X



ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/05(火) 10:40:47.98ID:S4hCgHLw
革命的SF映画、
「ブレードランナー」が
35年を越えて新たなる<奇跡>を起こす。

今、人間と人造人間 《レプリカント》
その境界線が崩れ去ろうとしている。
35年ぶりに知る覚悟はあるか?!

映画『ブレードランナー2049』 オフィシャルサイト ソニー・ピクチャーズ
http://www.bladerunner2049.jp/
Blade Runner 2049 - Official Movie Site - (英語)
http://bladerunnermovie.com/

我が国は、2017年10月27日(金) 公開

※前スレ
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 28
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1525985019/
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 14:12:25.39ID:dyBRdgjp
>>141
エレメントを組み立てて作るにしろ、人工子宮に入れて育てる期間は必要なんでは?
あの袋ってそれでしょ
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 14:15:06.59ID:Kv1ub1T4
故郷に帰ろう的なこと言ってたから、製造はオフワールドで出産ぽいあれは開封の儀でしかなかったりしてなw
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 16:09:19.62ID:ZfZpeJEx
>>144
故郷な帰ろう!ってハリソンフォードのスターウォーズ新作で、息子に殺されるて退場の時のセリフでは?(笑)
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 16:26:14.57ID:m3+RaRZ+
Home...(ラブ様)
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 22:18:20.49ID:Kv1ub1T4
さっき見てたガメラの方がミニチュアの完成度は高かったな。2049は画面の暗さとかかすみで誤魔化した上に過重なCG処理してるからミニチュアの良さがしんでる。
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 06:01:18.76ID:bR25kRlg
本屋行ったら文庫コーナーに2049メインビジュアルの表紙あってノベライズかと手に取ったら表紙変えのアンドロ羊だった…
泊まったビジホのVODに2049あったが作品一覧のジャンル分けで「女性向け作品」になってたw
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 09:29:50.88ID:lKplgAJw
Long headゴズリング
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 12:03:16.50ID:i6GzxLKU
初期はどれから見たらいい?ファイナルカット見る予定だけど
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 20:30:47.93ID:OGAk+slN
続編はオフワールドのレプリカントと地球の人間とに分かれての戦争にしたかったんだろ
エイリアン2みたいに。
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 21:13:03.98ID:j1kX8HGp
こういうテーマは士郎正宗のアップルシードの漫画原作がいい出来だったよな、映像化はクソばかりだが
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 21:40:33.05ID:vaQkMmHC
タンホイザーゲートのオーロラをみせないとか
なんのための続編だよ
2049最低だな
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 21:57:54.76ID:Djfmh0HM
BDの特典に入ってる
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 23:36:58.47ID:bR25kRlg
>>160
あれはルドガーのアドリブと言われているが、彼はオブワールドを外宇宙と捉えていた模様
オリオンの燃える宇宙船ってシナリオにあったらそう思うわな
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 12:21:10.40ID:y8Vxa4CY
どう考えても関係してるのに公式が関係を否定した2001年のHAL9000とIBM問題もあるから、公式が否定しても信じる必要はない。
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 14:45:48.32ID:/1OcuDNd
その件はクラークもしまいにゃ
もう好きにしろ言うてたでw
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 14:59:28.20ID:zO4/0/MU
>>162
最近だとヤマト2199のワープシーンのゲートと光跡がルドガーが想起したゲートとビームに近いと思う
原作準拠だと火星や土星の衛星を指してたけど2049ではドゥニはウォレスのセリフの9の植民地や全ての星というのからして外宇宙を想定してそう
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 18:59:28.53ID:5MDezF3C
DNA調べるシーンが未だによくわからない
アナのクローンが存在するということ?
そもそもアナのDNAが警察に登録されているのはなぜ?
登録しなければ存在を知られずに生きていけるのに
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 19:09:18.04ID:I9RKCb+5
女子は病死し、男子は生きてるという記録なので、追手は男子を探し続ける。
孤児施設の記録も消したので、アナには繋がらない。
Kの記憶の孤児施設時代のアナが短髪でズボン姿なのも男子と思わせるための偽装だったのかもな
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 19:12:37.13ID:I9RKCb+5
同一DNAの男女双子は論理的に存在し得ないで、ちょっと稚拙な改竄ではあった。
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 20:47:21.88ID:hb/6o4Aw
海が好きー
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 20:49:48.64ID:hb/6o4Aw
ブルレイ買おうか悩んでる人へ
特典ディスクの映像は力入れてない感じでショボいぞ
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 21:14:33.58ID:21ttage8
映画自体もショボいし
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 22:22:57.68ID:KyeAs4mp
オンリーゴッドを見てKのへたれっぷり楽しもう。
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 22:38:48.24ID:hb/6o4Aw
>>140
>もしデッカードがレプリカントだったら、離婚というのは嘘を言っていた事になるのか?

嘘ではなく、そういう記憶の刷り込みだな。
レイチェルの幼いころの蜘蛛の巣の記憶がタイレルの姪の記憶の刷り込みなのと同じように。
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 22:44:57.00ID:hb/6o4Aw
デッカード「レオンが持っていた写真もおそらく彼のものじゃないだろう。
なぜレプリは写真を後生大事にためておくのか?
その理由はレイチェルと同じ。・・・自分の過去がほしいんだ」
そういうデッカードのアパートのピアノの上にデッカードのものじゃない写真がズラーっとw

・・・デッカードが飾っている写真も彼のものじゃないだろう。
なぜデッカードは写真を後生大事にためておくのか?
それはデッカード自身が過去が欲しいレプリカントだから・・・
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 23:01:28.95ID:hb/6o4Aw
デッカードの記憶は、過去にそういう辞めたブレードランナーがおったんとちゃう?
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 23:05:15.68ID:zO4/0/MU
それを押井の攻殻でやってたな。清掃員のおじさんが別居中の嫁さんと自分を嫌っている娘の記憶を入れられて、実はずっと独りもんってやつ

最近のお気に入りはデッカードはあの雨の屋台に向かう直前にロールアウトされたっていう想像
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 23:06:23.52ID:hb/6o4Aw
デッカードが明らかに人間ではないのがわかる場面
レオンに殴られてアパートに戻った後、キッチンで血のついた口をゆすぐ横顔の場面で
よく見れば、カットによってデッカードの髪の長さが伸びたり短くなったりしている。
殴られてレプリの機能障害起こしたのだろうw
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 23:09:43.33ID:hb/6o4Aw
>>179
あったな。取り調べで「あんたには妻子なんか最初からいない」と言われて・・・そんなっ・・・となる切なさ。
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 23:14:11.36ID:zO4/0/MU
>>181
あの哀れな清掃員、原作漫画では立ち直ってあっけらかんと生きて行くのだがスカヨハ実写版では…合掌
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 23:18:33.30ID:zO4/0/MU
>>176
ブレランの監督が押井だったらデッカードは、レプリを解任するために生態を理解するためにレプリになりきろうとして写真集めたりする人間…という設定を刷り込まれたレプリカント、とややっこしくなっただろうw
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 23:50:53.17ID:hb/6o4Aw
ただ、ブレランがあったから、押井も士郎正宗もその影響受けたのであって
最初からブレランの監督を、ブレランの影響を受けない押井がやっても・・・どうなったかは、神のみぞ知るだなw
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 23:54:38.85ID:hb/6o4Aw
あと、香港等の夜景とか、あの手のものも押井はブレランがなければ、アニメでやってないんだろうな
もう一度「イノセンス」見直してみようかなw
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 23:57:09.96ID:f9TF+q0c
もう2049要素無くなったな
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 00:44:53.59ID:U+ExnKYe
>>180
撃たれてウィンドウぶち破る女の髪型
直前と全然違ってるのはオレの最大のポカだわぁ
あっはっはっは

ってリドスコ言ってたけど?
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 01:55:10.83ID:uEy3xAp7
>>188
危険なアクションでのボディダブルだから当時の技術だと、しょうがないだろw
ファイルカット版で修正したから気にすんな
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 02:07:28.93ID:uEy3xAp7
>>187
かもしれない・・・じゃなくて
もうすでにリドリースコットが「デッカードはレプリカントだ」とネタバレして真実が判明しているので
それが真実だw
こんな子供でも分かる簡単なことも理解できずに
「デッカードは人間じゃないとヤダ。リドリーが間違ってる!」とキチガイのごとくゴネ続けるのは極めてみっともない馬鹿のすることw
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 03:13:57.82ID:U+ExnKYe
>191
当時の技術だと、しょうがないだろw
気にするなよw
どうしてそんなに必死なの?
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 03:21:27.08ID:uEy3xAp7
>>192
オウム返ししかできないボキャブラリーのないマヌケw
リドリースコットが「デッカードはレプリカントだ」とネタバレして真実が判明していることに
当時の技術も関係ない。それが真実。お前が無知で馬鹿なだけ。
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 03:29:56.55ID:uEy3xAp7
>>ID:U+ExnKYe「デッカードは人間でなくちゃイヤだ。リドリースコットが間違ってる!俺のほうが正しい!」


一生、間違った認識を改めない。あきらかにキチガイw
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 04:31:59.39ID:v78GHglw
リドリーなりドゥニなりがデッカードは人間として描いたってコメントだしたらお前ら手のひら返しするんだろうな。
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 06:25:10.89ID:n+3y3UzZ
ドゥニは実際どう思ってたんだろうな?制作時は立場的にどっちとも言えなかったし
レプリだと言えばハリソンが出演辞退してレイチェルみたいにCG出演になっただろうし、人間だというとリドスコの逆鱗に触れて協力拒否されたろうし。まぁそしたらリドスコの協力が前提というドゥニが降板してブレランの続編そのものがお蔵入りになったかな
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 08:14:46.37ID:D7gOovYR
>>197
>人間だというとリドスコの逆鱗に触れて協力拒否されたろうし。まぁそしたらリドスコの協力が前提というドゥニが降板してブレランの続編そのものがお蔵入りになったかな

それ理想のパターンじゃん
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 10:26:21.97ID:RndUPPja
U-NEXTの見放題作品のなかにデンジャラス・デイズ(旧ブレードランナー のメイキング)あるよ
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 11:03:05.39ID:0Cn9xnOl
デカレプって言われてたの俺だけど
妄想と願望で他人巻き込むなよ
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 11:04:46.15ID:0Cn9xnOl
もう散々バカにしたから飽きた
かわいそうだからね バイバイ
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 11:09:34.32ID:0Cn9xnOl
一応、監督は絶対と俺は一度も書いてないからな
ネタばれするまでもなく初見でレプリだとわかったわ 
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 11:21:45.05ID:oAVWLZFY
>>201
そんなこと言わないでその観察眼でもっと違う発見も書いてよ、できれば2049のネタで
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 11:33:51.67ID:0Cn9xnOl
2049もおもしろかったってだけかな
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 12:21:00.87ID:D7gOovYR
つまらなくはないけどとてつもなく薄い
時代を超える映画ではない
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 12:55:46.15ID:oAVWLZFY
>>198
きっとドゥニってすごくいい人なんだろうなぁ
飲み会で揉めてる人達の間に入って場を保とうとするタイプみたいな
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 15:16:04.07ID:YSKugj1R
ヴィルヌーヴは拷問描写が大好きで
フェミニズムの人だけど、それでもいい人?
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 15:33:33.40ID:oAVWLZFY
作品と人柄違うんじゃない?
件のデカレプ関連のドゥニのインタビュー記事読んでるとリドリーにもハリソンにも気を遣ってたみたいだし、よく途中で投げなかったなとも思う。そして彼自身がブレランってのは権利とかでなくリドリーの物だっていう認識してるのが読み取れる
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 16:38:21.03ID:v78GHglw
メッセージの販促であの宇宙船はせんべえのばかうけをモチーフにしてますなんてサービストーク、いい人じゃないとできないな
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 17:00:18.40ID:oAVWLZFY
>>209
それを聞いた越後製菓の人が2049観てコラボできるようにアップし始めてたんじゃないかなぁ
2049パッケージのチョコ柿の種とか考えて
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 19:54:09.63ID:U+ExnKYe
このスレでは無意味な議論はやめて
明確な結論から始めよう
デッカードは人間だ
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 21:09:57.82ID:n44qPNpa
映画の画作りもスカスカだったよな
わざとやってるんだろうけど
おまけに劇場もスカスカだったな
これは狙ってはないだろうが
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 23:40:11.99ID:v78GHglw
大量の香辛料を複雑な行程で作った奇跡の料理が2019で、和食の真似して引き算したつもりが出汁とるの忘れてたのが2049
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 12:22:06.91ID:c39xdMo0
デッカードが謎魚丼とうどん食ってたらスシマスターがいきなりお粥出してきたようなもん
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 14:30:47.36ID:K3OszkNZ
1本で充分ですよ
No! Sequel! 2! 0! 4! 9! Sequel!
1本で充分ですよ!
And director's cut.
わかってくださいよ!
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 14:47:39.12ID:oTPmLdF3
もし続編作るとして、継承しなければいけない要素って、冒頭の瞳のアップと空飛ぶ自動車と四角いグラスか?
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 19:32:33.08ID:6BAJIGoK
「ウォレスの造った後期レプリカントには文字通り寿命がなかった。最後の人類が死に絶え200年、仕えるべきヒトを喪ったレプリカント達は、いかに生きるべきか、もしくは自死するべきかを個々に自問しつつ暮らしていた...」
『ブレードランナー マージナル 』
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 20:33:17.89ID:ABIm0zTF
寿命がなかったわけじゃなく、
反乱を抑えることに成功して、寿命が設定されてないだけな
2049を見れば普通にレプリも細胞は劣化していって老いるのがわかるだろ?
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 20:37:14.92ID:7bDvDqRH
てか、2049では普通にデッカードが自分はレプリカントと言うことを明確な示唆するセリフを刑事Kと交わしてるのに、皆んな気づいてないのか??
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 20:48:35.20ID:Vmh8hY3r
どこよ?
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 20:53:11.12ID:Dv2dI2Ol
>>226
それは気付かなんだがKと一緒に爆発で吹っ飛ばされてKはダメージで動けないのにラヴの手下をぶちのめすデッカードはまるで人間業とは思えないww確認し直したが爆発時Kが庇っているわけでもないにも関わらず
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 21:01:48.01ID:Dv2dI2Ol
>>225
フレイサはひょっとしたら史上初の「老衰で死んだレプリカント」としてレジェンドになろうとしてるのかも
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 21:26:22.07ID:ButrX+Kn
>>222
でもKは胃に良さそうなもの食ってたよな
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 21:31:54.78ID:TXEYxFTb
ブラックアウト(笑)で殆どの記録が消えたのも大概だが、レプリの4年の“安全装置”無くしたのって本当にクソだよな
なんで天才科学者のタイレルも成し得なかった劣化しない人造細胞の発明に成功したウォレスがレプリに生殖機能を持たせることができないんだよ
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 21:39:27.48ID:ABIm0zTF
レプリの・・というかネクサス6型の4年寿命制限ってのは、自我が目覚めりゃ
そうするしかしょうがなかったからだが
ある意味、製品としてめっちゃ割高だしな
高価だろうに、たったの4年で使えなくなるって・・・そりゃタイレルも倒産するわなw
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 21:48:35.84ID:Dv2dI2Ol
>>231
タイレル亡き後のタイレル社をジョブズ亡き後のアップルになぞらえるとわかりやすいw
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 21:56:23.49ID:ABIm0zTF
>なんで天才科学者のタイレルも成し得なかった劣化しない人造細胞の発明に成功したウォレス

勘違いしてるようだが、ウォレスは劣化しない人造細胞の発明に成功したのではなく
反乱を起こさないように出来たので寿命制限を切っただけ。

そもそもネクサスは5までは自我が目覚めないので寿命制限はなかったはずで
ネクサス6が4年しか存在できないのは、タイレルがそれ以上のレプリの寿命を作れなかったわけじゃない。
ロイがタイレルに「どうすれば長生きできる?」と迫る際、タイレルが無理といったのは
いったん設定して作ったものは変更は無理という意味だろう。
最初から4年の寿命をプログラムしないで製造すれば、おそらくネクサス6も長生きできたはずだと思う。
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 21:57:29.48ID:YK0oiz8s
そんならタイレルしぇんしぇー
1回追い出されてなけりゃアカンやろ
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:05:31.04ID:Dv2dI2Ol
ちょっとごっちゃになってる節もあるのだが、フレイサやサッパーなどカランサ帰還兵はブラックアウト前に製造されたタイレル製の8型でラヴやKはウォレス製の9型、マリエッタやシルエットだけのレプリレジスタンス達はウォレス製?
ウォレスのレプリは再認可以降の2036年以降製造なので2049時点で老化しないと断言するには期間が短い?
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:09:10.80ID:ABIm0zTF
>>236
Kらはネクサス8だと思ってたが、9と思う根拠は?
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:24:32.07ID:Dv2dI2Ol
>>237
サッパーら「逃亡した8型(マダム)」がKに「お前ら新型は」と言っていてラヴと同様絶対に人間に服従するウォレス製の9型(と呼称はしてないが…)と解釈してたが違ってたら訂正よろ
ウォレス社に8型試作1号とかも置いてるから8アドバンスなのかな?
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:29:10.79ID:ABIm0zTF
>サッパーら「逃亡した8型(マダム)」がKに「お前ら新型は」

だっけ?もう一回見直してみるわ
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:44:13.55ID:ABIm0zTF
パンフの記述なんてめちゃくちゃだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況