまれんかった
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 16:13:51.07ID:t/n1TS0F
前スレ>>942
光石研扮する社長はデザインが好きなんじゃなくてデザイン会社が好きなんだと思う。
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 16:39:04.67ID:Oh6mnJ/5
光石社長は、
就学以降のほとんどのこと、
起きてから寝るまでのほとんどを、
仕事として、やらなきゃならないこととして考えてた、
どうしようもなくつまらない人間だった。

ってことなのかと思ったら悲しい気持ちになってしまった。
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 16:48:39.10ID:Vp3igaQA
あそこは観てて残念な気持ちになった
仕事の概念をなくすとああなるのかと
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 17:14:37.70ID:lf+5jr+O
病院で防護服着て隊列組んで歩いてた一人が突然発症したけど、あれはどういうこと?
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 17:44:36.30ID:Oh6mnJ/5
新型ウィルスは新型ウィルスで散布されてたんだろ?
3人4人の宇宙人だけであのパニックは引き起こせまい。
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 17:53:18.82ID:Vp3igaQA
現在、人間について調査中でその結果を劇中で送信してるくらいなのに、人間に感染して精神を破壊するウイルスを事前に用意出来るのか?それなら既に人間について調査済みということにならないか?
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 18:00:16.04ID:mWrYaNam
ip晒しスレで清サゲが起きてるけど
cureの凄さはマジで凄えからサゲるのは無理だ
今回の長谷川が役所広司の役回りだったけど
続投するかな?それとも夫の松田龍平が役所広司なのかな?
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 18:03:38.79ID:Ah9sTkfh
予兆一話面白かった
その直後に流れた超ネタバレ予告にはムカついたけどw
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 18:03:47.47ID:mWrYaNam
>>70
プロパガンダに乗せられた想像妊娠かなと思えてきた
パンデミックを体験して狂ったような。
一般人もそういうのが大半ぽい
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 18:09:15.07ID:Vp3igaQA
こうやっていろいろ考えていること自体がこの映画を作った黒沢監督の目論見通りで、なんか悔しい
でも考えてしまう
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 18:17:33.27ID:Vp3igaQA
>>71
黒沢映画に衝撃を受けて役者になったとか監督になったとか聞くけど
自分は何が衝撃なのか分からない
回路は見たことあるけど意味の解りにくいB級ホラー映画だった
頑張って見たけど退屈だった
モデム使ってパソコン通信してた時代ならいざ知らず今だとネットに恐怖を感じることに無理があるのかな?
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 18:17:51.10ID:mWrYaNam
高架下での銃乱射大立ち回りの聖地は神奈川県大和市の東名高架下です。
あんな事件が現実に起きても直ちに捕まらないような危ない雰囲気の場所なので行ったら楽しいかもよw
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 18:21:57.22ID:Oh6mnJ/5
>>70
んー
例えば宇宙船に付着してきたとか…
思い込み?プラシーボ?てレベルとは思えなかったんよね。
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 18:24:40.50ID:Oh6mnJ/5
クリーピーもそうだったが、
なぜか黒澤清作品は整合性とかは気にならない。
気になる人はめっちゃくちゃ気になるんだろうな。
観た後にあれこれ考えるのがとても楽しい。
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 18:28:59.64ID:Vp3igaQA
>>80
ウイルスだとしたら宇宙人が作製した人工物でしょ
宇宙人の故郷に人間はいないだろうから、人間に感染するウイルスなんて天然に存在しない

人間のDNAの構造とか脳の仕組みを詳しく知らないとそんなウイルスは作れないだろ?
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 18:33:17.49ID:Vp3igaQA
>>81
整合性とか不自然さが気になって入り込めなかった
アリエナイという気持ちが先に立って途中から怖くなくなった

これだったら現実の事件の方がもっと怖いだろう
誰か北九州殺人事件を映画化してくれないかなと思ってた
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 18:36:31.84ID:Vp3igaQA
>>81
あれこれ考えたという点は同じだね
でもそれが監督の策にハマった感じで悔しい
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 18:37:56.69ID:oq1rEKHa
侵略者は死という概念が人間とは違うね。
でないと飛行機にマシンガンなどという
米軍機に竹槍みたいな行動はとらないだろう
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 18:38:07.13ID:pDniTavr
ネタばれ

>>46
原作読んでないから映画との違いは分らないが

”愛は地球を救う”が、結局鳴海は廃人になり、
逆に宇宙人である真治は鳴海を強く愛するようになる。
裏を返して”人の幸福は他人の不幸で成り立っている”というラストになっているのがいい。

病室で二人がコミュニケーションがとれない。鳴海が虚空を見つめているシーンで
エンディングなのがよかった。
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 18:38:35.89ID:CDVMYlhV
リアルと似た内容
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 18:58:28.13ID:VTeZiU7i
>>83
黒沢は映画を物語として見たい人にはつまらんだろ
物語の破綻や映画的なレトリックを楽しむもんだから
楽しみ方としてはゴダールとかと近い
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 19:09:20.22ID:mWrYaNam
>>79
みて何も感じないなら仕方ないけど
みればいいじゃん??

そうね、始めから終わりまで全ての時間を説明しなれば伝えられないかな
それくらい無駄な時間はひとつも無かったよ
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 19:13:51.82ID:mWrYaNam
>>80
宇宙船は必要ない存在だと思うよ
そんな奴が地球を必要とする目的も理解不能だがな
自分たちの存在を盤石にするためにライバルを消してるとかかな??
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 19:48:16.90ID:Q/7NSASO
ストーリーにイマイチなとこあるが
これメッセージ映画だね
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 19:57:17.83ID:mWrYaNam
>>85
ダンケルクではショボイ小銃でメッサーシュミットを銃撃して爆死した兵士が出てきたぞ
そういう意味では戦艦や爆撃機の機銃も小銃と大差ない
ラーカイラムのサイコフレーム機銃にやられるケーラスウなんてあり得ない
しかし迎撃はしなければならない。

恒松ちゃんのMMAテクは誰の概念だったのだろう?
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 19:57:48.93ID:FGLr6CNo
黒沢監督と原作者の対談で平和ボケした日本人に危機感を持ってほしいと言っていた
宇宙人との闘いは戦争のメタファーであると

そういうことを言うと普通の人は北朝鮮をなんとかしなきゃと思うだろうけど
二人の危機感はテロ防止法の危険性とか、そっちなんだよね
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 20:24:00.73ID:mWrYaNam
>>94
それだとサバイバルファミリーにはかなわないな
蒙昧な民衆は散歩ほど面白くしても難しいとか抜かすのだ
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 20:52:16.75ID:Z5+gigkh
概念に対する理解そのものを奪うってことだったのに、概念への理解は奪われてなくてその概念に対する思いや執着だけ奪われてる人たちがいたり
設定からブレブレで見ててうんざりしてしまった
他はめちゃくちゃでも最低限の設定くらいはちゃんと決めてそれを守ってくれないと話にならない
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 21:02:40.23ID:mWrYaNam
それぞれの個体の持つ概念は理解など不要ではないかね?
概念が無ければ学習すればいい。その場合には理解が必要だ
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/19(火) 21:59:53.61ID:hUexah49
>>97
>概念に対する理解そのものを奪うってことだったのに
そうなの?
概念じゃなくて?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況