X



レディ・プレイヤー1 Ready Player One ★16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 00:11:56.55ID:jtSDkm0t
最高の、初体験。

全米初登場No.1
ステーブン・スピルバーグ監督作品史上No.1

新世代VRワールドで、3つの謎を解け!

GW(ゴールデンウィーク)、劇場がテーマパークになる。

人気ライド・アトラクションの生みの親、ステーブン・スピルバーグが
次に贈るのは、史上最高のアドベンチャー!

映画『レディ・プレイヤー1』オフィシャルサイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/readyplayerone/
映画『レディ・プレイヤー1』公式Twitter
https://twitter.com/ReadyPlayer1jp

2018年4月20日(金) 公開

監督:スティーブン・スピルバーグ
原作:アーネスト・クライン『ゲームウォーズ』
脚本:ザック・ペン

タイ・シェリダン
オリビア・クック
ベン・メンデルソーン
T・J・ミラー
サイモン・ペッグ
マーク・ライランス

前スレ
レディ・プレイヤー1 Ready Player One ★15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1526053080/
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 01:26:37.67ID:ollKUJHO
国内興行なんぼ?
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 01:49:01.35ID:uDDJHd+7
予告にひかれて今更見たけど映像が凄くて良かったわ(KONAMI感
ロングランないのが残念やね
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 02:22:58.95ID:kzf+F73C
ここ何年かの映画の中で1番ワクワクさせてもらいました
スピルバーグのいる時代に生まれて良かった
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 02:29:25.74ID:ucvVVDPe
AKIRAがネットフリックスにあるではないか!
当時はまだVHSだったんだよな、先輩にこれ見てみって
今でもよーく覚えてるわ ネオ東京
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 06:39:40.06ID:bKHgtYVZ
>>264
うちのほうはあと3、4日やってるな
グレイテストショーマンを家テレビで見たらIMAXで見たときの感動が皆無で、ホームシアターで見たら相当良かった
大画面3DIMAX必須のこれは家庭での臨場感が心配
ちなみにこれの映画館2回目は1回目より感動したが、感動するポイントが1回目とは違うシーンばかりだった、映画って面白いですねー
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 08:14:36.00ID:+/0KvuhJ
吹き替えに茅野愛衣が出てたのを今頃知ったけどもう字幕しかやってねえてか終了間際じゃねえか
まあ面白そうじゃねえからスルーしてたわけだが
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 09:10:40.70ID:FiKudLUW
>>268
俺も意味が分らんが気になるわ

シャイニングとジュラッシクパークの関連性って
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 10:04:06.11ID:86KIzaVK
>>279
別人だが

スピルバーグはキューブリックを敬愛し交流があった。
ジュラシックのCGを観たキューブリックは感動し、AIを着想も、亡くなる
スピルバーグが意思を継いでAI撮る。
そういう関係性がまた観れて本当に感動した。

だからハリデーというより、スピルバーグ本人の嗜好だ、的な事かと。
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 10:22:03.94ID:55cBicbQ
ジャックから逃げるシーンとラプトルから逃げるシーンで似たカットがあっただけの事じゃないの
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 12:39:44.72ID:QFTAkRbE
キャメロンの対談番組でキューブリックの思い出を語るスピルバーグ
https://youtu.be/vXXmyd3WGbY

「シャイニング」の撮影が長引いたせいで直後に同じスタジオを
使用するはずだった「レイダース」の撮影スケジュールに遅延が
生じてしまったのよね(魂の井戸のシーン)
なので待っている間に「シャイニング」のセットを直に見ていた
可能性は非常に高い

引き継ぎの際にキューブリックが自宅に招待してくれて
そこで親交が深まったそうだけど、スタジオの明け渡しが
遅れた詫びの気持ちもあったのだろう
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 14:12:23.62ID:pzkmxZ2B
シャイニングのシーンでハリデーが写真の中にいたのが一番のツボ
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 18:37:54.65ID:FiKudLUW
キューブリックとスピルバーグ、そのような関係があったのか
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 19:36:13.18ID:3FMdPar2
ガンダムはラストシューティングポーズでやられてくれんか
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 19:50:22.75ID:DTWFOPwl
日本でのアイアンジャイアントの知名度ってどうなの?ボトムズコピペで教えて
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 21:42:32.13ID:95K9nwU5
第一の鍵を受け取るダイトウが仰々しくて良い感じ

パーシヴァルのデートの衣装合わせの時、最初に着てたのの元ネタは何だろう。
白いストールでラメラメみたいなの。
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 21:45:11.03ID:mo9lOJqd
>>252
今日久しぶりに2回目見てきたので書きます。

ウェイドのグローブが眩い光を放ち、ゴーグルに映るエッグの輝きと頬に流れる涙をじっと見る内にソレントの口元に僅かに笑みが
浮かんでいた。
今撃っても既に手遅れだという打算だけじゃなくて、ゲームをクリアした時の喜びがソレントの脳裏にも甦って来て(ソレントも
子供の頃はゲームが好きだった筈)ウェイドに対する賞賛の気持ちが湧いていたのではないかな。

間違いなく口元に微かに笑みが浮かんでいたからさ。
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 09:07:27.87ID:jkG5fCD/
>>293
おーサンキュ。すっきりしたw

デュラン・デュランはセリフに何度も出たけど曲は流れなかったなー。
アイロックはなぜ海賊が嫌いなんだろう。
80年代で海賊と言えばアダム・アントしか思いつかない。
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 13:43:27.64ID:jkG5fCD/
スチームパンクとパセリサラダも嫌い。
パセリサラダは同意。
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 17:17:14.10ID:JfiPMvai
キューブリック あんた幽霊は信じてるの?
キング えっ、当然
キューブリック ワハハハハハ

キングが映画版嫌ってる原因はこれ
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 18:21:04.52ID:Jf3+Dict
アイロックの中の人はデッドプールのウィーゼルだったのか
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 19:42:53.32ID:Djfmh0HM
「本当はショウなんだけどみんなはゾウって間違えるんだ、別にどっちでもいいけどね」
「どっちでも良くない!君は素晴らしいプレイヤーだよ!ショウ!」
に草生えた
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 22:05:33.89ID:CAmjfh9n
>>289
■一般人の認識

ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 07:48:46.20ID:BEeVybZV
アイアンジャイアントなんて一般人はほとんど知らないだろテレビでもやらないし
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 11:47:11.83ID:T38+MMMA
イデオンだとイデの発動とカタクリストが被るからダメ
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 12:29:09.13ID:J5wgWjBv
鉄人
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 21:45:00.65ID:3CqXTiNP
イマイはもう死んでもうたからな……
アオシマがもらって復刻させたりはしてるが
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 00:09:03.47ID:JTwO1Bd+
>>317
出てたの?
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 15:50:19.96ID:Ite5VD/R
>>323
第一、二の試練や終盤のやりあい場面の没入感は特に上がる。日常や会話のシーンも程よく味付けされていたと思う。(25セントや洗濯機etc)
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 16:28:29.60ID:0KOGE6YI
今日で終わりなら今日見なければ二度と4DXで観る機会はないだろうな
「ダメだったー」でも「最高だった」でも今日観なければどちらも味わえない
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 19:49:13.12ID:YK0oiz8s
とにかくせわしないんで
落ち着いて観たいならやめた方がいいw
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 08:50:25.64ID:6ARWRw3t
タイトルに1と入っているのに2作目が
ワン-2になるのはセンスがワンダーなので
オーシャンズみたいに数字適当につけようぜ
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 21:11:34.69ID:ZBvHBwEH
Ready Player Two でええやん
Three は Rampage ネタ
Four は Gauntlet ネタでヨロ
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 22:27:29.62ID:PWIjyWMC
コンテニュー、Lv2、ネクストステージとか関連ワードでなんとか
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/16(土) 02:23:25.51ID:kwTmkb9a
新規IPで6億ドル近く稼げばそりゃ続編も期待しますわ
スピはともかく原作者も乗り気だし
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/16(土) 21:42:38.94ID:0itYznUl
続編は是枝裕和監督の「VR家族」
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/17(日) 19:27:49.78ID:YQGuty8b
Hの作業場でバイク直し終わったあと、マクフライって呼んでバカにしてたよね?吹き替えだけ?
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/17(日) 21:00:58.49ID:wAW0Av6T
字幕だと違うと何故考えたのだろうか?
マーティと呼ばず、ビフの様にマクフライと呼ぶのがデロリアン乗りに対する茶化しやん
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/17(日) 22:32:56.87ID:efVLdocQ
>>341
えぇ.....困惑。そんな言い方しなくても、、吹き替えだけしか見てないから一応聞いただけなのに、殺伐としすぎだろ
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/18(月) 12:57:16.84ID:Ymz8lXXw
円盤情報まだぁ!?
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/18(月) 19:41:17.33ID:P3NYMU6E
8月25日発売
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/18(月) 20:39:49.32ID:3HL+752l
本国から一ヶ月遅れか…って日本で土曜日にリリースされんの?
8/29(水)じゃないのか?
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/19(火) 00:13:32.94ID:NBilvg+A
初回特典、被るとアルテミスに弄られまくるVRギアつき
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/19(火) 14:17:03.74ID:s/fPrbOm
レディ・プレイヤー1
プレミアム・エディションUHD+3D+2D+特典BD 4枚組
3D+2D
2D+DVDブックレット付
2D+DVD
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/19(火) 14:58:13.25ID:CGgZ6Ufb
しょっぽいガンプラ付きで3万のボックス出たりするん?
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/19(火) 15:17:55.44ID:+0hdLq6V
衛星、CS放送見るなら!こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/19(火) 16:59:02.32ID:uEZDIlLU
地上波放送盛り上がるだろうな

安定の日テレか
最近攻めてるテレ朝か?
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/19(火) 19:01:52.59ID:8JlxgUGo
魅力半減以下の地上波でCM地雷されながら盛り上がるの?バルスだけ書くために他流して観るみたいな?
そもそもどんな層がそういう放送に期待するの
映画好きはそれなりの設備持ってて3D購入考えるでしょ
ここの面子とは相容れなそうなパリピオタってやつ?分かってても投下されるアバターの連続をちょっと喜ぶ感じ?
自分は映画の進化に放送業界が一切ついていけていないことを残念に思っている
この喜びが茶の間で家族と不意に味わえたら素晴らしいのに
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/19(火) 19:42:56.05ID:uXJsuYtN
>>354
プレミアムバンダイ「(欲しがってるオタにはデロリアンとフィギュアも付けるか…ニヤリ)」
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/19(火) 20:33:58.87ID:N6EfigMm
ガンダム対メカゴジラを撮ったのがなぜスピルバーグなのかというのはあるとして
とりあえずテレビでやると盛り上がるとは思う。
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/19(火) 20:56:07.37ID:lsi8pFlO
これVR上映したらすごいだろうな
激しく酔う観客続出で館内が阿鼻叫喚に
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/19(火) 22:35:12.44ID:WVEJEdw+
まじでUHD に要らない特典つけられそうで不安
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/19(火) 23:12:15.63ID:nRMZF3jF
>>362
プレミアム・エディションUHD+3D+2D+特典BD 4枚組
1万円越えだそうだ

これ以外にもAmazon限定があるはず
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/19(火) 23:21:00.32ID:KyYBZkME
1枚の特典円盤付けてぼったくるならワーナー許さんけど
ジャスティスリーグと同じ値段設定だろう
Amazonが下らん特典付けると1万超えある
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 07:49:08.34ID:YEfZOTnN
>>346
それはそうだね
でも映画ごときで上から目線になるオタクが気持ち悪いのも事実だよ
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 19:35:11.09ID:0XSQo0ig
3Dの設備備えてる俺からすると、劇場でイマイチだった3Dを購入するかどうかは
微妙 
正直見所はレースとシャイニングだけだし
ストーリーも眠たくなるだけ
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 22:48:35.13ID:JVpMtHh4
でもUHDはマストという
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 16:10:25.19ID:qx/RkRsP
スピルバーグ監督「日本から来た俳優で、こんな英語が上手い俳優は初めてだ!!」

ミャンマー出身の俳優でしたwwww (森崎ウィン)
つーか、他にオーディション受けた日本の俳優、どんだけレベル低いんだよ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況