X



スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/26(水) 20:49:42.91ID:9oXlZSLs
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード8の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://dig.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 84
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1544024301/
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/04(金) 20:29:17.80ID:o+AB2McW
なんだ!この素人脚本?ガタガタじゃねーの
おいっ、ピクサースタッフに直させろ!
って言ってくれるトップは大事よw
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/04(金) 20:56:25.39ID:zNAqQeVC
ラセターやファイギのような統括者を据えるべきだな
キャスリーンはお呼びじゃない
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/04(金) 21:21:01.78ID:lFNPplOu
ライアンみたいな若い才能に賭けたならそれなりに脇を固めるのが定石なのにな
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/04(金) 22:43:48.58ID:qCREBAs6
バーグマンなんて雇ったキャスリーンが悪いで片付くじゃん
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/04(金) 22:51:55.72ID:9zkfLRzV
バーグマンが張本人だよ
キャズババをまんまと丸め込んで不良品のライアンを売りつけ
さらには次の三部作(もうキャンセルされたが)まで契約をとったのはバーグマンの仕業
騙したやつが悪いのか騙されたやつが悪いのかの議論は別にしても
バーグマンに触れないやつはあまちゃん過ぎるわ
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/04(金) 22:59:14.68ID:SRkAEWUy
バーグマンがそこまでしたとは到底思えないけど、
バーグマンが居たせいでパブロやキャスリンが
意見しづらくなったことはあるかもね。
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/04(金) 23:27:56.48ID:9zkfLRzV
ライアンだけではなく撮影スタッフやら自分のスタッフ一式を連れてきたことを見れば
ライアンではなくバーグマンが首謀者だってわかるだろ
要はライアンもバーグマン一座のいちスタッフだってことよ
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 11:26:49.85ID:vxSRag/M
バーグマンとライアンなんて2人はプリキュアみたいなもんだろ
どちらを先に起用したのか前後関係が分からんがバーグマンを雇えばライアンが監督になるし、ライアンを雇えばバーグマンがプロデューサーになる
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 11:30:50.18ID:3gNn0gBg
>>312
違う
ライアンにバーグマンが付いてきたんじゃない
バーグマンがライアン他スタッフ一式連れてきたの
それくらいのことわからんのかよ
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 11:36:55.60ID:vxSRag/M
>>313
てかバーグマンの経歴見りゃ分かるがこいつの大きい仕事なんてほぼライアン絡みじゃん
バーグマン雇った時点でそれ事実上のライアンの起用では?w
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 11:48:44.62ID:3gNn0gBg
ダニエルクレイグの新作だって物の見事にバーグマン一座だろ
あれも最後のジェダイ公開前にとりつけた仕事だってわかるよな
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 11:50:16.68ID:3gNn0gBg
>>314
だからそう言ってるじゃん
仕事を取ってくるのはプロデューサーであるバーグマンの仕事
そしてその際、条件としてライアンとその一座を全員雇うことを提示してるわけよ
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 11:53:03.42ID:3gNn0gBg
最後のジェダイだってバーグマンがライアンを売り込んで契約の条件として自分を含む一座の雇用を出してんだよ
まあそれを実力を確かめずにバーグマンの口車に乗せられたキャスババにも責任はあるがな
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 14:05:54.63ID:/h2PKQJ/
>>316
『Knives Out(原題)』はこんな映画になる。

ジョンソン氏は制作・監督・脚本を務める(脚本は既に完成済み)
プロデューサーはジョンソン氏の長年のパートナーのラム・バーグマン
2018年9月6日に開催されるトロント国際映画祭で出資者を募る
主演は6代目ジェームズ・ボンドのダニエル・クレイグ
推理作家アガサ・クリスティー風のサスペンス・ストーリー
撮影は2018年11月頃に開始予定
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 14:08:47.31ID:s1hlU87B
バーグマンの作品、見事にまで不発ばかり。

GACKTが出演したBUNRAKUもプロデュースしてるんだな。

諸悪の根源はこいつか?
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 15:06:18.90ID:3gNn0gBg
>>319
BUNTAKUってのは知らなかったが
バーグマンは一流のセールスマンであるが
売りつける商品が粗悪品だってことだな
まあ粗悪品を売りつけてる時点で一流ではないがねw
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 15:52:51.93ID:W3JQmkbQ
ライアンって脚本が早いんだろうな
脚本が遅かったりすると全てが止まるからな
きっとスタジオやプロデューサーからするととても便利な監督。
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 15:57:01.00ID:sNhrEITA
>>322
便利だと思ってたけど、もうヒットしない可能性が大きいから厄介な在庫
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 16:22:12.11ID:JM68jzVS
物が確かならヒットはしない作風の人でも使う人居るだろうけど
ライアンは人格も壊れてる上に出来上ったモノがアレ
自業自得でヘイト買ってるからな
もっと苦しめ
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 17:01:37.14ID:E2JUs0mk
ジョンラセター、ルーカス、みな下からは嫌われるけど、
観客の目線で、で作にならないように展開をボツにするから、発案者には嫌われる。

でも自らも考え、洗練で自らの展開に満足しなければボツで、スランプで悩むしな。

内輪ウケの糞内容をそのままでは、ライアンとか、JJのように
大音量と映像と素早いスピードで観客を誤魔化すしかないが、もう慣れただろ。

JJも窮地に、大音量と素早い会話と展開で「駄目だ」と思わせて、すり抜ける展開が得意のパターンだが、
あれもそれが過ぎてしまえば、何も心に残るものが積みあがって行かないんだよな。
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 17:27:19.93ID:sNhrEITA
>>325
ライアンとJJを同列に並べて語るってどうかしてる

正直7と8で監督としての実力差が目立つから同じSWと思えないくらいなんだが
7も8も同じように見えるなら何見ても違いの分からない映画音痴なんじゃないかな
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 20:39:31.08ID:QbUtNA7x
JJは監督として才能あるよ。
ライアンと同列にするな。
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 21:19:39.48ID:UWcg+M1V
なんでお前ら擁護派も否定派も素人なのにそんな偉そうに映画の善し悪しを語ってんの?
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 22:07:53.72ID:LShDyCjT
プロの料理人じゃなくても料理が美味いか不味いか位は分かるぞ
さらに映画板住民ともなれば「うーんあれで出汁とっててあの調味料入ってるな」とかのレベルで語れるだろ?
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 22:37:00.19ID:R5Kd41pf
>>329
フランス大使館で料理長をしてた職人がお店を出したんだが
本格的すぎて無理だったことがあってな
ライアン監督の映画は理解できる人とできない人、出てくるのかも知れんな
日本人好みじゃないお店、いちげんさんお断りの映画みたいな
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 22:59:53.17ID:LShDyCjT
>>330
理解はできるけど間違ってるし嫌いだな
安易にメタ視点持ち込んで40年間培われてきた世界観をぶち壊した
もはや暗喩と呼べないそのまんまのセリフで言わせたり物として出すもんだから露骨に観客意識してるのが透けて生理的に無理
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 23:05:59.02ID:UWcg+M1V
>>329
ここが作品賞をとるような作品のスレなら分かるがここスターウォーズだぞ?
幼児でも楽しめる映画の演出にブチギレてる、またはそれに対して暴言を吐いて否定してる奴らがそんなことわかるとは思えないんだが
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 23:09:33.42ID:nm78tDyL
幼児でも分かるなら素人でも分かるだろ
何言ってんだこいつ?
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 23:16:28.93ID:w3ixqc6a
映画玄人ってなに?
映画監督とか脚本家のこと?
そんなレアな立場の者しか感想言っちゃいけないの?

そもそも出された料理を美味いか不味いかなんて
一般客は幾らでも言っていいと思うが
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 23:21:40.10ID:LShDyCjT
>>332
SWというかエンタメそのものをハナっから見下してるからそんなセリフが出るんじゃないの?
子供から大人まで楽しめるエンタメ性と寓話性を持つメインカルチャーとしての側面と、
コアなファンを生み出してフランチャイズをここまで持続させた奥深い設定と世界観というサブカルチャーとしての側面が両立した希有なシリーズだぞ
適当に作ってたまたま売れたわけじゃ断じて無い、そこには理由がある
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 00:03:56.97ID:vMkgBTzv
オタクの言う世界観ていうのが誰が作った世界観よって話だよ
それはオタクの妄想の集合体で、ルーカスが作った世界観では無い
ルーカスはSWは宇宙船びゅんびゅんセイバーぶんぶんのスペースオペラではなく
家族の物語、ソープオペラだと言っているが
オタクにとっては宇宙船びゅんびゅんこそがSWの世界観だからな、それはギミックに過ぎないのに
そして当のルーカスはソープオペラを全面に出した8を見事な出来栄えだと称賛してるわけだ
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 00:12:56.89ID:5ObYVwc2
>>335
いや、エンタメを見下してるんじゃなくて、
スターウォーズっていうエンタメ作品のことで互いに罵倒し合ってるようなヤツらがなんで映画の手法とか演出とかを語ってんの?
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 01:48:08.58ID:vzBqPaJZ
>>330
いやいや
ライアンはそんな一流の料理人ではなくてただのポンコツですから
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 06:02:38.23ID:sIbRJXgt
>>338

エンタメ作品と映画の違いって何?
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 09:01:28.89ID:x7YGRGzu
>>337
何をそんなレッテル張りしてるのか分からんがその"オタク"とやらもSWの根幹は"家族の物語"だと認識してるよ
その点から見ても8は出来の悪い群像劇になんだよなぁ
ルーカスは奴隷商人発言でディズニーを怒らせてからは賞賛しかしてないからまぁその辺は察しよう
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 09:05:37.55ID:x7YGRGzu
>>338
いや見下してるよ
アカデミー作品賞のような社会的テーマ含んだ作品でなければ深く語る価値なしと実質言ってるからな
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 09:32:33.03ID:0TsFtx6v
>>338
なんせライアン監督のEp.8は玉石が入りまじって
お互いがそれぞれを摘まみ合いよ
完全に外してないから、俺なんて肯定する方に加担してるんだよ
Ep.7は新キャラの人物紹介に留まってるから論争にもならん
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 09:40:14.81ID:iVpTaYU6
>>337
またいつもの捏造ww
ルーカスは代理人を通して「beautifully made」ってたった一言しか公に発言してない
大人の事情でおおっぴらに批判出来ない、そもそも批判にすら値しないから「よくできました」って雑な発言で流されただけだろ

これ、関連スレのテンプレにいれた方がいいかな?ww

>>332
LGBTの要素を入れとけば大人からは批判されないから簡単
ローズが批判されてる理由はキャラクターと役者の行動が反感を買っているのに、女性差別や人種差別にすり替えて批判を封印したりね
子供に受ける映画を新規で作る方が何倍も難しいぞ
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 09:52:36.27ID:WKlk15NZ
今年もライアン守り隊頑張るんだな
昨年一杯は5年後に評価されると頑張ってたな
今年一杯も5年後に評価されると連呼し続けろやw
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 09:53:14.22ID:ipdPlw/K
「ルーカスが ep8 を賞賛」というウソにすがりたい擁護派がまた湧いてるようなので再度貼っておくか


* What George Lucas Thinks Of Star Wars: The Last Jedi

https://www.cinemablend.com/news/1739779/what-george-lucas-thinks-of-star-wars-the-last-jedi

...
At the same time, one has to notice that calling The Last Jedi
"beautifully made," according to The Hollywood Reporter, is a
compliment that only goes so far, it specifically leaves out a lot of
aspects of the film.

It harkens back to what George Lucas said about
Star Wars: The Force Awakens, saying it was a movie that the fans would love.
He specifically did not say that he did.
...


このレポーター(ルーカスが beautifully made と言ったと報告した)
の意見として、beautifully made という賛辞は最後のジェダイのさまざまな
側面には触れていないということを注意している。

一方ルーカスは「フォースの覚醒」についてはより具体的に、
「ファンには愛される映画だろう」と言っている。
この would のとり方で皮肉ともとれるためか、当時ルーカスは「フォースの覚醒」
を気に入っていないようだ説や、ルーカスがダメというならきっと名作説が流れた。
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 10:41:41.17ID:+lMmV6ay
>>346
ルーカスが8を絶賛するとなんか困ることでもあんの?
否定も擁護もない、単なる事実だが

これが元記事

ジョージ・ルーカスは最後のジェダイに感銘を受け、「素晴らしい出来栄え」と言った。
https://www.hollywoodreporter.com/video/george-lucas-impressed-by-last-jedi-says-it-was-beautifully-made-thr-news-1067298
https://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/star-wars-george-lucas-thinks-last-jedi-was-beautifully-made-1067092

翻訳記事
代理人のコニー・ウェシングトン氏によれば、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を観たルーカスは「素晴らしい出来(beautifully made)」とその仕上がりを絶賛。
脚本・監督を務めたライアン・ジョンソンに対しても、賛辞の言葉を直接伝えたという。
https://theriver.jp/lucas-praises-tlj/

直訳しておくと

ルーカスの代理人、コニー・ウェシングトンが明かしたところによると
ルーカスは試写を見て「素晴らしい出来栄え」だと評価した。
そして、試写後のライアンとの会話はこれを称賛するものであった。
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 10:52:32.59ID:t1pwlm8U
どう見てもディズニーに警告受けて忖度してるだけだから困らんだろ
ハミルもボロクソ言ってたのに急に180度意見変わったしな
まぁしばらくしてからツイッターでポロポロ本音が漏れてるがw
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 11:21:35.39ID:Gf2aNfle
こんな映画ですらない駄作に忖度を強要されるルーカスが不憫でならない
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 12:01:41.63ID:5ObYVwc2
>>342
お前レス読んだ?
深く語るとかの話じゃなくて芸術的な価値で評価されない映画のスレなのに、そこにいるやつが映画の演出や監督の善し悪しの知識を持っているのか?
って話をしているんだよ?
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 12:16:23.75ID:NwHD098P
>>350
めっちゃ偏見だな
ここにいる連中が全員SWしか見てないとでも思ってんのか?w
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 12:16:24.76ID:HrrPMM/V
>>343
完全に外してるのに擁護してるおまえは頭がおかしいんだよ
気づけてよかったな
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 12:19:21.88ID:HrrPMM/V
>>337
> そして当のルーカスはソープオペラを全面に出した8を見事な出来栄えだと称賛してるわけだ

鬼の首を取ったように誤訳を紹介してるおまえってほんと哀れだなwwwww
ルーカスはそんなことは一言も言ってない
この誤訳記事が出てから散々誤訳だって指摘されて論破し尽くされてるのに
今さらこれを持ち出すって相当の阿呆だな
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 12:23:54.48ID:HrrPMM/V
>>346
補足しとくけどレポーターにbeautifully madeと言ったのはルーカス自身ではなくルーカスの代理人な
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 12:27:43.64ID:wgwy9/XX
>>347
一体、どこをどう「直訳」したんだい
原文も添えてくださいな
まさか、以下の部分じゃないよねw

The Star Wars creator recently screened the highly anticipated upcoming installment and thought it was "beautifully made,"
Connie Wethington, a rep for Lucas, told Heat Vision.

"And in speaking with director Rian Johnson after viewing was complimentary," she added.
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 12:45:56.74ID:mnP8YrLF
ルーカスが絶賛したのであれば、一言だけじゃなく脚本なり人物描写なり特撮映像なり、どこがよかったか、気に入ったのか、具体的に語りそうなもんだけどな。普通、感想が一言だけって、よくて関心がないというレベルかと思うが。
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 14:28:17.71ID:RnnHweZk
別にルーカスが誉めようと
大半の観客にとって駄作な事実は変わらんわけでさ
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 15:30:33.38ID:l6KGCvV3
>>354
あほかお前
代理人が勝手に感想を述べるわけないだろう
どういう意味にせよルーカス発なんだよ
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 15:31:06.16ID:A4ptTIfe
マークハミルですら絶望したのにジョージルーカスがこの糞の塊に気付かないはずない
7の時に貶して出銭に怒られたから誉めるしかないんでしょうよ
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 15:35:12.79ID:5ObYVwc2
>>351
SW以外の芸術的な価値で評価されている作品を見て映画の演出や監督の善し悪しがわかる人間はそもそもスターウォーズの作品に演出とか監督の善し悪し求めないし、批判してることに対して擁護しないだろ
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 15:54:41.30ID:l6KGCvV3
まぁちょっと芸術の話はアバウト過ぎるので
着地点が見つかりにくいだろう
あと、ルーカスや誰かが誉めたにせよ、そこは関係なく自分がおもしろいところを見出だせればいいし
ルーカスだってそれぞれで判断すればいいと思ってるはず

だいたいルーカスは作り手の側だから、細かい作り込みの話はやらないだろうね
決定的な部分はいつも観客の感性で突き詰めればいいと思うだろう
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 17:20:07.50ID:RnnHweZk
すごい表情してたもんね
あれは語り草だわw
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 17:54:32.22ID:l6KGCvV3
マーク・ハミルは昔からあれこれ言うお人だったからなぁ
ルーカス路線と変わったことで戸惑って、なおさらいろいろ言いたかったろう
マークのルーク観とも真逆のルークだったそうだが
俺にとってはあれがルークそのものにしか見えなかった

何とも複雑な心境だなあ
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 18:05:15.29ID:Ah6S/JR+
にわかにはあれがルークに見えるらしいね
まぁポスターからEP表示外されてるし新規向けなのかも
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 18:13:12.37ID:l6KGCvV3
>>371
にわか言うてもオリジナルの昔からルーク大好きっ子だったからね
マークはルークに関してもっと能天気というか、悲壮感を出したくなかったんだろう
気持ちは分かる
だが、あそこで一旦立ち止まってシリーズの全てを総括出来るのもルークならではなんだよな
それだけの役割が果たせるのがルーク・スカイウォーカーなんだよ
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 18:34:58.96ID:cAgcc6mL
ep8のルークは失敗だよ
あまりに無茶苦茶やりすぎて他の役を食ってしまっている
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 21:20:25.40ID:uOcvOmGB
ルークはあんなキャラクターじゃないとは思わなかったけど、レイアやハンソロ含め
幸福な余生送れなかったんだなと複雑な気持ちにはなった
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 21:28:39.96ID:hm7gddMO
せっかく旧キャストが揃ったんだから花道飾らせてあげればよかったんだよ
新しいスターウォーズなんてこれからいくらでも作れるんだから
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 23:23:09.69ID:QSKMbEHv
たかが映画見たことに一生忘れないとか、どういう人生送ってきたんだろう
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/06(日) 23:59:49.47ID:JHcXSY98
自分の好きなシリーズですら「たかが」とか言葉が出ちゃうなんてどんな寂しい人生送ってきたんだろう
心の何処かでバカにしながら惰性で見てきたんだろうな
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/07(月) 01:46:09.39ID:DQzSyw3n
マーク・ハミルも、最近EP4当時のことを暴露してるようで
公開前にEP4の脚本を何この駄作って友人と馬鹿にしあってたとか

やっぱスターウォーズのヒット自体が何かの間違いだったんだろうな
今は化けの皮が剥がれて分相応に戻っただけだ
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/07(月) 08:34:58.69ID:8d+kyPtg
革命を起こす前のアイディアは得てして馬鹿にされるもんよ
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/07(月) 08:56:04.51ID:NoWNGQJs
スター・ウォーズは脚本だけ見せられても何これとしか思えんだろうねw
画の凄まじさとの両輪だろう
まだフィルムが色褪せていなかった当時、冒頭のデストロイヤーの迫力凄かったもんね
画面に張りがあってタトゥーインの空も輝いてたな
どの映画もだけど、デジタル修復してもあのフィルムの輝きは取り戻せんのだな
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/07(月) 11:13:47.43ID:Xy/nZPi+
脚本だけ読んだらお子ちゃま冒険活劇だもんな
でも確固たるビジョンがあった

役者、演出、小道具大道具、作り込み、音楽
それがみごとに揃ったから名作になった
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/07(月) 12:33:54.34ID:J/jh/Na2
ep2公開時ぐらいに出た映画雑誌CUTにep5当時のマークハミルのインタビュー載ってたけどSWに対して結構ボロクソに言ってた記憶があるw
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/07(月) 12:53:48.22ID:8d+kyPtg
EP5当時は評論家すらボロクソ言ってたよ
全てが異例だったからな
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/07(月) 13:39:56.45ID:qv3R0LTS
またまた今更だが失礼します

なぜかロッテンの ep7 が以前見た時よりかなり悪くなったようなので調査

定期的なダウンロードを開始した2月の時点で2017年分が存在するので ep7 のレビューについて 2017年分 と 2018年分を比較

明らかに2018年に書かれた ep7 のレビューは否定的なものが増えている

http://or2.mobi/data/img/221142.png
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/07(月) 14:22:24.48ID:8d+kyPtg
>>391
お疲れ様です
これは面白いですね
時期から考えてもEP8の影響の受けた結果と見ていいんですかね?
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/07(月) 19:00:46.15ID:ZX5rDjQg
評論家に酷評されてファンに絶賛されたEP5
評論家に絶賛されてファンに酷評されたEP8
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/07(月) 19:55:51.17ID:oQ1HXAg4
レイアの宇宙遊泳さえ無かったらそこまで駄作とも思わないんだけどな
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/08(火) 04:37:23.66ID:QEdrY21i
>>394 いやいやw 糞のオンパレードだっただろが!
最初のあらすじから ep7の説明とかいきなり馬鹿丸出しで始まったろw
マジで褒める所全く思いつかねーし、万が一レイアの宇宙遊泳なくても糞シーンしかねーだろw
ep8はライアンが垂れ流した糞、排泄物です
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/08(火) 09:25:40.51ID:rM5RuSjz
>>391
そりゃあ、ep7のラストに満を持して登場したルークは、ライトセーバーをポイしちゃうし、
強敵と目されたスノークはあっさり真っ二つだし、
レイにキスされて眠りについたフィンは、おちゃらけた目覚め方をして、ブスにキスされるし、
レイはルークと喧嘩別れして、勝手に岩を持ち上げるほどのフォースに覚醒してるし、
レイアも勝手に宇宙遊泳してるし、
ポーはバカになってるし、
レンはただの反抗期だし、
壮大なストーリーへの序章という期待を打ち崩されて、いまさらep7の何を面白いと思えばいいのか?
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/08(火) 09:29:14.06ID:IvtL6GWQ
8の見所と言えば、やはりマズカナタの労使交渉のシーンをおいて他にあげられないでしょ
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/08(火) 09:50:33.63ID:Ib2mgbNU
レジスタンス関係のシーンを丸ごとカットすれば多少は見やすくなるんじゃね
序盤でディカーの基地が攻撃されてクレイトに逃げたって描いた後は後半まで一切映らない
ローズ、ホルド、DJは存在自体カット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています