X



【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ35【パーク】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 11:57:15.88ID:Ie18lNpl
ジュラシック・パークシリーズについて語ろう!

■ 前スレ
【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ31【パーク】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1515014564/
【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ33【パーク】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1531483572/

■過去スレ
【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ30年【パーク】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1500854971/l50
【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ29年【パーク】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470485958/
【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ28【パーク】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1456770288/ 歴代に関する質問とかも、受け付け中ですよ。

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1531580830/
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 11:21:51.43ID:o+uvx66r
閉鎖空間でディモルフォ出してもよかったけど、不備不備っていわれちゃうーw
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 11:41:20.84ID:XCiXlhDY
擁護してる人の気が知れないとかって人格批判するから叩かれるんだよ
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 11:49:37.14ID:bvMtRk44
次作では恐竜が世界に生存範囲広げるんだろうけど人類VSクリーチャーとか無駄な殺生の描写は止めて共存をテーマに描いてほしいわ。
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 11:52:49.96ID:h/H6B+Mh
>>922
なんか次回から人類対恐竜になりそうだよなぁ
しかも素恐竜じゃ勝負にならないからインドや人間と恐竜のハイブリッドとか出てきそう
もう何の映画か分らんなw
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 11:54:26.42ID:NuwvG2jJ
ラグーンのゲート開閉してた技師の近くで茂みがガサガサするのってディロフォサウルス?
ネドリー受難のオマージュっぽい
クレアがガンガン梯子を叩いてインドラプトルの気を引くのもレックスのキッチンの床を叩いたのと一緒か


作中施設の構造についての設定が甘いの気になるな
絶対出られないのを知能の高さでどうするか描くべき
ツイの創作設定厨の方がその辺しっかり考えてるぞ
諸悪の根源トレヴォロウを脚本から離れさせるしかストーリーの質を高める方法がない
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 11:58:08.41ID:tddMb+wQ
人よりはバカな生き物なんだから無理だろ
麻酔で寝たふりだけでも大分賢いぞ
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 11:59:45.86ID:CQLfHoQ0
4DX出みてきたけどエンドロール中に退出する人多いな、エンドロール後もあったのにもったいない
後いきなり人間のクローン云々出てきて?ってなった
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:00:22.39ID:qZwCx7bl
動きみて3は実はオーウェンもクローンだったというボトムズ展開
さぁ戦争だには変わらんが
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:05:35.37ID:MdHrLvhp
>>916
まあ基本完璧に動いたら話が終わるからしゃーないんだけどさ
ポカやらせるにもある程度納得出来る理由が欲しいとは思うよ
馬鹿だからって言う理由でもいいけどそれなら馬鹿キャラにしてほしい
流石にピンポイントで馬鹿になられるとなぁ・・・
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:06:05.50ID:JlRavrnH
>>925
赤外線センサーから身を隠したり発信機を切り出して罠を仕掛けたり
他の恐竜に命令できるインドミナスと比べればガキのイタズラレベル
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:08:45.21ID:o+uvx66r
ハイヒール、ざら、やる気のないもぎりくん、まったくはなしに関係ない勝手に離婚しろよ婆、覚醒するお兄ちゃん、唐突に振られるおっさんとか、ネタっぽいのがないと見たあと話しに困る。
んでそのあたりトレボロウに期待してます。
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:08:53.65ID:ekjGOt3i
機会や描写がないだけでインドラプトルがインドミナスより劣るわけないと思うけどな
インドミナスの改良版なんだし
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:11:10.54ID:OVFaYRDS
知能ではインドミナスより上だろうが、ただ・・・


歯が足りない
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:15:18.60ID:a2/3naxg
スターウォーズを降ろされたような監督に期待できるかというとなあ
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:16:42.47ID:ekjGOt3i
モサはもうちょい主人公と絡んで欲しいよな
あいついつも気ままにしてるだけやん、船追ってくるくらいしても良かったのに
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:21:44.46ID:MdHrLvhp
今作だと大型にばっくりいかれるシーンないな
なんかついでとばかりに半分にされた人はおったが在庫処分みたいな死に方だったし
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:23:21.57ID:9O4JHmZK
猛者くんはいつも腹ペコなのな
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:31:30.53ID:coYxfaVd
ストーリーに整合性が無くても、恐竜が大暴れすれば満足なのか、、、
チョロいな
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:33:02.46ID:MZ1WVuPO
最初から興業的成功を見込んでつくるとやっぱり難しいかな…という感想
シリーズのテーマは科学万能思考への警鐘と自然や生命への尊厳であり、人間の思い上がりに鉄槌を下しその愚かさを知らしめるというものだった筈
確かに、根底にはそのメッセージは生きている。だが、
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:34:01.34ID:U7Ghkunr
派手にすればいいってもんじゃないんだよな

地味な服、地味な髪型、地味なメイクだからこそおっぱいが引き立つんだよな
おまえら童貞はそこらへんが分かってないわ
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:34:30.24ID:56S/uqTG
>>911
おもしろかったw
ブルー、T-rexと並んでミニぬいぐるみみたいのあったから買うか悩んだわ
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:40:48.22ID:ceR0F+kJ
>>941
誰もジュラを気にもしてないから楽しきゃ良いんじゃね?
そもそも恐竜なんていないんだから
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:41:05.68ID:9O4JHmZK
洋物の良さを理解するにはXVIDEOSが欠かせないだろう
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:50:26.29ID:4JTL2q/B
>>880
ミラの映画だけど自前のコンテンツの映画かだからな……2まではマシだったんだけどな

>>887
それを言うならレディープレイヤー1だろう?
ペンタゴン・ペーパーズは日本では真実を伝えるために政府との攻防みたいに煽ってたからガッカリした
原題通りの方が良かった

>>927
ただでさえクローン()で寒いのにオーウェンまでクローンでしたとか止めてくれ
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:51:50.40ID:g8btC2m6
>>942
人も恐竜もシステムも完璧なコントロールは不可能というメッセージはシリーズ一貫してるけど見せ方の上手下手ってのはあるね
JP1は自然災害も絡めてやはりその辺うまかったと思うけどシリーズ重ねればネタ切れで雑になってくのはまあ仕方ないか
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:54:10.79ID:RLtdiGdF
モサさんは癒し
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 13:06:58.88ID:UJSrKvRP
すべての人間が最適解をとったらどうなるんだろうとふと思った
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 13:17:41.58ID:e7ainWjc
そもそも火山のある島にテーマパークは作らない
ジュラシックパークの前例があるのにジュラシックワールドが開園されるわけがない
最適解はジュラシックワールドは始まらない
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 13:23:56.42ID:tP3o6yRo
インドはユタラプトル程度の大きさだからレクシィみたいな迫力を感じなかった
JP1のラプトルから逃げるシーンの方が恐怖感もあったなぁ
やっぱスピルバーグは見せ方が上手いわー
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 13:39:11.70ID:x3E97xWj
>>954
本来ジュラシックはパーク1で終わってるんだよな
恐竜から命からがらヘリコプターに乗って逃げて
お爺さん社長が改心して
もう二度とあの島に誰も近寄ることはなかったで終わり

ロスト・ワールドの後付設定の糞シナリオでめちゃくちゃになった
2以降はアナザーストーリーだと割り切って観てる
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 13:42:46.85ID:MdHrLvhp
>>956
レディプレイヤー1なんかネトゲで宝探ししてたらライバル企業に命狙われたってだけの話なのにえらく壮大に感じたな
見せ方というか外連味がきいてるというか
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 13:50:37.30ID:tP3o6yRo
JW1、2は看板恐竜がキメラだからB級モンスター映画って感じ
実在したスピノ抜擢したJP3の方がマシ
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 13:51:38.16ID:4JTL2q/B
オアシスの運営会社の時価総額がとんでもない額だからな
そりゃ人の命なんて屁とも思わない連中が出てくるよ

>>958
原作はそうなんだったけ?
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 14:01:49.96ID:iwe/UfS8
メイジーがアイリス脅かすシーンが1番びっきりした
まじびびった
アイリスは生きてるといいな
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 14:09:12.85ID:lCzVa4xe
ボタンを押す押さないのシーン、あの毒ガス室内にブルーがいたらどうなってたかな。
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 14:12:46.40ID:lCzVa4xe
パークが平常運転されてる様がみてみたいんだよなぁ、日常というか。恐竜を飼育する中で起こる様々な困難を解決していくような。
映画だとどうしてもパニックにさっさと繋げないといけないからちょっとのことがすぐに連鎖して壊滅的被害になるから、ドラマとかでパークの破滅に向かいつつじっくりとパークそのものの表情も描いてくれるとな、ウェストワールドみたいに。
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 14:13:32.27ID:vJayO8KB
>>958
中国にごろごろいるパンダでさえ年1億で貸し出せる
希少価値の高い恐竜はその数十倍数百倍の利益を生み出す
あの島に誰も近寄らないなんて無理だよ
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 14:19:46.69ID:g8btC2m6
>>960
俺もハイブリッドはあんまり好きじゃないな
実在した恐竜を蘇らせてみたら予想外の能力持っててうんたらみたいな方がワクワクしたかも
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 14:23:15.72ID:5C23fCeB
凄い金かかった西武警察だかあぶない刑事だかを見てる気分になった
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 14:24:17.55ID:RkrohNrt
テレビの映画でハマった小学1と3年生が行きたい言うんだが、子供に見せても大丈夫そう?
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 14:32:34.62ID:tddMb+wQ
原作者がロストワールド書いてるのに蛇足って何様なんだよ
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 14:34:49.61ID:Oky304dZ
原作のロストワールドは完全に別もんだぞ
サラが有能だしスヴェンとかいうやつが主役だし
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 14:36:01.92ID:RLtdiGdF
ジュラシックシリーズはむしろ子供が見るものですねぇ!
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 14:36:41.76ID:nlEj2yno
>>970
1番エグいのはハンターのおっさんの腕が食いちぎられるシーンだが一瞬で終わるし全体的にグロそうな所は見せないようになっているからファミリー向けだよ
シリーズの中ではイマイチかなと思うけど子供が見る分には十分楽しめると思う
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 14:36:49.61ID:g8btC2m6
>>970
流血描写はほとんどなし。ホラー的な演出はやや多めだけど前作見て平気だった子ならまあ大丈夫かと
俺は3回くらいビクッとなって恥ずかしかった
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 14:39:13.32ID:tddMb+wQ
ロストワールドはカルノタウルスがカメレオンみたいなんだよな
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 14:41:05.33ID:RzsJYcRd
あんなもん兵器として役に立たないよな
マシンガンとか空爆で終わる
的がでかすぎないか
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 14:46:12.05ID:Uw9tIkgv
>>970
逆に子供ならゲラゲラしてそう
グロと言ってもあれだと通り越して笑いになってしまうからな
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 14:47:48.42ID:gW+vtnO0
あのシーンインドラプトルのたぬき寝入り→ニヤリを二回繰り返したのはくどかった
一回ニヤリとさせて即襲った方が怖さを出せたと思う
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 14:59:46.93ID:VNcXyAjU
ラプトルの強さって頭の良さと社会性なんだからインドラプトル一頭じゃ強さ100%引き出せないよね。あれが三頭いたら敵なしだろ。それで初めてインドミナスレックスの改良型と言えると思う。
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 15:02:34.44ID:CUEeShSz
>>978
単純な戦力としては現代兵器に勝てるような代物ではないし銃で倒せないわけでもないしな
ただ敵からするとあれに食われる恐怖は銃で撃たれるより遥かに上だろうからピンポイントでそういう使いどころはあるかも
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 15:04:26.25ID:gW+vtnO0
前作でハイテク兵器が運用できない環境を想定してるってホプキンスが言っていただろ
え?レーザーポインター?
あれはハイテクじゃないんだろう
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 15:11:52.08ID:F4ISxurk
面白すぎたわ
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 15:19:22.93ID:6/IY2bdp
死んだ爺さんが1の爺さんの盟友だか共同経営者ってのはなんとなくわかったがミルドさん?は何なの
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 15:22:29.27ID:ekjGOt3i
>>988
財団の運営代行の雇われ人
雇われてるだけなのによくやるよな、ある意味真面目すぎる
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 15:35:58.39ID:tMFpZzkq
初めから終わりまで
メスガキが不愉快だった
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 15:37:10.48ID:3YjZhCRy
退職金も貰えず解雇された乳母みたいな人、気の毒だったな
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 15:38:01.85ID:RzsJYcRd
>>983
確かに使いどころはあるけど
値段が2800万ドルとか
量産すればその維持費など…
赤字になりそう
価格を出さない方が良かった
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 15:42:16.12ID:3YjZhCRy
世界中が恐竜の存在を知り、噴火後の恐竜の処遇に注目が集まってる最中、ああいう形で恐竜が競売にかけられ拡散したら
遅かれ財団に疑惑の目が向いていきそうな気がするけどな
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 15:42:45.23ID:WTdUznEv
観て改めて思ったのはジアッキーノの過大評価感
印象に残るのはジョン・ウィリアムズのライトモティーフばかり
『ソロ』のジョン・パウエルの方が百倍才能あるわ
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 15:43:16.73ID:NWDUJa6P
埋め
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 15:45:26.01ID:RzsJYcRd
マシンガンが脚に命中した段階で使い物にならなくなるしなー

ラプトルを一杯放つのが一番いい気がする
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 15:47:48.17ID:NWDUJa6P
エラーでスレ立てできないから次書き込む人お願いします
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 50分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況