X



シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 193
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/26(日) 23:06:33.14ID:XyIG0cJB
ニッポン対ゴジラ
平成28年7月29日(金)より全国ロードショー

■公式 http://shin-godzilla.jp/

特報1 https://youtu.be/j7hJW3wWoAo
特報2 https://youtu.be/255WeEfyUHA
予告1 https://youtu.be/ysRIwlEBjuw
予告2 https://youtu.be/M89VLZgo1Vg
TV CM3種 https://youtu.be/Mon1OKT6q2U
公開後TV CM https://youtu.be/BK8nuM-y09Q

TV CM1と予告2は庵野構成・編集

キャスト http://www.shin-godzilla.jp/img/cast/txt_cast.png
スタッフ http://www.shin-godzilla.jp/img/credit/txt_credit.png
あらすじ https://www.toho.co.jp/godzilla2016.html

■ 前スレ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1511065383/
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 11:21:31.75ID:7QS8uilY
間違えてさとみをひとみと呼んでた人もいたよね
全てが懐かしい
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 11:22:10.47ID:RP5Xg5zv
「カヨコ(石原)はリアルじゃない」ってとこを叩いてるんじゃないからな
「カヨコはリアルだ」と思ってる人は多分いないんじゃないか
皆が言ってるのは「リアルってそこじゃねえ」だとおもう
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 11:26:35.16ID:NJUUWW/2
>>751
石原ひとみバージョンと石川さとみバージョンが
あったなw更に石川ひとみの時も
多分その人的には名前をワザと間違えて
呼ぶのは本人なりの侮辱だったんだと思う
イスラムでは靴で叩くのが最大の侮辱、みたいな
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 11:31:17.24ID:PC9St3zm
>>754
関西弁のヤツはマジで間違えたんだろ
突っ込まれたらその後来なくなったし
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 11:36:01.56ID:NJUUWW/2
今年夏の希望の党ブームの時に小池知事の
密着取材やってたが最短時間でビシッとメイク
してたな
仕事と一緒で、デキる奴は時間なくても人前出て
恥ずかしくない程度の事はできるんだよ

あの状況でケアしきれないネイルが
剥がれてるのとか気付かず、メイクしてるの
あり得ないとか程度にしか観てないヒトを
誤魔化せる程度にはw
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 11:43:43.61ID:mOSFoTIu
>>754
漫画の実写映画化でも「ジョきぼ」とか「バガキン」とか「ドラゴボ」とか糞みたいな略称付けて煽ってる奴いるわ
大抵は言ってること滅茶苦茶で相手にされないけど
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 11:48:58.36ID:oADaKOXm
>>728
短時間の進化の過程で獲得した能力だから
慣れて扱うのに時間がかかるのではなかろうか

人間が何度もコケながら
やっと自転車乗れるようになるみたいな感じで
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 12:55:00.85ID:7xYdq88d
実際にはどんなに被害が出ても狂信的なゴジラ愛好家たちが
「ゴジラを殺すな!」ってプラカード持って行進してそう。
初代の山根博士も最後までゴジラを殺したくなかった感じだしな。
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 13:00:27.04ID:UCwjZi2F
シンゴジラは滅茶苦茶面白くて、同時に肯定でも否定でも何か言いたくなる作りなんだけど
去年百花繚乱に噴出した評論中「暗さでCGのごまかしが難しい真昼間に怪獣を出したのが偉い」という、
すごくシンプルな評価が一つもなかったのが不満だったな

今年一年に日本で出た本なりちゃんとした文責ある記事(SNSとか匿名なのは抜きで)で、これ指摘してる批評ってあるかな?
知ってる人いません?
ジェームズ・ロルフが昼間に出したのを褒めてるのと、シンゴジジェネレーションで「デイでヤシオリは行きます」と決断した話は知ってる
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 13:04:37.38ID:LD7omTrg
>>743
すでに石原さとみという女優が芸スポ板でさんざんネタになってる延長線の感覚で言ってたら
ここの感覚とはずれてんぞ
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 14:02:14.36ID:yEvT9Cql
>>760
>暗さでCGのごまかしが難しい真昼間に怪獣を出したのが偉い

この評価はいっぱいでてたよ、ここでは
パシリムとギャレゴジの不満点「暗い、見えにくい」の裏返しとしてね
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 14:07:41.07ID:UCwjZi2F
>>763
匿名のネットレベルなら山ほど出てますよね。それは自分もたくさん見てます
ただやっぱり、ある程度オフィシャルな評論家なりきちんとした記事なりの文章による指摘とは違うので・・・
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 14:21:38.22ID:NJUUWW/2
>>764
https://news.walkerplus.com/article/87328/
こんなのは?

逆にプロの映画評論家の類の人って
その人の持ち芸というか切り口に当てはめ
ようとして、作品の評価というより
作品をネタに自己表現している傾向あるので
元々その評論家が好きだというの以外
有り難がったりしないかなぁ
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 14:22:49.88ID:yEvT9Cql
■スレチ君誘導先(12/16)
・アンチはここ
※現在、荒しによりアンチスレ機能不全中

・ゴジラ全般はここ(含むアニゴジ)
ゴジラ映画総合 GODZILLA 105
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1513241782/

・特撮ならここ
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.32 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1506679089/

・アニメ映画はここ
【アニメゴジラ】GODZILLA 12【怪獣惑星】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1512828318/

・ワ有
古参は知ってますが、昨夏ワッチョイ導入をめぐって本スレは分裂しました
ワ有り無しの並存は認められておりますのでワ有がお好きなら下記スレへお移りください
シン・ゴジラ Shin Godzilla 133 (ワ有) [無断転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1477306377/
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 14:25:18.60ID:UCwjZi2F
年が変わって一年経ってソフトが出てもそういう指摘はやっぱりないのかな
政治風刺やら311やら目を引く要素はいっぱいあるけど、「ゴジラを撮る絵作りのセンス」みたいな
シンプルだけど超重要な要素をしっかり言葉で広めてこそプロの評論じゃないの、と文句言いたくなります
しれっと凄いことやってるし、情報密度が重層的だから他の派手な要素ばっかりテーマにしたがるのはわかるんだけども
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 14:29:37.48ID:UCwjZi2F
>>765
これはいい感じですね
手前に電線とか建物とか対比物を置いて巨大感を煽る基礎の徹底がシンゴジは見事なんで、こういう指摘はもっと増えてほしいです
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 14:35:45.52ID:7hJhXrYn
>>728
電気に突っ込んで死ぬ虫の反応みたいに止められないんじゃないの?
向かってくるもの相手には後の事は考えず本能で反撃し続ける
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 14:46:32.75ID:yEvT9Cql
>>764
キネ旬ベスト10の選評にあったかも
あっても1行コメントですしねぇ…
いまさら読み返すのはさすがにちょっとw

>>767
“「怪獣映画」好きと世間からみられると文化人としての格が落ちる”とおおもいの評論家諸氏も多そうですしw
若手だと「怪獣映画」をろくに見たことないってひともいるでしょう
パシリムはあまりにマニアック、それこそギャレゴジが初めてとかね
ジュラシックはSF映画!w
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 14:59:17.73ID:kD2e+2sk
尾頭さんに蔑むような目付きで見下ろされながら、早口の命令口調でさんざん罵られ縛られて射精したい
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 15:26:16.96ID:yEvT9Cql
袖原一佐に緊縛されて放置
尾頭さんはノーパソもってとっとと退避、目もくれず
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 18:32:02.86ID:u6nu+IVv
「シン・ゴジラ」は別世界の東宝が実際に起きた巨大生物事件を元に後年製作したノンフィクション映画
ドキュメンタリーじゃなくてノンフィクション。そう考えれば大抵の事は説明がつく

東宝マークが二つなのはあっちの世界の東宝(旧マーク)が作ってこっちの東宝(新マーク)が配給してるから
CGぽいカットは記録映像が存在せずCGで再現した部分
ドラマ部分は全て取材に基づいた役者による再現
中でもカヨコのキャラがエキセントリックなのは「ヤシオリ作戦の成功に陰で尽力した米特使」の実像について
関係者が口を噤んだ為に日系の美女という架空のキャラにした結果

実話を元にした「ブラックホーク・ダウン」だって複数の兵士が経験したエピソードを一人の人物に演じさせたりしてるが
その事を指してリアルじゃない等と言われる事はない
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 21:00:55.57ID:BrC4ejVU
>>748
来年IMAXで再上映やるかも
赤ちゃんいたら劇場行くの難しいかもですがいつかスクリーンで観れたらいいですね
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 21:28:11.93ID:LGWPMpCA
先月ほぼ一年ぶりに見れたからもう贅沢は言うまいと思ってたが
IMAX総選挙と聞いた日にゃ何としても見れるようにならんかなと願わずにはいられないw

頼んますマジで
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 00:29:41.21ID:4MkLKiqY
>>773
はっきり言っていい?

ブラックホークダウンと一緒にすんのは
ブラックホークダウンに失礼すぎるわ
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 00:34:16.98ID:4MkLKiqY
>複数の兵士が経験したエピソード

兵士達のリアルで経験し起こったエピをまとめるのと
庵野のコンプレックス&「ぼくのかんがえたさいつよの女性」である
ルーさとみと一緒にするとか

マジやめてホンマ恥ずかしいから
アタマお花畑と言われてもしゃーないぞ
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 00:35:56.53ID:4MkLKiqY
お前らにも兵役でもやらせてれば
そんなみっともない奴にならんで済んだのかもな

何もかもがちょっとズレすぎやぞホントに
女子と喋った事やクリスマス一緒に過ごしたことすらないやろ?
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 03:07:16.04ID:G/+OpKnl
>>783
外国の兵役経験者の方?
それとも自衛隊の方ですか?
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 04:43:43.56ID:Ty6aJ5bk
>>773
ここしばらくで一番気持ち悪いレスだな

働けよ
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 05:58:28.30ID:/U5FN16d
ゴジラってこんな脊髄反射動物じゃなかっただろ、とは思った
なんで機械的に撃墜しているのか、ロボット同然じゃないか

初代でも些細なことで怒ったりしてるぞ、自衛隊に攻撃されたらぶちギレ熱線だし
生物感が感じられないのはつまらん
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 06:55:55.10ID:22hCmUSv
相手して貰えるのがここぐらいしか無いんだろう
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 08:10:19.29ID:wNrMWmyh
「2001年宇宙の旅」観てライトセーバー使わないから糞、みたいなこと言ってるな
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 08:41:33.79ID:Kt8Ga2li
>>773
死ねよクズ
今すぐ死ねよ
死ねっつってんだろ糞が
生きてる価値の無いゴミ野郎
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 13:08:34.31ID:yvqtgxPM
>>791
「死ね」はセーフだったんだっけ?
「殺す」は通報されたらアウトだったと思ったが
今の運営は警察の請求あれば無条件に
IPとか開示するんだろか
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 13:33:10.13ID:PzN1euuN
>>795
「ね」は命令形、つまり扇動。間接的な脅迫であって直接的ではない。
対して「す」は断定系。つまり行為の宣言。直接的な脅迫と予告で、その時点で未遂になる
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 14:51:31.73ID:qjljZo8q
「小女子(こうなご)」事件が有名だな
「焼く」「日時」「場所」までそろってめでたくアウト
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 16:33:28.35ID:UupZ1mBs
あれホントに、その場所行って小女子焼いて食ってたら良かったんじゃないかと思った
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 23:05:10.61ID:Ty6aJ5bk
ホントのこと言っちゃ駄目w
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 23:40:23.52ID:rlcDEhWD
同情するなら予算くれ
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 23:49:38.27ID:hZ1idGfe
他の映画は
「◯◯なのが駄目」
「××なのは良いだろ」
みたいなやり取りになるんだが
シンゴジは
「◯◯なのが駄目」
「◯◯なのが良いんだろ」
ってなるよね
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 23:54:26.32ID:Ty6aJ5bk
考察と称して、予算不足練り込み不足のアラを探らせないようにしたのは電通のアイデアかな?
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 00:31:04.97ID:uF8sQ6VJ
自分からケツを舐めに行ったなら相当終わってるな
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 02:47:06.30ID:25Ajme6c
>>787
シンゴジではそういう無機的な不気味さ、怖さを狙ったんだろ。
それに脊髄反射攻撃がなかったら、接近して血液凝固剤の経口投与なんて不可能なわけだし。
何にしてもシンゴジに知能が加わったら、もうニッポンお手上げ、問答無用で東京に熱核攻撃だぞ。

>>803
タバ作戦のF2空爆でゴジラが瞬膜を閉じてるとか、庵野監督一流の細かい演出を楽しもう。
あと、泉ちゃんの「幹事長なら任せとけ」とか全編に散りばめられた何気なく熱いセリフに感動しよう。
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 03:05:34.10ID:hmYwWcyj
泉とかいうキャラはどう考えても不必要だったろ
あいつ出て来てから流れ悪くなってるし
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 04:00:41.07ID:Lmz7CmEB
超法規的措置からの防衛出動
そこから自衛隊の暴走が始まる
ゴジラ対策の名の下に自衛隊による武力による民衆弾圧・言論統制・強制徴用が横行し首相と閣僚達の死亡によりシビリアンコントロールが瓦解する

強制徴用による事実上の特攻作戦であるヤシオリ作戦
多大な民間の犠牲により日本はゴジラに勝利するがそこに残ったのは国軍化した自衛隊による軍国日本であった……

いつから私たちは、こんな時代に生きるようになったのでしょう
安保法制が一歩歩み出した日からそれは始まったのかもしれません
思い出してください、もう一度………

(軍靴の音をバックにゴジラのテーマが流れスタッフロール)

(スタッフロール明け)
旭日旗を掲げた日本の空母群が映し出される
空母から次々と飛び立つ爆装した数百機の日の丸のステルス艦載機
(トラ・トラ・トラのモールス信号)
(ゴジラの咆哮が轟き 完)

こんな風にすれば神映画だったのに
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 04:12:27.91ID:uF8sQ6VJ
普通に第5形態になって人類絶滅の危機からの逆転を描けばよかったのに
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 08:13:53.68ID:HFgfuMqy
>>812
泉ちゃんいなかったら今の巨災対メンバーじゃなかったかもしれなくて
下手すりゃ熱核攻撃まで至ったかも

矢口に水ドンする人居なくて
志村がずっと怒られてたかもしれない
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 08:18:57.13ID:Z14E4PhF
ゴジラじゃなくて野性の証明でも見てればいいのに
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 08:36:18.86ID:P9dsPyA9
>>811
『進撃の巨人』の原作者が、
>「意思疎通のできない人間」への恐怖体験を参考にして

巨人に得体の知れさを与えたみたいな
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 08:57:31.93ID:sQwffp4f
>>814
なんか思想性を付け足したがる人が後を絶たんが
庵野秀明はそんな物持ち合わせていないぞ
面白い映像のために利用することはあっても
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 09:06:55.29ID:zjdfCI4P
泉はなんであんな糞デブにしたんだ
不快極まりない
イケメンにすれば観客動員1000万人間違い無しだったのに
シンゴジ出演者の倉敷アナウンサーが言ってたけど、一般人が映画で見たいのは美男美女なんだよ
泉みたいな糞デブはいらないんだよ
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 09:10:54.67ID:P9dsPyA9
>>814
>>823
そもそも
「vsビオランテ」〜「vsメカゴジラ」がそれっぽいよな

軍事力でもどうにもならないのが大災厄で、シンゴジがそれなんで
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 10:23:19.53ID:UjjrTypV
素人ですみません
放射線を腹に貯め込み中のゴジラ(画面で放射線量示す青色)と
いっしょに映りこんでいる銀色のものがなにかお分かりになる方
おしえてください
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 11:01:37.00ID:J73PxVuY
大人ゴジラが歩くシーン
太もも辺りがブルンブルン揺れる様って
着ぐるみゴジラの時もそんなだったよなーと思って見てたんだけど
そこは意識してたのかな?
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 11:13:45.47ID:UjjrTypV
>>831
巨災対のメンバーが立川に移動して
ゴジラのサンプル回収完了したあとです
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 11:55:21.65ID:3Y69oj6m
自衛隊に対する忖度が過度過ぎるんだよ
ガンダム0080みたいに防衛の為に戦ったら学校を誤爆しちゃったり被弾したガンキャノンが燃えながら市街地に落下して大爆発起こすとかそういうシーンが少しでもあれば評価も違った
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 12:37:12.59ID:i8Mz8/hj
>>834
忖度とかじゃなくてそういうシーンがあったら協力してもらえねえだろ
ダンバインで自衛隊の協力受けたときに「自衛隊が負けるシーンは全然構いません。但し国民に銃を向けるシーンは絶対に駄目です」
って言ったらしいから、劇中セリフと違って国民の財産に損害を与えるシーンは駄目だったと思う
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 12:40:17.04ID:Z14E4PhF
>>834
それも悪い方向に
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 13:02:07.55ID:9o4XePU3
なんか定期的に貼られる「こうすれば良かった」案が
ことごとく糞みたいな案しか無いよな
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 13:04:17.69ID:sW7wWC0O
>>838
ここ最近で一番しょうもなかったのは地上波後に何度か見かけた
YouTuberの前田敦子が主人公のぼくのかんがえたシンゴジラかな
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 13:20:07.82ID:NhWVsvAP
オタクの「僕が考えた最強の日本政府」であるシン・ゴジラが一番しょうもないけどな
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 13:21:34.23ID:CfHx09zg
>>834
いやも、「ガメラ 大怪獣空中決戦」で、ギャオスにかわされたミサイルが放送塔に当たってた

「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」では、仮想の防衛軍の戦闘機が住宅地に落下してたやん
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 13:24:34.80ID:CfHx09zg
>>838
>>840

他の作品で、すでに他の監督がやってるもんのアレンジばっかなあ

>YouTuberの前田敦子が

これまた「GMK」の新山千春思い出したぞ
最後まで現場レポートさせてやってもよかったじゃないかなあ・・・あの脚本
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 14:27:40.89ID://94il3w
前田敦子ってそんなに人気あるわけじゃない
アンチも多かったし卒業後は露出自体が減ってる
まさに冒頭チョイ出のDQNカップルあたりが適役だろう
しかも特典2でわかるように出番切られまくったのも納得の大根w

その前田を主人公とかバカだねえ
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 16:00:39.51ID:o6R6+XMc
もし石原さとみの役を、ちゃんとしたアメリカ人でキャスティングしてたら
もう少しちゃんとした評価を海外から得られたのでは?
だって、そりゃメッチャアジア顔の石原さとみが、要するにヒラリーの役を
やっていたわけで、そりゃアメリカの客爆笑するでしょ?
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 16:25:44.12ID:fQm7i0Ao
庵野は海外を一切意識していないんだろう
スターウォーズの何が面白いのか分からずヤマトは大好きだからな
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 16:27:20.49ID:9o4XePU3
アメリカは多人種国家だからアジア人顔をどうこうは思わんよ
顔よりも英語が日本訛りなのが問題
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 16:46:45.48ID:zXOWRb1r
日本は議院内閣制、アメリカは大頭領制で政治システムがまったく違う
さらに州の権限も強い
9条縛りがきつい日本とちがって海外派兵でドンパチもまいどのこと
この段階でアメリカ人にとってシンゴジの政治ネタは相当に理解不能

これに字幕問題がくわわる
ただでさえ早口、画面にはテロップ乱舞で日本人すらついてくのが大変
アメリカでは吹き替えじゃなく日本語字幕でやったからさらに画面字だらけ
日本をよく知り日本語に熟達したアメリカ人じゃないとわけがわからんだろう(そんな奴がどんだけおるんw

それに連中が大好きなカイジュウプロレスすらない
いち女優がどうこうじゃない
シンゴジは極めて日本仕様、なら日本の人気女優をつかったほうが日本での集客につながる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況