X



アベンジャーズ/エンドゲーム Avengers: Endgame 6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 17:18:47.62ID:mbFBeJwk
最強の、逆襲(アベンジ)へ――。

今世紀最強映画「アベンジャーズ」ついに完結。

人類半滅、アベンジャーズ崩壊──
最後に残されたのは、最強の絆。

最強を超える敵“サノス”によって、
アベンジャーズのメンバーを含む全宇宙の生命は、
半分に消し去られてしまった…。
大切な家族や友人を目の前で失い、
絶望とともに地球にとり残された35億の人々の中には、
この悲劇を乗り越えて前に進もうとする者もいた。
だが、“彼ら”は決して諦めなかった──地球での壮絶な戦いから生き残った、
キャプテン・アメリカ、ソー、ブラック・ウィドウ、ハルク、ホークアイ、
そして宇宙を当てもなく彷徨いながら、新たなスーツを開発し続けるアイアンマン。
ヒーローたちは、大逆転へのわずかな希望を信じて再び集結する。
はたして失った者たちを取り戻す方法はあるのか?
35億人の未来のために、そして“今はここにいない”仲間たちのために、
最後にして史上最大の逆襲<アベンジ>に挑む。
最強チーム“アベンジャーズ”の名にかけて──。

アベンジャーズが終わる。最後の希望のために。

アベンジャーズ/エンドゲーム|映画|マーベル公式|Marvel
https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers-endgame.html
『アベンジャーズ』[公式] Twitter
https://twitter.com/AVG_JP
avengers Endgame (2019) - IMDb
https://www.imdb.com/title/tt4154796/

2019年4月26日(金)公開

監督:アンソニー・ルッツ&ジョー・ルッツ
製作:ケヴィン・ファイギ

ロバート・ダウニー Jr. ………… アイアンマン
クリス・ヘムズワース …………… ソー
マーク・ラファロ ………………… ハルク
クリス・エヴァンス ……………… キャプテン・アメリカ
スカーレット・ヨハンソン ……… ブラック・ウィドウ
ジェレミー・レナー ……………… ホークアイ
ポール・ラッド …………………… アントマン
ブリー・ラーソン ………………… キャプテン・マーベル

前スレ
アベンジャーズ/エンドゲーム Avengers: Endgame 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1556538960/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 17:22:19.28ID:fh5asuHf
“インフィニティー・ストーン”とは?
すべてを手に入れた者は、指を鳴らすほどの一瞬で
全宇宙の半分の生命を滅ぼす力を得るという…。

スペース・ストーン(青) …………… 空間を操る。ロキが所有していた。
リアリティ・ストーン(赤) ………… 現実世界を操る。コレクターが所有していた。
パワー・ストーン(紫) ……………… 驚異の破壊力を持つ。ノバ軍宇宙警察で管理していた。
マインド・ストーン(黄) …………… 人の心を操る。ヴィジョンが所有していた。
タイム・ストーン(緑) ……………… 時間を操る。ドクター・ストレンジが所有していた。
ソウル・ストーン(オレンジ) ……… 魂を司る。惑星ヴォーミアにあった。


アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー|マーベル公式
https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers-iw/home.html
Avengers: Infinity War (2018)(IMDb)
https://www.imdb.com/title/tt4154756/

Marvel 公式Twitter
https://twitter.com/marvel_jp
Marvel - ホーム Facebook
https://www.facebook.com/MarvelJP/
ウォルト・ディズニー・ジャパン 公式Instagram
https://www.instagram.com/waltdisneyjp/



予告編

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1556344875/8
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 17:28:17.75ID:hdoaARkS
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー キャスト (安否確認 〇:生存、●:死亡)

〇 キャプテン・アメリカ / スティーブ・ロジャース ……… クリス・エヴァンス
〇 アイアンマン / トニー・スターク ………………………… ロバート・ダウニーJr
〇 ソー …………………………………………………………… クリス・ヘムズワース
〇 ハルク / ブルース・バナー ………………………………… マーク・ラファロ
〇 ブラック・ウィドウ / ナターシャ・ロマノフ …………… スカーレット・ヨハンソン
● ファルコン / サム・ウィルソン …………………………… アンソニー・マッキー
● スカーレット・ウィッチ / ワンダ・マキシモフ ………… エリザベス・オルセン
● ウィンター・ソルジャー / バッキー・バーンズ ………… セバスチャン・スタン
〇 ウォーマシン / ジェームズ・ローズ ……………………… ドン・チードル
● ヴィジョン …………………………………………………… ポール・ベタニー
〇 ペッパー・ポッツ …………………………………………… グウィネス・パルトロウ

● スター・ロード / ピーター・クイル ……………………… クリス・プラット
● ガモーラ ……………………………………………………… ゾーイ・サルダナ
〇 ロケット ……………………………………………………… ブラッドリー・クーパー
● グルート ……………………………………………………… ヴィン・ディーゼル
● ドラックス …………………………………………………… デイヴ・バウティスタ
● マンティス …………………………………………………… ポム・クレメンティエフ
〇 ネビュラ ……………………………………………………… カレン・ギラン
● コレクター …………………………………………………… ベニチオ・デル・トロ

● ドクター・ストレンジ / スティーヴン・ストレンジ …… ベネディクト・カンバーバッチ
〇 ウォン ………………………………………………………… ベネディクト・ウォン

● アイアン・スパイダー / ピーター・パーカー …………… トム・ホランド
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 17:32:40.70ID:hdoaARkS
● ブラックパンサー / ティ・チャラ ………………………… チャドウィック・ボーズマン
● シュリ ………………………………………………………… レティーシャ・ライト
〇 オコエ ………………………………………………………… ダナイ・グリラ

● ロキ …………………………………………………………… トム・ヒドルストン
● ニック・フューリー ………………………………………… サミュエル・L.ジャクソン


〇 サノス ………………………………………………………… ジョシュ・ブローリン
● コーヴァス・グレイヴ ……………………………………… マイケル・ジェームズ・ショウ
● プロキシマ・ミッドナイト ………………………………… キャリー・クーン
? エボニー・マウ ……………………………………………… トム・ヴォーン=ローラー
? カル・オブシディアン ……………………………………… テリー・ノタリー
? ジェネラル・アウトライダー



アベンジャーズ/エンドゲーム キャスト (IWに出演していないキャラクター)

〇 ホークアイ / クリント・バートン ………………………… ジェレミー・レナー
〇 キャプテン・マーベル / キャロル・ダンヴァース ……… ブリー・ラーソン
〇 アントマン / スコット・ラング …………………………… ポール・ラッド
● ワスプ / ホープ・ヴァン・ダイン ………………………… エヴァンジェリン・リリー
〇 ヴァルキリー ………………………………………………… テッサ・トンプソン
〇 ハッピー・ホーガン ………………………………………… ジョン・ファヴロー
● エンシェント・ワン ………………………………………… ティルダ・スウィントン
● フリッガ ……………………………………………………… レネ・ルッソ
? ジェーン・フォスター ……………………………………… ナタリー・ポートマン
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 18:11:05.90ID:LqaDCTR0
エンドゲームに関してよくある質問
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1556347113/2



オマージュまとめ

・アイアンマン3に出てきたカナダの少年ハーレーくん
・アイアンマンにもハートがある
・チーズバーガー
・「戻ってくるまではバカはやるな」「バカがいなとできない」
・「左から失礼」
・エレベーター(ハイルヒドラ)
・アイアム アイアンマン
・キャップの盾とムジョルニア衝撃波
・キャップ対キャップの盾交差シーン(シビルウォーオマージュ)
・スパイディ即死モード
・サノス爆撃後のウォーマシンが動けないところ(シビルウォーオマージュ)
・ソーの後ろ反り避け
・サノスが料理しながら塩ひとつまみ
・ナターシャとバートンのブタペスト以来だな
・ハルクが階段を降りるシーンはバッキーが階段を降りるシーンに似てる
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 18:58:07.20ID:rKMNqqfo
ルッソ兄弟「アベンジャーズシリーズファン感謝祭ムービー作ったぞ!前作の続きだぞ!」

ガイジ「シリーズ未視聴だけど人気らしいから観よ」

ガイジ「キャラもストーリーも全然わかんない。つまんない」
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 19:16:31.36ID:XIdVaty0
サムのon your leftが全く頭に残ってないんだけど
これ吹き替えでもちゃんと言ってた?
出てきたのは覚えてるけどセリフ聞き流したわ…
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 19:24:06.82ID:UIJYWUHA
左を見ろ
とかになってる
しかも左見ると出てくるのは陛下なんだけどな
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 21:08:00.56ID:rKMNqqfo
サムに左失礼!って駆けてったキャプテンへの返しだから
何て訳すのが一番合うんだ?
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 22:23:32.88ID:1ky0UeBo
いま吹田のIMAXで観てきたわ
初めてレーザー3D体験したけど凄いなあれ
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 22:30:12.09ID:AEToRgWB
>>12
ワスプのキャップ呼びも字幕なくて悲しかったわ
アントマン&ワスプの小ネタなのに
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 22:54:51.22ID:01vlAj3g
それにしても今回の字幕は必要最低限の仕事は出来ているけど外しちゃいけないとこ外してるよなぁ・・・。
もっとMCUに詳しい人を翻訳アドバイザーかなにかで付けたほうが良かったんじゃないか?
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 22:55:42.45ID:GMjprLq2
でもマーベルの字幕って林寛治みたいな名前の人がずっとやってないか?
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 22:56:37.99ID:ZiIDkjXh
サノス倒してからアントマン復帰まではトイレに行っても大丈夫
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 22:57:02.21ID:aTVYlNu5
ヴィジョンって、結局なんだったんだ。
登場時点は最強キャラ扱いだったのに、前作では雑魚とかし、今作では誰一人のセリフからも出てこず、完全に忘れさられてた。
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 22:58:21.83ID:L0cie3y/
サノスがボコられて小物悪役ムーブかました原因の
ワンダブチギレはヴィジョンが理由ですよ...
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 22:58:35.82ID:GMjprLq2
>>19
ワンダがめちゃくちゃ起こってたじゃないか!

シュリがどうにか最後にバックアップ取ってて復活できるとか妄想してる
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 22:59:33.69ID:JdFZyBx9
ワンダってただの改造された人間なんだっけ?設定忘れた
あれ強すぎない?
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:00:57.13ID:WsHBXLZk
ストーン由来の能力者は強いんよ
キャプテンマーベルもそうだけど
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:01:00.43ID:vUaeUewV
ワンダもマーベルもインフィニティストーン由来の力だから強い
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:01:24.32ID:GMjprLq2
>>22
ワンダとキャプマはインフィニティストーン由来の力だから強いんじゃないかな
ビジョンはストーンそのもの持ってたからもっと強くてもいいのかもしれんが…
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:02:59.32ID:WsHBXLZk
ヴィジョンも本来なら攻撃が全く効かないはずなんだけど謎槍で弱体化されたばっかりに…
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:03:22.84ID:GEDaSlds
元号が変わる瞬間に指パッチンをします!

3、2、1、ぽすっ
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:03:40.42ID:L0cie3y/
>>22
マインドストーン由来
キャプテンマーベルのパワーもスペースストーン由来なので
あの世界のストーン関連の力はやばい

ワンダはコミックではミュータントで、現実改変が行えるレベルのチートだから
MCUは元設定からは弱体化してると思う
どっちにしろメンタルがアレなせいでよくトラブルになる
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:04:48.06ID:aTVYlNu5
キャプテン・アメリカがハンマー使えたのは何か伏線あったっけ?
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:05:16.46ID:AEToRgWB
ルッソの質問解答

Q-どうやってサノスの軍隊は未来にやってきたの?
A-サノスの部下の一人の魔術師且つ天才のエボニー・マウ。
そして彼の仲間の女性天才ロボット。彼ら二人に掛かれば、PIM粒子の複製は可能。

Q-タイムストーンでアイアンマンを生き返らされないの?
A-アイアンマンの死は運命で回避できない。

Q-空白の5年間、消された人たちは結局成長してないの?
A-消された人たちからしたら5年間は一瞬。ピーターの同級生で消されなかった人たちは卒業している。

Q-ネズミがボタン押すとか都合が良すぎない?
A-ストレンジが見た未来で、ネズミがボタンを押す奇跡が起きたのはたった一つ。それが勝利への道筋のうちの一つ。

Q-老人アメリカがタイムトラベルした先はどの時間軸?
A-タイムトラベルしたことで新たな時間軸が生まれてそこで長い時間過ごした。そして、最後にタイムトラベルでエンドゲームの時間軸に帰ってきた。

Q-ソウルストーン返しに行ったときに、キャプテン・アメリカとレッドスカルはバトルに発展しないの?
A-キャプテン・アメリカの最優先任務はストーンを元の場所に戻すこと。対してレッドスカルは、すでに人間を辞めた石の為だけに存在してる番人。今の彼には過去の記憶はないのかも。二人が戦うことはない。
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:05:37.41ID:ZiIDkjXh
>>26
あーそうだな、サノスの部下に負けるとか変
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:05:44.04ID:2nzz/zaz
テッサラクト持ってったロキ以外にパラレル生まれてるとこあった?
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:06:36.35ID:bERfQ9nY
>>33
ウルトロン宴会シーンの時ちょっと動いてる
で、ソーはそれを見てる

今回AoUからのつながりも大きいから
EG前に過去作見るのおススメされてたけど
エンドゲーム見てから過去作見るのも良いと思う
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:06:43.88ID:juuhZR5b
ハワードに仕えてたジャービスはポール・ベタニーではないよね?
カメオを期待してしまったんだが
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:07:38.89ID:AEToRgWB
>>36
ヴィジョン追い詰めたコーヴァスさんを槍でぶっさすオコエがさいつよ
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:07:48.00ID:780Wj2Vz
1回目の鑑賞は展開が色々と残念な方向に意外な展開が多すぎてちょっと引き攣った顔で
観てた気がする
2回目の方が展開にヤキモキせず色々小ネタ拾ったりして楽しめるかも
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:08:14.08ID:q8t4q6Sb
>>19
BDのAコメンタリーで
ヴィジョンは最強クラスだからそのままだと話のバランスが崩れるのでいきなり不意打ちで大ダメージを負わせて戦闘力を激減させる必要があった
みたいな事言ってたよ
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:09:46.95ID:q8t4q6Sb
>>23
1000円で見られる映画の日1000円は12月1日だけどね
毎月のファーストデーは1100円
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:10:10.72ID:Azbfl/By
ハワードもドミニククーパーじゃないとおかしいと思うんだが
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:10:24.54ID:BguEd/nN
ビジョンは出番無かったけどハワード・スタークの運転手のジャービスはポール・ペタニーだった?
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:11:15.41ID:gyAgQszP
何だかんだ社長は人格だけ残しててジャービス、フライデーの立ち位置でピーターの前にでてきそう
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:11:21.04ID:WsHBXLZk
ワンダとイチャイチャして注意散漫になってるから不意打ちとかされるんや……
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:11:29.61ID:Excdw8am
リベンジだ!っていってコソコソ石集めるアベンジャーズなんて見たくなかったわ
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:12:57.26ID:nlwbJVSp
FA見返した。今見ると、一層胸にくる。
良かったねぇ、キャップ。本当に良かった。
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:13:17.87ID:ZiIDkjXh
>>51
最強のスーパーロボットもオッパイには負けるんや
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:13:49.52ID:HUf+W00Y
久々にキャプテンアメリカFA見直してみた
色々と感慨深いな
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:14:49.96ID:BguEd/nN
前作は泥棒映画のパターンを踏襲したと語っていたけど今作も近い物があるね
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:15:54.98ID:L0cie3y/
コーヴァスの武器が確か原子を破壊出来る?異次元の剣で
加えて不意打ちだし
MCUヴィジョンの分子構造変えて攻撃防御するパターンと相性最悪だったね
ヴィジョン特攻みたいな感じだ
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:15:55.65ID:ZiIDkjXh
そういやビジョンは味見が出来ない=味覚が無いらしいけど
性感帯はあるんかな?


ヴィブラニウムのチンコを入れるワンダ最強説
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:16:20.83ID:GMjprLq2
>>41
あれやっぱコーヴァスか
かなりあっさり画面の端で肩らへんぶっ刺されてたよな
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:16:33.17ID:Azbfl/By
>>49
たしかに若すぎた。あんまりババアだとキャップが過去に残りたくなくなっちゃうからかな
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:18:45.87ID:HUf+W00Y
ナターシャもオコエも特に体が強化されてるわけでもないのに
サノスの側近と渡り合っててやばいよな
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:19:03.47ID:pnFcBVnI
攻撃のとき、ブラックパンサーとワカンダ軍は何て言ってるの? 字幕ないからわからない
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:19:15.22ID:+tTfBHn+
ドルビーシネマのアッセンブルの迫力やばかったなあ股間に低音が響いてきたわ
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:19:54.26ID:GpAE/X90
キャプテンマーベルで出てきた猫(メチャクチャ強い)が
今回出てきて大暴れすると予想してたがまったく出てこなかった><
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:20:07.43ID:B3XbohCF
ナターシャの戦いっぷりが美しくて大好きだった
単体映画で見納めか
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:20:49.59ID:q8t4q6Sb
>>37
ほんのかすかに動いた程度でソー以外は誰も気づいてなかったよね
持ち上げるには魂の高潔さが必要だって話だから今回の戦いでは何時にも増して完全に邪念を捨てて臨んでたんだろうね
だったら死を覚悟して人々の復活を目指したトニーにも持ち上げさせれば良かったのに
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:20:54.04ID:FBHcgn2O
ルッソの解説からすると
キャップはペギーと結婚出来て
奥さんのいるキャップテンアメリカの
世界を生きて(子供もいるかもしれない)
爺さんになって(仮にペギーを見送って)
別の人生を満喫してから
あの場面に戻ってきたって事?
あそこに戻ってくれば
僕らの見ていたキャップの人生は
なにも問題ない、で良いんですよね?
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:20:54.67ID:D70fH7SN
ドルビーシネマはそんなに違うんか。
三回目はちょっと遠出するかな
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:21:29.37ID:aTVYlNu5
強さ的には
キャプテンマーベル・ワンダは過去版サノスより強かったな。次作以降も活躍させる気でいるからだろうな。

ってか過去版サノスの「世界を全滅させる」とか言動が現代版より小物臭が強すぎて、強敵感がなかった(両刃刀はカッコ良かったが)。
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:22:11.84ID:VgRWil7E
>>63
ナターシャは、なんやらかんやらレッドルームで弄られてると思うんだ………
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:22:41.55ID:9xb0N+LK
エンドクレジットがアカデミー賞の追悼コーナーみたいだった
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:27:31.95ID:HUf+W00Y
>>71
世界の均衡を保つとかもっともらしいこと言わずに
悪に徹した今回のサノスの方が俺はすごく好きだ
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:30:40.47ID:HUf+W00Y
>>77
前みたいに「数年スパンで今後はこういう作品を作ります」っていう
スケジュールを出さなくなったって何かの記事で見た
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:31:00.30ID:dJjxgEA3
>>63
そういうパワーバランスの描写が乱高下してて下手だよな
ウィドウとかホークアイとかファルコンみたいなのが主役クラスが真っ向勝負してる連中とやり合うんだから萎えるわ
お前らは暗躍する役目だろ、と
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:31:15.08ID:vxJhPIHr
>>63
旧ソ連のレッドルームなんてとこにいたんだから
オリンピックに出たら永久追放されるレベルの投薬や改造はされてるでしょうな
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:31:42.18ID:z0xbWYhD
>>69
結婚したかどうかは分からんが大体合ってる
過去に戻ったことによる過去のシリーズへの影響はない
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:32:31.20ID:+tTfBHn+
>>70
自分がそこまで音響オタクじゃないから詳しい人にはIMAXの方がスゲーって人も当然いるかもしれんわただ3Dだけど没入感は高かった
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:34:15.92ID:SlBzuORd
>>78
そうなのか
いつのまにかファーフロムホームも3になってたからどういう事かと思って
これからもっともっと作品出してくれるといいな
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:35:15.58ID:2eAWdnhC
最終決戦にコールソン間に合って欲しかった……
あと数が足りないなら蟻さん軍団いるじゃん
ピムは実戦じゃなくそっちの指揮に徹すれば良かったのに
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:35:43.45ID:RVe8zu9u
>>76
悪役らしい悪役で良かった

IWの時が中途半端に貫いてたおかげで、EG冒頭の首チョンパがなんとも言えない気分だった
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:37:26.48ID:GMjprLq2
>>85
その時点では隠居した元悪者を集団リンチするアベンジャーズの方が悪者っぽくすら思えたわ
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:39:55.53ID:4K0cjsj6
>>84
散々既出だけどコールソンはAoSシーズン5で死んでてもう復活はしないとのこと
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:43:14.60ID:GMjprLq2
>>87
悪者っぽくなったコールソンがシーズン6のトレイラー出てなかったっけ?
ちょっと前に見たから記憶違いかもしれん
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:46:21.20ID:9lh9PShV
サノスは現代でも過去でも「私は絶対なのだ」っていう台詞が本質でしょ
単なる自分の考えを大義とかなんとか言ってるだけかも
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:52:53.45ID:q8t4q6Sb
>>86
あれでソーはダークサイドに落ちて壊れちゃったんだろうね
やっぱし人を呪わば穴二つやね
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 23:56:02.85ID:+Cy7BSqG
スタークの葬儀で、ガモーラいなくてスターロードとネビュラが隣合ってたのでこの二人付き合いだした?と思ったが誰も指摘してないので違うのね‥
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 00:00:48.79ID:daIFrvbl
過去のピム博士はアントマン1の時見たくマイケル・ダグラスの若い時の顔をCGで貼り付けたのかな
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 00:01:13.70ID:ZNLokUd+
過去ガモーラは今のところあくまで他人だからね
gotg3以降再び絆を結んで家族になっていくんでしょう
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 00:10:52.58ID:lB9wW7Eg
>>95
親友と弟と父親と故郷と民の半分を目の前で失って精神崩壊寸前だったけど、復讐の対象がいたからインフィニティウォーでは強くいられたんだよね
その復讐の対象があっさり消えてしまって大事な人たち取り返すこともできなくなったらいよいよ気力が消えて精神崩壊しちゃったのかな
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 00:12:10.95ID:Rv6wHr9x
そーいえば最後の葬儀は社長だけだったのだろうか
ビジョン、ナターシャ、ガモーラの合同葬の可能性は
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 00:13:58.51ID:ltd5w06w
>>100
ガモーラの葬儀を地球でやるか?
面識あるのガーディアンズとソーだけだしそっちでやればええやろ
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 00:20:07.21ID:+czCnwn+
ナターシャはローニンが亡骸を置いてきたから葬式ができない
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 00:20:21.68ID:oJoD4lfm
ビジョンは誰も直そうとしてないのかね?
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 00:21:58.47ID:oJoD4lfm
>>102
死して屍拾う者なしか(´・ω・`)
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 00:27:13.67ID:QlLcVuZ4
もしローニンがナターシャの死体を持って帰ってたらタヒチ出来てたかもしれないのに
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 00:42:54.60ID:U0zwUPHQ
>>109
最後のキャップが石返しに行くところのバッキーとの会話。
FAでバッキーが戦場に行く前に「俺が戻るまで馬鹿なことするなよ」「できるかよ、馬鹿が居なくなるのに」って会話をしてる。
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 00:42:59.39ID:ZNLokUd+
>>99
そうじゃなくて憎しみを解放し我を忘れて残虐行為に及んだから心が壊れちゃったんでしょう
戦場で酷い殺し方をするとやった側もPTSDになったりするから
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 00:43:02.74ID:hKmCDWYn
さっき見てきたけどサノスとの決着の着け方もう少し良い方法無かったのかな
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 00:45:41.09ID:U0zwUPHQ
>>114
トニーの死に繋げるためとはいえ、個人的には不意打ち指パッチンよりもヒーローで力を合わせて石に頼らず倒して欲しかった感はある。
せめて最後の指パッチンの流れでビッグ3全員の見せ場が欲しかった。
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 00:49:01.20ID:ab18UfAa
>>116
アレは時間軸的にはガモーラ殺してないから未熟なサノスで、単純な悪のサノスだからあんなもんでしょ

アベンジャーズの時間軸のサノスには完全敗北ですよ
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 00:50:11.66ID:hKmCDWYn
そうそう指パッチンじゃやってることIWのサノスと同じだし、せっかく消滅ヒーロー勢とサノスの側近も復活してるんだからもう少し見せ場欲しかった
あれではあっさりし過ぎてて盛り上がりに欠ける気がする
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 00:50:23.63ID:3h6Ximx8
ホークアイがソウルストーン手に入れたとこ完全に蝕が始まる時のグリフィスだったな
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 00:51:33.28ID:oJoD4lfm
>>111
ワンダとシュリが復活したからできそうな気がするんだよなあ
石を取ったら純粋なビジョンが残るとかなんとかブルースが思わせぶりなこと言ってたよね
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 00:56:55.11ID:2LQILP3M
ビジョンはAoUでムニョムニョ持ったのがピークで後は落ちる一方だったからなあ
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 00:59:47.72ID:aYYwb+23
アベ1   ロキが小物
AOU   事件がアベンジャーズのせい。終盤のバトルシーンが1とやってる事同じ
IW     前編。尻切れ
EG    犠牲者多数。ある意味バッドエンド

一番楽しめたのは1かな・・・
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 01:04:15.34ID:f/Rpxclc
ブダペストが意味不明だった
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 01:05:42.10ID:pzGr06RO
>>121
その石が破壊されましてね
石との接着面だった部分も一部粉々でボロボロなんですわ
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 01:07:33.22ID:6qnx9+GV
大声)アベンジャーズ!
小声)アッセンボー
で号泣だったわ
涙が首まで垂れたの初めて
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 01:09:10.09ID:QL6IrJtu
ブタペストはアベ1ネタだが
その真相はアベ1監督のジャスウェドンしか知らんのではないか
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 01:17:06.84ID:Rv6wHr9x
ワンダがシュリちゃんの協力でビジョンを復活させようとしたが一番大事な(夜の)機能を説明したとこで陛下がストップを
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 01:17:32.01ID:ZURrvbsE
今観て来た。
今作で終わらせる感が凄かったな
面白かったけど、ライダー大戦みたいだったw
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 01:25:13.79ID:Ufdvv+7p
エンドゲーム見たあとにネビュラ役見たくてジュマンジ見たけどめっちゃエッチだったわ
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 01:37:49.58ID:tRtmfrTw
ピム粒子を使ったら原子ごと小さく(大きく)なるの? それとも原子の大きさはそのまま?
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 01:38:54.03ID:mcR750M5
暇でBlu-ray全部所持してるから1から見直してるけどキャプアメウインターソルジャーでニックが信じてた男のせいで片目を失ったとほざいてた。
猫だろ。
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 01:42:37.47ID:gmAuDfEA
>>136
今作のエレベーターやどう見ても悪人面だろもあって
もうウィンターソルジャーを見ると随所で笑いが込み上げてくる
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 01:44:56.88ID:mcR750M5
>>137順番に見てるけど笑えるとこあるよな。
矛盾点はこんだけ長けりゃ仕方ないか。
明後日までにインフィニティまでみてもう1回エンドゲームみにいく。
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 01:51:43.39ID:bUIm85k0
>>136
キャプマスレより
Q,グースってオス?ウィンターソルジャー見返してたらニックが「信じてた男に片目を奪われた」って言ってるんだが
A.原文だとsomeoneで性別とか定めた言い回しではなかった
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 01:55:25.38ID:+zrdttYy
ウィンターソルジャーを改めて見たらペギーとのシーンでホロッとくるね
あれが最後に繋がるんだ
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 01:59:20.03ID:mcR750M5
>>139なるほど。まぁ不注意だと思うがな・・。
>>140そうそう!良いシーン
てか昨日アイアンマン3の最後で号泣よ。
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 02:24:30.87ID:aYYwb+23
10年後くらいのMCUで娘がアイアンマンになってくれたら胸熱
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 02:26:03.24ID:mcR750M5
>>142勿論ブルーのアイアンマンな!
ナターシャ殺す意味あったんかよ(>_<)
みてて辛くなる。
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 03:10:55.77ID:5qdgPLCp
原作通りファルコンが2代目キャプテンアメリカになるのか
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 05:45:09.90ID:ChxyafyL
>>142
でも自分を犠牲にしてヒーロー稼業を継ぐ
道を選ぶというのも複雑だよね

普通に幸せになってほしい
ハンバーガーショップ経営とか
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 06:16:48.10ID:gbcaYdjO
>>81
わざわざ金の指輪を見せてるシーンがあるんだから、結婚してると判断していいのでは?
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 06:33:18.13ID:K6TYU5QM
スカヨハって契約切れたのかな
今進行中のブラックウィドウ単独作は若い時代を描くって聞いたけど
もしや主人公も若手女優にバトンタッチするのか?
誰々が出演決定とか、情報出てたよね
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 06:54:14.26ID:crRKlEtM
>>75
本当にそうだよ
インフィニティ・ウォーが凄すぎてハードル上げすぎちゃったわ


ムビチケあと1枚残ってるからピカチュウのついでに観るよ
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 07:19:44.13ID:fxG2Rgk+
>>148
過去に戻りペギーとダンスの約束を果たした(最初からそれ描くこと前提で話作った)
結婚指輪はしている(その相手がペギーかどうかは作中で描写無し)

これで各自ご自由に想像を…ってことだろ
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 07:28:47.53ID:UeWJ3ybT
でも、IWの結果を知って、それをウキウキして待つんじゃなくて、その後にそれを台無しにしようとしてる奴に対して速攻で攻めてきて、さらに改善案を行おうとするあたり超有能だと思ったわ
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 07:46:09.17ID:EsQyuSxb
俺の感覚では死んだ人々を蘇らせるっていう選択が物凄く気色悪いんだが、同じように感じてる人いない?
なんだろうこれ、宗教観の違いなのか
俺的には「死んでしまったものはもう取り戻せない、それを歪めることは禁忌」って思うし
誰もそのことに言及しないあの世界観も薄ら寒く思えてしまう
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 08:04:29.91ID:XjZyqNod
>>153
自分もこういう設定は嫌い。
生き返ることができるってなると、死のイベントの重要性が薄れるし。
「工夫すればトニーも生き返ることきるでしょ?」とか。
これにタイムトラベルを絡めると、もうモヤモヤだらけ。
どんな解説を聞いてもこのモヤモヤは解消されん。
コメディ映画ならいいけど、アベンジャーズでやってほしくなかったよ。
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 08:14:58.80ID:qa71kq04
>>153
死んでしまった人は戻せない、って感覚は分かるけど
私はサラサラした人達は死んだ、っていうのとちょっと違う印象持ってる
実際、本当に死んだナターシャやトニーは生き返らなかったし
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 08:22:46.23ID:ChxyafyL
>>153
「死んだ」ってより「消えた」に近いからな
消えたのを戻すのは、死んだのを生き返らせるのより
ハードルが低いようには感じる
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 08:24:26.98ID:z6FqY4K4
>>155
自分もこれだな
サラサラは消滅≠死って感覚

ちなみにパンフレット買った人っています?
どんなこと載ってましたかね?
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 08:26:14.87ID:qa71kq04
>>156
それもあるかもね
何となく「不思議な力で消された」っていうのと
本当に死んだ、って言うのは何か違う気がしてるのもある
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 08:26:37.72ID:9SEOX2wx
サラサラに関してはパーカーがトニーに説明しようとしてたけど中断されてよく分からなかったな
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 08:29:05.89ID:VsseCWfb
時間を遡って石を集めたら何でも願いが叶うという方法が確立されたら今後この方法を悪用する者への
恐怖にずっと脅える世界になるわなぁ、最終作だからって開けてはいけないパンドラの箱を開けてしまった印象
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 08:31:27.31ID:msr9S+3K
>>126
ナターシャが殺し屋だった頃自分を殺しに来たはずのホークアイに説得されてシールドに入った
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 08:34:20.28ID:bZ1jWvTU
「サラサラは死とは違うから戻してもいいんだもん!」てのは、多分作中のアベンジャーズの面々も
内心の言い訳にしていると思う
今回は特別な!今回だけな!って言いながら、今後もことあるごとに頭をよぎるに違いない
「ピム粒子で過去行けば生き返るよなー」って
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 08:36:25.60ID:xQnSGJxL
ムジョルニアのヒモって凄いよなぁ 振り回しても切れないし
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 08:41:53.40ID:UvXmIaSp
5年のブランクだけでいくらでも映画作れるな
再婚して新たな人生歩み始めてたのに元夫が戻ってきて苦悩する妻とか
憎んでた人物がサラサラして喜んでたら、ある日戻ってきてアベンジャーズに逆恨みとか
マフィアのボスがサラサラして消えて新しいボスを据えたけど、ある日戻ってきて抗争とか
お母さんの年齢を追い越して苦悩する子供とか
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 08:42:38.71ID:225RUoxY
>>158
>パンフレット
俺は買ってないがこんな感じらしい
買わないでよかった

>さて『#アベンジャーズ/エンドゲーム』、取り敢えずパンフレットについて呟く。
>通常版及び特別版(通常版に特殊カバーと写真加工イラストを追加した代物)ともに、
>来場と観賞記念以上の価値を見出すのは難しいです。
>本文は全て映画本編を未見の状態で書かれているし、場面写真の出典はほぼ予告編だ。

>つまり映画を観終えた後、何らかの知見を深めようと思ったり、或いは疑問点の解消を試みたり、
>或いは作中の描写や展開についての作り手達の見解を知ろうと思っても、
>パンフレットはほぼ役に立たない。
>インタビューも『エンドゲーム』本編を観てない人が行っているから、突っ込んだ質問は一切ないのだ。
https://twitter.com/sinkuutei/status/1121706296036581376
https://twitter.com/sinkuutei/status/1121706974444318720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 08:43:59.97ID:225RUoxY
>>166
>お母さんの年齢を追い越して苦悩する子供とか
年齢差五歳以下の親子ですか
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 08:48:35.37ID:msr9S+3K
>>155
Q-タイムストーンでアイアンマンを生き返らされないの?
A-アイアンマンが生き返ったらガントレット使用前に戻ります。このジレンマから逃れることはできない。

Q-ソウルストーン返しても捧げた命は戻らない??
A-戻らない。ただし彼らの魂は永遠にそこにある。

Q-ナターシャはなぜ葬式しないの?
A-ナターシャはあの世界でスーパーヒーローと思われていない。
ナターシャの葬儀の描写は確かに今はないが、MCUにはまだまだたくさんの物語がある。
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 09:01:23.63ID:z6FqY4K4
>>167
あー売り切れてたから買わなかったけどこれならいいわ
今回はとにかくネタバレ厳禁の方向性ね当然だけど、、

教えてくれてありがとう!
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 09:12:32.63ID:3Zi1i519
昔のパンフレットて鑑賞後の知識補完やインタビュー等のネタバレ前提だったはずなんだけど
ネット普及の弊害か当たり障りのない内容になってしまった
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 09:15:18.29ID:Us0vRf2T
>>169
IWでヴィジョンの時間だけ戻してマインドストーンを復活させるという描写をしてしまったから
トニーの死は逃れられないってのは説明として弱いな
周りにキャロルが待機してトニー復活後即キャロルが指パッチンしてもいいんだし
タイムすごーいを見せるためだけのヴィジョン復活なんかしなけりゃよかったのに
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 09:25:55.16ID:8rrwsKey
ピンポイントでヴィジョンだけ時間戻した描写はまずかったよな
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 09:27:11.17ID:TznUlNbX
ネタバレになって申し訳ないんですけど
キャップってなんでハンマー使えたの?
伏線があったならどの作品ですか?
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 09:29:20.24ID:bgBXb/J8
よく考えたら5年もたってたら生き返らせない方がいいよな。なんか迷惑なことの方が多い気がする。トニーだって娘と幸せだったのに。
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 09:33:34.62ID:Us0vRf2T
>>176
エイジオブウルトロンでアベンジャーズタワーでの祝勝会あるでしょ
その席で冗談めかしてみんなでハンマー持ち上げよう大会してたら
ソー以外持てないはずのムジョルニアをキャップはかすかに動かしてソーが真顔になってた
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 09:38:05.42ID:msr9S+3K
>>174
ルッソの質問解答
http://mp.weixin.qq.com/s?__biz=MjM5MDEyODk2MQ==&;mid=2655171104&idx=1&sn=3d473ea2d5a1d2478de4b913cbe1c41c

Q-最後の指パッチンはソー、ハルク、キャプテンマーベルなら死ななかったんじゃ?
A-ソーは無理。ハルクは耐えられる。キャプテンマーベルはどうなるかわからない。
ただ言えるのはアイアンマンにはそのチャンスがあり、それこそストレンジが見た勝利の未来だった。

Q-タイムストーンでアイアンマンを生き返らされないの?
A-アイアンマンが生き返ったらガントレット使用前に戻ります。このジレンマから逃れることはできない。
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 09:41:34.83ID:7hW5oePp
そういえばエンドクレジット後に映像なかったのって、始めてかなあ。
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 09:42:56.36ID:soCFgNJV
サノスが欲しかったのはマインドストーンであってヴィジョンではないのに
わざわざ彼ごと戻してるわけだから
トニーだけ甦らせれないというのは一応筋が通ってる

まあモヤモヤするのはわかる
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 09:45:00.05ID:MwWi2Ofl
>>181
逆にサノス軍復活させたい奴はタイムストーンでトニー蘇らせれば良いってことか。
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 09:46:42.38ID:msr9S+3K
ウォンも死因の周辺崩壊ごと戻してるしな
死因ごとしか死はキャンセルできない
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 09:46:47.47ID:UWM96qO6
もう同じ質問と答えを延々と繰り返すレスになってきたな。
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 09:49:18.90ID:Ai1O3m5V
>>186
まあ、そういうもんだろ
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 09:50:10.42ID:WWp4AmyL
>>167
今回に限らず公開まで内容が極秘扱いの作品はだいたいそんな感じだろう
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 09:54:44.72ID:ltd5w06w
おれはアントマン&ワスプで
スコット「キャップが〜」
ワスプ「あんたキャップなんて読んでるのw」

エンドゲームでワスプ「了解キャップ」からスコットと顔を見合せるシーン好き

でもキャップの字幕なくて残念
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 09:55:26.07ID:Rv6wHr9x
>>キャロルが指ぱっちん
キャロル「なんでそんな痛いことしなきゃならないの!」
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 09:56:20.49ID:soCFgNJV
タイムストーンでトニーを蘇らせたらサノス軍も復活するっていう説明はやっぱちょっとしっくりこないと言うか
「戻すことはできるけど不都合がある」っていう説明は
「戻した上で、不都合に対処しろ」ってどうしても思っちゃう

ぼくのかんがえた最高のEGを言ってもしょうがないけど
ストーン6つの力はタイム一つでは戻せない、でよかったんじゃない?
というかタイム一つで戻せるんかい!!
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:01:02.75ID:Q/vh70zB
タイムでトニーがパッチンする前に戻したとして、誰がサノスからガントレット奪うんだ?
あの時点ではナノテクで石は外れて
トニーのナノテクでガントレットを再現してパッチンなのに。
あそこから誰かにガントレットごと渡してパッチンなんて余裕はないだろ?
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:01:40.96ID:3Zi1i519
トニーはスーツに石付けたからタイムストーンで巻き戻してもキャロルが指パッチン出来ないんじゃね
わざわざガントレット作ってるぐらいだし
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:02:13.73ID:VaZhCV1X
個人的に好きなシーンは女ヒーロー達がスパイディを守る!ってとこでマンティスが(え?私も?)と自信なさげにおどおどしてるところ
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:03:02.74ID:4wUpuQvd
>>191
ほんとにそんなこと言ったらガチのクズだけど、言いそうって思われてる時点で問題だよね
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:03:24.86ID:YyktTVC8
女は女と戦うシーンて前回もあったけどあれ嫌いだわ
何のためにあのシーン作ってんの?
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:06:32.89ID:soCFgNJV
>>193
あんまりそこ掘り下げてもむなしいだけだから言いたくないけど
トニーがスナップする直前まで戻せばサノスの手にストーンはない
マーベルやソー、ワンダ、ストレンジなど強力なヒーローで取り囲んで準備すれば
サノスからトニーとストーンを守ることは可能、に見えるよね正直
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:07:46.56ID:vzANEXXz
>>196
自己犠牲しなさそうってことだもんな
およそヒーローっぽくない
そういうキャラだと思わせるような演出になっちゃってるのが残念だわ
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:13:19.76ID:5FsRqfcm
>>198
結局は「野暮なこと言いなさんな」になっちゃうのはちょっと残念だよね
たられば言ったらきりがないけど、これまでが素晴らしかったから
文句のつけようもない史上最高傑作を求めてしまう
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:14:46.70ID:Q/vh70zB
>>198
んー、、、
トニー以外に自分を犠牲にしてまでサノスらを消す願いを込めてパッチンしそうにないんだよなぁ
やっぱりこれこそストレンジが見た唯一の勝ちパターンだったんだろ
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:19:00.82ID:W6+cOBIo
身体の強さはハルク>キャプマなのか
てことは、ハルクも余裕で生身宇宙飛行&大気圏突入出来るんだな
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:21:33.77ID:5FsRqfcm
キャプマは一応フォトンブラストで身体を覆って守ってる形なんじゃないかな
生身の身体はせいぜい成層圏から墜落してビデオ屋破壊してもピンピンしてるくらい
…充分バケモノだった
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:21:51.09ID:3Zi1i519
石エネルギーがハルクと同じガンマ線だからとか言ってたからだろ
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:22:38.92ID:soCFgNJV
>>201
スナップ自体する必要がないってことね
まあ受け取り方によるけど、サノスにストーンを奪われさえしなければヒーロー側が優勢に見えたんじゃないか?
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:25:51.30ID:k8qDPYEH
アントマン1,2やストレンジみるとタイムトラベルは規定路線だと思うけどね
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:26:11.09ID:5FsRqfcm
>>205
トニー復活→ストレンジがガントレットをワープさせる→キャプマがサノスをボコる
とかそういうのが想像できるもんね
まぁストレンジもたかだか1400万通りしか見てないから
幾億の未来の中にはそうやって勝てた道もあるかもしれない
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:26:17.17ID:3IchO0pg
どっかでキャプマ上映してないか探したがほんとにやってないんだな、
早すぎるだろ、併映したほうが盛り上がると思うんだけどな
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:29:27.05ID:ECiD+PRM
インフィニティストーンは人知を超えた無限のパワーなのだよ。
スタークの肉体が衝撃を耐えられなかったとしても、精神はどこかに
昇華している可能性はある。
また、キャップがストーンを返却するという行為は、初めてなのだろうから、
それにソウルストーンがどのように反応するかは未知数。
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:29:52.98ID:soCFgNJV
EGのタイムトラベル、時間巻き戻しについては完璧ではないにせよまあ納得はいってるんだけど
ストレンジのラストシーンは最悪でまったく納得いってなくて
でもルッソ兄弟は自分で作ったわけでもない映画の設定と統合性取らなきゃいけないからほんと大変だったと思う

ストレンジでタイムストーンの能力をあそこまで都合良く描いてなければ、もっと別の脚本もあったんじゃないか?
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:30:29.01ID:+9dddc9t
あんなにたくさんのヒーローがいりゃ自己犠牲=善と思ってる人とそうでない人がいるわけで。
トニーは全部自分が背負ってしまうタイプだからああいうオチも必然だなと思ってしまった。
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:31:37.92ID:kCVNXJqo
下の作品しか見てないけど楽しめる?

マーベルはアイアンマン、アントマン、スパイダーマン、マイティソー、GALAXY
アベンジャーズの一作目
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:34:05.56ID:dlMZvVgt
既出かもしれんが
せっかくだからパンフレット高い方買ったけど安い方との違いはひょっとしてカバーがついてるだけ?
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:35:20.25ID:ltd5w06w
EGのオコエが言っていた海底の地震はネイモア、スコットが見た墓にはXMENのメンバーの名前が彫られてる
これマジ?
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:38:58.28ID:PcBA9jkp
>>208
キャプマもういいからなるべくエンドゲームに箱くださいってのが配給側の要求だったんだと思う
ただでさえ上映時間クソ長くて回数まわせないし
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:40:57.84ID:msr9S+3K
897 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd03-lbZQ)[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 22:31:13.49 ID:hk4A+perd
日本だとディズニー配給の映画は基本的に次のディズニー大作が公開する前日に一斉に上映打ち切りだよ
エンドゲームも多分アラジン前日の6/6に一気に減らされるか打ち切られるかのどっちか
そのアラジンもどんなにヒットしたとしてもトイストーリー4で一気に減らされるか打ち切られるかのどっちかで、8月のライオンキング前日には確実に全国一斉に打ち切りになる

日本ではMCU映画はそこまで大作扱いされてないから、キャプマがエンドゲーム前日に打ち切られるのは必然
さすがにエンドゲームは今までと状況が違うけどね
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:43:18.12ID:LI0F/9O+
>>208
おそらく日本映画会からの縛りか規制じゃなかろうか

日本の閉鎖感というか
明らかにメディアの取り上げ方が自主規制入ってるだろ
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:43:18.81ID:D8u7tvCY
>>202
宇宙飛行はわからんが、アベ1で高高度から落下してもダイジョーブって描写はあったな
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:46:28.38ID:+9dddc9t
シュガラ→メリポピ→キャプマ(シュガラ終了)→ダンボ(メリポピ終了)→アベ(キャプマ終了)→アラジン(ダンボ終了)

こういうスパンだと思う。
配給作品が3つ以上になりそうだったら終了。
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:46:29.46ID:D8u7tvCY
>>201
キャップやソーやアントマンなら、それが出来る状況なら迷わずやると思うけど
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:49:21.23ID:ltd5w06w
全世界興行収入ランキングトップ10のうち5作品がMCU作品という事実
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:58:38.19ID:coUo5CLf
トニー偽装死説を唱えてみる。

@マーク85にもなるスーツが指パッチン機能はあるのにガンマ線対策を施していない謎。機能が50と同等な描写も不自然。ナノマシン切れが無かったので貯蔵量は改善されてそう。
@ストレンジとアイコンタクト。今がその時だと言わんばかり。ストレンジはトニーのガントレット死が勝利の為の条件だとサラサラ前に何かで伝えていた可能性。
@エンドロール後に映像は無く、金属を叩く音が響くのみ→トニーが何か作っている?生存の伏線?

〜以下妄想フル回転〜
@雷槌キャプテンとサノスの戦闘中に姿が見えない。ナノマシンでガントレットと偽スタークを生成中?
@指パッチンで大ダメージを受けつつも偽者と入れ替わり、その場を去る。
@ストレンジwithタイムストーン主観での可能性を手繰り寄せた未来=不安定で何時本来の流れに戻るかわからない(現に改変したサノスは殺され結果は本来寄りに)=何らかの方法で現状の流れが確定化しない限り死を装い続けるトニー。
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:58:41.42ID:RMbW0TMV
キャップが過去で自分の人生を取り戻すことは良いと思うけど石を返却して過去で生きることは報告はしないんだと驚いた
老キャップがあの日にたどり着く前に事故や事件で死んだらバナーやサムやバッキーはキャップや石はどうなったのかずっと心配するよね

突然老キャップが現れたほうが映画的にはサプライズでいいと思うけど出張途中で元カノと出会いやり直すから職場に連絡なく辞めた人みたいに思えてラスト微妙だった
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 10:59:23.83ID:oMF1k0Q+
ちょっとスレチかもだけどIWの冒頭でNYにドーナツが襲来したときストレンジが空に向かってなんかやってたけどあれなんだったの?
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:03:12.77ID:5FsRqfcm
>>230
魔法シールドで宇宙船のバーニアが噴出させてる風から街を守ったってどっかで見た
今作で大水から皆を守ったのと同じ感じかな
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:08:24.15ID:UGpmVNN2
>>163
多分映画理解してない
過去に行ったのは消えたストーンを集めるためであって過去をいじって復活させるなんてやってない
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:12:08.64ID:soCFgNJV
まあ過去からストーンを集めればいいっていうことに対して今後言い訳が必要なのは確か
ストーンがあれば叶わない願いはないわけだし

タイムマシーンはストーンと同等かそれ以上のパワーを持っていて、それはまだアベンジャーズの手の中にある
これは作劇上、ヤバイ
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:15:52.85ID:e0q6U3p+
過去作一本自宅で見てエンドゲーム見に行ってを
5日くらい繰り返すのがこの映画の正しい見方みたいな気がする
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:16:27.29ID:yG1aeNH7
>>229
確かにちょっと無責任だな
バッキーにだけ話してたって可能性があるけど
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:20:40.60ID:8QHdXfP6
エンシェントワンがタイムストーン渡さないからまたストーン集めて願い叶えればいいは通用しない
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:22:36.42ID:BJogBk36
スティーブといい感じになると思ってたのに、シャロン・カーターが完全放置のまま、スティーブは爺さんだしシャロン可哀想。
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:24:09.17ID:PcBA9jkp
>>229
その場合はどこかキャップの面影を感じさせる若い男か女が古い手紙を携えて現れたのだろう
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:25:40.58ID:8QHdXfP6
>>237
ごめんなにを言ってるのかわからない
戻した直後のワンの時代に飛ぶ必要がないのはわかるけど
ワンが持っている限りどの時代でも渡すことはないでしょ
それにソウルストーン取る為にまた誰か犠牲にするの
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:28:59.46ID:e0q6U3p+
扱えるかはともかくタイムとスペースあれば
返すのは断然楽だな
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:29:45.02ID:5FsRqfcm
>>240
その気になれば2024年の指パッチン直前のハルクの前に現れて
3秒後に返すからストーン貸してっていうことだってできる
自分達がやってることと同じことを未来のアベンジャーズがやろうとしてるなら
2024年の連中も快く貸してくれるだろう
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:32:33.96ID:WgC+pg0Y
タイムストーンで戻る、最後にストーン破壊でもう使えない
くらいの方が後腐れなくてスッキリした
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:33:15.44ID:soCFgNJV
>>240
>>242が言ってくれたことが全てだね
まあタイムトラベル自体出来ない理由が作られるだろう
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:35:15.87ID:8QHdXfP6
ガントレット貸してもらうのはいいけど誰がパッチンするの?
もう両腕使えなくなるけど頼むなってハルクにやらせるの?
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:35:34.99ID:2U4v04Ta
猫も出てれば、マーベルへの一部反感もちっとはマシだった気がしてならない
強けりゃいいってもんじゃないなと思った
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:37:23.51ID:jid0+Pi2
>>208
もう最初に結んだ契約がそうなってたんでしょ
そこまでのリース契約だったら安いとか

たぶんそういうしょーもない理由だと思う
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:37:47.11ID:/ejgD0eD
>>238
あのキスの時に「遅すぎた」って言ってる
始めるのに遅すぎたってこと
つまり、あれがさよなら
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:37:50.17ID:WgC+pg0Y
ストレンジのラストは平行世界が大量に生み出されたのかな
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:39:30.91ID:soCFgNJV
>>245
意固地になるなって
ガントレットはべダリアから盗めばよい訳だし、実行するのが誰かは問題だけど選択肢としては確かにあるのが問題
なんだったらストーン全てじゃなくてパワーとかスペースとか簡単に盗める石だけでも
いろんなことができるわけだし
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:41:30.88ID:/ejgD0eD
>>246
態度がとか冷たいとか言ってる人には何をしても無駄
猫出しても何も理解出来ないし、理解するつもりもないからほんと無駄

あいつら人の悪口言いたいだけだからな
ほっとけ
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:41:40.22ID:8QHdXfP6
>>250
でも石はちゃんと元ある世界に戻さないとおかしくなるってワンが説明してるんだから
石だけでも便利でなんでも使えるからって無闇やたらに持ち出して自分達の都合のいい使い方するってやるのは違うんじゃないか
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:44:45.22ID:uapanAKH
>>232
それは>>162の言うことを理解してないだけ
ピム粒子で過去行って石集めればなんでも出来るよなって意味だし
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:45:44.68ID:soCFgNJV
>>252
戻しさえすれば問題ないって今回ではっきり言っちゃったからね
サノスを倒すために使うのはいいけど
今後のヴィランを倒すのに使うのはダメというのは筋が通らないし
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:49:14.14ID:nIv9wp4G
キャロルは宇宙メインなのか
地球でも活動するのか気になるな
キャプマ2に期待
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:50:20.17ID:W6M2lhVi
>>229
>>235
「悪い芽はつむ」と言った時点で大人しく石戻すだけじゃないとファルコンも察っするだろうし
石戻した報告だけなら、直接言いに戻る以外でもいくらも方法重ねられるだろう
5秒後に戻ったから直接報告が一番早くなっただけで
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:50:25.75ID:tFd5nYoh
なんか見てから時間が経つごとに色々残念な面が気になってくるな
勢いで見るしかない映画だわ
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:51:41.98ID:3ou6Xmb6
Q-タイムストーンでアイアンマンを生き返らされないの?
A-アイアンマンが生き返ったらガントレット使用前に戻ります。このジレンマから逃れることはできない。

↑これ意味わかんない
なんでヴィジョンだけピンポイントで生き返らせたんだ
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:52:11.00ID:8QHdXfP6
>>254
戻せればね
今回はサノス死んでるしあくまで消えた人達を元に戻す為に借りただけで
だからサノスを倒すために本来集めたわけじゃない結果論でそうなっただけで
今後敵が現れました石で倒そうってなった場合の犠牲やもし石が奪われた破壊された場合のリスクもある
言ったようにワンがもう貸さないのもあるし、24年の時に借りればいいってやるなら
今度借りた人達の所にまた違う世界線から借りに来てって永遠にループになると思うから無理だよ
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:52:34.92ID:qa71kq04
良かった部分が多いから、その時は気にならないけど
冷静になって考え始めると、色々出て来るんだろうね
でも、粗のない作品なんてないからなあ
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:52:58.10ID:dTsZUhg5
>>225
お互い自分の方が死のうと争ったホークアイとウィドウだってどう考えてもやらない理由が無いよな
むしろ絶対やらなそうなキャラって、状況よく飲み込めない小枝グルートぐらいじゃないか?
後の人間は、戦士だから戦死は覚悟してたり根は善良だったり守りたいものがあったりで、多分やる
釣りかもしれんが>>201はどうしてトニーしかやらんと主張出来るんだろ?
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:55:05.86ID:8QHdXfP6
>>260
トニーだけピンポイントで巻き戻して生き返らせても
同時にパッチンする前に戻ることになるからパッチン無効になるってことじゃないの
パッチンしたのはトニーなんだからトニーを戻せば指もパッチンする前に戻るって理屈じゃ
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:55:53.33ID:ZNLokUd+
>>259
SF的な設定にはあまりこだわらずに人間ドラマに乗っかって笑ったり泣いたり爆笑したり号泣したりするための映画だと思うよ
早くBDで自宅で気兼ねなく号泣したい・・・
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:58:10.03ID:r63PUxWA
>>262
映画見る前はサノスからタイムストーン奪ってタイムスリップしていろいろ解決するんだろうと思ってた。
フタ開けてみたらストーンは消えてました、アントマンとトニーがたまたま偶然奇跡的にタイムスリップの方法見つけてタイムスリップ

ここだけは誰がなんと言おうと糞展開だと思う
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:58:57.35ID:soCFgNJV
>>261
そんなこと言ったら今回やったことも禁忌を犯したことになるでしょ
実際あわやサノスに奪われることになるわけだし
そういうリスク込みでワンは貸してくれたわけだし、なにより盗むだけでいい石がいっぱいある
今後の展開で宇宙的危機に陥ったヒーローが、失敗のリスクを恐れてトラベルしないってのは変だよ

というかさ、そうならないようにトラベルが出来なくなる設定が生まれるだろうって話をしてるだけなのに
無理やり否定する意味何かあるわけ?
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 11:59:14.14ID:msr9S+3K
>>260
ビジョンもマインドストーンごと生き返ってる
生き返らしても死因を排除しないとまた死ぬってことだ
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:01:26.41ID:UGpmVNN2
>>253
>>163へのレスなのになぜ>>162
そして>>163は完全に理解してないのになぜフォロー?
過去に行くのはサノスが石を壊したから行く必要があるだけで
復活させるのは石だし石がないと復活できないから「過去に行けば復活できる!」
なんて劇中でハルクが「ナターシャは無理だった」という説明も無視
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:01:35.44ID:cIUoYhKz
いやキャプマは普通にクソだっただろ
単独作見てても今回の出方はクソだったと思うぞ
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:02:10.26ID:RMbW0TMV
>>258
普通に石返却して報告して円満退職できない理由がないのがね
仲間もキャップの選択なら尊重するだろうし何で事後報告なんだろうと不思議だった
キャップがどうこうというより映画の見せ方の都合なんだろうけど
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:03:26.24ID:7hW5oePp
タイムストーンで生き返らせるって事は、要するに時間を全部巻き戻してる、
ってことだから、サノスとかも元に戻ってしまうってわけで。
そうなるとサノスはトニーがストーンを使う事をわかってるから、
直接狙ったり仕掛けたりで、結局上手くいかなくなる、って事なんだろう。
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:03:46.17ID:8QHdXfP6
>>269
ワンが貸したのはストレンジが石をサノスに渡したってことを聞いて
未来を見て確信を持って渡したってことを見越してるからそれがなかったらリスクあることしてない

タイムトラベルできなくなる設定の言い訳が語られるより
石をまた集めることは現実的に無理があるって方があるかなって思ってるだけ
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:05:59.91ID:cIUoYhKz
>>271
横だけど、「過去に行く必要」なんてその時のメンバーの心情次第だよな
大義は使う人間次第でいくらでも作り上げられるんだよ
サノスを倒すためなら石を過去から持ってきていいなら、今後の大敵の時はどうなんだ?
今回の人類半分サラサラは、他のモンスターや外敵から殺された人たちと何が違うんだ?
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:06:14.98ID:NKD9v/PT
>>272
撮影はキャプマ1よりEGが先だったみたいだから、中の人もスタッフもキャラを掴みきれてなかったのかね
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:06:21.78ID:ZNLokUd+
>>268
でも量子世界経由のタイムトラベルネタはアントマン&ワスプで伏線を張ってたから多くの人が予想してたよ?
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:06:40.33ID:soCFgNJV
>>275
つまりストレンジが借りに行けば貸してくれるってことなんだからストレンジが借りたらいいで終わってしまう
そもそも上でワン以外からもタイムは借りられるって言われてるのにそこを無視する理由はなに?

タイムトラベルを最大限利用できるなら選択肢はまさに無限大だから、そこが潰されなったら
どうあっても不自然になるよ、今後はね
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:07:17.07ID:msr9S+3K
>>275
あれはニューヨークにワンがいるって条件があってあそこに行っただけでいつもはサンクチュアリに置いてあるわけだから
ピム粒子数の制限ないならサンクチュアリにタイムリープして盗むことは可能だと思う
だから現実的に無理があると思えない
ただし作劇上つまらんと思う
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:08:31.01ID:msr9S+3K
集め直しで一番の問題はソウルストーンをどうやって手に入れるかだと思うけどな
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:08:52.92ID:UGpmVNN2
>>276
人類半分じゃなく、全宇宙のね
しかも「サノスを倒すために石」じゃなく、「サノスが石を使って全宇宙の種族を半分消したこと」
を取り消すために石を使う
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:10:23.26ID:8QHdXfP6
>>280
だから借りた人達から借りたらまた借りた人達から借りる世界線の人たちがきてループになるって言ったでしょ
24年で借りた人たちから借りるのはないなって思ってる、後何度も言ってるけどパッチンする人がいない
タイムトラベルをして過去を変えても現在に変化ないって設定なんだから今後使わなくても不自然ではない
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:10:29.38ID:cIUoYhKz
>>285
で、サノスが消した生命と、これまでやこれからヴィランの横暴によって死んでいく人たちの生命は何が違うの?
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:10:53.97ID:5FsRqfcm
マーベル世界にはサノス以上の脅威もいるからね
タイムストーンが無くなってドルマムゥが侵攻してきたら?
ギャラクタスが地球を食いにきたら?
オンスロートが生まれてしまったら?
今作と同様の方法をとらない理由がないから、
物語上で取れない理由を作った方がいいだろってことでしょ
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:12:21.81ID:msr9S+3K
さらっとアントマン3アタリでタイムマシンは使えないってセリフ入れ込んできそうだけどな
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:13:00.90ID:5FsRqfcm
>>286
少なくともパッチンする人はいくらでもいるだろ
トニーのように死ぬとわかっていても命を投げ出せる
馬鹿野郎の集まりがアベンジャーズじゃないか
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:14:57.60ID:UGpmVNN2
>>287
本当に映画見た?
石を使って消したからその石を使ったことを帳消しにするため、と言ってるけど理解できてない?
最後の指パッチンはサノスの指パッチンを阻止するためのものだけど
タイムトラベルの理由はあくまでも指パッチンの効果を消すため
だから最後は石を返却したし、その石使ってサノスに消された石の復活もやってない
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:15:01.15ID:soCFgNJV
>>286
ループになるっていうのは設定を勘違いしている
スナップする人がいないっていうのも現状のメンバーの話でしかないし
ストーン一つでもいろんなことができるとも上で書いたばかり

そもそもこんな些末なことを議論するのが目的じゃなくて、タイムトラベルがあれば大半の問題が
解決してしまうってことが問題で、ストーンはその一例でしかない
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:17:58.00ID:Rv6wHr9x
願いをちゃんと理論立てて石に伝える知能がないとエラいことになるんじゃね?
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:18:18.81ID:5FsRqfcm
>>293
過去改変で現代を変えるという解決ができないだけで、色々使えるぞ
過去のまだ壊れてないムジョルニア借りてくるのとかが好例だよ
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:18:45.79ID:xWnZRHeb
キャプマ単独作もエンドゲームも興収はいいんで
「俺は気に入らない」「俺的に突っ込み所がある」じゃなく
「俺だけじゃなく皆叩いてる」と主張するには無理がある
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:18:57.89ID:cIUoYhKz
>>291
そもそも石で消えたものを石で取り戻していい理由は?
石由来だろうがなんだろうが、一度消えた生命を蘇らせるのは禁忌でしかない
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:20:28.60ID:7RCbotGV
>>273
石戻すついでに時間改変するつもりが、ズルズルと長居しちゃったんじゃね?と予想
「自分の人生生きてみた」とは言ってるけど、いつの時点でそういう決意したかは語られてないからそこは想像するしかないかと
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:21:45.86ID:WtH1VQnG
>>276
これが今回の一番の負の遺産になる気がしてならない
サラサラからよみがえる奇跡を全宇宙の半数の人が目撃した
今後誰かの大切な人が死ぬたびに、どうしてサラサラは甦るのに俺の私の大切な人は甦らないのか
っていう不満だらけの世界になるんじゃないかと
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:21:55.04ID:fFu2YaRf
過去のアスガルドでのソーと母親の会話は
ドラえもんで、タイムマシンを使い過去に行った
のび太がまだ存命中の祖母に会ったエピソードを思い出させた
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:22:24.35ID:UGpmVNN2
>>295
道具を借りてくるだけだろう
石による効果以外起きたことは取り消せないから、過去に戻れば復活できるなんてそもそも勘違い
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:23:42.02ID:soCFgNJV
>>303
たぶん映画の設定も、この話題の流れも勘違いしてるから両方見返したほうがいいしそうしてくれ
無駄に議論が停滞するだけ
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:25:46.99ID:r63PUxWA
最初からストレンジのクルクル空間移動でサノスを旧アスガルドに転送して
ヘラとスルトの2大怪獣バトルの真っ只中に置いてくれば話は終わった気がする
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:25:53.86ID:5FsRqfcm
>>303
何か勘違いしてるようだけど、誰も過去に戻って復活できるなんて考えてないよ
そちらの言う通り道具を借りてくるだけだし、今作もインフィニティストーンという道具を借りてきただけ
ストーンの願いをストーンで無効にしたなんて話じゃなくて、
単に生き返らせるという"新しい願いを叶えた"だけなんだよ
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:25:54.83ID:3ou6Xmb6
>>268
そこだけじゃなくて、その後の展開も糞だよ
ラストの戦いも乱闘してただけ
IWのタイタンでの戦いが凄すぎた

EGは完全に消化不良、胃もたれだわ
予告編で神映画を期待してたのにな
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:26:37.04ID:XjZyqNod
>>259
これが一番の正解かもしれんね。
タイムトラベルと生き返らせに手を出した時点で、
全員を納得させる解釈は無理。
アラを探し始めると、だんだん腹が立ってくるだけだしw
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:31:01.73ID:2kmHCT5q
>>302
ハリウッドにもオマージュされるなんて
さすが日本の誇るコンテンツ
俺らのドラえもんだな
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:31:05.23ID:NB4RuKMe
>>302
ハリウッドにもオマージュされるなんて
さすが日本の誇るコンテンツ
俺らのドラえもんだな
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:32:13.33ID:XjZyqNod
>>268
サノスもいなくて切迫感もないから、
全然緊張感ないしな。とりあえずやってみようか的な。
「二度ともどってこれないかもしれない!」みたいな言われても
全然ドキドキしないしw
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:34:17.62ID:d5nQxPhE
>>309
同意
不満言ってんのは自分だけじゃないって人は
ならアンチスレ立ててそこで語りあってほしいわ
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:38:42.31ID:qa71kq04
>>313
純粋に議論してるならいいけど、誰がなんと言おうと糞だとか
そういう決め付けたような言い方は、ちょっとね
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:39:45.22ID:ZNLokUd+
>>296
自分は本作は大好きだけど一応突っ込ませてね
金払って観た上で判断するんだから公開後4,5日間の興収が良くても評判は悪いというのは有り得ることで
一般大衆の評価というのは劇場公開が終わりソフト販売や配信が一通り落ち着いてから定まってくるものだと思うよ
中には劇場公開時は大失敗だったのに数年も経ってから人気が出てくるような作品もあるしね
ラピュタやブレランなんかもそうだよね
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:41:50.45ID:qa71kq04
>>314
私が言葉遣いとかに過敏なのかも
「ここはこうしたらよかった」とかいうのならいいけど
糞だとか言い出されるとただの叩きたいだけのアンチに見えて
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:41:51.60ID:r63PUxWA
>>307
確かにIWが良すぎたんだよなあ
IWで意見の相違からタイタンと地球でアベンジャーズが分裂して戦って敗北、
今回一緒に戦って勝利の流れは分かるんだけど
前回のアクションの方が明らかに良かったもんな

タイタンでアイアンマンが触手生やしまくりでサノス立ち向かったり
地球側ピンチでソーがオノ持って救援に現れたシーンとかホント凄かったもんな
今回のアクションはアレより明らかに劣る
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:42:13.90ID:msr9S+3K
>>317
レス先をもういっかい読んだほうが良くないか
突っ込み先間違ってるというか同じこと言ってないか?
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:42:51.49ID:X7bEZzzM
過去が存在するということは未来も同時に存在する
過去の人間にとって現代は未来だし事実量子世界をさまよっていた時のスコットにとってキャップらのいる空間(現代)は未来だった
この映画じゃ過去は変えられても現代は変わらない だから過去を利用して現代で未来を変えたわけだがあらゆる時間が未来であり過去であるから、過去が変えられないなら未来も変えられない
だから要するにEGで起こることも規定事項であったわけで、14000万分の1の確率でも1憶分の1の確率でもなくただ1分の1でしかなかったわけだ
まあここに関しては文句でもなんでもないどうでもいいことだけど
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:44:08.44ID:3ou6Xmb6
>>312
そうそう
石6つ揃えたサノスを相手にするから生きるか死ぬかの緊迫感がある
石持ってないサノスが現れても怖くない
ワンダに殺されかけてるしw
大軍が現れてもマーベルが無双するから怖くない
石6つ揃えたサノスに最強の逆襲をして貰いたかったね
タイムトラベルで解決とか小学生でも思いつくぞ
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:44:56.92ID:X7bEZzzM
いやタイタンでの戦いよりBIG3対サノスのほうが好きだな
画面が絵画のように美しかった もうちょっと長かったら嬉しかったな...
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:46:04.82ID:soCFgNJV
マーベルの興行収入については数字だけ見て評価できないっていうか
EGの直前に上映されたら見るしかないから汚いっていうのは海外でも言われているよ
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:47:05.93ID:nIv9wp4G
IWとEGは前後編として観た方が良いよね
それぞれ単独映画として捉えると
あそこの戦闘はこっちがとかの話になる
次は家でIW観た後すぐ映画館行って観てみると感想違うかもしれん
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:48:53.64ID:r63PUxWA
1400万分の1がEGのあのパターンしかなかったとストレンジは言うが、
ワンダやキャプテンマーベルがタイマンに持ち込めれば指パッチンさせて面倒なタイムスリップなんてすることなく
サノス倒せそうに見えたけどな。
ホントにそれしかなかったのかと問いただしたいわ
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:49:14.19ID:SwQzIHAQ
2014サノスが襲ってくる展開自体が陳腐だわ
サラサラ復帰からの全員集合でやられる為だけに用意されたサンドバックじゃん
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:49:28.99ID:X7bEZzzM
切迫感なんていらないというか
EGは今まで見てきてくれたファンのための明るいSFエンタメコメディ映画なんだよ
MCUが今までジャンルの違う映画を何個も作ってきたように、EGとIWとはジャンルの違う映画
だからIWからの逃げと言ってもいいだろうし不満を持つのもおかしくないと思うけどね
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:49:31.35ID:Ev0Z5pG9
4時間超えてもいいから最終決戦もうちょい長くして欲しかったな
日本のローニンのシーンとかいらねえだろwww
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:52:46.96ID:Us0vRf2T
無数に分岐する未来の1400万通りとかほんの一握りの可能性だって
常に揺らいでる量子世界のスコットがたまたまあのタイミングでボタン押されてたまたま戻ってこれるのだって10億分の1って言われてるし
むしろそんな少ない試行回数でひとつでも勝ち筋を見つけられたのが凄い
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:54:11.48ID:ZNLokUd+
トニーを助けるために時間を巻き戻せば結局サノスも復活し今度は負けてしまう
サノスが勝利する1400万の可能性に対してアヴェンジャーズが勝てるのはトニーが死ぬたった1つのパターンしか存在しない
という理屈なんだろうけど理論上はパラレルワールドなんて無限のパターンがある訳だから
1400万と言わず1400那由他ぐらいのパターンをチェックすれば勝利とトニーの生存が両立する選択肢もある筈なんだけどね
まあまあそれはそれで
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:55:05.89ID:/ejgD0eD
>>297
こんなこと言い出すような人間が映画見るなよw
今までで一番笑ったわ
この人なんで映画見たの
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:57:35.73ID:/ejgD0eD
>>305
あの後のスルト、どうしたんだろうって結構気になってる
EG冒頭のサノス並みに魂抜けきったみたいになってんのかな
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:00:24.98ID:HcfBOgrv
>>330
ぽっと出で新しいボスキャラ出してあっさり退場させたらそっちのほうがファンに叩かれてるだろうよ
ドルマムゥはストレンジ2にとっておいたほうがいいだろうし
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:01:26.69ID:NB4RuKMe
>>331
同意

そういう映画だと途中で気づいて割り切れるかどうかが
評価の別れどころだろうね
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:02:07.48ID:NZTt47C2
ストレンジが消えた後はなるようにしかならないんだから
14000回も繰り返して大人しくタイムストーンを渡したのは一回だけって事だよな

せめてもう一回繰り返して過去のサノスと戦ってる理由を探ってくれたら、ネビュラを過去に連れてくなと助言できたかも
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:02:43.35ID:SwQzIHAQ
IWの解としてタイムリープってのは散々予想されてたしそこは今更どうこう言わないけどさ
最後あんな物量をバンバン移動させる様な無茶苦茶をやるのさすがに後先考えてなさすぎだろ
貴重なピム粒子が〜とかなんだったんだよってなるじゃん
もうこっから先別時間からの干渉とかなんでもアリじゃん
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:05:09.78ID:ab18UfAa
>>331
インフィニティウォーと同系統の映画期待してると肩透かしくうな
途中で気が付いて、あぁそう言う映画か………ってなると俄然面白くなるんだが、賛否両論でるなこりゃとも思った
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:05:37.34ID:XRunnXXY
>>335
同じような感想がちょいちょいあるんだよなぁ…
だから時間移動とか生き返らせ展開は罪深い
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:07:14.18ID:soCFgNJV
緊迫感ある映画としてIWが完璧すぎたからね
一年間あるからEGも受け入れられるけど、連続上映だったら違う感想を持ったと思う
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:13:02.88ID:EvGDbi9d
>>179
ありがとうございます!
あそこ自分の中では動いてないって認識でした。
ソーがもしかしたらキャップなら動かすんじゃないかの真顔かと
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:13:52.05ID:nsuFlE8I
キャプテンマーベルに不満が出るのは仕方ないよ
あれはどんな出かたをしても不満にしかならないでしょ
あの強さでちゃんと説得力ある組み込み方しようと思ったら、それこそシリーズ当初から出してなきゃいけない
現フェーズに出さないか、出すなら最初から出す、それしか手はないよ
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:16:12.45ID:7hW5oePp
半分が「死んだ」んじゃなくって、「消えた」って事なんだよな。
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:18:50.89ID:WtH1VQnG
「ちょっとコンビニ行ってくる」みたいな気軽さで「サノス殺しに行ってくる」っていうの面白かったけどなあ
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:19:53.72ID:r63PUxWA
君の名は
まどかマギカ
アベンジャーズ

近年の名作は時間移動から逃れることはできない
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:22:56.85ID:F+XlVP8s
ネビュラの同期でふと思ったんだけど、未来の記憶は共有できても感情は共有できないんだなと思った。機械らしい
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:23:21.82ID:Vw2oZ9Ro
スターロードがパックマンで無双するかと思ったが絵面的にないよな
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:28:22.01ID:3HE5nqv4
でもネビュラって最初から親父殺したいって思ってたはずだよな
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:28:42.07ID:7hW5oePp
>>349
確かに結果的には同じことだけど、劇中では「違う」という扱いで話が進んでいる。
そこを理解しないと、見ていても混乱するだけ。
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:28:53.64ID:D9gnlcqP
三菱UFJ銀行、本部勤務のエリート社員の半数をシベリアやソマリアなどAI導入の難しい地域に異動

リアル・インフィニティウォー
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:29:59.73ID:tngKJMwC
サノスの剣もヴィブラニウム製なん?
原作にもあるシーンなんかな絶望感やばかった
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:31:54.02ID:lOs4RqQQ
今作はキャラクターものファンムービーに片足突っ込んでるけど
それをファンが肯定して、ファン向けのお祭り映画だから文句言うななんて言い出したら終わりだわ
今までマーベル含めてアメコミ映画が築いてきたものを放棄して、仮面ライダー大集合に戻ることになる
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:31:55.06ID:qU0xCBvd
マーベルに不満なんてないわ
むしろEGではマーベルの活躍を期待してたのにありゃ残念だ
もうちょっとおっぱいも見たかった

>>345
IWは緊迫感があるだけではなくストーリーのテンポも良かった
149分があっという間に過ぎたよ
7回も観ちゃったわ
EGも7回観る予定だったんだよ
1回で良かったね
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:32:18.21ID:u12zXaPr
>>248
あの「遅すぎる」は、キスもしないくらいピュアな良い感じの関係をずーっと続けてきてあそこではじめてキスした=あそこから2人の関係が本格的にはじまった

ってことでしょ?
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:34:53.61ID:WgC+pg0Y
マーベルはサラサラで消えてて
復活してから急いで宇宙船空爆のタイミングで参戦くらいでよかった
社長は偶然スタローンが見つけるとかでいいだろ
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:35:31.19ID:RrEfgaec
インフィニティウォーのあと少しでサノス追い詰めたところにみんなで参戦(スターロードを止めたり)したら勝てただろ
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:40:01.46ID:/ejgD0eD
「ぼくのかんがえたさいきょうの」シリーズを1400万605回も繰り返したストレンジをマジで尊敬する

自分には無理
あの人ほんとにストイックなんだな
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:42:17.27ID:X7bEZzzM
3時間あっという間だったけど「これ短縮できたよな?」ってシーン多くて不思議だった
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:42:28.93ID:UGpmVNN2
>>369
>>163
>今回は特別な!今回だけな!って言いながら、今後もことあるごとに頭をよぎるに違いない
>「ピム粒子で過去行けば生き返るよなー」って

劇中人物があれだけ繰り返し否定するのに?
BTTFは違う、デタラメってセリフ何度も出てんだぞ
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:43:16.08ID:fYGKaHLD
>>329
ヒーロー総力戦で石無しサノス相手というIWより有利な状況で
トニーが犠牲になる道しかなかったのが
1400万分の1がサノスを倒すたった1つの予知ではなく
トニースタークの自己犠牲でサノスを倒す
1つの予知に思えてしまうんだよな〜
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:43:37.36ID:RjiLVCi/
あらゆるツッコミを「ストレンジが見た勝ちパターンはこれしかないから」で封じ込めるのはずるいなw
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:44:13.42ID:mboOQPSc
インフィニティウォーでクエルが消えるときに目が赤く光ったけど伏線でも何でもなかったか。それともガーディアンオブザギャラクシー3でこの伏線を回収するのかな
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:44:59.04ID:31Kp6P+Y
>>378
日本のシーンの悪口はよせ
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:45:28.63ID:Ai1O3m5V
「フューリーはどこ?」のあとにトニーたちを捜しに行って見つけたってことでいいの?
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:47:15.79ID:D7whJ0UG
>>379
「ピム粒子で過去に行(って石持ってくれ)ばなんでもできるよなー」ってことでしょ
べつに過去改変のこと言ってないと思うけど
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:47:15.82ID:gmAuDfEA
>>379
ピム粒子で過去行けば(過去からまたストーン借りてこれるからそれで現代に戻って
誰か一人の指パッチン役は犠牲になるかもしれないけど他の死んだみんなは)生き返るよなー
…っていう行間くらいわかってほしい
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:47:44.49ID:msr9S+3K
>>385
Q-ネズミがボタン押すとか都合が良すぎない?
A-その通り。ストレンジが見た未来で、数えきれない回数ネズミがボタンを押しましたが世界が救われたのはただ一回。
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:54:49.43ID:ym0wiUG3
ディズニーの売上って面白いよな
日本1、世界1、アメリカ8、中華とカレーに期待か
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:57:42.71ID:h0wUN3QR
1400万分の1に、ネズミのいたずらも含まれてるのが
なんとも(´・ω・`(´・ω・`)
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:57:49.40ID:UGpmVNN2
>>387
だからそこは違うってわからない?
行間云々の問題以前にソウルストーン入手するたびに一人は確実に死ぬし復活できないしパッチン役も死ぬ
同じ時間軸の世界のならどの時間に行こうがそれは今の世界の延長線上で未来だから
別の時間軸の出来事を弄れても今の世界は変わらないし何でもできるわけじゃない
ということを劇中の人物が作戦会議でも指パッチン後でも説明してたからそういう誤解はない
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:58:03.55ID:O2ZWihKh
ネズミはマーベル世界の神なんだから
都合とか関係ねーよw
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:01:44.33ID:qU0xCBvd
面白さは
IW > キャプテン・マーベル > EG
マーベルの可愛さ、気の強さ、化け物スペック、おっぱいは正義だ
男はおっぱいに勝てないんだよ
おっぱいに勝つにはサノスのような強い覚悟がいる
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:02:17.06ID:sRB/M/Sq
あのネズミが猫に追い回されてあそこにたどり着くくらいの描写が欲しかった気はする
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:02:55.79ID:RrEfgaec
ネズミが押してスコットが帰ってタイムマシンが出来れば可能性は∞のような
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:06:11.24ID:4yeLZBvs
過去行ってなんか違う事したら
そっから先は
映画で観てる現実とは違う
未来に分岐されていくだけ
だから
現在にはまったく影響ない。って
事をようやく理解出来て
今頃妙に納得している。
この感覚で3回目見たら
また楽しいだろな
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:09:31.51ID:ACNlI29t
>>393
だからそういう犠牲さえ払えば何でも出来るじゃん?
不可能ではないってことを示してしまったのが問題なわけで
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:14:11.30ID:Ai1O3m5V
>>404
ワンダの太ももに1票
IWとEGは太もも不足
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:19:14.29ID:XjZyqNod
>>374
ファン向けエピソードは、エンドゲームとは別で作ってほしかった感はある。
ブルーレイの特典映像とか。
序盤は誰しもとまどったと思うよ。
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:19:18.02ID:r+rMnlts
キャプテン・マーベルがガントレットつけて指パッチンして生き返らせればよくね?
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:22:19.53ID:obe7JujU
>>406
あれは韓国映画のイルマーレのパクりみたいなもんやし
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:24:35.50ID:msr9S+3K
>>412
Q-最後の指パッチンはソー、ハルク、キャプテンマーベルなら死ななかったんじゃ?
A-ソーは無理。ハルクは耐えられる。キャプテンマーベルはどうなるかわからない。
ただ言えるのはアイアンマンにはそのチャンスがあり、それこそストレンジが見た勝利の未来だった。
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:25:13.78ID:uK2pqPu8
でも結局、世界を救ったのはネズミ(ディズニー)なんだよ
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:26:38.99ID:obe7JujU
>>412
宇宙船なしで宇宙空間移動できる人が耐えられない筈ないと思うけど
スーパーマンとかウルトラマンクラスなのに
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:26:48.40ID:3qNbP60L
オマージュまとめに追加で

ヴォーミアでのバートンvsナターシャは
CWと同じカメラワークになってるよ
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:28:29.71ID:ZNLokUd+
>>364
二人っきりでしてた世間話に赤の他人が割り込んできたらそれは向こうが狂ってるけど
その話を世界中に配信してたら逆に「どうして突っ込まれないと思ったの?」と聞きたくなるよ
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:29:46.68ID:msr9S+3K
>>417
監督のルッソがそう言ってるからなぁ
ただしルッソはキャプテンマーベル嫌いだろうけど
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:34:40.97ID:U4L5v/Gv
サノスってあんだけ悪の帝国築いてたのに田舎で自炊って何よ?w
あとサノスとワンダが対峙するとオールドボーイでエッチしてたやんけとか思っちゃうのは俺だけではないはず。
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:35:37.67ID:obe7JujU
>>420
監督がそう言ってもなあ、トニーが消し炭みたいになるレベルならともかく
原型とどめてるレベルだからなあ、よほど嫌いなんだな監督はキャプマの事が
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:36:17.25ID:ZNLokUd+
>>421
きっと過去ガモーラに再教育してしれっと元の位置に収めるつもりなんだろうけど
オブリビオンで主人公トムは死んだけど別のクローントムは生きてたからハッピーエンドというオチと同じもやもや感
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:41:32.12ID:ZNLokUd+
>>426
無理じゃなくてやらないだけだよ
こういう風にすればトニーは死なずに済んだのでは?という可能性を言い出したら本当にキリが無い
自らパッチンやる事を予見してスーツを耐ガンマ線仕様(ハルクが耐えられたのは元々ガンマ線の産物だったから)に改造してたら?
とかもう何でも考えられる
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:44:23.10ID:/ejgD0eD
>>388
なのにクイルがサノスを殴らなかった回数=ゼロw

クイルどんだけガモーラ愛してたんだろな
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:46:47.70ID:/ejgD0eD
>>423
監督がキャロル嫌いって言及してるの?
それともキャロル嫌われキャンペーン
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:48:27.16ID:tngKJMwC
バットマンが死んだら熱心なファンが生き返らせろってギャーギャー騒ぎそうなもんだが
トニースタークの死は演出がしっかりしてるのもあって落ち着いて受け止められるな
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:50:07.66ID:Ai1O3m5V
まあ、話を作るのにキャプテンマーベルいると扱いが面倒だろうなあ、とは思うわ
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:52:34.00ID:mPVX02dn
>>429
石なしサノスでも今回みたいな強さだからクイルが殴ってなくてもいずれサノスに負けてたのでは?
そしてそっちの未来ではスコットが復帰できずにEGに辿り着けない
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:52:57.59ID:msr9S+3K
>>430
嫌いとはいってないが出したくなかったのにプロデューサーの命令でねじ込んだと言ってる
ルッソにとってはとりあえずMCU最終作だからやりたいようにやりたかったろうね
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:55:07.83ID:V/a7kXvr
まあ、賛否両論あると思うけど、ファンへの感謝溢れるいい作品だったと思うよ
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:55:40.47ID:qBWQ2ieQ
>>432
一行目て必要?
対立煽りしたいの?
まさかこのスレにDC厨がいるとは思えないけど
やめようよ
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:56:23.56ID:0EBJ2ZTv
そういやガモーラ消えたけど
サノス関連の船は一緒に消滅したんだよな・・
どうやって宇宙へ逃げたんだ?
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 14:59:34.77ID:qa71kq04
キャプテン・マーベルは確かに無理矢理感あったよね
彼女がいると、もうお前独りでよくね?ってなるし
プロデューサーの命令でねじ込んだなら余計

でも、単独作は好きだったな
あの宇宙猫、どうなったんだろうね
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:01:11.07ID:X7bEZzzM
むしろバットマンはライジングで「いやそこは死ねよ」って言われてただろ
まあアレはバットマンが死んでブルースウェインが生きるって話だけど
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:02:07.30ID:0EBJ2ZTv
>>113
ソーはそれまでに殺し自体は散々やってるからなあ・・
無防備なサノスを殺したとはいっても
サノス自体が無防備な庶民の虐殺をやってるし、やはり色んな要因が合わさってだと思う
ラグナロクのヴァルキリーと同じ状態
やはり色んなものを失った喪失感からだと思うね
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:07:09.05ID:VP++8Lfg
ナターシャは生き返ってるというか転生してるんじゃないかなあと期待
ハルクが戻そうとしたって言ってたし
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:08:34.59ID:9SEOX2wx
>>424
トニーの葬式にもクイルとソーの漫才の場にも居なかったから指パッチンで消えちゃったのかなーと思って
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:09:05.88ID:tFeMbnx1
次はガモーラ探しの旅じゃないの?
ナターシャは復活しそう
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:12:20.04ID:/ejgD0eD
>>437
じゃあ監督が嫌ってるって言い方してる人はやっぱりsageキャンペーンなのか

入れたくなかった監督の気持ちも分からんでもないよ
パワーバランス崩れるから
でももう少しアベ組に馴染んだようなキャラ設定になってたら叩かれなくても済んだのにな
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:13:29.63ID:VP++8Lfg
ブラックウィドウで単体映画やるんでしょ?
記憶引き継いだ転生ナターシャが過去思い出しつつアベンジャーズ復帰みたいな展開とか?
スカヨハ引退でキャスト交代じゃないかなあ
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:13:47.43ID:/ejgD0eD
>>445
アスガーディアンってモニタの取り合いする直前にクイルが見てた画面にガモーラがいた、と

クイルが探してるしネビュラも腰据えてるからサラサラ組ではないと思う
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:14:12.79ID:HfwbGMS7
エンドゲームをひとつの独立した作品として見ると
物足りないものがあるのは事実だろう
だがマーベル映画11年の最終章として見ると評価は当然のことながら高くなる

まあそんなことはどうでもよくてこの瞬間をリアルタイムで見届けられたことに素直に感謝したい
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:16:25.79ID:obe7JujU
>>439
バットマンは役者が変わってもバットマン自体に魅力があるから役者退場に
伴って死ぬ様な決着つける必要ないけど、アイアンマンはRDJでないと駄目な
感じだから役者の退場に伴ってキャラにも決着つけれて良かったって事なんじゃないの?
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:19:10.45ID:X6Xj5WK+
ネズミが押すまで早送りしてダメだ、このルートはネズミが押さないって分かるまで何回も見たのか
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:21:52.07ID:KhJBSSn3
トニースタークとRDJが完璧に紐づいちゃってるから生き返らせろよ!とは思ってはいても役者の都合があるから仕方が無いなと納得せざるを得ない
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:22:00.15ID:eQovYVh5
バットマンは変態コスプレ蝙蝠おじさん、キートン、ノーランと各世代それぞれのバットマンがいるからそもそも抵抗がないだけよ
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:24:33.54ID:Ai1O3m5V
>>455
ウルヴァリンと同じだな
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:25:06.25ID:ewMgMR2E
観てきた

いくら呑んだくれてたとはいえ
なんでソーはあんな…
あの増量って何か役に立つとか意味あんの?
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:27:00.57ID:eQovYVh5
>>458
そら石6サノスに正面から打ち勝つソーを弱体化させないとお話にならんし
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:27:11.51ID:Ai1O3m5V
ビジョンはいいとこなしで退場ってことでいいのか?
だれか修理したれや
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:27:54.17ID:0EBJ2ZTv
>>458
全くない
メンタルの壊れ具合を肉体で表現しただけ
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:27:59.42ID:udhKY86r
あれがたった1つの勝ち確なんだから、他の誰でもできたとか語るのは無意味だと思うんだか。
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:28:23.29ID:DmrxhfU4
キャップがAOUでムニョムニョをあえて持ち上げなかった説好きだなあ
実にキャップらしいエピソード
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:30:31.58ID:WtH1VQnG
>>443
冒頭から話し合いに参加しないで黙ってるし
そのあとは一人だけもぐもぐずっと食べてる
指パッチンされたときに壊れたんだと思う
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:32:00.00ID:IGmkrXnG
>>442
ライジングでブルースウェインは死んだと思うよ
最後のあれはアルフレッドの妄想・願望でしょ
まあこうやって語り合えるようにわざとどちらにも取れるような撮り方はしてるけど
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:35:53.85ID:/ejgD0eD
>>451
リブート出来る話とリブート出来ない話の違い

MCUも大人の都合で役者変わったキャラもいたけどね
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:38:32.42ID:/ejgD0eD
>>465
それ第一弾で、ほんとに壊れたのは、石が無くなって戦意のないサノスの首を怒りにまかせてはねた時だと思った
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:41:09.20ID:eQovYVh5
FFHまでは出ると言われてるけどダークフェニックスではスタンリーが出てくるのか
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:41:26.74ID:KTc92N1W
REMIXでの和解があったからネビュラ姐さんは随分ツン要素減って丸くなったね
余裕無く生きてた過去じゃ社長とゲームしたり介抱したりなんてあり得なかったよね
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:43:07.67ID:GM9TDrkQ
ソーが太ったのは特殊メイクとCDでそう見せてたってことだけど
冒頭救出された直後のトニーがげっそり痩せてた(ように見えた)のも同じなんだろうか
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:43:20.64ID:IGmkrXnG
>>443
戦いの中で殺す事と完全に戦意を失い無防備な相手を一方的に処刑する事とは全くの別物だよ
アナキンスカイウォーカーも降参状態のドゥークーを処刑した事で心の一部が砕けて一段とダークサイドに近付いてしまった
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:43:31.99ID:HEFHd8aL
コミックでもトニーって、死んだりするん?
その場合、どうやって復活するの?
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:44:56.16ID:XDkC12n/
トニーの死がどうしても納得出来なかったが、数日色々考えてやっと分かった。

前作のクライマックスでトニーはサノスに殺される筈だったが、ドクターがタイムストーンを差し出す事により救われた。
要するに、トニーはこの瞬間の為に生かされたという事だ。
ドクターとの最後の遣り取りで、トニーはその意味を悟ったのだろう。
意味深い演出だった。
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:46:14.06ID:0EBJ2ZTv
>>468
とっくに壊れてたけど、サノスを殺る執念だけで持ちこたえてたのが
殺ってしまったらもう支えるものも無くなってしまったって感じ
そもそも、IWクィルの船を強奪する時点で目が座っててヤバかった
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:49:30.16ID:IGmkrXnG
>>468
自分もそう思うよ
あの瞬間みんなドン引きしてる中必死に自身の正義感とせめぎ合い自己正当化してて「あ、こらアカンやつだわ」と思ったよ
ヴァルキリーに王の座を譲ったのも最早自分は高潔な人物ではなく王たる資格も失ってしまったと悟ったからだと思う
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:52:28.17ID:IGmkrXnG
>>471
もちろんそうでしょう
爺さんキャップの後ろ姿もげっそり痩せてて一瞬超人血清投与前(本当の自分)に戻ったのか?と思ったよ
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:54:12.97ID:7ysAdBTl
>>477
それを自覚してるからこそのヒキニート生活まっしぐら
なんだろうな。
過去世界でムニョムニョ呼んで来てくれた時は
「俺はまだやれる!」と嬉しそうだったし。
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:54:36.36ID:5HRO26Uu
アイアンマン の続編はないのか
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:55:16.80ID:IGmkrXnG
>>474
最後のドクターの指一本のジェスチャーがそうだよね
これが唯一の勝利パターンだ!という
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:56:35.07ID:0EBJ2ZTv
>>477
まあ、高潔云々で言えば、ソーの父ちゃんも大概だったし
それをソーも知ってたし・・
やはり、自分をリセットする必要があると本人も分かってたんだと思う
でもそういう内面を、トニーやスティーブみたいに分かりやすく描いてないからイマイチなんだよな
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 15:57:41.29ID:r+rMnlts
最初の隠居したサノス人のいいおじいちゃんみたいになってたから殺すのはなんか酷く見えてしまった
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:00:07.45ID:WtH1VQnG
その直後に公開のブラックパンサーとほぼ同じ設定なのに
ブラパンは一族の子供を助けなかった父親に大きなショックを受けてなかなか立ち直れず
ソーはほとんど気にせずさらに友達や民も殺されたのに常に前向きに戦っていた
でも本当は大きな傷を背負ってたんだろうな
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:01:47.90ID:qk4qqXe1
ルッソ兄弟の解答見て冷めてしまった…
オタクが無理矢理作品擁護する時の話みたい
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:02:52.30ID:IGmkrXnG
>>479
酒に溺れとことん堕落していくのは戦場でPTSDを負った兵士の典型だよね
さすがにヒーローにあれ以上の醜態を演じさせることは出来なかったにせよ十分悲惨だった
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:03:00.83ID:0EBJ2ZTv
>>483
でも実際に、サノスは戦士でもない全く無防備な庶民(女子供まで)を大量虐殺してるからな
確かにあの状況での首ハネは戦士としてはみっともないが
極悪罪人の処刑と考えれば普通に見える
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:03:09.26ID:FgwIU2TD
石回収の時、ロキに見つかって ロケットVSロキがあっても良かったな
周りの物利用してロケットが勝つけど
>>466 ちゃんと見てないだろ
ゴードンがバットマン生きてるの築いて喜んで「バットマン」て口ずさんだシーンもあっぞエンディングに
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:06:58.27ID:0EBJ2ZTv
>>487
ソーはサノス以前にも敵の戦士は大量に殺してるよ
だから単純にサノス殺しでPTSDになることは無い
あくまで殺し方が誇りある戦士として受け入れられないだけ
それに言われてるように、サノス以前から様子がおかしかった
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:08:27.64ID:aIctClru
クソ親父にクソ姉貴にクソ弟の上、彼女には振られ地元は消滅
唯一の良心の母も殺された
そりゃ壊れてもおかしくないだろ
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:10:45.47ID:/ejgD0eD
>>484
ほとんど気にせず、ではなく、だからこそ今救える命を救うことを考えてずっと前を見てたんだと思う
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:11:23.72ID:Rv6wHr9x
ヴァルキリーってIW冒頭宇宙船で殺されたんじゃないないのか!?
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:11:35.83ID:nROXhsmj
最後、アイアンマンの指パッチンで都合よくサノス及び軍隊だけサラサラになったのが意味不明だったんだけど。
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:12:52.70ID:4npZUj5E
ジーンvsキャプテンマーベルだって

アンダーテイカーカインみたいになるってきいた
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:13:25.61ID:IGmkrXnG
>>489
もう一回ちゃんと見てごらん?
ブルース死亡/生存どちらにでも取れるような作りになってるから
同じノーラン監督のインセプションなんかも同じで要するに芸風なんだけどね
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:14:07.25ID:8UqWrHUE
指パッチンは
願いを叶える装置で
半分にする装置じゃないもの
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:15:58.25ID:0EBJ2ZTv
>>492
だからこそ、最後にヴァルキリーに任せてしまったのが意外だったんだよなあ・・
やはり色々一気にありすぎて一杯一杯だったからリセットの心境なんだと思う
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:16:22.28ID:soCFgNJV
指パッチンが人口半分の能力だと思ってる人がかなり多くて驚くけど
そういえばIWの説明だと「サノスが石を全て集めたら、指を鳴らすだけでそれ(半分)ができる」
としか説明されてないんだっけ・・・・
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:17:33.22ID:IGmkrXnG
>>488
極悪罪人でも死刑にはしないというのが世界の先進国標準だよ
国家単位で死刑制度を存置している先進国は世界でも日本ただ一国だけというのが現実
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:22:58.91ID:yjiQKy6D
逮捕→裁判→死刑の日本形式じゃなくて
逮捕しないでヤりまくる先進国方式だから正しいってことだな
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:24:36.11ID:IGmkrXnG
>>500
要するにあれってドラゴンボールでしょ
指パッチンで「ギャルのパンティおくれ!」でもいいという
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:24:51.40ID:+Eg/q/CF
アメリカだってテロリストに拷問とかしてるし
先進国美化しすぎだろ
日本サゲしたいだけの外国人か?
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:25:20.82ID:swfUc0D5
観てきた、すごく満足だわ

IWで未来を観たストレンジ『こいつは死ぬけどしゃーないか、会ったばかりだし。俺は生き還るし決戦でも安全な場所で水を堰き止めてるだけでいいから楽なもんだな』
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:29:51.69ID:Vz2og9i5
キャプマほんと強いな…
MARVEL界のスーパーマンって前評判も間違ってなかったか
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:30:25.24ID:IGmkrXnG
>>502
アメリカは一部の州は死刑廃止済み=国家全体ではやっていない
中国はOECD未加盟の非先進国
しっかし中国が先進国だと思い込んでる人がいるのは驚きだなぁ
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:31:26.08ID:0EBJ2ZTv
>>501
言いたいことは分かるけど
それを言うならソーのヨトゥン侵攻も大概なわけで
ロキのそそのかしが原因とはいえ、勝手に息巻いて自分で攻撃始めて実際ヨトゥンの戦士を何人も殺してるんやで?
ソーのメンタル崩壊の原因をサノス殺しのせいにするのは無理があるということ
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:32:33.72ID:Z+oi1iGz
ドラゴボみたいに指パッチンにも願いの上限はあるんだろうか
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:32:45.84ID:FgwIU2TD
>497
自動操縦モードのとこ見てないのか?w
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:33:53.47ID:udhKY86r
過去キャップに現キャップが負けそうになってて悲しくなった。

確かにあの時は組織の腐敗にもまだ気付いてないし、精神的にも安定してたのかな。
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:34:32.39ID:I8XWE1EX
俳優が年とっても、スター・ウォーズとかTRON方式で若い時のままやり続ける訳にはいかないのかね?
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:35:06.36ID:soCFgNJV
アホが死刑制度の是非まで語り始めてるけど、さすがにスレ違いだから
そこまでにしておいてね
ここでそんなことを話題する時点で後進的wなので相手にするだけ無駄
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:35:29.55
>>510
一部が死刑にしてるんだから国家としてやってるじゃん
馬鹿なの?一部が勝手に死刑してるだけとか大問題だよ
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:35:57.25ID:99ADArql
>>514
自分と相対するのって戸惑いあるんじゃない?
タイムキャップはロキなわけだし敵だもん過去から見れば
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:36:02.43ID:6HGzCYEP
>>186
ストレンジvsドルマムゥだね
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:36:11.73ID:KoDWt7Dy
【速報】セブン・イレブンで70%返還祭り
     
mercariをインストール
      ↓ 
招待コード JDFWCM で300Pを入手 
https://pbs.twimg.com/media/D5dRi9eWwAAd5_6.jpg     
      ↓   
アプリを使ってセブン・イレブンで買い物する(酒タバコOK)
      ↓ 
翌日70%が返還される(最大2500P) 
      ↓  
付与されたポイントで買い物して更に返還    
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:36:32.36ID:IGmkrXnG
>>506
そんな外人ヘイト発言して粗末なチンチンおっ起ててる暇があったらもうちょっと世界について勉強しようぜぃ!
中国=先進国だなんて恥ずかしいゾ!!
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:36:52.60ID:1ekbtCUF
>>514
あれは現代キャップが本気になれきれなかった差だと勝手に思ってるよ
過去キャップにしてみれば現代キャップをロキだと思ってるから何の躊躇もなく全力だろうけど逆は違うからね
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:36:55.19ID:7ysAdBTl
>>514
そりゃ敵が化けてると思いガチで倒そうとしてる方と
間違って重傷とか負わせたらやだなー、と思ってる方では
気合が違うだろ。
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:39:13.54ID:Bm/h4PzY
ストレンジ見るまでずっとドゥームだと思ってたわ
あいつ仲間になるんかぁみたいな
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:40:19.02ID:soCFgNJV
二人のキャップの戦いって別にどっちが勝ってもおかしくないって言う風にしか思わなかったけど
結構気にしてる人が多いよな、弱くなってるとか

同じ強さの二人が戦ったら後は時の運でしかないと思うけど
まして、小細工使ったとはいえ最後には現代キャップが勝ってるし
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:40:50.63ID:Vz2og9i5
サノスとソーアイアンマンキャップが戦うときのキャップの戦い方すき
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:42:13.18ID:IGmkrXnG
>>517
あのね、アメリカは州ごとに強力な自治権が認められてるの
日本の都道府県とは全く異なり各州がそれぞれ国家に準ずるような存在で独自の法律で例えば大麻を解禁したりもできるの
ていうか中学生?なんでそんな事も知らないの?
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:42:29.99ID:SNbj7boN
いやーハルクがバトルで良いとこなしだったのが意外だわ
話の都合仕方無いけどバトルシーン最後のみだったのが物足りねーよ四天王再登場させたんだからハルク無双させろや
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:42:58.29ID:QyHomOpZ
ペッパーの吹き替えが変わってたけど、いつも担当してた岡寛恵さんが病養中であることを初めて知った
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:44:37.47ID:dqBGll/9
スパイダーマンしれっと学園生活に戻ってたけど
クラスメート全員卒業してるはずじゃね?
クラス全員指パッチンで死んでたの?
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:45:35.50ID:Bm/h4PzY
>>531
デブとヒロインは取り敢えず消えてたみたいだね
残ってたやつは卒業だろうね
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:46:01.93ID:XtaAnfY9
撮影風景の隠し撮りの感じみると共演者の関係は良さそうだなあ

禁止されてるのにそれ見つけたキャップがニッコリしてるのが微笑ましい
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:49:53.65ID:QyHomOpZ
指パッチンだと半分だけど、SEEDのジェネシスを地球に撃てば8割ぐらいの生物を消せるらしい
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:51:13.31ID:XtaAnfY9
>>528
ハルクがやるべきところをマーベルがやっちゃった気がするなあ

マーベルの存在はほんと邪魔だった
古参メンバーが積み上げてきたものをガラガラ崩された気がする
マーベルはエンドゲーム後登場でよかったろ
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:53:23.75ID:+9dddc9t
女ヒーロー集合よりは
ストレンジ、パンサー、キャプマというフェーズ3の主役でスパイディを囲えばよかったと思う。
次のフェーズを担う奴らだぞって印象付けるために。
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:53:25.73ID:Bm/h4PzY
エンドゲームのあと来たらマーベルがいればもっと楽に勝てたとかスタークが死なずに済んだって言われるだけやろ
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:54:09.12ID:aIctClru
しかしMCUなんてロバートダウニーの人気が一番重要だと思ってたから、これからどうなるのか不安ではある
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:54:23.86ID:vp2qYG4T
>>525
今キャプテンては昔キャプテンを殺すのはもちろん回復不能なダメージ与えるのもダメだけど、昔キャプテンは今キャプテンのことロキと思ってて死んでも構わないつもりでたたかってるから、と解釈した
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:55:11.51ID:CPoixmLO
知的なハルクのギャグキャラ度かなり高いよね
周りの人も笑いっぱなしだった
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:55:33.16ID:uljsBflO
SEEDのジェネシスを地球に撃てば8割ぐらいの生物を消せるらしい

これまたクソキモいレスやね
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:57:36.91ID:be11R8qS
キャップがピム粒子4つ掴んだのは予備ってこと?それとも勢い余ってとっちゃった?
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 16:58:43.31ID:swfUc0D5
サノスとタイマンして勝てそうだったしね……石のおかげでサノスが勝ったけど
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:00:33.45ID:Rv6wHr9x
>>528>>530
指ぱっちんの後遺症
アルティメットハルク化したから怒ってないし治療力が弱くなってる
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:05:26.29ID:soCFgNJV
>>547
なんで4つなのかはちゃんとした説明を見たことがない
あの時点で最後に過去に戻ることを覚悟したから大目に持って行ったともとれるけど、それにしても3本でいいはずだからね
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:08:22.04ID:6HGzCYEP
>>537
全宇宙だぞ
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:19:50.06ID:b5axngU4
サノス強すぎて引いたわ
IWでストーンひとつずつ増えて強くなって行くのがかっこよかったからなしでもあんな強いんかって引いてしまった
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:22:05.42ID:Baqr1PfB
アベンジャーズの頃に聞いてた頃にはハルク人気だと聞いてたけど
ここ6年見聞きしているとハルクって意外と人気無いのね
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:23:28.50ID:JzFq/ydp
ナターシャがせっかく命を差し出したが
ホークアイにとって愛する者ではなかったために
ストーンはゲット出来ないと思っていたのに・・・・
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:28:10.16ID:dqBGll/9
>>555
二股感あってラストの会話もなんかね・・
まあ家族愛とかそういう方向で
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:28:18.26ID:7hW5oePp
>>555
そういう「愛」じゃなくて、もっとキリスト教的な「愛」ってことなんだよ。
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:30:01.87ID:WtH1VQnG
>>551
わー
バナーは返却の旅用の粒子がないのを知っていたのに口から出まかせで戻すっていっちゃったん?
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:30:07.77ID:tngKJMwC
IWのクリエヴァがオビワンみたいでかっこよかったんだが戻っちゃったな
あと盾もワカンダ製のが実用性高くね
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:34:15.26ID:soCFgNJV
>>560
ピムが復活すれば粒子も複製できる
最後のキャップは、少なくともハルクやピムには告げずに過去に戻ったようなので
そのためにコッソリピム粒子を隠し持っている必要があったってことね
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:39:26.57ID:AvojLkEQ
女キャラが大集合したときにナターシャがいないのが辛かった
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:41:14.78ID:dqBGll/9
ガモーラ同一時間軸に二人いる問題と
ロキはキューブ持ってどこ行った問題
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:45:24.27ID:Ai1O3m5V
ロキのあれは、噂の単独ドラマの伏線か?
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:52:10.80ID:pV893iNJ
インフィニティで死んだ人たちが
しれっと生き返ったのはなぜ?
ドラゴンボールでもあった?
0577稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2019/05/01(水) 17:54:23.75ID:6yYi73d4
指パッチンで人口半分になったとはいえアスガルド難民に良くあんな土地を用意してくれたもんだな
地球人の難民問題も解決してないだろうに(笑)
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:54:25.58ID:Ai1O3m5V
>>576
なに見てたの?
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:55:46.47ID:Ai1O3m5V
>>577
あれと別に月から来た王様と難民もいるんだぜ
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:56:51.11ID:hJKZjWBH
度々出てくる映画はでたらめか!?ってセリフでバタリアン思い出したわ
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:57:27.68ID:1aXdn7yJ
予習でIW見終わったけど
自分が好きだった人間ドラマ絡みのアクション薄いし
現代社会と絡まない宇宙モノ好きじゃないし
なによりサノスとかいうゴリラオヤジの顔を長時間見るのが苦痛だった

映画館に行くの躊躇してるわ
エンドゲームはCWみたいに面白い?
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:58:28.02ID:Ai1O3m5V
>>584
6つ集めるとなんでも願いがかなう石があってな
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:00:57.65ID:Ai1O3m5V
>>579
鬼とか天狗とか言ってれば良かった
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:02:12.69ID:+9dddc9t
>>585
IWより人物描写はちゃんとしてるかなと思った。
むしろEGはアクション面が不満だった。
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:02:15.61ID:cwa6RO+i
誰だよタイムストーンでスレの時間戻したの

>>585
今の段階で躊躇してるくらいならレンタル開始かBS/CS放送まで待っていんじゃないかな?
ぶっちゃけEDは、見たくて見たくてたまらない人向けの作品だから
単体映画としての出来不出来を語るような映画じゃない
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:02:20.21ID:zhzGngIn
>>585
あ、絶対やめたほうがいい。3時間もあるし苦痛だと思う
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:02:25.85ID:KADR7+T6
サノスの強さって石関係ないんだよね
サノスだけで宇宙征服出来ちゃいそうなのに理想を叶えるために石集めて偉いよね
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:03:16.57ID:pV893iNJ
>>586
どの場面で生き返らせたのかわからんかったんじゃ
なんで最後の戦闘シーンで突然生き返ったのかが。。。
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:03:38.51ID:Xe9kTAtk
流石にサノス軍だけじゃ人間を虐殺する速度より増える速度のが速いだろうしな
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:04:41.61ID:Xe9kTAtk
>>594
ハルクが指パッチンした直後弓おじさんが消えたはずの奥さんから電話きたでしょ
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:05:59.28ID:AvojLkEQ
サノスがDASH村みたいなとこでランニング着てお湯沸かしてるところおかしかった
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:06:49.52ID:1ekbtCUF
>>596
どうでもいい野暮なことだけどあそこ5年ずっと電話解約されなかったんかなって思った
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:07:07.36ID:0F187sFq
観てきた
前回のラストの続きだけに暗い雰囲気がずっと漂う中で気分も暗くなって行ったけど
やはりラストバトルで勢揃いした時は胸熱
後ろの席の小さな子供が「やったー!」なんて喜んでたけど心の中では同じ気持ちやった
締め方としては色々と意見はあるだろうけど最後までご都合主義で復活キター!じゃ興醒めかも…
まぁもしかしたら…を期待してエンドロール最後まで立たなかったけど何も無かったぜ!
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:07:56.97ID:OW+O9K1m
「バカをするなよ」
「バカがいないからな」

ファーストアベンジャーからのセリフだったんだな
こういうネタを纏めてるサイトとか無いのかな
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:08:22.18ID:z3BryyQY
>>597
えーやめてくれよ
おまえどうせ観ても否定意見しか言わなそうだし
見ないでくれ〜
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:09:44.30ID:pV893iNJ
>>596
レスありがとう
そのシーンは見落としてないよ
でもその電話が何を示唆しているのかがわからない
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:09:47.15ID:Baqr1PfB
>>585
エンドゲームはエログロ
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:10:59.29ID:7ysAdBTl
>>596
アレ、奥さんからしたら「急にパパ消えたから電話してみた」
ってことなのかな。
周囲に他の人いない場所だしハルクのパッチン後すぐだったから
状況把握してないだろうし。
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:11:20.79ID:OW+O9K1m
あと、パワーストーンを見つけるあのシーンの前に既に石を一個ゲットして、ロキに渡してると思ってたんだけど
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:12:23.66ID:/ejgD0eD
今までMCU見たことない人がこれ見ようとしてるのは「人気らしいから乗り遅れないように見とこ」なのかな

そういう層向きの映画じゃないよね
過去作見てないとめっちゃ不親切だし、面白さ半減どころじゃないと思うんだけど
よくチャレンジするなぁと思う
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:13:09.68ID:Zjg1vePb
TOHOシネマズで観た人に質問なんだけど
山崎紘菜が両手をバンザイした時
着てるワンピースが上がって太ももが凄く良く見えるでしょ
興奮したかな?
僕はめちゃくちゃ興奮した(;´д`)ハァハァ
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:13:26.63ID:/ejgD0eD
>>599
されなかったんじゃなくて、しなかった、出来なかったの両方じゃないかな
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:13:26.50ID:28PkgN60
ようやく今日観ることができた。
もうネットでネタバレ気にせずに過ごせる。
面白かったけど、それ以上に観終えたという達成感の方が大きいw
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:16:48.40ID:cwa6RO+i
>>612
「流行ってるらしいから見てみるか」で3時間の映画見る根性は、嫌味じゃなくて素直に凄いと思う

レンタル屋勤務なんだが、今MCU作品借りられまくりでスッカラカンなんだよ
たぶんED見てから過去作品に戻ってる。見直しじゃなくて初見
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:16:57.19ID:gmAuDfEA
石無しサノス軍じゃあ銀河のヤベー奴らには勝てない
スクラル半殺しにしようとしてうっかりキャロルとエンカウントしたら
そこでサノスの冒険は終わってしまう
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:17:11.00ID:KADR7+T6
私がやる!あなたには子供がいるでしょ?タイムトラベルした意味ないでしょってナターシャ逝ってくれよ
わたしはいいのみたいな逝き方は納得いかんよ
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:18:09.98ID:Bm/h4PzY
>>618
それはいい傾向だね
少なからず前の作品が気になって見てくれるってのは
ファンが増えるかも
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:18:27.93ID:AvojLkEQ
キングダムからのEGのリレーはきつかった
キングダムも邦画にしては長い
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:18:59.19ID:cwa6RO+i
つかなんでEDって書いてんだ俺w EGじゃねーかw
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:19:08.27ID:z3BryyQY
レンタル屋勤務なのか
指パッチンされたような勢いで潰れまくってるけど大丈夫なのかな
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:19:24.67ID:hJKZjWBH
やっぱり唯一サノスに致命傷を与えたソーがアベンジャーズ最強なんだな
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:19:37.48ID:Bm/h4PzY
キングダム見たんだ
評価どうなん?漫画原作の邦画は見に行く気がしない
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:19:55.97ID:1aXdn7yJ
>>603
どうだろう?
自分はアイアンマンやキャップのシリーズは好きだし
一番のお気に入りはエージェント・カーターという変り種だけどねw

MCUもバラエティに富んでるから、
アラカルトで摘むのも良いかなと最近思えてきて、
自分の好みに合いそうかどうか訊いたまでだよ
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:20:29.17ID:Baqr1PfB
>>612
友達が映画見たいというからEGを提案して
友達も受け入れてくれたんだけど、いざ劇場の前に来て

「これって戦隊モノ?」って聞いてきたから
内心「この情報社会に全くの無知で来たのか?!」って驚いた

聞いて揉めるのも面倒だから聞いてないけど未だに不思議
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:21:51.35ID:cwa6RO+i
>>624
まあもう終わりは見えてるからねえ。エンドゲーム真っ最中ってとこw
他の商材にシフトチェンジしてるけどレンタルの高利益率は望めないしねえ……
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:22:12.99ID:swfUc0D5
>>629
知らない人は全く知らないよ
人間は自分が興味ない分野のことにはとことん無知でいられるんだ
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:23:26.87ID:OW+O9K1m
>>598
あれCGなんだよな
すごくリアルな感じの手の動きだった
そこに韓信してしまった
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:23:30.10ID:t6/OhCd4
サノンに前回殺された人は、そのまま死亡確定ってことか。あくまで灰になった人だけ生き返ってたな。
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:24:19.40ID:Bm/h4PzY
そうそう
ロキとかアスガルドのなんちゃらとかは生きてない
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:27:20.17ID:hJKZjWBH
ソーは戦士とは思えないデブ体型のままでも戦えるんだな
まず痩せろや
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:27:21.37ID:Xe9kTAtk
日本だったらサノスが農業営んでるグルメ漫画がスピンオフで出る
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:28:43.81ID:TRJTHNiX
>>585
ゴリラオヤジの顔を長時間みるのが苦痛なら、EGみることをオススメする
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:31:25.70ID:KADR7+T6
ソーとお母さんのシーンはドラえもんの映画みたいだった
未来ののび太がおばあちゃんに会いにいくやつ
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:31:38.31ID:ouUiZGQl
うーん連休で時間あったしわざわざ映画館まで見に行ったけど
レンタルDVDでよかったな
要は1000円の価値はなくてせいぜい200円の映画だわ
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:32:09.23ID:cwa6RO+i
サノスさんサラサラ消滅くじ(大当たり確率1/2)で当たった人たちだけ復活
過去スレでも出てたけど、サラサラで消滅したヘリ操縦者は復活
操縦者が消滅して墜落死亡した他の搭乗者は復活できず
そんな感じ
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:32:27.69ID:TRJTHNiX
2014ネビュラと現在のネビュラの記憶(メモリー)が繋がってる理由って明言されてたっけ?

スマホのクラウドみたいに共有してたのかなーって思いながら見てたんだけど
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:32:54.39ID:/ejgD0eD
>>618
すげーそういう話好き
聞かせてくれてありがとう
全部見た後でまたEG見に戻ってくるかな
新たな発見あって楽しめたらいいね

>>629
見た後に文句言われてなきゃいいんじゃないの?
ここに来てたりしてね
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:33:02.68ID:Zjg1vePb
>>612
僕はねぇ
アイアンマン
アベンジャーズ
シビルウォー
スパイダーマン・ホームカミング
↑こんだけしか観てないけどインフィニティ・ウォーはめちゃくちゃ面白く感じた
歴代で観た映画TOP10に入るよ
映画館で7回観たからね
ただ4回目の時に初見の後輩君を連れていったら凄く暇そうにしてたわ

ただ僕の場合だと山崎紘菜の太ももとおっぱいだけである程度楽しめるから
それが後輩君と僕とでハンデになった可能性は否定できない
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:34:00.29ID:TRJTHNiX
過去に戻ってまたドンパチするのかと思ったらそういうわけではなく、最後の最終決戦も面白かったけど全員の見せ場を作れたとはいえないし…

アクションもっと増やしてほしかったなぁ
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:36:40.09ID:YOwP3tD4
満員の4DXで隣が外国人3名
盛り上がるところで、yeah!!!!!!!!とかきっちり盛り上がってくれるからこっちも声上げて楽しめた
吹き替えだったけど、そんなこと関係ないみたいね
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:37:10.24ID:4BQrrnGY
ホークアイが5年間パニッシャーの真似事をやってた上にMCU版パニッシャーみたいな髪型になってて草生えたw

>>647
ネビュラの日本語吹き替えの人はアメイジングスパイダーマンのフェリシアも担当してたな
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:38:37.30ID:KVescW7o
次世代アベンジャーズやるにしてもトニーとキャプテンとナターシャ以外は全員いけるんじゃないかな
トニーの代わりが見当たらないが2代目アイアンマンでも誕生させるのだろうか
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:39:42.94ID:4BQrrnGY
>>654
キャプテンマーベルの髪型がいつの間にかドラゴンボールブロリーのチライ(中の人が水樹奈々)に似たショートヘアになってたな
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:39:53.98ID:Bm/h4PzY
昨日デップー2見たらホークアイが雑魚扱いされてて悲しかったわ
ジェレミーマジかっこいいのに
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:41:21.56ID:OW+O9K1m
>>639
あっちでサノス農園というアプリができるかもな
気候の変化や害虫の駆除に、動きの重いサノスにイライラしながら対処していく
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:41:57.84ID:TRJTHNiX
ホークアイ闇落ちしてたから、なにかしら暴走するかと心配してたけど普段通りで安心した。わりと笑ってくれるし
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:42:09.16ID:4BQrrnGY
劇中では描かれてないけど、地球に帰還したトニーはピーターの顛末をメイおばさんに報告したのかな?
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:42:51.27ID:Zjg1vePb
>>621
取り敢えず僕もソーの3部作
ファーストアベンジャー
ウインターソルジャー
AoUの6作品をTSUTAYAでレンタルしようと思う

令和になっても映画館の巨大スクリーンで山崎紘菜ちゃん何回も何回も拝める幸せ
僕は日本に日本人として生まれてとても光栄に思っています
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:44:37.33ID:Xe9kTAtk
過去のネビュラがこじらせたのって現代ネビュラの回想でサノスが死に際に
辛い想いをさせたな娘よ…って言ったせいもあるのかね
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:44:45.99ID:KADR7+T6
>>655
結局あれなにやってたんだっけw
サノスに石取られたヴィジョンキモかったなぁ
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:45:39.22ID:4BQrrnGY
今回のサノスはネタバレを暴露されたラスボスって感じだったな
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:46:40.41ID:DiUWydVY
>>551
ですよねー…
ストーン戻さないといけないのはあの時点ではバナーしか知らないし…
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:46:44.60ID:cwa6RO+i
>>660
アイアンマンのスーツの中身の人は替えが利くけど、トニー・スタークの代わりはねえ
原作の方ではトニーのAI積んだスーツを別の人が着てるみたいだけど
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:48:06.44ID:OW+O9K1m
>>655
あれで擬似的にストーンと同じ構造のものを再構成すればという気はするんだけどね
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:48:05.98ID:dNBeaIke
トニーの頭脳と技術と金がなくなったらアベンジャーズ回らんだろ
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:51:33.18ID:0UKTKwwT
序盤トニーからこれ着けて戦えよって渡されたナノアイアンマンスーツを
最後ボロボロになったキャップが使ってアイアンキャプテン・アメリカになるのかと思ってた
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:53:09.98ID:Zjg1vePb
>>675
ちょっと泣いてたもんね

>>683
よくあんな緑色の女抱いてキスできるよね
僕は山崎紘菜ちゃんが良いなぁ
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:53:29.16ID:cwa6RO+i
頭脳と技術と金が確保できたとして、あとは「ああいう性格のキャラ」だな
絶対必要かどうかは別として
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:56:05.50ID:5OPLvQqU
トニーが息を引き取る描写のところでナノスーツユニットも動作停止したけど、アイアンマン3以降は別に生命維持装置兼ねてないし(兼ねてたらキャップに渡すところでもっとヤバいことになってる)

関係ないけどロキ連行時のスタークAXE使ってんの?てアントマンに言われてたよね
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:56:22.23ID:OW+O9K1m
>>538
ハルクいいとこ取りといいつつ、どっちの方向にも魅力無くなったと言えるんだよな
サノス左右投げして欲しかったな
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:59:26.88ID:Rn+4NKKb
>>538
個別作品で導入までやったんだし古参とか新参とか別に…
アベンジャーズ1の時点で超能力ゲーなんだから、強力な助っ人が現れたやったぜでよくない?
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:00:01.35ID:zhzGngIn
>>657
そういうのいいよなあ。俺もムジョルニアキャップでまじ叫びそうになったわ
やっぱ初見応援上映が一番だったろうな。マラソン上映参加組が羨ましい
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:01:42.28ID:OW+O9K1m
>>540
実際エンドゲーム見た直後、そろそろサノス軍息の根止められる段階だったのに態々指パッチンする必要なかったんじゃねえかとおもわんでもない
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:02:03.12ID:Zjg1vePb
今思ったんだけどインフィニティストーン装着したらサノスもハルクも感電したように
「うおーっ!」ってなってたのにトニーがインフィニティストーン装着した時マグロのように冷静だったね
あれはどうしてだろうか
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:03:36.85ID:cVEnLm8X
愛する人を無くしたのを失恋てw
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:03:50.80ID:KVescW7o
ナターシャは死ぬのはまだしもあのタイミングで良かったのかとは思ったな
サノスとタイマンしたりするスカーレットの方が印象に残ってるし
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:04:47.09ID:p3+Jx6vb
まぁハルクがパッチンで負傷したからっつー理由あるかもしれんがIWで初回ボコボコにされてその後も目覚ましい活躍なかった分溜めがあったっつううか期待しちゃうよね
次世代組はストレンジみたいに水おさえるとか被害拡大を防ぐ役に徹してほしかったわ
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:07:23.68ID:BBzh5veE
予告編でXMENやってたけど「史上最強の敵」とかまだやってて笑われてた
面白かったけどもうここまでかな
お腹いっぱいもういいや
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:09:36.44ID:cwa6RO+i
まあマーベルさんについては「あんなタイミングで呼び出したフューリーが悪い」ってことでひとつ
ある意味被害者かもしれない
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:14:53.34ID:28PkgN60
ひとつ疑問なんだが、過去サノスを現代で倒したら歴史改変にならんのかな?
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:15:32.75ID:0LCv9VBU
>>705
その史上最強の敵が史上最強の武器作った奴と二人で地下墓地で並んで震えているほど
強大な奴を倒した史上最強の敵の妹が最強
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:17:27.27ID:5oL0WqQ1
過去に干渉しまくってパラレルワールド生み出し過ぎだぞアヴェンジャーズ
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:18:34.05ID:eQovYVh5
最終決戦でわかりにくいけど弓おじさんがナターシャの武器を装備してるよな?
アンカーとスタンガン使ってるように見えるんだけど
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:21:44.56ID:28PkgN60
サノスが途中で死んだパラレルワールドがひとつ増えたけど細かいことは気にしちゃいけない、と言うことでつかw
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:24:10.53ID:cwa6RO+i
スパイダーマンやX-MENに比べりゃまだまだおとなしい方だしそこはまあ大目に見て
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:24:22.56ID:swfUc0D5
サノスはもういなくなったのを知らず地球では
ウルトロンがどうのこうのでアベンジャーズが喧嘩したりしてんのかなと思うと(時系列合ってるっけ?)
ちょっと和む
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:24:38.79ID:QyHomOpZ
5年後のソーがスパイダーバースのピーター・B・パーカーみたいな状態になってたのが何とも…
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:25:54.84ID:cVEnLm8X
サノスが途中で死んだパラレルワールドの住人は大量虐殺にあわずにすんだからな
そっちの世界で困るのはガモーラと合えなくなったスターロード達ぐらいだろ
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:26:00.16ID:wf/chlql
期待したほどじゃなかったああああああ
前回が良すぎたわ
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:27:39.39ID:cVEnLm8X
>>718
サノスがいなくなったからロキの地球侵攻がなくなってもろもろの事件が消えてウルトロンどうこうはなさそうだけどね
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:28:52.19ID:QyHomOpZ
ホークアイとチャンバラしたヤクザが実写版バイオハザードのコバルトに近い扱いだったと思う
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:29:37.32ID:wf/chlql
キャプテンがそのまま年月すごしてましたって言ってその場に出てくるのもおかしいよね
そこはそこで別の未来になってるべきなのに
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:33:50.08ID:KMUBOrqQ
>>719
あのB・パーカーさんはちゃんとやる事やってる格好いいヒーローだと思うけどな
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:34:10.54ID:SfcfWMlT
ソーが酒ばっか飲んで引きこもる
オンラインゲームで暴言吐く
自分語りで話し合いの邪魔をする
昔の恋人に会う勇気がなくて逃げる
ママに慰められて泣く
俺はまだやれると叫ぶ
という典型的なダメ人間になっててワロタ
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:34:39.98ID:IyUKdrEL
>>725
ネビュラいるんだから1人死ななきゃいけないのはあらかじめ分かってたはずなのにな
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:35:24.42ID:OW+O9K1m
>>722
ロキがアベンジャーズと戦ったのは12年であのサノスは14年
だから、はじめて石をゲットしたとネビュラとガモーラ言ってるけど、確かロキに杖渡したのサノスだった気がするんだけどなと思うんだ
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:36:20.83ID:cVEnLm8X
>>730
ワンダとサノスのラブシーンでワンダのオッパイ観れるよ
その映画でもニックはサノスに殺されてるw
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:40:15.03ID:/qyY6jfN
>>497ラストシーン目くばせまでしてるよ。妄想じゃない。
 自動操縦モードの下りとゴードンが生きてるのきずくシーンまでガッツリり幾つも
生きてる証拠見せてるよ
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:40:46.01ID:cb2wlKnD
>>733
背中が展開してソーの電撃受けて強力なビーム出すのはカッコいいけどね
プロトンキャノン使って欲しかったわ
サノス相手だと噛ませになるだろうけど
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:41:28.83ID:msr9S+3K
>>734
あそこおかしいよな
セプターの中身がマインドストーンだって知らなかったのか
そもそもセプターはサノスではなくジ・アザーの所有物だったとか
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:41:31.59ID:zhzGngIn
5日にまたWOWOWでIWやるからそれ見てからもっかいEGいこヽ(^o^)丿
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:43:24.95ID:vEnMLCxy
>>742
愛し合おう的なの言ってた人か
てっきり老キャップ役をスタンリーが演じるプランが間に合わなかったのかと思ってしまった
老キャップがスタンリーで直々に新キャップ指名しても良かったな〜
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:45:09.99ID:vEnMLCxy
思いっきり過去改編しちゃったけどMCUの総決算、ハルク以外の初期メンが色々見せ場あって最高だったね
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:45:48.49ID:X1deZgmz
ハルクの扱いが悲しかったな
あの人タイムトラベルする意味あった?
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:46:15.27ID:dvmZ8dpM
最初にトニーとネビュラがゲームをしてた時に流れてた音楽はクイルの持ってた音源ってことでいいのかな?
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:46:38.78ID:cVEnLm8X
ハルクの指パッチンは自分的には見せ場だったんで満足
グリーン!
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:47:01.55ID:txkjs9WF
もう一度見直したら、一つの勝利の方法を口にしたらダメなんだね
あとガモーラは最後ピーターを守る一人として描かれて、最後はクイルに探されてたところ見ると過去ガモーラがこれから一緒になるのかね
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:47:59.59ID:KMUBOrqQ
>>752
最終決戦で殆ど動けなかったハルクが悲しいな
ソーがあれだからハルクくらいしか居ないんだけどさ
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:49:26.39ID:SNbj7boN
お前らほどハルクファンじゃないけど復元はキャプマやって負傷で最後のサノスとの殴り合いは智と暴が融合したアルティメットハルクでええやんけって思うは
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:50:31.88ID:cVEnLm8X
>>754
まあ実は自分もサノスにワンパン入れてくれると期待してたんだけどね
でも満足
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:50:33.80ID:Bm/h4PzY
サノスがいなくなった世界線をフリーザ的なやつが支配してまた戦う可能性…あると思います!
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:50:49.86ID:txkjs9WF
あとキャップの元から過去で過ごす気でバッキーはしってたはなさそうだな。
吹き替えでは、キャップとサムの会話にストーンを全て返し終わったあとにふと振り返ったと言ってる
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:51:37.63ID:msr9S+3K
>>756
あの場にダンバースがいてもハルクがやることになったと思う
ソーではなくハルクになった理由が「ガンマ線に親和性がある」ことだし
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:52:46.11ID:KMUBOrqQ
>>755
エンシェント・ワンを説得できるのは博士しか居なかったわな
魔術じゃなくて科学で考えられる博士じゃないと無理だっただろうね

>>756
サノスと殴り合ってリベンジかまして欲しかった気持ちはある
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:53:26.55ID:cwa6RO+i
ソーとハルクはもうちょっと活躍して欲しかった。まあ難しいバランスだったんだろうな
ソーはGoG3に引っ張る為の展開っぽいのが気にはなるけど
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:56:15.38ID:I3bU6Aul
ハルクの活躍がいまいちなのはざんねんだけど
恐れられ石を投げられるような存在じゃなく、
親しまれる人気者になったのは本当によかった
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:58:17.58ID:5ssSsMl9
5年の間にハルクはヒーローやってたんだろうな、眼鏡要るかなと思ったが
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:58:24.80ID:Bm/h4PzY
ウルトロンの時あんなに暴れてたのに
しかもサノス戦ではビビって出てこないし
人気者とはいい身分だな
ラング最高
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:58:37.26ID:trqGkG/x
キャプテンマーベルが最初から参加してたら
サノス倒せてただろ
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:59:19.38ID:e0q6U3p+
キャプテンマーベルあんまり好きになれない問題
タイム泥棒作戦ガバガバすぎ問題
サノス軍団気軽にタイムトラベルしすぎ問題
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 19:59:54.42ID:aQiM9lpE
今回はハルクソーは賑やかしに留めといて引退するトニーとキャップをメインに据えた感じだったね
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:00:09.65ID:cVEnLm8X
写真撮って貰えないラングさんカワイソス
でも娘がいるからw
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:00:39.71ID:soCFgNJV
サノス軍団はピム粒子の複製に3年くらいかけた かも しれないから気軽とは限らないんだけど
設定上そうだとしてもまあ、気軽に見えるよね・・・・
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:01:06.12ID:txkjs9WF
>>769
ラファロもヘムズワースも未定で、多くの報じかたは引退の方向の書き方だけどね
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:01:33.52ID:qCPYdAxE
強いキャロルはかっこよくて好きだけど一部の人にはウケんだろうな…
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:02:21.85ID:msr9S+3K
ヘムズワースは最近出たいなーって言い出してるから
GOG3に決まっていて今回ああいう展開したのかと思ってる
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:03:18.80ID:uN9A3DDK
ソーはメタボで弱体化、ストレンジはダムになってマーベルは終盤まで出番なし。
やっぱり強キャラの扱いは難しいんだろうなあ。
マーベルは序盤からいつの間にか加入してたから話にもっと絡むと思ってたからちと残念
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:03:33.59ID:KMUBOrqQ
ソーの中の人がMIBでソーきたかとか言ってるからちょっと楽しみにしてる
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:04:11.94ID:SD2lChKr
アベンジャーズが終わってもガーディアン・オブ・ギャラクシー3があるらしいけど
その作品では一緒に過ごした記憶がないガモーラとソーも一緒についてくるの?
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:05:34.87ID:wf/chlql
ガモーラはもちろん出てくるだろうけど
ソーは「あいつならどっかいった」で済まされる可能性はある
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:07:25.00ID:OW+O9K1m
>>761
あれを説得したのは、ハルクでなく遠回しにストレンジなんだと思ったが
しかもハルクはストレンジが消えた下りでトニーやアライグマみたいに現地にいたわけじゃない
あのシーンは消去法的に配置が決まっただけで、それでも「あ、精神分離してうまく填った、オレ上手い」みたいなシーンだと思った
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:07:33.37ID:Bm/h4PzY
加藤の吹き替え嫌いじゃないんだよな
聞き取りにくいけど
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:09:09.38ID:OW+O9K1m
>>766
ハルクは恐怖の克服というのがIWで宿題だったと思ったが、臆病者の大人になってしまったんだな
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:09:42.89ID:92QWg+DD
まあそもそもはストレンジがいると思ってバナーが割り当てられたと思うよ
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:09:59.03ID:KMUBOrqQ
>>779
スターロードがキレて宇宙に放り出しても不思議には思わないな

>>780
IWの見所の一つだったな
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:10:34.15ID:qU0xCBvd
>>731>>736
ネビュラはソウルストーンの入手条件知らないはずだよ
だってガモーラも知らなかったんだから
ネビュラが知ってるのはサノスとガモーラが2人でヴォーミアに取りに行ったのに
サノスが1人で帰って来てしかも何故か悲しんでたこと
で、サノスの「あぁするしかなかった」でガモーラ殺したんだと察した
ガモーラにソウルストーン取られたり抵抗されて殺したんだと誤解してたはずだよ
ネビュラがソウルストーンの入手条件知ってたのに伝えなかったなんて描写はEGになかった


間違ってたらご指摘頼む
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:10:55.15ID:SD2lChKr
見てたけどよくわからないところがあるので質問なんだけど
ハルクが階段から降りてきてドアバーンしてカバン落として
ロキがキューブ拾ってどっか行っちゃったけどあれって取り戻したんだっけ?
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:13:44.96ID:txkjs9WF
>>790
ソースありがとう。
なんかストレートな表現と深読みする表現が折り入って2〜3回見ただけじゃ追いつかないな
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:14:08.94ID:aYYwb+23
>>789
ディズニーの動画配信サービスでロキのスピンオフやるみたいだから、それに続くんじゃないかな
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:14:40.82ID:dvmZ8dpM
>>787
EGのセリフでも殺して帰ってきたみたいな言い方だから知らないよね
知ってりゃガモーラの命と引き換えにソウルストーンを手に入れただなんだって他に言い方あるもん
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:16:32.32ID:dvmZ8dpM
>>789
そのままどこかに消えたよ
自分もその後なんかのタイミングでソーに捕まってると思うそっちの世界線で何か変わることのほどは起きてないと思う

ロキの続編はそれとは関係ない話らしい
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:17:28.18ID:txkjs9WF
>>794
というより絶対知らない。バートンがレッドスカルのいう事は出鱈目だって言葉に対して、ナターシャはサノスが娘とヴォーミアに来て、一人で帰ってきたのはそういう事ってあの場で解釈してる画を見る限り、ネビュラは知らなかったと考えるのがストレート
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:17:50.33ID:dNBeaIke
ネビュラにそんな思い入れないからアベの最後の映画にあんなフューチャーしなくて良かったのに
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:19:07.00ID:WGiCHcuO
絶対違うんだけどペッパーのスーツの方がトニーのより性能良く見えて、トニーがペッパー用に開発したのかなあとか考えてしまった
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:19:39.31ID:OW+O9K1m
>>790
でないとバッキーはサムに先に行かせる事しなかったろうと思うんだけどね
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:19:44.70ID:aQiM9lpE
とはいえネビュラがいないならいないで未来に攻め込んでくる展開もし辛くなるし多少はね?
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:20:12.75ID:c+JRT8ZZ
>>36
IWでのヴィジョンは強すぎたため、予め弱体化するほどのダメージを与えないといけなかった。
弱体化させてなかったら1人で全員倒せるレベル
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:23:03.11ID:swfUc0D5
>>798
モーガンに言ったプレゼントしたものを身につけてくれないってのはそういう意味かなとも思った
ナノテクアーマー作ったのにガレージに普通のアーマー置いておくのも妙だし
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:23:28.19ID:cVEnLm8X
>>797
原作ではアベンジャーズとサノスが争ってる隙にこっそりガントレット嵌めちゃうネビュラ姐さんだからね
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:23:48.23ID:SD2lChKr
終盤に仲間が駆けつけてくるってありがちだけど熱い展開だよね
こういうのが見たかった
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:24:22.18ID:I3bU6Aul
>>803
普通に石集め終わって、ハルクがガントレット使って消えた人戻して、めでたしめでたしw
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:24:57.14ID:8GujHe6y
トニーの葬式に参列してた、キャロルの前にカメラが向いた二人って誰?
男は金髪でひょろっとした人で女はもしかしてマリアヒル?
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:25:17.65ID:OW+O9K1m
>>807
アイアンマンがぱっちんするよりあのサークル全員集合がなぜか涙出てくるんだ
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:25:37.71ID:/qyY6jfN
まあ、ハンマー持ちキャップがゴリ押しされて劣勢になったときに
ハルクがサノスパンチ受け止めて加勢にきてサノスと前作以上にやりあう展開は見たかったな

AOUの時みたく全員でビーム攻撃みたいな、
ストレンジ、ワンダ、マーベル等も加勢して全員の攻撃位息の根止める勝利でも良かったかな?
まあ指パッチンでしか勝てないって事もサノスの強さ際だたせてアレでも良かったとも思うけど
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:28:30.59ID:nCQfe+5F
絶好調ソーとストームブレイカー > ストーン有りサノス
デブソー < ストーン無しサノス
ワンダ > ストーン無しサノス
キャプテンマーベル ≦ ストーン有りサノス
つよハルク < ストーン無しサノス

…だいたいこんなパワーバランスでしょうか?
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:30:41.99ID:8GujHe6y
キャップって老人になっても超人血清の力でガンになろうがすぐ細胞修正して治癒したりで人間の新陳代謝の限界の150歳ぐらいまで生きそうだな
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:30:43.96ID:s8cvHDMS
しかし、真田広之の雑魚っぷりよ…

あの役だったら無名の日本人俳優でもいいだろ
というかそもそもなぜあのシーンで東京を持ってきたのか…
毎年コナンに負けてるから嫌がらせかな?
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:30:50.70ID:KVescW7o
>>811
サノス1人だけじゃなく全軍消滅させる為にはあれしかなかったんじゃないかな?
あれだけの軍勢では全員で同時にサノスにかかるのは難しいだろうし
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:30:53.82ID:7NDx+ibb
マジでドクター・ストレンジって参謀というか裏のMVPだよな
あの最後の大戦での仲間全員集合もストレンジがウォンや各支部の魔術師に呼びかけて成せたことだろうし

そもそもこれからサノスと戦うって時に全ての未来見ておくって発想もすごい
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:32:44.78ID:rGaAlHlv
ピーナッツバターサンドもぐもぐしながら喋るナターシャかわいい
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:32:51.23ID:JwKHoq/7
2回目行ってきたけどトニーが指パッチンする前の顔が完全に死を覚悟してて涙腺崩壊
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:32:57.46ID:zhzGngIn
>>780
アライグマは誰とでもいい絡みするんだよな。ヨンドゥとも親子みたいで泣けた
ネビュラには優しく握手するし、あいつガーディアンズ一番のイケメン枠だよな
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:34:49.66ID:33zig2Ry
復活組は、サノスorサノス軍団とのバトル直後からのまたバトルやからヘトヘトなのかね
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:34:50.85ID:KhJBSSn3
>>817
ローニンが日本由来のキャラだからとかなんとか言われてたが
殺陣ができるから真田広之に声がかかったらしい
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:34:52.95ID:7NDx+ibb
石フルコンプサノス>>>>サノス≧キャプマ>ストームブレイカーソー>>ムジョルニアキャップ≧アイアンマン>ハルク>>>…

って感じじゃない?
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:35:09.01ID:sCtc2d0z
指パッチンから5年くらいは宇宙その他からの侵略はなかったんだろうか?
全宇宙で半分になったので、各自侵略どころじゃなくなったか?
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:36:39.81ID:/qyY6jfN
>>819 復活したときも強者感でまくりだよな。
IWで奇襲かけようとスタークに言われた時「いいだろう、だが石の為なら君たちを
見捨てるぞ」発言もEGで本心だったの判ったし
勝つ為ならスターク死亡もやむおえない。と鋼の意思を持ってるな。

アッセンブルシーンはベタベタで燃えるけどアバターの最終決戦でも同じ展開だったなw
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:36:40.55ID:KMUBOrqQ
>>823
俺はストレンジの表情の方が好き
全部分かってて意地が悪いよな(褒め言葉
お調子者のアイアンマンあんまり好きじゃなかった筈なんだが……
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:37:34.14ID:c+JRT8ZZ
あれ、サノスにバレた言うてネピュラが連絡とってたけど、さっさと2023に帰ってたら何の問題もなかったんよな
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:37:53.35ID:8DCJ3oGe
>>829
石コンプ状態でも頭コツンだったから
サノスがキャプマに勝つ方法って指パッチンで消すくらいじゃね
石無しや未コンプやったら普通にボコされるやろ
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:38:28.32ID:8GujHe6y
ソーが過去からムニョムニョを持ち帰ったけど、あの時代のソーはムニョムニョ無しでダークエルフと戦わなくちゃいけないんかい
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:38:33.18ID:msr9S+3K
>>784
過去に戻っても現在は変わらない(世界線が分岐する)
だから赤ん坊のサノスを殺すんではなく石を集め直す方法を取った
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:39:39.90ID:uN9A3DDK
ネビュラはトニーとゲームで遊んでるシーンがちょっと和んだな
サノスが関わらなければ、仲間と行動できる、気遣いのできる普通の女性なんだな
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:42:32.21ID:OW+O9K1m
>>835
パワーストーンで少し吹き飛ばしただけなんだよなキャプマ
辛うじて凌いだ形のクリーンヒットというか
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:42:48.35ID:92QWg+DD
キャップがストーン返しに行く旅のネタはよくあるけど
アスガルドに返す時にはハンマー持てることに驚かれるかもね
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:43:15.74ID:msr9S+3K
>>836
返したから問題ない

脚本家インタビューだとひどいぞ
http://www.nytimes.com/2019/04/29/movies/avengers-endgame-questions-and-answers.html
Q.もしあのままハンマーを返してなければソーはマレキスに負けてますよね
A.その場合はエーテルもないからマレキスが奪うものはなにもない。争う必要ないからみんなで楽園築いてるかもwつーか結婚しまくってるかもw
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:44:20.45ID:5fzEbgs8
いやー、最高だった。GW中にもっかい観に行こ
レビューサイト等で文句垂れてる奴らの書いてる感想()が富野を偏愛してるガンオタみたいで気持ち悪い

ソーの扱いにキレてる人意外と多いんかね?
自分はMCUで一番好きなキャラでエンドゲームもソー関連のストーリー最高だったんだが
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:46:56.94ID:SfcfWMlT
>>807
古き良き王道少年漫画みたいで良いよね
今は俺TUEEEばっかでこういう熱い展開がなくてツラい
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:49:49.26ID:1FygXkTr
最初の指パチ生き残った地球人て計3回もガントレットの余波を浴びてるんだよな…
ヤバイ能力持ちとか生まれてそうだな
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:51:02.86ID:sCtc2d0z
>>849
そして彼らはXmenと呼ばれる・・・
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:51:47.80ID:7NDx+ibb
>>835
あの時のサノスガントレットはめようとしてる時にキャプマの奇襲にあったからフルじゃない
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:52:08.36ID:PGfspny+
>>810
あれは最高にカッコよかったわ
あとトニーは観る前から覚悟してしまった感もあるし…

>>817,828
MCUとX-MENの両方でチート武器/兵器を作り出したピーター・ディンクレイジに続いて、両方の世界でやられ役な真田広之…
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:52:21.07ID:OW+O9K1m
>>848
「くるぞくるぞ一揮兄さんがくるぞ」
「くるぞくるぞベジータがくるぞ」
のノリだな
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:53:09.72ID:w4kwCNTR
2回目見てきた…
IWとEGはまとめて考えなきゃいけないのは重々承知だが…
IW=至高
EG=史上最高のファンムービー
かな
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:54:27.49ID:8GujHe6y
地球もアスガルド人やアティラン民が移住してきたりで大変だな
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:54:28.98ID:ab18UfAa
>>855
だからパート1とパート2にしなかったんだろうな
コンセプトとかベクトルが全く違う映画
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:54:54.44ID:bzoNWb2B
ウォーマシン マーク1:アイアンマン2
ウォーマシン マーク2:アイアンマン3、AoU
ウォーマシン マーク3:CW
ウォーマシン マーク4:IW、EG
ウォーマシン マーク5:EGラスト

ローディは物持ちいいなぁ
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:55:12.26ID:SD2lChKr
版権関係をクリアできてたら
X-MENやファンタスティック・フォーやデッドプールやその他諸々の作品って
アベンジャーズに出られたのかな?
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:55:48.45ID:x49e6T2b
トニー葬式でかなり後ろの方にボッチ参加してたのって
IM3でトニーに部屋作ってもらった少年?

ところで5年後復活した高校生はまた高校からのスタートしてたってことでいいのかな
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:56:40.17ID:mPVX02dn
IWは極限まで鍛え上げた無駄のないアスリート
EGは魅せる事を目的とした史上のボディビルダー
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:57:57.73ID:5fzEbgs8
>>857
序盤のサノスあっさり&コメディ展開で自分はいち早く頭切り替えて観れたわ
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:58:36.26ID:msr9S+3K
>>859
クリアできちゃったから5年後くらいには合流させたいと
作風が違うデップーはいれない
ってディズニー社長はいってる
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:58:42.38ID:7NDx+ibb
あの瞬間のストレンジとトニーの言葉を交わさないやり取りが最高に狂おしいほど好き

ストレンジの今だ!とかここしかない!とかそんなんじゃなく「ここからの勝ち筋はただ一つ、わかるよな?」って合図がたまらん
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 20:59:16.56ID:/qyY6jfN
情報量の多さといい、3時間を感じさせない展開といい
リピート何度もしたくなる作品だな。
ゴッドファーザー1も名作で何回も見てるけどEGより上映時間短いのに
流石に長く感じるものw EGの体感時間の短さヤバイな
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:00:32.40ID:ab18UfAa
>>862
一瞬混乱するけどねw
あぁそう言うことか?って理解できると楽しめるw
インフィニティウォーを引きずると不満しかでないw
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:00:50.83ID:Us7WKfJ6
バッキーはやっぱりキャップが戻ってこないのわかってたんだな
キャップがタイムマシンに現れない→バッキーはそうだよなって感じの微笑みしてた
サムに老キャップのとこ行けよって促すのも本妻の余裕w
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:02:09.37ID:esrV2HKT
>>35
Q-老人アメリカがタイムトラベルした先はどの時間軸?
A-タイムトラベルしたことで新たな時間軸が生まれてそこで長い時間過ごした。そして、最後にタイムトラベルでエンドゲームの時間軸に帰ってきた。

同じ時間軸に二人存在するのは変だと思っていたけど
これで納得した
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:02:38.32ID:Bm/h4PzY
>>863
マジ?最高じゃん
てかX-MENは最初の3部作とゼロしか見てない
ダークフェニックスやるみたいだけどファイナルなんちゃらとは違うの?
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:03:44.64ID:qU0xCBvd
EGの仲間が駆けつけるシーンよりIWのソー登場シーンの方が格好良いし鳥肌立った

>>812
EGで一番感動したシーンだ
ストレンジ、クイル、ピーターの登場シーンは胸が熱くなったな

>>832>>833
ストレンジって最初はスタークって呼んでたんだけどIW終盤ではトニーって呼んでるんだよね
個人的な解釈だけど嫌いな奴から信頼してる仲間に変わった瞬間だと思うよ
EG観たあとにIWを観直すとストレンジの台詞に重みを感じるわ
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:04:02.07ID:msr9S+3K
>>871
3部作の後フューチャー&パストで過去が上書きされた
そして再びファイナルディシジョンと同じ悲劇が起こった
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:04:15.28ID:bzoNWb2B
>>871
合流はまだ先だし俳優の年齢もあるだろうから今のメンバーでやるとこまでやってMCU合流する時には俳優含め刷新する気がする
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:04:49.83ID:X1deZgmz
トニーが、自分が指パッチンするしかないと悟った時の表情と
ストレンジが指を立てて答えた時のやりとり。あれ最高だったな
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:05:26.53ID:mPVX02dn
>>871
フューチャー&パストで最初の三部作とは違う時間軸が生まれた
ダークフェニックスはファイナルディシジョンでの描写が不評だったのでリメイク
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:07:16.81ID:Bm/h4PzY
X-MENそんなことになってたんか
ほんとマーベル最高だわ楽しみにしとこ
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:08:40.99ID:swfUc0D5
トニーがガン逃げしてストレンジの腕にガントレットはめてあげる展開にはならなかった
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:12:32.01ID:gpG6X4gN
キャップがムジョルニアもつとこでなぜか泣いてしまった
あとはもうグズグズよ
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:13:02.94ID:Bm/h4PzY
>>880
なら新シリーズも見ときますかね!

ところでトニーが作ったガントレットは装備者(ハルク)に合わせて大きさを変えてたけど結構ゆっくりだったよね?他のやつでやってたらサノスの腕に合わせてウネウネしてたろうからあんなさっくり奪われなかったのかなとか思った
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:13:15.63ID:8GujHe6y
エンドゲーム上映前に流れたX-MENダークフェニックスの予告で「マーベル最強の敵」って言っててエンドゲーム見る客にそんなことよく言えるなと思ったw
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:14:08.18ID:wf/chlql
まあエンドゲームのサノスはお世辞にも最強ではなかったからな
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:14:43.86ID:7NDx+ibb
キャプマ、ソー、キャップがみんなやられていよいよフルコンプガントレットはめたサノスに対して、人差し指立てたストレンジを見たトニーがここからの打開策を瞬時に理解して尚且つ覚悟を決めるって展開なんだよな

トニーの機転の良さもすげえし尚且つあそこで覚悟決めるのもすごいよな

だって、5年の間で家族まで作って更に過去に行って尊敬する父に「大義より個人を優先しても良い」って言われたばっかなんだぜ
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:14:52.41ID:5fzEbgs8
>>882
エンドゲーム:チェス用語、駒が数個しか残っていない終盤戦のこと
一般名詞では最終段階的な意味か、映画的に意訳したら最終決戦みたいな感じじゃね
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:15:51.43ID:8DCJ3oGe
でもダークフェニックスってどんな相手も素粒子に出来るとかじゃななかったか
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:18:14.79ID:jqAiBYle
フューチャーパストの750億が最大興収なのに
公開三日で1100億のマーベル映画に対して最強の敵って
狐は鼠に喧嘩売ってるな
傘下になったから別にいいのか?
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:19:01.70ID:OW+O9K1m
>>888
戸田奈津子の時間軸だったら
報復者たち〜正念場〜
というタイトルもあったかも
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:19:44.20ID:/qyY6jfN
>>891
キャプマのタフネスだとフットバされたけどすぐに戻ってこれただろうけど
戦いに慣れてるサノスの気転の効いたパワーストーンパンチだったな
フットバされた時点で指パッチンされるスキ与えちゃったからトニーしか居なかったワケだけども
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:23:19.16ID:vXD3NKl0
>>891
ストレンジが石を渡した理由、それで命を助けられたこと、その後の生活、子供等々、こういうことだったのねという理解と感謝もあったのでは、とも思う。
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:23:33.74ID:7NDx+ibb
>>899
まあスペースストーンの力持ってるキャプマでもパワーストーンとかいうパワーに特化した石の力を直に受けたら失神でもするじゃないかな、と勝手に解釈
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:23:44.86ID:XpP3EG7x
混乱に乗じてスペースストーンを奪ったロキはどこに消えたんだろう?
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:23:52.66ID:8DCJ3oGe
>>899
パワーストーンパンチ食らって吹っ飛びはしたがなんも支障無さそうなのがヤバイなあのおばさん

あんなもん食らったら常人は粉々になるだろうて
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:24:08.28ID:8nfqqZ8b
>>891
母上からなりたい自分よりありのままの自分で良いって言われたから王様辞めるソーの悪口はそこまでだ!
まあ5年間ダラダラしてたっぽいしヴァルキリーが女王ってアスガルドの民も思ってた可能性あるけど
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:27:02.70ID:7NDx+ibb
今回の映画で石無しサノスも強いって分かったけど、冷静にIW冒頭で脳筋ハルクに素手で勝ってるんだよな、そりゃ強いわ
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:29:07.81ID:8DCJ3oGe
>>905
ハルクとソーを素手で殴り殺せるレベルのパンチを食らって無敵コーティングでコンッ!と弾くキャプマ

丁度同じようなシーンをIWのキャップがやってたから(こっちは一撃で気絶したが)尚更レベルの違いが浮き彫りになる
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:31:06.05ID:I3bU6Aul
ソーが王位に就くうんぬんって話が出てから
アスガルドに何一ついいこと起きないどころか滅んじゃったから
そもそもソーの求心力ってそんなないと思うw
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:32:47.44ID:7NDx+ibb
>>906
キャプマチートだったよな本当に

>>907
填めてたけどハルクとの戦いでは使ってないよね
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:33:29.02ID:jqAiBYle
>>908
ん?
でも今生き残ってるニューアスガーディアン達てみなソーに命救って貰った人々だよね?
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:35:18.74ID:0EBJ2ZTv
>>891
短いとはいえ、幸福な個の家族生活を得たからな
子供もできたし
EGではソーは5年間大義も何もも放置してた上に、自由の名の元に全部ほっぽり出したように見えてしまうんだよ
彼なりの苦悩の描写もフリッカとの会話くらいで結末としては中途半端なのでたぶん4に続くと思う
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:36:24.61ID:0Ok4wdx1
キャプマって石のエネルギーのほんの一部吸収しただけなのに何であんな強くなっちゃったのか
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:38:49.54ID:7NDx+ibb
>>913
いや死んだ母親に逢えたならそりゃ今までの苦悩も幾分か緩和されるだろうし結末としてはあれはあれで良いんじゃないんかな
まあ一人旅じゃなくガーディアンズに合流させたってことはガーディアンズ3でソーに関して何かしら補完されるだろうね
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:39:53.39ID:swfUc0D5
キャップがペギーと結婚していたとしたら
その世界のキャップが氷漬けから溶けてペギーに会いに来る時に妙なことになるんだろうか
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:40:59.41ID:7NDx+ibb
>>914
填めても拳を握らないと意味ないよ

IWで監督が、ガントレットに石嵌めただけで効果発動はチートすぎるから拳を握らせることで効果を発動するって言及してたし
だからタイタンではそれを意識した戦いをさせてた
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:41:11.20ID:gL7O0W6q
ガントレットはグッと握って発動させないといけない縛りがあるそうだ
発動のエフェクトみたいなのが出てない時はなんの効果もないんじゃね
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:45:25.13ID:qU0xCBvd
>>903
単体作品から思ってたけどマーベルをおばさんって呼ぶの凄く違和感ある
おばさんじゃなくてお姉さんだよね
マーベルお姉さんの美しさはTOHOシンデレラの山崎紘菜ちゃんに匹敵するわ

>>914
石の効果が出るのはガントレットを握った時だよ
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:45:42.54ID:JIqMxqpC
逃げたロキは何かの伏線になるのかと思ったら何もなかったな
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:46:11.21ID:0EBJ2ZTv
>>917
痛みの緩和はされたけど、ケジメみたいなのがまだというか本当の意味での立ち直りじゃない感じ
トニーもスイティーブも賛否両論あろうがカッチリすっきりしたがソーは違う
ナターシャはあの死を納得させるためのドラマになるんだろうか?
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:53:02.14ID:uNWoUMQA
やっと観てきたんだけどトニーがキャップのケツ見てアメリカのケツだなみたいなこと言ってたのはどゆこと?
何かのオマージュ?
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:55:05.43ID:92QWg+DD
>>925
アベンジャーズ1公開時くらいにクリエバのケツが素敵すぎるってSNSとかで流行ったらしいってのをどっかで見た
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:55:24.54ID:uNWoUMQA
あとソー達がフォートナイトやってて笑ったw
ゲームの方でアベンジャーズコラボやってたのはそういうことだったのね
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:56:55.78ID:uNWoUMQA
>>928
なるほど。過去作じゃなくリアルの方の世界のネタを盛り込んだのね。
細かいファンサービスだなw
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:57:57.54ID:7NDx+ibb
しかし冷静にサノスへの復讐はIWから3週間ちょっとで終わって、死んだ人間生き返らせること自体も理論から実践まですぐだったからな
スコットをもっと早く元に戻してやれてたら5年間なんてブランク生まれなかったんだな
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:01:13.84ID:bPJjEISZ
>>147
うん平和に暮らして欲しいね
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:04:11.12ID:swfUc0D5
ファルコンがキャプテン・アメリカ引き継ぐとかキャップがハイルヒドラ言うとかは
原作というか何かのコミックにあるとか前に耳にしたことあるけど他にも色々小ネタがあるんだろうな
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:06:24.04ID:5fzEbgs8
キャップはあの日のデートの約束を果たしに行っただけでペギーと結婚しなかったと思うんだよな
個人的にはそう考えた方が良いラストに感じる
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:08:45.68ID:VTo46tzx
しかしマーベルオタしか楽しめない映画だよな
俺はシリーズで観てないのが数本あったし、観てても忘れてたりして
これって誰だっけってけっこうあったし
全作観て内容もしっかり覚えてる人って普通の映画ファンの中でも一握りじゃない?
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:08:53.37ID:WClOBX7b
なんでナターシャ死なせたんやー。゚(゚´Д`゚)゚。
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:10:46.39ID:sCtc2d0z
>>935
アスガルドに返しにいったらソーよりふさわしいと王様になってて数十年統治してたとか
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:10:52.09ID:0EBJ2ZTv
>>935
それだと他の女性と結婚したことになる
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:11:38.39ID:WClOBX7b
>>935
いやいや結婚してたでしょ
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:11:52.60ID:soCFgNJV
指輪でわかるのは既婚者ってことだけ
ペギーと結婚してもなにも問題はないと思う人はペギーと結ばれたと思えばいいし
いやペギーと結婚するのはさすがにマズイだろという人は、他の誰かと結ばれたと思えばいい
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:13:18.94ID:swfUc0D5
ペギーだって他の人と結婚してたし、キャップだって姪とイチャイチャしていた時期もあるし
事情はあれどどっちも完全に一筋ってわけじゃないもんな
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:13:26.39ID:jqAiBYle
>>936
余計なお世話でしょ
オタでも不満もってるやつはいるだろうし
オタじゃなくても楽しんだやつはいるだろう
おまえが決めつける問題じゃない
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:13:45.00ID:WgC+pg0Y
海外の動画だとヒーロー集合のシーンの熱狂が凄いな
日本だとザワッって感じだったが
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:13:47.75ID:msr9S+3K
Q-もとの時間軸だとペギーは1970年に結婚してるんだけど、スティーブが過去に戻ってダ

ンスしたあとはどうなってるの?
A-別の時間軸で起きてることはわからない。
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:15:56.37ID:5fzEbgs8
>>948
まぁ自分の好きなように想像膨らませればいいと思うし公式も答えは出さない方がいいね
分かったのは指輪してた事だけって、いい演出だったと思う
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:16:16.23ID:lOs4RqQQ
>>936
まあそういう風な作り方以外難しい立ち位置なのが今作のじゃないかな
単体の作品の質で言えばシビルウォーやブラックパンサーには到底かなわないし
ファン向けお祭り映画に成り下がったと言われても文句は言えない
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:19:08.63ID:3EIV4Qkj
>>951
これなwww字幕も合わせてやれよと思った。
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:19:35.96ID:WClOBX7b
エンドゲームは今までのMCU作品の集大成というかシリーズの最終回みたいなもんだから、エンドゲームだけ観ても楽しめないと思う。
エンドゲームはあくまでも今までのMCU作品を観てきた人達に向けて作られたものだからね。
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:20:52.91ID:jwW5E6Wh
過去のサノスがいける未来は枝分かれした時間軸のほうじゃないのかとか
ソウルストーンはどうやって元の場所に戻すんだよとか色々あるけど
盛り上がっての大団円だったからよし
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:21:56.77ID:sCtc2d0z
レッドスカル「ソウルストーンを戻すためにも愛するものが死なないといけない」
キャプテン「愛する人・・・そうだ!」
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:22:44.14ID:msr9S+3K
>>955
こっちの時間軸に来るためにネビュラを先に生かして親機を操作させたんでしょ
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:22:51.31ID:Yi/5fwKG
公開日に某有名映画評論家がネタバレしまくって相当叩かれたらしいね
EGは試写見た人にまで箝口令してる特別な作品なのに
なんで超有名なよりによって映画評論家がバラすんだろう??
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:24:03.54ID:VdCfxwr9
>>954
世界での大ヒットを見れば明らかにご新規さんが観に来てるてことだからね
細かな人物関係や裏ストーリーは理解できなくても
個々のギャグだったりアクションだったり映像は楽しめるし
実際楽しんでる人は世界中にたくさんいるでしょう
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:24:20.17ID:knzPg1P5
アッセンブルで涙腺決壊
ムジョルニアをぶん回すキャップで号泣
I am Ironmanで泣きすぎて吐きそうに

戦闘シーンでここまで泣いたの初めてだ
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:25:17.45ID:qa71kq04
色々?な所はあるけど、そんな事も気にならない位衝撃だった
バランスはIWの方がいいけど、泣けるシーンが多かったのはEGかな
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:28:03.69ID:YrF1+SIb
エンドゲームのみだと映画単独作品としては成り立ってないよね
前作と完全に繋がっているし、冒頭5〜10分でもIWのあらすじを入れてくれればいいのにそれもないし
次の公開まで1年あるんだからIWを見てない人はレンタルとかで見ておけって事だろうけど
るろ剣やちはやふるみたいに前後2作品が同時期に見れるような公開方式にするべきだったと思う
海外では数週間ずらして前後2作を連続上映って難しいんだろうか?
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:30:33.38ID:3EIV4Qkj
>>967
前作の”宇宙”ポジションだな
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:31:13.11ID:knzPg1P5
リボウスキ化したソーが結果にコミットしないままだったのは伏線なのかな?
ガーディアンズ3にゲスト出演でもしてクイルとだらしないボディを競うとか?
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:33:13.58ID:8DCJ3oGe
>>968
そういうあらすじやら 前回見てない人向けの説明やら省くために
22作も前日談やったのにそこでまたあらすじやったら意味ないやろ
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:33:33.40ID:4Sm3Y+Dw
今日見て見て来たけど3時間でよくまとめたなと思うわ
エンドゲームの監督にスターウォーズ任せてれば失敗しなかったかもね
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:33:56.81ID:3EIV4Qkj
乳首が敏感なのにもかかわらず葬式で服を着ていたドラックスは偉い
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:35:16.98ID:CvTp7ESu
見てきた
サノスやっぱり石無い方が圧倒的に強いな、石全部揃えちゃうと反動が強すぎてかえって戦いにくいのか?

トニーの家族愛が見えるだけに無理してまでピーターが帰ってきたときの包容が尊かった
けどトニー頑張りすぎだよ…
あのおばさんいたらいくらでも他の可能性作れそうなのに
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:36:36.79ID:qa71kq04
>>972
ソーはCGだけど、クリス・プラットはガチでぽちゃってるみたいだからなw
パッセンジャー見てたら、めっちゃ顔が細かった
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:36:36.67ID:4Sm3Y+Dw
>>968
逆に前作観てない人はほとんど観に行かないだろ
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:38:51.21ID:IZ8Pgt54
>>980
前作を映画館で観なかった人が観に来るようになったから
全世界での興収が増えてるんだけどね
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:39:45.69ID:elMaMtN1
ブルースの指パッチン成功した時
なんで世界で蘇る人達映さなかったんだろう
その後助けに来る仲間達を引き立たせる為かな
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:39:47.96ID:jwW5E6Wh
>>958
過去のネビュラが行けるのも分岐した時間軸じゃね
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:40:13.02ID:sCtc2d0z
前作は世界最終20億ドルで今13.5億ドルなのでまだほとんどは前作を見た人かもしれない
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:40:40.29ID:knzPg1P5
ペッパーがアイアンレスキューになって戦ったのも胸熱だったな
トニーが戦うことにあんなにガミガミ怒ってたのに
MCU10年で最もキャラ成長を遂げた人物と勝手に思うことにする
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:40:44.78ID:SfcfWMlT
バトルロイヤルで地球に向かってた
アスガルド民と芋虫と岩が地球でソーと暮らしてたけど
サノスに宇宙船を急襲されて全滅したんじゃなかったの?
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:41:29.93ID:msr9S+3K
オマージュまとめ

・アイアンマン3に出てきたカナダの少年ハーレーくん
・アイアンマンにもハートがある
・チーズバーガー
・「戻ってくるまではバカはやるな」「バカがいないとできない」
・「左から失礼」
・エレベーター(ハイルヒドラ)
・アイアム アイアンマン
・キャップの盾とムジョルニア衝撃波
・キャップ対キャップの盾交差シーン(シビルウォーオマージュ)
・スパイディ即死モード
・サノス爆撃後のウォーマシンが動けないところ(シビルウォーオマージュ)
・ソーの後ろ反り避け
・サノスが料理しながら塩ひとつまみ
・ナターシャとバートンのブタペスト以来だな
・ハルクが階段を降りるシーンはバッキーが階段を降りるシーンに似てる
・ラストの6つの鐘の音はアイアンスーツマーク1作ってるときの音
・ホープ「キャップ」
・陛下「クリント」

ルッソの質問解答
http://mp.weixin.qq.com/s?__biz=MjM5MDEyODk2MQ==&;mid=2655171104&idx=1&sn=3d473ea2d5a1d2478de4b913cbe1c41c

http://ew.com/movies/2019/04/30/avengers-endgame-russo-brothers-captain-america/

Q-最後の指パッチンはソー、ハルク、キャプテンマーベルなら死ななかったんじゃ?
A-ソーは無理。ハルクは耐えられる。キャプテンマーベルはどうなるかわからない。
ただ言えるのはアイアンマンにはそのチャンスがあり、それこそストレンジが見た勝利の未来だった。

Q-老人アメリカがタイムトラベルした先はどの時間軸?
A-タイムトラベルしたことで新たな時間軸が生まれてそこで長い時間過ごした。
そして、最後にタイムトラベルでエンドゲームの時間軸に帰ってきた。

Q-もとの時間軸だとペギーは1970年に結婚してるんだけど、スティーブが過去に戻ってダンスしたあとはどうなってるの?
A-別の時間軸で起きてることはわからない。

Q-バッキーはキャップが過去に生きるってこと知ってた?
A-気づいてる。だから5秒で戻るはずの彼に別れの挨拶をしてる。そして何も知らないサムに声をかけるよう促してる。
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:41:44.20ID:WClOBX7b
もし俺がMCU作品観た事なくていきなりエンドゲーム観たらわけわかめだったと思う。
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:41:46.77ID:225RUoxY
>>978
町山だろ
初日の初回に見に入って直後に「パラドックスがー」とかツイートしてた
翌日辺りには「作品の考察」と称する有料音源を販売
徹頭徹尾ウンコ野郎だよ
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:41:46.94ID:msr9S+3K
Q-ソウルストーン返しても捧げた命は戻らない??
A-戻らない。ただし彼らの魂は永遠にそこにある。

Q-ソウルストーン返しに行ったときに、キャプテン・アメリカとレッドスカルはバトルに発展しないの?
A-キャプテン・アメリカの最優先任務はストーンを元の場所に戻すこと。
対してレッドスカルは、すでに人間を辞めた石の為だけに存在してる番人。
今の彼には過去の記憶はないのかも。二人が戦うことはない。

Q-タイムストーンでアイアンマンを生き返らされないの?
A-アイアンマンが生き返ったらガントレット使用前に戻ります。このジレンマから逃れることはできない。

Q-どうやってサノスの軍隊は未来にやってきたの?
A-サノスの部下の一人の魔術師且つ天才のエボニー・マウ。
そして彼の娘のロボット。彼ら二人に掛かれば、PIM粒子の複製は可能。

Q-空白の5年間、消された人たちは結局成長してないの?
A-消された人たちからしたら5年間は一瞬。ピーターの同級生で消されなかった人たちは卒業している。

Q-ネズミがボタン押すとか都合が良すぎない?
A-その通り。ストレンジが見た未来で、数えきれない回数ネズミがボタンを押しましたが世界が救われたのはただ一回。

Q-ナターシャはなぜ葬式しないの?
A-ナターシャはあの世界でスーパーヒーローと思われていない。
ナターシャの葬儀の描写は確かに今はないが、MCUにはまだまだたくさんの物語がある。
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:42:48.34ID:4Sm3Y+Dw
今作見て思ったけどやっぱりタイムリープ物はどんなジャンルでも
上手く料理すれば面白いんだと思った
X-MENのフューチャー&パストもかなり面白かったもん
自分がタイムリープもの好きなだけかもしれんが
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:44:58.83ID:5ssSsMl9
アントマン絡みで過去に戻るんじゃないかと考察されてたがタイムパラドックスが面倒だから
無いんじゃないかなとも言われてた
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:47:05.54ID:CvTp7ESu
ハルクでも短期間に2度目は耐えられるのかね?
後遺症やばそう
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 22:47:10.79ID:mPVX02dn
馬鹿っぽいというか馬鹿だな
意味分かってないのは明白だし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 29分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況