X



スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 62

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/11(日) 13:50:46.67ID:Ts4w6hyM
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード8の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://find.2ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>800辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1518001140/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/11(日) 13:51:51.17ID:Ts4w6hyM
■関連スレ

総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1514127314/
episode7
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1462384670/
ローグ・ワン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1516189894/
ハン・ソロ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1512392205/
アニメ総合
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1515812436/
スピンオフ総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1513855493/
模型
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1516978652/
フィギュア
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1517134523/
スター・ウォーズ STAR WARS: ルーカス6部作 EP1 @ [懐かし洋画板]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1440072045/
STAR WARS@2ch掲示板
https://fate.2ch.net/starwars/
Disney スター・ウォーズ|STAR WARS|
http://starwars.disney.co.jp/


■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ 予告編

Star Wars: The Last Jedi Trailer (Official)
https://www.youtube.com/watch?v=Q0CbN8sfihY
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」本予告
https://www.youtube.com/watch?v=z9zxunCma0g
Star Wars: The Last Jedi Official Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=zB4I68XVPzQ
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」特報
https://www.youtube.com/watch?v=9428Q-QMsCc
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」特別映像
https://www.youtube.com/watch?v=WC2Un_D4bC8
「スター・ウォーズ/エピソード8(仮題)」撮影開始!
https://www.youtube.com/watch?v=Q0s0b189Eik
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/11(日) 13:52:41.44ID:Ts4w6hyM
■スター・ウォーズ 年表

 32 BBY     エピソード1 ファントム・メナス (The Phantom Menace)
 22 BBY     エピソード2 クローンの攻撃  (Attack of the Clones)
 22 BBY 〜       アニメ クローン・ウォーズ (The Clone Wars)
 19 BBY     エピソード3 シスの復讐     (Revenge of the Sith)
        (アンソロジー2) ハン・ソロ      (Han Solo)
  5 BBY 〜        アニメ 反乱者たち     (Rebels)
  0 BBY 頃 (アンソロジー1) ローグ・ワン    (Rogue One)
  0 BBY      エピソード4 新たなる希望   (A New Hope)
  3 ABY      エピソード5 帝国の逆襲    (The Empire Strikes Back)
  4 ABY      エピソード6 ジェダイの帰還  (Return of the Jedi)
 34 ABY 頃  (エピソード7) フォースの覚醒  (The Force Awakens)
          (エピソード8) 最後のジェダイ   (The Last Jedi)
          (エピソード9)

スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
http://www.starwars.jp/timeline/index.html

銀河標準暦
http://www.starwars.jp/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%9A%A6

BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin)  「ヤヴィンの戦い後」
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/11(日) 13:53:54.82ID:Ts4w6hyM
■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ キャスト

 ジョン・ボイエガ (John Boyega) − フィン 役 (Finn)
 デイジー・リドリー (Daisy Ridley) − レイ 役 (Rey)
 アダム・ドライバー (Adam Driver) − カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
 オスカー・アイザック (Oscar Isaac) − ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) − ハックス将軍 役 (General Hux)
 キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) − レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
 マーク・ハミル (Mark Hamill) − ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
 アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) − C-3PO 役
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong'o) − マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
 ベニチオ・デル・トロ (Benicio Del Toro) − DJ 役
 ローラ・ダーン (Laura Dern) − アミリン・ホルドー 役 (Amilyn Holdo)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
 フランク・オズ (Frank Oz) − ヨーダ 役 (Yoda)

Star Wars: The Last Jedi (2017)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527336/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/11(日) 13:54:32.93ID:Ts4w6hyM
■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ 舞台となる惑星

オクト−(Arch-To) 最初のジェダイ・テンプルがある惑星
ディカー(D'Qar) レジスタンスの基地がある惑星
クレイト(Crait) 石の惑星
カントニカ(Cantonica) カジノシティー カント・バイト(Canto Bight)がある惑星

マンデイターIV級シージ・ドレッドノート キャナディ艦長
スター・デストロイヤー ファイナライザー ハックス将軍の旗艦
メガ・デストロイヤー スプレマシー スノーク最高指導者の旗艦
バッタリング・ラム・キャノン 小型デス・スター(砲)

■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ キャラクター
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1513352545/6

○エピソード7 フォースの覚醒 FAQ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1513352545/7
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/11(日) 14:00:15.66ID:Ts4w6hyM
独立系を含むランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *10392 祈りの幕が下りる時
 *2 **7929 不能犯
 *3 **6679 羊の木
 *4 **6116 ジオストーム
 *5 **4607 嘘を愛する女
 *6 **4236 スター・ウォーズ 最後のジェ…
 *7 **3315 スリー・ビルボード
 *8 **2821 キングスマン ゴールデン・サ…
 *9 **2654 パディントン2
 10 **2647 8年越しの花嫁 奇跡の実話
[2018/02/08 23:50 更新]
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/11(日) 14:01:35.88ID:Ts4w6hyM
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20180209(金)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 11417 283904 1001 186 ****** マンハント
*2 10636 323748 1223 242 *72.8% 祈りの幕が下りる時
*3 *8039 213521 1136 226 *67.4% 不能犯
*4 *6689 158702 *784 156 ****** 羊の木
*5 *6576 *43046 *138 *28 ****** 劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ
*6 *5891 157618 *993 246 *70.6% ジオストーム
*7 *5887 *76694 *249 *67 271.4% SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2015−16「旅するソングライター」(ATMOS
*8 *4669 112514 *800 217 *67.4% 嘘を愛する女
*9 *4636 102442 *712 252 *76.5% スター・ウォーズ 最後のジェダイ
10 *3580 *67159 *400 *89 *66.0% スリー・ビルボード
11 *2521 *60364 *441 245 *58.3% キングスマン ゴールデン・サークル
12 *2227 *83819 *610 240 *67.6% パディントン2
13 *2167 *53362 *388 232 *65.9% 8年越しの花嫁 奇跡の実話
14 *1444 **3662 **15 **7 445.7% バーフバリ 王の凱旋
15 *1395 **5962 **34 *30 ****** 籠釣瓶花街酔醒 月イチ歌舞伎2017
16 *1359 *47802 *357 241 *67.6% DESTINY 鎌倉ものがたり
17 *1323 *71195 *494 161 *51.0% ダークタワー
18 *1164 **2084 **12 *12 ****** 爆笑問題withタイタンシネマライブ♯51
19 *1036 *15448 *132 *54 *64.1% デトロイト
20 **876 *13731 **83 *23 *45.0% 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第四章
21 **825 *10018 **70 *59 102.6% 映画 中二病でも恋がしたい! Take On Me
22 **737 *17859 **88 *19 ****** 仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング PartT 仮面ライダーブレイブ&スナイプ
23 **734 *14997 **89 *22 ****** コンフィデンシャル 共助
24 **639 *21970 *164 101 *60.2% 劇場版 マジンガーZ/INFINITY
25 **638 *12651 **85 *20 ****** アバウトレイ 16歳の決断
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/11(日) 14:02:50.08ID:Ts4w6hyM
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20180210
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 36211 379074 1257 228 ****** 今夜、ロマンス劇場で
*2 30054 261764 1181 244 *74.0% 祈りの幕が下りる時
*3 19640 241923 *997 187 ****** マンハント
*4 17540 151323 1006 228 *67.8% 不能犯
*5 15633 108655 *696 158 *47.5% 羊の木
*6 15411 *62027 *280 *60 ****** コードギアス 反逆のルルーシュU 叛道
*7 13235 123663 *831 249 *68.3% ジオストーム
*8 10483 *81031 *565 254 *78.4% スター・ウォーズ 最後のジェダイ
*9 *9433 *16877 *167 *48 ****** 名探偵コナン2016 純黒の悪夢(ナイトメア)
10 *9341 *64897 *221 *67 ****** SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2015−16「旅するソングライター」(ATMOS
11 *9259 *68852 *499 242 *72.3% パディントン2
12 *8371 *85767 *660 219 *64.6% 嘘を愛する女
13 *7795 *46221 *326 *89 *63.3% スリー・ビルボード
14 *7012 *35538 *129 *28 ****** 劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ
15 *5234 *44532 *323 246 *60.4% キングスマン ゴールデン・サークル
16 *4598 *50397 *354 234 *74.4% 8年越しの花嫁 奇跡の実話
17 *3074 *37608 *282 241 *65.6% DESTINY 鎌倉ものがたり
18 *2379 **3711 **16 *16 *39.3% 「THE IDOLM@STER…ライブビューイング
19 *2213 **2908 **19 *20 ****** ラブライブ!サンシャイン!!Aqours…
20 *2017 *13789 **73 *13 ****** 劇場版ときめきレストラン☆☆☆ MIRACLE6
21 *1955 *14370 **79 *19 *25.6% 仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング PartT 仮面ライダーブレイブ&スナイプ
22 *1941 **2411 **12 *12 ****** LOVE SESSION ラブセッション
23 *1912 *13189 *100 *54 *56.6% デトロイト
24 *1845 *39482 *299 161 *46.3% ダークタワー
25 *1799 *12840 **60 *21 ****** メロホリック 恋のプロローグ
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/11(日) 14:06:48.07ID:Ts4w6hyM
【アンチスレ2】スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi【アンチスレ2】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1515476188/
【肯定スレ】スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 2【肯定スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1515518347/
【肯定スレ】スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 2【肯定スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1515586605/
【肯定スレ】スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 3【肯定スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1517129160/
【肯定スレ】スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 3【肯定スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1517140434/

【世界】STAR WARS 最後のジェダイ ネタバレ スレッド【最速】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1513078816/
スター・ウォーズフォースの覚醒の評価が微妙な理由 3駄作目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1513973084/
スター・ウォーズ最後のジェダイの評価が微妙な理由【アンチスレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1514507487/

新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494087661/
ブレードランナー2049ってスターウォーズEP1レベルの映画だよな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1511774159/
スターウォーズを叩いて宇多丸気取りの奴ばかり ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1514692479/
2017年はスターウォーズとブレードランナーが死んだ年でした
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1513761036/
スター・ウォーズ STAR WARS 議論スレ (ワッチョイ有) Part.1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1513764405/
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 11:49:52.07ID:MO9Jetsk
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20180211
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 44444 374376 1252 228 ****** 今夜、ロマンス劇場で
*2 37668 259270 1160 243 *96.5% 祈りの幕が下りる時
*3 22755 148824 *994 228 *77.9% 不能犯
*4 20652 239864 *986 187 ****** マンハント
*5 19585 106730 *683 158 *82.7% 羊の木
*6 17527 120862 *821 249 *80.9% ジオストーム
*7 14462 *80797 *560 254 *95.5% スター・ウォーズ 最後のジェダイ
*8 13149 *67397 *494 242 *75.6% パディントン2
*9 10795 *62038 *218 *67 ****** SHOGO HAMADA ON THE ROAD…
10 10784 *11982 **40 *40 ****** 宝塚歌劇…「ひかりふる路」「SUPER VOYAGER!」ライブ中継
11 10033 *84760 *651 219 *73.8% 嘘を愛する女
12 *9566 *44945 *315 *89 *91.1% スリー・ビルボード
13 *9329 *57460 *269 *60 ****** コードギアス 反逆のルルーシュU 叛道
14 *7341 *16905 *169 *48 ****** 名探偵コナン2016 純黒の悪夢(ナイトメア)
15 *6632 *44766 *323 246 *74.7% キングスマン ゴールデン・サークル
16 *6435 *33748 *128 *28 ****** 劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ
17 *6083 *49572 *354 234 *61.6% 8年越しの花嫁 奇跡の実話
18 *4627 *37813 *283 242 *65.5% DESTINY 鎌倉ものがたり
19 *2721 **3717 **16 *16 *54.5% 「THE IDOLM@STER…ライブビューイング
20 *2666 *40068 *251 241 *67.3% 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活
21 *2513 **3247 **16 *16 ****** ももクロくらぶxoxo…
22 *2280 *39699 *297 161 *66.5% ダークタワー
23 *2259 *13241 **76 *19 *47.3% 仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング PartT 仮面ライダーブレイブ&スナイプ
24 *2178 *12461 **95 *54 *69.8% デトロイト
25 *1549 *10019 **41 *20 116.6% ミッドナイト・イン・パリ
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 20:38:30.34ID:MO9Jetsk
age
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 20:42:27.59ID:2iI5ctw0
今でこそ市民権を得た感はあるけど
1,2発表されたときの叩きはこんなもんではなかったのでは?
それこそルーカスがもうやりたくないって言うくらい
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 20:44:14.55ID:h0sQbmI0
これ次回テンプレ入れといて

http://www.boxofficemojo.com/alltime/adjusted.htm
興行成績インフレ調整版

上位にズラリと並ぶ名作映画
その中で燦然と輝く糞映画
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 20:44:39.98ID:UXqWxpDu
ep9が同じ人ならここまで叩かれないと思うけど、ライアンは逃げてJJに投げたからな

状況が全く違うから黙ってろ
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 20:50:19.06ID:szMH5NmM
おやおやスターウォーズは十分楽しめたけどね。
皆様は楽しめなかったのかな。
ご愁傷様。
ルーカスが亡くなってもスターウォーズが楽しめるのは嬉しいね。
君たちが死んだ後もスターウォーズは永遠に続くんだね。
良かったね。
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 20:56:46.91ID:h0sQbmI0
https://www.rottentomatoes.com/m/star_wars_the_last_jedi/reviews/?type=user

ロッテン・トマト
Star Wars: The Last Jedi オーディエンスReviews

ほとんど星1か0.5

たまーにここの擁護派のようなアホや工作員が4,5点つける

Complete waste of time.

worst star wars movie ever

Totally ruined movie. Has nothing to do with Star Wars, except for the title. Rian: go home!

Garbage. Watch once, then forget about it.

世界中から同じこと言われてますな
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 21:14:51.97ID:zwVUwUZT
要は「批判派は新しいスターウォーズを受け入れられない老害ですよ」って体で批判の封じ込めを図ったが
それは見事に失敗したことに気付けよなってことで
何より英語としてゴミなんだって、いい加減認めないとな
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 21:19:29.52ID:h0sQbmI0
映画批評サイト
どのスコアを参考にすべきか?

https://gigazine.net/news/20170828-cinema-score/
こうした結果から、オルテアヌ氏は「さっと1サイトでスコアを確認したいなら『Metacritic』」と結論を出しました。
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 21:24:41.25ID:h+T2iopN
>>20
擁護派ってなんでいつも上から目線なの?
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 21:29:17.24ID:h0sQbmI0
こういう批評サイトって公開前に点数つけられるんだよね
それで相当稼いでるし工作もできる

ブラックパンサーは公開前なのにポジティブレビュー100%

最後のジェダイはこの批判のオンパレード
当然ディズニーだって分かってるだろうに
公開終了後どんな発表があるか、楽しみだ
DVDなども売らねばならんので、あからさまに駄作認めることは無いだろうし
大ヒット映画の円盤ですよくらいのことは言うだろ

様々な情報の行間を読まないとな
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 21:43:38.24ID:6yLwww7P
>>31
酷評呼び掛け…アンチ『ブラック・パンサー』団体のページ削除される
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/m.cinematoday.jp/news/N0098195.amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQECAEYAQ%253D%253D
>『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』でも同様の運動を行っていたという

こういうのに感化されちゃったネトウヨ君だろうけど、恣意的なデータで誘導しようとしても誰も反応しないだろ
おれに構ってもらっただけ感謝しなさい
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 21:48:35.61ID:G3n9RuqB
早速、糞スレ化
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 21:48:42.30ID:USGknfq8
>>31
ブラックパンサーもディズニーと黒人というポリコレクソ要素あるから
いくら褒められても期待できんな
特に最後のジェダイの後はね
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 21:49:56.52ID:h0sQbmI0
>>32
例えばMetacriticのユーザーレビューが組織的だとか?
オツム大丈夫?どんなに工作しようが8の評価は上がらない
むしろ基地外にしか支持されない映画と蔑まれる

ブラックパンサーは普通に面白そう
マーベルの実績から言っても駄作は無いだろ
ただ公開前から評価付けられる例を上げただけ

最後のジェダイは論外レベルの映画
これは事実、世界中のオーディエンスが最低評価をくだしている


予告もハン・ソロとブラックパンサーの予告見比べても
ハン・ソロってすっげー面白く無さそう
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 21:52:07.19ID:USGknfq8
最後のジェダイが映画業界に革命をおこした
特に批評家はな
何の役にもたたんポンコツっぷりを世界に広めた
ブラックパンサーがいくら褒められようと実際に見るまではわからんな
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 21:53:18.23ID:USGknfq8
批評家「内容はアイアンマン3と同じくらいの出来だが黒人が活躍するので100点」
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 22:02:23.31ID:7KTOuix4
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 23:35:28.30ID:kmyrIf8V
ルーカスは、スターウォーズで手に入れた資金を映画界の技術発展のために使ったけど、
ディズニーは、もう金儲けの為だけにスターウォーズの看板を利用してるよね
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 23:37:14.97ID:NaqR3Kab
今日やっと観てきた
展開が速すぎて話の整理がまだつかない
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 23:45:24.03ID:DCpMUEQD
スターウォーズは金になるはずなのにライアンのせいでディズニーは随分と損をしたな
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/12(月) 23:58:10.19ID:zkiBFC5+
ジュマンジに話題も評価も掻っ攫われちまったな
頼みの興行成績だけは上だが
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 00:09:06.59ID:XDSq6VIy
★ロッテントマト全レビュー解析結果報告★

全レビューをスクリプト作ってダウンロードし、調べてみた

1. 最新約 994 件のレビューまでダウンロード出来た
 それより古いデータはアクセスできないっぽい
 ファイル名の形式は
  2倍し10点満点にしたスコア、年-月-日、ユーザーID
  (Not Interested スコアは 0、1/2 スコアは 1 としている)
 ファイルの内容はレビュー者名とレビュー内容
 
 01,2018-01-30,937149261 最古
 01,2018-01-30,969871683
 ...
 08,2018-02-11,977106362
 04,2018-02-11,977106396 最新

2. 31 ある Not Interested スコアは全て否定的
 1/2 スコアというのが最低評価らしく
 Not Interested スコアにすると総合評価に反映されないのかもしれないが
 あえて Not Interested 評価にしているものと思われる

3. 算術平均結果発表 (10 点満点)

 3.692点 (Not Interested 評価を無視)
 3.576点 (Not Interested 評価を 0 とした)
 2.773点 (Not Interested 評価と星5を無視) (To: 前スレ 982 さん)
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 00:43:55.10ID:D9U8ySnu
8で興行収入ガタ落ちの原因の一つは7が凡作だったから。
凡作の続編をパスする客がいるのは当然。
8は凡作以下の駄作だから客が減って当然。
要するに今回の3部作は失敗だったということだ。
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 00:46:32.36ID:8N3HvllQ
>>44
ナルニア、復活するんだ?
ナルニアもディズニーが捨てたものだよな
ライアンジョンソンと違って才能あるだろうし
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 02:02:43.51ID:l1BBCVbJ
ググってたら出てくるジェダイ・コードの日本語訳の一文「無知なはい」って単なる誤訳というか誤植?
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 05:54:35.48ID:FzgpVv9j
8を全体的には肯定的にとらえている。
ただ宇宙の広大感・異世界感に欠けてるという意見には同意。エイリアン少ない。
4では皇帝陛下や元老院とか一言いれることで世界観を表現してた。
人物の名前のつけ方もそう。
7・8は、いかにも英語圏的な名前ばかり。
黒澤のどですかでんや蜘蛛巣城の異世界表現すごい。ワイプも欲しい。
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 06:03:58.94ID:JMCcYorS
スターデストロイヤーのサイズや搭乗員数は数百万人とかインフレ起こしてるのに
世界観はせせこましくなる一方だよね
カジノも現実のモナコと大差ないように思えた
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 06:39:21.39ID:hyfLaOvY
>>46
こいつのしおり


>8で興行収入ガタ落ちの原因の一つは7が凡作だったから。

をNGワード登録すりゃ良い
ほんと擁護派って嘘は言うわ、勝手に自分のしおり挟むは、誹謗中傷しかしないわ
正に町山並みの知能のブサヨだよ
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 06:44:29.60ID:iZMfJVtF
>>50
いや、あのワイプダサい。
今回の映像は垢抜けてる。
多分次で復活するけど。

物足りないのはベイダーやモールみたいなソリッドでカッコいい悪役がいないことかな。
カイロレン、ただの碇シンジだもんな
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 07:07:55.54ID:JMCcYorS
父親殺してんのに改心したらライトサイドに戻れますー
って本当にそれで良いのかと思うよな
アナキンは死んでからだからまぁ納得したけど
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 07:45:30.60ID:Zhts/7h+
スターウォーズのパロディ映画のスレはココであってますか?
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 07:50:42.95ID:rI/tvWNr
レンは無意味に自分の独り善がりのために父親を手にかけてるのか大きいな
アナキンは最初の動機は嫁さんと子供を守るためだったじゃん本人にとっては
それで皇帝に反旗を翻して息子の命を救って自分は致命傷で命をもって償った形

レン豚はもう何やったってダメだろ
アナキンのように家族のためにやむ無くでもなく、終始自分のためにでしかないし
それもフワフワとしてつかみ所がない、まさに中二病
中二病で父親殺しはなあ
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 08:23:08.88ID:mre0RE6M
>>47 FOXも捨てた。で、勢いのあるソニーに拾われた
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 08:24:01.62ID:mre0RE6M
>>46 凡作の世界興収が20億ドルもいくかよ!アホか。(2回目)
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 08:41:53.07ID:rI/tvWNr
で、プリクエルが良く出来てたというかちゃんと役目を果たしたのはさ
そのアナキンの追い込まれ感とか因果と理由をきちんと描いてること「こりゃベーダーしょうがないよね」って
観客に納得させるものだったの
何か次作にレンに転機なりアクションさせるならさ、今作でそのための理由作りを克明にやらんといかんかったわけで
それを放棄してローズをはじめとして脇役に尺を取りまくってライアンの独り善がりで台無しにしてんの
ライアンの拘りとか知ったこっちゃねーよ、それが許されるのはきちんと必要なことを描き切った後だろ
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 08:58:51.62ID:eaT0R98y
>>63
そこがプリクエルの罪でもあって、その続編であるep7は善悪混濁のカオスな世界観にならざるを得なかった
しかしep7は全体の世界観はep4のような一見わかりやすい善悪観に戻してしまったので、その中でカイロレンの存在だけがものすごく浮いてしまった
ep8では、カイロレンを中心に世界観をとらえ直した結果、全体がカオティックな世界観となったのでは
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 09:04:36.56ID:NYE6lAJK
>>64
やっぱりプリクエルを経てしまうとわかりやすい勧善懲悪な世界観は無理があるんだよなあ
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 09:15:21.81ID:mre0RE6M
EP3公開時はこんなんでベイダーになっちゃうの?という批判の声はあったけど、
レンのような何がしたいのか未だによく分からんキャラを出してきて
しかも何がしたいのかよく分からん展開でお茶を濁すような演出で
1作丸々潰してしまうような8に比べたら、遥かに出来が上だわ
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 09:22:54.03ID:rI/tvWNr
>>64
>>65
いや、その理屈は全然分からんけど
レンについてはただ何も考えてなかった上にライアン豚が義務を放棄したからそうなってるだけで
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 09:25:15.15ID:rI/tvWNr
はっきり言えばこのままならレイもレンも主人公、宿敵的地位から放逐した方が早いレベルだよ
それほどまで、今作でなにもしなかった
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 09:26:27.81ID:8N3HvllQ
>>63
下手くそな二次創作なんだよな
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 09:28:56.19ID:1yeSuuLM
>>56
ハンソロ殺したのを忘れたわけじゃないと思う。
むしろ両親殺し(レイアは本当は生きてたけど)を踏まえて自分の存在を“モンスター”であるとレイに認め返した。
7ではレイにモンスターと呼ばれて動揺してたけど、8ではいっそうダークサイドへの傾斜深めた感じだ。
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 09:31:51.90ID:NYE6lAJK
カイロレンのキャラ設定や経歴だけはかなり細かく作られてると思うよ。
スピンオフ小説や設定集とか見る限りは。
ただなぜか小出しにしすぎて説明不足。
海外ではスピンオフでもいいからなんか出せって言われてるし。
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 09:41:26.75ID:CR16LjVe
レイは正義感にあふれてるけど、その裏には愛されたことのない空虚な自分への恐れがあって、正義という確固たる信念にすがることで自分の居場所が欲しかった
しかしその正義の象徴たるルークは、光と闇が互いを打ち消し合おうとしてフォースを争いの道具にすることが銀河の惨禍を生むことに気づいてしまっていた
カイロレンはどれだけ悩もうと悪であることは疑いようがない
光に帰還するだけでなくその罪は贖わなければならない
しかし力の論理で全てを解決しようとするダークサイドを、より強い力で屈服させることでは何も解決しない
ルークはその解決を未来を担う世代であるレイに託した
それだけの単純な話だよ
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 09:49:11.03ID:CR16LjVe
>>74
ルーカスの言葉でこういう有名なやつがある

「SWはソープオペラ(昼メロ)であって、宇宙船がどうこうという話ではない!」
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 09:58:13.27ID:mre0RE6M
>>73 単純な話なのに書き方がクドい
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 10:02:26.23ID:rI/tvWNr
というか信者の妄想レベルで実際の映画で描写してねーなって
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 10:04:33.19ID:xozGzylx
>>1
ふぉ乙と共にあれ

ソープオペラであれば
どんだけどんぱちちゃんちゃんばらばらがダサくてもいいんですが
ジョージがやってたころはそんなんでもなかった
つうのが遡ってあだになってる気もしますね
だから、新しい んだ、てならわかんなくはないですが
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 10:09:24.80ID:xozGzylx
具体的な描写となるとだいたいダサいので
ふわふわした概念的な昼メロ感でこそep8の本質が語れるのです
でしか語れないとも言うんですがそこは大人の対応ってあんじゃん的なですね
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 10:13:24.38ID:xozGzylx
と、このスレ的には
指名手配中な凶状持ちのおれは思うんですね
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 10:28:39.75ID:AVW3z4GO
町山はスピルバーグのあれ舐めれるらしいが
ライアンとはもうやったのかな
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 10:43:37.10ID:r8otCyIk
>>73
レイは公の利益のため、銀河の平和のために戦うという意思は最初なかったが
友人が窮地になると助けずにいられない優しい性格だった。彼女のなかでの正義は
善と必ずしも繋がるものではなかったし、彼女の行為の結果の善悪を問うのはいつも
他人にしか過ぎなかった
ルークは恒久的な平和を願っていたし、ジェダイとしての立場もあって、
若い時のように思いのまま戦って死ぬこともできなかった
対処的な立場の二人が出会って、レイはスノークを単身乗り込んで倒すという決断をする
EP8の俺的なまとめ
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 10:49:06.17ID:r8otCyIk
対処的→対照的だったな
スノークを倒すことは、根本的解決にはならず
レジスタンスを逃がすための時間稼ぎにしかならなかった
その意味では対処的
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 10:59:50.50ID:W+Zl9Ziw
話の中心である筈のルークやレイやレンは島と船にずっと引きこもってたな
その間にハックスとホルドが戦って三馬鹿ローズフィンポーが殆どを占めてる
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 11:37:40.65ID:X09yIcpN
>>70
前スレで、「怪物」呼ばわりされるのはいいが
「マスクの背後に隠れてるガキ」呼ばわりされて怒ったのに
自己愛性パーソナリティ障害なんじゃねーの?という指摘があって
なるほどなあ、と

怪物呼ばわりでも評価されたらドヤなんだが
真の姿をむき出しにされるのが異常に怒ると
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 11:47:17.69ID:5lZnzBII
ルークって義手も消えたけど義手も霊体化するんかいな

この映画で良かったのは、海中に沈んだX-wingの場面だけかな
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 11:58:02.74ID:DIgAyK0F
>>49
CGで書けるんだからマットペインティングなんてやらないよ
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 12:03:02.42ID:X09yIcpN
マットペインティングもデジタル化してるってだけでね
「特別篇」のころは3Dモデリングしたものにいろいろ描き足すほうが
レンダリングするよか結果が早く出るってアーティストもおったわけで
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 12:08:57.06ID:DIgAyK0F
>>54
面白かったわ
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 12:09:34.66ID:AYHToFit
>>88
それ考えるとローブが残って内側の服と下着が消えることも変と言える
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 12:12:53.51ID:DIgAyK0F
>>71
カイロレンが出てるスピンオフ小説、設定集って何?
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 12:27:17.01ID:p1B4lAv4
>>88
>この映画で良かったのは、海中に沈んだX-wingの場面だけかな

ヨーダならすぐ引き上げてた
やっぱりルークは落ちこぼれジェダイだわ
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 12:35:22.88ID:d3VMzf76
>>87
スノークに「マスクの背後に隠れてるガキ」呼ばわりされる→マスクを叩き壊して今までの自分を脱却する決意をする
→部下引き連れて出撃した結果母レイアを死なせてしまった(実際は生きてるが)→ちょっと黄昏気分→
レイに出会って再びハンソロ殺しを非難される→自分が両親殺し(モンスター)であることを受け入れてあらためて
ダークサイドで生きていく決心を固めた

流れとしてはこんな感じだと思うよ。
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 12:38:16.48ID:dpg/C1qi
>>98
レイにはダークもライトもない新しい秩序を作ろうって言ってたの無視?
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 12:52:20.00ID:d3VMzf76
>>99
ダークもライトもない新しい秩序を作ろうっていう実存ポジションに振り切れるのは最後の方で、岩小屋で手を触れ合う
シーンまでは割とレイをダークサイドに引き入れるための誘惑者の役割演じてるかと思う。

指先触れ合った瞬間見たヴィジョンで、レン的にはまた新たなステージ行っちゃったのかと思ってた。
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 13:09:17.74ID:mMZQmEDB
>>87
この線だと思うなー
悪名高い祖父からフォースを受け継ぎ、姫様と英雄の子供として生まれたせいで
歪んだ自己評価だけすくすくと育てられて、人間らしい身の丈にあった環境をもらえなかった
そのせいで自分は何か凄いことをする奴って思い込んでるけど、それら取り去ったら実は
もっと普通に生きたかった素朴な男だったのかもしれない
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 13:29:38.17ID:mMZQmEDB
>>67
よくわからんけどライアンの仕事で一番評価出来るのがレンなんじゃ?
7でネタキャラ扱いだったレンを主役級に押し上げて、作品に魅力を与えてる
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 13:36:15.14ID:52BMARly
>>57
9次第
9でライトサイドへ帰還しその後も生きていくという設定にするなら「罪を憎んで人を憎まず」という文化がない自分もちょっとなーと思うかもしれない
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 13:53:34.09ID:52BMARly
>>70
自分の観ま違いかもしれなけど、レンは直前でボタンを押すことにためらい、レイアを撃ったのは別のファイターではなかったけ?
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 13:57:58.43ID:52BMARly
カイロとレイが指先で触れ合った瞬間
レイは<カイロがスノークを殺害する>ビジョンを観てカイロは<レイと挙闘しプリリアンガードと闘い手を組む寸前>のビジョンを観た
二人で銀河支配するというビジョンを思い描いたのではないかと
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 14:06:24.20ID:9mIREf7V
ルークがゴネてた間にレイア将軍一行数名残してレジスタンス軍が全滅してもうたから
あの世でオビワンやヨーダにめっちゃ怒られてるだろうな。何十億人惑星ごと葬っても
霊体になれた父ちゃんに比べればレジスタンス全滅させても無問題か
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 14:25:16.22ID:DIgAyK0F
>>104
そのために後のすべてをクズにしたよね
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 14:33:08.80ID:GTB842UO
スノークとレン騎士団が強くて恐けりゃベンはネタ枠でいいんだよ
ソロの子が面白枠から脱却出来る訳ないんだ
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 14:41:25.32ID:3dVA0/DD
>>112
そうかオリジナル三部作の三人組も
ルークとレイアはシリアス寄り担当でハンとチューイが明るい面白パート多かったもんな
なんか納得したわ
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 14:45:07.81ID:GmbWJVhh
>>54
最後のとこほんと同意
ルーク無双みたいな爽快なことやってくれたらまだ8を好きになれたのに
向こうのファンも悲しいだろうなぁ
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 14:55:15.48ID:3sPimVGy
>>107
うん、もちろんそうなんだけど、あれレンが“Follow my lead”って言って引き連れてった後続の部下が撃ったんだよ。
だから責任感じて黄昏モードになってたぽい。
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 15:02:28.02ID:3sPimVGy
>>108
もうダークもライトも必要ない、自分が本当にやりたいのはそっち方向だと思ったんだろうねレンは。
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 15:22:01.09ID:t85rjCkg
ベンくんは多分ハンが連れ回して雑に育ててたら、
多少グレてもあんなことにはなってなかったと思う。
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 15:55:31.39ID:DIgAyK0F
>>116
でもあそこでもっとタイファイター出撃してたら
クルーザーなんて簡単に撃沈できたのにねw
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 16:23:31.59ID:gjQxP6nB
レイア一人で殆ど子育てしてたらしいけど、ハンはもうちょっと父親的な役割するべきだったんじゃないかな。
それとも普通人のハンには強大なフォースの力を持って生まれた我が子を受け止めきれなかったのか。
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 16:49:56.74ID:hl12z41v
>>120
逆に雑な父ちゃんを補ってレイア似のしっかり者になったかもしれん
親子で雑でも子育て先輩のチューイいたし…
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 17:32:23.53ID:GTB842UO
アナキンのネガティヴな血筋と、ハンソロの愉快な血筋とで葛藤するベン
レイアのブサさはあっさり受け継いだ
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 18:14:33.79ID:V6gpldUj
旧作のレイアはブスだったけどEP7-8のレイアはキレイなおばさんになってたな
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 19:32:33.22ID:nHq6NSZ5
>>122
そもそも、ハンソロは、結婚とか子作りとかするキャラじゃないだろ
最後は野垂れ死にする無頼タイプなんだから
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 19:33:55.86ID:iZMfJVtF
>>124
ほんと、なんであの美男美女の祖父母とイケメンの父からあの顔が…ってレイアだったのかorz
顔面の社会的地位が低いだけでダークサイドに落ちる素質は十分にあると思う
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 20:14:54.42ID:JMCcYorS
ハンって将軍にまで上り詰めたのに
なんでまた密輸業者に落ちぶれてたの?
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 20:27:26.81ID:LxqjoYAm
>>75
>ルーカスの言葉でこういう有名なやつがある
>「SWはソープオペラ(昼メロ)であって、宇宙船がどうこうという話ではない!」

その思いっきり大衆向けのソープオペラ(昼メロ)をヘッポコ哲学的に「脱構築」して出来上がったのが今作か。
まさかSWの主人公たちが実存主義的に自らの存在に苦悩し、自分たちの世界を構成してきた価値体系・価値信条に
懐疑の目を向ける、という話を見られるとは思わなかった。

なんかカルト作品みたいで結構気に入っちゃったよこれ。
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 20:31:56.85ID:LxqjoYAm
>>131
たしかレイアと結婚して将軍の役職ついたけど、ルークの所でベンが闇堕ちしたあと
レイアと別れてまた元のアウトローに戻ったんじゃなかったか?
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 20:44:21.45ID:/t5tf5GT
>>49
デジタルで3D化できるマットペインティングやってる。絵描きとしてはやってる事変わらない。
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 20:46:08.47ID:bZLiXQHH
「脱構築」とか意味も分かってんのか知らんが
ファッション哲学的衒学ごっこが今SW関連で見られるとは思わなかった
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 20:49:02.06ID:nHq6NSZ5
ベンソロは、
自尊心高くタカピーなところを母親から
組織に馴染めない規則を守れないところを父親から
受け継いで、
リーダーに求められる長所は受け継がなかったんだな
本来は、孤高の賞金稼ぎあたりが職業として向いてたかも
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 20:59:54.52ID:mMZQmEDB
>>133
間違いなく、カルト作になるよ
SWの歴史の転換点になる作品だろう
ヲタの拒絶を得ながら1-3と違うのは批評家の評価を得ているところだ
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 21:08:18.32ID:bZLiXQHH
SWの歴史の転換点になったらカルトにならないんじゃね
これだけ浮いてないとw
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 21:11:30.84ID:c0sKQ3YV
SFブロックバスター映画的に見ると目新しいことなんもないしなあ
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 21:11:39.66ID:1AcehHZ7
>>133
おれは>>75だが、SWって元々そういう映画なんだわ
プリクエルでは良き者が悪に堕ちる話、旧三部作では悪が善に帰る話、そして新三部作は光と闇の振り子現象に終止符を打つ話
そのためには当然自明のものと思われてた既存の価値観の再検討も必要となる
君が好きな実存的テーマはただ偶然描かれてるんじゃないんだよ
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 21:15:23.05ID:FzgpVv9j
キャリーはアクションできなくなってたね。
ハリソンは2049でやってたし、ハミルもデイジー相手に殺陣出来てた。
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 21:15:52.35ID:c0sKQ3YV
シークエルの路線はある意味でこうなるべき帰結に向かってると思うよ。
8の問題点はそういう問題じゃなくてサイドストーリーの雑さとルークの扱いの下手さだと思うし。
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 21:16:29.44ID:bZLiXQHH
まあ4こそがSF映画だけでなく映画の歴史を変えたカルトという点に照らしても
8の後に何が続くのかというね
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 21:18:55.91ID:1AcehHZ7
>>143
ルークがまるで、レイの信仰を揺さぶるメフィストフェレスのようだったね
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 21:43:50.99ID:22iisEVT
>>143
要は「かっこよくわるいやつらをたおすルークがみたかったよう」って程度の話なんでしょう?
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 21:51:41.50ID:RscSF3Eg
いえ、8を脱構築的だと大絶賛した批評家を揶揄して書いた言葉です>ヘッポコ哲学的に「脱構築」
自分もポストモダンかぶれの人種って大嫌いなので。わかりにくい書き方ですみません。>>136

転換点になるか汚点になるか難しいところだね>>141
方向性は良かったかもしれないがスぺオペパートに重大な欠陥があるのは作品としてやはり致命的。

>>141
>>143
>シークエルの路線はある意味でこうなるべき帰結に向かってると思う

自分もこの考えに同感。
ジェダイコードが持つ人間の自然性・感情性の否定が、シスコードに走る人間、アナキンを生んでるんだよね。
だったらジェダイコード、つまり旧価値体系の刷新はシリーズとして当然の帰結だと思う。
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 21:56:10.06ID:L89feUfW
あれじゃジェダイの再興もカイロ・レンの闇堕ちもできなかった半端モンだしなぁ…
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 22:21:20.00ID:RscSF3Eg
>だったらジェダイコード、つまり旧価値体系の刷新はシリーズとして当然の帰結

自分で書いといてなんだけど、まさか本当にこれやる人間が現れるとは思ってなかったなあ。
7からこんな展開まるで予想つかなかったしな。
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 23:15:39.24ID:RscSF3Eg
>>156
なるほどそう言われればそうだった。
でもまさか8でここまで二人が急接近するとは思わなかったな。
フォースチャット(笑)って言われてたけど、意外と巧い手だったな。
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 23:32:27.33ID:c2z8JRe3
>>155
あとシスにもジェダイにも該当しない存在をマズが示唆してるね
マズ自体はどうも好きになれないんだが
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 23:59:57.78ID:nHq6NSZ5
シスとかジェダイって、士業の会みたいな感じだな
業務するには会に入らなければならないって、韓手に業法作って
士の国家資格取ってるのに会員以外が業務すると法律違反
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 00:00:45.98ID:1+3nGIgY
>>158
7は映画館で観たきりだったけどだんだん思い出してきた。
そうだ、マズ。彼女もフォースの感応者だっけ。

こういう布石打ってたんだし、レイの両親が普通の一般人だったてのはJJの時からもう決定事項だったって話だし
次回JJがうまくまとめるな!
安心して9を待てる。すごく楽しみになってきた。

いやーほんとに8って面白い展開になったな。個人的に大好きだ。いろいろ欠陥抱えた作品ではあるけれど。
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 00:13:08.55ID:VEtVGGiB
レイの両親は7には出てないってポロリしちゃった件でしょ>JJ
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 00:18:35.07ID:7SNCACos
単に7に出てる人じゃないってだけだから
オビワンやシディアスの血縁であっても全然おかしくなかったけど
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 00:20:57.72ID:1+3nGIgY
>>162
CW=クローンウォーズか。観てないけど自分の好きな系統の作品かも。

>>163
リドリーがインタビューでうっかりそう言っちゃったって聞いたけど間違いだったかな?
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 00:48:21.36ID:YqjuP+55
肯定派ってあんなにでしゃばったローズに絶対に触れないなぁ…

ここまで統率取れてると逆に不自然
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 00:57:18.68ID:bQpFq02d
8肯定してる人ってレンやレイを妄想で補完してるような人しか居ないだろ
実際のストーリー語ってる人どこに居るんだろう
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 01:02:42.80ID:RM4Ws1gQ
完全にどちらか振り切れる人は少ないんじゃ
完全否定なら題名見るのも嫌だろうし
完全肯定なら肯定スレ行ってそう
一部だけは肯定または否定という人達が残っていると思う
そしてローズパートは肯定しようがない人が多いんでしょう
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 01:04:19.68ID:VEtVGGiB
>そしてローズパートは肯定しようがない人が多いんでしょう

あとホルド
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 01:30:58.14ID:Ry80ygSz
気に入らなかったのはローズの特攻シーンだけかな
あと最初の爆撃機の姉ちゃんのとこちょっとくどかったか
それくらい
ホルドは大人向けな描き方だな〜って感心したよ
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 01:34:23.64ID:7SNCACos
作戦があることを理由もなく隠して
ポーの暴走引いては作戦の帝国軍への露呈を招き
はじめから特攻しとけばいいのに大半が殺されるまでただ見ていたホルドさんがなんだって?
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 02:05:00.66ID:PDFqEUb3
みんな 忘れてる(?)と思うけど、8の一番最初の
宇宙での戦闘シーンに出てきた “青いAウイング” に
乗ってたレジスタンス側の姉ちゃん、かわいいよね?
(覚えてる人 いるかな?)

https://pbs.twimg.com/media/DReK_UTW0AMfSOR.jpg
http://pm1.narvii.com/6689/cb4b312b98868ee953c486ecdeb4bbffeab38610_00.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTHBIA2U8AA-N-B.jpg

↑ この人
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 02:08:53.82ID:3JDL6ylo
ローズかわいいじゃん
ま、美人だけど性格が悪い女とか出さないと相対価値がわかりにくいが
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 02:18:31.51ID:XBiWh7ss
>>174
タリーだろ
この人めちゃ綺麗だよ
画像検索してみ
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 03:15:45.38ID:PYCXdxsG
>>172
無駄にアクバー提督殺して
代わりに突然ポーも会ったことない存在なのに司令官にしゃしゃり出て
レイアと白金のティールームみたいなノリでダベった挙句に
掟破りのハイパーアタックかけたホルドさんがなんだって??
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 06:11:13.61ID:p4aeG2Fh
ローズとホルドの話すると荒れるからだろ
別に嫌いじゃないよ
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 06:39:01.61ID:FyOnQqiN
ここもようやく目利きの人たちが何で誉めていたか分かってきた人が多くなってきたようで
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 06:47:20.72ID:MVZmAFoG
>>173
物語がめちゃくちゃ
このめちゃくちゃなのが新しいとか言う馬鹿
一定数存在するんだよな
町山レベルの人間が
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 07:04:28.43ID:pZbH0jwl
公開前に、レイアはレジスタンスの仲間の女から
ダースベイダーの娘のくせに!
って言われるシーンがあるとか噂されてたが、
そんなシーンはなかったぜ
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 07:04:29.87ID:Eh2r5qRy
興収だけでなく評価も日ごとに落ちてきてるな、結果にでてた
面白い
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 07:08:58.82ID:pBfrozdB
>>171
アミリンとレイアの関係性は『オルデラーンの王女』でフォローされてるけど
スピンオフもチェックするのが前程の作りになってるのは賛否あるかもね
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 07:46:52.49ID:p4aeG2Fh
レイアとホルドが尊敬しあってるのは映画を見ればわかるし、だからこそ船に残る決断をレイアは尊重して止めなかったわけだよな
ポーやフィンの自己犠牲とホルドやローズの自己犠牲はなにが違うかとか、考えさせる作りだったと思うよ
0188187
垢版 |
2018/02/14(水) 07:53:48.14ID:b/dGhXNr
ポーとフィンは自己犠牲とは言わないか
命知らずって感じだった
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 08:06:24.52ID:KWk5NR98
ホルドが過去にどんな殊勲を挙げていようが、あのスローモーな敵前逃亡作戦を指揮されては、詳細を聞かされてない部下たちは不安を掻き立てられるよなあ。
で、最後の最後にはファルコンに乗れる程度しか友軍が残ってないなんて、レジスタンスは能無しもいいとこ。
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 08:08:54.82ID:1EkXCJ5K
女性を活躍させたいのならまずはレイアとレイを大事に扱えと
0192187
垢版 |
2018/02/14(水) 08:14:34.54ID:qad6X0OW
>>189
ローズは姉の死という悲劇に遭遇し、正義より自分の命を優先する者が許せないという極端に他人に厳しい人間になってしまったが、DJにペンダントを渡した瞬間に、その考え方は乗り越えたわけだよな
そして、仲間の命を正義のために捧げるのが正しいわけでなく、仲間の命を救うことこそ正義と気づいた
そしてそれを命を張ってフィンに伝えたわけだ
立派な自己犠牲じゃないか
結果としては生きてたけどね
0193187
垢版 |
2018/02/14(水) 08:34:30.08ID:b/egei7T
>>190
ホルドは火花を残すこと、つまり生き残ることが最善策と思っており、それは言葉としてはっきり全員に伝えているがポーには響かなかった
なぜなら逃げるのは臆病者や卑怯者のすることと思っているから
だからあの時点でホルドがポーに具体的な作戦を話しても理解は得られなかったんじゃないか?
結局、謀反作戦が失敗することでポー達もようやく誤りに気付いたわけだから
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 08:37:14.60ID:G1cYJJyj
>>192
君の説明読んだらすごく腑に落ちて納得できたんだが、いかんせん彼女は演技力なさすぎてそれが観客に伝わらなかった。
ってか君よくそれ読み解けたね。ストーリーテリング的にはぜったいそうなってた筈だ。
シナリオライター志望者?
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 08:39:43.95ID:YqjuP+55
>>193
おいおい
ポー以外にも伝えてなかったから大惨事になったんだろ
つーかそれを言えないって指揮官失格だろ
0198187
垢版 |
2018/02/14(水) 08:53:39.87ID:b/egei7T
>>195
この映画は大事なところはあえて説明を省いたりペンダントの件のように象徴的に描いてるからわかりづらいのは確かだね
それにこの監督にはそういうことを直感的に納得させるセンスもあまりないのかも
でも読めてくると全エピソードが有機的につながって一つのテーマに向かってるんだなーというのが分かってくる

>>196
まずは上官の指示に従うこと、仲間を信頼することを伝えたホルドはそこまで間違ってないと思うよ
それを無視してポーがクルーを扇動し謀反を起こしたから、結果論としてホルドが責められてるんであって
0199187
垢版 |
2018/02/14(水) 08:55:13.75ID:b/egei7T
>>197
ポーのもともとのシンパが一部にいただけじゃん
ほとんどのクルーがポーに扇動されたなんて描写あったか?
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 09:00:15.55ID:G1cYJJyj
>>198
>それにこの監督にはそういうことを直感的に納得させるセンスもあまりないのかも

うん、なんかそんな感じだ。
それがこの映画を残念な感じにしてるんだよな。
0203187
垢版 |
2018/02/14(水) 09:21:12.38ID:nj9e8/3c
>>202
うん
でも今シリーズ全体の問題という気もする
SWって元々デススター破壊して大量虐殺して「やったー!」っていうノリの映画なのに、一つ一つの死の重みがどうのとか、トルーパーにも人の心があるとか、ちょっとパンドラの箱を開けちゃった感はあるんだよなー
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 09:21:20.72ID:PYCXdxsG
>>180
牽強付会だ
こじつけて無理やり理解しようとする哀れな人たちだよ
理解しようとする価値なんかない映画なのに
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 09:44:13.13ID:PYCXdxsG
>>192
くだらん
自己犠牲に区別つけて
スターウォーズの自己犠牲はいい自己犠牲
イスラムテロは悪い自己犠牲とでも言いたいのか?
そんなテーマはよその映画でやれ

ローズの市場に満ちた自己犠牲阻止のせいで
味方の根城が大爆発してたぞ
塹壕で塩なめてた兵隊さんみんな死んだんじゃないか?
そもそもそんなアホな作戦立てんなよ、って話だ

この監督は大まかな構想はダメじゃないが
それを整理して噛み砕いて提示する具現化するための能力が決定的に足りない
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 09:50:18.68ID:PYCXdxsG
>>203
全ては描き方と演出の問題なんだよ
そういう設定でも演出次第でどうとでもなる
OTやプリクエルだって似た設定はあったし

パンドラの箱開けたなら開けたなりの責任を持って各キャラをトリートする必要があるが
ライアンにはそんな力量はなかったってことだ
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 09:53:06.34ID:+bX/jNbd
>>174
フィンが彼女と行動して恋に落ちる展開だったら
ここまで叩かれなかっただろうねw
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 09:54:18.34ID:VEtVGGiB
この映画、どこかスラップスティックコメディみたいな感覚で人死にあつかってるんだよね。
だからスペオペパートが馬鹿馬鹿しさ以上に薄ら怖さがあって嫌悪感がある。
SWみたいな映画でやってはいけないと思うわ。
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 09:57:23.72ID:CWbum/+u
市場に満ちた自己犠牲って
誤発注でゲロ安爆売りかなんかしたのかw
0212187
垢版 |
2018/02/14(水) 10:14:30.82ID:VtI7cn3g
>>206
>イスラムテロは悪い自己犠牲とでも言いたいのか?

狂信的全体主義的な発想と寛容で隣人愛に裏打ちされた発想の対比というのは今まででのSWでも描かれてきたことなのでそこに文句言われてもという感じだ


>ローズの市場に満ちた自己犠牲阻止のせいで
>味方の根城が大爆発してたぞ

なんでや?
フィンという貴重な戦力が、どうせ間に合わないのに無駄死にするのを防いだんだからローズの立派な戦果やないか
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 10:15:56.41ID:uoib1PWj
>>184
興収は落ちるけど評価って変わらないか上がるものだよ
複数回観た人の評価が現に上がってきているみたい
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 10:18:22.10ID:7GdVDDHd
>>173
ローズとフィンとポーの三馬鹿により
結局外にもれたんだし隠しているのは正解だったな。
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 10:19:47.46ID:Zp0mDjmJ
もしFOが最高指導者バンザーイとか言って自爆したら叩かれるんだろうが
レジスタンスが自爆テロしても正義扱いなのが解せない
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 10:21:56.70ID:4QPPP/IZ
批判派「テーマは分かるけど糞だよ」
擁護派「糞だけどテーマはあるよ」

結局言ってることは一緒だよね
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 10:23:00.74ID:VEtVGGiB
>>215
FOはトップがアレだが待遇はめっちゃホワイトらしいぞ
福利厚生ばっちりだし艦内で結婚生活送れるらしいし勤務も三交代せいとか
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 10:46:08.87ID:rez0iQjt
>>218
俺もそれ思った
ただまあ、無茶な作戦で死ぬ羽目になるときはあるな
脱走即死刑だろうし
レジスタンスもだけどね
戦争に正義はないな
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 10:47:39.00ID:rez0iQjt
>>217
出た!どっちもどっち奴

どちらかというと良作だと思っているよ
悪い部分があるのも認めてるが、糞ではない
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 10:59:52.79ID:rez0iQjt
>>192
これは、その通り
大義のために死ぬことが正義と考えていたよね
その意味では大義のために死ねないルークとの対置でもある
若さと老いの違いでもあるね
0222187
垢版 |
2018/02/14(水) 11:01:53.31ID:qmvVYlZk
>>218>>219
ベイダー時代は失敗したら即チョークで死刑だったからなあ
カイロレンも真に闇落ちしたらやるんだろうか?
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 11:20:56.69ID:Zp0mDjmJ
レジスタンスで言う事聞かなかったらスタンガンや電撃浴びせられるけど
スノークやカイロレンは口で怒るか壁壊すだけだし優しい
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 11:36:47.22ID:/lRbNzMh
ここで粘着してるアンチがバカかどうか判定してみればバカとしか言えない
馬鹿を相手にしても無意味
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 11:39:10.28ID:bQpFq02d
こんなしょぼい軍団で
ファーストオーダーぶっ潰して
その後どうするつもりなんだ
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 11:55:54.32ID:6oh8DCAt
>>213
何を根拠にそんなこと言ってんの?
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 11:58:43.24ID:+bX/jNbd
しかし惑星型兵器スターキラーを破壊した直後なのに全くビクとしてないFO
こんな設定がまかり通るならディズニーは本当に100年後も
SW(というまがいものなSF)を作ってそうだな
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 12:02:09.26ID:6oh8DCAt
>>192
自己犠牲を払ってもキャノンを破壊しようとした
フィンの気持ちを尊敬していない点でアウト
もたろんフィンが破壊できたかどうかはわからない
だがローズのやった行為は自己犠牲ではなく自己満足だよ
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 12:08:23.64ID:VEtVGGiB
>>230
どうせここまで失敗続きならローズの激突でフィンもローズも犬死にするパターンでよかったとすら思うよ
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 12:20:02.93ID:1ZKslILQ
今更見たけど本当にくそだった…
スノーク死ぬ意外性はいいけどラスボスがレンじゃ弱すぎ薄っぺら過ぎ
ルークのちゃんばらが一番見たかったのにほぼなんもしないでおまけに死ぬとか
良かったのはルークが3POにウインクした一瞬かな…昔のルークみたいだった
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 12:22:28.79ID:ArLH9GnT
フィンが気を失ったロースを基地までズルズル引きずってきたのが地味に面白かったわ
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 12:24:23.93ID:4n0SpRnn
エピソード6のラストとか見るとまさかルークがこんなわけのわからん最期を迎えることになるとは、と悲しくなるよ
作らない方が良かったよシークエル

7の冒頭でルーク行方不明、とか無茶しすぎw
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 12:30:52.55ID:Yg6vhH0z
>>229
そもそも、7の時点でスターキラーみたいなバカでかい兵器を開発してるからな
残党勢力なのに、あれだけの兵器を開発するにはそれなりの資金なんかが必要な筈なんだが、その説明は一切なし

デス・スターの場合は、帝国が正規軍を動員して支配地から税金を絞り取っていただろうからまだ分かるんだが
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 12:32:24.13ID:6oh8DCAt
>>212
おまえ頭おかしいのか?
フィンがキャノンに向かってる時点で無駄死にではなく成功の可能性もあるわけだ
それを個人の感情、それもブスが英雄に恋したという勝手な理由でフィンに特攻とか
身勝手にもほどがあるわ
フィンにぶち当たって二人とも死ぬ可能性だってあったんだからな
フィンが「なんでこんなことするんだよ」って言った後のローズのドヤ顔でのセリフ
「I SAVED YOU, DUMMY」(あなたを助けたのよ、この間抜け野郎)
この台詞には吐き気がする
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 12:33:52.68ID:6oh8DCAt
>>225
とほざく馬鹿擁護wwwww
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 12:38:24.39ID:6oh8DCAt
>>234
ほんとそれだよ
若い時に付き合ってたことがある初恋の人に
40年後に会ってとんでもなくがっかりさせられた気分だなw

少なくとも7の時点ではそんなことは全く思わなかった
焼き直しであろうが、旧キャラに出会えて満足してたのになあ
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 12:40:04.36ID:f93oDwBv
大義だの言ってるがやってることは完全にゴミクズだよ
レジスタンスをかき乱し物語を空転させ自己主張の押し付けしかしていないローズとかいうバカ、過去最低のキャラだよ
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 13:15:59.03ID:uvhKLuXz
>>116
ありがとう
レンはFollow my leadと言ってたのか
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 13:20:52.35ID:uvhKLuXz
新潟のオバドルねぎっこのメンバーの一人にローズに似ている人がいるから
アイドル的にはブスじゃないんだろう
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 13:37:06.35ID:9zdIMI1l
ヨーダまで
まさかのジェダイ否定
それで良いのか
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 13:37:07.16ID:64exaOnz
>>242
見てみたけどねぎっこの方がはるかに可愛いだろ
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 13:38:22.52ID:VEtVGGiB
>>243
ジェダイはクソだししょうがない
ただジェダイのクソさ体現してたヨーダはおまゆうだけど
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 14:02:08.86ID:i5v/Rv7w
レイの日記より


せっかくこんな辺境まで届けたセイバーをポイ捨てされた
あの爺、ぜったい一発どついてやる
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 14:20:36.88ID:9zdIMI1l
これからはジェダイとシスが戦うこともないんだろうね
そこが面白かったのに
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 14:36:24.26ID:7SNCACos
ヨーダはそんな糞じゃなかったと思うけどな
パドメのこと相談して
死んでも悲しむなみたいなことしか言わなかったのは
アナキンを失望させたけど
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 15:01:36.75ID:/e3xMRf3
>>192
よくわからない
ローズは信じる大義があってその目的でレジスタンス仲間をFOから逃がしたい
その為に形見のペンダントを仲間を救うために犠牲にする
ここまでは一貫性あった
それがなんで後ろでレジスタンスが壊滅させられようとしてるとき一の犠牲で他の仲間を救おうとしたフィン止めるわけ
フィンだって仲間を救おうとしてたのに
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 15:18:17.32ID:kG6Y2JBg
ジェダイはディズニーだと扱いきれないんだろうよ。
で、自分たちの都合のいいように改変するために、今回の駄作を制作したわけだ。
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 15:25:01.88ID:rez0iQjt
>>251
フィンが好きだから体が勝手に動いてしまった
正義とは愛するものを助けることであって
大義のために死ぬことではないと思ったから
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 15:28:54.44ID:zvFj1vWT
>>251
ヒントは最初の方のポーの「(犠牲の代わりに)英雄も生まれた」というセリフだと思う
映画の後半、成長したポーは仲間の命を優先し撤退を命じたが、フィンはポーのそんな思いに逆らって特攻した
その時のフィンはただ死んで英雄になりたい、正義に殉じることで自分の価値を証明したいという気持ちで、仲間のことも特攻が成功するかも重要でなかったのであれは自己犠牲とは言えない
あのキャノンが放たれれば確かにレジスタンスは一層追い詰められるが希望がなくなるわけではない
こんなところで名誉のための無駄死にしてる場合じゃないということをローズは伝えたかったのかと思う
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 15:32:41.92ID:VEtVGGiB
>映画の後半、成長したポーは仲間の命を優先し撤退を命じたが、

そもそもなんであんなおんぼろで出撃させたん…
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 15:45:30.63ID:X5l/Fvgj
>>255の続き
フィンの動機が「英雄願望」であるというのは俺の妄想でもなんでもなくep7から繰り返し語られている
レイにレジスタンスと間違われた時に否定しなかったのは英雄たちと自分を比較しての劣等コンプレックスの表れだし、ローズにヒーローと言われた時も得意げになって「May the force 〜」なんて言ってるしね
そして、ローズがペンダントをDJに渡した時にフィンがDJに突っかかったのは、ローズの決心を尊重するだけの理解がまだフィンになかったことを表している
遁走は恥ではなく仲間を救うことこそ正義というのは、ローズ、ポー、最後にフィンの順に学んでいってることがわかる

>>256
そこはよくわからん
なんか一矢報いる秘策でもあるのかと思ったよな
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 16:37:49.23ID:JyzFtRLJ
>>255
英雄は生まれてないから単純にはポーがバカなだけ

本当はライアンだけど
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 16:40:03.06ID:z1NQHCcV
8の戦闘シーンで深い理由があるとか裏があるとかってのは考慮外だろ
こんなシーンがあれば面白そうの繋ぎつなぎで作ってるんだから、
前後の脈略もでたらめ
>>257
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 16:48:35.49ID:6oh8DCAt
>>255
>その時のフィンはただ死んで英雄になりたい、正義に殉じることで自分の価値を証明したいという気持ちで

これ間違ってるからな
フィンは死んで英雄になりたいとか、自分の価値を証明したいとかそういう気持ちで向かって言ったんじゃないぞ
というかこんなふうに思ってるやつがいることにびっくりした

I won't let them win

これくらい訳さなくてもわかると思うけど
これがフィンの心からの気持ちだよ
英雄になりたいとかそんな卑しい気持ちなど微塵もないわ
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 16:54:38.34ID:X3RKRKyi
>>262
死んでも奴らに勝たせるものか、逃げるなんていう情けない姿は見せないぞってね
もちろんそういう心理もあるだろうね
だから冒頭のポーと同じで命知らずでなんぼ、勝利こそ至上命題という妄執に囚われてるんだよ
今までこそこそ逃げ回ってたフィンからすれば大変な成長だがやはり間違っている
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 16:57:38.22ID:AqJLX07c
>>255
ポー「犠牲の代わりに英雄も生まれた!」
ホルド「せやかて、ワイ一人の特攻でそんなんイチコロやで?ほれ、ドッカーン!ほらな?OPでお前ら何やってたの?」
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 16:58:24.21ID:6oh8DCAt
>>257
ああ、これもまったく勘違いだわ
7の時は逃げる男だったのが友人(レイ)のことを守りたいと思う男になっただけで
英雄願望などどこを見てもない
レイにレジスタンスだと嘘をついたのはレイがレジスタンスに憧れを持ってるような口ぶりだったので
気に入られたくてそう言っただけだ

とことん頓珍漢だなあんたw
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 16:58:41.89ID:rez0iQjt
指揮官のレイアも兵士の動揺を誘うようなことは
辛くても洩らせないでしょ
ポーはあの時、勝つことが正しい選択だと考えたのは
バカじゃなくて、考えるための情報がなかったからだよ
視聴者のわれわれも、何も知らないからポーと同じように感じて
叱られて、勝ったのになぜ叱られるの?と思ったはずだ
次にレイアにも理由があるはずだと考えるのだけど、物語は進んでいってしまうから
わけがわからないまま進んでしまう
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:00:24.27ID:9zdIMI1l
フィンもカイロやファズマと戦うからね
7でもそうだったけど自分のためだよね
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:00:42.63ID:AqJLX07c
>>257
物語を合理的に見たら、むしろあれはもうポーの心が折れちゃったとも取れる
あそこで特攻をやめることが、仲間を救うことに一切の貢献もしないからな。むしろ仲間をより危険にさらすだけにしかならない

それでも、あのポー・ダメロンが、諦めた
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:03:20.38ID:rez0iQjt
>>262
俺がレジスタンスを勝たせるって意味だから
英雄願望があるとしても正しくね?
承認欲求としても良い
仲間に認められたいっては感じてただろう
仲間意識が生まれてたってことでもあるね
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:06:45.12ID:6oh8DCAt
>>269
おれがレジスタンスを勝たせるなんて
おごりなんてないだろ
なんでそんなうがった見方をするの
上に書いた台詞はそういう意味じゃないぞ
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:09:45.30ID:6oh8DCAt
>>269
承認欲求なんて全然ないぞ
認められたいとかそんな気持ちでフィンが
戦ってるとマジで思ってたら
100回見直してこい
フィンが戦う動機はただひとつ
レイを守りたい
7でも8でもそれだけだよ
8でキャラクターが成長したとか書いてるやつを
時々見かけるけど、もしかしたらライアンは
そうしたつもりなのかもしれないが
失敗に終わってると断言するよ
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:11:41.83ID:6oh8DCAt
>>269
あんた英語理解してないなw
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:13:06.84ID:rez0iQjt
>>270
will not
には強い意思が含まれると思うけど
themはFOで
FOには絶対、俺が、勝たせないだから
やはり、俺が、際立っているけどね
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:14:19.48ID:6oh8DCAt
>>271
I want let them win
レジスタンスを勝たせたい

ではなくて

I won't let them win
ファーストオーダーに勝たせるものか

だぞ
0276257
垢版 |
2018/02/14(水) 17:15:27.34ID:X3RKRKyi
>>265
フィンが単にレイに気に入られたかっただけと思いたいならまあ解釈は自由だが、おれはそれだけじゃなくて、あれが空っぽな自分にコンプレックスがあることの表現に思えて仕方ない
ファズマがフィンを単なるバグと言ったのは、歯車の一つに過ぎないくせに自我に目覚めた気になるな!ということだしな
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:15:37.66ID:rez0iQjt
>>272
え?
あの時にレイのことを思ってたの?
ファルコンに乗ってどこにいるかわからないのに?
あんたこそ、それありきでみてないか?
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:15:45.13ID:6oh8DCAt
>>274
え?
themがFOってわかってんのに
なんで US になるのか、なんて言ったの?
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:16:51.89ID:6oh8DCAt
>>277
え?
あんたマジで言ってるの?
100回見直してこいよ
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:18:34.54ID:6oh8DCAt
>>274
いやそれあんたが勝手に「俺が」って書いてるだけで
I はただの守護なだけで俺様ガーなんて言ってないから
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:19:48.06ID:9zdIMI1l
ファーストオーダーに身内を殺されたのに
ファーストオーダーで生きるしかなかったフィンが
やっと自分の意志で戦っているのは確かだ
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:21:11.44ID:6oh8DCAt
まあフィンについては昨日まで同僚だったトルーパーをなんの躊躇もなしに殺せる人間だから
設定がすでに破綻してるんだけどな
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:22:15.57ID:6oh8DCAt
>>283
おまえは「明日学校に行く」を「私たちは学校に行く」って言うの?
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:23:47.82ID:rez0iQjt
>>285
単騎で出撃したわけでわないよな
あのとき
状況的にはWeでも良いよな
0288257
垢版 |
2018/02/14(水) 17:25:16.84ID:X3RKRKyi
>>272
>フィンが戦う動機はただひとつ
>レイを守りたい
>7でも8でもそれだけだよ

解釈は自由だがかなり偏った見方だと思う
こういう解釈だとそりゃローズの存在とか全てが意味不明だろうなと思う
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:25:25.90ID:6oh8DCAt
>>287
何言ってんだよおまえは
もう出撃した後でポーに撤退命令出された後だろ
なんでWEなんだよドアホ
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:26:16.53ID:6oh8DCAt
>>288
ローズの存在は無意味だろw
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:29:03.78ID:VEtVGGiB
フィンはポーレイローズと世界が広がってるんじゃないかなあ…
レイの世界は広がらないように見えるが
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:29:07.81ID:6oh8DCAt
お手上げだわw
映画見てないやつとは会話にならん

以後スルーで
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:32:25.55ID:ZeCDkxlh
おまえがいちばんうざい
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:34:30.27ID:rez0iQjt
スルーじゃなかったのかよw
もういい、あんたの勝ちでいいw
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:35:11.93ID:9zdIMI1l
>>292
ルークもいないし、フォース使いであるレイとは絡みにくいよね
絡めるのはカイロしかいないかもね
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:43:46.73ID:J30SncJ/
>>292
それが最後のレイがフィン見るシーンの意味と思った
フィンは自分の世界が広がってるのにレイはハンもルークも死んでカイロとは決裂してるし
チューイが数に入ってなさそうなのがアレだが
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 17:56:26.73ID:RdwEGNLZ
>>232
今更見た?嘘ついてまで粘着したいのか?
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 18:01:54.93ID:7GdVDDHd
ハックスくんにマッドサイエンティストが
改造手術すればジェダイ以上の力を持てるよと持ちかける。

科学者は一応いる世界なんだし。
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 18:09:08.94ID:6oh8DCAt
>>299
擁護派見苦しいぞ
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 18:31:01.70ID:EZm37kEJ
世界一無能な集団
FF製作委員会
ルーカスフィルム上層部New
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 18:39:47.71ID:s4C7bz8q
チャンバラは中の人がついていけないやろ
ドゥークー先生方式はカネかかるし
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 20:49:14.70ID:YqjuP+55
プロなんだからそこは頑張れよ
7より酷くなってるから多分中の人じゃなくてライアンの問題だろうけどさ
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 22:31:28.65ID:0pQ9EIkb
                ○
                  ○
    γ⌒ヽ
   (ヽ(    ) ノ)
   ヽ ̄ l  ̄ ./
     |    |
    (___人__ )

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    お わ り 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 22:32:34.18ID:PDFqEUb3
>>218
その情報は、どこから?
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 23:02:54.41ID:hE+XsxFO
>>131
ハンソロの詳しい経歴わかったよ。「フォースの覚醒ビジュアルディクショナリー」(講談社)より

「銀河大戦ののち、ハン・ソロは想像もしなかった人生を歩み始めた。彼は影響力を持つ新共和国の政治家の夫となり
父親となって、つかのまであるが一流のレース・パイロットとしても活躍した。だが、この穏やかな生活は長続き
しなかった。やがて恐ろしい悲劇が平和な生活をひっくり返すと、ハンは貨物船の船長として法の目をかいくぐる
フリーランスの商売に舞い戻った。」

恐ろしい悲劇ってベンがルークの所で闇堕ちしたことだよね。その後レイアと別れてアウトローになった。
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 23:19:40.98ID:PYCXdxsG
>>255
「正しい自己犠牲」「正しくない自己犠牲」、
なんてことをこの映画で訴えようとしているというのなら
それはものすごく傲慢かつ不埒で、しかも何もかも間違っていることだぞ

それはスターウォーズごときが立ち入ってはならない領分だし
それこそ軽々しく戦争を描くなと言いたい

正義と悪の境目だって7と8で扱い方が違うから
わけのわからないことになっている
それを無視してこの映画をしたり顔で評価するのは愚の骨頂だよ
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 23:23:21.57ID:PYCXdxsG
>>308
ベンが闇落ちしたのって何歳の時?
20歳くらい?だとしたら20数年は平和家庭だったんじゃん

闇落ちした後に運び屋に戻ったなら
闇落ちはソロがダメ親父だったからじゃないってことかよ
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 23:31:06.28ID:STTYt48f
英雄になろうとしてなるんじゃない、なってしまう者が英雄
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 23:36:11.02ID:rez0iQjt
>>310
正義と悪の境目はそれぞれどうなっているの?
具体的にお願いします
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 23:36:40.93ID:hE+XsxFO
>>311
でもベンは何故か自分が両親に見捨てられたと思ってるんだよね。
親子でタイプ違い過ぎたために両者になんらかの齟齬が生じたんじゃないかと思う。
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 23:36:51.71ID:kIUVJTR/
ベンはただの心の病気
地球っていう惑星の隔離病棟に入れとけ
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/14(水) 23:50:13.81ID:1EkXCJ5K
SWは世界中の老若男女が痺れる最高にカッコいいSFで良いんだよ
理屈っぽくなってキャラを下げたり風刺を入れてみたりとか他の映画でやれよと
SWの監督を引き受けたのにSWをやろうとせず壊しまくってローズまで土産に残すとか永久追放にして欲しいわ
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 00:10:30.18ID:7amclWB7
>>318
8の路線が飽きられずに100年も続くと思っているのなら会話になりそうも無いですな
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 00:14:22.78ID:xW9ZTo3u
>やがて恐ろしい悲劇が平和な生活をひっくり返す
良くある話で、父親ハンソロの浮気相手が、息子ベンソロの彼女だった って話だったりして
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 00:17:29.55ID:xW9ZTo3u
有名な卒業って映画だと
彼女の母親と浮気して、ばれて大変なことになってしまった
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 00:25:03.92ID:+Qhy0cuv
仮にライアンの新三部作もやることになったとして、出演する俳優がいるとも思えない
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 00:29:42.30ID:xW9ZTo3u
親父を憎んで殺す要因にもなるし
ベン君のぐれた原因は、家庭内しかも親父にあったんだろと想像できる
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 01:00:30.11ID:xxqWw81q
78揃って史上最低のクソ映画
SWをこんなクソにしやがって絶対許さん
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 01:02:32.67ID:hwxbFdna
>>307
教えてくれた人、ありがとう。

>>306で書き込みをした者だけど、URLを開こうとすると
画面に「502 Bad Gateway」というエラーメッセージが表示
されて、見れない (;'∀')
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 01:06:47.44ID:Hp2apOlC
ベンくんは父親が憎いから殺したんじゃなくて
怪物になりたいから父を殺したんじゃないかな
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 01:52:06.00ID:7HShtpcx
ゲームオブスローンだと
実はレイアとルークの息子って落ちに。
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 02:29:25.70ID:SgY7OcVB
過去作はその時のVFXやCGIの先端技術の博覧会という趣があったから内容が駄目でも
新作を待ち侘びる意義があったけど7も8もCGIが成熟してしまったから物足りなさを
感じるのも無理はないし9やそれ以降の新作にも新鮮な驚きは全く期待出来ないな
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 04:39:38.91ID:xjIUnRdz
映画で表現出来てもいない、描写されてないのにどんどん自分勝手な妄想を牽強付会して「脱構築」「それがねらいだったんだ」みたいに猿芝居されても白けるだけだね
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 05:58:16.30ID:xjIUnRdz
「脱構築」だのなんだのも、それまでスターウォーズシリーズの積み重ねに乗っかってるだけなのに、それまでのものに対して監督も信者もリスペクトもなくバカにしきって
ぶち壊すだけぶち壊して監督は逃亡
主要キャラを描くことすら放棄して、サブキャラクターの要らないエピソードで水増し、だから映画全体が散漫になる
だから、そういう全体の構造をやむ無く語るしか無いが
それも信者の妄想で補完するしかない
それも「脱構築」だなんだバカの癖に吹き上がるから
必然それまでのシリーズの積み重ねやファンに対して泥を塗ってマウンティングのみが目的になる
本当に徹頭徹尾駄作だな
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 06:39:45.18ID:H3u+6751
>>331
スクリーンに映っていないから描写されていないって、それは子供の鑑賞だぞ
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 06:42:27.30ID:xjIUnRdz
>>336
相変わらず、おまえはIDコロコロさせてんのな、しょーもねーカスだ
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 06:46:14.61ID:Fbz8UzqI
>>334
100パーセントそのとおりです。
擁護するやつはやはりどこかいかれてると思います

批判派 オーディエンスの大多数、宇多丸

擁護派 少数の低知能、在日サヨクの町山
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 06:54:35.78ID:uQwFNCIj
なに9が公開されるまでこいつ毎日こんな事を言い続けるつもりなの?
本物の患者じゃん
怖いわ
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 07:02:18.27ID:4LYBFDIw
種死やAGEは次が公開されても叩かれてるゾ

止まるんじゃねぇぞ…💃
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 07:50:44.87ID:PvwdLrWq
ゲースロコンビの新作て、監督はだれになるんだろう
JJ だったりして
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 08:45:32.36ID:IN3sU/Aj
>>336
描いてる部分から逆説的に補完されているわけでもないものは、映画の中では存在しないわけだぞ

設定集の中にはあるもん!は、中学生がノートに書く小説まで
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 08:45:38.47ID:Fs7iPFA5
>>313
自分は>>310じゃないんだけどそもそもSW世界における「悪」って何なんだろうな?
とりあえず7、8の区別は置いといてそれまでのSWにおいての「悪」って殺人、強盗、侵略などの
一般的な倫理規定に触れるもの以外に、ジェダイコードに対立するシスコードに堕ちることがそれとされてる。

Peace is a lie, there is only passion. Through passion, I gain strength.
Through strength, I gain power. Through power, I gain victory.
Through victory, my chains are broken. The Force shall free me. Peace is a lie.

シスコード見てぱっとわかるのは人間の情熱や感情の肯定、権力への欲求、闘争の肯定、
束縛からの解放への欲求だ。権力闘争への欲求なんてヤバめなのも含まれてるけど根底にあるのは
人間の自然性の肯定なんだと思う。

シスコードを「悪」と規定することによって成り立つ「善」であるジェダイのお話というのはもはや
続けるのは限界だったろうなと思う。アナキンの話を描いちゃった後だしね。
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 08:49:12.76ID:Fs7iPFA5
>>327
怪物になりたい、自分を怪物と自己規定したい人間の心理って悲しいものがあるな。
孤独と無力感の裏返しだよねそれ。
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 08:53:53.33ID:2wwjq0kF
>>318
あほかおまえ
100年持たすどころか存続の危機だろ
アメリカのおもちゃ屋行ってみろ
もうスターウォーズのおもちゃが余りまくってて
クリアランス価格でも売れない
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 08:54:53.98ID:2wwjq0kF
>>316
おれもこの考えに100%同意するわ
何勘違いてんだろうな
そのうち間違いなくLGBT登場させるぞ
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 08:58:32.22ID:2wwjq0kF
>>334
同意
このスレでも「脱構築」って言葉使ってるやつは町山の信者で受け売りしてるだけのカスどもだからな
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 08:58:53.82ID:2wwjq0kF
>>335
くやしいのうw
くやしいのうw
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 09:08:02.45ID:xjIUnRdz
>>344
それはおまえが勝手に解釈し過ぎだろ
まずシスは平和が嘘って言い切ってる時点で絶対悪と言っても差し支えない
完全なる弱肉強食の闘争が文明を内在することは無いからだ

現にシスの体現であるFOは大した理由もなく共和国の中心領域を破壊した
おそらく何十、何百億もの人間が一瞬で死んでる
感情も人間の側面としては否定は出来ないよ、そりゃね
しかし、それへの度を超した傾倒で力のみを求める姿勢は自然の人間のあり方からも外れてるし
ただ自分のみの欲求の追及は世の多数を不幸にする、そして自らも破滅する
レジェンドのシスは軒並みそういう末路だよな?
だからそれの抑制機構としてジェダイが必要なんじゃないか

でもだからこそジェダイ(光)とシス(闇)の戦いは終わらないわけ
光と闇の、価値観の相克こそがドラマなんだよ
そして全てが灰色の曖昧なところにドラマは生まれない

今更そういうジェダイとシスの対立構造からの脱構築だ、だから優れているんだ言い出してる池沼はバカの上にそういう読み込みも甘いのよ

じゃあ次におまえは何を提示するつもりなんだ?
そういうつまらない現代的な人間の悩みとか下らないことは、それこそ別の現代劇ででもやってろ
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 09:16:38.80ID:xjIUnRdz
ジェダイ(光)とシス(闇)の対立構造はむしろ終わらしちゃいけないわけ
それが終わる時はスターウォーズを終わりなんだよ

それが推進力でありダイナミズムなんだから

それがバカの受け売りで「脱構築だ!」だってはしゃいじゃってるの
救いようがねえ低能

ほんとバカは喋んなよ
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 09:16:54.43ID:M1JnIugX
>>344
このコード自体プリクエル制作時造られたんかな これ知ったの7公開前位だった
シスコード見ると野良フォース使いはそのまんまだとシスもどきになってそれだと無法地帯になるから必要性あってジェダイコード出来た感あるわ
レイ見てるとやってること自覚なしのシスだし
カイロは善悪何かわかって悪いことしてやるぞーみたいな所あるけどレイはブレーキ自体無い感じがする
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 09:22:03.54ID:xjIUnRdz
そうさなあ、そういう話を描きたかったのなら
せっかく帝国を倒したことだしFOなんて二番煎じを再び出す必要がそもそも無かったねとしか

それで平和になった宇宙で、でもレイのように孤児で貧困な子供は居なくならなくて
それで光と闇の戦いも関係ないレイの成り上がり物語でもやりゃあ良かったんじゃねーのとしか
それ全くスターウォーズでやる必要のねえ話だけどな
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 09:29:26.64ID:t51B/2pS
>>353
レイはジェダイ要素はほとんどないのに今のところの行動原理が正義感寄りってだけだからな
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 09:29:46.27ID:xjIUnRdz
そしてねジェダイとシスの神話的な光と闇の戦いの要素を除いたら、スターウォーズ世界っての見る価値のないつまらない、くだらないゴチャゴチャしただけのガジェットに満ちた空疎な空間、箱しか残らないってことに気付くんだよ

じゃあローグワンはどうなんだよ?言うかもしれない
ああ、俺はローグワンは良かったと思うぜ
だがあれもまた帝国と同盟軍の大いなる戦いの一部、一局面だからこそ成り立つ話だしな
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 09:36:14.87ID:Fs7iPFA5
>>351
このスレに8が脱構築的といって絶賛してる人なんかいたっけ??

脱構築とか言って絶賛した某批評家への批判はあったけど。
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 09:41:40.00ID:Fs7iPFA5
>353
たしかに製作者側がコードをいつ作ったか知りたいね。
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 09:48:38.38ID:Fs7iPFA5
>現にシスの体現であるFOは大した理由もなく共和国の中心領域を破壊した

スノークはシスじゃなかったし、FOは殺人、強盗、侵略などの一般倫理的な悪だとおもうけど。
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 09:53:18.75ID:2wwjq0kF
>>357
過去スレ全部見てこい
「脱構築」って言葉使ってるやつ結構いるから
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 09:55:19.83ID:xjIUnRdz
これはスターウォーズの数多の設定作りをバカにしてるわけじゃなくてさ
スターウォーズの設定はそういう神話的な宇宙の創造から始まってるから
そういう神話的な要素が全てに光を与えて実在性を与えてるの

例えば「脱構築」が売りらしいのに「最後のジェダイ」で未練たらしくライトセーバーを使ってるのは何でなの?
ジェダイとシスの話をしたくないのならさ、一切ライトセーバーを使うなよ、なクソライアン
ライトセーバーはまさにジェダイとシスの神話性の象徴だろ
ジェダイとシスの話をしないのなら今後ライトセーバーを使うなよクソが
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 09:55:45.12ID:nfwuBNki
>>320
100年どころかEP9まで体力持つのかも怪しくなってきたよな
スターウォーズ神話をたった1作で破壊したライアンってすげーわ(棒)
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 09:57:48.64ID:xjIUnRdz
>>359
殺人、強盗、侵略はシスがシスであることを追及することによって必然的の生み出される
シスにはその抑制が無いばかりか、その抑制からの解放を美徳としてるからだ
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 10:55:28.37ID:Fs7iPFA5
>>360
過去スレで私、たしかに「脱構築」って書き込みしたけどそれ全部、8を脱構築的だって「大絶賛」した内外の評論家への
批判の書き込みだよ?
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 11:32:07.05ID:Okvyc4Bz
ep8を脱構築とか言ってるのはSWをよく理解せず単純な勧善懲悪ものとでも思ってたような奴らだろ
そもそもep8でも善悪の対立構造は否定してない
SWは昔から重層的な構造になっているんだよ
例えば、慈悲と寛容、自己犠牲の象徴たる光明面と、怒りや攻撃性の象徴たる暗黒面の戦いという形而上的な話と、善側と悪側の武力衝突という現実を並行して描いてきた
だからこそep4の時点でダースベイダーと帝国軍の上官の意見が対立したりしていた
実は今回その多層構造についても言及していて、それがルークのレッスン3なんだが残念なことにカットされた
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 12:24:11.59ID:MsVv8k+V
脱構築は別に善悪論の否定ではなくて物語のセオリーを外しまくった話運びのことを指してるんでは?
単純にストーリーテリングが下手なだけだと思うけど。
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 12:31:41.82ID:MsVv8k+V
>>372
考察ブログでオリジナルもプリクエルもライトサイド=善、ダークサイド=悪と言い換えられてたけど、
シークエルでは、ライトサイド=光、ダークサイド=闇に言い換えられてるって考察があったわ。
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 13:20:36.96ID:AQYWYDCN
EP8のスノーク殺しを、シスとジェダイの、光と闇の戦いからの脱構築と言ってるの?
シスとジェダイの戦いはこれからも続くよ。EP8でこの構造を壊してるわけではない
EP7でマズカナタが語るように、暗黒面が銀河を覆いつくそうとして、昔は帝国で
今はFOだと語ったが、シスが代表して率いていても、暗黒面の発現として捉えていた
ジェダイが暗黒面に堕ちてシスとなるように、表裏一体にそれは現れ続ける
フォースの使い方を具体的に継承するものがいるから、それを良いほうにも使えるが
悪いほうにも使える。最初からフォースの扱いをしらなければ、ジェダイもシスも現れない
とルークが考えていたのじゃないのかなと思う
ジェダイとシスの戦いはなくなっても、光と闇の抗争は終わらない
光と闇が争い混ざりあって、宇宙ができたということが神話であって
ジェダイとシスの抗争は、その一部の人の中での出来事に過ぎないのじゃないのか?
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 13:27:38.03ID:AQYWYDCN
ルークが戦ってダースベーダーを倒したというおとぎ話は
人の行いではあるけど、光と闇の抗争を、人を通して描いているという方便でしかない
それそのものは人の行いではあっても、人でありつづける以上は
ジェダイとシスの争いを続ける以外にない
意味を捉えなおそうが、やることはこれからも変わるわけがない
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 13:34:09.14ID:5lGeR3eu
>>376
ああこれ、今作の本質をよく捉えてる考察だと思うな。

「ライトサイド=絶対善、ダークサイド=絶対悪」の二項対立から、「ライトサイド=光、ダークサイド=闇」への
パラダイムシフトってやつ。
光も闇も一人の人間の心の中に共存するもので、どちらかがどちらかを滅ぼすべきものでもないんだよな。
要はバランス。

「神と悪魔が戦っている そしてその戦場こそは人間の心なのだ」 ってなセリフを思い出す。
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 13:53:24.50ID:vYQPwkVC
レンはレイと手を組みたがっている=光と闇のバランスを保とうとしている。
が、レイは拒否している。
レンは「戦争はもう終わりだ」と言い、ルークは「戦争は始まったばかりだ」と言う。
どっちが平和的なことを言ってるか考えたら、今あの世界ではレンの方が善なんじゃないか、実は?
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 14:36:33.48ID:N9mGeJ5k
最後のジェダイは
スターウォーズシリーズにおける純と愛
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 14:55:42.86ID:AEeH1dXj
勉さんが昏睡してレイが宮古島の海っぺりで
宮沢賢治風ポエム朗読すんのかよ!w
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 15:21:51.27ID:xjIUnRdz
>>380
そもそも元より絶対善と絶対悪との戦いですら無かったけどな
今作を持ち上げるために前6作をそういうことにすること自体がおまえらライアン信者の見当違い勘違いの旧作への最大の侮辱だって良く分かる

都合良くこちらの話をつまみ食いや改変、解釈違いで盗んで行くなよキチガイ
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 15:23:22.85ID:xjIUnRdz
>>381
出た出たカプ厨の「レイロ」キチガイ
キモい妄想してるわ
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 16:29:27.25ID:zfqNvNv1
>>385
別に381読んでもカプっぽいレスじゃないと思うけどレス間違いか?あなたこそ意識しすぎて神経質になってないか

とはいえルークのあのセリフもよくわかんないんだよな
戦いって何と何の間をさしてるのか
例によってライアン別に考えてないのかもしれんが
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 16:38:54.44ID:fWqe24y8
>>386
まだFOが勝利したわけじゃないってことだろう
いくら圧倒的な暴力で絶望させて支配しようとしても諦めず抵抗してくる者は必ず出てくる
レジスタンスやレイの存在が火花となって銀河中が立ち上がるぞと言ってるのでは
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 17:16:30.35ID:Hp2apOlC
今の銀河の状況がよくわからん
とりあえず共和国の首都を吹っ飛ばしたけど
そのあと銀河全域をFOが支配してるのか?
まるごと合法的に乗っ取ったパルパティーンと違って
そんなこと無理だと思うんだけどなぁ
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 17:26:27.95ID:1aGf5Nck
いまは無政府状態なんではないか?
各星系独立政府はあるだろうけど
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 17:37:37.77ID:G3B2Hn8x
(´・ω・`) 娯楽映画なんだから適当に考えないで見ようよ




それでもつまんなかったわ!
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 17:39:24.12ID:MsVv8k+V
おそらくこの後FOも倒れて銀河戦国時代になるんじゃないかな
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 17:59:03.79ID:w2jPb8Do
>>389
帝国との戦いのあと、モンモスマが元老院を再建し、新共和国政府ではすべての惑星が平等な発言権を持ってる。
そして首都は選挙により加盟惑星内を転々と移され持ち回りで元老院を開催することに。
で、FOがちょうど元老院が開催されてたポズニアン・プライムをスター・キラーで吹っ飛ばす奇襲をかけた。

っていうのが7の時点。
だから8はその直後の話なので加盟惑星も大混乱中と思います。
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 19:11:51.19ID:E5iAwf3S
>>392
適当に見るとブスなローズが終始ウザく感じてどうしようもなくなるからなぁ…
かといって頭使うといろいろとはぁ?ってなる場面がありすぎて

これは拷問だな
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 19:20:52.60ID:YOEyS4QZ
設定の継承がどうこうより映画としてダメならダメなんだよね
6128
37も危うい
最初からハードル高いのもあるが
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 20:08:02.93ID:DhXp8zl0
>>389
宇宙戦国時代みたいなもん?
Vガンのような
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 20:09:17.30ID:DhXp8zl0
間違えた、>>390へのレス
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 20:44:50.92ID:H83Rlhur
例えるならレジスタンスは足利幕府。
FOは織田氏みたいなもの?
ep8は本能寺みたいな。
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 20:54:03.40ID:w2jPb8Do
三回目観に行ったときなんとかローズを齋藤飛鳥の姿に差し替えてみようとしたがやっぱダメだった。
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 21:09:48.81ID:fdokLnnc
>>385
君、自意識過剰って言われるだろ?

スノークとガード達を倒した後にレイに対して一緒に銀河を支配しよう、と言ったのは紛れもない事実なんだから「カイロがレイと手を組もうとした」って表現はおかしくないだろ

それがどのような感情から発せられた言葉なのかは観客の解釈の自由だと思うが、何故そこまで過剰な拒絶反応を示すのか理解できないわww
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 21:24:52.17ID:xW9ZTo3u
共和国連合(鎌倉幕府)からパルパティーン(足利)が後醍醐混乱時に帝国(後室町幕府)を作った
帝国崩壊後(室町末期)、戦国時代にスノーク(織田信長)率いるFO(信長軍団)が台頭、レイア一味(本願寺門徒衆)が反抗
スノーク(信長)を謀反により倒したレン(明智光秀)がFO(信長軍団)の跡目が継げるか?
?(秀吉)により滅ぼされるか?
までが8じゃないの?
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 22:02:05.36ID:Hi6+Cnvi
>>406
あれは能じゃなくて幸若舞だよ
どうでもいいけど
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 22:04:26.96ID:biF5rLLt
>>412
それ以前に>>412の「人間五十年〜♪」は本能寺じゃなくて桶狭間出陣前のこと
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 22:54:02.37ID:HCyRieLr
>>411
そもそもつい先日まであった共和国軍がなんで20人まで減る壊滅状態なのかと小一時間
それでレジスタンス()ってw
なに言ってんだか・・
8でそういうとこフォローしとかんとさぁ
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 23:26:02.64ID:xW9ZTo3u
>>416
20人も居ないだろ
ファルコン号に乗ってた面子がすべて 
レイとチューバッカは、レジスタン軍じゃないから
5人か?
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 00:45:49.34ID:FSU8SgJV
ジュマンジが3000って公開規模維持してるのすげえな。
5日しか違わないゴミ映画はもう800とかなのに
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 01:58:26.74ID:8QMLH81l
6で帝国軍壊滅させたのに7で同じようなFOとか出してくるからつまらなくなった
悪魔とか機械生命体みたいな分けわからんけどもの凄い強敵を出せばよかった
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 02:16:03.14ID:+Ecm2Aai
個人的に、ファースト・オーダー(First Order)は
好きだわ。銀河帝国版のストームトルーパーよりも、
ファースト・オーダーのストームトルーパーのほうが
好きだな。

https://milnersblog.files.wordpress.com/2017/10/official-high-resolution-images-from-the-lucasfilm-for-the-last-jedi-15.jpg
http://micechat.com/wp-content/uploads/2016/05/SOF-12.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-Xhx5Ic92Qag/Vej7bu_unyI/AAAAAAABlxs/VcII8JtyWsE/s1600/first%2Border%2Bstormptrooper%2B%25289%2529.jpg
https://www.sideshowtoy.com/wp-content/uploads/2015/11/EP7_IA_92566.jpg
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 03:07:22.45ID:1GCB48Ow
帝国軍はドイツ
ファーストオーダーはソ連
みたいなもんじゃね。
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 06:38:03.74ID:LQaxjIFE
わしも同じ噺をするかの

アクションもの作戦ものとしてダサすぎんだよ

こんな感じのよろしいですか?
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 06:40:09.84ID:LQaxjIFE
近ごろの言葉を使うと
マウンティングは大事
いうところなんですよね?
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 06:56:40.12ID:LQaxjIFE
こんな感じの

こういう自己レスがまたカチンとくるらしい
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 07:37:36.38ID:fbf0B/HZ
この映画の意味とか辻褄を妄想で補完
それを前提として語る馬鹿
それか擁護派

馬鹿ライアンはなんにも考えて無いのに
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 07:48:01.24ID:8SUrBkiq
>>421
ユージャンヴォング出せってことか
もうシークエルとかいうゴミから100年後とかでユージャンヴォング戦争出したら
きっと古参は喜ぶよ
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 08:44:50.50ID:Cdl3CLvv
>>423
なんかFOって本拠地もってなくて戦艦自体が本拠地&ホームらしいよ。
スター・デストロイヤー艦内に若手将校を養成するアカデミーがあって一度もスター・デストロイヤーの
外に出たこともない人間もいるそうな。たぶん艦内に子供もいたり託児所なんかも有るんだろう。
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 08:47:10.39ID:Cdl3CLvv
第一次世界大戦の後追い詰められたドイツの逆襲とかISとかのイメージかな。
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 09:06:08.97ID:zZ4fYW4/
そんなんで最高指導者失って、船半壊とか全滅と同義じゃん
最後の一人が死に絶えるまで戦うのかい?
そんな泥試合、スクリーンで1800円もだして観るきしないんだけどw
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 09:06:34.36ID:keGZwgoM
>>417
バトルフロントで、元帝国のアイデンの娘がレイアからの依頼でレジスタンスの応援を探すという重要なミッションを受けているよ。
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 09:19:47.78ID:Cdl3CLvv
>>428
謎と突っ込みどころ満載の設定過ぎて、この映画、もはやロールシャッハテストの領域に達してるんじゃないか?
観る人間によって見えるものが違うという。

訳わからなくてもはや吊り橋効果とか。
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 10:18:17.87ID:dQpSnNOf
>>436
疑問が多いけど考えれば納得いくことも多いので面白いよ
例えばレイアがなぜフォースを使えたか?

あれはレイアの防衛本能が働いた。ルークもワンパの洞窟でセーバーを引き寄せる技を習ってないのに直感的に使っている(オビワンはフォースの概要までしか伝えられず、具体的操作はルークの直感に委ねた。本格的修行はダゴバまでしていない)

ヨーダの雷は敵を一撃で倒せるチートでは?

ジェダイはフォースを直接的に攻撃に使わないので無理。敵を攻撃するライトニングなどはダークサイドが使う。しかしダークサイドは霊体化及び自然と一体化はできない
などなど
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 11:14:54.42ID:VmUc3KB9
>>439
自分ももちろんこの映画を面白いと思ってるよ。
ってか8観て初めてSWというものに興味を持った。SWというコンテンツを取りまく状況を含めて。

自分とは異なる感性や思考回路を持つ人の感想や意見を読んだりするのがとても面白い。
どんな作品についても言えることだが、自分と異なる感想や考えをする他人が許せない、というタイプの人間は
ネットなんかするべきじゃないな。本人のメンタルの為にも。

なんかSWってものの全容を知りたくなったから小説とかも読んでみようかな。ニワカだから勉強しないとね
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 11:37:01.43ID:M4AhHYIV
>>395
そんな状態にまでなってるのに
レジスタンスは私設軍で共和国はなしのつぶてなのか?!?!?!

どんなお話の設定なんだよ、シークエルは
めちゃくちゃだな
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 11:37:02.74ID:usnIa2MR
フォースの能力って、レベル差があるんだな
900年も経験積んだヨーダの戦闘機を持ち上げるのが最強とか言われてるけど
レイちゃんは、フォースに目覚めて1週間ぐらいで岩を何十個も持ち上げられるヨーダ以上のフォース使えるようになってる
いずれ、小惑星集めて宇宙船にぶつけられる能力まで進化するんだろうな メテオ
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 11:38:42.31ID:M4AhHYIV
>>443
逆に言うと
レイちゃん一人でスターキラーまるごと吹っ飛ばすくらいのことをやってくれないと
もはや話が収まらない
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 11:49:34.60ID:ON6f1Vyd
EP7. 東京下町系レトロコンセプトしょうゆラーメン
EP8. 背脂チャッチャ系ラーメン
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 12:01:48.52ID:rQxp7Jdg
8は酸化した醜悪な臭いを放つ豚骨ラーメンみたいななにかでしょ
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 12:33:21.91ID:JW+Blu/Z
映画にすらなっていないから、深読みしてたのしむことすら出来ない

スターウォーズフランチャイズという素晴らしいご馳走を
腹いっぱいになるまで全部一人で食い散らかしたライアン
その結果公衆便所で出た下痢便が「最後のジェダイ」だ

一部のスカトロファンにはとても美味しいものらしいw
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 12:35:34.72ID:8XCgFtS/
名店の看板を借りて好き勝手な酷い料理を出し 客が文句を言うと逆に煽る店主ライアン
0450439
垢版 |
2018/02/16(金) 12:46:04.78ID:dHzQ9rp9
>>440
フォースを読む防御法を習ってたね
でも念力で物を引き寄せるのは習ってないよね?

>>443
ヨーダが戦闘機を持ち上げたのが最強なんて誰も言ってないしもっと色々できる奴はいる
そもそもep5のヨーダは「石は持ち上げられるが戦闘機は持ち上げられんというのはお前の勝手な固定観念。できないと思うから出来んのじゃ」と言ってる
つまりフォースは一種の霊性なので重い軽いでかい小さいとか、ここにあるからあそこにはないといった観念を超越したもの
その感覚により意識を向けられることがフォースを扱うのに何より大事でレイはとにかくその感覚を掴むのが優れてる感じだね
ただ、その超能力で敵を殺すというのはジェダイの道に外れてるのでやらないだろうけど
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 12:49:30.07ID:69uypIUK
>>442
一世代でFO勃興する7の時点で相当無理ある設定だったけど8で完全に破綻したな
あの銀河100人くらいしかいないに違いない
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 12:49:48.69ID:nFCjcm6Y
>ただ、その超能力で敵を殺すというのはジェダイの道に外れてるのでやらないだろうけど

レイはジェダイコードすら知ってるか怪しいしわからんよ
0453439
垢版 |
2018/02/16(金) 12:59:28.85ID:dHzQ9rp9
>>452
あの本で勉強するのかもしれんが、修行してないせいでやりたい放題の破壊神になるレイというのもそれはそれで見てみたいなw
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 13:27:16.83ID:N3JcvQUs
映画・小説で引き寄せるという場面を描かかなかっただけであって4と5の間でオビ=ワンが教えていたかもしれない、という見方もできる
5のホスの雪原でセイバーの引き寄せていたし、吹雪のなかでオビ=ワンの霊体を観ても全くおどろかないわけだから
あと8でブリッジにビームが直撃寸前の際、レイアが唾を飲み込むらしき仕草を見せる
「わたし、これからフォースでシールドでを張るけどうまくいくかしら」という仕草ではないか、と自分は受け取った
0455439
垢版 |
2018/02/16(金) 13:46:32.17ID:2iwWOXXV
>>454
解釈は人それぞれだね
そこらへんをあえてぼかすのはSWらしいと思う
おれはep4のラストでオビが「フォースを使え」と言ったのが「理屈で考えず自分の直感を信じろ、あとはフォースが導いてくれる」という意味に受け取って感動したので、無意識にフォースにアクセスしたレイアのシーンはそれを再現してくれたんだなと受け取ったんだけど
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 13:57:03.64ID:ObcHPTqn
>>453
というかこのままじゃそうなる予感が
ルークやヨーダの霊体ご一行に頑張ってもらわないと友人守るなら何でもする!とアナキンコースになりそう
0458439
垢版 |
2018/02/16(金) 14:24:25.43ID:5YTIEzO6
>>456
教えながら霊体同士で喧嘩しだしたら面白いな
ヨーダ「レイ、感情を捨てるのじゃ!」
ルーク「師匠、それは違うと思います」
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 14:51:13.46ID:f8ACFtVY
素晴らしい
全て間違っている
のはおめぇらだよライアン JJ
死ね
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 16:50:51.84ID:S5HNOR79
>>422
おれもトルーパーはファーストオーダー版が好きだな
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 17:24:29.43ID:usnIa2MR
>>450
その実力はジェダイの中でも屈指のものであり、卓越したライトセーバーの技術と、その強力なフォースにより史上最強と讃えられ、
かつての弟子であるドゥークー伯爵や宿敵ダース・シディアスら強大なシスとも互角に肩を並べる程である。
このフォースを操る術は晩年になっても殆ど衰えず、大型の戦闘機を持ち上げて動かしてもいる。
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 17:25:09.87ID:oQ3a7l1y
>>395
>>442
帝国がポしゃったので、それまでの反乱軍も参加者が
「あー終わったおわった」で故郷に戻ったりして、規模縮小してたのかね
0464439
垢版 |
2018/02/16(金) 18:03:38.72ID:nVu6/kJ7
>>462
それはWikipediaの記者の書き方も悪いが、ヨーダのようなグランドマスターが出来る最高の技が「戦闘機を持ち上げる」程度という意味じゃないよ
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 18:15:58.57ID:1ntfM/Ij
もうさ
俺が撮ろうか?
版権さえ買ってくれれば
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 18:38:30.00ID:KdEFDO8s
まあ考察するだけ無駄な徒労
今三部作は語るべき英雄の叙事詩とか作品というよりも、SWの商品的な色が濃い三部作
製作陣はなんにも考えてない SWの大看板を借りただけだね
理由なき爆才チートのレイなんか格ゲのキャラみたいなインスタントキャラ
急場しのぎで、いい加減なキャラをでっちあげただけ 
語るべき旧ジェダイからの30年の空白を埋める時系列も考えてないし
新造キャラの詳しいバックボーンなども当然考えてないし、
インフレ激しい8のフォース能力もライアンの陳腐な奇を衒ったびっくり演出ってだけ
少しでも理屈が通るようにファンが好意的に考察なり解釈してやろうとすれば、製作陣はさらに
甘えて理屈が通らない何でもありの即席の粗製濫造SW映画を量産しまくる
映画を観た中国人が言ったらしいが、ほんとIQが下がる感じ タドタドしい説明が足らない部分を
何でもファンが好意的に忖度して脳内補正してくれるわけだから
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 18:40:27.00ID:lbCTWOzd
シディアスもレイアの宇宙遊泳の半分もできれば死ななかっただろうし3の議事堂での戦い見る限り全盛期ヨーダでもレイの真似は無理
つまり馬鹿がインフレさせただけ
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 18:49:13.34ID:oQ3a7l1y
>>468
スターウォーズというぐらいだから、宇宙空間をこえる技があってもええじゃん
フォースは只の念力ではないんだろうな
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 18:53:14.46ID:KdEFDO8s
上の方のレスを読んだら今回のFオーダーには本拠地が無いwらしい
戦艦がホームらしいね スノークの戦艦大破したけどいいのだろうかw
そのぐらいの設定ちゃんと考えなさいよwルーカスフィルムさん

すんごい宇宙が狭い 旧帝国とか共和国みたいな母星的な本拠地とか
両陣営の後援勢力なり惑星なり出してよね
ほんとアルカイダとかレベルのゲリラの小競り合いすぎる
説明無い天才レイからスノークから、ルークとベンの辻褄が合わないテキトーな
回想とかなーんも考えてない
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 18:58:42.75ID:15fJUv6G
ダンケルクも戦争の大局は見せないで一人一人の見える範囲での話で映画を纏めていたけど
イギリスとドイツの戦争の顛末は言われないくても知ってるからなぁ

やりたい事は分かるけど何か上手く行っていない映画
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 19:01:34.58ID:C955u/Tv
レイがレンの誘いを拒否するのはなんで?
レイがレジスタンス側にいるのも意味が分からない

レイからすればライトサイドもダークサイドも
FOもレジスタンスもどっちもどーでもいいんじゃなくて?
ルークみたいなしがらみも運命もないパッと出の天才少女なんでしょ?
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 19:33:22.15ID:7hOpfnYk
>>474
お友達から始めましょうって感じだと思ってたのにいきなり結婚してくれって言われたからw
というか、なんか温度差感じたんじゃないの。
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 19:38:04.87ID:usnIa2MR
レイちゃんを喩えれば
羽生くんが4回転連続ジャンプを何本も決めてパーフェクト演技した後に
観客のスケート初心の少女がいきなりリングに入って、5回転連続ジャンプを何本もパーフェクトに決めて滑ってるようなもんだな
技術点だけ異常に高いけど、自己流のでたらめな構成だから芸術点が極端に低い
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 19:38:56.28ID:KdEFDO8s
>>474
まあレイは地に足が付いて無い、何をしたいキャラか分からないから
主人公という映画のコマ的wに悪役のベンに付いて行けないという
w無難な選択を選ばされた様なもんじゃないかなw 悪役ベンの誘いにレイを付いて行かせると
9の脚本でライトに引っくり返さないといけない脚本の難度がもう一段上がるから
、脚本チームがしんどいとか、あるかもしんないね

レイがレジスタンスサイドに肩入れするなら親が昔レジスタンスの兵士だった、とか、
戦争に苦しめられたとか、戦争に関わる理由を大概は設定に入れるけど、レイって
何にもないしね むしろ戦争で捨て置かれた廃品漁りで暮らしてたゴミ拾い 
どちらかと言うと戦争サマ様の立場だったw

まあBB-8をフィンとレジスタンスに届けようとジャクーを飛び出した
このくだりだけでも主人公補正で見てるからまだいいけど、クズ拾い稼業の
日銭稼ぎレイの立場からすると相当無理があるプロローグだったと思うし
無理に解釈すれば、それだけ相当なお人好しで正義感が人一倍あると取れなくもないから
常識の測りにかけてFオーダーのベンに付いて行けないと

しかしベンがもうひと押しレイの心のツボを押せてたら付いて行ったかもね
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 19:42:02.51ID:ObcHPTqn
>>474
そらBB8とフィンに先に会ったからでしょ
その二人がレジスタンスに属したから
まっさらな状態ならレンのリクルートに応じたかもしれん
入社してこんなんじゃないとなる可能性はあるが
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 19:42:16.12ID:qBTB3c4n
>>474
カイロレンが何をして来たか見てれば、はい行きますなんて言うわけないだろ
逆になんで疑問に思うのかわからない
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 19:45:12.97ID:8QMLH81l
自らの肉体を浮かせられるのならep6の皇帝はなぜリアクターに続く穴に投げ込まれて
落ちて行くに任せたのか。ep8は適当な脚本のせいで過去作に矛盾を作りすぎるな
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 19:49:41.05ID:7hOpfnYk
でもレイって自分の敵とはいえ人殺すのに躊躇ないから善悪の基準はかなり曖昧だと思うよ。
大義のための殺人じゃなくて復讐のためにレンを一度殺そうとしたし。
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 19:49:46.47ID:7hOpfnYk
でもレイって自分の敵とはいえ人殺すのに躊躇ないから善悪の基準はかなり曖昧だと思うよ。
大義のための殺人じゃなくて復讐のためにレンを一度殺そうとしたし。
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 19:53:46.55ID:O6KaCGOU
>>465
クソ真面目にプロ野球やワールドカップの監督の采配にダメ出ししてるバカなオッサンっているよな
間違ってもお前の助言なんか誰も求めてないし耳も貸すかよって思うんだけど
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 20:05:13.13ID:QI0vD+pK
>>463
新共和国は宇宙に平和をもたらす為、軍備縮小協定により常備軍解体しちゃいました。
反対したレイアは逆に好戦主義者のレッテルを張られ苦しい立場に。
しょうがないのでレイアが私費で創設した私設軍がレジスタンスです。
新共和国はレジスタンスを一応容認しましたが塩対応です。

↑すっごくバカな設定ですが、これは8でなく7の「フォースの覚醒」のビジュアルブックに書いてありました。念のため。
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 20:05:24.09ID:C6x6vdBW
作中レイは殆どルークと一緒に居たのに赤の他人感半端無い
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 20:11:03.10ID:QI0vD+pK
ところで8のビジュアルブックって買われた方、いますか?
今買おうかなーどうしようかなーって考えてるんですが。高いんで。
公式アートブックも欲しいけどこちらはもっと高いし。
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 20:15:04.37ID:7hOpfnYk
レイアはベイダーの娘だってバレて求心力なくなってたからな
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 20:19:23.19ID:QI0vD+pK
>>486
あ、ごめんなさい、まだ帝国の残党が残ってる段階で常備軍解体はないだろうと…。
書き方悪くてすみませんでした。
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 20:24:28.82ID:ObcHPTqn
>>488
小説読んでないから知らないけど
レンがFOにいる時点で自演扱いされたりしそうだな
それならそれでレイアやレン抜きの第三勢力出てこないのも変な話だけど
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 20:39:12.12ID:usnIa2MR
>>488
親父がダースベーダー
旦那が密輸業者
息子がカイロレン
兄貴が生活破綻者

レイアが社会的地位を維持するのは無理
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 20:51:14.25ID:ObcHPTqn
>>493
ルークは自給自足なんだから許したれ

なんか親父がダースベイダーだと帝国軍の偉いさんだから駄目ととれるのに
息子がカイロレンと書くとカイロレンという人間だからアカンように読める悲しさ
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:03:31.96ID:Ao2RPJYY
旦那とアニキは表彰されとるやろ
表彰したの自分だけどw
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:11:05.33ID:yTPNk3k0
>>439
"しかしダークサイドは霊体化及び自然と一体化はできない"
惑星コリバンの話を知らんのか
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:29:25.92ID:KdEFDO8s
>>482
変な話だけど観客目線で考えると、映画の登場人物達を一様に同程度の知能指数とか
識字率とか語学力とか学歴?とかそこそこ同程度の能力を保持してると、なぜか思いがちだけど
考えてみるとレイなんて自分の名前を書けるかとうか分からないし
当然スラムのストリートチルドレンみたいな幼少期からの育ちだから、学校も行ってないだろうし
ていうか酒飲みの親に売られてるしw 

自分の損得勘定で物事の良し悪しは決めれても
モラルとか社会倫理とかレベルの良い悪いの善悪の判断って付けれられるか疑問だよねw
公共心を養う生活をしてきてないし

レイのジャクーの生活って言わば
南アフリカだっけ?染色体異常の白い肌の子が生まれたら、犯したり殺して食べたりする
発展途上国のモラルとか教育水準に近いと思う 
BB-8をアンカーに売らなかったのは、ぼっち生活における捨て猫を拾ッた的な同情かもしれないけど
なんでフィンを助けてくれたのかは、よく分からないw
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:46:24.98ID:ibWCieNB
>>497
公共の利益みたいな利他行動は人間の本性ではないんだよ
衣食足りて礼節を知るで、環境と相補的なもの
金持ち争わずみたいなものだな
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:52:55.53ID:ibWCieNB
EP7のフィンは、FOは悪だと感じていたが
正義が何かということを、FOに反対するものだから正義として
最初ポーを助けた
その次に、BB−8を見つけ、それを奪おうとするFOの攻撃から
レイを守ろうと手を引いて逃げていたと記憶してるが
これを、FOに襲われているものを助けるのが正義としていて
反FOを正義と捉えているよね
これは、EP8のバッタリング・ラム・キャノンに突撃するときのセリフにも
表れていた
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:59:55.60ID:KdEFDO8s
>>498
そうそう、それは俺も同感で
レイはその礼節や公共的なモラルを養えるほど
満ち足りた環境や生活をして来てないもんね
自分の事で手一杯のハズ 他人に施しを与える心の余裕はないと思う

アジアの摩天楼の下のストリートチルドレンみたいな
さもしい荒んだ精神の方がレイの境遇に見合う性格付けになると思うけど
映画のレイのキャラ付けはなんかNHKの朝ドラヒロインの様な健気さw
というか不自然に正義感もあってさわやかすぎたと思うw

8ではその転身散漫のさわやかさが何の意味も持たない
まるで空虚なキャラ設定だったとアホライアンのおかげで確定してしまったw
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:18:18.57ID:KdEFDO8s
フィンは帝国アカデミー的なもんは出てなかったけ?
えーと、小さい時に兵士にする為にさらわれたんだんだっけ?
いずれにせよアカデミー的に少年時代から育成されて
Jキャメロンのダークエンジェルとか
漫画のスプリガンみたいに強化兵士の洗脳育成されてきたのに
なんでフィンだけ洗脳が解けたんだろうか? 同僚の血を
見たくらいでなぜびびる?よく分からない レイ同様こちらもモラルとか養う環境に無い
掃除婦だったから?とはいえ現場で何をする生業か
幼少時から教育されてるでしょ これも腑に落ちない
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:25:22.23ID:Ycu7sWm6
曲がったもの(アンテナ)を真っ直ぐにしてくれる、
たとえ出会ったばかりのドロイドでも友達は売らない、それだけで十分だった
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:16:12.85ID:BXk9efat
>>500
なるほど
幼い娘が無邪気にお人形さんで遊んでたのに
いつのまにかパーマにアイシャドウ、長いスカートひきずって父親を蹴ってるみたいなものだな
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:19:33.42ID:UqVSBrFq
>>502
そういう狭い世界の感情だけで行動するとあっという間にダークサイドに堕ちるはずなんだけどなあ
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:24:46.09ID:4+M+lZtD
レイはFOに殺されかけてるしレンがソロを殺す所を目の当たりにしているし中途半端なキャラにする方がどうかしている
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:30:43.21ID:iFUfPNGG
地図を早くカイロレンに渡しオクトーでカイロレンとルークが談話か対決してりゃ良かったな
地図を持って逃げ回ったアホ共のせいで犠牲出まくりだ
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:34:11.10ID:oQ3a7l1y
>>501
アフリカで武装勢力にさらわれて少年兵にされるとかいうのを取り込んだのかとおもった
世相反映
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:41:47.96ID:UqVSBrFq
>>506
スカイウォーカー一族は家族の対話を怠るせいでつねに数百数千規模の犠牲者を出してるよね
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:57:10.81ID:Jv6fHG9Z
>>500
まぁレイちゃんはいきなり運転できるし棒術も使えるしライトセーバーも修行なしで完璧
不幸ぶってるだけでジャクーでは裕福なほうだったんじゃないかな
ジャクーで悪漢に襲われても余裕で返り討ちにしてたし
8のせいで7の描写が全てアホくさくみえる
>>501
フィンは俺達が考える世界と逆なんだよ
村人を殺すのが常識だと教わった世界でそれはダメだと思った
モラルじゃなくて好き嫌いだな
普通の現代社会でも殺人鬼が生まれるように
殺戮集団で育ったのにいわゆる普通の感性になってしまった
ただそれだけだろ
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 00:05:11.54ID:xU1NDfZw
>>501
フィンは出生直後からトルーパーの訓練を受けてたそうです。by 7のビジュアルブック
なんか、掃除は訓練の一環だったとか。

あと、FOについても面白いことがわかりました。
帝国軍の最右翼が宇宙の未知領域へ行ってFOになったんですが、今現在の将校たちはもう世代交代していて
父親世代から「かつての帝国こそが正義であり、テロリスト(=新共和国)から銀河を奪回し再び宇宙に秩序
をもたらさねばならない」と幼いころから教育されてるので本当に自分たちこそ正義だと思ってるそうです。
そして将校以下の乗組員たちも強い団結心とチーム・アイデンティティーで結束してるそうです。

フィンは生まれつき政治的なものに興味もたない性質なのでプロパガンタに染まらなかったそうですが。
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 00:08:00.05ID:xU1NDfZw
なんか、FOを壊滅させてハッピーエンドでいいんでしょうか…。
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 00:08:02.97ID:bx8xbw/F
>>500
転身散漫?
むしろep8で空虚だから家族の幻に夢見て天真爛漫に振舞ってたと納得できたかな
レイで不思議なのは教育の高さじゃね
機械にも語学にも強いところ
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 00:12:48.87ID:h3UHY2MO
>>512
そんなんで政治イデオロギーに無関心そうなレンくんがトップに立っていいのか…
0516439
垢版 |
2018/02/17(土) 00:14:28.28ID:RCs1xszE
>>514
サバイバルするためには機械の知識も語学も必要だったんだろ
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 00:19:00.04ID:xU1NDfZw
>>515
最後、レンを睨んでたハックスの気持ちがよくわかりました。そりゃそうですよね。
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 00:21:50.90ID:yUmqGaWi
一般人間の夫妻に育てて貰ったルークレイアは普通に育った
精神不安定のフォース使いに子育て任せたら駄目なんだ
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 00:22:53.56ID:xU1NDfZw
>>512に書いたこのFOの設定だと、次の8で武器商人の存在がクローズアップされたのもわかる気がします。
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 06:32:20.41ID:YWfofdPd
>>492
ひどい人生だな
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 06:41:02.58ID:YWfofdPd
悪役不足が指摘されるけど、レジスタンスの面子も酷いよな

塩の星で心がボッキリ折れちゃったポー
8では何一つ成し遂げていないフィン
もはやパイロットとしての描写すらないナインナン
レイアはもう出ないので将官、指導者無し

BB-8とレイだけでFO倒しちゃうのかな?
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 08:10:46.36ID:1IPXN3wL
https://io9.gizmodo.com/everything-rian-johnson-has-been-forced-to-explain-abou-1822598181
ライアン・ジョンソンが最後のジェダイについてすべて説明することを余儀なくされた

質疑応答のまとめだけど
ライアンってやっぱ狂ってるわ
ツイッターでも相変わらず煽りまくりで世界中から非難轟々でも省みることすらない
正真正銘の基地外だろ

そんなのがつくった内容を忖度して解釈する必要などまったくない
擁護派も同様の自己愛性人格障害じゃない?
まず映画として論外なのをしっかり認めるべき
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 08:14:25.51ID:CS8CbcmQ
>>521
FOが敗れてスッキリして終わりってならないと思うよ
光も闇も併せ持っているのが普通なんだというテーマだし
そもそもここから映画1本で纏めるのは無理ゲーというのもあるしw
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 08:26:12.59ID:JQ0cKMYe
>>480
>落ちて行くに任せたのか。ep8は適当な脚本のせいで過去作に矛盾を作りすぎるな
その通りです
8のすごいとこは過去の設定さえ矛盾だらけにして、1から7までの価値も大きく下げた
7で振りまかれた謎も8で徹底陳腐化されたので7の価値も破壊

ライアンはたった一作の大駄作でこれまでのスターウォーズの価値を破壊し尽くした
ある意味天才かもしれない

今後のスターウォーズの商品価値は驚くほど下がるだろうが、ディズニーもこれで良しと思ってるのかね?
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 08:35:01.82ID:halVyLRU
ep8が破壊したのはスター・ウォーズオタクの幻想
映画の中で描かれていることは旧作とまんま同じでなにも破壊してない
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 08:36:56.86ID:Wc8Dl3wq
>>526
酷評されてるディズニー映画などいくらでもある
観客を騙せるほど簡単に映画のプロは騙せない
映画として論外なものを評論家が評価することはあり得ない
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 08:37:03.77ID:8XKwML+O
先日の HISHE の good vs bad 比が凄かったね
あれ以来ツイッターでの擁護派の声が小さくなった
過半数どころかほとんどが否定的っていう事実が
ようやく認知されてきた

どうするディズニー!
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 08:40:31.62ID:JQ0cKMYe
>>523
>映画として論外な割に評論家に受けてますね
ロッテントマトの場合、評論家約300人の9割が公開前の試写で高評価
これを1カ月宣伝材料にして公開
推して知るべしだよな

公開後はオーディエンス数十万人からの罵倒の嵐
ステマのやらせ評価を山ほど挟んでも追っつかない
評論家は別の映画を見たんじゃないかと言われる始末

今回の駄作の功績はまともな評論家とアホをはっきり区別してくれたってことだな
日本でいえばまともな宇多丸、基地外は町山
という風に
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 08:43:35.64ID:2Fo5xyYe
>>503
顔をやめときなボディボディw
>>507
あーたしかに、そこら辺りかもね
>>510
まあレイは7公開の頃に出たレイの日記にある生い立ちと
8でレン君にズバリ言われた生い立ちが違ってるらしいから、まあよく分からないよね 
フィンについては
>>512のレスにある出生直後から兵士として育成されたと聞くと
益々洗脳が解けるとは思いにくいというか、物事の良し悪しなんて
分からないだろうなと思うなあ 三つ子の魂百までのコトワザではないけど
マジでISやアルカイダのゲリラ兵士の間で育成された様なもんだしw
殺しがF軍の正義で大義だと疑う余地がないというかw ウーン

おそらくフィンが仲間の血を見てF軍から抜けるキャラ設定は、漫画でよくあるパターンの
強いショックを受けて深い洗脳状態から正気になる兵士的な発想から来てるアイデアと思うけど
客観的に見る実写映画では、小説とか漫画の様なキャラの主観の心理描写イメージは伝わりにくい
実写映画としてはもう少し丁寧な説明が欲しい所かなーと
>.514
転身と散漫wwなんだこれwごめん、天真爛漫のつもりだったけど
普段の日常会話で天真爛漫なんて言葉使わないから、素で間違えたw
たしかにレイはちょっと賢すぎる気もするかなw廃品漁りの生活者にしては
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 08:48:07.66ID:JQ0cKMYe
>>528
>映画として論外なものを評論家が評価することはあり得ない

これは燃料なのか
真性なのか
やっぱ擁護派ってオツムいかれてますな
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 08:50:56.75ID:RCs1xszE
>>530
それはないな
文句言ってる人はストーリーの意味さえわかってない人が多い
それはこの映画がとにかく独りよがりで不親切な作りだからしょうがない
ただ読み取る努力をすれば言いたいこと自体は分かるしなかなか面白い方向を目指してる
そういうところが評論家のプライドを刺激するんだよきっと
逆に言えば評論家なんてその程度のもの
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 08:55:53.49ID:CS8CbcmQ
評論家は社会的なテーマを持った寓話性の高い映画が大好物だしな
しかしこんだけ批判が多いってそういう映画の見方に馴染みの無い人が
そんなに多いんだなと思う
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 08:56:59.14ID:3jJaYgC3
45 だが、ログ解析すると明らかにステマレビューが見えてきた
既に ep7 でかなり確認出来る
ローグワンは非常に少なめ、統計結果のグラフも美しい
ep8 は圧倒的なステマ率、しかもグラフは信じられないくらい醜悪だ

後で必ず報告するよ
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 08:57:54.28ID:2Fo5xyYe
なんかSWのテレビドラマシリーズも作るらしいと聞いたけど
反乱者たちみたいなアニメシリーズじゃなくてアメドラ?
映画の価値が下がりそうだから、安いドラマはあまり量産しない方が・・・
ターミネーターのサラコナークロニクルズみたいになる恐れも
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 09:11:22.25ID:Wc8Dl3wq
>>532
すぐそういう意味のわからない個人攻撃に逃げないでまともな反論してみれよ
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 09:33:58.22ID:hjGagmcm
やりたいことやテーマはわかるけど作品にうまく昇華できてないと思うね
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 09:42:22.63ID:Pj8McUM4
ここまでルーカスのウィルズ銀河史をチャラにしてしまった以上
次回9の展開が見当つかない
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:04:02.87ID:JV7AzZ8Y
武器商人が〜金持ちが〜とか言われてもねえ。
正義感こじらせてカジノめちゃくちゃにされても何を伝えたいのかさっぱりでこっちが困るよ
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:08:30.45ID:CS8CbcmQ
武器商人が遊ぶカジノを破壊して賭け事の対象として戦わされていた馬を
競馬場から解放するってFOとレジスタンスの戦いもそういうものだと見做しての暗喩なんだろうけどな
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:13:23.79ID:d9OKkq9G
意味があったわ
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:14:56.75ID:JQ0cKMYe
>>538
まともな反論も何も
評論家の言っていることが全て正しい
大多数のオーディエンスがおかしい
とか言われてもネタにしか見えない
評論家が高評価したのは忖度、商売、もしくは判断力がない、そう考えるべき
ロッテントマトでも、ライアン、キャスリーンケネディ、ディズニー、ひよが叩かれまくってる

こんな糞映画、世界中で酷評されまくってんのに解釈次第とかいう知能を疑うべきレベル
正に君のことだよ
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:16:33.58ID:2Fo5xyYe
武器商人のセレブから武器を買い、かつてローズがそうだったように
安い奴隷から搾取する構造を作ってるのは戦争の当事者のレジスタンスとFオーダー
レジスタンスも奴隷を使うセレブ達を肥えさせ、ローズが憎む様な貧富や身分の差カーストを作ってる
カジノを滅茶苦茶にして競馬馬を逃がしても、
せいぜいお門違いの腹いせのテロとしか思えないのがw この映画の作りが下手な所
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:23:50.07ID:CS8CbcmQ
>>544
みんながそう言ってる、誉めてる奴は金貰ったり忖度してるじゃ反論になっていないよ
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:26:53.08ID:uklOUu2P
褒めてる評論家は金や保身の為もしくはSWに興味がない奴だろ
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:26:56.19ID:JQ0cKMYe
>>546
映画自体、全てが論外
面白くない
全て糞

これに尽きるが?
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:30:32.77ID:RCs1xszE
でもSWに詳しい人ほど結構褒めてるんだよなあ
今回面白いのは、SWならなんでもいいとか宇宙スペクタクル、チャンバラが見れればいいというような盲目的SWファンはがっかりしてるけど、映画を批評考察的に見るマジモンのファンが褒めてる点だな
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:35:24.49ID:8XKwML+O
まともな映画なら評論家が何と言おうと興行収入には響かない
この糞は評論家の高評価作戦しか救いようが無かったんだろうな

で、このザマw
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:35:35.70ID:dCLQE5gY
武器商人から回って来た武器を使用しテロするレジスタンスに入り
ローズ自身がその武器をガンガン使いまくってる
なのにローズが武器商人は悪い奴って言うのはおかしいな
今後レジスタンスには武器売って貰えなくなるぞっていうかもうレジスタンス終わりだが
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:37:31.35ID:CS8CbcmQ
>>550
馬鹿には分からないってスタンスでSW作っちゃったのは痛快なんだけど
馬鹿のファンには可哀相なことをしたよな
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:46:51.54ID:NJSuKOZT
>>553
>馬鹿には分からないってスタンスで
ライアンが全ての疑問点に答えたまとめが上にあるけど、答えになってねーぞ
このライアンって真性の基地外
それを賞賛する、これまた基地外の擁護派

こういう層って必ず一定数いる
擁護スレ行って絶賛してこいよ
全て閑古鳥じゃん
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:47:40.60ID:7enHGN2P
>>550
>>553
井の中の蛙だなぁお前ら
この映画は新しいことをやってる風に見せてるだけで実は大してやっちゃいない
SW好きな人ほどそのやっすい魂胆が透けて見えてただただ寒い
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:47:47.56ID:Wc8Dl3wq
>>544
その大多数というのが妄想だよ。
残念ながら病的なヲタに愛されてるシリーズというだけだ。
ネット上で声が大きいのをマジョリティと錯覚するマイノリティは見苦しい。
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:49:31.66ID:CS8CbcmQ
可哀相なことをしたって同情してるんだから絡んでくるなよw
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:50:55.95ID:RCs1xszE
>>553
バカは言い過ぎだよ
とにかく今回は考察好きのコアファン向けに作りすぎて不親切
一見新しそうだけど実はSWの本道から外れていない要素が多く、ほら僕よく分かってるでしょ?という監督のドヤ顔が透けて見える作りというか
いかにもみなさんで考察してくださいと言わんばかりで、素直に映画を楽しみたいだけの人にはノイズが多すぎた
SWファンの多くはテーマの深みがどうとか考えたくないライト層なんだし、そこをさらに深める以前にしっかりわかりやすい外枠を作るべきだった
いろんな層が楽しめる入れ子構造こそSWの本質だったということが逆説的によくわかったな
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:52:19.20ID:8XKwML+O
>>556
じゃ、評価サイトでの酷評多数の理由を説明してくれないか
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:54:34.08ID:CS8CbcmQ
>>559
コアなファンは監督と同世代かそれ以上の世代なんだから相応に作ったら
蓋を開けてみたらみんな年取っただけの子供ばかりだったっていうね
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:00:25.11ID:/8HZqKrK
>>553
あんた自分が賢いとでも思ってんの?
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:01:25.75ID:UF5TygaC
またライアン教徒の方があばれているようですね
可哀想に
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:03:08.54ID:CS8CbcmQ
12月の公開からずっとこんな程度のことしか言ってこない、本当に哀れ
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:08:04.24ID:Pj8McUM4
本道から外れてないわけない
フォースの内面からの魅力がなくなったし
単なる力技扱いになってる
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:13:49.19ID:7enHGN2P
「評価しない奴は作品を理解していない馬鹿」という謎の思い込みがライアン教徒の特徴だな
普通に暗喩もテーマも含めて批判してる人いっぱいいるから
自分だけが理解してると悦に浸って人を見下してるキモさよ
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:16:38.16ID:RCs1xszE
>>567
そこには全力で反論させてもらいたい
今回はフォースの宗教性や精神性、神秘性に未だかつてないくらいクローズアップしてる
ep4とep5制作当時、宗教学に詳しいゲイリーカーツがフォースの概念に持ち込んだ東洋宗教的な哲学性が、彼が離れたことで次第に薄れ
フォース表現が西洋人の考える念力や超能力のように理屈っぽく陳腐なものになってきた流れがあったが、それが今回で一気に逆転したことがおれの大きな評価ポイントの一つ
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:19:14.71ID:RCs1xszE
>>568
肯定派も批判派も互いの一番アホなレスを見て、相手をカテゴライズして過小評価する心理傾向があるね
で、それを今の君のレスでも正にやってるというね
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:21:58.40ID:/8HZqKrK
>>566
おまえもずっと同じことしか言ってないぞw
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:22:41.00ID:/8HZqKrK
>>569
勝手に頓珍漢なことほざいとけや
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:27:26.91ID:halVyLRU
>>533
その通りだと思う
今までのSWは良くも悪くもしつこいくらいの親切設計の映画だったから、同じ調子でみると困惑する
実際自分はところどころ困惑しつつ観た
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:36:15.28ID:RCs1xszE
>>574
ストーリーの階層を分けたのは確かに親切設計だけど、階層ごとのテーマが微妙に違うせいでルーカスが言いたかったこととファンが受け取ったメッセージがまるで違うというのはSWの因果なところだけどな
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:38:11.54ID:uklOUu2P
期待を全て裏切る展開と過去作の焼き直しと蛇足でテキトーに作り上げたSWもどき
理屈をこねて理解しようとするのも大変ですね
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:40:17.09ID:NJSuKOZT
>>556
>その大多数というのが妄想だよ。
数字すらわからんのか?
正に全て数字が表してるのだが?
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 12:10:07.86ID:txbcB84T
トランスフォーマーも不評で現行シリーズ打ち切り決定したらしいが
やっぱりSF映画を長期シリーズ化なんて、あちこちボロが出てきて
最後はダメになるのかね

荒唐無稽の上に荒唐無稽を積み上げながら、色んな世代のファンの要望や
世論を聞いて話を続けなきゃいけないんだもんな
普通に考えたら無理な話だよね。
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 12:32:16.77ID:Mm95N7Wn
>>559
理解できるけど俺の意見はちょっと違う
単に宇宙活劇を適当に楽しみたいライトファンは普通に楽しんだと思う
その程度の映画としてみると、この映画はそんなに悪くなくて
最近必須の多様性やジェンダーとかの要素がふんだんに入ってるから
批評家も褒めざるを得ない

なんでここまで批判の声が世界中で大きくなっているかというと
想像以上に世のスターウォーズファンというのは熱心で
新旧のキャラ全部に愛着を持ってたんだよ

そしてこの映画はカイロ以外のほぼ全てのキャラとスターウォーズの世界観に対して敵意を見せている(ように見える)
だからみんな怒ってる

ただ単につまらないだけならみんな怒らないよ
単に「なんかつまんなかったね」で終わって
なんの書き込みもしない
旧作と旧作ファンを敵視するような演出が次々と出てくるから
みんな怒っていろんなところでアピールしてるわけだ
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 12:36:49.61ID:NJSuKOZT
>>579
世論を聞く必要もないと思うけどね
スターウォーズはSFとも言い切れない、SFっぽい古代の物語で魔法のような神話っぽさもある
そのへんの世界観に浸り、映画自体が冒険活劇でおもしろけれは問題なし

8はその両方が壊滅的だからな
世界的大酷評もよくわかるよ
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 12:44:38.42ID:+EYhpdwT
まあ、実際は過去にレジェンズやスピンオフやら関連作品でやったことをブラッシュアップしてるだけで
SWを破壊しても新機軸を提示してもないと思うけど。
関連作品追っかけるくらいのディープなファンは方向性には肯定的な印象。
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 12:52:59.31ID:QqDImQ6V
>>550
スターウォーズに詳しい人にとってはプリクエルの悪夢が10倍になって帰ってきたみたいで最悪なんだが
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 12:57:25.51ID:d9OKkq9G
>>579
トランスフォーマーは
中国プロダクトプレイスメントが
露骨すぎてファンが離れただけだろ

空っぽな内容以前の問題
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 13:00:30.24ID:QqDImQ6V
>>579
トランスフォーマーはマイケルベイのクソ脚本が悪い
最後のジェダイはライアンのクソ脚本が悪い
どちらも脚本がクソなだけ
あとトランスフォーマーはバンブルビーのスピンオフするから一応シリーズ打ち切りではないぞ
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 13:02:53.66ID:QqDImQ6V
すまんバンブルビーで打ち切りなのか
今ソース見てきたわ
まぁマイケルベイが悪いよ
毎回毎回よくあんなクソ脚本を思いつくわ

スターウォーズエピソード9は是非マイケルベイがやって欲しい
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 13:07:43.27ID:LNIMwa+Z
>>582
EP8は撤退と雌伏の回になるのは、ある意味お約束だからね
戦力差の圧倒的違いを知って、レイアは本拠地を転々とするゲリラ戦をすべきで
実際そうしようと撤退戦を考えていたと思うんだよ
交戦を主張するポーにそれは伝えられなかったし、後継者に選べるのは心情的に似た
アミリン・ホルドー なのはしかたなかったと思う
ローズにどれほど伝えていたかは知らないが、脱走者が出る状況を伝えれば普通は
窮状を察するから、自己犠牲をして仲間を助けようとローズが考えるのはわかる
FOの内部を知っているフィンがいたのも、実行に拍車をかけてしまった
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 13:11:31.04ID:/8HZqKrK
>>580
>最近必須の多様性やジェンダーとかの要素がふんだんに入ってるから
>批評家も褒めざるを得ない

この風潮がそもそも間違ってるんだけどね
もう本当に呆れかえるくらいに酷い
批評家どもがブラックパンサーをどう批評するか見ものだわ
登場人物がほぼ全員黒人らしいからな
ブラックウォッシュって非難したら褒めてやるわw
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 13:23:14.28ID:JQ0cKMYe
>>588
ブラックパンサーの場合、マーベルでまともな監督なので、ポリコレ抜きに相当面白いかと思われる
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 13:34:07.16ID:Pj8McUM4
ジョンソン監督「過去から何を継承し何を断ち切るかが重要だ。
カイロもヨーダも過去を捨てようとしている」
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 13:39:07.45ID:JV7AzZ8Y
古典的なお姫様が銃ぶっ放して毒舌吐くのがSWなのでジェンダーは気にしてないが
問題は整備士なのにそれっぽくない体格だったりとか場違いな服装で現れ無駄に場をピリピリさせる点なんだよな
作劇上それやったら客があきれる事ばかりやってる。
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 14:03:52.95ID:JQ0cKMYe
>>593
評論家信用できなくなった?
その通りです
ロッテントマトの評論家、300人程度だが、95パーセントが大絶賛と1カ月煽ったからね。
7の出来栄えもあり、初動が凄かった。
しかしこれは結局初動稼ぎのステマに過ぎなかった。

脚本、設定、演出めちゃくちゃな映画だったため、ユーザーは普通より激怒して当然
ブラックパンサーも評論家100点連発だが、クリードの監督、マーベル脚本軍団、予告編など総合すれば、かなり面白そう。
逆にハンソロは爆死だろ
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 15:19:39.50ID:Mm95N7Wn
あと言いたいのは、スターウォーズみたいな映画は
普通の人が一回見てパッとわかんなきゃダメなんだよ

実はそういうちゃんとした娯楽アクション映画を作るのは難しくて
2時間の限られた尺の中で一番丁寧に
話を積み重ねて行かないと破綻するジャンル
もちろんダイハード1やマッドマックス怒りのデスロードみたいな傑作はそうそう作れるもんではないが
ちゃんと粒ぞろいになっているマーベルの各作品を見るにつけ
何をやっとるんだルーカスフィルムは、と
気が滅入るわ
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 15:32:42.66ID:d9OKkq9G
SWはたとえクソであろうが内容を覚えてるけど
トランスフォーマーは1週間ぐらいでマジで忘れるw
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 15:44:27.59ID:JQ0cKMYe
>>596
マッドマックス怒りのデスロード
行って帰るだけなのにあの名作
人物の掘り下げもすごい
アイデアも素晴らしい
それに比べて8の悲惨なこと
映画として論外

マーベルの優秀さを見るにつけ
ルーカスフィルムが一発逆転でも狙ったのかね?
んで結果、作家性とか新機軸とかの言葉を並べた糞映画
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 15:53:06.13ID:nd0C7CgO
粘着アンチって一貫してマーベル映画と比べるんだが同じ奴なのかな。
マーベル映画とかくっだらね。
アメコミ好きの幼児大人が喜ぶSWじゃなくなって残念だったな、としか言いようがない。
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 16:14:20.48ID:halVyLRU
>>602
アクション映画の初回は4DXで見るといいよ
アトラクション的楽しさに引っ張られて、どんな映画も肯定的に見れる
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 16:26:06.36ID:QqDImQ6V
>>600
一口にマーベル映画といってもクソ映画もあるからね
でも8ほど酷い作品は無いが
だって糞で名高いワ−ナーのバットマンVSスーパーマンより酷いんだぜ?
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 16:41:46.35ID:1IPXN3wL
>>605
マーベルの糞映画って何だろ?
脚本も練られて無駄な台詞ひとつもない印象だが
しかも日常性を壊さず、シリーズから突出したりしないよう配慮されてる
普通の場面に見えるところも相当考え抜かれている
監督の作家性など入る隙間もないほど

あえて言うなら、俺ならウルトロンかな?駄作は

ちなみに駄作は何?
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 16:51:49.63ID:CS8CbcmQ
最近のマーベル映画なんてキャラは何十年も前からあるものでも時代に合わせて換骨奪胎して
作ってるような映画群じゃんよ
SW旧3部作を聖典扱いしてる奴らがなんで手本にするわけ?w
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 17:03:31.25ID:Mm95N7Wn
>>609
だから同じようにスターウォーズもやろうとして
大失敗してるから
情けないって言ってるんだよ
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 17:04:34.05ID:d9OKkq9G
>>607
インクレディブル・ハルク
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 17:05:10.53ID:Pj8McUM4
マーベルとの比較はマーベルスレでどうぞ
スターウォーズのマーベル化
アベンジャーズとの共演あるあるだが
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 17:05:46.09ID:Mm95N7Wn
>>601
映画作りにおいてスターウォーズが
マーベルごときにも負けてるのがだらしない、って言ってんだよ
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 17:06:57.73ID:Mm95N7Wn
>>613
そんでお前は向こうで
「スターウォーズとの比較はSWスレでどうぞ」
って言ってんだろw
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 17:43:30.13ID:1IPXN3wL
クオリティを保ってるのは
・マーベル
・ピクサー

まあまあなのは
・本家ディズニー

ボロボロなのは
・ルーカスフィルム

ディズニー内で今こういう状態なわけだ
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 17:47:37.16ID:7enHGN2P
MCUはシリーズ統括してるエリートヒーローオタクの存在がデカイな
とっておきのトリロジーなのに前作と別の人だけに脚本書かせるとかいうとんでもない暴挙
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 17:58:30.39ID:dCLQE5gY
今までの人気主人公をゴミみたいな新キャラの為に惨めに殺すシナリオとか
どんなコンテンツでも叩かれるわ
突然出てきた紫頭やブスを目立たせる為に
アイアンマンスパイダーマン、ウッディやバズ達を性格悪くして惨めに殺してみろ
どんなコンテンツでもこんな仕打ちしたら絶対荒れる
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 18:15:29.19ID:JQ0cKMYe
スピンオフは
ローグ・ワン
ハン・ソロ
オビワン
ベイダー

本編には旧キャラ総動員

んで脱旧作とか新機軸とか笑わせるわ
どんなにあざとく解釈しても駄作中の大駄作なのは取り返しがつかない事実

エイリアンやターミネーターのように時間軸が違うとかしてリブートしかないな
9も今後のスピンオフも全く期待できなくなっただろ
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 18:35:46.91ID:Pj8McUM4
息子に殺される親バカハンソロというイメージになってしまってるのに
スピンオフで若い頃の武勇伝観ても悲しい気もする
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 18:39:29.31ID:J8KD8yGY
ルークやレイアと出会う前のソロはカネカネカネの屑野郎だったはずだから
そこを変えて英雄的に描かれても萎えるし
まんまクズでも共感できないし難しいだろうな
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 18:41:12.57ID:QqDImQ6V
グリードの糞改変したルーカス様の監修が入ってるんだろ?
安心しろ
間違いなく屑野郎じゃなく英雄的に描かれるから
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 18:46:54.01ID:H0FR8mvt
実際、地味になると思うよ
大規模戦闘は無いしファルコン手に入れるのは最後らへんだろうし、何よりファルコンのアクションシーンは嫌と言うほど出てるしね
旧来のキャラクターのわかりし頃で盛り上がれーってのもなあ…

いっそスター・ツアーズ、キャプテンレックスの奮闘記にしますかねw
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 19:34:25.26ID:1IPXN3wL
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
監督 ロン・ハワード
フィル・ロード (降板)クリストファー・ミラー (降板)

製作 キャスリーン・ケネディ

正式公開あらすじの全文。
ミレニアム・ファルコンに乗り込み、はるかかなたにある『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』の銀河に向けて出発しよう。
銀河で最も愛されるならず者との未知なる冒険へ。暗く危険なアンダーワールドで大胆な行動を重ねる中、ハン・ソロは未来の頼もしい副操縦士チューバッカと、悪名高い山師のランド・カルリジアンに出会う。
『スター・ウォーズ』サーガの思いがけないヒーローがここに誕生する」

ロン・ハワード、キャスリーン・ケネディ、このあらすじ、もうまったく期待できない
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 20:32:47.44ID:u1mExmsc
>>620
日本には最初の出世が他人の手柄がスライドしてきたようなものだったのに
いつの間にか若いときから仕事の出来た島耕作ってのが。
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 20:38:56.08ID:H0FR8mvt
なんというか
そういやハンソロに決まったのもローグワンで作ったセットや実物大ファルコンをがあったからなんだっけ?
節約して儲けられる皮算用もスター・ウォーズブランドあってだろうけど
EP8で今までと同じようなものが観られるって信頼壊したからなあ
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 20:48:22.81ID:7D3pC2oC
ハンソロは変に英雄的に描かれても違和感出るしあまりにクズでも感情移入できず嫌だし
同じセット使うならソロじゃなくてチューイのスピンオフでも良かったんじゃ
俳優の似てない問題が解決する
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:02:29.87ID:s6QYmhSl
7,8で面白いと思ったのは旧作のパルパティーンや帝国軍のような絶対悪の存在が無いことかなー。
あれはあれで面白かったけど、今やるのはちょっと子供っぽい感じ。

>>512にも書いたけど、FOって旧帝国軍の残党が自分たちの子どもを外の世界から隔離して「かつての帝国こそ
正義でありテロリスト集団(新共和国)から銀河を解放すべし」と誤った歴史教育で洗脳した結果、本当に
自分たちこそ宇宙の救済者だと信じて8ではレジスタンスをドンパチやってた訳で。

SWってよく「父と子」の物語だって言われてるけど、今回はカイロレンだけじゃなくてFO自体も旧帝国軍の
子供たちの世代の組織で、しかも誤ったイデオロギーを持ってるのは自分たち自身の責任じゃないというのが
とても切ない。
7の冒頭で一般人殺して酷いと思ったけど、あれは彼らからしてみればテロリストの協力者を殺したって
認識だったんだな。

9で本当に新共和国やレジスタンスがFOを殲滅すればそれは「正義」なの?
なんか、いろいろ考えさせられちゃった。
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:14:26.55ID:s6QYmhSl
>>629
はい、図書館で借りた「フォースの覚醒ビジュアルブック」に書いてありました。

なんか、ここ読むと旧作ファンのおじさま世代には8は不評みたいだけど、7,8は設定斬新で面白いですよね?
私は旧作より現代的な世相の感覚で観れて面白かったんですけど。
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:20:06.20ID:7D3pC2oC
>>628
そういや少なくとも本編では帝国やFOに協力的な一般人の描写ないな
Ep5のランドは本人は不本意ながらそれに近かったけど
あれだけ資金力あるんだから少なからずそういう勢力ありそうだけど
小説だとその辺の補完やレジスタンスがどう接するかの描写あるんかね
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:24:38.15ID:Y0dUmOf1
>>628
こういう風に行き掛け駄賃的に旧作を貶さないと持ち上げられないクソ駄作がが最後のジェダイだと痛感するな

信者のアタマも腐ってる
そんな意味合いだとしたら、帝国だって別に「絶対悪」でもないのに
それこそ良くある話なのに
斬新だってさ
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:26:02.99ID:Y0dUmOf1
要するに今作の価値観が「旧作を否定した」ってアングルしかないからこんなことになるし

この手のバカは何度でも同じ話を繰り返す
キチガイかな
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:29:45.78ID:h3UHY2MO
いや、別に否定してないでしょ。
膨大な関連作品の中にはそういう話もいくらかあるらしいし。
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:35:49.16ID:uklOUu2P
本人の頭が子供だから人を殺してるけど悪気はないし悪じゃない?
うん危険だな誰かが止めなければいけない
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:36:53.66ID:Y0dUmOf1
洗脳されてるから悪じゃない
親からそう言われてたからスターキラーで大量虐殺しても問題ない

凄いねこの価値観
ボタンの掛け違いでFOをそういう「価値観の違い」で収まる表現してない
チグハグだから問題なんだろ

バトンを受け取ったバカライアンの「今までと違うことするんだ!」
とイキった結果がこれだから救いようがねー
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:39:46.38ID:a6f8YA33
>>634
あ る ら し い?
ルークをあんな風にヘタレ扱いする話は未だ嘗て存在しなかった。
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:46:59.40ID:s6QYmhSl
>>636
>洗脳されてるから悪じゃない
>親からそう言われてたからスターキラーで大量虐殺しても問題ない

そんな単純なことではないと思いますが。
彼らが行ってる行為は倫理的にもちろん間違ってることは誰でもわかりますが、根底にはもっと複雑な問題が
あるのではないでしょうか?
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:48:15.88ID:Y0dUmOf1
あとさあ「批判派は古いオタクおっさんで若い私は柔軟だから今作を受け入れちゃうw」みたいな印象操作をいちいち書き込まないと気が済まないみたいだが

あのさあ、旧作でも帝国勢力は皆殺しになんてなってなくて、それこそ共和国との停戦協定で済ませてんだよ
それが今回のFOの暴挙に繋がってるんだから救いようがねーけどな

あのさあ若いってのは無定見、無知識てバカなことを言っても許される免罪符じゃねーんだぞクソガキ
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:49:59.24ID:Y0dUmOf1
>>638
無いだろ、カスが
言うこと聞かない奴はいきなり超兵器ぶっぱなして虐殺する連中はぶん殴ってでもまずその行為を止めなきゃならんだろ
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:50:40.95ID:E2Z0FQFH
>>628
実際、そういう抵抗勢力のいる地域を焼き払う、爆撃するって現実世界でもあるものな
悲惨だが
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:50:57.89ID:Y0dUmOf1
あと、あるというのなら思わせ振りに隠さずにきちんと明言しろ
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:52:56.59ID:Y0dUmOf1
そういう価値観の相対化を済まされる段階はとっくに過ぎてるのに気がつかないのバカを通り越してるな
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:54:22.20ID:s6QYmhSl
>それが今回のFOの暴挙に繋がってるんだから救いようがねーけどな

ええ、私もそう思います>>639
でも、今のFOの世代はその帝国の残党の子ども世代の話なので、親の歪んだ価値観を閉塞的な環境で
洗脳教育された点は心痛むものがありますね。
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 21:56:59.26ID:Y0dUmOf1
例えばオウムの残党の現役信者ってそれこそ子供世代らしいけど

もし再びテロを起こしたりしたら
その罪を償わなければならないし、それこそ今度こそ宗教法人、組織として終わりだろうね
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:00:33.90ID:LNIMwa+Z
若くて柔軟ってwそれもレッテル貼りだろうがよ
若者向け映画が、現代の若者に受け入れられてるのなら
その状況は喜ばしいね
世代は繋げたって証左じゃないか
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:03:50.77ID:Y0dUmOf1
>>646
おい、無知識の無知のバカなクソガキよ
パルパティーンこそ、絶対悪ではなく
後付けにもよるけどいろんな側面がある人物だからな

そこからフォースの暗黒面を学び直してこいクソガキ
そんなんだから、カイロレンとか言う出来損ないに入れ込むんだよ
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:04:48.92ID:s6QYmhSl
>>645
もし、その子供世代がもっと違った環境で育っていたら違った生き方もあったろうと思うと
不条理を感じてなんか悲しいです。
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:06:50.52ID:J8KD8yGY
皇帝にいろんな側面があったと言うが
映画では悪としか描かれてないよね?
共和国から帝国に変わって良くなった点なんて
ひとつも言及されてないし
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:09:44.24ID:juCqwJxy
ジュラシックパークの頃と比べると
ローラダーンも老けたなあ
どんな美人も老いには勝てないのね
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:10:03.29ID:s6QYmhSl
>>648>>650
ep3の最初の方の脱出シーンでは演技かも知れませんがちょっと慌てた雰囲気だしてて可愛かったですね、あの人w
あそこのシーン大好きです。
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:15:47.05ID:Y0dUmOf1
同じじゃんFOも映画では粗雑な悪としてしか描かれてない

設定では云々なら旧作の帝国や皇帝だって絶対悪なんかではないわ
適当なことを言っても私は若く未熟だから許されるってのは止めて

少しは恥じたらどうだ?
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:20:11.89ID:Y0dUmOf1
結局、多様な価値観だの善悪の相対化だのの今更な手垢が付いた題材を
スターウォーズでやろうとしたのが間違ったのでは?
なんで現代劇のオリジナルでやらなかったの?

そもそもスターウォーズでもやりようはあったと思うけど
だったら、FOにスターキラーで大量虐殺とかやらせなければ良かったんだよ
致命的に描き方を間違えてるし
やっちまったんだから、もう取り返しは着かないんだけどな
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:23:42.33ID:s6QYmhSl
>>653
>同じじゃんFOも映画では粗雑な悪としてしか描かれてない

私も今作、映画観ただけではあの世界の政治状況がさっぱりわかりませんでした。
だから図書館で7のビジュアルブックを借りて読んだんです。
7でも8でもFOがどんな組織でなんの目的で惑星群ふっとばしたかわかりませんでしたよね?
私もその点はすごく不満に思ってますよ?
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:26:26.72ID:s6QYmhSl
>だったら、FOにスターキラーで大量虐殺とかやらせなければ良かったんだよ

言えてますねー、あとカイロレンの父親殺しも。
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:28:14.00ID:Pj8McUM4
アナキンの闇落ちはタスケンに母親を殺されてから兆候があったな
カイロは愛する人も助けたい人もいなさそうだし闇落ちはあり得ないな
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:28:53.96ID:yfuzSgar
>>650
逆に共和国が帝国よりマシという点も少ないような
民主主義か独裁かの違いぐらいしかない


タトゥーイーンみたいな辺境の惑星じゃあ、プリクエルの時代でも
公然と奴隷制が存在していたくらいだし
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:31:19.27ID:tyYxKLES
>>604
>>606
昨日(2月16日)は仕事が休みの日だったので、
映画館へ5回目の鑑賞に行ってきたわ。
やっぱ、“ 8 ”は面白いな。時間があったら、6回目の
鑑賞にも行くつもり。

「エピソード8 最後のジェダイ」の興行収入に貢献したいから、
絶対に また観に行くわ。
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:33:28.09ID:h3UHY2MO
>>659
プリクエルの功罪(?)は共和国やジェダイのダメさを丹念に描いてしまったところだよなあ
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:36:19.03ID:CS8CbcmQ
>>661
嫁が死にそうだと右往左往してる人間に「そんなの仕方ねえじゃん」と言い放てるのは
童貞集団ならではだよな
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:41:42.03ID:LNIMwa+Z
>>661
アナキンを弟子として絶対認めてなければ
何も起きなかったよな
そもそも予言って誰がしたんだよ
ヨーダの誕生前か後かもわからんわ
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:42:54.12ID:1IPXN3wL
おまいらライアンの疑問点回答集見た?
何も考えてねーぞ
ただ自己愛のみで、自分の好きな場面や展開のつなぎ合わせ
映画内でのテンポ、整合すら考えてない

こんなのが脚本書いてるのに
外伝だの妄想だの持ち出して恥ずかしげもなくよく妄想垂れ流せるな
感想はライアンは基地外、これしか出てこないだろ
内容云々だのは既に破壊しつくされ語ることは全く無意味

しかも自演でやってる馬鹿
バレバレすぎ
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:44:06.90ID:LNIMwa+Z
>>663
出産で死ぬのはよくあるからね
じゃあ、子供下ろすってのも更に悪いだろw
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:44:33.00ID:VqWhwbUE
>>652
ジェダイの追及をかわすための狂言誘拐を演じたものの、
インビジブルハンドが撃沈されるなんて・・・
小説ではグリーヴァスはコルサントからの離脱を訴えていたが、
ドゥークーに却下されている。
アナキンの驚異的な技量でなんとか生還できた。
それとも暗黒面の神通力でもって生還できたのか。
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:45:22.73ID:uklOUu2P
パドメの死因てアナキンの闇落ちによる究極のストレスじゃないの?
ジェダイがアナキンに対して慎重になっていたのは間違いではないだろう
ジェダイがダメダメだったのは暗黒卿と顔を合わせていたのに気付きもしなかった事w
0669667
垢版 |
2018/02/17(土) 22:48:54.25ID:VqWhwbUE
6でもパル健在なら、暗黒面の加護で、
反乱軍の作戦も失敗していたのかも。
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:50:05.61ID:Pj8McUM4
>>663
それでアナキンもジェダイを見限ったという点ではカイロも繋がってるかも
師匠ルークに殺されかけたし
まあ残念なシーンだったけど
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:52:14.81ID:yfuzSgar
>>661
オーダー66を事前に防げなかった無能集団だからな、実際ジェダイって

8のレジスタンスの無能ぶりが、ジェダイや共和国の遺伝子を受け継いでいるとしたらある意味面白い
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 22:55:01.69ID:tyYxKLES
>>665
てめえ、そんなに ライアン・ジョンソンさんを
批判しているんだったら、てめえが自分で映画を
作ってみろや。他の批判者(アンチ)にも言うけどw

てめえら批判者(アンチ)で、“俺好み(おれごのみ)” の
スター・ウォーズを作ってみろよw 作れるか?w
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:01:22.06ID:Y0dUmOf1
>>665
この映画を評価してる批評家や自称SWマニアはその点を無視出来るのが不思議だよな
相当な脳内補完と都合が悪い点を無視しなきゃ、あれほどの絶賛は出来ない
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:03:06.47ID:wj/Jo+ol
>>660
殺人予告するキチガイのお出ましだあ
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:03:41.08ID:wj/Jo+ol
>>672
しね
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:04:17.84ID:Pj8McUM4
>>665
「過去から何を継承し何を断ち切るかが重要だ」
監督のこの自己正当化発言でとっくにお察し
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:07:14.42ID:J8KD8yGY
ヨーダじゃなくてオビに相談してたら力になってくれただろうにな
頼る相手にヨーダを選んだアナキンも悪かったw
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:13:22.71ID:tyYxKLES
>>675
「死ね」と言われて、「はい!w 分かりました!w」
と言って素直に従うと、本気で思っているのか?

懐古厨の老害は黙ってろよ。失せろ。
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:16:31.95ID:1IPXN3wL
>>672
ID:tyYxKLES
すげー馬鹿が釣れた
映画撮ってみろ、小説書いてみろ
こういうこという馬鹿って今時現存するんだ
小学生か?

作品を世に出すってことは批評批判に晒されること
もちろん賞賛もあるだろ
批評自体を批判すること、しかも自分でやってから言えとかは最も低能の論法

今回の糞は世界中で大パッシング
そりゃそうだ。話しにならん出来栄え
しかも今回はライアンの異常性もあり、監督批判が凄まじい
例えば近年のマッドマックスだの、マーベル映画だの、クリードだの・・とくらべてみな
足元にも及ばないレベルの低い映画、辻褄すら合ってない、基地外しか賞賛しない作品だよ
残念ながら事実
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:19:59.68ID:1IPXN3wL
>>678
なので
ID:tyYxKLES
は間違いなく基地外

こいつのレス見ても明らか
この糞映画、ほんとに素晴らしいと思えるの?
その知能の低さなら世の中楽しそう・・でもねーか
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:21:06.96ID:a6f8YA33
公開してる間は叩き続ける。
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:21:14.98ID:1IPXN3wL
>>680
ID:CS8CbcmQ [11/11]
>>だからって2ヶ月も粘着してるのどうなのよ

自己紹介は結構
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:23:18.79ID:CS8CbcmQ
>>683
俺は面白かったと思ってるしね
つまらなかったなら他の面白い映画探した方がいいね
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:24:58.70ID:Mm95N7Wn
>>672
ネタにマヂレスするけど
たぶん普通に作れる奴がいっぱいいる
もうYouTubeに動画もあるみたいだし
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:27:32.51ID:1IPXN3wL
>>684
ID:CS8CbcmQ [12/12]
だったら肯定スレでやれば?そのためのスレだろ?閑古鳥鳴かしとくなよ
この糞映画を妄想全開で擁護しまくる傷の舐め合い
お前にはぴったりだよ

12月の公開からずっとスレにへばりついて妄想披露大会、本当に哀れ
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:31:18.69ID:Mm95N7Wn
>>684
ただつまらんだけの凡作を作ってくれたなら
どんなに良かったか

世界中のファンの気持ちはおろか
主演俳優の気持ちまでも意図的に踏みにじる脚本を書いたやつには
一言も言わずに立ち去ることなどできない
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:34:59.66ID:/8HZqKrK
>>679
小学生の時にそんなこと言ってる奴いたよねえ
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:38:54.35ID:/8HZqKrK
>>660の正体

531 Order774[] 2018/02/15(木) 01:15:19.04 ID:wZBuoIy20

心からエピソード8を支持する 20代の肯定派ですけど、
2月16日(金)は 仕事が休みの日になっていますので、
映画館に “ 8 ” の5回目の鑑賞に行ってきますわ。
(上映してるかな…?)この前、休みの日に 5回目の鑑賞に
行こうと思ったんですけど、他の予定が 入ってしまったから
なぁ…。今度こそ!

590 Order774[] 2018/02/15(木) 22:57:05.18 ID:wZBuoIy20

>>543
あ?喧嘩 売ってるのか?
ぶち殺すぞ。俺を怒らせるなよ。

591 Order774[] 2018/02/15(木) 23:01:22.58 ID:wZBuoIy20

>>541
仕事が忙しくなかったら、もっと観に行ってるわ。
てめえらは良いよな〜w、暇で時間があるからww
ぶっ殺してえw
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:49:39.75ID:tyYxKLES
おい 批判者(アンチ)ども、お前ら ネットの中では好き勝手に
エピソード8を批判しまくってるけど、実際に 映画館の中で、
スタッフや他のお客さんに聞こえるように、否定的な意見を言えるのか?w
言えるんだったら、言ってみろよ。
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:51:59.40ID:QE6VtYFh
実際ライアンはマジモンの鬼才だと思う。
未来のジェームズ・キャメロンは彼しかいない。
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:54:23.66ID:WIUbm36i
>>693
他のお客さんも友達と批判してる
映画館のスタッフには関係のないことだから
そんなことするやつは誰もいない

ゆとり世代の20代っめほんと馬鹿なんだなwwwww
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:55:11.75ID:WIUbm36i
>>693
それから映画館の中で映画の批判を大声でするような基地外はおまえだけ
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:55:50.96ID:WIUbm36i
>>693
これで勝ったつもりとかほんとゆとりにもほどがあるわ
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 00:05:19.21ID:V7NXYRA+
I could not follow the story line, but visual effect was so beautiful,
I love U Rian!!!

みたいな tweet をよく見かけるんだけど
ライアン支持者の多くはそういう馬鹿が多いんじゃないかな
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 00:17:33.75ID:JdF69XK1
>>699
ストーリーはクソでも演出が好きっていうスタンス自体はいいんじゃないの
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 00:29:18.71ID:+M/r+631
遅ればせながら観てきた、なかなか面白かった
共和国兵士姉妹の役割逆なら良かったのにな〜
戦士したほうの平たい顔族の女兵士どストライクw
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 00:49:10.24ID:K2VbUmZ8
擁護派ってほんとに基地外ばっか
映画撮ってから言えとか映画館で叫べとか
自らの異常性が分からんのかね?

ブラックパンサー、日本ではまだだが
https://www.rottentomatoes.com/m/black_panther_2018
批評家97%支持
観衆74%支持
https://www.rottentomatoes.com/m/black_panther_2018/reviews/?type=user
観衆も概ね良い評価で、期待できそう

最低のジェダイ
https://www.rottentomatoes.com/m/star_wars_the_last_jedi
批評家91%支持
観衆48%支持
https://www.rottentomatoes.com/m/star_wars_the_last_jedi/reviews/?type=user
ブラックパンサーと見比べれば観衆の怒り具合が良く分かる
ほとんど1か0.5

擁護派の基地外のみなさん
妄想は肯定スレで
ここは現実を語り合う場だよ
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 01:06:22.49ID:V7NXYRA+
>>705
トマトメータでは 1/2 評価は対象外となる
よって、しかたなく 1 とした、てレビューがかなりあるよ
ちなみに

0 Not interested
-1 Wait to see it

ってのもあるが、たぶんこれも相当数あると思う
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 01:13:13.47ID:pOODkfts
>>705
意外と支持率低いな
最後のジェダイと比べたら雲泥だが
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 01:13:25.17ID:K2VbUmZ8
批評サイトMetacritic

ブラックパンサー
http://www.metacritic.com/movie/black-panther/user-reviews?page=1

大変面白い現象だが、低評価つけてるやつらのコメントもほとんど映画は誉めてる
面白い、綺麗などなど

んでなぜ0点とかつけるかというと政治的なものらしい
アメリカ人らしいな
Google翻訳で読んでみな


それからついでに腐ったジェダイのレビューも翻訳で読んでみな
馬鹿擁護派は現実逃避せず、しっかりと世界中の評価を認識しな
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 01:15:55.21ID:K2VbUmZ8
>>708
そうなんだよ
トマトの1/2は除外
メタクリティックの0点もおそらく除外

しかも同意により重み付けも怪しい
トマトのステマ高評価はほとんど同意ゼロ

48%の支持とかだが、ユーザーレビュー数は95%くらい低評価だぞ
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 02:15:33.88ID:2JoQUChE
>>705
観客評と批評家評がズレるなんてよくあることだぞ?
その差を取り上げて何を言いたいのか意味不明
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 02:23:58.17ID:78I15SKn
>>712
お高く止まったバカな批評家が
大衆に反逆されるのって実に痛快だなって
帝国に対する同盟軍勝利みたいなもんよ
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 02:38:27.24ID:ze3moj4e
俺はおそらくライト層だが8は面白くないよ
だって誰も活躍せず中途半端なんだもの
これが面白いって単に裏読みとか深読みじゃね
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 03:16:51.45ID:40kDJtNa
ハックス将軍「最高指導者、ここのスレッドに隠れている
       “ 8 ” を批判する批判者(アンチ)を 抹殺する許可を。」

スノーク「うむ、許可する。将軍、批判者どもを 1匹残らず 無慈悲に抹殺せよ。」
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 03:46:22.45ID:gfOULFTN
>>471
ルーカスフィルムは名義貸しだろ
ルーカスが版権売っちまったんだしもうまともに制作に絡んでないだろ
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 04:17:30.46ID:qNkEWvLx
ブランド品の扱いてのは注意が必要だなファンがいるから
ライアンの純粋な新作ならクソでもスルーで済んでるのに
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 06:27:56.23ID:yIpKfe9b
>>701
前後の展開は関係なく、シーンの一瞬を切り取って一枚絵にしたら映えるという部分は、確かにあったな
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 07:40:22.13ID:Ut6TM3zn
>>541
あんな事をしてもカントバイト自体の売り上げは落ちるだろうが、金持ちは他の星に行くだろうし、経営者も屋号を変えるか他の星を開拓するだけで、本当に困るのは奴隷や次の搾取のターゲットになる星なんだよな
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 08:19:38.03ID:8V3ieNRJ
ラストジェダイはビジュアル面が全てダメ
アイロンのシーンは最たるもの。
尿もれトルーパー、銀狐、焼き鳥鳥、紅木人拳、ゴリラウォーカー。
特別編で全部作り直せ!
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 08:19:51.68ID:Ut6TM3zn
>>672
食べ物に例えると別の食べ物に例えて比喩合戦にしたがるバカが出るから気が引けるが、飲食店で自分の好みじゃない物が出ても、文句を言うなら自分で作れって言うか?

映画だろうが飲食店だろうが、金という対価を払って提供された以上文句を言う位の権利はあるだろ

文句があるなら自分で作れって言うのは、例えば知人の家で好意で提供された食事に(アレルギー等の実害がある場合を除いて)旨い不味いで文句を言うなっていう場合の返しだ

>>693
何の責任もない映画館のスタッフや観客に映画の内容の文句を言うのは筋違い
君はメーカーが完成品で提供している食品が不味かったら、仕入れただけのスーパーの店員や客に文句を言うのか?
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 08:34:15.69ID:+xfZnBp8
>>628
なあなあ、見逃してたら申し訳ないが
劇中で、ちゃんとその設定語った?
正直初耳なんだがw

本まで網羅しないとダメなんです?
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 08:54:03.18ID:5JI8SqyN
>>693
お前の感情は分からないでもないが
さすがにそれをやったから筋が通るってのは無理があるかと
コンビニでパン買って
「思ったよりかなり甘いですよ、どうしてくれるんですか?」
なんてお前は言わないだろう?
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 09:00:14.67ID:2CxUqyFi
ジャンクフードに馴れたバカ舌が不味くない料理を不味いと叩く事はよくあるからなんとも
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 09:05:14.47ID:SfD2CI45
え?マークハミル亡くなったの?
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 09:29:03.45ID:E0CEHCe1
マーク・ハミル
1951年-2018年(まで、今のところ元気で生きてます )w

偽ニュース流されたのかw
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 09:39:58.29ID:SfD2CI45
そうだったんですね。英語力なくて情けない。
ありがとうございました。
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 09:47:37.13ID:l3Z9Pwen
擁護派がsyamu gameみたいなこと言い出したな。ライアンが「ほならね」って言ったら笑う。
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 09:54:06.95ID:7VUXtjTu
>>724
ほんとそれ
プリクエルでもそういうのがあって辟易したけど
今回のはもう馬鹿馬鹿しくて付き合いきれない
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 10:18:28.31ID:Qb2mz4xw
>>699
これ褒めてないよ
馬鹿にしてんだよ
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 10:20:12.02ID:Qb2mz4xw
>>700
ここは8について語るスレだ
肯定しようが批判しようがおまえの指図は受けない
わかった?

>>726
まずい料理は誰が食べてもまずい
それだけのことだ
まずい料理を美味しいと言ってるやつの方が問題
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 10:20:24.47ID:nE9SiW2I
>>710
面白くても低評価つけたくなる気持ちはわかるよ
だって最後のジェダイで一度裏切られたからね
「批評家のお前らってゴミでも高評価だもんな楽な商売ですわ」
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 10:22:11.83ID:Qb2mz4xw
>>703
しかしあのキスシーンはボイエガはもちろん
ローズの中の人でさえ「何でここでキスするの?」
って感じだっただろうな

8に出演した俳優さんが不憫でならない
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 10:31:17.38ID:Qb2mz4xw
>>541
結局フィンローズのやったことって犯罪しかないんだよな
駐車違反、公務執行妨害、器物損害
さらに、DJは逃走罪と窃盗
カントバイトって犯罪者のアジトでもファーストオーダーの基地でもないよね
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 10:32:24.87ID:Qb2mz4xw
>>721
尿もれトルーパーって冒頭のフィンのことか?
トルーパーじゃないんだけどな
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 10:36:22.56ID:Qb2mz4xw
>>738
おまえもご苦労さんwwwww
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 12:26:51.07ID:tqhuShrg
ダンケルクスレと同じような流れで笑った
群像劇を人物重視に描くと、主観が次々に入れ替わるから
心の理論が苦手な人はわからないのかもしれないね
それほど複雑な構造に思えないのだけど

フィンとローズが脱出したあとで、クレイトのレジスタンスの生き残りのところに
二人が合流することろの描写は特に記憶にないのだけど
ローズの目があったから、ローズの主張する行動にフィンが同意したらしいのはわかるのよ
フィンは正しい生き方をして、そこで勇気を示そうみたいな、良い恰好しの性格にみえるから
ローズに認めらたいという状況では、当然といえば当然なのだろうけど
ローズとフィンはどうにも似た者同士のように見えてしまう
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 12:40:39.54ID:Qb2mz4xw
>>745
はいまたきましたよw

8は話の構造が難しいからわからないやつは馬鹿なんですね



うせろかすです


つまらんものはつまらんのです


擁護派にはそれがわからんのです
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 12:41:43.70ID:Qb2mz4xw
>>745
擁護派の常套句


複雑な構造
老害
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 12:42:41.79ID:7VUXtjTu
>>745
日本語でOK
ちゃんと推敲しような

ダンケルクはシンプルかつ効果的かつ丁寧に群像劇を90分で作り上げた
ラストジェダイは複雑でもなんでもないが
キャラの設定と行動原理とセリフと演出が
あまりに粗雑な2時間半
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 12:43:04.19ID:Qb2mz4xw
擁護派は肯定スレで細々と絶賛してろよ
ほんとうざい
少数派であることを自覚しろ
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 12:43:29.55ID:Qb2mz4xw
>>749
いやおまえがうせろ
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 12:43:37.26ID:rqRNInnI
肯定スレでもストーリーの話が全く無い
肯定スレでローズホルドフィンローズポーの名前が一つも出てない
ツイッターじゃレイとカイロが抱き合ったりキスしたり映画には無いあり得ない話をしてる
何なんだろうなこの映画
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 12:53:54.56ID:tqhuShrg
>>751
お前が具体的に掛けよ
レッテル貼りばかりじゃないかよ
そんなのだから、程度が知れてまたそれかよってことになってるよな
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 12:59:02.00ID:A8QSv4wf
>>745
批判にすらなってない的外れな意見がここでは多いね
しかもそういうの書く人に限ってどや顔でレス連投するから最悪なんだよな
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 13:12:39.39ID:Qb2mz4xw
>>753
過去レス読めば全部書いてあるよ
読み直してこい
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 13:14:36.46ID:Qb2mz4xw
>>754
批判を理解できないやつって単に頭悪いだけでしょ
嫌なことには耳を塞ぎ、おまえらがやってることは
批判派の批判だけ
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 13:23:30.59ID:tqhuShrg
俺が糞だと思うから糞って、繰り返し言われてもまったく共感できねえよ
生産性ないし、理解してもらいたいなら、具体的に書いたらどうなのさ?

馬鹿だと思うんだろ?
だったら粘り強く啓蒙しなよ?言葉と行為が矛盾してるんだど
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 13:30:18.30ID:Qb2mz4xw
>>757
俺が糞だと思ってるだけではない
全世界の多数の人が糞だと声をあげてるんだよ
おまえはその事実には目をつぶるのか?

この映画のどこが糞なのかどう糞なのか
今さら書くつもりなんでさらさらないよ
たぶん過去に100レス以上してるから
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 13:31:22.16ID:Go2cClSQ
肯定派・否定派両者の意見出揃ってきた感あるし、箇条書きのまとめがあってもいいかもねー
というわけでどなたかお願いします(他力本願)
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 13:32:07.46ID:Qb2mz4xw
>>757
さらに擁護派を説得することは無理なのは
過去レスから証明されてる
なぜなら馬鹿だからだよ
馬鹿におまえは間違ってると説いても
馬鹿だから間違ってることがわからない

わかるか?
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 13:34:05.67ID:Qb2mz4xw
肯定派が言ってることは曲解や裏読みに基づいたことだから
議論にはならないんだよね
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 13:46:33.41ID:Qb2mz4xw
>>757
粘り強い啓蒙が必要なのは肯定派でしょうが


ほんとアホだねえ
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 14:07:57.74ID:ze3moj4e
互いに考え変えさせるのは時間の無駄
議論はいいと思うが擁護と称して煽る輩がめんどくさい
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 14:27:00.08ID:7VUXtjTu
「世界中の人が」「自分の言葉で」「具体的に」「批判してる」からね

ホントにいい映画だなと思ってれば
「自分の言葉で」「具体的に」反論するものだ
そういう人が世界中にたくさんいるはずだが
どこにいるのかな


上にライアンの言い訳一覧が出てたけど
一番批判が多いポイントにはライアンは反論してないのも情けないな
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 14:48:58.29ID:ayUM1YX1
「世界中の人が」「自分の言葉で」「具体的に」「批判してる」の内容ついて、
特に重要と考えられること3つを挙げていただけますか?

その3つについて具体的に議論しませんか?
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 14:57:23.37ID:7VUXtjTu
>>765
とりあえずロッテントマトのユーザーレビューを最低100個か200個
批評家レビューを最低10個
YouTubeのレビュー動画を最低10個見てから
帰ってきてね
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 15:01:36.78ID:qNkEWvLx
7にも少し言えることだが
旧作456の世界観壊してる、逸脱が許容超えてる(役者も憤慨落涙)
話や設定の骨がない、すぐ観客裏切る製作本位

絵作りは凝っていて綺麗(ルーカスも認める)
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 15:02:58.96ID:DxcEPFMy
>>767
123は?
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 15:07:25.07ID:qNkEWvLx
>>769
123もまあ同様に批判されてるよねw
こっちは一応話はあるがスカスカ、絵作りは病んだゴチャゴチャ感でキモい
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 15:07:35.80ID:ayUM1YX1
>>767

3つと言ったのですが、以下の4つですか?

@旧作456の世界観壊してる
A逸脱が許容超えてる(役者も憤慨落涙)
B話や設定の骨がない
Cすぐ観客裏切る製作本位
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 15:08:43.29ID:qNkEWvLx
>>771
数なんてどうでもいいだろ
なぜ3つなのw なぜ?
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 15:09:25.46ID:ayUM1YX1
>>772

たくさんあると議論が発散するので絞って話しませんか?って意味です。
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 15:12:43.31ID:qNkEWvLx
3つまでが沢山じゃないならそれでもよかろう?
3と4の違いも示してほしいけどね
議論つうか、挙げた4つのうちどれでも簡単に否定してほしいね
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 15:23:08.84ID:ayUM1YX1
特に重要と考えられる批判的な内容としては、以下の4つでよいのですか?>皆さん

@旧作456の世界観壊してる
A逸脱が許容超えてる(役者も憤慨落涙)
B話や設定の骨がない
Cすぐ観客裏切る製作本位
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 15:23:31.42ID:Qb2mz4xw
>>765
ほらまた始まったw
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 15:24:39.35ID:Qb2mz4xw
>>765
何年何月何日何時何分何秒に、言ったんだあ


って泣きながら叫んでる小学生みたいだぞ
見苦しいwwwwm
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 15:25:31.78ID:Qb2mz4xw
>>768
リンク貼れだと?
おまえはなんでも人にしてもらわないと
生きていけないゆとりですかあ?
ポンコツはてめえだろ
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 15:25:58.61ID:Qb2mz4xw
>>773
勝手に仕切ってんじゃねえよたこ
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 15:27:02.41ID:qNkEWvLx
カップヌードルからヴィトンまで、もし大きく変わっちゃうと非難轟々
ブランドは難しいね

皆さんつうか、行きずりの落書き投稿なんだから、形式ばらなくていいよw
簡単に回答してくれりゃいいのにw こっちも張りつく時間ないし
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 15:31:59.99ID:ayUM1YX1
>>777

>>764さんが「世界中の人が」「自分の言葉で」「具体的に」「批判してる」と
言っているので、特に重要な点を聞いただけです。
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:33.44ID:qNkEWvLx
123にも言えるが、好き勝手やるのなら、前作(コアファンのいるブランド)の設定等から
ほぼ完全に離れないとダメなんだろうな
さじ加減難しいな
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:39.34ID:P7eW9NGm
1〜6までのルーカスのスターウォーズと
ディズニーが買い取った後のスターウォーズは
全く別物って認識してないアホが多いな
1〜6までの話をしたければ
ルーカス版スターウォーズのスレ立てて語るべきでは?
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 15:42:06.30ID:P7eW9NGm
同じ歴史上の人物を描いても、作家が変われば全く別のキャラクターになる
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 15:51:19.07ID:qNkEWvLx
全く別物なら、旧作の設定使うなつう話ですよw

アホ・・・? 一人はいるかな?
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 15:58:02.34ID:7VUXtjTu
>>782
もう散々書いたし擁護派からのろくな反論もないから
今更やる気もないぞ過去スレ嫁、3つじゃ到底足らんとしか言いようがないが
もう一回だけ具体的に書いてあげるよ
海外の批判で特に多いし俺も首肯するのは

1、映画史に残るヒーローだったルークのキャラクターをあんなダメ親父に描いた、他にもアクバーの扱いやハックススノークをはじめとする、新旧各キャラの使い捨て問題

2、ローズやホルドなどSJW演出のために投入された新キャラがことごとく映画としての総合的クオリティを落とす方向にしか働いておらず、彼女たちの存在がかえってアンチディバーシティ、アンチフェミニズムを勢い付けている問題

3、旧シリーズを否定するどころか、EP7で提示された数々の伏線や謎なども
思わせぶりに回答提示すると見せかけて「そんなんどうでもいいですチャンチャン♪」と観客を愚弄してEP7までも否定する脚本と演出問題
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 16:01:06.75ID:ayUM1YX1
>>787

ありがとうございます。今は手が放せない用事があるので、近々回答します。
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 16:10:17.46ID:Qb2mz4xw
>>781
ここで仕切りなんて必要ねえんだよ
自由に書きこめる場所だ
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 16:11:43.10ID:qNkEWvLx
投げっぱなしJJに対するライアンの反旗かもしれんが製作陣もコントロールしないとな
これでJJが8も含めて回収すれば見事
JJだから絵作りの悪さは多分保証されてるけど
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 16:15:24.67ID:A8QSv4wf
>>767
> 旧作456の世界観壊してる、逸脱が許容超えてる(役者も憤慨落涙)
笑っちまった
役者が憤慨落涙w
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 16:16:06.23ID:024OwPZX
EP7で設定先投げにしたら、たぶん予想外の形でブーメランが帰ってきてしまい
JJがEP9で、どう風呂敷をたたむのかは楽しみだ
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 16:26:22.57ID:8/8hZrqs
>>792
EP8とゆう先例が出来たんだから、無理して畳む必要もないでしょ
どうせ、ディズニーブランドなら定期的に新作は作られるだろうし…
むしろ次こそ自由にやりたい放題できるって喜びそうw
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 16:29:44.59ID:A8QSv4wf
>>787
そこが気に入らないという意見なら分かる
ただ、そこをマイナスポイントだと捉えるかどうかはその人次第なのは理解してくれるよね
おれにとってはその3つともプラスポイントなんだ
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 16:44:16.90ID:qNkEWvLx
ブレランもだが、真剣深刻に同時代性要素を入れられると(しかも中途半端に)
オリジナルにそういうのがない分、余計に鼻白む
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 16:50:02.44ID:8zl0MyR5
ルーカスでさえ丸投げした789を他人に作るのは無理があるのかな
6までの感動を返してくれ
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 16:50:23.22ID:TbkxeDRV
>>784
キャラ、設定が継続している以上
簡単に切り離して語ることはできないよ
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 16:57:44.71ID:7VUXtjTu
>>797
ブレランはオリジナルも同時代性いっぱいあって大成功じゃん
興行はこけたけどw
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 16:59:08.95ID:P7eW9NGm
だから、作家が変われば人物の見方も変わって
薩長から見れば大悪人の井伊直弼でも、幕府側から見れば全く違うキャラになる
ルークやレイアは、帝国軍に戦って勝ち残ったけど後の人格や人生をルーカスは描いていないから、
あとの作家が好き勝手にいじるのは自由
フォースやジェダイ、シスについても同じ
先の大戦でジェダイもシスの戦いも歴史的に終了しちゃってるから
後の作家が好き勝手にいじるのは自由
特にフォース使いは、無制限、無規則に開放され、誰もが能力を得られれば強大なフォースを使えるようになった
スノーク、レン、レイがその代表
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 16:59:33.37ID:qNkEWvLx
ライトセーバー、フォース、ドロイドやエイリアンとの適度に濃い絡み、見たこともないエキゾチックな世界
後は怒涛の冒険譚か、パクリでもいいからしっかりした本筋物語
これでいいと思うけどな、2時間なくていいよ
キャラの深堀りとそれに絡めた光闇の物語はなー、ルーカスも匂わせてる程度で成功、やろうとして失敗
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 17:02:27.20ID:8zl0MyR5
カイロが悪というより嫌な奴になってたな
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 17:08:26.50ID:ayUM1YX1
>>787
1.に対する回答です。細かい描写の間違いはあるかと思いますが、EP8で描いているのは概ね以下のような描写だと思います。2,3は追って回答します。

----
1、映画史に残るヒーローだったルークのキャラクターをあんなダメ親父に描いた、他にもアクバーの扱いやハックス、スノークをはじめとする、新旧各キャラの使い捨て問題

----
過去の作品の主役であったルークと、サブキャラクターのアクバー・スノーク・ハックスとは一緒に考えないほうがよいかと思います。


ルークは、家族への愛という手段で父アナキンに善の心を取り戻させ、ベイダーがシディアスを葬ることにより1000年続いたシスを終焉させフォースにバランスをもたらしました。
その後、ルークはジェダイ・オーダーを再建するため、銀河を探求しジェダイに関する書を集めながら鍛錬を続けていました。しかし、レンの未来に対する闇を見たことに対して
恐怖を感じ、そのレンに刃を向けるという間違いをしてしまいました。

一方、ヨーダは、ジェダイ・コードやジェダイ・オーダーを尊重しすぎたゆえにシスに対してスキを与え、ジェダイを崩壊させてしまった、という大きな間違いを犯しました。

人は間違いを犯す。その間違いを踏まえて、課題を考え自ら行動する必要がある。

EP8では、ヨーダは自らの反省を踏まえ、ルークに対してそのように問うています。EP1で、クワイ=ガン・ジンがオビ=ワンに話したように、目の前の問題に対して向き合うんだ
という考えに改めるべきだと言っているのだと思います。

一方、アクバーやスノークは、ストーリー上不要と考えられたのでしょう。スター・ウォーズシリーズは、放映時間が限られるため、不要と考えられたキャラクターは容赦なく
バッサリ切られます。人気キャラのボバ・フェット、キット・フィストーもそのような扱いに近いですね。

ハックスは、精神的に未熟だが上司の命令には従順、というオリジナルの将校に近い残念な描き方をされていると思います。
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 17:15:45.61ID:8zl0MyR5
後出しジャンケンのヨーダはセコかった(笑)
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 17:20:15.22ID:whLkm+AD
ハックスくんには明智光秀になってもらいたい。
上司パワハラだし。
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 17:28:39.01ID:+iDW4zMZ
ルーカスがやったんだったらアクバーの扱いも諦めはついたんかね
ホルドの描き方があれだったからよけいアクバーの扱いに不満が募るんだろうが
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 17:29:13.93ID:A8QSv4wf
>>796
1.まずルークの状況にはリアリティを感じた。英雄だって常に英雄でいられないよねと。そして絶望の淵から再び立ち上がり、FO相手に1人で対峙して、希望を次に繋げる大役を果たす流れはとてもよかった。最近LOGANでも似たような話やってたね。
他の各キャラも同様に使い捨てには見えなかった。
ただ、アクバーとハックスが少々残念なのは同意。

2.ホルド関連は苦しい描写なのは同意。
ローズとBB-8は今作のコメディ担当として機能していたと感じる。
そしてローズの姉や反乱軍、フィンに対する感情の揺れ動きによって情緒豊かな映画になってる。

3.全体については、安易な理由付けや期待通りの王道物語にしないところにリアリティを感じる。
またおれには逆に旧作の否定どころかリスペクトしすぎてるくらいにみえた。

旧3部作以来の、想像さえしなかったものを体験させてくれるスター・ウォーズだっていうのがおれのep8評価。
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 17:34:49.38ID:R8Q7tbFC
ルークは行動よりも描写不足だと感じたけどね。
8に限らずストーリーの核になってるスカイウォーカー一族の説明や描写が足りないよね。
その上でカジノ大暴れパートとかに尺を取るから不満が出てると思うん。
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 17:41:26.06ID:R8Q7tbFC
SWのファンは6と7の間の30年間に何があったのかに興味を持ってる人がほとんどだと思うんだけど、
スピンオフ小説やコミックにすら設定を匂わせるだけで核心にほとんど触れてないのが現状。
それならせめてもっと観客に視点を担うレイにストーリーの推進力があればいいのだと思うんだけど、
結局は銀河のお騒がせ一族の大喧嘩に振り回されてるだけでどこに視点を置いても何がやりたいのか見えにくいのがシークエル三部作。
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 17:44:35.50ID:qNkEWvLx
ライアンジョンソンの肩透かし小ネタは、インディー系小品なら似合う感じと思うが
この人は元々そっち系の亜流から出てきた感じだろう
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 17:55:03.34ID:9KLqcaHp
>>807
ハックス=バスク
レン=シロッコ
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 18:08:23.05ID:8zl0MyR5
カジノシーンは地球っぽくて恥ずかしかったよ
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 18:34:21.61ID:EfP04Y7V
>>813
「スーパー!」はよかったな
衝撃的で善悪について考えさせられて、ストレートに響いた
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 18:53:28.26ID:7VUXtjTu
>>805
ルークについては回答になっていないと思うね
間違いを犯す、それはそうだと思う
しかしあの悪の権化中の権化たるダースベイダーにほんの少しでも善の心が残っていると感じ取って
父を倒すのではなく救いに行ったあのルークが
闇に落ちかけただけのカイロに刃を抜くだと?
それ大事件だろ
その過程だけで3時間くらいの映画作れるし
作らないのは話があまりに飛躍しすぎてる

緑乳プハーうめーとかセーバーポイ捨てとかそんな描写要るか?
あれは長年のルークファンに対する攻撃にしか取れないよ
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 19:05:42.71ID:TbkxeDRV
ああ、なんか長文の変なやついついちゃったね
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 19:06:16.88ID:7VUXtjTu
>>809
わかるけど、そもそもルークについては
味方も敵も必死になって行方を追うほどの人物なわけだろ?
だったら単なるお飾りの象徴天皇じゃない
超強力なフォースの持ち主になってないとおかしくないか?
それこそATATの全攻撃リアルで受けても死なないくらいの
そこまでいかなくとも、カイロやレイなどものともしないようなパワーで
FOとのちゃんとした直接対決をするのが筋だろ

千歩譲って隠遁を許すとしても、ようやくその気になって対峙を決意したなら
幻じゃなくて実体でやれよと言いたい
どうせ死ぬなら実体で死なせろよ
オビワンのようにさ
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 19:18:00.27ID:2CxUqyFi
よく相手するね、皆さん
オビワンでも最後は見放して溶岩の川に置き去りにしたのに
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 19:18:18.49ID:7VUXtjTu
>>809
ローズについては、基本設定自体は悪くないんだが
細かい描写が雑なところが多すぎるんだよ
整備士ならではの描写もないし
馬は助けるけど子供は助けないとか
味方機に体当たりしたら普通両方死ぬだろオイとか
「敵を憎むより愛する者のために」云々というセリフもあまりにも詭弁で空疎で
しかもそのセリフの後ろで味方がちゅどーんだ
そんでブチュっとかした日にゃ
客にトマト投げられて当然だよ
コミックリリーフ的な要素も全くなかった
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 19:19:07.93ID:qNkEWvLx
ハンソロの扱い(退場)問題、キャラ多すぎ、でルークは後回しにしただけ
謎をちらつかせる(回収しない)JJ作風の悪ポイントの一つでしかない
そんでライアンが意趣返しの、これは結構最悪コンビだろう
JigouJitokuのJJ、ピッタリすぎて笑うわ
トレヴォロウの本音聞きたい
ルークは実際シークエルの最重要人物にできる可能性があったのに
まあ9で霊オビワンみたいにしたい、する、のかもしれんが
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 19:27:12.38ID:7VUXtjTu
>>809
安易な帝国の焼き直しとか安直な理由付け連続や「やっぱりレイはルークの娘だった!」みたいな種明かしだったら
もっと俺は怒ってたな

だがじゃあライアンは何をしたのか、というと
「EP7の謎とかそんなのべつにどうでもいいじゃん、どうでもいいから僕の思いついた気に入った話だけ勝手にいくつかするから、あとは忘れてくれよな」になってしまっている
サーガを丁寧に紡ごうという意思が見えないんだよ
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 19:31:20.36ID:7VUXtjTu
>>823
いま現在、ケネディとJJとライアンの
わけのわからないパワーゲームになっちゃってるんじゃないかとみてる
製作陣がかなり混迷してると思う
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 19:40:57.10ID:BZrG861D
『スター・ウォーズ エピソード9』に『最後のジェダイ』への批判は「全く影響しない」 ― J・J・エイブラムスが断言
https://theriver.jp/tlj-criticize-ep9/

このtheriverとかいうサイト、これまでの記事からわかるように完全に8否定派で
意図的に記事の一部だけ伝えて情報操作してるよな。

http://www.indiewire.com/2018/02/jj-abrams-star-wars-last-jedi-women-1201929593/
これが元記事だが、批判は女優位に描かれているという男の苦情によるものであり、それはくだらなく、的外れだとJJは言っていて
ネットのレビューにSWに女優位を持ち込んだという右派の主張で、集中して批判を書き込むよう呼びかけがあったというところまで触れているが、全く訳されてない
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 19:55:07.89ID:BZrG861D
>>825
あとep9はレイ、フィン、ポー、カイロレンのストーリーであり、女が多すぎるというやつは、男が3人に対し女は1人なのをみてみろと言ってるがそこも飛ばして訳されている
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 19:56:39.64ID:c8PrGl3h
ローズを推し出さないから安心して下さいって意味込めてるな
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 20:00:48.36ID:JdF69XK1
8は一方でレイが蚊帳の外に追いやられて主人公はレンなのでは?という指摘も有るしなあ。
クレジットもレイよりレンの方が先に来るんだよね。
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 20:15:19.29ID:qNkEWvLx
女性が多いより男女とも満足に描けてないのが問題だろう
キャラ多くて活劇風なら男女ロマンスも薄くなるのも然り
性差の役割が作劇に大きいわけでもない
そういう中では客の持ち込んだバイアスが強くなるのも仕方ない

ソロ映画のランドの相棒ドロイドは女性?らしいがどういう味付けになるか
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 20:28:26.22ID:pqWrjruC
もう監督業は無理だけど
どうやって生きてくのかね、ライアン君
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 20:33:20.67ID:l3Z9Pwen
あのサイボーグおじさん出ないのかよ
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 20:46:32.75ID:9KLqcaHp
>>829
昔、ガンダムでも劇中の出番が減った増えたとかで「主人公か変わったんじゃないの?」とか言われていたら、本当にエンドクレジットの順番が変わった作品があったな

13年くらい前の作品だが
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 21:03:53.21ID:7VUXtjTu
>>831
>>827
アメリカ極右のアホなクレームのせいで
論点がズレてるよなあ
問題はポリコレ要素をきちんと物語の中に落とし込めていないことなのに
ズートピアやモアナを作ってるディズニー映画として失格だよ
バーフバリなんかそこもめちゃめちゃすごいぞ

まあその話に分け入ったらライアンと自分自身を批判することになるから
ネトウヨを利用して逃げを打ってるんだな、JJもw
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 21:12:31.40ID:/N8ZU48A
>>829
ファズマはローズより先にクレジットされてるし役者のキャリアもあると思うけど
レジスタンスに呆れるから正直このままレン主役でいいという気分になる
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 21:15:33.65ID:o3IN7Wex
>>724
ほんと、映画だけじゃわかんないですよねー、製作者側がFOの成り立ちにあんな細かい設定してるとは。

しいて言えば7のハックス将軍の演説シーンでドーナル・グリーソンが、ファナティックではあるけど
怖いくらい純粋なまなざしでスター・キラーの発射を見守る演技とかがそれを暗示してたのかな?とは思いますが。
それとハックスや他の若手将校の年齢設定によって、彼らが旧帝国軍の実態を知らないだろうことまでは
なんとか推測は可能です。
でも、彼らが隔離された環境(未知領域)で親世代から偏向教育受けてて本気で新共和国をテロリストだと
思い込んでるなんて誰が7,8観てわかるんでしょうか。
すくなくとも、私はわかんなかったです。
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 21:16:26.81ID:JdF69XK1
>>838
ファズマかローズかってのは所詮脇だからどっちでもいいけど、
旧キャスト除いた場合のトップクレジットってやっぱり重要じゃないのじゃないのかな。
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 21:16:59.32ID:whLkm+AD
スターウォーズがアナキン一家の物語だったら
レンちゃんが主役で
レイちゃんは主人公のライバルのなんでもできるひとで
なおかつヒロインですな。
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 21:24:05.73ID:j0EZK2p8
>>826
全世界が注目8否定派なんだから問題ないだろ
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 21:45:19.97ID:OB3v5Ojf
EP8を褒めてる人って
俺が「マッドマックス サンダードーム」も面白い!
と言ってるようなもんなのかな

ちなみにEP8は否定派
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 21:52:17.70ID:9KLqcaHp
>>844
むしろ、
俺が「ガンダムSEED DESTINY」も面白い!
と言ってるようなもんじゃないの?

ちなみにEP8は擁護派
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 21:56:49.31ID:sucHKDO9
>>821
オビワンは見放したんじゃなくて慈悲をかけたんだってよ
そこは東西の考え方の違いなのかな?
日本人としては介錯してやれよって思ってしまうけど
違うらしい
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 21:59:44.78ID:PMv71/yv
このスレの多くの書き込みを念頭に入れつつ、
4回目の鑑賞。
幾多の批判的意見は否定しないし、疑問に思える箇所もそこかしこに・・・
でも好きな作品。
ルークの扱いに不満なヒト多いようだけど、戦わない道を選んだことを尊重したい。
乳飲みのシーンはレイの前ですることによって
「自分は君の思っているような英雄的人物ではないので、帰りなさい」
というメッセージと解釈。

でもヤキトリ食ってるチューイに隠れるようにしてファルコン内に忍び込んでる・・・
「ずるいぞ」なんて言ってるが、それがレイにレッスンする引き金になってる。
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 22:04:13.31ID:z8/F9XZd
ロッテンとかで批評家が低評価の映画ってあんの?
見ないから知らんけど
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 22:04:56.86ID:K2VbUmZ8
>>847
ライアンの質疑応答読んでから妄想してみてくれ
妄想披露は肯定スレで
同種の異常者多いでしょ

ここは総合スレなんで事実優先だから
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 22:12:41.35ID:K2VbUmZ8
https://www.rottentomatoes.com/top/bestofrt/top_100_science_fiction__fantasy_movies/
ロッテン・トマト、評論家の高評価順
をSFだけに絞った。わかりやすくなる

この糞映画は16位
それは
エイリアン、ラグナロク、ダークナイト、スパイダーマン、ハリーポッター・・より上

いかに当てにならないかよく分かるランキングだ
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 22:13:05.08ID:sucHKDO9
逆にアメコミ映画でも面白ければ評価するってことで信頼感上がるよ
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 22:13:12.22ID:7VUXtjTu
>>844
ていうか俺が「ブルースブラザース2000」も面白い!
と言ってるようなもんかな

ちなみにEP8はもちろん否定派
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 22:15:37.07ID:z8/F9XZd
まあ見てもらうために批評するんだからあまり低評価はつけんよな
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 22:15:53.58ID:7VUXtjTu
>>848
おばかブロックバスターは批評家からは大抵低評価だよ

いわゆる過去の名作はトマトメーターもオーディエンスもどちらも高いのが普通

今回みたいに批評家が高評価で観客が酷評、という映画は珍しい
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 22:22:23.87ID:z8/F9XZd
>>856
過去の名作はバイアスあるしアテにならんよね
ブロックバスターってよくわからんけど隕石に穴あけに行くときにエアロの曲がかかってるぼいやつ?
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 22:27:36.65ID:ZI3Tu0qv
やっと見てきた

苦労して探し出したルークがあれだけの活躍で死んじゃうとか
次回作は、ソロ、レイヤも居ないし、どうするんだろ?
新キャスト達は全然魅力ないし
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 22:28:34.07ID:fhw3C8ya
>>855
でもやりすぎたら狼少年になるで
マーベルよくわからんがブラックパンサーは観ようかと思ってるのに今回の件で逆に嫌な予感だわ
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 22:29:32.09ID:j0EZK2p8
>>847
擁護派ってこういう勝手な深読み解釈するやつばっかだよな
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 22:32:21.87ID:7VUXtjTu
>>860
単純に、今のロッテンはオーディエンスメーターを目安にすればいいんじゃないかと

まあみんなが嫌ってる映画を「俺は好きだ!」と声高に主張するのってカッコいいけどな
そんなナルシズムに酔わないようにもしないと
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 22:34:46.55ID:fbNI++xn
今は聖典扱いされてる1〜3だって発表当時はぼこぼこに貶されていたよ
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 22:55:11.78ID:K2VbUmZ8
>>860
マーベルなのでブラックパンサーがつまらんとか8のような糞映画ってことは無いと思うが
史上二位に入るような名作かどうか?

レビューをみると大方面白いって書いてある
0点や1点付けてるやつもなぜか面白いと書いてある
ポリコレ的に0点らしいけど
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 22:56:49.31ID:qNkEWvLx
最近のプロ批評は、魂を売ったビッチが多いよな
異常な高評価連発
フェイクニュースとか美人過ぎるとか
洋の東西問わず何でも極端に走るのが普通になってる
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 23:00:19.71ID:wmIk2WsJ
ケネディ=レイア
ルーカス=ルーク

ルーカスを殺すことには成功したが
レイアを物語で生き延びさせたのがフラグになった
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 23:14:54.79ID:Bx/+qXlK
ディズニーになってから、女が主役、ぬいぐるみみたいな可愛い動物キャラの登場
ライトセーバーでの戦闘が適当になった
往年のスターウォーズファンが気に入らないのは分かる
しかし、売り上げは良い
ディズニーの戦略に誤りがあったとまではいえない
ちなみに自分は、それほど酷いとは思わなかった
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 23:19:15.76ID:pOODkfts
売り上げよくないぞ
8公開後はオモチャ売れないし、映画そのものも公開年で一番稼いだ映画なのは事実だがショボい成績
1月入ってからはローグワン以下だ
アベンジャーズ2にも及ばない
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 23:47:29.51ID:9KLqcaHp
>>858
ガンダムSEED DESTINY(EP8)の後のガンダム00(EP9)みたいになったりして

世界観を一新するため、舞台がいきなり10年後になるとか
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 23:49:26.04ID:c8PrGl3h
引っ張って折れるセーバーなんて買わん
最後のジェダイ見てゴッコしたいと思う子供なんていないだろうな
いたとしても何するんだ最後のジェダイゴッコって
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 23:51:09.83ID:pOODkfts
ローズのグッズなんてあんのかよ
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 23:51:59.53ID:WOZp7Sql
>>875
インスタに大量にいるだろ
カイロレンごっこして裸パンツになってる奴等が
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 00:02:25.43ID:rz8LZJpj
>>876
潜入時のファーストオーダー制服を着たローズは何気に好みなので、
フィギュアでも売って欲しいんだが…。


ファーストオーダーの制服verはフィンの奴しか売ってないようで残念
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 00:03:34.06ID:xB8Clugj
EP7とEP8は対になるシーンが多いよ
伏線の箒だの、キャラ崩壊なども感じない
スターキラーを使って攻撃した星では、元老院の会議が行われてたようで
FOはそれぞれの国の盟主を一気に殺している
EP8でスノークを抹殺するのは、EP7でやった行為と対だな
EP7でスノークが、フォースの覚醒を感じるとレンに言ったように
ライトサイドが、スノークの死を成させた
スターキラーの破壊は、計画を立案指揮していたハックス将軍の責任であるから
EP8で、FO内での彼の立場はかなり微妙になるのは当然だろう
スターキラーによってレジスタンスの基地が攻撃に晒されたとき
艦隊がないから対抗ができないと言っていたが、EP7当時は基地と戦闘機だけで
抵抗していたようだ。EP7の窮状を受けて、艦隊を設けたのがEP8冒頭だな
FOのように艦船を本拠地にしたともとれる、ここはよくわからない
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 00:05:18.79ID:gpnjc8Hk
>>881
いやこれ8の出来は別にして可愛くないでしょ
〆られて台所に逆さ釣りにされてる焼き鳥前状態ならまだわかるが
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 00:10:50.71ID:71wCChvh
>>871
EP7は3月後半にディズニー側から強制で上映終了にする位リピーターが居たが、今回はディズニー側から何も言わなくても2月一杯上映してくれる劇場があるかどうか怪しいレベルで規模縮小してる
グッズ展開も、バンダイのプラモなんてEP8関連はEP7からの差分アップデート版ばかりで、完全な新規は600円の小スケールのAT-M6のみ
準主役のカイロが乗ったタイサイレンサーすらスルーで次作はハンとルークのストームトルーパー版で、昨日のイベントに参考出品されたのはBウイングと素顔つきのベイダー
スピンオフのローグワンですら完全新規商品が5個も用意されたのにこの有り様で売り上げ好調ってどの口で言えるの?
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 00:37:41.92ID:kykKe0eo
SWグッズの売り上げは下がったが黒いスパッツの売り上げは伸びたらしい
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 00:56:58.98ID:F99mzKFQ
>>807
ハックス=シオン
レン=サガ
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 02:32:03.85ID:DgPR3pnY
>>882
こんなもん誰が買うの?
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 08:36:02.53ID:pGLsz4UX
否定派の人たちは相変わらず陰謀論が好きだね
rottenの批評家っていうけど、あれ全米中の300人の批評家評にrottenがリンク貼ってるんだからな
ディズニーの大作マニフィセントやパイレーツシリーズも酷評だしポリコレ全開の実写版美女と野獣すら凡作の評価だ
買収や忖度関係なく最後のジェダイの批評家人気が実際に高いことくらいは認めなきゃ
批評家の評価や映画の出来は関係なく、とにかくおれらの好きなSWじゃない!と胸を張りなよ
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 08:46:25.66ID:iV1Ba6u0
>>902
まったくその通り
批評家も一般スコアも高いワンダーウーマンをくそつまんねえって堂々と言い張るおれを見習ってほしいわ
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 08:54:36.37ID:QXJyRPzQ
なんだその盲目的な信者脳。
俺たちの好きなSWじゃないからこの有様なんじゃね?
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 08:55:34.46ID:rFyIWgXm
8は単に批評家好みの作品なんだろうなと思う。批評家って深読みが好きだし。
あと、批評家が言ってた文学性ってのは、確かに自分も感じたかな。
カイロレンの人物造形とかレンとレイの関係性の掘り下げ方とかに。なんかちょっと19世紀ロマン主義っぽい感じ。

SFエンタメとしては確かにポンコツ欠陥品的作品だけど、人によっては妙に惹きつけられたり
いろいろ想像を喚起させられるんだよな。
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 09:07:50.35ID:jpMrmrCT
言うまでもなく酷評してる評論家や映画監督もいる

勝手な深読みしてだまされるか
ライアンの無能さを見抜けるか

世界中にはわずかながら救いようが無い馬鹿がいることが
この駄作で証明されたわけだ
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 09:14:18.68ID:FBKMRJFj
>>826
全部右派のせいにすればいいからディズニーは気楽だねえ
ケンモメンかよ
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 09:14:18.99ID:Ss4crPpy
基本的に観客ってのは
だまされたがっているんだよ
どう騙してくれるかを期待して見に行く

批評家もそこを踏まえて評論する人としない人がいて
する人の評論は映画選択の参考になるけど
しない人の評論は美辞麗句を並べてるだけで
言ってること自体は素人の好き嫌いの戯言と変わらん
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 09:15:59.94ID:FBKMRJFj
>>836
逆だろ
誰も彼もブチギレしてるのに全部悟空とトランプ信者とレイシストのせいにしてるだけだろ
黒人もアジア人もこの映画大嫌いだぞ
ぜんぶ悟空のせいか?
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 09:16:34.38ID:Ss4crPpy
>>905
カイロとレイの部分だけならラノベ映画として見事に成立してるからな
トワイライトなんとかとかの婦女子ティーン吸血鬼映画よりなんぼか上出来
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 09:21:01.37ID:FBKMRJFj
>>871
映画公開の年にポケモンにボロ負けだぞ
こんなゴミグッズ誰もかわねえよ
ポーグ人形?100円になったら焚き火用に買ってやるわ
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 09:26:36.10ID:rFyIWgXm
>>910
>カイロとレイの部分だけならラノベ映画として見事に成立してるからな

なるほどなー、あれってラノベ的なのか!
要するにラノベって19世紀ロマン主義から厨二的成分を抽出したような文学なんだな。
君って賢いな。
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 09:30:48.68ID:T6ZieMXs
ラノベっていうかYA小説とかあのへんかね。
問題はそれ以外の部分のお粗末さでトータル的には出来のいい映画とも思わんのだけど批評家甘いと思うわ。
0915905
垢版 |
2018/02/19(月) 10:48:55.02ID:rFyIWgXm
わかった、なんで批評家たちがこの作品に高評価つけちゃったかのかその理由が!

要するに自分みたいに自分の持ってる知識を基にして「ああ、この人物関係は19世紀のロマン主義の影響を受けた
****の作品からインスパイアされているんだな、興味深い!」とか思っちゃった訳だ。

でもそれって実は他の人から見れば、「ああ、ラノベね〜」って感じなんだな。

ラノベとか読んだことなかったから判らなかったけど、教えてもらって良かったな。
ほんと良かったな〜、5ちゃん見て。
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 11:00:56.20ID:r/oJ4pny
紫vsハックス、ローズ&フィンの宇宙を賭けた壮大なバトルが大部分を占めてる間
レイとレンはずっと引き篭もってフォースチャットしてただけ
出てきたの最後だけだ
紫とローズを中心に進められた世界
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 11:03:46.06ID:9YNkAtvp
>>915
自分の持っている道具が「カナヅチ」しかないと、すべての問題が「クギ」に見えてしまうものである
アブラハム・マズロー
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 15:10:40.71ID:Un58/iQr
4〜5はジョージ・ルーカスが伝説伝承神話をリサーチして作り上げたもので
キャラクターは「元型」(アーキタイプ)であったんだが、
7〜8は人間として人格づけしちゃったので、精神医学で片付きそうなものになっちゃった
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 16:09:46.10ID:6+A0Z7y9
>>921
神のために息子を生け贄に捧げるのか
甥の寝込みを襲うルークにぴったりだな
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 16:12:13.88ID:9R5YREMa
カイロレンはファウスト
ルークはメフィストフェレス
レイはグレートヒェン
適当です
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 17:05:00.37ID:DrDouhdT
ついにこの糞映画も神学論争しかすることがなくなったか
お疲れ様でした
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:50.65ID:Ss4crPpy
そういやスターウォーズに神は存在するのか
宗教施設は出てきたことないな
ジェダイテンプルは別にして

アニミズムだよな
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:28.33ID:/hxKhkrA
>>916
その割に話の進展部分はレイレンルークの引きこもり三人衆パートだよな
ホルドーポーフィンローズパートなくても大筋は変わらんだろ
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 17:38:06.19ID:ZArqOrAg
>>925
フォースが神だろ
汎神論というか、自然宇宙イコール神という発想だよな
だからなのか、今作からはフォースの加護は厳しい修行の後に手に入る奇跡でなく、信じるものは救われるの世界になりつつある
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 17:47:35.62ID:LtqkylRk
フォース=コナトゥス

スピノザの思想に近い

旧三部作がエチカで
プリクエルが神学政治論
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 18:33:53.89ID:hl9byBZV
>>927
進展させるべき主要人物なのに進展してなくね?
掘り下げるべき主要人物達を引き篭もらせてローズ達の
無駄なパートを全面に推し出したせいで時間が足りなくなった
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 18:51:23.66ID:s1TXGqUI
>>929
でも、こだわりや固定観念を捨て無私になることで悟りの境地に至るというのはやっぱり仏教っぽいんだよな
キリスト仏その他入り混じってるよね
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 19:22:05.80ID:Ss4crPpy
>>928
汎神論的な立場からすると、フォースみたいな
霊的存在でも倫理規範を司る存在でもない
単なる「力場」は
どうカテゴライズされるんかな?
それも信仰の対象たりうるのかな
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 19:26:34.21ID:Ss4crPpy
>>931
基本的には東洋思想だよね

そういうとこをライアンがちゃんと膨らまして料理したなら
たとえレイアが宇宙飛んでもホルドローズが出てきても
俺は断固支持派に回ったがなあ
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 19:29:41.28ID:USpc2caL
処女受胎はアナキンだね
彼が救世主だけど一神教的なのはそこだけだな
0935931
垢版 |
2018/02/19(月) 19:58:25.23ID:830+xCAG
>>933
まあ感性というのは人それぞれで
他はボロボロでも、そういうところはいい線いってると思ったのでおれはこの作品が嫌いになれないんだわ
賛否あるが、レイアのシーンは死に瀕して「インスピレーション=霊感」が働いたんだなと素直に思えたし、宇宙という「死の世界」にも生けるフォースは満ち満ちているのかとちょっとグッときた
ヨーダの雷は自然と一体化した宇宙意識的な霊体のドラマティックな表現に思えた
まあ妄想ですが
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 20:15:29.65ID:5YeohX8i
>>907
記事にディズニーは登場してないが…コメントはJJのもんだし。
問題は別にスターウォーズの問題じゃないって言ってる。
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 20:16:11.53ID:XNFuu6qZ
>>935
気持ち悪い独自解釈キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 20:21:17.15ID:HU+dG8M1
ライアンはジェダイという邪神の崇拝が終わるストーリーとかいうコメントを出してたよね
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 20:25:28.52ID:3LOE7lvB
やたらめったら無意味にウォーズする映画シリーズになってきたから
SWももうダメかな、特に個人的に
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 20:26:19.07ID:Hq60ly9s
今回、東洋思想の陰と陽をずいぶん強調してきたね。
男と女のW主人公は自分は別にイヤでもないな。

ep3のパドメがただ泣くだけの女になってしまってつまらなかったので、レンと共闘したり
対抗できる力を持ったレイは面白い設定だと思ったけど。
0941931
垢版 |
2018/02/19(月) 20:27:06.49ID:830+xCAG
>>937
だってルークの「フォースとは自然の力場そのものですよー」という親切レクチャーの後にヨーダのあれをやられたらそう解釈するしかないやん
せっかく謙虚に妄想と言ってことを荒立てないようにしてるのにオトナ気ないな

>>938
原語ではfalse godと言ってるので穏当に訳せば「誤りのある信仰」という感じかと
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 20:35:30.58ID:XVJqFLjV
>>920
完全同意
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 20:49:21.54ID:O5GHStcx
>>930
3部作の中の回では、修行などの最終決戦への備えをするものであってね
ひきこもって精神を養うってことは最初から予想できたでしょ?
誰がやっても批判されるっていうのは、プロットが決まっていて
どう料理しても地味な回になるのは監督もわかっていたんだよ
後はどう描くかでしかなかったが
プロットはそう悪くないと思った
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 20:52:05.73ID:O5GHStcx
>>920
神話をそのままやるわけにもな
バッドエンドで終わったり、理不尽な展開もありえるのだから
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 21:09:04.89ID:vhpG3HUe
>>940
東洋概念取り込んでるとすると生まれ変わりの概念がうまれる
つまり泣き虫ベンはパドメの生まれ変わり、親が分からないレイはベイダーの生まれ変わり
君の前前前世から君を探し始めたよ
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 21:30:08.01ID:Ss4crPpy
>>935
むしろそういう風にポジティブに解釈できるおまえが羨ましい

俺にはどちらも
今後フォースと霊体の乱用合戦(劇内でも考証的にも)になりかねない布石を打ってきたように見えて、
眉をしかめたシーンだったよ
ラストシーンもあんなだし
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 21:40:37.46ID:Un58/iQr
>>945
ヒーローの成長譚であって、
旅に出て、ドラゴンと戦って、お姫さまをゲット、というものだったのが、
いやいや、ドラゴンにも事情があって・・・とかやりだすともうどうにも

むかーし、初心者向けPC雑誌『ぱそ』だったかで、
谷山浩子が、そういう魔物でもやたら殺さないゲームみたいなのに対して怒ってたような
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 21:42:44.32ID:Un58/iQr
>>949
あれぐらい出来てこそ、フォースを悪用すれば銀河を支配することも可能なんじゃね
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 21:54:52.33ID:Sxpzh091
嫁を死なせたくないと抗う事が闇落ちのきっかけとしてしまったプリクエルが全て
それが暗黒面なら普通の人間はみんな闇を抱えているだろうと
0954931
垢版 |
2018/02/19(月) 22:22:38.50ID:sjJuF0sH
>今後フォースと霊体の乱用合戦

それはないと思うなぁ
ルークを含めどの場面もライトサイドのフォースで、敵を攻撃したり戦いの場面で使われてないことがポイントだと思う
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 22:22:59.00ID:sM3bUBDx
オビワン達が母から無理矢理アナキンを引き離して連れて来たのが全て悪い
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 22:34:13.87ID:hA5LzRfc
>>954
霊体合戦やったら収拾つかなくなるから作劇の問題でやらないと思うけど
霊体で干渉できるならEp5オビワン凍死しそうなルーク助けたれよと思ってしまうのだが
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 22:34:25.08ID:Qd1Ki1q7
デイジー・リドリーちゃんのツイッターフォローし始めて気づいたんだけど、おでこめっちゃ広いんだな
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 22:36:58.77ID:Hq60ly9s
>>944
このあいだ日劇ラストショウで「フォースの覚醒」「最後のジェダイ」を続けて劇場で観たけど、
続き物としてのプロットに違和感はなかったな。
レイの出自に文句言ってる人多いけど、別に7で特定の誰かの血縁だなんてほのめかしてなかった。
7のラストで対決した二人の因縁深めるためにフォースチャットっていう今までにない設定いれたのも
ストーリーを推進するうえでは結構うまい手だと思った。

あと、武器商人の存在が唐突にクローズアップされたことに違和感感じてる人多かったけど、
>>512に書いてあるようなFOの設定が7からされていたならば、この戦争を裏で煽って利益を得てる存在を
明らかにするのもストーリー上必然だった気がする。

意外と7の設定は活かしていたし、話の方向性は良かった気がする。(ただしスぺオペパートが致命的)
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 22:37:50.33ID:KlnVhi+G
>>920
EP8でガッカリしたファン
同時期のバーフバリが、しっかりヒーローズジャーニーしているので、気力を取り戻す

ありますねぇ!
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 22:57:12.82ID:Hq60ly9s
>>959
お、奇遇だな、今日「伝説誕生」の方、観てきたよ。もちろん「王の帰還」も観てる。しかも2回。
0963931
垢版 |
2018/02/19(月) 23:06:22.07ID:hPd36Juu
>>956
確かにどこまで干渉できるのか曖昧にはなったけど、干渉できたとしても霊体の現世での仕事はジェダイを正しい道に導くことだけなんじゃないかな
ホスのオビワンだって、ルークに「そっちに行くとワンパに襲われるぞ」なんてアドバイスするのでなく、単に「ダゴバへ行け」だしね
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 23:07:19.47ID:KzMC/8rD
>>957
彼女SNS辞めてなかったっけ?
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 04:42:44.49ID:WnLi8b92
>>955
別に無理矢理じゃないだろ
アナキンもジェダイになりたいって望んでたんだし
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 06:11:52.26ID:rkxHh2qg
全部オビワンのせい

ところでルークって名付けのセンスもあったよね
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 06:43:02.83ID:ZMRnAvoL
フォースの強い子どもは
ジェダイが保護しないと基本野良シスみたいな感じになっちゃうんじゃないかな?
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 07:55:35.29ID:TtlhOYPa
トマトの最近の星5レビューが面白い
この ??? の連打はなんだろう、酔っ払ってるのかw
https://www.rottentomatoes.com/m/star_wars_the_last_jedi/reviews/?type=user

Thomas R

Amazing lots of twists and great plot line Plus I hate that people who
haven't watched the movie think it is bad because of the loud minority
of people who hate it but instead they should look at the quiet
majority of people who love it!!!!!!!!
?????????????????????????????????????????????? Overall a great film
that I have watched it 4 times already and it hasn't lost it's
amazingness.????????????????????????????????????????????????????????????????????

「逆張りの多いプロットが素晴らしいんだが、ひとつ言わせてくれ、
俺は映画を見もしないで loud minority の言うがまま映画を bad と評価する連中が
嫌いだ、やつらは見習うべきなんだ、この映画を愛する quiet majority をな!!!!!!!!
俺はすでに 4 回観ているが素晴らしさは揺るぎなく、全ての点で偉大な映画だ」

こんなレビューでも肯定派にしちゃ長い方
否定的レビューとしては少し下に Matt F の長いやつがあるが、これでも 4 番目の長さ
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 08:29:44.14ID:gehkqdM6
>>957
ワシが広げた
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 08:36:09.51ID:gehkqdM6
>>958
レイが何者でもないというのは、それはそれでいいんだよ
物語を変革するのがイレギュラーな存在というのは、むしろ王道だから
問題は、それなのに終盤無名の子供もホイホイフォース使えてるシーンがあるせいで、主役のレイの存在価値・稀少制が一気に暴落した
おまけにアナキンもルークも、教わったり修行するまではフォース何て使えなかったのに
(カジノ惑星にいった面子にフォース使える奴はいない)
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 08:46:11.40ID:GTsBcJ/h
正直、なんでこの子主人公なの?って疑問が湧いてくるよね>8のレイ
もうちょっと作劇でどうにかなったようにも思うだけに残念な部分だ
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 08:50:09.00ID:oqBILxT6
>>972
シン・アスカ「せやな」
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 08:56:11.49ID:Wvg+WMon
>>969
5chで8上げてる奴と同じような感じだな
内容で持ち上げられないのに目立つようにわざと変わった文章
ただ批判してる人を叩く事しか出来てない
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 09:00:59.99ID:NuHg7Pyw
>>969
基地外ですやん
このスレにもいる擁護派と同じwwwww
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 09:08:53.94ID:jDLX0Hap
>>971
二度観たが、あの箒はフォースつかったとかじゃなさそうだが
レジスタンスに出会った少年がまた未来のレジスタンスとなるだろうって希望じゃね
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 09:14:03.33ID:NuHg7Pyw
>>976
箒少年は明らかにフォース使って箒を引き寄せてただろ
あんなにはっきり見せてんのにフォースじゃないって
あれがフォースじゃなかったらなんなんだよw
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 09:17:27.77ID:bKM5jsYk
>>971
レイはスノークを単身乗り込んで倒したジェダイの神
と後世には言い伝えられる伝説だよ。何言ってるの?
ちょっとくらいフォースの使える小僧が出ても格が違うのだよ
EP8で最後のジェダイになっただろ
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 09:23:01.44ID:bKM5jsYk
EP7でマズがルークが呼んでると言ったのは
マズの感想であって
レイを導いたのは、レイ自身であり、フォースのライトサイドであり
ライトセーバーであり・・・、複数の流れが同時に流れてたんだよ
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 09:26:25.19ID:NuHg7Pyw
>>978
レイはジェダイでもなんでもない
ただの野良フォースつかいだよ
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 09:27:45.03ID:NuHg7Pyw
>>978
8でレイが最後のジェダイになった?
はああああああああ?
おまえ映画見てないだろ

ルークが言ったのは
「私が最後のジェダイではない」と言ったんだわ


100回見直せ
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 09:28:20.21ID:bKM5jsYk
アナキンからルークが引き継いだライトセーバーとマズが言ったが
このライトセーバーを物語の中心に据えている以上は
脱却とかそういうのないから
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 09:28:28.53ID:NuHg7Pyw
>>979
気持ち悪い独自の解釈やめなさい

マズの感想ってwwwwwwwwwwwwww
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 09:29:10.85ID:NuHg7Pyw
>>982
もう黙っときw
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 09:30:45.96ID:ZMRnAvoL
>>981
じゃあ誰のことを言ったんだ
レイアか?レンか?

レイしかいないだろ
ジェダイの聖典を持ち出してるしな
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 09:33:04.76ID:bKM5jsYk
レンと対峙してるから、レンのことではないとして
レンと一緒にルークのもとを離反した弟子の一人か?
それとも?
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 09:44:44.68ID:omAp9Mgm
>>981
確かにルークは、レイがいるから自分が最後のジェダイではないと言ってるだけで、レイでジェダイが終わりとは言ってないな
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 09:45:09.36ID:GTsBcJ/h
レイはルークからはガイダンス受けたくらいで終わってるし、
レイの使うフォースはほとんどダークサイドフォースではという指摘もあるし、
レイがジェダイかジェダイになれるのかは議論が分かれるところ
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 09:50:06.91ID:omAp9Mgm
>>989
逆に言ったら、ジェダイになってもらわなきゃ恐ろしいな
今までのSWでは霊体の導きだけでジェダイ修行は無理そうだったんだが、どうするつもりなんだろうな
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 10:29:20.95ID:WWrHytyT
フォース自体は今も昔も宇宙に存在して
いいものでも悪いものでもない
その正しい使い方を広め護るのがジェダイ

レイちゃんはヨーダもルークも認める後継者ということになったから
これからコツコツ本読んで独学するんだろw

まあそうなる前に9でカイロと刺し違えて死ぬと思うけどね
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 10:55:01.08ID:NuHg7Pyw
>>986
本を読んだだけでジェダイになれると
マジで思ってるんすか?
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 10:56:30.37ID:NuHg7Pyw
>>988
いやいや
あんた何言ってんの?
おれが言ってることを全く理解してねえw
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 10:57:18.76ID:NuHg7Pyw
>>989
少なくとも8終了の時点では
レイはジェダイでないことは明白だよ
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 11:05:52.38ID:cd5L+1HV
>>990
カイロレンがルークのイタコになって教育…てのは冗談だけど
もしレイをジェダイにするなら割と本気でカイロが師匠代理的な役割になるんじゃないかと思ってる 教える気は7時点であるし他に教育受けたはずのレイアは役者死亡で使えない
第三のジェダイがいきなり出てこない限りは
9ラストで結果的に敵に育てられましたパターンかカイロ更生かは知らんけど
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 11:22:20.05ID:NuHg7Pyw
いやもうレイは自分が教祖になってニュージェダイオーダー作ればいいよ
で、そこらの野良フォース使いの少年少女集めて
空中浮揚見せてんのに信者を増やせばいい
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 11:50:37.09ID:WWrHytyT
>>995
ない
うん、だから必死でみんなこのフランチャイズを救う相談をしている
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 11:52:32.18ID:WWrHytyT
>>997
カイロも更生してファーストジェダイオーダーと
レイのニュージェダイオーダーで宗教宗派戦争やればいいな

そこまでやったらライアンを褒めてやるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 22時間 2分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況