クソ野郎と美しき世界 [稲垣吾郎 草なぎ剛 香取慎吾]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/28(水) 08:00:48.32ID:YZDLlzJs
元「SMAP」の稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が出演するオムニバス映画。
監督・脚本には、「愛のむきだし」「新宿スワン」の鬼才・園子温、
舞台「トロワグロ」で岸田國士戯曲賞を受賞した山内ケンジ、
お笑いのほか文筆業などマルチな才能を発揮する「爆笑問題」の太田光、
CM界で活躍する気鋭の映像ディレクター・児玉裕一という4人を迎えた。

公式サイト
http://kusoyaro.net

2018年4月6日公開

監督・脚本:園子温 山内ケンジ 太田光 児玉裕一
キャスト:
稲垣吾郎 草なぎ剛 香取慎吾
浅野忠信 満島真之介 馬場ふみか 中島セナ 尾野真千子
でんでん 神楽坂恵 野崎萌香 冨手麻妙 スプツニ子! 古舘寛治 新井浩文 健太郎
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 07:41:27.81ID:JxV9a0J4
香取ファンはそんなに他の2人のパートをdisりたいなら
香取も稲垣みたいに一人主役の映画をつくってもらえよ
他の俳優2人に助けてもらわないでも自分一人の映画つくってもらえ
そしてキムタクと興行収入競争をしたらええよ
一人ではコケるから他の2人と組んでいるんだろうに
香取ファンは偉そうにするなよ
稲垣は偉いよ、来年単独主演映画をやってキムタクのマスカレードホテルと
一騎打ちるんだろ?香取も単独映画やってキムタクと一騎打ちやれ!
それに勝ったら、香取を俳優として認めるよ!タコ!
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 07:42:25.64ID:wFTHbdqg
スマファンは映画板じゃなくても話す場所たくさんあるでしょう?
ここは映画好きの集まる板だよ
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 07:45:40.29ID:nvXnll17
吾郎は演技を出し惜しみしている
だいこん香取演技を目立たせるためにわざと実力を出し惜しんでいるねごろーちゃん
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 07:47:39.14ID:Ajwn4yDG
ファンならファンスレでやって欲しいよね
迷惑だよこれは
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 07:50:28.32ID:EUnXdcvR
誰か一人のパートをほめるとその人のファンだと思われるw
そして誰かのパートを下げるとアンチだと思われるw
 草なぎ演技飽きたレスはいつもの草なぎアンチだとわかっているw(

このスレでは、そう思われますから、
皆さん、できれば、それぞれのエピソードの良い点を上げていってください。
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 07:51:21.06ID:vTg04oXM
年末年始の複合回線じゃん

朝から自演の分断厨が発狂してる

何か良いニュースがあるんだね
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 07:53:38.13ID:pfgnd2Us
映画が気になってるからこのスレいるけど特にファンではない
一度見て、もう一度見て見たくなる癖になる映画
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 08:07:42.48ID:iud/c3SV
どうでもいいけど、オマエら朝から元気だな
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 08:27:29.98ID:L7Nvx4ZH
三者三様に演技は面白い。草なぎ尾野さんは結構無茶な台詞を演技力で押し切ってた。稲垣のあの役を嫌味なく演じられるのは稲垣だけだろうし、香取は珍しく芝居がかってない演技をみせてくれて新鮮だった。
それぞれの監督の力量だと思う。
でも1と2がいろんな解釈ができるEDにつながるのに、3はきっちり完結させていたのが、太田監督の真面目さでもあり、余裕の少なさでもあるなあと。
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 08:33:37.67ID:hROxD0EC
>>104
あ、はあれから〜で夜空ノムコウ
きみ、は君を守るため〜でらいおんハート
せ、は世界にひとつだけの花
だとおもった
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 08:41:16.13ID:L7Nvx4ZH
あとエンディングの歌が白眉。オノマチさんから草なぎに声が溶け合うとこ、ぞくっとした。
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 11:03:25.12ID:F6AfJq4p
この部分は必ず守ってもらわないと最後繋がらなくなるって部分以外は各監督にお任せしたそうだ
episode3は原案の時点では普通のサラリーマン設定で子供の死をきっかけに壊れていく夫婦の話だった
息子の野球の才能やキャッチボールの要素も太田が入れたらしい
どこまで原案ママか分からないけれど
3だけ現実パートで救いを与えられるんだよね

夢の世界という解釈もある4でゴロー&フジコ・慎吾・大門・ユウコの着ている服がバージョンアップしているのに
オサムだけそのままなのは現実に満足したからかと思った
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 11:12:52.43ID:F6AfJq4p
episode4の大門とジョーが大好きだし
あれがまるごと夢幻の世界だと思うのは寂しいから
自分の中ではエンドロールはもうひとつのパラレルワールドだと思っておく
シュタインズゲート・ゼロ的な
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 11:13:52.23ID:gC1DokQP
>>726
マネージャー?と揉めたんだ、わかる気がする
セクハラもクズ行動も描写するのは全然いいんだけど
時事ネタと同じで問題提起や風刺ができないなら
過激さだけ求めた薄っぺらい表現としか思えないんだよね

そもそもエピソード3は家庭を顧みなかった男が
子供が死んだことでやっと家族の絆に気付く話でしょ
割とよくある王道な話だけど、昔からすごく違和感がある
散々妻や子供に酷いことをしておいて何かあって初めて改心しても遅いよw
なのに許されて受け入れられるって展開が男に都合の良い妄想でしかない
もし草なぎの役が許されず一生償う終わり方か死ぬ終わり方だったら
まだ良かったのにな、でもそれは映画全体の流れ的に無理か

最初の設定は普通のサラリーマンだったみたいだけど、そっちが見たかった
草なぎも尾野も演技上手いんだから普通の役の方が演技力発揮できたんじゃないの
ファンが喜んでるならいいけどね、ファンムービーだから
とにかく太田の感性が古臭くて私はダメだった
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 11:22:17.62ID:WNDHy2oX
新しい地図第一作としてのショーケースの意味合いもある映画なんだろう
だから既存のイメージをいきなり大きく踏み外すことは避けたのでは?
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 11:25:41.26ID:pDse5Szw
そこそこ評判はいいけど、太田が良かったかどうか結局未知数
草gオノマチが良かったからだって言われればその通り

ファンがまた太田にとって欲しいって言ってるけど長編はかなり不安
別の現場で経験積んだほうがいい
つか太田のメンタルが監督向きじゃないだろうと思う
今回は周知の仲だから飯島さんに強気でいけたんじゃないかな

太田はあくまで映画オタ・ドラマオタ・役者オタ視点な気がする
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 12:05:21.09ID:gvEKKqLO
ファンでもなんでもないけど、映画として楽しめたよ。
こういうノリの作品なら、また観てみたいとは思うな。
色んな監督を起用して、好きに演出させたら良いんじゃないかな。
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 12:05:56.36ID:gC1DokQP
>>769
同意
役者の演技力に助けられてると思う
ファンは草なぎのクズ野郎役が見たいだけなんでしょ?
だったらむしろ園子温に頼むべきではw
太田はメンタル弱そうだから自分の作品の批判に耐えられなさそうだよな
見るのと作るのは大違いだもんね
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 12:27:36.58ID:F6AfJq4p
ep1がふざけすぎてクソだよ派はep3絶賛
ep3がワースト派はep1気に入る傾向にあるね
ep2とep4は一回しか見てない人にも上々
児玉監督の全部のepを回収したうえでそれ以上のものに昇華する仕事は素晴らしいと思った
これぞプロ
反応が見事にバラバラで面白い

自分達のブランドフィルムからはじまるのとかさ、純粋に試みとして面白いよね
第2段やるって言ったら手を挙げる監督は多そう
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 12:34:00.20ID:WLnt5kIB
初見と何回か見た後だとまた感想も変わりそう
ここのエンディング考察でなるほどなと思ったり二回見たけど一回目では気にもとめなかったシーンもあった
週末にもう一回見てこようと思う
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 12:46:47.62ID:EoIkaSti
プロデューサーはSMAPショートフィルムズやNTTガッチャマンの人なんだな
それらを監督してた中島哲也が参加してたらどんな感じだったんだろって思ったがもう大御所になっちゃったしな
監督の出自が様々なムニバスものはやはり楽しいな
園子温はノーパンツガールズ思い出した
太田光のが最もシリアス調なのは意外だったが
生硬な感じはあるものの自分は好感が持てた
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 12:48:07.06ID:gC1DokQP
太田を叩いてるんじゃなくて太田の作品の感想(批判)
長文はすまんかった
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 13:17:07.33ID:yoFbqzq1
>>778
有能でやり手の奥さんの横で、
あれが太田の精一杯のファンタジーなんだから許してやって
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 13:35:26.70ID:gC1DokQP
>>780
めっちゃ腑に落ちたw
そうか、精一杯のファンタジーなんだね
その屈折感を楽しむべき作品なのかな
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 13:58:27.36ID:xamfukKb
>>713
w
水道橋はSMAPに関連に首突っ込んでくるな
けっこう好きなんだな
5人旅も見て絶賛してたし
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 13:58:51.40ID:gC1DokQP
>>782
ありがとうw
草なぎは批判してないんだけどね
むしろ役者しか褒めるところのない映画だったから

1→なんかいろいろ中途半端で空回りしててイマイチ
2→現実とリンクさせ過ぎてて純粋に作品として評価しにくい
3→アマチュアの自主制作っぽいと言うかとにかく古くてダサかった
4→オマケショーで作品ではない
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 14:06:15.74ID:F6AfJq4p
>>784
それだけ熱心にレスしてるってことは
何かしらが貴方の心に引っかかり気になって仕方ない映画になったってことなんだろうね
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 14:08:18.29ID:5casi7Th
いい人だよね、スマップファンじゃなさそうだし、見たまんま正直でこういう感想聞けて良いと思う
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 14:13:36.50ID:ztE7YGzQ
チラ裏なのにこんなに長々とよくもまあ
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 14:19:19.76ID:gC1DokQP
>>785
う〜ん、そうなのかもね
確かに可もなく不可もないって映画ではなかった
必ずしも良い意味ではないが印象的だった
周りで見た人がいなくて他の人の感想が知りたくてここに来たけど
つまらない時はどうつまらないか突き詰めたくなる性分なので
場違いだったり不快なら退場するわ
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 14:23:31.14ID:g6TSgXGF
本当にファンの中にちょっとおかしい人がいるからスルーしていいw
気になることあったら自由に書いてOK
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 14:28:17.73ID:86bvbCLK
>>789
まさにその反応が狙いなんじゃないかと思うんだよね
一言で最高に良かったとか駄作とか言えない
こういう映画だよっていう解釈が人によって全然違うから
見た人は他人の感想が知りたくて仕方なくなる
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 14:38:45.61ID:gC1DokQP
ありがとう
長々とたくさん書いてしまったのは本当に申し訳ない
文章をまとめる力が足りなくてね、以後気を付ける
ちなみにSMAPは嫌いじゃないよ

>>791
なるほどね、そういう企みの映画だとしたら成功なんだね
でももう一度見たいかって聞かれたら私はそれはないw
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 14:42:03.29ID:Q0bIPyYP
エンドロールが気になって仕方ない
ここ観たら自分はいろんなとこ見逃してる
次回はエンドロール食いつきでガン見しなきゃ
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 14:43:16.20ID:86bvbCLK
>>791
でももう一度見たいかって聞かれたら私はそれはないw

わざわざこの一文を付け足すところに人の良さを感じる
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 14:45:52.86ID:Q0bIPyYP
ファンじゃないのに観に行った感想書きに来てくれてありがたい
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 14:47:58.78ID:yoFbqzq1
これ、アイドル風味で可愛く仕上げてるけど、
その裏で暗示してることはヤバいくらい容赦ないよ
後世に残るカルトムービーになれば面白い
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 14:51:57.28ID:cErx2eS7
>>769
太田監督は正直稚拙だったと思うよ
センチメントがだだもれすぎ
草なぎ、オノマチが得意分野で何とかしてくれた感じ
園監督には次回長い尺でがっつりお願いしたい
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 14:52:49.30ID:V9+qMJy1
心の奥のなんだかわからない未処理な部分を
知らず知らずにガシッと掴まれる映画だな
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 14:59:34.85ID:gC1DokQP
優しい言葉をかけられて戸惑っておりますw
ありがとうございます
ちょっとだけ映画好きでミーハーで見てきただけだから
もちろん見落としてる部分もあるだろうし
きっと深読みとか全然できてないと思うけど
感じたままの個人的な感想を書いてみたので
不快な気持ちにさせたらごめんなさい
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 15:24:15.61ID:LCdpXXL1
観てきた。普段は大作映画しか観ない相方は「金かけた3人のpv」と言っていた。
ep2は香取君の本人役は「デニーロが演じる元マフィア役」のように感じた。これができるのも演者としての武器であると思う。そして恐らく言葉で言えないことを、ファンタジーに包んで言葉以上に破壊力あるストレートパンチを決めてきたという印象。
一番ゆるっとした雰囲気だったが一番尖った作品だと思った。
ep3も太田監督も意外にも良かった。昔の映画への愛やリスペクトを感じた。監督の趣味と草g君の相性が良かったんだろう。政治ネタもサンジャポっぽさを感じなかったのは草g君が醸し出すベルモンドのような雰囲気からだろうか。
ep4の稲垣君が歌いだす歌を聞いて、ep1〜3を思い返し思考の沼にはまってしまった。各自で解釈する映画だと思うし映画好きなら観て損はないと思う。
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 15:28:54.49ID:0GhiWyUg
鰻の寝床〜見て思ったんだけど
料理店の二階に寝床のあるそういう店って関西では飛田新地っぽいイメージなんだけど
関東でもそういう店あるの?
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 15:44:33.25ID:86bvbCLK
池田成志怪しげでセクシーでかっこよくてハマってたよ
小劇場好きだと笑っちゃうくらいにおなじみキャストが出てるみたい

いわゆる「良くできた」大作映画が好きな人だと
こういう映画に対する受容体がそもそもないから
「金かけた3人のPV」としか言いようがないのも分からなんでもない
でも単なるアイドル映画では全然ないよね
エンタメにアンテナ張ってる人ならどこかしら引っかかる
何だか分からないけど「何これ?」って感情をかき回される映画だと思う

香取もうちょっと痩せろよと思ったけど、あの疲れた感じがかえって良かったのかもね
リングに上がってからのパフォーマンスがミッキーロークの「レスラー」オマージュみたいで良かったわ
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 16:03:42.57ID:LCdpXXL1
>>803
事前知識なく観に行ったから突然ミュージカルが始まって混乱したがハスラーは確かに感じた。ep2のファーストカットはロストイントランスレーションのビルマーレイを思った。あのくたびれた感と死んだような目は良かったと思う
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 16:36:07.04ID:F6AfJq4p
本筋じゃないところでは香取を取り調べする元追っかけの女刑事と
キーヨの女性マネージャー良かったな
キーヨが「また会う日まで」を取り戻して歌い上げる姿を
カメラの後ろで見守りながら一緒に口を動かして歌ってる姿と
そのさらに後ろにいるスーツ姿の男性スタッフたちの笑顔がすごく良かった
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 16:39:36.47ID:byueFaoP
面白かったよ
ツレはフジコちゃんのおぱいのみで完全にep1押しw
あの変なキャラに説得力持たせる稲垣さんの特異性と園監督は相性よさそう
ep 2はおとぎ話みたいだね
香取さんのこの芝居は心地いい
あの歌食いの子の恐ろしいほどの棒読みが味になってくる不思議
ep 3は草なぎさんと小野さんの芝居が見物
ここ読んで初めはリーマン設定だったのを893に変えたと知って太田監督の逃げを感じたw
ep 4まで見てああ、これは香取さんが歌を取り戻すための映画なのね、と遅まきながら理解
エンディングの稲垣さんの歌いいなーあの歌が一番印象に残ったかも
誰でも楽しめるわけではないと思うけど刺さったらクセになりそうな映画ね
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 16:40:41.35ID:w9kVARBL
>>806
あの二人いいよね
女刑事はどっかで見た事はあるんだけど女マネは初めて見た
そしてあのキーヨと一緒にずっとやってきた感じは飯島マネって事なのかな
エピ2をやる為に企画された映画だなってのはヒシヒシと感じる
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 16:48:16.41ID:F6AfJq4p
稲垣が歌う「地球最後の日」本当にいいよね
最後の最後で持っていかれる
子守歌のように聞いているといつの間にか矛先が今まで映画見ていたこっちにも向くような恐怖
じわじわ口コミで広がればいいのに
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 16:54:00.46ID:w9kVARBL
えー、そんなに?
いいと思うけそこまで絶賛する程には思わなかったな
オノマチのとこはおってなったけど
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 16:59:43.45ID:F6AfJq4p
>>810
ちゃんと歌詞追って聞いてる?
入れ子構造のストーリー仕立てになってるの
小西康陽天才だと震えたよ
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 17:07:30.68ID:7K7OrKnl
昨日までここを読んで今日2回め見てきたけど、
エピ1は言われるほど酷くないし、エピ1はエピ4になって日の目を見た感じがした
稲垣と馬場ふみかにしても浅野にしても4になって愛着が出たよ

エピ2はSMAP問題の核の部分を担っていると思うし、4で歌を取り戻した香取に清々しさを感じた
まさに彼らはまた「はじまる」と感じて胸が熱くなった

エピ3は、飽きるどころか、ますますオノマチの演技に感動して泣けたし、
草なぎ演技はシリアスだけでなくぷっすまやバラエティーで培った芝居の余裕が感じられて
かっこいいだけでなく温かいし面白いしいい男だなと思ったw

エピ4は胸が熱くなったし、これぞ国民的スターにのぼりつめた3人だし
彼らを支える日本の才能あるクリエイーターたちの実力を見せつけられて清々しいエンディングだった。

彼らは、やはりなるべくして国民的スターになった5人の中の才能と個性豊かな3人だと
再認識出来た映画でした。

又見たいし、又見ますw
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 17:09:23.87ID:Q0bIPyYP
内容も解散騒動の当事者だからできたノンフィクション絡めた異色作だし
オムニバスで最後まとめてのミュージカルは世界でも初かもと園監督が言ってた
エンドロールのもう一つの話は退社前の状況?今はどんどんエピ4に近づいてきてる
あと小規模で大作の合間に他に迷惑かけないように期間限定でやるこの賢いやり方は今後増えるかもしれん
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 17:20:25.95ID:4+Qi/dlt
>>808
元追っかけの女刑事も飯島マネのイメージだな
そもそも外見が似てるし
香取が彼女の言うこと聞いて外では描かずに歌おうとするところとか
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 17:20:52.83ID:a/8XA9lP
>>712
支配人は同じだけど中年リーマンは森下能幸
三つ星シェフに出てたのは市川しんぺー
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 17:27:06.29ID:w9kVARBL
>>811
まだ2回しか観てないしそこまで詞はちゃんと見てないかも
吾郎さんの歌のようにふわっと聴いてた
自分は音楽は曲重視であまり詞は気にしないタイプ

>>817
なるほど
だからちゃんと言いつけというか約束を守ろうってするのか
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 18:13:53.64ID:gC1DokQP
なるほど、SMAPについて詳しくないと
この映画はちゃんとは理解できないんだな
そういう暗喩が多いのか、やっぱりファン向けなんだね
でもファン向けでも利益を出せる自信があるから
商業映画として公開してる訳で、そういう意味では
SMAPファンは信頼されてるんだな(嫌味じゃないよ)
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 18:17:37.23ID:gC1DokQP
地球最後の日って稲垣と草なぎと尾野で歌ってないっけ?
あとあれ怖い歌なの?
普通にラブソングとしていいなと思ったよ
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 18:24:30.75ID:fLAWcf2W
好評なら延長すれば良いのに
やはり映画は映画館で観なくてはね

2週間はやっぱり短い気がするなあ
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 18:30:26.29ID:LCdpXXL1
映画において音楽の歌詞を気にしない豪語するとは驚いたが、アイドルファンと映画ファン、視点が違うのは仕方ないのか。
作品同様このスレもアイドルファン、映画好き、サブカル層、各クリエイターのファンでカオスだ
映画好きとしては正直この映画はミニシアターでひっそりと公開したのをたまたま観て「俺が見つけた良い映画」として映画好きな友人に教えたいレベルの映画
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 18:37:07.61ID:Z8mOhhk3
SMAPに詳しくないと分からないことだらけってことだね
ファン向けなら見るのどうしようかな
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 18:47:19.10ID:IY/CE7YF
ファン向けというのは語弊がある

コアなファンなら深読み出来るポイントはもちろんあるけど、そればっかりじゃないよ
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 18:48:49.79ID:LYQ2BDHW
基本はファンサービスが入ってるってだけ
エピソード2だけは解散独立騒動があったってことだけ知っておいたほうがいいだろうけどまぁ大体の人は知ってるだろうし
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 18:49:54.03ID:fLAWcf2W
新しい地図というゆるい連帯のコンセプトに割りと興味があるから観てみたい一本

この人たち人気があることを良いことに、好き勝手に人を巻き込んで様々な舞台でアート活動してるイメージでなんか惹かれる
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 18:52:33.48ID:SZI1rdLl
レディースデイなのを良いことに
これとペンタゴンとチャーチル3本見てきた
自分はクソ野郎が1番ツボった
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 18:56:54.39ID:zFWjmnfP
新しい詩のMVが映像満載
直ぐ観直しに行きたくなった
フルはスペシャでしか見れないのか辛
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 18:57:35.80ID:ZTH7jZKd
お茶の間ファンなんで、深読みポイントなんて全然考えなかったw
せいぜい香取の設定が実際の本人の状況とシンクロしてるんだなーくらいなもんだ
答え合わせしなきゃ楽しめない作品てわけでもないと思った
まあ何でも推理したりこじつけたりしたいヲタも、関係なく見てる一般客も、どちらも狙って作ったのかも?
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 19:00:55.63ID:XvNeHbeL
園子温のやつは最後オッパイちゃんが壁にもたれてタバコ吸うとこだけ何故か鶯谷だったな
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 19:03:28.20ID:Q0bIPyYP
芸能界ど真ん中で活躍してるたくさんのクリエーターの思いがスパークしてる作品
こんなに集結することって何気に貴重なんだと思う
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 19:04:35.03ID:DyQKMRtX
サブカル風に舵切ったのは冒険だけど攻めてる感じがいい
ショートフィルム好きにはたまらん
ブリリアショートショートシアターも去年で閉館してしまったし
邦画は予算少ないんだから中途半端な大作作るよりショートフィルムに凝縮させるのいいな
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 19:06:23.71ID:OSwtR49g
エピソード4の撮影場所であるダンスホール新世紀は鶯谷にあるよね

自分は新しい地図からのファンだけど、エピソード2が一番印象薄いわ
エピソード1、3、4は好き
それから自分も歌詞より曲重視なので地球最後の日にそれほどピンと来てない
いい曲だとは思うけど
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 19:07:57.83ID:t8yJtXs1
慎吾ちゃんと歌喰いが一緒に寝るシーンは
バファロー66のオマージュなのかな

ファン以外は楽しめない映画かもだが
4で香取慎吾が笑顔で歌って踊るシーンはぐっときた
サブカル系演技(乱暴な言い方だけど)はある意味誰でもできるが
ああいう派手な王道パフォーマンスが似合うのはさすがと思った
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 19:09:43.20ID:QBl+DguQ
一般は飯島なんか知らないし
たしかに解散騒動は知ってるかもしれないけど大変だなぁぐらいでしょ
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 19:13:34.73ID:iQPDXbZq
>>835
動員目標15万人で次が作れるようだから
単価を1400円とすると最終興収約2億1000万円が目標
半分が劇場に落ちるから、製作者側の利益は約1億
予算的には宣伝含めて8000万円くらい?

このくらいの低予算で閑散期に2週間限定上映だと
映画館の負担も制作側の負担も少ない
そのかわり知恵を出してセンスのいいものを作らなきゃいけないが
そこは腕の見せ所
こういうのが増えるのも映画好き的には面白い
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 19:13:54.26ID:Q0bIPyYP
ミニシアターやサブカル好きがいきなり行っても楽しめるよ
ここで事前知識付けて行く、それもまた味わい深いもの
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 19:17:31.51ID:Wi331ErM
見てきた
普通のエンタメ映画を100点とすると50点の映画
見る前にスマップ解散騒動の予備知識がないと
何が何だかわからないで終わる可能性もあると思う
浅野忠信と尾野真千子の演技は良かった
自分は単館系の映画は好きだから結構楽しめた
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 19:18:26.13ID:n/F+NK1p
アホみたいにヲタが10回とか見てるんでしょ
そんなんで目標突破とか
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 19:28:40.54ID:iQPDXbZq
ヲタが複数回行っても映画の興収にはほとんど影響がない
とくに新しい地図の3人は現時点でアイドル人気があるわけじゃないw
今公開されている売出中現役アイドル主演映画が大コケしている例もある
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 19:32:54.89ID:KcF1RaE5
>>827
3人の主演ドラマが見れなくなったなというライト客は
配信になったら見てみれば?そんな感じ。
作風が違うしep4の纏めかたも苦しめに纏めただけだから
心地よく見終われるようなものではないね。
主演、助演俳優が見たいとか各監督のファンとか意外でSMAPに思い入れがない人が行っても
他の作品を見とけば良かったというぼやかれるだけかと。
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 19:46:47.58ID:EoIkaSti
ep4でバレットタイム撮影みたいな映像あったけど
あれって役者さんたちがひたすらじっと止まってたんだよね?
ちょっと笑った
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 19:55:52.19ID:n/F+NK1p
アイドル映画は絶賛してあげないとダメらしいよ
ちょっとでも否定されると噛み付いてくるw
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 20:13:57.88ID:syudsTzl
自分は映画好き、と言っていい方だと思うけど(学生時代はシネ研だったw)
楽しめたよ

園監督は疾走感と馬鹿馬鹿しさにニヤニヤ、
歌喰いと香取の子守唄のシーンでは胸キュン、太田パートの、こそばゆくなる感じは学生映画のノリを思い出させてくれた
ミュージカルパートは、香取慎吾という人のスターらしさが全開で圧倒させられた

国民的アイドルだった3人を中心に据えているにも関わらず、全篇通して仄暗いアングラっぽさを醸させているのはバランスがいいなと思う(定型なアングラぽさではあるけども)

日本映画でこれだけ多くの人に注目されたショートフィルムって他にないのでは?
映画好きなら見といて損はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況