X



【岡田准一】ザ・ファブル【レディー・ガガ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 00:40:22.51ID:/fwwJ1lK
伝説の殺し屋が挑む究極のミッション!
誰も殺さず、一般人として暮らせるか!?
週刊ヤングマガジン連載中で、単行本累計部数400万部突破、2017年度講談社漫画賞<一般部門>を受賞し、今、一番面白い作品と呼び声が高いコミック『ザ・ファブル』が実写映画化!

出演:岡田准一、木村文乃、山本美月、福士蒼汰、柳楽優弥、向井理、木村了、井之脇海、藤森慎吾、宮川大輔、佐藤二朗、光石研、安田顕、佐藤浩市

原作:南勝久『ザ・ファブル』(講談社「ヤングマガジン」連載)
監督:江口カン
脚本:渡辺雄介
主題歌:レディー・ガガ「ボーン・ディス・ウェイ」

公式サイト
http://the-fable-movie.jp/
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 05:48:23.00ID:zH6tMiEF
確かに僕たちがやりましたは罪と罰オマージュだね。
画太郎先生の罪と罰ではない方ね。
これからどうなるのか楽しみ。
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 05:48:43.02ID:zH6tMiEF
新連載のヤクザがどうのこうのやってるやつ空気よめてないわ、ヤクザものは設定からボケてないと
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 05:49:01.60ID:zH6tMiEF
それよりこれ見てくれ
ヤンマガ読者ならある作品が頭をよぎるはずだ
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 05:52:21.25ID:zH6tMiEF
久慈進之介先生の新作は何時になったら読めますか?
SFが大好きだから今はオリジンのアシスタントやってるのかな?
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 05:52:59.52ID:zH6tMiEF
PACTは好きで集めてたから、次作早く連載してくれんかな。
村田ひろゆきの新作つまんないし。
あとカイタンの人もヨロシク!
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 05:54:17.60ID:zH6tMiEF
オリジン弁当はまあまあ導入部分も成功して読めるなと思ったらもう休載かよ
編集部が最近まともな新連載ないから焦って連れてきてストックなかったのかな
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 05:54:59.04ID:zH6tMiEF
最初からブッ飛ばしてて3回で6話分の頁数を描いてたからな
普通の1話の頁数なら休載しなくても問題無いけど、他漫画のローテーションがあるから強制休載
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 05:55:18.05ID:zH6tMiEF
月刊で久しぶりに楠みちはるの漫画を読んだけど加齢で画が下手になっててキャラの顔が溶けて酷かったわ
内容は相変わらずで、ポルシェターボ対GT-Rバトルの模様
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 05:55:57.36ID:zH6tMiEF
>>878
まだ評価するには早いから何もねえw話が面白く広がるといいけど、でも背景とかすっごい頑張ってる
終末とか話も絵もゴミだった

でも話が大事で絵がうまくても糞つまらん漫画はいくらでもあるんでな、ほんと話次第だ
福本の漫画なんて読む前はへったくそな絵だな、こんなの面白いのかってバカにしてたしw
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 05:56:18.09ID:zH6tMiEF
Boichiは絵は下手じゃないし話が悪いわけでもないけど
演出というか話の運び方が下手、ド下手、ド下手くそなんだよな・・・
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 05:56:55.81ID:zH6tMiEF
絵が神クラスに上手いからな
演出とストーリーが普通でも足引っ張ってるんだよな
絵に関してはこの人より上はいないだろ
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 05:57:17.46ID:zH6tMiEF
>>873
オリジンあの女が(間違って?)狙われるという展開はいいんだけど
あれロボットが夜道歩いているところで言語アプリがロボットのモノだと気づいたって設定だよね
酔っ払って夜道歩いている会話ってせいぜい何語かだろうからそれで解析できるってのがちょっと無理があると思う
酒場からずっと狙ってたとか、印象的な単語に引っかかってそれからずっと尾行してたとかなら分かるんだけど
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 05:57:38.07ID:zH6tMiEF
絵の労力が祟って気づいたら他所に消えてるなんてことがなきゃいいがなぁ
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 05:58:35.49ID:zH6tMiEF
絵に労力を使いすぎて、ストーリーが意味不明になってる漫画知ってる。
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 05:59:36.54ID:zH6tMiEF
┌────┐
│ 彼岸島 │
│ │
│ │
│ │
└────┘

「あったよ!」
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 05:59:58.09ID:zH6tMiEF
明確な打ち切りではなかったように記憶してる
休載ばっかでろくに載らないまま
気づいたらウルトラジャンプに移籍してたなw
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 06:00:16.19ID:zH6tMiEF
ここで聞く話でもないと思うんだけれど、最近の青年コミックって、
背表紙にバーコードと値段書いてないのあるね。
ナイロンにシールでバーコードと値段が貼ってある。
ヤンマガでいうと僕たちがやりましたとか。
今日買った古谷実の新作もバーコード書いてなかった。
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 06:00:35.93ID:zH6tMiEF
>>890
ブックオフがバーコードで管理してるから古本屋に流れにくいようにしてるらしい
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 06:00:56.50ID:zH6tMiEF
あ、そうなの? そうだったんだ。
確かに、売りに行っても、値段わからないね。
成る程ねぇ。
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 06:01:57.98ID:zH6tMiEF
イノサンはルージュになってからまったく意味がわからなくなったわ。
孤高の人は好きで集めてたんだがなぁ。
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 06:02:37.29ID:zH6tMiEF
>>882
ああ、俺も思ったわ
あとロボット三原則で人間を傷つけてはいけないとかあったと覚えてるか
ガン無視でワラタ
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 06:03:36.06ID:zH6tMiEF
そうかwはじめの一歩とか邪魔になって捨て始めたがブックオフに売ったことねえから構わんな
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 06:03:57.45ID:zH6tMiEF
>>881
孤高の方がよっぽどわけわからんかったと思うがw
命をかけた登山中の極限の精神状態を表す演出なのはわかるんだが、
その表現がぶっ飛びすぎ&多用しすぎで、読んでて作者が何を言いたいのかわからなくなってくる。
登山中に突然日常生活の場面に戻ったりもするが、それが幻覚のようなものなのか過去の記憶の回想なのかわかりにくいし。

イノサンでは無印・ルージュともに、処刑する側される側の精神状態の比喩表現で似たような演出はあるにはあったが、
孤高よりは頻度も抑えてあるし、ルージュになってからも話がわかりにくいとは思ったことないな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 23分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況