X



スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 73
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/04(月) 21:39:31.70ID:XSRxdhZX
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード8の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://dig.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 72
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1527004899/
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 12:10:16.09ID:Ea9bOFj7
>>964
もう放っておけよ
09699
垢版 |
2018/06/10(日) 12:10:36.77ID:iiYVmUdN
>>959
>少なくとも7の時点のポーはBB-8を逃して自分は捕まるっていう小さな敗北を認める人物だったのに、8のポーは闇雲に玉砕覚悟してるガイジになってる訳だが?

うん、これも前にも書いたな。そっくりそのまま流用できるから再掲しよう。

ポー・ダメロンは元々ああいう人なのよ。ep7の冒頭思い出してみ?
BB-8を逃げ出すために自分が囮になるっていう犠牲的精神を見せておいて、
しかも相手の部隊の中に首級のカイロ・レンがいると見て取ると劣勢にも関わらず首取りに行って結局捕まっちゃう。
後先顧みず血気にはやる熱血漢の側面もここで見せてるのね。

そういう彼の性格がep8で悉く裏目にでる。
自己犠牲を厭わない奴は部下の犠牲もそんなもんだと思うし、だから部隊の半数を失ってもドレッドノート落としたんだからって抗弁しちゃう。
「戦闘に勝つ事」を「戦争に勝つ事」より重視しちゃう彼のこの考え方は、当然前作のスターキラー衛星破壊の戦功を含む、
彼のこれまでの経歴から来てる訳だ。

ホルド提督はそんなポーの「未来の姿」として登場するのね。けっして対比用キャラじゃない。
勇猛で鳴らした闘志だった事はポー自身の口から語られてる。
自己犠牲を否定しているようで、その実「成果(=より多くの生存)」の為の犠牲は厭わないし、そこに自分を当てはめる覚悟も持ってる。
後ほんの少し思慮を身につければ、ポーも彼女のような名将になれるのさ。

で、実際映画の中でポーはホルドから学び、クレイト撤退の際に学習の成果を見せてくれる。
ルーク・スカイウォーカーが唐突に現れて単身敵部隊の前に立ちはだかった時、ポーが考えたのはルークに任せて助けてもらうことでも、
ルークを援護することでもなかったでしょ?
「彼は自分を犠牲にして何をしようとしているのか」だったじゃん?
最終的な目的を見据え、自己満足の玉砕の代わりに粘り強く生き残る方策を探れる程に、映画を通して彼は「成長」して見せた、という訳。
09709
垢版 |
2018/06/10(日) 12:11:14.67ID:iiYVmUdN
>>960
>脚本が稚拙すぎてそうなってないのが問題なわけで
>隠す必然性、その結果、観客には意味不明なんだよ

いやー普通に「そうなってる」でしょ。稚拙なとこって無かったよ。
将官の立場ではねっかえりを拒絶しつつ、はねっかえり具合を楽しんでもいる。
でも危急の時期だからきっぱり撥ねつけて作戦には関わらせない。首尾一貫してるじゃん。

そりゃ一介のパイロットに極秘作戦の全貌明かさないよね、FOがハイパースペース抜けて
ついてきたっと事は内通者いるかもしれないし、ってところまで、
きちんと脚本にはおりこまれてる。
これ意味不明と感じるのは単にバイアスかかりすぎて映画を追えなかった観客だけなんじゃないのかな。
09719
垢版 |
2018/06/10(日) 12:11:53.44ID:iiYVmUdN
>>964
>何をモチベにバトルしてるの?

さぁ。俺あんまりバトルしてるって意識ないのよね。好きに映画の話してるだけ。
ただ話し始めると止まんないんで、新作観るたびに書きまくってるとそれこそ生活が破綻する。
だから場所決めて遊ぶことにしてる。今はここを遊び場にさせてもらってるだけなのさ。
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 12:20:04.68ID:5+VN+s3y
>>970
なぁ、全部、自分の脳内補完なんだよ
可能性の想像なんだよ

タラタラ書き込むなよ
会社か社会から疎まれても、気付かないタイプだよな

基本的な概念が、もう一般的じゃないから宇宙人と話している感じ

只の荒らしだよ、爺さん
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 12:35:37.63ID:00+BbwrA
>>972
おいおいNGに反応するな
平日に100近く長文で書き込む正真正銘の基地外だぞ
しかも世間の9割以上がおかしいと思うことを根拠もなく肯定して、文章も支離滅裂

ロッテン・トマト、yahoo、Amazonなどほぼ100%低評価
点数工作して平均点を操作してるが

その前提で話をすべき

これが名作だと思う超少数派のイカれた連中は肯定スレにいくべき
誰も気持ち悪くて近づかないからそこで妄想長文でもなんでも垂れ流せば良い
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 13:03:23.20ID:Wp7m58pa
>>973
おまえ何自治ってんだ?肯定も否定もあるのが総合スレでいいだろ
否定は長文に言い負かされてるからNGにして逃げるしかねぇのが可哀想だがw
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 13:08:43.05ID:FoGiwoXU
>>975
自演にレスするのも何だけど
言い負かされるとかの次元じゃなく、長文基地外は映画でまったく表現されてないことを事実として語るわけ
論調も支離滅裂だから議論もクソも無い単なる荒らし
しかも病人だよ
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 13:09:48.58ID:vyX+upxM
>>892
あのシーン胸糞悪かったな。クソみたいな動物愛護押し付けられてる感じで
マスコットとして扱うなら丸焼きシーンは要らない
焼いたなら食え、愛でるなら愛でろと
下らんエゴを作中に入れるなと思った
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 13:28:24.27ID:Wp7m58pa
>>976
そうやって逃げるしか出来ないならアンチスレ行けっつってんだよ
いつまでもネチネチとネガティブで根暗で陰気なニートの否定レスなんて読みたくねえから
どうせトランのインスタに日本語で差別的発言したのもそんな粘着ニートの基地外アンチだろ?
いい加減にしろよ
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 13:39:32.70ID:0XEOa63C
>>970

ならなんで冒頭でレイアが撤退命令出してるのに
パイロット達はポーの命令を優先したんだい
09819
垢版 |
2018/06/10(日) 13:40:17.58ID:iiYVmUdN
>>970
>なぁ、全部、自分の脳内補完なんだよ
>可能性の想像なんだよ

君がそう思い込みたいのはわかるけど、そう言わせないように君の数十倍書き込んでる訳でさw
俺が解釈を書き込んでる時には、必ず事前にその裏付けをどっかに書いてると思った方がいい。
一方で君。君は持論が脳内補完の結果じゃないと証明できるかな?

>>976
君も一緒ね。君の>>960に対して俺>>970で返事書いてるけど、
その物言いだと反論できなくて愚痴言ってるって言われても仕方ない。
09829
垢版 |
2018/06/10(日) 13:44:32.79ID:iiYVmUdN
>>980
>ならなんで冒頭でレイアが撤退命令出してるのに
>パイロット達はポーの命令を優先したんだい

その時点のポーは「一介のパイロット」じゃなかったから。攻撃隊長ね。
直属の上司の命令なら大抵部下は従うもんだ。身体を張って先陣切ってる上司なら特にね。
「頑迷で弱腰な上層部の命令を無視して独断専行で戦果を上げる我らが隊長」に付き従っちゃったのさ。
戦争映画じゃよくあるパターンさ。
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 13:44:40.57ID:QrWhDDBz
映画の中身について語るほうがまっとうなんだけどな

>>976に一つヒント
映画というのはまず映像で語るものでセリフは付け足しと思って見るといいよ
セリフ劇に近いものもあるしすべてではないが、この作品は映像重視
セリフの説明だけに頼って見てると何も分からないし、全体を見てる人の解釈も理解不能になる
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 13:54:32.51ID:yyI1jNDO
毎日毎日このすれに張り付いて
全レス返してもだれにも読んでもらえず無視されるって
どんな気持ちなんだろうな

リアルでは仕事もしてないだろうし
当然友達もひとりもいない
このスレだけが楽しみの寂しい人生って
哀れだよねえ
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 13:56:56.38ID:Ea9bOFj7
>>977
動物愛護はカジノ惑星のファジアとかなんとかいう人面馬の方だろ
人面馬は逃がしてやるのに奴隷のガキどもは開放しない
そして人面馬を逃したのになんのおとがめもないクソガキども

くっだらん脚本だは
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 14:00:26.35ID:jjyNcQ/p
ホルド将軍がなぜポーに作戦を浅さなかったか → 最後にハイパードライブ突進で(観客を)びっくりさせたかったから
ハイパードライブ突進をより効果的に見せるために、ポーを使って(もしかしてホルド将軍って駄目な奴なんじゃないか?)と思わせるため

普通はそれに加えて、とりあえず持ち駒を全部観客に見せて、さぁ皆さんどうしましょうかと考えさせて、実はこんな方法が隠されてたんですよっていう驚かせ方もするんだけど、
そこまでまで頭が回らないんだよ。だから結論ありきで始まって、それ以外が酷くゆがむ

ポーに作戦があるなら言ってくれって言われた時点で種明かししてればそこでもう収まったはずなんだよ
ポーの鶴の一声であれだけ反乱の同志が集まるなら、ポー一人を納得させれば無駄な反乱も起きず済んだ
隠す必要性があるほどの作戦なのか? ここまで一緒に戦ってきた仲間を信用しなさすぎだろ
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 14:00:38.99ID:mHMMQi+i
そうそう、最初奴隷は鞭打たれながら仕事してるところがあったように見えたから、馬逃したら殺されてもおかしくないよね
金持ち向けのギャンブルの馬を奴隷が逃したりしたら、子供でもそら大変なことになる
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 14:03:45.10ID:0XEOa63C
無能な集団が全滅寸前まで
行くのは当然の結果と理解できた。
ラヂヲの時間の生放送失敗ケースと同じですね。
筋が通った脚本。
両勢力共倒れが宇宙の平和。
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 14:04:11.13ID:jjyNcQ/p
>>985
カジノ惑星の辺り丸ごと消去でもよかったよね
鍵職人も銀河中探しても一人しかいませんでした→実はもう一人いました うん?
ローズの行き過ぎた動物愛護発言も鼻について不快だった
あそことローズ丸ごとカットしたら2時間に収まってたよね
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 14:06:49.40ID:Kv1ub1T4
新作のタイトルは「Star Wars Jedi: Fallen Order」epi3と4の間の話だと。
そんなもん撮るなら8を黒歴史にして撮り直せよ。
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 14:08:54.23ID:x625bjrs
世界観破壊はライアンの感覚の古さと稚拙さなんだよな
昭和の特撮のようなベタ設定なのにそれすら不整合を起こす
重力で爆弾投下したかと思えば、無重力の宇宙に吸い出された挙げ句、特殊能力駆使して宇宙を飛ぶ

まともな観客なら開いた口が塞がらないだろ
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 14:11:23.46ID:Kv1ub1T4
>>986
紫バカじゃね、シネよババアと思わせてからの特攻で、もしかしていい奴じゃん。惜しい人を…と観客を騙す作戦だったんじゃね。
脚本も演出も稚拙だから反感も共感も呼べなかったけど。なんか高いとこから見てる風なんだけど見てるとこが間違ってんだよな、この監督
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 14:20:00.25ID:Ea9bOFj7
>>990
ゲームの話やろが
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 14:22:48.25ID:17ayeozS
>>990
へぇゲーム作るんだ
でもシークエルとかゴミだから興味わかねえな
前作のゲームも課金で酷い有様だったし
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 14:27:16.42ID:LNuCkbsO
ブレイキングバッドの監督だっけ
あんなすごいドラマ作れるのにこの失態
SW1回ずつしか見てないのかと思う
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 14:56:54.82ID:jjyNcQ/p
来年9が出たあと10~12は誰が撮るんだろうね
ライアン絶賛されてたし続投するのかな
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 15:13:50.32ID:Ea9bOFj7
>>995
なんかさあ勘違いしてるやつがいるみたいだから指摘しておくな
ブレイキングバッドは大ヒットしたドラマだし面白いよ
中でもシーズン4のオジマンディアスは素晴らしいエピソードだった
だけどそれは物語が大きく動き出すエピソードだったのと脚本が素晴らしかったからであって
このエピソードは誰が監督しても同じく素晴らしいと評価される
ライアンの功績ではない
ライアンの実力を知りたければシーズン3部作第10話の「ハエ」を見てみろ
このライアンがどういう監督なのかよくわかるぞ
他は見なくていいからこれだけ見てみろ
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 15:14:23.15ID:Ea9bOFj7
>>997
ゲースロ組がテイクオーバーする
それだけの話
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 17時間 34分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況