X



ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 06:01:55.97ID:0EUIDkQ8
革命的SF映画、
「ブレードランナー」が
35年を越えて新たなる<奇跡>を起こす。

今、人間と人造人間 《レプリカント》
その境界線が崩れ去ろうとしている。
35年ぶりに知る覚悟はあるか?!

映画『ブレードランナー2049』 オフィシャルサイト ソニー・ピクチャーズ
http://www.bladerunner2049.jp/
Blade Runner 2049 - Official Movie Site - (英語)
http://bladerunnermovie.com/

我が国は、2017年10月27日(金) 公開

※前スレ
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 17
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1510390591/
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 20:35:39.30ID:KAd6x+oK
当時中学生だった俺は前作のディストピア感、プリスやスピナーの格好良さに一番痺れたのですが、
2049の廃墟でのスピナーやラストからエンドクレジットの格好良さもなかなかでした。

そんな記憶も時がくればやがて消え行く。雪の中の涙のように。
ティアーズ・イン・ザ・レインには本当に痺れた。
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 20:39:18.72ID:6AK2ULW2
正直、ドゥニ監督からしたらウォレスやカランサなんてどーでもいいって思ってる感じがするw
全部Kを引き立てるためだけのモブ
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 20:39:22.05ID:jBHKtX/T
先週金曜に見たけど劇場は俺ひとりという環境だった。なんかスゲー。
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 20:44:18.07ID:iooh1qUq
>>112
俺もそう思った。
とにかくKを描きたいっていうのがはっきりしてて良かった。若干わかりにくいけど。
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 20:55:11.01ID:xcaR5qFb
ある意味玄人だな。ソニピク社員だもん。映画をみる目は素人同然だかw
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 20:55:43.19ID:2nbnvUkb
>>93
Blu-ray買って家で見ても
「大画面であの重低音で見たい…」ってなるだろうな
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 21:00:17.21ID:CNkmzLMv
このくらいの作りでも難しくて投げ出すんじゃ映画を趣味にしない方がいいよ
面白くないだろ
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 21:00:22.37ID:xcaR5qFb
そんなに低音が聞きたいならマイケルベイの映画でも見てこいよ。お似合いだぜ。
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 21:03:43.84ID:e0WFClNX
誰も難しいなんていってないし。エルトポやほーりーまうんてん
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 21:20:16.17ID:6AK2ULW2
なんか2049の劇中でヴィーンって振動するような重低音の効果音?ってか音楽?が、マン・オブ・スティールに出てきた地球を改造するための「ワールドエンジン」ってのの出す重低音効いたSEと同じで、もしやと思い調べたら、やっぱし作曲はハンス・ジマーだった
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 21:25:47.94ID:6AK2ULW2
>>122
あの映画の信者はブレラン教徒の比じゃないぐらい熱狂的だからな
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 21:31:27.42ID:X95QW7o5
>>83
>>102
前作のディレクターズカット版の辺りから色んな推測があるけど、
ネクサス6やレイチェルとも違う未知の新型じゃないかと言われてた。
そもそもブレードランナー自身がレプリカントというのは流石に奇想天外だから
既存のタイプだと成立しないだろうと。ハリソンとスコット監督の間では
意見が平行線のままで、結論出すのやめようとなったようだし。

今回のウォレスの揺さぶりに対する反応からして、デッカード自身は
自分が何者なのか「知らない」と解釈していいんじゃないかなと。
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 21:42:39.71ID:z+5au9W/
仮にKが「奇跡の子」だったとしても
ネクサス軍団に担ぎ出された結果
ろくな目に遭わない感がひしひしと漂うしな…
どちらにしても嫌な立場だね、どうにも。
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 21:47:00.82ID:6AK2ULW2
石原軍団に担がれた舘ひろしみたいにか
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 22:00:28.90ID:DBwThzQF
たとえ植え付けられたキオクだとしても、
そのキオクに従って行動するのは凄く意味のあることだよ
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 22:01:36.56ID:VUzQLmEz
この犬本物か?と聞かれてさあなと言ってたから
デッカード自身はもう他人も自分も何であるかに興味ないんじゃね?
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 22:08:16.17ID:X95QW7o5
>>135
1回目では字幕に気をとられてしまったけど、ラストのKとデッカードの会話は
そこで互いに通じ合えたんだと、改めてセリフを聞いて判った気がする。
Kが自分の記憶じゃなかったと残念そうにするけど、デッカードは
「なぜそんな事気にするんだ?」というニュアンスでWhy?と返してた。
それがあってこその「俺はお前にとって何なんだろうな」に繋がる。
二人の間では、父子のような感覚を抱き合った瞬間だと思う。
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 22:31:02.69ID:6zs2RxHB
デッカードにそんな神経あるかな
ロクな奴じゃないぜあいつ
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 23:01:49.54ID:KAd6x+oK
ジーターの?凄いねw
しかしウォレスさんとLUV様もフィギュア予約中なのね。売れないだろうなあ。買っとくか。
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 23:20:56.08ID:KAd6x+oK
>>137
それはまったく考えなかったです。何かイイな。好きだわ。次回注目して見てみます。
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 23:27:41.65ID:n6Pulest
でもデッカードが昔の俺は強かった感出すのは納得いかない
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 23:33:49.00ID:OyL8mcR8
そういや、レプリカントが人間以上みたいなシーンって今作もあんまなかったな。
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 23:39:41.62ID:WbOeE6hy
ま、ヌルビールは今時の優秀な良い子であって
旧作に必死にリスペクトしてるのは認める
問題は
エポックメーキングな名作と言うのは
過去の作品にリスペクトしてできたものでは無いというところだなw
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 23:45:58.51ID:mY17mT8E
パンフにネタバレいっぱい書いてあってワロタ先に見なくて良かったぜ
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 23:47:15.13ID:/xPPwmjK
ヌルビールとか言って毎回滑ってる子かわいそうだからNGしてあげよう
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 23:56:03.21ID:WbOeE6hy
ハリフォーの殴り合いとか止めてくれよってwww
何でそんなくだらんことに長尺使う必要あるんよ
結果が見えてるだろ
ハリフォーにリスペクトしてるのリスペクトしたい気持ちはよくわかるw

エルビスとかもノスタルジー見え見えでウザったらしいし
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/14(火) 23:57:20.18ID:eBVbT/bV
>>134
herラストみたときはなんだよ素子じゃんって思った
だんだん賢く狂っていってるところ怖くてほんと素子みたいだった
それに比べるとあなたのお望みのままに仕様のジョイちゃんはとってもかわいい
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 00:14:18.10ID:pvdLilz4
観てきた
ちと長くて退屈な映画ではあるが画が美しいしオチも良いね
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 00:22:09.27ID:dVij2mu3
老けデッカードとレイチェルの声は違和感だが、逆にジョシとLuvは完璧、ウォレスも威厳が加わり良い感じ
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 00:33:02.07ID:X7gKC1pX
サムメンデスの007ぽいよねこれ
登場人物もストーリーも小さくまとまっちゃった
とうてい後年まで語り継がれる映画じゃないよ

いっそゴズリングつながりでニコラスウィンディングレフンに監督させればよかったのに
奴なら面白く出来たはず
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 00:36:34.44ID:CM8BfoNK
知るか
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 00:39:27.53ID:fW+ucn93
後年まで語り継がれる映画じゃないよと後年まで語り継がれる映画になる事は今はまだ知らなかったのである
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 00:44:16.51ID:0VzZAN9i
今日、二回目を次世代IMAX3Dで観てきたんだけど
Kの部屋で上司ジョシが「わたしが酔ったらどうなる?
ってとこはナニか? 誘ってんのか?
断られて残念そうやったし
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 00:44:42.01ID:X7gKC1pX
>>158
観てるよ
ネオンデーモンはさすがに酷かったけどなw
あそこまでやれば清々しい
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 00:48:05.81ID:dVij2mu3
>>160
警察に侵入され仲間が殺されたから怖かったんだろ。
誘ってるというのは穿ち過ぎw
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 01:01:12.89ID:0VzZAN9i
誘ってないんかw
でもあながち みたいな感じじゃない?
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 01:05:37.44ID:AFvV6ysN
ジョイちゃん目当てで2回目見て、いろいろ気づいた
・ベガスでKがラブにやられて倒れたとき、Kはエマレータのありかを目で追う
 ⇒まるで愛しい人をさがしているよう
・その後倒れたままのKは必須にエマネータに手を伸ばそうとする
 ⇒ここも愛しい人を守るかのよう
・ラブが止めをさそうとするとジョイが現れ、止めてと懇願するが何故か起動音なし
 ⇒ここだけ起動音しないのは変
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 01:06:53.61ID:DYLFs7Ib
JoiがDNS検査室で木馬の画像を出したた時、
Kが室内監視カメラを気にしてる感じが好きw芸が細かい
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 01:07:34.32ID:3/CKb+8J
>>143
Kさん、2回ほど壁抜けしてましたよw
人間離れしたエイムの早撃ちも良かった
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 01:09:37.50ID:DYLFs7Ib
>>167
エマネータのLEDは付きっぱだったから落とす前に起動してたんやろう。
落とした拍子にスイッチ入ったとかかも
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 01:11:02.94ID:AFvV6ysN
ジョイちゃん気づきその2
・巨大ジョイちゃん現れる際、手元から起動音が鳴っている
 ⇒エマネータは完全に壊れたのではなく、一部機能が残っていたようだ
・起動音が鳴った以上、あれは純粋な広告ジョイでない
 ⇒巨大ジョイは実はkとの記憶が一部残っていたジョイかもしれない
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 01:20:16.15ID:AFvV6ysN
ジョイちゃん気づきその3
・街中の広告場面が2回あって、ジョイはあなたの聞きたいことを話す、あなたと共に行動する、とあった
 ⇒ジョイはkの心理を読んで、kが言って欲しいことを話している
 ⇒あなたは望まれて生まれたの、もう夢を持ってもいいんじゃない、というのはkの願望だろう
・初めて雨降る外に出た時、最初は濡れてなかったが、数十秒たつと水玉が出来た
 ⇒水玉もホログラフで出していると判らせる演出
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 01:22:06.61ID:DYLFs7Ib
Kポケットからエマネータらしき物捨てた後鳴った?鳴ってから捨てたかな?
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 01:28:37.22ID:AFvV6ysN
>>176
レジスタントから解放され街を歩いているとき、kは紙切れか包帯のようなものを捨てた
その後、起動音が鳴って巨大ジョイが現れた
ジョイが消えた後、kはまた紙切れか包帯のようなものを捨てた

捨てたのはエマネータのような大きなものではなかったと思う
もっと小さく軽いもの
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 01:28:54.47ID:/gLUUaS0
>>170
前作でも壁抜けしたし、ロイは結構ジャンプした
でもなぁ、レプリカントってのが、身近な人間っぽい奴隷なのか、超人っぽい存在なのか、よくわからん
オフワールドで、どう使われているかわかればよかったのかな
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 01:29:38.87ID:DYLFs7Ib
>>177
背面からのショットで左ポケットからポイっとなにかを捨ててる、
俺の記憶ではその後起動音
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 01:34:16.87ID:AFvV6ysN
ジョイちゃん気づきその4
・ジョイちゃんは大変嫉妬深い
 ーマリエッティが誘っているとき、勝手に起動音を鳴らす
   ⇒邪魔しているかのよう
 ーkがウォレス社でラブと合った際も、勝手に起動音を鳴らす
   ⇒これも邪魔しているかのよう
 ーkに、マダムのことは嫌いなの?と問う
   ⇒マダムがkを誘ったことを気にしているかのよう
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 01:47:14.74ID:I/+Zmk4V
レプリカントの子供、あるいは人間とのハーフであっても
赤ん坊として生まれ成長した実体験を持つアナの記憶を移植されたKは
アナの単なるダミーではなくて、少しは”特別”なんじゃないかな。
ウォレスもそのことを知っていて人間の記憶を移植することを禁止している。
表向きは同じ記憶をもつレプリカントと人間がいると混乱が生じるとかにして。
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 02:11:58.54ID:YJHUZYeG
>>143
DNAの一致を見抜く所とか
前作の写真を見抜くシーンのオマージュだと思うが
デッカードがレプリかどうかは別としてKがAIと会話のながら作業でこなせるぐらい普通の捜査官よりは高性能って事かと
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 02:12:04.45ID:X7gKC1pX
>>182
ブレードランナーのキモはハードボイルドと音楽と映像だったはずた
何となくレフンなら旧作に肉薄できたかなと思ったんだよ
ドライブではちゃんと切ない恋愛も描いてたしな
キャッチーさとポップな狂気でブレードランナーをまとめて欲しかったが
もう後の祭りだ
今作にはSFに大事なポップが足りない
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 02:22:46.93ID:X7gKC1pX
この世ならざる世界と言う意味でSFくらい簡単だろ
全部がSFみたいなもんだ
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 02:46:47.20ID:alC3W2ee
>>185
レフンのフィルモグラフィーからしたらドライブがイレギュラーなんだけどな
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 02:49:56.88ID:C2rOlvXf
デッカードはもとよりレィチェルも7型だったね記録スティック の表記にも7のナンバリングあったしガチだなコレ だから生殖可能だったのか
6以前から生殖機能付随してたかは知らんけど
原題はデッカードとレィチェルの生まれるべきタイレルの意味合いって事か
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 03:03:27.76ID:X7gKC1pX
>>190
そんなことわかってる
レフンに好き勝手させたら殺戮三昧になるが
ドライブ方向でならうまくいく
今回全く駄目だった女優の配役もレフンなりにできたはずだ
レイチェルとプリスとまでは言わないけどね
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 03:17:49.86ID:tdtJJZPu
>>189
絵は2049より好きだな。
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 05:02:18.51ID:go8pNMQT
ほんと劇場で見て良かったわ。
超名作とまでは言わない。でも充分名作と言っていいレベル。
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 05:10:56.80ID:Tl6Bwwnf
>>192
レフンにやらせたらスコット以上に雰囲気一辺倒で
話も設定もボロボロになるぞw
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 05:28:43.12ID:tdtJJZPu
>>194
監督の娘。
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 06:00:24.79ID:Kez2gUuz
映画としては多くの中の1つに過ぎないよな。

まあまあ。それ以上でない。
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 06:02:20.65ID:tdtJJZPu
数回の鑑賞に耐える映画はそうそうないよ。
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 06:30:41.08ID:U4/extPz
>>174
二回見たけどそんなふうにKの手元から起動音鳴ってたかな?
あの道って確か進行方向に対して左側に看板あったけど、そっからの音じゃない?
エマネーターはラヴに粉々に踏み潰されて、そのあとKが持ち帰ったとは思えない
意識なかったろうし
ましてやマリエッティがわざわざ拾うかな?
二人羽織りのあとに、ジョイから

「用が済んだら帰りなよ」

って言われた件で、ジョイのこと

「あんたの中を見たけど、たいしたことなかったわ」

言うてたし
あくまで愛玩用のデバイスでしかないと認識してたでしょ
そんなマリエッティがわざわざぶっ壊れたエマネーター持ち帰るかな?
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 06:45:01.76ID:zE6gl0tL
これは日本の無教養オタク向け映画だ
オタクはここでも搾取される
美男美女の壮大なナルシズムを見せつけられるクソ映画
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 06:50:20.20ID:U4/extPz
>>181
定期的に自動更新してて、その音じゃないの?
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 06:52:57.58ID:U4/extPz
>>203
美女はわからんくもないが、美男なんていたか?
お前見てねーだろ
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 07:32:52.38ID:soljkq9z
複数回見に行こう。
吹き替え見に行こう。
今度は3D版を見に行こう。

www 刷り込み工作必死過ぎて草
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 07:45:15.59ID:1F1LMEJJ
>>206
馬鹿野郎!
円盤も買え!一人10枚買え!
買ったら売らずにすぐ捨てろ!
映画は最低30回いけ!
わかったら走れ!
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 07:54:14.73ID:tdtJJZPu
>>206
吹き替えを一回見に行けば多分、字幕数回分の満足感になると思うよ。
ただ、なぜかみんな字幕ばっかり見ちゃってモヤモヤしちゃうんだよな。
上映してるところも特に都心部では少ないしな。


つうことで、一回だけなら吹き替えを見ろ。
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/15(水) 08:02:55.26ID:1F1LMEJJ
どこにも吹き替えやってませんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況