X



ブレードランナー2049アンチスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/28(土) 20:06:39.68ID:CuVSqEuQ
ヴィルヌーヴ率いるクリエイター()の「ぼくたちが考えたさいきょうのブレードランナー」は前作に泥を塗る出来の悪い二次創作でした
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 01:25:45.23ID:CYVYDbUB
今日見てきた。
つまらない。
ストーリーとかはどうでもいい。
前作は主役が1流だったが今回は違う。
それがつまらない理由。
映像も想定内でつまらない。
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 11:28:04.49ID:0Ev6TOMz
まぁブレランというブランドがなければ、ビデオスルーされるレベルの駄作
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 12:30:30.46ID:qj+TGCpX
ゴズリングは良かったよ
ララランドとかドライヴで好きになった
ただ、やっぱり話がね

レイチェルとかデッカードは名前とか声、写真だけにしておいて存在を匂わせるぐらいにして、一作目のディストピア感出せば良かったのかな
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 14:33:48.73ID:KnMQft4P
>>525
> 脚本家が大量に居る作品ってお蔵入り寸前の失敗プロジェクト臭い

ハリウッドの製作体制をまるで分かってない
単独脚本なんてほとんどない
普通はクレジットない脚本家も含めて何人も参加してる
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 15:44:16.47ID:tttFsmtC
>>535
じゃあ誰が上手?
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 16:34:44.02ID:DX7vkQev
クレジットのある脚本家が3人いるのもやっぱダメプロジェクトでしょ
お前が言うような背景なら3チームがいじり倒してやっと作品にこぎつけたってことじゃん
鮮度も勢いも残ってるわけねえw
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 17:29:16.37ID:lCr8bH5J
俺はこの映画嫌いだけど、ハリウッドで複数人脚本が居るのは常識だぞ
ハリウッドには脚本家組合というものがあって、そこの規定でたしか何割書いたかとかどの程度関わったかとかって条件でクレジットされることになってる
(エンドロールにクレジットされるのは三人までとかだった気がする)
だから実際にはエンドロールに載ってない人間、人数が携わってることがほとんど

初稿から幾人もの手を渡った末に完成した傑作はかなり多い
例えば米脚本家組合が最も優れた脚本の映画としているカサブランカも相当な紆余曲折を経てあの完成型になってる

別Ver.のエンディングとかが用意されてるのはそのため。現場で即興で書き直されることもザラだから
映画という表現自体が、関係のないものをツギハギして一貫性があるように見せてるだけのものだから
実際問題ハリウッド映画の脚本は素人には誰の功績といったことは特定しにくい
アメリカでは過去の作品の脚本がネットで無料で公開されてたりするからその辺りの情報網もあるんだろうけどね
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 17:53:52.57ID:9bYkyt1M
30分程度の中身しかない内容の話を意味もなく3時間にうっすーく引き伸ばされて
しかもそれを3人掛かりで書いたとか笑える
何だよそのド低能組合はw
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 18:08:03.47ID:lCr8bH5J
別に脚本家が上映時間を決めてるわけじゃない
ハリウッドの脚本では基本的に1P=1分で、大体120P前後とされてるが
まれに脚本のページ数と上映時間が大幅に乖離した作品がある
例えばロードオブザリングなど

知らないんならあんまり適当にケチつけないほうがいいよ
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 18:08:48.32ID:dn7HQrIZ
こんなつまらんのが館内ガラガラのまま延々とかかり続ける日本の映画館事情
ネットではあんなに熱く愛を語っているはずのフォロワーは実在しない
なんなんだろうね、こういう傾向って
洋画はつまんないよ、見たらバカになるよっていうキャンペーンなのかな
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 18:13:46.46ID:9bYkyt1M
宣伝の仕方も明らかに格差があるよな
差別はダメ(きゅるるん☆)みたいなテーマのくせにおもくそ権力独裁ワールド
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 18:20:46.55ID:9bYkyt1M
>>541
クレジットも表示してもらえない
名もなき搾取クリエイター奴隷が普通に存在するって事か
労組の意味あんのそれ
ゴーストライターの人権侵害じゃん
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 18:29:52.24ID:lCr8bH5J
>>544
巨大産業は規模が大きいぶん利権絡みが複雑
特にハリウッドは昔からしがらみが多いのは有名な話
だからスターウォーズは究極の自主製作映画だったわけで
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 18:39:22.76ID:9bYkyt1M
その革新児だったルーカスが託したディズニーに裏切られ
ディズニーはあらゆる権利を買い漁り独裁爆走しかといって完全新作は無くつまらなくなってるのが今の映画界ですか
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 19:17:51.24ID:qbCarM1R
ゴズリングファンを侮るなよ
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 20:51:43.49ID:78c1X2Ak
>>537
何でそんな質問なんだ
どこにも主演男優賞でノミネートされてないだろ
ヴィジュアル系と編集の賞はノミネートされてんのに
この映画のゴスリングの演技を評価してる奴は映画なんか全く分からん奴
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 20:53:36.77ID:78c1X2Ak
>>544
逆なんだよ
条件満たさないとクレジットされないし
満たしてたらクレジットしないといけない
それが権利というもんだろ
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 20:55:59.16ID:78c1X2Ak
>>540
最後の判断はプロデューサーだよ
だからいい脚本家でも改悪される事はありうる

あくまで一般論だけどな
この映画の脚本がたとえ一瞬であっても
まともだった事があったとは思ってない
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 21:02:45.96ID:qbCarM1R
>>548
おいおい、アカデミー賞が全てなのか?
笑わせやがる
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 21:10:27.98ID:vjSVwSEJ
>>551
いやアカデミー賞なんて知らんよ
他にも一杯賞はあるのに
中には信頼されてる賞もあるのに
どれにもノミネートされてないと言ってる
まあこのあと飛沫映画賞でノミネートされるかも分からんがw
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 21:13:41.81ID:qbCarM1R
ゴズリングが実力派俳優じゃなければ誰が実力派なんだよ?
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 21:51:06.86ID:TNaoPx5i
>>542
まぁ楽しみにしとこ。
絶対円盤売れないから。
本スレの業者が買うわけないしね。
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 21:59:47.47ID:TNaoPx5i
973 名無シネマ@上映中 sage 2017/12/13(水) 20:20:11.08 ID:c+g488bj
>>970
こういう映画は一人が何回も見に行ってあげないといけない
今日トドメの四回目見に行った
パンフレットもクリアファイルもポスターもステッカーも絵葉書も映画館に売ってたグッズ全部購入した


本スレの業者www
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/14(木) 02:33:24.58ID:gZZ3xTT5
レプリカントが子供産むって人間が神を超えたって事だよね。
アリンコ一匹作ることできないのに絶対むり。
SFにもほどがあるわ。
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/14(木) 03:52:33.08ID:MzAIFT5e
>>558
劇中では食用の芋虫を人工的に作り出してるしね
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/14(木) 09:56:05.11ID:ORGqGz9N
やっと打ち切りだね\(^o^)/
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/14(木) 11:27:39.83ID:4ft8Xd68
粉飾の人気か
ウソも押し通せば真実になるニダあるよ
さすがチャイナハリウッドですね
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/14(木) 11:32:23.03ID:Hv354r+c
だがしかしちゃんと金をばら撒いておけば嘘と言うほどでは無い
それだけ資金規模が大きく旨味を味わった人もたくさんいると言うこと
次回も旨味を味わう為に静かに時を待つんだろう
頑張ってね!!

だがしかし!!!てめえは糞尿を無理やり飲ませるようクズのステマ芸人だと言うことを忘れるなよ?!!!!!!!!!!!!!
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/14(木) 12:51:12.89ID:VNXMKEeg
ゴズリングの良さが全然わからん
ファンはあれのどこがいいの?
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/14(木) 13:32:48.84ID:hWWArgJq
日本版の円盤いつ出るのかな
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/14(木) 20:01:43.08ID:Z9k1b8xU
>>564

自分の脳と他人の脳が同じって考えるな。

レプリカントすら微妙に感じ方違うってのにw
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/14(木) 20:57:13.90ID:hWWArgJq
>>564
あの犬みたいに切ない表情
「君に読む物語」を見てください
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/14(木) 22:40:36.07ID:2xYdruzQ
>>567
ゴズリングの代表作は何といってもブルーバレンタインでしょ。
あれほど見終えてから幸せな気持ちになれる作品は少ない。
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/14(木) 22:51:17.94ID:hWWArgJq
>>568
あなたは酷い人
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/15(金) 09:37:44.30ID:2Y8hoh1Q
>>564
反抗期や劣等感のようなムシャクシャした感情を奥に含んだ役が上手い
つーかそれしか合わない感じw
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/15(金) 10:28:49.09ID:Pb0ZyJCJ
最近の日本のどらまやCMも同じ役者ばーっか使うよな
あれ、もしかして・・・・
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/15(金) 17:12:23.11ID:DAKq8U9Z
本スレの勢いが露骨に落ちてワラタ
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/15(金) 23:02:15.74ID:CDkb/9Qa
>>572
上映終了で業者の仕事も終わりw
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 03:46:42.81ID:gcyMciHa
SWも業者だらけのはず
ルーカスからチョズニーに渡って以降同じ手法のチャイナコリアハリウッドだよ
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 10:54:45.68ID:ayu1hwBn
スターウォーズは映画はくだらないけど
2049よりはずっと人気はあってビジネスにはなってるだろ
楽しんでる客が一杯いる映画
この映画はビジネスは駄目だったし
おまけに出来も悪い
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 11:48:01.39ID:2kwizkDt
2049を見終えてから出てきた客は皆さん無表情だったよw
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 11:57:59.15ID:Pe1GbDJO
前作の良さは脇役、チョイ役にも存在感があった所なのになぁ・・。バッテリー奪い合う乞食とかw
そう言う点景が未来の猥雑さを表してたのに。スタイリッシュにしちゃダメなんだよな・・。
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 12:31:33.92ID:7bvWCBpl
本スレでSWを貶しているやつ、ジョイちゃん大好きなガチなキモオタだろうか…
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 22:28:36.11ID:RXnt3opD
急にごめん
このスレと失敗に終わったわけだがスレ建てたの俺なんだけど今日見たスターウォーズの方がはるかにゴミだったわ
ブレランの時はまだアンチスレ建てて叩く元気あったけど今度はもう叩く元気も無い
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 22:37:28.41ID:sYo+g9uT
本家を全然わかってない同人映画という点では似てるんじゃない
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 23:35:55.22ID:LLm308d1
SWはあれを芸術だの映像美だの言ってないだけマシかも知れんよ
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 00:10:04.32ID:PrkEVWJN
スターウォーズはファンが糞なものは糞とちゃんと叩いてる所は健全だと思う
でもさすがに最後のジェダイと2049を比べるのは2049に失礼
旧作キャラの使い方の酷さはどっちもどっち
ファンを舐めてるとしか思えない
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 07:13:55.43ID:1URv4UYZ
名作を乗っ取ってド低能続編で金儲けする気なのは2049もSWもまったく同じ状況だね
チャイナコリアフェミ推しハリウッドは現代の文化大革命だな
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 09:24:31.62ID:oOWiWyz2
>>581
スターウォーズは映画の質は低くても
ファンを喜ばせるガジェット出せば
どんどん客が観に来てグッズも売れるシリーズだよ
基本見た目重視の子供向け映画の作りで
映画をけなしても次また来る大人の常連客がいる映画
ビジネスモデルが全然違う

それから2行目最初が意味不明
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 10:11:14.35ID:WTsQxD2N
>>587
2049の出来にがっかりした俺は鬱憤を晴らすためにこのスレと下のスレを立てたんだよ

ブレードランナー続編が失敗に終わったわけだが
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1509973444/

ひとしきり愚痴を言って溜飲を下げることができたから良かったんだけどスターウォーズに関してはそれをする元気もないくらいにがっかりした
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 10:21:06.15ID:WTsQxD2N
あれだけ駄作だと思ってた2049が相対的に名作に思えてくる
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 11:26:21.32ID:1URv4UYZ
どっちも昭和(外国だが)時代のクオリティに勝てないってどんだけ・・・
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 12:06:08.24ID:IOAxOwhu
昭和の呪縛に囚われてる観客(キモヲタ)が悪いだけだと思うよw
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 12:21:52.49ID:X1Fyi3uu
だったらそんな昭和時代の作品の続編作らなきゃいいのに
なんで作るんだろうな
文芸作品観たことない人にはこの作品はわからないと思うって
意見観た時はこいつ文芸作品なんて一本も見たことないんだろうと思ったよ
散文そのものの映画じゃん
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 12:26:48.46ID:X1Fyi3uu
つーか今思ったけど、2049のつまらなさの1つに、
それこそ昭和(時代)の作品の呪縛に囚われた
キモヲタの2次創作感が強いってのがあるわ

僕が考えた萌え萌えレプリカントって感じのベタベタした浪花節映画で
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 14:12:52.84ID:1URv4UYZ
どう考えても昭和感まったく無いのが失敗っしょ
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 17:08:08.30ID:byRC/70T
狂った金持ちの社長が敵のボスってのがもうテンプレートで嫌だった。矮小だし
奴隷が反旗を翻すってのもほんとテンプレ。
普通のアメリカのsfアクション見てるような感じでガッカリした。
昨日初めてファイナルカット版を見て、興奮したまま今日映画館に直行したのがダメだったんだろうとは思うけど。
期待値が高すぎた映画だった

もし前作の色眼鏡がなくて今作を見れてたら、ディズニーのアニメ映画見てる感覚で見られたのかもしれないなとは思った。
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 20:17:26.25ID:6nGGejEo
単におもろない。脚本が中身のないスカスカなのが駄目。
ブレランじゃなかったら1時間ほどでリタイアだわ。
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 22:04:53.05ID:FcOzpA+g
画自体は綺麗だったが、世界観や設定の見せ方が稚拙で損をしている。
ウォレスとラヴと反乱軍をまるっと外せばスッキリする
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 10:08:17.96ID:qiGqjWH1
あんなレジスタンスいたらどう考えてもマダムの管轄だし
処理班で活躍中のKだって存在の可能性くらい知ってないとおかしい
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 12:36:18.77ID:6b7enGH0
脚本が穴だらけで破綻してるのよな
アホなキャラだらけの世界になってる
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 13:06:56.88ID:92/3Ujeq
2次元のジョイがkに惚れる理由なんて全く描かれてないからキモオタ以外はおいてけぼりさ
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 13:19:39.27ID:6b7enGH0
>>601
ほんとだよな
何を描きたいのかもはやサッパリわからんね
主人公にテーマ(大儀)すらないとは
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 13:46:58.60ID:pAWdK/25
中学生くらいの時に、友達が自由ノートに連載してた二次創作を読ませてもらう的な楽しみ方すらきつい
舌足らずなのに青々しさが無い
SWは銭ゲバを隠そうともしない節操のなさがサービス精神に反映されてるから、頭カラッポで楽しめる
成功と失敗の差は、その辺にあるのかな
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 23:58:11.94ID:Z2d0Fh55
>>604
キモオタは巣に帰ってジョイジョイ言ってしこってろ
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/19(火) 13:31:44.67ID:Ydsr/3y6
期待してたのになー
まさか中身のないイメージビデオだったとはなー
どんだけ駄作でもブレランの名で集客見込めるからなー
たちの悪い商業映画だなー
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/19(火) 13:51:50.74ID:TTEpjKdR
どうして中国が支配するとセンスや品質が劣化するんだろうね
不思議だよ
ケチなのかねー
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/19(火) 13:54:27.80ID:aJZIWpw0
イメージビデオという点では前作のほうがイメージビデオに漫画レベルのストーリーだったと思う。それが見事にハマって名作(迷作?)になったんだけどね。
今作は前作より「人間とは?自意識とは?」の部分をもっと深く掘り下げて、考察のし方がソラリス寄りになった感じ。
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/19(火) 16:18:20.89ID:ho5v1PCK
>>608
それ、考察ではなく妄想な
どんな駄作でも好き勝手に妄想すれば名作になるわな
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/19(火) 16:18:56.73ID:ho5v1PCK
>>608
それ、考察ではなく妄想な
どんな駄作でも好き勝手に妄想すれば名作になるわな
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/19(火) 16:47:29.88ID:sJ7+1jbt
いろいろ詰め込もうとして底が抜けてしまった感
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/19(火) 18:29:38.07ID:awTet/+p
人間とは自意識とはねえ。。。
そういう要素も薄かったなあ
作品全体がその寓話性に向いてれば認めるけど
何やイロイロでしたよねw
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 12:27:30.68ID:Tt5Mq2BB
どのシーンを見逃しても大丈夫、ストーリー はあってないようなものw
トイレ行き放題だよ!
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/22(金) 20:28:18.56ID:oUoXRe4w
>>614
見てきたw
必死の円盤の営業泣けるわw
何回観た!やってたから、何枚買った!をやるかもな。
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/22(金) 20:40:40.47ID:nSL9x+nX
4枚くれ

2足す2で4枚だ

メイキング本も


ブックオフでワゴン行きになったら買ってやってもいいかな
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/22(金) 21:12:31.77ID:BXSCiVrY
円盤の特典の目玉がデッカードブラスターてww
旧作におんぶに抱っこの2049にふさわしいセットですな
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 01:49:46.17ID:Qdas9fP3
>>618
ハードボイルドタッチだね
LA、シカゴ、キーラーゴとゆかりの地名も出てる
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 09:37:21.05ID:pxUc0aoM
ブレラン風というよりノワール風だよね
これ見るとヴィルヌーヴに何が足りなかったか一目瞭然
ホント馬鹿じゃないの
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 12:45:54.15ID:o3w2XEAh
最後のジェダイでもアンチな人が居るけど
書き込み読んでると、SW素人の俺でも気持ちが分かる
せっかく楽しみにしてブレードランナー見に行ったのに‥
「何だコレ?」ということ
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/23(土) 16:28:57.63ID:bnQ5M/X7
本スレからソニー社員臭が半端ない。
ゲハやAV板と同じ営業スレ化してる。
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 12:00:18.92ID:4abqMgTj
2つの失敗作の共通点は無駄に上映時間が長いこと。
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 14:47:14.89ID:zbJoG5AS
オリジナルよりつまらないくせに上映時間が長いのがムカつくよな
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 18:41:37.23ID:XrqAKElY
本スレ
ソニー社員が4k対応のテレビやプロジェクターのステマしてるようにしか見えないんだけど
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 20:35:28.85ID:xVLEtFjU
2049がダメなのは単に「続編として」ダメなんじゃないんだよね
映画としてつまらないから続編としてもダメなんだよ
苦しい擁護をしてる人は痛い
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 22:00:59.45ID:gSW/feuX
あの2049がすごいと言えちゃう感覚が本当に分からない。
クソな設定と脚本をなんとか丁寧に綺麗に撮ってみましたの以上でも以下でもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況