X



映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 22:11:12.24ID:3/blpvfL
映画だからこそ実現できた
『ドラゴンクエスト』
新たな冒険の扉がこの夏、開く――

日本を代表する国民的RPG「ドラゴンクエスト」がついに映画化!
ファンの間でも愛され続けている
「ドラゴンクエストX 天空の花嫁」のストーリーを原案に、
山崎貴が総監督・脚本を担当。
フル3DCGアニメーション『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』が、
この夏スクリーンに登場!!

誰も知らない、〈ドラゴンクエスト〉へ

君を、生きろ。

映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式サイト
http://www.dq-movie.com/
http://www.toho.co.jp/movie/lineup/dq-movie.html
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式さん Instagram
http://www.instagram.com/dq_movie/
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式 Twitter
http://twitter.com/DQ_MOVIE

2019年8月2日(金) 公開

佐藤健
有村架純 波瑠 坂口健太郎 山田孝之
ケンドーコバヤシ 安田顕 古田新太 松尾スズキ
山寺宏一 井浦新 賀来千香子 吉田鋼太郎

原作・監修:堀井雄二
音楽:すぎやまこういち
総監督・脚本:山崎 貴
監督:八木竜一、花房 真
配給:東宝

※前スレ
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1568217083/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 22:12:02.19ID:vc2p6XZ0
キャスト
リュカ ……………… 佐藤健
ビアンカ …………… 有村架純
フローラ …………… 波瑠
ヘンリー …………… 坂口健太郎
パパス ……………… 山田孝之
サンチョ …………… ケンドーコバヤシ
プサン ……………… 安田顕
ルドマン …………… 松尾スズキ
スラりん …………… 山寺宏一
マーサ ……………… 賀来千香子
ブオーン …………… 古田新太
ゲマ ………………… 吉田鋼太郎
ミルドラース ……… 井浦新


ドラゴンクエストV 天空の花嫁
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq5/


予告編

「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」予告A
https://www.youtube.com/watch?v=eceWg3BlHP4
「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」特報A
https://www.youtube.com/watch?v=H9gllvCHvgs
「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」予告@
https://www.youtube.com/watch?v=pUFO5uE2FeM
「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」特報@
https://www.youtube.com/watch?v=uN3o2N1IepM
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 22:13:35.98ID:vc2p6XZ0
過去スレ

映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY
* レベル1 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1562996205/
* レベル2 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1564763532/
* レベル3 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1564847470/
* レベル4 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1564911541/
* レベル5 https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1564975291/
* レベル6 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565052889/
* レベル7 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/
* レベル8 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565266744/
* レベル9 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565327554/
* レベル10 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565478940/
* レベル11 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565567920/
* レベル12 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565660286/
* レベル13 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565757372/
* レベル14 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565867877/
* レベル15 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565984053/
* レベル16 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1566161964/
* レベル17 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1566385899/
* レベル18 https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1566573601/
* レベル19 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1566930740/
* レベル20 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1567486610/
* レベル21 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1568217083/
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 22:14:51.97ID:vc2p6XZ0
関連スレ

ドラゴンクエスト ユアストーリー【ドラクエ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1564581951/
ドラゴンクエスト ユアストーリー Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1564856889/
【ドラクエ】ドラゴンクエスト ユアストーリー ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1564857512/
ドラゴンクエスト ユアストーリーPart3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1565338678/
【ドラクエ】ドラゴンクエスト ユアストーリー ★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1567234085/
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 22:43:42.98ID:rwGFMXAk
前スレの最後の発狂した批判派アンチすごかったな
ドラクエVRを母ちゃんが取り上げるって、どんな母ちゃんなら
ドラクエVRを取り上げることができるんだろうな?
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 22:46:31.18ID:rwGFMXAk
各の違う映画通だっけ?
シックス・センスが冒頭からどれだけ伏線を張った上でのどんでん返し
だったか知らないのかな?
各が違うと、映画を語る上では半分常識みたいなシックス・センスすら
見てないということになるのかな?
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 23:12:14.33ID:rwGFMXAk
この映画って、本当にちゃんとした脚本あったのかな?
バカには難癖にしか聞こえないんだろうけど、どうしてゲマが
ドラゴンオーブを破壊するシーンを入れてないの?
それとも、脚本にはキチンとドラゴンオーブを破壊するシーンを
入れてたのに、誰かが何らかの理由でカットしたのかな?
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 23:14:31.27ID:keziIm08
>>7
シックスセンスを挙げるとか好きな映画にショーシャンクとか挙げそうだよなお前
だいたい何度目だよその話
お前は本当に引き出しが少ないよな

こっちはお前に合わせて、より近いフィンチャーのゲームを挙げてやっただろ?そもそも比較をしても仕方がないだがな、馬鹿はそれすら分からんで何かと比較して落とすという芸しかできん
伏線伏線と覚えたばかりの単語を使うなよ、伏線&回収していれば良い映画なんてのも素人まる出しだぞお前

ユアストーリーなんてのはどんでん返しで楽しませるものでもなく、ここで感情移入させる為の仕掛けだからな
ドラクエの方にどっぷり感情移入してるおっさんは論外だわな
いい歳こいてんだからもっと冷静になれよ、笑うぐらいの余裕を持てよ、どんだけ真剣に観てんだよ
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 23:19:12.58ID:FsnmDOUD
映画作品板で1位の勢い!やったね
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 23:20:51.73ID:vrW8Wu83
ドラクエ部分に感情移入させた奴に氷水ぶっかける展開だったけどな
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 23:24:32.04ID:keziIm08
>>10
ドラクエCGアニメを身を乗り出して真剣に観ていたおじさんがキレ続けるスレ22が1位獲得!やったね
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 23:46:16.38ID:rwGFMXAk
>>13
八甲田山の過酷な撮影で「幻の湖」を生み出してしまった橋本忍
多分、都内で普通の生活してるのにユアストーリーを生み出した山崎貴w
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 23:50:41.49ID:rwGFMXAk
伏線軽視って、要は説得力の放棄だろ
説得力を捨てていいなら、脚本家なんて誰でもできる仕事だよな
だから、山崎がやってるのかwwwwwww
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 23:51:14.73ID:keziIm08
>>14
後々に評価されやすいよ、単純なものほどね
更には変なクレーマーが減り易い、単純なものほどね
>>15
またそれかよ、何度それ挙げれば気が済むんだよ
お前は別の話の時は名画タイトルや名作小説タイトルなどを挙げて、知識アピールと虎の威を借りながら話す退屈な評論家まがいのタイプだよな
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 23:55:21.12ID:keziIm08
>>18
別に相手にしても意味がないからだよ、他作品を挙げる時点で逃げてるんだからな
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 00:35:17.45ID:mM+tm3xY
未見者の楽しみに大オチを内緒にしとこうって気にもならない一発芸オチだと
まぁこうなるよねっていう
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 00:44:13.25ID:WjAUMg/X
人格攻撃はやめて映画の中身について話そうや
個人的に良かったというか楽しめたのはドラクエの世界をスクリーンで観れたこと
スライムが動く様とかは純粋に楽しめた
逆に良くなかったことはその他すべて。映画として脚本も演出も下の下。下手くそだし面白くない
ゲームやってることが前提のダイジェストだからとか、尺的に仕方ないとか言い訳でしかない
ロードオブザリングもあの壮大な原作を読まなくても映画だけでしっかり楽しめる。原作読んでるとさらに楽しめる
伏線があるとかないとかじゃなくてずーっと演出が下手くそ。ラストもクソオブクソ。ハッキリ言って人間ドラマが作れないのが原因だろ
サプライズオチ思いついたとか笑ってる場合じゃないよ、ここまでドラマ撮れないって、もの作りってレベルじゃねーぞ
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 00:49:51.42ID:LYFMZd5m
>>25
大先輩の評価を否定する訳にはいかないな、文句を言ってるのは新参ドラクエユーザーばかりだと確定した
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 04:13:20.64ID:YanW1eID
そりゃあどのような駄作と言われる作品でも
ユアストーリーには勝ち目が無いと思っているからじゃないの?
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 05:49:37.01ID:hZnNaDQ+
ほとんどの映画ブログや記事もユアストーリーには否定的だからな
ドラクエをあんま知らない一般人もつまらないの感想が多い
ゲーマーとオタクがどうとかいうスレ常連のウンコ野郎は頭に山崎貴が詰まって現実を見れないアホだろう
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 06:38:21.57ID:uXfN7Wec
ドラクエファン歴30年の俺と
ドラクエファンじゃない妻とみたが
お互いに糞映画という評価だったぞ
会場も冷え冷えのラスト
これを擁護しているのは業者かアホ
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 07:19:47.43ID:8WvFO0/5
>>17
>>14
>後々に評価されやすいよ、単純なものほどね
作品の質が高く普遍性がある場合だぞ
単純だから評価とか色々と舐めすぎ
>更には変なクレーマーが減り易い、単純なものほどね
ただのでんでん現象であって評価は上がってねえよ
典型的な信者目線で勝利宣言してるだけの恥ずかしすぎるパターン
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 08:05:55.85ID:HHZ6Gtkm
映画も小説もわかりやすい伏線張ってどんでん返しすれば面白いかっていうと決してそうではない
逆に伏線全く張らずにどんでん返し、これは面白い面白くないという話ではなく作者の自己満足で創作物としては稚拙という評価にならざるを得ない
この映画はラスト以外もそうだが、作り手の稚拙さがひどかった
>>26
それなら今年で76になる俺の意見も否定してくれるなよ、お若いの
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 10:34:02.12ID:Ymfv4VjA
>>24
映画の中身は全部虚構だって最後に言っちゃうから
真面目に語るような内容じゃないんだよな
あえて言えばマスタードラゴンでセントベレス山に乗り込むところから
息子が天空の剣を穴に投げ込むところまでは良かったかな
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 10:36:27.63ID:Ymfv4VjA
>>24
擁護してる人間の最後の展開が刺さったとか言ってるのは全く同意できないな
昔からのファンが初めてプレイするドラクエVRゲームで
幼少期をあえてスキップするなんて絶対しないしな
最後のシーンはこの映画が手抜きだったのが解っただけって印象かな
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 10:46:33.80ID:WWHConeL
スキップするなら奴隷と石化だな
ドラクエXはVRでやるようなもんじゃないが
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 11:01:12.37ID:HrXTPjk9
メタネタやる事自体は否定しないよ。
ただこの作品はやり方が下手で面白さに繋がってなかった。
おまけに観客の多くを不快な気持ちにさせてしまった。

ラストのメタネタがなかったとしたら、
原作の勘所への理解が全く無い故に、独立した映画作品として
落とし込めてない「バラッド」「ヤマト」「ドラえもん」なんかと同じ、
いつも通りの山崎作品、って事で終わってた。
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 11:25:47.84ID:Ymfv4VjA
書いてて思い出したけど
最後のメタネタ部分で幼少期スキップする理由として
今回はフローラを選ぶつもりだから、レヌール城のイベントはスキップしたい
とか主人公が一言でも喋ってれば、印象も変わったかもしれないね

脚本が全然ダメだ
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 11:41:31.73ID:k8WaWMFQ
ドラクエだけに構ってるわけにはいかないので笑
この舐めくさったスタンスが最終的に自分の首を絞めたな
一生ドラクエをクソ映画にした男の異名を背負え
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 12:21:02.28ID:vdk1u/UL
ゲマとの最終決戦は良かったな
そろそろDVD等の修正の話とかでてこないのかね
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 12:24:34.34ID:wqdPJYsB
スタッフに見せたら歓声が起こるほどのストーリーを修正する必要は無い
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 12:44:17.20ID:NeZwz4Pp
このクソ脚本 15年前のDQ8にも劣るクソCG
クソの上にクソを重ねた音響効果
もはや違法の可能性すらある詐欺CM

全部世間様からNGを突きつけられて失敗で終わったが
山崎も白組もスクエニもこれが良いって思ってたんだろ?
なら大久保も堂々としてろよな。
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 15:59:03.16ID:qaZzrtfp
最高のCGアニメ映画だった

コドオジが泣きながらDVD時にラストを変えてって懇願してるのが笑える
コドオジもこの映画自体は気に入ってる模様

山崎監督は忙しいから、もう無名のドラクエなんかには時間を割けないだろう
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 16:13:58.33ID:NeZwz4Pp
ラストよりも頭30分を作り直せ。
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 16:31:40.09ID:LkaD29Mq
毎日煽ってるからこれ以上もうどうしていいかわからないんだと思うわw
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 16:49:25.69ID:dX9tYArw
ドラクエを冒涜しただけではなく、自分たち白組・ROBOTを含む3D CGアニメを冒涜してしまう、
ってことに何故気づかなかったのか。
今後、どこが作ったものであっても、3D CGアニメを見ていて「ナントカ・オフ」が
「フッと浮かんだ」ら、没入から引き戻される。

みんなが怒っている中心はこっちの気がする。
山崎総監督本人にとっても損だ。ルパンその他今後作で毎回、ツイとかで、
「今回はVRオチではないですよね」とか言われるから相当に興収をロスする。
アベpはなぜ止めなかったか。
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 17:00:24.10ID:KODvdMtx
エゴサ監督が語らなくなっちゃったからね
もうツイッターでユアストを絶賛オブ絶賛してもスルーなんでしょ
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 17:20:43.89ID:8WvFO0/5
いままで興味が無く知られていなかった層に
クソ映画の制作監督とそのスタジオ白組という名前が広まってしまったねぇ
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 18:10:37.30ID:NeZwz4Pp
俺も覚えちゃったよ クソ監督の山崎に加えて
クソプロダクションの白組と大久保の名前
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 18:48:56.86ID:YiIlkM0N
ファンをバカにしたものを作れば反感ってのは普通わかるもんだがね
ルパンでさらにやらかしてファンを敵にするだろうよ
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 18:55:43.93ID:uXfN7Wec
ドラクエファンって経営者層にも多いのに
全力で喧嘩売ったラスト10分だからなw

そりゃ今後仕事もらえなくなる可能性あるよw
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 19:03:32.28ID:iYZG0FB/
お前らって「擁護」という言葉ですら主観的な使い方をして履き違えてるよな
それでよく映画の話なんてしてられるよな
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 19:09:12.38ID:8WvFO0/5
ついに言葉ひとつひとつをほじくり返してきた
そろそろどっちもどっち論来ちゃうかな ?
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 19:22:25.89ID:iYZG0FB/
>>55
単語だけではなく言動の全てがその履き違えで行われてるだろ?
擁護なんて誰もしてないのに、なんでもかんでも擁護擁護と叫びながら今までスレ内でも色んな人を追い回してるよな
お前らその感覚で街に出没したら本物のキチガイ候だぞ?
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 19:27:14.45ID:8WvFO0/5
>>56
よくわからん方向から噛みついてきたな
主観過ぎて意味が分からない
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 19:28:17.74ID:NeZwz4Pp
映画の良かった点を素直に語るのではなく
批判や批判する人を攻撃するのは擁護ですよね?

擁護
〔危害・破壊を加える向きに対抗して〕そのものが存立出来るように積極的に努力すること
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 19:29:12.87ID:uXfN7Wec
俺は邦画業界は糞だと認識したよwww
もうハリウッドだけでいいわ
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 19:32:10.03ID:iYZG0FB/
>>57
は?
お前らは街中で歩いてる人が「ドラクエ面白かったねえ、最後良かったね」と会話をしているだけでも
「擁護だ!擁護だ!同意できない!      お前は工作員だろ!発言を止めろ!」と叫びだすんだよ
ここでずっとやってる事だろ

本物にキチガイでしかないだろ
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 19:34:48.72ID:NeZwz4Pp
>>60
病院行けよ。雑踏で会話の詳細なんて聞こえるのか?
白組も経営不振で大変だな。ちゃんと労災認定してもらいな。
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 19:36:00.91ID:8WvFO0/5
>>60
それやってるのは援護派だろう
作品に誉める点がないのか否定派をただ叩きたいのか
上でもオタクがこどおじがって必死に叫んで侮蔑サレタガワから袋叩きになってる
殴ったら殴り返されただけだよ被害者面すんなカス
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 19:40:51.99ID:iYZG0FB/
お前ら馬鹿だから分からないとは思うけど、俺にとっては別にドラクエもユアストーリーも全く面白くはないからな
俺からすると、お前らは理性もなく狂犬病の患者みたいなものでしかないんだよ
俺は全てを理性で捉えようとしているだけな
そうする賛否の間で作品を語る事ができない
しかもお前らのようなのが積極的に攻撃を仕掛けてくる
ただの狂犬病なんだよお前ら
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 19:44:45.34ID:8WvFO0/5
>>64
理性的に会話できるようになってから来てくれ
ぼくはあたまがいいんだ、おまえらはあたまがわるい以外の話ができるようになってからだぞ
今のお前は頭がイイトオモッテイルだけの典型的な馬鹿なんだぞ
これだけ言えば通じるだろう、たぶん
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 19:45:14.10ID:qWxtNKGf
大久保くんキチガイ演じて仕事してたら遂にマジものになっちゃったね
ゆっくり休みなよ
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 19:46:28.45ID:iYZG0FB/
>>65
人間なのだからしょうもない犬が噛み付いて来れば反応するのは当たり前だろ
そもそもお前らなんかとお友達になりに来てんじゃねえんだよ
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 19:50:06.33ID:YanW1eID
>>64
ドラクエもユアストーリーも面白くないのになぜわざわざこのスレに来て
お前の言うしょうもない犬らになぜ噛んでみろよとばかりに手を出してくるの
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 19:52:11.88ID:iYZG0FB/
>>68
映画を捉えるのな
お前なんて映画ではないだろ、俺には全く価値がない
映画には価値がある
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 19:54:37.39ID:8WvFO0/5
>>70
馬鹿が理性的キャラを演じようとすると会話が通じなくて困る
そもそもお前なにひとつ映画もこの作品も語れてなくて
ただの自称理性的な映画を語れると人って主テルだけのキチガイだよね
さすがの俺でもガチのキチガイとレスポンチするつもりはないんだ
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 19:57:32.02ID:iYZG0FB/
>>71
長らく噛み付いて来た犬の発言とは到底思えんな
今に始まった事かのように話すが、鶏頭なのかお前
普通に映画の話をしても工作員だの擁護だの吠え続けて来た犬がよ
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 20:03:00.73ID:8WvFO0/5
何か都合のいい仮想敵を叩きに来たらフルボッコにされたってパターンか
このスレにくる荒らしもどんどん酷くなっていくな
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 20:07:06.60ID:iYZG0FB/
こいつは本当に駄目だな
常に右か左でしか物事を判断できない
こんな低俗なもんが混ざって我が物顔で陣取っていると、どの場所でも「映画」の話なんて不可能だろ
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 20:11:35.71ID:YanW1eID
>>72
面白くないって人がどんな噛みつかれる話をしたの

少なくともお前は映画の話はしてないけどな
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 20:15:28.92ID:8WvFO0/5
そもそも素直に俺には面白かったよって意見があっても
主観なんだしお前が面白いでそれでいいよくらいの扱いだろう
そうでないなら無理に噛み付こうとしてるから殴り返されてるっていう流れだけだ
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 20:20:32.80ID:iYZG0FB/
>>75
は?描かれてる事だろ
例え面白くはないとしても正確に捉えるには理性が必要になる
単純な事だろ、それを話すだけでも擁護だの工作だのと噛み付いてくる

そんなお前もそのIDで映画の話なんてほぼ皆無で、俺に訳のわからない事を言い続けてるが、お前の中では今までに映画の話をして来たんだろ?
こんなやり取りの中で察する事はできるよな?
俺は察してやってる訳だがな、お前も理性が足りない
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 20:38:45.14ID:0dmv27I6
スッキリでスライムコメントしました
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 21:58:08.47ID:IJbr07Tq
>>64
映画の話に用事ないならスレチだから帰ろうね
会話の邪魔だからね。昨日の奴なんて部分擁護にすら
噛みついてたからね
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 22:35:29.78ID:/uLO/H7J
>>76

912 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 09:06:24.98 ID:Dw6HtdcN [1/6]
昨日小学生男子連れて家族で見に行ったけど面白かったわ
酷評ばかりで覚悟して見たんだけどね
酷評知らない息子も夫もあらかた満足したらしく、帰りの車の中はドラクエ音楽かけながら盛り上がったわ

920 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 09:21:53.28 ID:0wycTNaA [3/3]
わざわざ5ちゃんの酷評まみれのスレににただ面白かったって感想書きに来るファミリー層ってすごく不自然だな…

923 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 09:24:35.15 ID:Dw6HtdcN [2/6]
>>920
私のレスだよね?
普通の感想だよ

930 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 09:34:15.80 ID:sMf169YL [2/3]
まぁ正直ドラクエ5やゲームにあまり思い入れ無くて
別作品として観る分には楽しめる人もいるとは思うわ
ただ単にこの映画を観に行く層の大半がそうではなかっただけで

937 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 09:43:23.90 ID:Dw6HtdcN [3/6]
>>930
そんな風に決めつけないで欲しい
ドラクエに思い入れあるけど楽しかったよ

939 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 09:44:21.86 ID:MQo9Ydcg
さっさと家事に戻れよババア

944 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 09:52:56.08 ID:ideKVMGk [2/2]
ハリウッドやピクサーならこういうオチに頼らずに動員できる映画も作れたかもね
それでも原作に忠実とはいかないだろうし、否定派が暴れるんだろうな

てか、否定派は映画そのものだけじゃなく、肯定する人もなにもかも否定するなぁ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつか

952 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 10:04:10.48 ID:Dw6HtdcN [4/6]
>>944
ほんそれ
ヲタが酷評して、更に元々のドラクエアンチが大暴れだからね
普通に話せる人皆無なのかここはw
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 23:00:20.50ID:n9kuC/fK
912を書いた本人かもしれないw
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 23:09:18.31ID:+cjN2aTH
>>50
これまで交わってこなくて問題なかったなら今後も関わらなくても問題ないだけという
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 23:09:52.41ID:HHZ6Gtkm
あの手この手で映画擁護するのは勝手だが、もうちょいと中身について語ってくれんか?
どこが良かったとか楽しかったとか具体的な話がないのはなんでなんや?
レッテル張りや人格攻撃、脳内妄想に自分アゲ他人サゲしかできんならわざわざこのスレじゃなくてもいくらでもあるやろが
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/28(土) 01:01:20.73ID:D0dL7/5j
>>84
興味のない奴は監督だとかスタジオだとなんて気にしてないからな
面白かろうがつまらなかろうが、作品そのものに終始してる
強いて言うなら俳優とかタイトルとかキャラの範囲で終わる話だからな
オタクはここの感覚が世間とかけ離れてる事を知らない
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/28(土) 02:15:51.39ID:FrmsdgV7
>>64
>俺にとっては別にドラクエもユアストーリーも全く面白くはないからな

衝撃発言www逆張りしてこのスレのみんなと遊んで欲しいだけでしたw
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/28(土) 03:21:20.58ID:ohbl0cz0
>>86
良きにせよ悪しきにせよその振れ幅が強烈なものは
本来は気にされない監督名とかも気にされるようになるものだ

未だに大ヒット公開中の天気の子の新海なんかその典型的な例だろ

まあ山崎は新海とはあらゆる意味で正反対な印象を残したわけだが
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/28(土) 09:41:45.10ID:S4FSAOgi
映画の世界では「作品は監督のもの」というのが基本の考え方
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/28(土) 09:49:59.24ID:fSPwblQI
自分のものには責任を持たなきゃな
飼い犬が人ケガさせたら責任問われるだろ?
まして飼い犬どころか自分が作ったものなんだからなおさら
誰かさんが思いついた衝撃のラストさえなければドラクエならなんでもありがたいですって連中が支持してくれて凡作級の成績は残せただろうにな
下請けに責任取らせて破産させるとかとんだ外道だわ
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/28(土) 11:15:46.36ID:PmkPFhQ4
下請けに責任を取らせたんじゃなくて
売り上げが少なかったから下請けに払う金を減らしたんだろうな
下請け側は予定してた金が入らなくて諦めた感じだろ

上の連中が自分らの利益だけは確保するってのは
どの業界も同じだよ
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/28(土) 12:59:03.35ID:fSPwblQI
>>91
>下請けに払う金を減らしたんだろうな
これが責任取らせるってことでしょ
頭下げさせるとか子供騙しなことじゃなくて、報酬減らすなんて一番シビアな責任の取らせ方じゃん

>上の連中が自分らの利益だけは確保するってのは
どの業界も同じだよ
そりゃ分かるけどさ、だからって褒められたやり方じゃないでしょうに
こういう汚いやり口はどんどん批判されて、無能なくせに幅きかせてるお偉方は淘汰されないと
現場の若い人が職なくすとか本当にかわいそうじゃん
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/28(土) 13:14:47.99ID:Iur2Lk9F
控えめに観てももっとどうにかできなかったのかと思えるくらいひどかったな
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/28(土) 13:20:42.04ID:SrKKYLsj
ラストがどうこうじゃなくて1カット目から酷い。
個人的に一番酷いと思ったのは宣伝の映像。
プアストーリーのサラボナ道中(だっけ?)に入ってる船のカットを
さもDQ5本編のオープニングのように使ってただろ。
テレビの編集ではよくある手法だが、観客への背信行為だな。
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/28(土) 14:34:16.20ID:rI+hGP3f
二ノ国見てきたけど、脚本の作りが浅いのと永野芽郁がキツかったが言うほどドラクエ越えって程でも無かった
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/28(土) 14:41:51.48ID:6/rAV9v0
脚本は全体的に糞だが他要素は賛否両論の域を出ないかな
ラストはぶっちぎりで酷いね
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/28(土) 14:42:20.99ID:GAu/swCS
「誠実さ」の欠如か

普通の作画レベルで久美版ベースの3部作、という王道にしてればよかったのに
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/28(土) 15:02:26.79ID:ohbl0cz0
>>95
100分のドラゴンクエストを無かった事にして
10分ちょっとのユアストーリーに比べて
二時間を全部ニノ国に使っているからな
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/28(土) 16:12:15.75ID:j4v5b4x5
ビアンカと息子のキャラデザが良かったので何とももったいない映画だ
普通に終わらせば興収もそこそこだったろう
DVDでラストのオチ削ってレヌール城追加の修正加えれば
称賛されと思う
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/28(土) 19:39:12.75ID:gW6zqr8l
ラストなくてもただのクソ映画じゃん
あのラストのお陰で日本映画史に残るクソ映画になれただけだろ
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/28(土) 21:04:51.61ID:2JGwyruW
大絶賛するほどでも大絶望するほどでもないひとつの夏のエンタメ作品だよ
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/28(土) 22:12:02.88ID:hvMzrJKh
ヤフー映画3.0未満

2.5 二ノ国
2.6 ユアスト
2.7 タロウのバカ
2.8 葬式の名人
2.9 かぐや アド・アストラ
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 04:23:56.48ID:qVxvlD1o
ユアストーリーは露骨な工作が無かったら2.3くらいだったんだろうな
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 11:00:21.61ID:AGJJD5mb
>>104
https://movies.yahoo.co.jp/movie//367173/review/?sort=lrf
だいぶ盛ってるだろうな。4でも怪しいのに、2・3・4に比べて5は2の
倍くらいある。
まぁ1も「クソでした」って、ポテチ感覚で真実味を帯びるし一定数いるだろうけどね

こういう場合は荒らし趣味の人は1か5どっちで楽しむんだろうな
ユアストの場合は、1はお手軽すぎて逆に面白くなさそうだけどな
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 13:16:21.71ID:3wgpJahr
公式サイトとツイッター
最近ずっと更新まったくないな〜
そろそろアクション起こしてほしい
DVDの修正の話し合いとかしてるんならいいけどさ
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 13:21:53.36ID:e+qS8kc/
映像作ったところが破産したしなw最後の作品がコレってのが・・・
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 13:55:31.13ID:1PgsWgRZ
凡作ではなく、敢えて超駄作の道を選んだ心意気は良い。
堂々としてりゃいいのに大久保みたいに未練がましい事を言う奴がいるのがみっともな。
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 14:00:37.20ID:3wgpJahr
CG映像作ってる会社って今回破産したところだけじゃないよな?
だったら他のとこに頼んだりできないものか
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 14:06:02.32ID:7MDOYXR+
>>103
ヤフー映画は点数操作幼稚だよ
例えば最後のジェダイ
最低評価が9割超えてるのに、4点代
なぜかというと
工作の5点評価の同意を2000、1500とか打ち込み、それで加重平均を取り点数調整してる
指摘されて端数を打ち込み始めたが、明らかな内部操作

元がソフトバンク系チョン企業なので、嘘は当たり前
なのでヤフーとかは全くあてにならないよ
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 14:09:02.10ID:7MDOYXR+
この監督はあざといことをやって
逃げを打つ傾向にあるね
過去作でも

こんなのしか監督出来ない、日本映画界の閉塞性
それで商売にしてしまう観客の稚拙さ
ネットがあるので、もう少し何とかしたいね
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 14:13:55.41ID:drBJKVK6
どうみても売れない円盤の修正手伝わせるとか
手伝わせた場所も破産させたいの?
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 16:54:37.75ID:IPepDV/a
修正求めるとか往生際悪すぎる
下請け倒産まで出しといてこれ以上業界の末端いじめるようなことはやめたれや
応援したい奴は円盤出してもらえるだけでも有難い思って何枚でも買うとええがな
本当に面白いドラクエ映画熱望するならこれにはNOつきつけんかい
半端なことしても誰のためにもならんでホンマに
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 16:55:35.05ID:xBHSBj1f
おっさんずラブが公式自ら元々のファンを裏切り切り捨てるような事をして炎上らしいが今年そういうコンテンツ多くない?
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 17:09:11.03ID:e+qS8kc/
>>117
作ってる側が見る側の気持ちがわかってない

ゲームでもどうしてファンが多いのかわかってない
勘違い続編が多いのも作り手の世代が変わったんだろう
見てもらいたいじゃなく見せたいになってる
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 20:07:52.62ID:MCM5oqCW
DVDは修正でもしないと買う気せんわな
映画化は今後20年は無理だろう。
今回が最初で最後の映画だとしたら少しでもマシな出来にしてもらいたいと思うのは当然だろ
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 20:13:37.04ID:2pLGe+Hw
DVDはオマケたくさんつけてコレクター用記念品のような商品にすればある程度はさばけると思う
一部とは言えドラクエファンってチョロすぎるところあるから
あとはドラクエスマホゲー用の特別アイテムDLつければ完璧じゃないのかなぁ
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 21:01:38.71ID:lYHxFqSq
そもそも円盤の特典映像の基本であるスタッフのコメンタリーや
メイキング映像がガソリンでしかないのが問題なんだろ
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 21:17:51.99ID:2pLGe+Hw
グッズ目当で購入したら円盤なんてフリスビーかカラス除けに吊すか位しないだろう
あくまでグッズが目当てなんだから円盤の出来なんてどうでもいいはず
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 22:03:40.50ID:lYHxFqSq
>>122
円盤を買わなくても内容は面に出るからな
世に出すだけで大炎上確定なのにw
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 22:11:55.09ID:drBJKVK6
日テレも出資してるんでしょ?
当然やるに決まってるべ
特別編集バージョンでお送りします!
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 22:13:29.32ID:tb8jJAgy
>>125
上映時間から考えたら通常枠でもエンドロールさえ切ればノーカットで行けます
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 22:16:12.17ID:7Ev8YlqA
監督自信のオチなんだから最後の15分は絶対切らずに見せつけて来るだろ
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 23:10:58.19ID:AGJJD5mb
最後切れば、ロードショーで初めて見る『荒れたらしいのは知ってるが内容知らない』勢に
「こんなんで否定派は炎上とかさせてたのかよ…。やっぱ発狂した原理主義者はクズだな」
って否定派へ悪評なすりつけて、『ユアストはただの改変で批判が大袈裟だけ』って異説を世に振りまいて
虚構の名誉挽回を捏造するワンチャンあるで

俺らには迷惑だが、制作側も「最後切れって期待に応えた」って柔軟性を示せるし、
かなりデカいメリットあるぞ
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 23:14:06.62ID:tb8jJAgy
>>128
それやると散々ネタバレで流れた「大人になれよ」の下りが一切発生しないんでそこで矛盾が出てくる
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 00:31:27.61ID:Ipgo48OP
地上波にしろ円盤にしろ、さすがにこんだけ批判されまくってるラストに何も手を加えずにそのまま出すような愚行はせんだろ。制作委員会もそこまでバカじゃないだろ
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 00:34:38.13ID:VfH5qRZn
>>129
「大人になれ」もウィルスもなんも知らん奴もいるんじゃないかな
俺なら端からロードショーで観るようなのは何がどう荒れてるとかも
調べたりしないから、修正後が「最悪」でもなけりゃ
原作から変更されても、この程度ならいつものことだろう、
って流してたわ、…今までは
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 00:42:25.35ID:cmTqj6Hh
>>131
ラスト修正しても既に燃えてる灯油をポリタンクに戻してるような物だし結局低評価変わらないなら責任被りたくない委員会連中が提案しないんじゃね
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 00:56:42.68ID:6bymWYs9
ラスト修正しても無駄。
序盤の手抜き映像を直さないとテレビは無理だよ。
頭で客を掴めなかったら視聴率はドン底まで落ちて終わりなんだから。
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 01:09:20.44ID:Kh6ALbGW
作り直しは無理でも再編集くらいはしたほうがいいし出来ないわけではないはず
それでもやらねーだろうけどな
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 01:10:39.91ID:EYn/ggp0
とは言えども手抜き冒頭とラスト無くしてもただ「原作を端折りまくっただけどの駄作」扱いに改善しただけになるんだがなあ・・・
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 06:54:24.66ID:HTyNNKEL
>>136
その程度の凡駄作なら別に「俺は面白かった」って人がいてもご勝手にと思う
ユアストーリーは否定する必要性を感じるレベルだからな
面白いなんて評価があると勘違い創作者がまた似たオチをやりかねん
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 08:40:08.23ID:ME0ZFh8U
冒頭にレヌール城のお化け退治を入れて
ラストはゲマがラスボスにするだけで少しはマシになるだろ
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 08:59:32.25ID:KKVmA/Zg
>>134
むしろそのまま流した方が終盤で数字上がりそう
金出すほどでも無いが興味あるってのが多いだろうし
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 12:12:19.24ID:VfH5qRZn
>>140
瞬間視聴率高そう。編集あるかないか確認する奴結構いるんだろうな
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 12:25:31.26ID:/GxpD58L
>>136
ぶっちゃけ俺の場合その程度の駄作でなにも問題なかった

明らかに詰め込むのには時間が足りないとわかっていたし
名作にするのはほぼ無理とわかってた
まあ限界まで下げたハードルにたいして地面を掘ってまでくぐってくるとは思わなかったが
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 12:30:44.84ID:L4LotoLe
親から子へ子が親へ大人になってく内容を原案にしてて
急に「ゲームやってる大人」vs「ゲーム嫌いな大人」の手垢のついたゲーム肯定っぽい漠然としたテーマに変わっちゃったもったいなさ

「大人になるってこういうこと」をファンタジー物語の中で描いたってよかったのにな
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 15:09:57.79ID:+OP9q3kZ
山崎や白組の連中にとっては
「DQという大看板であえて、世間を騒がす問題作を世に送り出した」
という位置付けでしかない。むしろ武勇伝。
間違いを認める事になるような修正なんてするわけないじゃん。
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 17:43:00.52ID:sAbfY5Rt
レヌール城カットしたのに改悪してまでヨガヨガヘンリー周り残したのは何故なんだろうな
大人になっても性格が変わらないのはストーリー改変してたら意味が有り得るが
ヘンリーの性格が原作と違うことに何故かリュカが違和感を感じているような描写でもあれば
別だがそんなこともなく改変の意味を見いだせなかったし
それだったらリュカ自身が誘拐される展開にして
ラインハット全カットしてレヌール城残した方がよかったよなあ
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 17:48:43.61ID:nI0xCFrc
>>145
ヘンリーも大神殿の戦いの時には呼び捨てにされて何も言わんのよね。
表情で語るカットも全く入ってない。
そこは敢えて王子って付けろと返した方が効果的だと俺は思ったが
変な意味で大人になっちゃったんだね。

キャラクター設定とかが詰め切れてないから作り直すのも無理。
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 17:50:42.50ID:cmTqj6Hh
>>145
監督がゲームのシナリオすら全く知らないんだからそういう流れすら知らんかったんだろ
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 19:15:30.12ID:3dxkwMuV
その割に最終PTメンバー候補の娘はカットできるんだからなぁ
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 19:34:55.36ID:SE/b7SqH
裁判で勝てなかったらさすがに武勇伝とはいかないだろう
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 19:42:14.40ID:Kh6ALbGW
すでに当人がこじらせて武勇伝言ってるかも知れないだけだ
どう見てもただの失敗作です
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 22:11:30.02ID:nbQ3bv5S
ゲームやらない人につくらせたのが間違い
普通にミルドラースだして、親子ミナディンで倒しておけば☆4くらいはもらえてた
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 23:16:23.06ID:npJSanQq
>>152
三谷幸喜や宮崎駿監督あたりに脚本かけてから監督やれ、監督になれとか言われてこいと思うよね
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 23:17:02.71ID:donwS0+v
山崎監督キャラクターが鳥山キャラクターに勝ってしまった事実

ドラゴンボール(クエスト)ハラスメント
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 00:32:08.43ID:iYWwIGw3
脚本どころかストックのたっぷりある原作をつかっての総集編作品すら満足に作れるか怪しいレベルだと思ってる
名前以外は全く知らないレベルの作品ならまだ見ていられるのかも
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 00:57:43.71ID:MNMYiJHA
ユアストのBD&DVD
(消費税10%)
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 03:04:34.74ID:5dQpyafo
スクエニ倒産すると思うわ....悲しいな
泣けてくる。それで違う会社がこいつら雇ってすべてダメにする
ダニだと思うスクエニ社員
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 08:58:41.85ID:aKEuxjHA
スクエニなんて随分前から自社ブランドを食い潰すだけの
グッズ屋に成り下がってるだろ

数年後にはどうなってるかマジで分からん
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 09:37:37.91ID:gWuX0yv2
>>157
>スクエニ倒産すると思うわ....悲しいな
スクエニかなり駄目な会社だけれど。ドラクエ事業だけで今年も年間売り上げ400億円とかなので、まぁ心配するほどでは無いよ。
日本は全映画(洋画邦画)で7000億円ぐらいなので、才能有る人無い人がよってたかたって100本ぐらい公開しても大して稼げない。才能の無駄遣いかも。
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 11:48:55.00ID:7LJAfk7d
プロポーズの時のビアンカの表情とかアルスが剣抜くシーンとかCGの出来は良かっただけになんとももったいなかったな。中には有能なスタッフもいただろうに気の毒だ
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 14:42:53.05ID:+oP2jlsJ
女性をモノみたいに二者択一で選ぶのはよくないと考えて
ああいう演出にしたのかもしれないけど、通販の注文みたいに
プロポーズ取り消してその足で別の女にプロポーズする方が
人間としてどうなんだろうな?w
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 15:14:44.60ID:LZKQNvtL
でもプロポーズされてうれし泣きするビアンカはたしかに可愛かった
このシーン音楽も良かった
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 15:34:00.04ID:U1yh54nF
なんだ白組って?
赤の敵って意味か
勝共連合と関係あるのか?
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 15:35:49.69ID:U1yh54nF
こんなイデオロギー臭漂う名前にしてセンス疑われないのかな
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 15:43:58.53ID:U1yh54nF
>>47
✕同じ奴らが
○同じ奴が
信じられないだろうけど板担当のプロ固定がほとんど一人で自演してるんでるんだよ
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 16:02:52.72ID:oNtnTMcU
今度はルパソ3世をレイプしたらしいね。
歴史に残るレイピストだね。
オリンピックでもレイプしまくりかな?
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 16:48:08.68ID:jB1n3f7X
グランバニア設定なくしたのに伴って戴冠からプロポーズになっているが
劇エモな展開とそこでのセリフが、小説版由来だからねえ。
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 19:12:29.16ID:RFdHOYwM
>>173
上映打ち切りで擁護業者もいなくなった。
白組の大久保はまさかクビ?
大人になって素直なdq5映画を作れば良かったのにねえ。
これじゃ大失敗・大損失じゃないの。
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 21:01:58.11ID:iYWwIGw3
>>173
打ち切り大損失大失敗のクソ映画のわりには書き込みがまだあるほうだと思うよ
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 23:09:48.50ID:XpVGhz9T
打ち切り言うけど映画って一ヶ月で終了が普通だよな
つまらん映画は二週間で終わるのもあるのに
まだやってるとこあるぞこれ
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 23:37:05.06ID:e/HihZZi
本当に誰得映画だったんだろコレ
山崎監督だけには依頼するのやめておけのあぶり出しになっただけだよね?
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 08:10:08.19ID:QrBRFSxe
早くも黒歴史として封印された映画
もう関係者も全く口にしない
これ誰が責任とるんだ?
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 08:49:42.63ID:B0mVTcEA
糞監督に何度も頼みに行ったプロデューサー?が責任取るべきじゃないかね
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 09:28:32.38ID:G3pVLjmV
ドラクエとルパンの製作陣って全く一緒?

正直ルパンは全く興味ない
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 10:49:56.95ID:r56BJbVV
ルパンは元々監督によって作風の振れ幅が大きいから
どんな風に作られてもそんなにショックはないでしょ
単に面白いかつまらないかってだけ
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 11:04:21.75ID:Fs0lD8eS
脚本書いたのが別の人ならそれで済みそうだが
脚本山崎貴ならそれを超えてつまらなくなるという可能性がこの映画で出てきた
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 11:07:51.62ID:r56BJbVV
バラッドやナキにヤマト、ドラえもんに鎌倉物語で
山崎脚本がゴミだという事は既に実証されてるから
別に特筆する事でもない
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 11:15:08.26ID:Fs0lD8eS
ヤマトは山崎脚本じゃないぞ
あれはあれで元々のヤマトの企画段階のネタもかなり入っている
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 12:25:13.25ID:OxNfIV7f
〜終戦宣言〜
ユアストーリーが国内では売れないけど海外ならと
まだ希望を持っている方へ

海外版ドラクエ5は翻訳が直訳ではなく印象がかなり変わってます
日本人以外がユアストーリーをそのまま見ても意味不明でしょう

〇参考資料
日本名 フローラ → 海外名 ネラ(Nera Briscoletti)
https://dragon-quest.org/wiki/Nera_Briscoletti

日本名 サラボナ → 海外名 モストロフェラート(Mostroferrato)
https://dragon-quest.org/wiki/Mostroferrato

エニックスは海外版SFC(SNES)用ソフトを出していません
ドラクエ5、6は海外ではDS版が初出です(2009年発売)

〇参考資料
https://ja.wikipedia.org/wiki/ドラゴンクエストシリーズ#日本国外でのタイトル

海外には、幼い頃に親にドラクエ5を買って貰ってプレイし
今は結婚して子供が映画を見るまで育ってる大人なんてのは居ません

ユアストーリー海外版は出ないでしょう
海外なら売れるかもという希望は捨ててください
戦いは終わりました、不毛な工作活動はもう止めましょう
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 12:28:40.71ID:OxNfIV7f
海外版ドラクエ5はリメイク版しかでてないから
何十年も前にプレイした大人なんて物理的に存在しないし
ラスト10分の展開なんて、全く意味不明になるだけよ
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 12:35:34.77ID:zfudaJMz
逆に知らない分DQ5ってこんなストーリーなのかって失笑されんじゃね?
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 13:05:24.62ID:m8YZyqD+
海外にも売るって情報が初めから入ってたら
知的障害でもないかぎりあんな内容にはしないでしょ
海外なんて初めから考えてないでしょ
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 13:05:41.40ID:PSmvSy1U
かぐや様17億だって
ジャリタレ映画に【国民的】RPGが負けるとは
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 13:15:25.97ID:OxNfIV7f
>>192
どうだろ
リサーチ不足で、海外ではSFC版が出てないとか
キャラの名前が変わってるとか全然知らなかったとか
この総監督ならありえるだろ
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 13:53:21.26ID:PSmvSy1U
フッと浮かんだら何でもアリ
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:46.89ID:3Q1DY3+K
ドラゴンクエスト 下痢ストーリー
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 20:53:57.01ID:XVxHFvZw
制作委員会は今何しとるん?まだ解散しとらんよな?上映しとるとこまだあるし
ツイッターもずっと未更新料でなんの情報も入ってこないし
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 21:04:00.71ID:FHS4/Qmj
>>197
大人になれツイートしたアホな関係者がいたからきつい箝口令でているんだろう

世間からは令和のデビルマンと言われて
多くのドラクエファンがブチキレてネットや感想で大批判合戦

もう最悪な状況なんだろうよw
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 21:04:57.11ID:0EOyibn6
製作委員会というのは基本的に著作権が存在する間続くので50年先までは存続という事になるのでは
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 21:22:24.13ID:8ltCjQ6r
俺はこの映画好きだぞ
ネットではひどい言われようだが応援してる
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 21:47:12.68ID:3ow9s1Pz
>>198
監督はもうちょっと大人になって
まともな映画作った方が良いね

何しろ、この監督
思いつきや、奇をてらう方向に逃げてばかりで、稚拙過ぎて
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 09:37:22.62ID:SCRPp2Bd
修正と軽く言うけどラスト10分ほぼ撮り直しレベルを期待してると思うんだがそうすっと軽く数千万行きそうでまずできんのだろうなぁ
監督側としたらその10分が売りとか(公開前は)思ってそうなのも救いなし
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 09:46:38.64ID:jDH4BLkU
スクエニがスマホゲームでめちゃくちゃ儲けてるから
それくらいの金出せるだろ
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 10:27:40.47ID:f6ATX2ut
>>207
まともな感覚してる奴なら興収と評価考えると絶対追加投資はあり得ないってわかるからな
他の自社商品とコラボして売り上げを少しでも上げようとするくらいしかしないだろ
あと山口監督の立場は揺るがないので、その監督自身が考案した渾身のオチ、しかもそのオチをできなければ仕事受けなかったという作品の根幹を削るなんて無理無理
ラスト修正しろって騒いでる極一部の連中はドラクエ派生作品のムービーとかでも大喜びする連中だろうから、そういう視線の延長でラスト以外をありがたがってるんだろ?
極端に逸脱しなければ、ドラクエならなんでもいいんだろ?大人しくドラクエ11S買って大損こいたスクエニ励ましてやれよ
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 10:42:47.61ID:Cif6MeKF
>>211
自分もどっちかと言えばゲームムービーの豪華版派生でも十分喜んだと思うよ多少解釈違いがあったってそもそも5ベースで全部は無理なのわかってるしこれまで数多の映画化でズッコケさせてもらってるから
ハードルは高くなかったはずなんだけどな
あと「山崎」監督な
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 10:57:19.53ID:RwV7o2JB
そもそもラストの修正って、落第点の答案用紙に名前を書くぐらいの
違いでしかないからねw
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 11:12:34.31ID:8/gpzG0O
まあ明らかな失敗作作った山崎貴にわざわざ追加投資はしないよな
円盤定番の特典のコメンタリーやメイキングもこの映画の場合逆効果だから入れられないし
映画のままのやつを発売して終わりだろう

発売されればだけど
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 12:20:11.12ID:Ro3uDf1t
発売されないと思ってる奴本気?
普通に映像特典とかも入れて売るに決まってるだろうに
最低でも数万枚は売れるんだから
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 13:09:36.31ID:tTCdBTkm
>>207
修正販売なんてある訳ないとは思うけど、
そんな撮り直しじゃなくても魔界の門封印でEND
くらいの雑編集でもいいぞ

著作権的に無理だけど、ウィルスカット編集した動画がアップされたら
それだけで「この終わり方でよかった」「顧客が本当に求めていたもの」
みたいなコメントが大量につけられると思う
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 13:18:23.05ID:Jcb/qDz0
訴訟も片付いてないのに円盤が売れる訳がない。
売り上げはゼロですよ。ゼロ。大人になって現実を見ましょう。
仮に発売できたとしても良いとこ数千。
家でファミリー視聴できない内容だからね。
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 13:27:44.72ID:jDH4BLkU
後世に残す以上は修正して少しでもみんなが納得できるような内容にするべき
それが製作者の責任
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 13:59:41.58ID:jLIAlnnv
監督がドラクエオリジナルストーリーじゃないから評価悪いと勘違いしてたらいやだな
だとしたら、信者からされる酷評も仕方ないよねで片付けられちゃう

監督考案ののストーリーの出来自体が最悪なのに
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 14:46:24.96ID:Jcb/qDz0
>>219
今のアニメ円盤売り上げ見てみな。
3000枚でも御の字ですよ。
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 14:47:04.79ID:E50+atGn
円盤の売り上げが数千とか数万とか無意味な議論だ
要は採算性があるのかどうか
ラスト修正にしろ、円盤作るのにしろ、お金かかるんだよ
現時点で大赤字なのは間違いないコケっぷりなんだから勿論円盤とかで少しでも帳尻合わせしたいところだけどな
ネトフリやhuluとかの動画配信サイトに安く買い叩かれると円盤の売り上げも激減するだろうし、配信はしないかな?邦画ホラー「来る」もコケて円盤発売のみになってるし
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 14:53:52.22ID:OuEcAVXU
また大前提の話になっていようだが、今までここはそれを念頭にせずにアホ話だけをしていたのかな
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 14:58:26.19ID:OuEcAVXU
まぁここで喚いてるアンチは基礎がなさ過ぎる故に、突拍子もない斜め上のアホ話だけを何度も繰り返していられる訳だがなw
全ては妄想世界から始まって現実を知っていくという流れだ

本当に小学校のようなスレだな
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 15:11:03.28ID:Jcb/qDz0
小学校は白組だろ。
涼しくなってきたし、白組と赤組で運動会でもしてな。
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 15:13:15.44ID:OuEcAVXU
アンチは感情まかせで思い付いた妄想を結論にして、その結論から話をしていく悪習を治療しないといけないな

会話によって常に現実に引き戻されていくという逆行をする事になるし、現実から始めている人にとってはアスペルガー症候群を相手にしているような状態が続くことになる
頭のおかしい奴の妄想を破壊していく作業というのは骨が折れるからな
あまり他人に世話ばかり掛けるなよ?
まずは現実的に基礎から組み立てる練習をしろ
そこを突き詰めてから妄想世界にでも入れ、分かったか?
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 15:41:41.52ID:OuEcAVXU
>>226
実際にこのスレも
アンチのお前が次から次に思い付いて垂れ流してきた妄想事案の話ができないようになっているだろ?
あらゆる方面から現実的な基盤が固められて来たからだよ

もうアホ話である自覚が出来るようにもなってしまい、今までのように各種の否定的妄想を話すことが出来ない
様々な物事には様々な基礎から組み立てあげられる論理があり、それを知ることで子供じみた妄想っ子は雁字搦めになっていく
それらを認識し自覚した時にアホな話は恥ずかしくて出来ないようになる、そしてこの現状とお前の有り様だ

それが大人になるということでもあるんだよ、分かったかなクソガキちゃんよ
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 15:57:58.16ID:OuEcAVXU
まずはここから出るな
この学校スレで学習をしろ

この作品以前の問題だ、分かったか?
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 16:44:21.95ID:rzWgcIm8
さすがにガチ統合失調症は引くわ。
映画のクソだでも語って落ち着け。
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 16:51:20.08ID:OuEcAVXU
ここは隔離スレであり学習部屋だぞ?

原作厨、過度な感情的アンチ、別媒体オタク系、基礎のない馬鹿が集まる都合のいいスレだったからな

全ての映画スレで応用しろよ、分かったか?
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 17:17:35.74ID:OuEcAVXU
ドラクエに興味はないし、この作品は観ていないし、山崎も白組もどうでもいい、そもそもそんなもんは知らん

そしていつから始まってるかも気付いてないような馬鹿が今さら背伸びをしても遅いぞ
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 18:06:34.11ID:OR6e95Tf
この作品を良いと思ってるなら
どのへんが良かったのかを書こうよ
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 18:50:42.56ID:tTCdBTkm
良いとか悪いとか以前にもう何言ってるかわかんなくないか?
とりあえずBDとDVDの話に戻っていいぞい
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 18:51:59.98ID:rzWgcIm8
映画のミルドラースみたいな言い振りで困惑するわ。
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 19:27:41.84ID:RwV7o2JB
ドラクエに興味もなくてこの作品も見てないのにこのスレに
今頃来るとか、こんなところでも設定破たんしてるなwww
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 19:53:01.63ID:oCkGfovp
つか円盤にする前提で出資したスポンサー企業だっているだろうし枚数控えめに出す事は出すべ
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 22:51:08.32ID:vbjQWv2F
相変わらずの根拠はアンチの発言だからからの自分アゲ他人サゲ
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 23:00:06.76ID:FsKh7fbG
>>64こんなこと言ってるアンチと話したいだけの寂しい寂しい可哀想な子供
煽るにしても毎度同じことしか言わない
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 23:07:31.05ID:c+C+OmoM
クソ映画スレ特有のこのキチガイ肯定派はりつきはマジ何の法則なんだ
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/04(金) 08:38:53.31ID:kwSkbar5
ネットの片隅にしか居場所が無い哀れな気違いだ
逆張りして煽りレスすればたくさん相手にして貰えるから嬉ションして張り付いてるんだよ
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/04(金) 12:47:46.60ID:E7VfgKGq
そろそろ何か動きがないか毎日ツイッター等チェックしてるんだがもう1ヶ月音沙汰もない
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/04(金) 15:43:08.26ID:9gI3wzXi
山崎の中ではこんなクソ映画
すでに無かった事になってるんだろ
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/04(金) 15:57:13.34ID:qmw4chBY
>>250
4年で二時間だから〆切ギリギリまで目一杯やっても10分弱だな
実際には失敗作評価確定でモチベーション上がるわけないし
予算だって出ないだろうから5分修正していたら大したもの
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/04(金) 17:01:46.02ID:Te229H/u
CGアニメで時間がかかるのはモデリングだから
既存の場面とキャラだけで新しいシーン作るなら早い
ラストのシーンをカットして、辻褄合わせの会話シーン入れるだけなら余裕

ただ幼少期のレヌール城のシーンを作るとすると
レヌール城の背景、幼少期ビアンカ、親分ゴーストの3つは作らないといけないから
それをやろうとするなら大変な作業になるな
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/04(金) 17:03:49.40ID:Te229H/u
唯一の希望は幼少期のレヌール城シーンは作ってあったけど
全部ボツにしてたってパターン

これならボツにしてたデータを加工するだけだから、これも早くできる
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/04(金) 17:16:20.08ID:Te229H/u
まあ娘のモデリングをカットするような工程だったんだろうし
幼少期のビアンカなんて全く作ってなかっただろうがね
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/04(金) 19:30:15.93ID:Yi2+TPMI
ちゃんと修正してくれるなら発売延びても全然かまわない。
俳優達も頼めば協力してくれるやろ
自分の出演作が今後ずっとクソ映画と言われるのは嫌だろ
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/04(金) 19:43:45.48ID:ADHc4LVF
もともとやりたくて用意してた別ルートの未公開シーン蔵出しならまだしも新作シーンは普通ありえない
個人的には製作前のデモムービーをフルで見たい
少しだけならテレビで流れてたけど妖精に会いに行く為にスライムと旅する場面だった
でもそこにはめ込んでた佐藤の声は別の作品から抜いて来た物らしいから無理だろうか
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/04(金) 21:42:49.13ID:nCWzhFOq
どう修正したって全カット、全シーン粗だらけだから
失敗作の謗りは免れないよ。
そのまま出した方がネタ枠で売り上げ・レンタル共に良い可能性すらある。
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/04(金) 21:51:11.25ID:UjA9dIMN
駄作と言うより
裏切り感だけが
残った映画だったのに
これだけ罵詈雑言レス
が伸びるのは
さすがに腐っても鯛
なのかもしれない。
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/04(金) 21:52:17.42ID:h5rVABpa
ドラクエという題材でこれやったのが狂気の沙汰
もし今年のポケモンでやってたらずっとやべー事になってたわ
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/04(金) 23:00:55.73ID:TvNKHg6/
>>261
腐っても鯛
腐って=し鯛
腐っ十=し鯛
腐ったし鯛

腐った死体
くさったしたい

な〜ッんつって♪(笑)
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/04(金) 23:13:40.79ID:HngRP70a
ポケモンだとそれこそ世界中の極一部除く全世代から叩かれる事になったろうな
その前に任天堂はチェック厳しいから修正入りまくるだろうがな
スクエニはその辺が雑
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/05(土) 10:15:29.78ID:bhgU/lS2
そのままでも充分楽しんだ派
一部修正したら最高だった派
一部修正したらまだ見られる派
何やっても全体的に駄目派
そもそもドラクエを映像化するな派
山崎貴を末代まで呪う派

色々いますからね
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/05(土) 12:40:23.40ID:ivOwpBUZ
ファンはもちろん一生懸命ヒットさせようと頑張ってたスタッフ、関係者もこの結果にはガックリきてるだろうな。
4年近くもかかって作ったのに。
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/05(土) 13:35:04.05ID:035R8UBn
>>168
そういう意味だったのか
しかしそんな政治色丸出しにして何考えてんだろう?
ネトウヨにウケるとか思ったのかな?
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/05(土) 13:36:45.17ID:035R8UBn
白組とか赤組とかそんな幼稚な対立は小学校までにしてくれよ
馬鹿じゃねーのか
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/05(土) 16:57:51.53ID:Hq5yrvyO
ルパンよりドラクエの方に力を入れた山崎監督
結果最高のドラクエCGを具現化して見せた
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/05(土) 17:09:08.24ID:F/ywx2Sd
>>273
本編のムービーシーンの方がデキがいいはずですけど
なにせ、尺が短いから力入れてできるので
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/05(土) 18:10:02.18ID:F/ywx2Sd
サンタローズが雪国になってて村人出てこなかったり、娘の存在が
カットされたのは、技術的に面倒だったからだろ?
シナリオ面で他の映画の数本分の批判がある映画だけど技術面も
相当批判されてもいいはずなんだけどな
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/05(土) 19:21:23.60ID:5hooOuN0
>>276
見てないのかもしれないが技術面を突っ込むとか、そんなレベルじゃないほど酷い
小説作者が名前を無断で利用した件で訴えたニュース見た時に
訴えるところが違うだろwお前は本当に映画を見たんかw って思ったくらいだもの
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/06(日) 15:07:50.20ID:QiKVg0o0
ヤベぇ 公開から2ヶ月もたったのにいまだに映画のショック引きずっている自分がいる
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/06(日) 22:36:03.82ID:HgSxYo6t
一生もののトラウマを刻まれた人も多いだろうな
可哀想に…
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/07(月) 00:44:12.00ID:cmgUPTQk
>>279
思い出すと虚無感あるけど、俺の中では「無かった事」のように
なりつつあるわw 観た当日に反芻する気になれなかったこともあって
あんまうまく思い出せないしな。

画像検索とかで引っかかっても
「ああ、あの荒れてる映画でしょ、知ってる…」って他人のフリ
するのがイチバンいいわ
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/07(月) 01:29:44.33ID:EXp3B1Og
円盤で修正してくれることだけが最後の望みだ。
まだあきらめきれてない
まだ無かった事になんてできない。
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/07(月) 05:50:25.80ID:jvmDDTFx
普通に考えて、山崎スタッフはユアスト公開数ヶ月前から次の原作レ○プ映画を制作中だろ。
急遽スケジュール開けて完成品の修正作業なんてする訳がない

修正に掛かるコスト+新作の制作作業が止まる損害より、
修正する事で伸びるユアストBDの売り上げの方が上回ると思うか?
DQファンの心の傷なんて問題にもなってないわけ。山崎白組にとっては
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/07(月) 05:55:39.11ID:jvmDDTFx
ましてや制作費・期間に見合わぬ大コケした赤字プロジェクトだしな
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/07(月) 12:17:50.38ID:i3YILZJs
打ち切り映画だよね?
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/07(月) 12:31:04.01ID:EXp3B1Og
諦めたら試合終了だよ
俺はまだ製作スタッフに期待している
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/07(月) 12:39:00.84ID:UvcHuSXK
スクエニ、堀井さんの働きかけによっては可能性は0%じゃないんじゃない
スクエニが資金を提供すれぱいいし
スクエニ的にもこのまま終わっては納得できんでしょ
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/07(月) 13:24:52.31ID:4YdbTdWm
スクエニがそう思っていたらシナリオ段階で止めて直させてるわ
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/07(月) 13:35:48.11ID:UvcHuSXK
制作スタッフにもやり直したいと思ってる人達絶対いるでしょ。そいつらが声あげて上を動かすのに期待する
令和のデビルマンなんて言われたら我慢できんはず
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/07(月) 14:34:33.90ID:8etkbtyL
まともな人間なら作ってる時点で声を上げるよ
実際には大久保みたいな奴しかいないって事だな
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/07(月) 14:36:13.29ID:JFQIb5Ih
実質そんな事言ってるのは声のでかいごく少数だと思われてんだよ
ブロックして見て見ぬ振りされてるのがいい証拠だろうに
関係者にはイエスマンだけ集めてるんだよ
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/07(月) 14:46:01.12ID:EB8XOtq1
>>296
総監督様は批判した人間を探してブロックするような人間だろ
直接声を上げたら何されるか解らんから誰も何も言えなかったんだろ
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/07(月) 14:58:00.72ID:aH7SaJXo
円盤にフィギアを付ければ大丈夫売れるよくらいにしか考えてないと思う
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/07(月) 15:05:37.13ID:tYh1iEzL
そのフィギュアの出来が糞で邪神像なんて言われるんですね
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/07(月) 15:29:06.07ID:cmgUPTQk
ウィルスさんのフィギュアかな?
ある意味需要ありそうだが
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/07(月) 17:08:50.95ID:L/+EOkhW
総監督のフィギュア・・・
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/07(月) 17:25:34.60ID:8X/L322t
修正しましょうって声上げると総監督が駄目出しして無理に修正すると訴えられるのがヤマストーリー
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/07(月) 20:14:34.94ID:H6i4sDCF
>>295
あのね、若手のベンチャー企業ならいざ知らず、まだまだ日本の労働環境は下の人の意見が上を動かすなんて有り得ないの
学生さんには分からないかもしれないけどね
実際手を動かして働いてるのは下の人だけど意見なんて絶対通らないし、妙なこと言うと睨まれるだけだから
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/07(月) 21:12:22.06ID:cmgUPTQk
>>306
こう、僻むように指摘する奴って会社にもいたけど
なんなんだろうな
勝手に信じさせとけばいいのに
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 01:45:15.81ID:cCYH+YPt
原作レイプとかいう意見をたまに見るけど
この映画に関しちゃ単純にやったことが映画としてゴミだからな
原作とか関係ない
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 03:51:20.48ID:s/jic2kt
観客になるであろうかつてドラクエ5をやった人々の
それぞれのドラクエ5の話から逃げる為にでっち上げたのが山ザキウイルスだからな
山崎貴自身に自覚は無いかもしれないが最初から観客に尻尾巻いて逃げたのがこの映画
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 05:54:27.49ID:LHFjXQew
だって山崎も子分の監督2人も未プレイだし、理解も興味も無いからな。
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 08:31:09.29ID:c1GUG3jj
原作あり映画の作り手が原作に触れずに作った作品は古今東西9割以上が駄作として批判されてるよ
かといってこの映画は原作関係なく駄作なので元々実力ないんだろうね、作り手に
とかいうと原作のドラクエ自体が糞コンテンツとか言い出すバカが出てくるので、そういう人はさいきのドラクエコンテンツの人気ぶりについて調べてからまた来てね
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 09:15:48.57ID:Mucoump7
全10巻で簡単に読み終わる寄生獣するろくに原作調べずに作ってあの駄作映画だろ
山崎は他人のフンドシ借りるクセに原作に敬意が全くない
よくこんな奴に依頼するもんだ
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 09:25:32.76ID:f45gyIBp
アルキメは何でここまで好評なのか理由が分からない
いやアルキメ自分も好きなんだけどね
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 10:13:33.97ID:pItXA60L
>>313
本当の意味で原作に触れずに作られた荒野の用心棒やライオンキングは大ヒットというか名作扱いだよ。

改変では猿の惑星も舞台は別惑星なのに地球になってるし、ティファニーで朝食を原作者が憤慨する程に改変してるけど名作映画として残ってる。
ホビットは原作が三部にするほどのボリュームがなく、カットではなく無駄に無駄を重ねて引き延ばしてる。
お前の言う基準が分からないが、シャイニング、フォレストガンプ、ジュラシックパークなどもラストは改変。

要するに、近年の原作厨の声がやたらに大きいということ。
その中でも無駄な知識を身に着けたおっさん層がクレーマーと化すんだよだよ。ここのスレのようにな。
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 10:34:02.49ID:CRDP6fPg
売れないのを世の中の所為にしたらお終いだな
まぁ製作側じゃなく擁護の身勝手な意見だがしょうもな
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 10:38:32.02ID:pItXA60L
最も喚くのがアニメ(+ゲーム)原作厨だろうな。
結論として、この手の層ですら「原作」として認識可能になってしまったからで、
今までは陽の目を見ないような層が"原作知識のある者"として降臨し、厨ニ病的な過剰反応を起こすようになった。
笑えるのは、この手の層というのはアニメやゲーム以外の原作を知らない作品に対しては、無反応どころか素直に楽しむんだよな。

全ては「無駄な知識の有無」が厨ニ病発症の決め手になる。
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 10:49:15.19ID:pItXA60L
アニメオタクやゲームオタクには精神的な余裕がない。
まるで生死の境目に居るかのように原作との比較をする。
映画化というメジャー舞台に立った事で、神経質になり、"知る者"としてあたかも"先人"のように自己顕示欲まみれで原作比較をしたがる。
ここぞとばかりに批判をしたがる。

誰にも相手にされてこなかったアングラ層による過剰反応。
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 11:02:32.69ID:blth9vgg
>>316
途中まで山崎の映画監督としての実力の無さを指摘してる文章かと思ったw

原作改変しまくっても、要は映画として輝くものを持った
面白い作品になってれば良かったんだよね。
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 11:03:09.99ID:pItXA60L
いずれは黒歴史になるから、覚えとけよ原作厨よ。
それと、これは映画全般に応用可能な話だから、他スレでも同じ黒歴史を量産している奴を見付けられる。

まぁ教訓として留めておけ。
要約すると、経験値が低い奴にありがちな厨ニ病の一種な。
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 11:10:44.16ID:sPCUbUtc
出来の悪さには触れないんだな
あと原作と違うからだけでダメっていう意見はほとんどない
クソみたいな設定よりは原作通りのほうが良かったというだけだ
叩かれてるのは出来が悪いという前提ありき
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 11:13:48.33ID:pItXA60L
"無駄な知識"や"作品に対する古い知識"に胡座をかいた下層は低能のゴミでしかないから、そこを注視しておけよ。

ここではなく他スレでな。
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 11:36:40.51ID:XerPPvbW
>>321
ユアストなんて原作どうのなんて言う程盛り上がってないのに
よくそんな不相応に長文連投書けるなぁ

オチくその一言で済むこんな映画を頑張って掘り下げて話すには
原作厨がいてくれた方が会話になるだけまだマシだよ

映画鑑賞者総論なんて、あらゆる映画に通じようがなんだろうが、
鑑賞者マナーより脚本の劣悪さが娯楽の妨害になってるユアストスレには
場違いだわ
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 11:38:39.25ID:pItXA60L
あと、お前らの言い訳なんてのは聞き飽きているもので足しにもならんから書かなくていいよ。
俺にとっては、原作厨、過度な感情的アンチ、別媒体オタク、未熟な基礎しか持たない馬鹿、が集まるの隔離スレでしかないからな。

何処でもこの類の奴が起こす症例は同じだからな。
残念ながら俺が改めて学ぶような事はこの層からはもう何もない。
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 11:52:45.12ID:3oE8E+BI
また始まった。構ってほしいだけなら病院行けよ。
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 11:57:35.61ID:pItXA60L
いつもの如くNG登録しやすくしてあるから、別格の馬鹿はしとけよ?

そしてこの隔離スレから出るなよ。
ただのゴミは映画板には無用の長物だからな。
なぁゴミよ。
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 12:21:18.40ID:XerPPvbW
>>325
別に気にしなくていいよ
こっちも人が減らないように尽力してるだけだからね
「常連の地縛霊がいるけど、気にせずやってくれ」って
注意書きしてるだけみたいなもんだからさ

あんたも相手によっては客寄せになってるかもしれんし
ほどほどに頑張ってくれな
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 13:38:46.99ID:8TQNrrz4
いつもの頭おかしいやつか
>>64こんなこと言ってるのが長文でいまだに連投とか病院行った方が良いですよ
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 13:50:08.43ID:YezypPR+
>>325
レビューで酷評されて、映画の興行収入も振るわず、下請けも潰れて
まだ反省するつもりがないんだな
最初からまともなもん作ってりゃ全部なかった話だし制作側の自業自得だよ
観る側が悪いってのは作り手が持ったらいけない感情だよ
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 17:45:34.76ID:4k2BfPet
>>332
そら監督からすりゃあモチーフが悪いから売上出なかったって考えだろうから反省はしないべ
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 19:15:19.92ID:sPCUbUtc
ぼくはキチガイじゃないって連呼するいつものキチガイだった
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 19:50:44.92ID:k3fZfkKk
例えば、有名な犬神家の一族の湖面から下半身が出てる死体だって
原作だと、凍った湖面に突き刺す感じで下半身が出てるわけで
過去の映像化作品でそれ再現したのないよね、映像的に難しいから
で、アレは佐清(スケキヨ)の下半分を逆さにして「ヨキ(斧)」に見立てた
殺人だけど、映像化されると凶器が斧で、正直、湖面に死体を逆さで
投げ込む必要はなくなってるんだよね

で、何の話してるんだっけ?
作品未満のユアストーリーは原作に忠実かどうかなんて審査の対象外で
全然関係ない話だったなw
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 19:55:02.04ID:c0UaykIg
この長文君は底辺オタク小僧で大好きな作品を同じく底辺オタク野郎と語り合う中で自分の原作知識の無さを馬鹿にされるも、現実ではチキンなので言い返すことができず、こう言う場でストレス発散してる
原作知識を無駄知識と執拗に繰り返すのはそういうことかと、いつもの内容から推測しました
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 21:50:09.37ID:74yU2Rtc
>>338
簡潔に要約して教えてあげるよ

原作厨なんてのは昔話や武勇伝を語るおっさんと同じ部類でしかないからだよ、自己顕示欲が強く自制心がない
俺の時代はこうだった、ああだった、そんなもん興味もない上に現実(現行作品)には無駄話でしかないんだよ
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 22:00:59.91ID:74yU2Rtc
誰もが現実(現行作品)についての話をしているんだよ
おっさんの昔話(原作)だの武勇伝(固有の知識自慢)なんてのは必要がないんだよ
年齢も性別も様々の人が、共有可能で議論の対象にしているのは現実(現行作品)のみな

分かったか?自制心を持て、そして武勇伝を語りたがるおっさんはここから出るな
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 22:10:22.89ID:74yU2Rtc
そりゃ黒歴史というのは厨ニ病まっただ中の馬鹿には分からん事だよ

この隔離スレで学習して卒業ができたら他でも活かせよ
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:56.30ID:k3fZfkKk
現行作品の話がしたいなら、ロトの剣じゃなくて11の勇者の剣を
出すべきだったんじゃないの?wwww
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 22:23:26.76ID:74yU2Rtc
この場合の現行(現実)というのはユアストーリーのみな
逃げずにそれのみと向き合えよ

他作品でも同じことだからな、お前らみたいな昔話武勇伝したがりは何処でも何にでも同じ事をするから、面倒くせえんだよ
「俺の時代(原作)はこうだったんだよ〜、今の時代(現行版)しか知らない奴はよ〜」と、陳腐な話をうるせえんだよ
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 22:25:06.21ID:oXx/2ZT4
なんかアホが沸いているけど
世間の評価は最悪だからなぁ
こういう作品は作ってはいけないという見本として永久にネタにされるであろう
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 22:27:02.27ID:74yU2Rtc
ドラクエもユアストもどうでもいいよ
この隔離スレで学習して卒業するまで出なければな
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 22:27:01.70ID:k3fZfkKk
>>344
では、総監督が現実と向き合うためにも表に出てこのクソ映画について
語るべきだと思うんですが、逃げてるよねwwwwww
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 22:45:45.49ID:74yU2Rtc
相対的剥奪感とでも言うものの一種だろな

まぁ年寄りが発症しやすい
大衆化されてメジャー化する作品に対してはおっさんが陥りやすいんだよ
自分の手から離れて誰か(監督)に奪われたような錯覚を起こしたり、新しい世代に奪われたりするような錯覚を起こして自己防衛的に過剰反応するんだよ

端からお前のモノじゃないからな、自分のモノにしたいのなら逆に徹底的に向き合えよ
現行作品の専門家にでもなりなよ
主観的ではなく客観的にな
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 22:50:37.84ID:74yU2Rtc
相変わらずNGにする勇気もないんだな
自分の周りの狭い同調仲間のことばかり気にするなよ
子供じゃないんだから自分を持って自分だけで判断しろ
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 22:53:33.67ID:k3fZfkKk
だって、相手にしなかったら逃げたと思ってお前が
勝手に勝ち誇るだけじゃん
お前のようなゴミの自尊心を満足させるためだけに
無視するなんてできないよwwwwww
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 22:57:03.28ID:74yU2Rtc
一度足りとも勝ち誇った事など無いが?毎度そのまま放置してるだろ

怖がるなよ、お前は卒業生を見送ればいい
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 23:00:21.49ID:sPCUbUtc
良くわからんがキチガイじゃないってを捉えて離さない何かがある映画なのかもな
キチガイじゃないってにとっては
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 23:00:40.94ID:k3fZfkKk
>>353
またまた相手してもらってうれしそうじゃない
文章は意味不明だけど、伝わってくるよ
吐き気のするようなゴミの嬉しそうな感じがwwww
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 23:04:48.46ID:74yU2Rtc
よしよし、今日はこれまでな、お前の発狂にも飽きてるんでな

学習しとけよ、卒業せずに他スレで遭ったら校則違反だからな
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 23:05:54.43ID:k3fZfkKk
>>356
一々言い訳しないと消えることもできないの?
知識云々よりも恥を知れよwwwwwwwww
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 23:13:36.22ID:c0UaykIg
長文君はまず現実で自分をコケにした原作厨に反論しておいでよ。ここでいくら喚いても負け犬の遠吠えならぬおとぼけにしかならないよ
あと専門用語的単語を並べても本当の教養が身に付いてないからまともな意味を成す文章になってないよ。悪いこと言わないから背伸びはやめて、一夜漬けでググったにわか知識ではなく、自分の言葉で話せるようになろう
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:03.08ID:k3fZfkKk
あと、消えるなら次に来る時は芸風変えろよ
隠す気ないならコテハンでも使えよ
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 00:04:22.17ID:+1rtpoqH
隠す気がないのは俺ではないな

俺は相変わらず余裕だよゴミ
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 00:06:59.79ID:nypIRWrh
>>360
お早いお帰りで、そんなに悔しかったの?wwwww
悔しいなんて感情が芽生えるような高度な知性があったんだね
1番賢いチンパンジーとの入れ替え戦でいい勝負できそうだな
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 00:19:21.45ID:UyJmBWDj
う〜ん、余裕だよゴミクズくん

お前は当の昔に底が尽きて空っぽだから、新たなものが何もないのでな
レスそのものが賞味期限切れの腐敗臭しかしない
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 00:32:38.68ID:nypIRWrh
酷いなぁ、白組が3年かけて作った映画が二ヶ月も経たないうちに
賞味期限切れとか
ドラクエは30年前に作られても未だに語られるのと比べたら
本当に彼らの3年って何だったんだろうな?wwwwwww
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 00:45:39.42ID:l12r28na
こんな出来でもゲームCGより上って凸馬鹿は思ってるんだぞ笑っちゃかわいそうだろ
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 01:36:48.29ID:Dizj6sr6
>>364
非常に不思議なんだけど、プアストーリーって
DQ8はもちろん、モーションの多彩さという点ではDQ6にも劣るわけじゃない。
映像表現のプロとしてそれで良いわけ?って思うよ。
客を舐めすぎだし、映像屋としても志が低過ぎる。
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 07:25:45.78ID:0XUFrX8y
>>308
興行収入1億行ってなくても役者のファンが買うからソフト化されるなんてざらにある
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 08:15:48.00ID:nypIRWrh
このご時世、映画本編だけでソフト化なんてしないだろ
コメンタリーやメイキングをつけるのが普通だろうけど
で、この映画に関しては、それこそバックドラフト起こすだけ
だろうからな
関係者が今日まで沈黙を保ってたのは炎上が怖いからで
ソフト化ということは、この映画と向き合わないといけない
久美の起こした裁判のせいということで、発売延期とか
適当なことを言って逃げるんじゃないの?
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 08:50:20.53ID:IeRVlmHp
裁判沙汰抱えてる中、何もないような顔でソフト化しちゃったらそれこそ原告の怒りとしては火に油状態になるでしょ
あり得ないけどラスト修正とかソフト化に力を入れて発売したらなおのこと。なぜ裁判沙汰は放置してるんだってなるし
あと一番の問題はみんなわかってる通り興収大赤字、絶不評ということ
これらの問題によって修正作業は絶対不可能だし、ソフト化すらかなり危ぶまれている。早期ソフト化はほぼ無理と考えて良いだろう
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 08:58:57.31ID:dFoJC+Ko
円盤出てもツタヤぐらいしか買ってくれないだろこんな駄作
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 09:31:21.34ID:BCmydpJk
円盤特典でスタッフサイドの思い入れとかこだわり語られてもおそらく反感しかわかないだろうけど
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 09:41:38.97ID:0XUFrX8y
だから要らんやつは買うなって
キャストのファンが買うから安心しろ
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 09:49:02.64ID:BCmydpJk
そうなるだろうからキャストインタビューばっかになるだろうけど
そうなったら本編自体はもう制作サイドもお察しになったってことよな
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 10:55:14.16ID:GDaxabDM
クレジットに載せろって裁判の結果が出る前には無理じゃないの
公開終了したからそこを逃すともう載せる機会がない
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 11:39:58.89ID:3WiVGOlc
>>373
これ以上、山田孝之に苦痛を強いるのはよくないな
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 11:42:57.20ID:BFgk7quo
批評サイトの工作員の動きを見ると
裁判云々も話題作りのためのヤラセだろ
ドラクエ愛のある原作者が本当に映画を見たなら自分のクレジットとか
言う以前、そんなん全く関係ない映画だったのはすぐ解るだろ
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 12:04:06.71ID:nypIRWrh
>>376
少なからずいる自分の小説のファンに小説は無関係だとアピールするのが
目的だったと言われてるしな
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 12:09:20.25ID:GDaxabDM
主人公に名前を勝手に使われている以上は
名前だけだと明記してもらわないとって事じゃないの

自分の書いた小説版までこの映画の原案にされたらたまらんでしょ
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 14:01:37.39ID:6cM5hql8
この状況で円盤の修正を決断したならマジで制作陣見直すし称賛する
足りない資金はスクエニが支援すればいい
スクエニにも責任はあるはず
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 14:10:48.22ID:GDaxabDM
まあ絶対無いだろうけど万一修正するとして資金出すとしたら委員会の席次の上からだろ
末席のスクエニだけが金を出してゴミの体裁を良くする義理がない

山崎貴が私財を出して修正とかなら見直すがな
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 14:57:28.28ID:yLGvFByC
何度も出てるけどどこをどう修正するんだよ。
音響効果くらいしか直せねえぞ。
ギリギリ直せるのは、エル・ケル・グランバニアを無音にカットするくらい。

ストーリーを成立させるという点では、映像と音声は500箇所は修正しないとまともにはならない。
修正には5年くらい掛かるんじゃねえかな?
ラストをカットするだけなら見る奴がスキップすればいいからやらないだろう。
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 16:15:16.11ID:T2y5pczv
山崎は何がしたかったのか
インタビュー見るに賛否両論にしてもそこそこウケると思ってたようだが
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 16:37:59.57ID:0YsbSN/f
ラストをカットしてミルドラース戦新たに作って無理やりねじ込むとかすればいいんじゃね
手間と費用がかなりかかるがそこはスクエニが支援すれば
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 16:48:49.69ID:/IfSppLQ
ハロワのラストみたいなのを付け加えたら?

実はおっさんがVRやってたのも仮想世界の話で、おっさんの本当の目的は寝たきりの天才ハッカーを救い出すというオチ
でもって、寝たきりの天才ハッカーが目覚めて、VRの中のおっさんが「やってやりました!」とか言って終わり
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 18:03:12.27ID:BFgk7quo
修正無しでDVD出して再び酷評の嵐
からのスクエニ主導で修正した完全版作成の流れになるのが
一番理想的な流れだな
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 21:43:51.32ID:3WiVGOlc
求めらる仕上がりでないのはわかってるけど、
正味、VRとわかってからの一般人くんがコフィンみたいなのに入ってるシーンを
冒頭に切り貼りして持ってくれば一応、ドラクエ映画ではないけど二次創作映画としては成立する。
一番安上がりで手っ取り早いでしょ、俺が関係者なら自分の地位とドラクエを天秤に掛けて
ギリそこまでなら頼み込むわw

役者呼んで修正とか、どんだけの立場なら提案できるのかと、、
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 21:55:40.78ID:7NtOuzq7
んで山崎が最後にゲームだったって分かる所は譲れませんって拒否るんだな
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 22:50:53.41ID:3WiVGOlc
>>394
今となっては補完で上等だけど、初見でコレあったら
あのタイミングでウィルスでも、インパクトあるギャグとして効果的って
結論付けてた人数が相当あったと思うがなぁ。前振り無いからテロみたいに
なってるんであって
最初から3Dドラクエ人形劇なのはCM時点でわかって観に来てる客層相手なんだし
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 22:59:42.86ID:NDLlG9CT
ドラクエに夢中だったけど今はもう山崎と白組に夢中だからねえ
その場凌ぎでなんにでも夢中になるよねえ
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 23:14:38.84ID:NDLlG9CT
それしか見えなくなる人間ってのは本当に紙一重だからねえ
心的影響から気が移り変わる合間に何をやらかすかぐらいの差しかないからねえ
移り変わるまでに1年か2年か10年か50年が必要になるかは知らないけど、カルト信者的な行動をする人間ってのは根は同じだからねえ
1年間なら大丈夫、50年間なら危ない、なんて都合のいい話ではないんだよねえ
あぁ本当に紙一重の人物というのは怖いなあ
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 23:26:54.13ID:OAZSX/9G
>>389
>修正した完全版作成の流れになるのが
そんな、馬鹿しない。ドラクエ関係のCM予算でこれぐらいの規模の映画は簡単に製作できる。足りないの監督周辺のの才能だ!
先月のドラクエ関係売り上げは単月で100億超えのレコード。年間500億行く。利益率がムチャ高いので、実写映画とかやるかもよ。無駄に使わないと税金に取られてしまう。
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 23:45:27.21ID:3WiVGOlc
>>398
さっき>>395で、あえて無視したのは
たった一行のレスでいつものパターンが来ると読めてるからだぞ
釣りたけりゃ工夫をしなさいヨ
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 00:19:42.15ID:f9lrAj50
修正しろって言ってるやつらはラスト以外はよかったんですね
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 00:53:50.52ID:5aZfEFnH
>>404
少なくともロンタルギアでザラキ喰らって逃げ帰るような気分にはならない
それでも駄作である事には変わらないけど
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 01:54:44.53ID:ZU/f43Sz
これに追加制作費積むくらいなら新規でナンバリングからでもオリジナルストーリーでも「ドラクエ」でちゃんと終わる映画に金回してほしいわ
主人公は僕たちとかいらんねん
映画なんだから映画での主人公はこうって割り切って観るわつーか観てたんだわ
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 07:09:02.52ID:0Nn9sEGm
円盤に収録されるインタビューやコメンタリーなんて殆んどが公開前に収録したものだし
しれっとそのままパッケージにして売ると予想しとく
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 07:19:20.06ID:Rzsy5tFo
>>404
客観的に見て
ラスト以外はそこそこよかった派とラスト以外もダメ派は6:4ぐらいの割合だと思う
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 08:09:59.38ID:DkysJ6NK
修正するどころか円盤特典映像としてNG集風のアレを追撃で追加してくるとか
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:10.15ID:n8PlguyN
スタンドバイミードラえもんで感動できた層は
ユアストーリー もラスト以外は受け入れられそう。
自分は無理だった
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 13:13:39.65ID:yJopg2rh
予告編か本編冒頭でVRプレーヤーと分かる演出があれば違ったのかな。
「こんなことドラクエ主人公はやらないだろう。」ということも
「この人はこういうことするんだ。」で見れたわけだし。
ウイルスが出てきたことには驚くかもしれんが、
「VRですよ、所詮作り物なのですよ。」なんて言われても、VRとして見ているから拒絶反応は少ないだろうし。
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 13:58:55.01ID:SV8c4j9+
『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』と比べると涙が出てくる。
どうしてこういう手つきで作れないのだろうか。
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 14:13:52.80ID:mQ4eq7Sg
語り尽くされた古い価値観を落ちにして盛大にコケたんだね
10年くらい前なら違った感想になっていたんじゃないの?
見てないけど
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 14:34:59.41ID:a1gRvhNW
ゲームファンをバかにするような事やってる時点でいつ作ろうがゴミはゴミだと思うけど
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 14:52:57.68ID:/d6+fS3b
>>416
>盛大にコケた
古典ギリシャ時代から、普通にやると馬鹿にされる、夢落ち・神さま落ちだからね。
VRネタやりたいなら、それなりに真面目にやって欲しいね。
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 15:05:53.48ID:PZONbSPp
VRネタで許せるのは昔NHK?でやってたドラマぐらいかな
1話目の最初の時点でVRか現実かがわからないって言うのを予め出しておいてから
VRとの境界を上手く無くしていってた

記憶を消去()とかハッカー()とか勝手にプログラムが追加()
とか全くなかったな
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:13.93ID:DkysJ6NK
>>419
それクラインの壺じゃね?
脚本を小説の作者がジュニアドラマとして書き直してるから出来は良かったと記憶してるけど
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/12(土) 09:57:52.87ID:7r1gwTWu
あんなクソ映画に3年もかかるような連中が修正なんてしてたら
令和の時代が終わりそうだな
素直に発売延期のまま人類滅亡まで行くのがベターな選択肢だろw
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/12(土) 13:21:25.30ID:3ApwR6AK
まじ小学生みたいなおっさんだらけだな
こんなスレの事も作品の事も忘れてくれていいのに
ソフトは半年後くらいには発売されるし自分たちが買わなくても何千枚かは確実に売れるしお気になさらず
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/12(土) 13:28:21.81ID:nTrGhfzl
>>424

「この映画クソだったよね〜」「マジでありえねーわ」「まさに令和の実写版デビルマン」
とかみんなで楽しんでるんだから邪魔すんな
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:45.12ID:3ApwR6AK
いやどうでもいいけどさ
いくらでも好きに時間を無駄にすればいいけどなにが楽しいのかわからんわ
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/12(土) 19:01:44.61ID:NY6lpplV
>>428
お前こそ時間無駄に、、、
しかもこの糞映画養護に時間費やす?
批判は次作に活かされるだろうが、お前のレスは誰の何の得にもならんし

あ、
円盤屋さんか
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/12(土) 20:02:28.62ID:VE1DTPBL
ルパンもオリンピックも滑り、意気消沈した山崎監督がユアストーリーを悔い謝罪する日が楽しみです
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/12(土) 21:34:59.76ID:B+P80bKm
映画は興行なんだよ
稼がないと無意味
オナニー作品作りたいなら自費でやれって話
これ、テレビの地上波で放送したら
どんなリアクションがくるんだろうなw
ツイッターが荒れると思うw
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/12(土) 23:18:06.45ID:Sxs0Is+7
↑こいつ北野映画を知らないんだろうなwまぁ間違いなく座頭市とアウトレイジぐらいしか知らないわなw
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/13(日) 10:49:34.48ID:gRRheUmD
>>433
北野映画知ってるとどうなるの?
どこがつながるの?
説明してごらん

できるなら
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/13(日) 11:05:33.44ID:u1DUagzk
テクスチャ・オフ
コリジョン・オフ
グラビティ・オフ
アンチアイス・オフ
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/13(日) 11:06:25.85ID:WD+PeLlb
やべーよ
ルパンも糞っぽいぞ
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/13(日) 11:09:43.31ID:JezCMPWh
令和の時代に「ジュブナイル」を語る人間は皆無だけど
ユアストーリーは令和の時代が終わっても後のよ場で永遠に
語り継がれる映画史の汚点となったわけで、そういう意味では
山崎の人生に意味はあったんだろうなぁw 
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/13(日) 11:32:01.77ID:GDUsAolf
>>441
ドラクエファンだけじゃなく、ゲームファンに大喧嘩を売った映画として、
語り継がれるんだろうね。
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/13(日) 13:04:28.18ID:ZHb2gbXK
映画史のテストがあったら出そう
ユアストーリーはなぜ大失敗作と呼ばれるのか、60文字以内で答えよ
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/13(日) 13:45:37.29ID:3RxcOzn9
ドラクエファンが騒ぐほど世間騒いでない小作映画だから
これで映画史に残るなんて言ったら恥かくで
もちろん自分の人生の中でという尺度なら誰も否定しないが
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/13(日) 13:46:45.17ID:CN19aPRX
>>441
語り継ぐなら両論併記が基本だろ
いい所、何書くか無知な俺に教えてくれ
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/13(日) 13:59:54.14ID:YBw/H8v6
上映終わったらマジ空気になったな
このスレが唯一まったり進行してるだけ
本物の失敗作だね賛も非も大して語られなくなったらエンタメの最底辺でしょう
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/13(日) 14:31:40.11ID:JezCMPWh
>>446
原爆投下に関して何か良かったことが語り継がれてます?
別に原爆投下しなくても、原子力発電とかは研究進んでたと思うけどw
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/13(日) 16:59:50.15ID:x1nkP126
>>446
両論が基本?
誰が決めたの?そんなルール

悪いとこしかないなら、悪いとこ列挙するしかないだろ

この山崎というやつは、過去作見ても、逃げ打ってたり、あざとかったり
んで出来栄えはどれも酷すぎ

もう監督名で客を呼べないレベルになったな
ルパン楽しみ
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/16(水) 20:01:32.14ID:O1LKZZK7
もう下火になっちゃったけど
この映画がゴミであることはデビルマンと同じように定期的に世の中に思い出させないといけない
戒めとするために

まあそんなことしても一部のキチガイが作っちゃうからこういうのがなくならないんだけどさ
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/16(水) 22:27:05.52ID:f4lrVxRn
とりあえず、ラインスタンプでも作ってくれないだろうか。
できれば鳥山、最悪ユアストでもいいから…あ、でもタバサちゃんいないからなぁ。。
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 00:18:52.18ID:RTxKe2Kr
デビルマンはアサイラムとか違っておふざけ抜きで真剣に作ってこれだからマジで擁護不可レベル
一応出来自体で言えばB級パニックもんだと思えば見れる
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 00:44:46.82ID:RTxKe2Kr
>>462
裁判しても負けたらそのまま勝ったらクレジット掲載という程度のもんじゃない
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 00:51:29.66ID:x2EgLjYK
>>459
俺もここまでボロクソに批判してきたけど
スタンプなら洒落で需要あると思うんだよね
被害者の数だけ通じるネタって珍重される、
炎上商法ならそこまでやる商売意識もって欲しいわ
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 15:24:46.31ID:x2EgLjYK
>>465
日付でID変わってるけど俺が2回
>>458
>>464
書き込んでるから、まだそうでもないかも(?
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 09:23:49.52ID:T3hnTD+I
山崎監督、ルパンどうでもいいからドラクエなんとかしてくれ
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 22:56:18.42ID:xFo4DDZT
話題になったけど詳細までは知らない層が多いだろうから売れるんじゃね?
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 23:31:04.48ID:VdQicr9f
>>471
間違いなく売れんと思うよ
世間は甘くない
負の情報を共有している
売れるとしたら、ラストのオチを全面的に見直した場合のみ
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/19(土) 01:27:24.09ID:ouyGMtGs
せいぜいレンタルで噂だけ知ってる初見がどれどれってポテチ食いながら観てファーーー!wなるくらいで映画組のリピートもなく即100円レンタコースでは
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/19(土) 01:48:10.15ID:nmyRk3Hv
>>471
そういう人はは買わない
買わないっていうか存在も知らんし広告みても目が滑るだけ
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/19(土) 04:59:27.22ID:YRKxRnzX
ゲーム特典つければ馬鹿売れするんじゃね?
アップル絡まなければシリアル商法できるんだべ?
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/19(土) 11:00:55.99ID:xtHG59/u
役者の顔も映ってねえのに買うかよ。
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/19(土) 17:04:44.14ID:KWfRWzuV
>>478
このクソ映画に関しては事務所NGじゃないの?w
山田が舞台あいさつで事実上のノーコメント通したのがいい証拠だろ
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/19(土) 17:10:13.56ID:xtHG59/u
絵心無い奴が作ってる映画だからメイキング映像もGoproを置いといただけとかだと思うよ。
後はメイキングは3分くらいで、大久保と山崎のコメンタリーばっかりとか。
発売⇨メイキングもクソだと知れ渡ってお通夜 が既定路線でしょう。
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/19(土) 17:21:11.73ID:YRKxRnzX
これ基本プレスコだから俳優のシーンとかほとんど撮ってないんじゃね?
後半のアフレコは部分部分の修正くらいだろうし
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/19(土) 19:07:49.94ID:KWfRWzuV
明らかに背景の手を抜きたくて雪国にしたサンタローズ
どう見ても作るのが面倒だからと削除された娘
メタルハンターとキラーマシンを間違えてるありえないミス
少し思い出してもこれだけのことをしでかしておいてどの面で
偉そうにメイキングとか特典映像にできるの?
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/19(土) 22:13:47.45ID:xtHG59/u
その前提なら、「ユア・ストーリー 〜ドラゴンクエスト?〜」ってタイトルに改題すりゃいいよ。
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/19(土) 23:12:35.09ID:TMQ5dLiv
>>484
ああ、それあるな。実際、入れ子構造的に逆だよな
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 18:16:09.49ID:sdTiuMN0
「あのドラゴンクエストがクソ映画にされた!」って意味なら知名度結構あるよ
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 18:23:22.52ID:SavOkgRx
>>484
ロゴをよく見ればちゃんとタイトルの大きさはユアストーリーの方がでかい
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 18:32:48.99ID:qKpfJaVc
>>488
本当だ。いちいち予防線張って小賢しいな。
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 05:58:55.35ID:anFqd1dq
三丁目の夕日もそうだったかも
つか横文字サブタイトル好きだねこの監督
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 07:00:13.67ID:1JifR0mr
鎌倉物語とかもまさに英語サブタイトルの方が正タイトル扱いになってるし
この監督の作品をこれまで避けてきたのそういう所にあるかも
今後新作を観る事もほぼ無いだろう
好きな原作や出演者が絡まない限りは(絡まないで欲しい)
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/23(水) 11:31:25.96ID:vX8npBjT
バイオハザードのCGアニメ映画って終わったの?
そのうちこっちもこの監督がつくったりして。
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/23(水) 12:17:29.40ID:hyoEi4OW
プロデューサーか誰かがこの人の作品に必ず横文字入れてるんじゃなかったっけ
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/23(水) 20:55:07.35ID:rUPS0Amq
このオチ考えたのって堀井雄二か?
見に行くのはもともとゲームに理解がある層なんだから変なメッセージ込めんでいいのにw
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/23(水) 22:28:51.19ID:2qgGkMtN
そらドラクエ映画作ってくださいつって依頼されてあのラストくっつけたんだから後付けだろうけど
この案は僕のものですってドヤッたからには手柄()にしてあげなきゃ可哀想だろ
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/24(木) 10:54:55.60ID:uSpr27aj
>>503
散々言われてるけど、ゲマがラスボスになっても問題なかったし
むしろ、ただでさえ存在感がないことで存在感を出してるミルドラースが
さらにネタキャラとして磨きかかって原作ファンも娘をカットしたことほど
怒らないだろうし
多分、井浦新を先にキャスティングしてたか、ウィルスなのにミルドラース
って名前を名乗らせるしかなかったんだろうな
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/24(木) 10:56:04.28ID:uSpr27aj
お茶を濁そうとしたのは、VRゲームだったという設定を出したことで
完全に破綻した物語を誤魔化すためだろうな
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/24(木) 11:24:37.27ID:xdcuDuve
制作委員会には資金が無かったのだろうけれど、スクエニのドラクエ事業には、先月の単月売り上げ100億とか年間300億とかのクラスがぽろぽろあってCM予算だけで年に数10億(多分50億円以上)なので、こんな映画は更地にして全部製作し直しだって簡単だったのにね。もったいない
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/25(金) 14:59:46.71ID:3KTXZVnp
開会式が山崎貴の東京オリンピック、JOCの賄賂疑惑もあったし、
札幌でどうのとかも言われだしたし
いよいよ呪われてんな

呪詛を引き寄せてる中心は、さて誰かな?
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 08:10:42.07ID:vR8iMxgr
>>506
上にあるマラソンの札幌開催もだけど金をかけても買える時間には限界があるからなあ
物理的にどう頑張っても万策尽きたって状況もあるでしょ

この映画の場合は山崎貴をクビにして新しく監督探すところまでリセットしないといけないし
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 10:07:19.25ID:ByxpcaP+
>ゲーム「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」を原案とする3DCGアニメーション映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」が、8月2日に全国公開されることがわかった。
>
>これは2月13日に日本テレビ系で放送された「news zero」にて、総監督と脚本を担当する山崎貴が発表したもの。2014年公開作「STAND BY ME ドラえもん」のスタッフが再結集しており、
>八木竜一と花房真が監督を務める。また「ドラゴンクエスト」シリーズの生みの親である堀井雄二が監修し、すぎやまこういちが音楽を手がけることも明らかになった。
>
>「news zero」の放送後に行われたストリーミング配信にも登場した山崎は、「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」で導入されたモンスターを仲間にできるシステムが映画にも反映されていることを発表。
>「スライムはゼリー状のぷるんとしたCGになっていて、かわいいです」と語った。さらに「ヘンリーは出ますか?」という視聴者からの質問には、「ヘンリー、カッコいいですよ」と
>登場を匂わせた。

・・・カッコよかったか?
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 10:44:56.81ID:jAm31tIn
>>509
「スライムなんていらないよ」と「服従か死を選べ」ってのが
仲間モンスターシステムなのか
是非、ポケモンで同じことをやって欲しいものだなw
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 12:58:25.05ID:Vs+oIQAY
新たな冒険の扉がこの夏、開く――
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 20:52:48.55ID:xbifY6Zg
世間に関心を持たれてないのは山崎と白組・大久保だろう。
dqはCMバンバンやってるし、ウォークやってる奴も大勢いる。
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/29(火) 17:29:28.32ID:JjLuvhAn
サラリーマンは昼間にドラクエできないから、明日水曜の晩に過疎門でランクインしとけばいいのかね?
3位くらいに入れればいいわ
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/30(水) 16:33:23.75ID:aS3z4Ofi
ドラクエと関係ないけど、宮本茂が文化勲章受章だってな
で、どこの国でゲームが世間に認めっられてないんだっけ?
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/30(水) 16:49:11.01ID:ZzwsOpnN
>>519
>宮本茂が文化勲章
ドンキーコング、マリオ、ゼルダの開発リーダーだからなぁ。
宮本さんが文化功労者なので、FFやDQからは受賞無しかな
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/31(木) 18:54:40.31ID:UpH/xBfC
>>519
文化勲章受章者と文化功労者との違いも分からんようなカスが文化なんて分かる訳ねえだろボケが
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/31(木) 19:28:15.71ID:98hRloJH
ホモとゲイとBLみたいな事言われてもノンケには分からないぜ
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/02(土) 12:10:03.00ID:RSwPNHea
>>521
メタルハンターとキラーマシンの区別もできてない連中がドラクエの映画を
作ってたらしいぞw
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/04(月) 06:46:02.42ID:O1kdlZrO
宮本茂って地味になぜか知名度ないよな
海外での方が有名そう
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/04(月) 16:19:27.93ID:gUGk5k7+
小説家に訴えられた件続報聞かないけど
2、3ヶ月経っても進展ないのかな
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/04(月) 16:32:58.59ID:zH3DT5vu
映画の出来が余りにも酷すぎるから取り下げたんじゃね
あんなのに名前出したら逆にヤバいって感じで
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/04(月) 18:31:13.34ID:jDiyO3xH
>>527
むしろ、逆でリュカという名前で小説版を原作にしてると誤認されると
面倒だから訴えて、無関係というのを明確にしたという方が正しい
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/04(月) 18:36:04.51ID:tM6UMQAX
スクエニも「原作のゲームはこんなオチじゃないから!」と言っておいた方が良かったのでは
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/04(月) 19:11:31.67ID:yR3Ac9tv
ファイナルファンタジーと銘打った最初の映画も
かなりの酷評だったんだよな…

ゲームの映画化は
失敗するセオリーでもあるのか
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/04(月) 19:24:02.92ID:tM6UMQAX
>>532
ポケモンというレジェントが
まあこれの他に興行的にも評判的にも成功したの妖怪以外知らないけど
最近だと二ノ国はこれと同じくらい評判悪いしモンストも初動特典だけ凄い映画で評判もよろしくはない
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/04(月) 20:29:52.11ID:zH3DT5vu
シュタゲやFateは元々アドベンチャーだしなんか違うか
トゥームレイダーとか?
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/05(火) 11:30:02.22ID:lcHuCXG2
そろそろなんか動きないかな。円盤修正に期待してるんだがな
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/05(火) 19:16:10.11ID:9GrtOBKp
でま結局お前らは円盤もドラクエ発売日みたいに並んで買うんだろ?
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/05(火) 20:27:01.76ID:MR0sVzQI
買ってゲーム特典売りやって転売利益出るなら買い占めるけど産廃のゴミで腐臭からカラス寄ってくる円盤とか買い手つかねえ不良在庫とか買う必要ねぇよ
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/05(火) 22:43:23.74ID:SeXdKkhk
展開気に入らなくてアンチして暴れてるのは時が止まったこどおじなのに
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/05(火) 22:56:15.20ID:MR0sVzQI
もうアンチする人は居ないよ
君みたいな可哀想なおじさんを可哀想って言ってくれる優しい人だけさ
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/06(水) 07:32:53.63ID:95Jw4vBg
確実に言えるのは円盤化にあたりラストが修正されると未だ信じてる夢見がちな子供がいる事
現実的にまずそれはない
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/06(水) 08:55:32.95ID:YjnEqkly
修正=ユアストーリーは間違っていたという公式発表のような
ものだからだろ
映画作るだけ作って後だんまりな連中が1晩悪いに決まってるだろ
まぁ、裁判を理由に永遠に円盤は発売延期のままだろw
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/06(水) 10:32:21.86ID:E9hFg2/c
修正はともかく
DBエヴォリューションみたいに製作側が謝罪は可能性的にはある
人間的にはなさそうだけど
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/06(水) 12:09:24.99ID:DUOe/VXH
真正性のある謝罪と反省を求めてここでデモ活動をしてるの?
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/06(水) 12:18:17.57ID:uFegLpuW
ドラクエ文化に対する、あからさまなヘイト作品だから、
ヘイトはダメ! と書き込むだけ。
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/06(水) 19:36:05.43ID:u4pQUPjC
俺的にはライアンとホイミンの話にしてくれりゃよかったな
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/06(水) 19:52:33.77ID:uzSFwjfu
旅の途中で力尽きたホイミンをライアンが涙流しながら抱えた所でウイルス登場するけどいいのか?
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/06(水) 20:43:25.26ID:X7l7ax8F
噂によるとルパンは相当出来が良いようだな。
なんでドラクエはやる気出して作ってくれなかったのか…
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/06(水) 21:27:15.66ID:jJlTVgvq
予告の段階ではこの映画も期待されていただろ
ルパン三世は今はその段階
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/07(木) 06:10:01.18ID:dsUb54/O
ドラクエも試写では絶賛の嵐だった。
ラストも衝撃!感動!みたいな感じで
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/07(木) 06:15:40.69ID:E1a+5NjM
公開後にネガティブキャンペーン厨に悪い解釈の方ばかり拡散されたからな
それまでは賛の割合も多かった
登壇試写はキャスト監督のファンが多めだからってのはあるだろうけど
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/07(木) 06:21:15.33ID:dsUb54/O
映画を楽しみにしていた層からネガティブキャンペーン厨を
大量に生み出してしまったわけだ
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/07(木) 11:15:32.24ID:thJlUA3G
5ちゃんやレビューサイトでこの映画を擁護するのは少数派
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/07(木) 11:29:05.70ID:Q0v3HOfC
CGのクオリティ以外、これが映画として優れている点ってどこ?
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/07(木) 11:51:50.21ID:Q0v3HOfC
アニメーションやフェイシャルはしょぼいけど、
CGのルックは国内トップレベルでは?
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/07(木) 16:25:43.44ID:vT+G2NY9
流行語に「ユアスト」ノミネートされてねーじゃん、あんなにがんばったのによぉうっ!
≪ ド ラ ク エ ウォ ー ク は ノ ミ ネ ー ト さ れ て る の に ! ≫

まぁ正直、迷言としてのインパクトも中途半端という快挙なんですけどね!
駄作に仕上げる演出が徹底してるわぁ〜。こんな丁寧な駄作見たことない、流石天才監督
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/07(木) 18:32:17.41ID:Yu7h7qk/
そろそろ公式から何か失敗に関する方面の発言ねえかなあ
ハリウッドDBのときの鳥山のコメントみたいな、ほのめかし程度でもいいから
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/07(木) 20:18:23.15ID:SFS7eK8n
>>567
PS2版のDQ5よりもショボいからな。
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 07:07:37.55ID:MMwz2R/D
なんで日本のはアメリカみたいにサクサク動かないの?
いまだに昔のエフエフ7か戦後のアニメみたいな動き
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 13:04:13.02ID:8c+V+P6T
>>574
>サクサク
製作費の違い。あと一桁は製作用のマシンに費用かけないと。
この作品は製作費ショートで中断したのかな?
3年以上かけた内容では無いよね。
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 02:08:54.35ID:OM/h7zQd
>>573
そうなんだよ
ネタにすらならないのに
駄作と言えばユアストと言えるくらいの存在感だけはある
忘れられ去られる事のない逸品
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 02:40:50.00ID:OsucfLoC
すっかり忘れてたわ
海外受け狙って鳥山絵から変更したとか言ってたけど
海外での評価はどうだったの?
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 10:19:40.89ID:GuN8jc9F
新たな冒険の扉がこの夏、開く――
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 10:30:58.94ID:gvA/Xc0b
>>579
>海外での評価はどうだったの?
海外上映の予定はない。クオリティが足りない。
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 17:32:14.00ID:LnMFckPH
制作委員会は今何やってんだ。
海外進出にしろ修正にしろ そろそろなんかのアクションが欲しいところだ
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 17:37:10.49ID:tfQkRMfL
海外受けの為キャラデザ変えたのに今の所そもそも何処でもやってないって本末転倒ですやん
調べたところ情報無いからマジっぽいし
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 18:04:53.83ID:pw09PB8g
国内での成績がこんなに酷いのに海外進出なんて恥の上塗りだろw
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 19:49:44.71ID:bcSMMDVX
報知映画賞の山崎貴のノミネート作品にドラクエ入ってるで
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 23:15:33.16ID:4PLKt/DB
ルパンで1週間で7秒しか作れないとか自慢してるけど
それって無能なだけじゃないのか?
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 01:16:46.43ID:Jgxph2Vo
>>590
>1週間で7秒
マシンパワー100倍にして、人も2倍だね。
20年前のPixarじゃないんだからさ
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 09:32:41.06ID:lkLcA+Lb
ジブリでもそんな感じの話しあったじゃん
つまり「これ位のペースでしか作れないほど作り込んでますよー!」とアピしたいんだよ
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 09:52:36.06ID:aWfxd/Nr
>>595
>これ位のペースでしか
だからお城とか、街の雑踏とか製作時間内で作れない。登場キャラもトイストーリー1レベルの少なさ。
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 11:54:14.56ID:0Lsl9jO5
ルパン試写評判いい
ドラクエは実験作として踏み台にされたみたいだ
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 11:58:08.79ID:8aLexgLu
初めてルパンの映像見たけどユニバーサル映画みたいで凄いクオリティだった、これは期待できる
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 12:05:51.77ID:efu4pfwu
ユニバアニメも製作費は軒並み50億以上で
ボスベイビーですら100億を越えるからなあ
白組は能力の高さが際立ってるわw
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 12:21:20.08ID:leH0Iyso
>>598
ドラクエも試写評判良かったと散々言われてるだろう
ルパンも自分で見てから評価するがいい
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 12:38:10.42ID:OHK9oin7
ユアストもCMとか公開ムービーではワクワクしてたんだよな……
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 13:26:24.98ID:gx6SSl1H
アンチ活動はボランティア
被害者の為の慈善活動ヨ
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/16(土) 12:39:36.37ID:PoDIQepi
コナン君は3D化しないでね
子供の泣く姿は見たくないから
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/16(土) 14:47:33.28ID:PoDIQepi
そもそも盗っ人の映画に連れて行く親はほとんどいないと思うけど
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/16(土) 14:53:32.99ID:PoDIQepi
他人の家で引き出し開けたりツボを割ったりして金銭や薬草を盗むのは犯罪です!
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/16(土) 14:55:51.16ID:PoDIQepi
日本の3デーってレベル低いんじゃね?
普通のアニメの方が世界でも勝負できる
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/16(土) 15:31:00.47ID:PoDIQepi
次は999あたりに手を出しそうだ
日本の名作が次々と汚されてイくのだろう
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/16(土) 16:32:11.09ID:iQcORPA3
そっちは福井晴敏にハーロック、ヤマトに続き蹂躙されそう…
それはさておき松本先生無事だと良いのになぁ
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/16(土) 16:42:42.19ID:Tee/dLSW
山崎版ナウシカは吾郎の了承も得てるし、将来的にはほぼ確定だよ
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 13:37:06.00ID:oeBWfVEs
大阪あたりで上映してるところないですかね?
もう見れないのかな・・・
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 13:50:38.69ID:PpZrR8dy
>>621
金曜ロードショーとかで遠からずするんじゃない?
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 17:14:56.23ID:l+qgxhVu
まあ夏上映作品だし今見たいっていってもほぼ入れ替わってるしな
見たい作品なら早めに見ないと
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 22:17:08.43ID:I+onheY9
クソだクソだと言われてたから
どれほどクソなのか確かめたかったのかな?
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 22:24:54.09ID:xCC1I00Q
正直この作品を完璧に楽しむは
事前情報全く入れないことだと思うけどな
ドラクエプレイした事ないけど初日に観に行ったから凄く得した気分がしたw
でもこの言われように擁護するつもりはない
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 07:26:19.01ID:BFp6Q47/
公開から時間が経ち、否定派が徐々に肯定派に鞍替えしつつある。というのが白組内での認識。
そうでも思わないと次へ進めないのだろう…
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 09:37:04.01ID:rw/nPhT/
ど下手で作品愛・熱意が皆無な製作陣 ←→ 30年前のゲームにこだわる世捨て人集団
とお互いが思っている。
駄目な製作というのは映画コミュニティでも共通した理解らしいね、伝え聞いたドラえもん映画の幾つかの描写からは酷い嫌悪感だけだよ。
ドラクエゲームは、このままの調子では今年度の売り上げが500-700億円の盛大な文化現象だよ(昨年度350億円程度)。もちろん昔の様な国民的現象では無いけれど、全映画産業の規模(7000億円)の10%ぐらいの文化産業になっている。
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 09:41:17.33ID:iHlMgpqt
スタドラは内容自体はただの原作の感動エピ詰め合わせなんで脚本的には全く評価出来ない
しいて言えば「一応無理なく1本の映画としてまとめれてるね」としか言いようがない
ドラクエ5もあれを除けばそういった評価になるはずだったんだがなあ
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 10:54:39.15ID:UqZdoCKT
10がオンラインだったから余計に9以来の11が話題になったしスイッチ版で新規もさらに獲得できたとこでなんで片手間にやるような映画監督選んじゃったんだろ
映画公開前と後でのドラクエ公式放送での映画の扱いの差天と地だったよ(ポスター後ろに貼ってるだけor一言公開中!だけ)
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 14:18:52.70ID:BKLnh7bE
>>630
あれを「無理なく」と思えるかどうかでも意見の分かれる所だな。

成し遂げプログラムや、自分の本心が分かる魔法の水みたいなものを
目の当たりにした上で、それでも真っ当にドラマが描けてると思えるかどうか。
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/20(水) 17:09:42.00ID:ewaRPz+V
テレビ放送してたアナ雪を少し見たけどCGは白組の方が上だったわ
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/20(水) 17:59:02.12ID:F/rJCU+g
>>633
だったら、その誇るべきCGのメイキングを特典映像に入れないと
サンタローズを雪国にしたり娘をカットしたり、メタルハンターを
キラーマシンの配色を間違えた不手際をなかったことにして
CGを作るのにどれだけ無駄な時間をかけたかを語らないとwww
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/20(水) 20:30:18.71ID:8M+vdNFP
>>634
アナ雪の製作費は150億だぞ?
あんなショボいものでも幾らでも人員を雇って描けるような市場環境ではないからな
50億も掛けたら殆ど大赤字確定するような国では無理だろ
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/20(水) 20:44:04.63ID:8M+vdNFP
逆に150億円も使ってアナ雪って失笑ものだろ?
アメリカは自国市場が巨大な上に英語圏を掌握してるから稼ぎまくれるからいいけど、日本でならあんなので150億使って製作しましたとか、歴史上最も馬鹿な製作者として永遠に名前が刻まれるだろ
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/20(水) 21:18:20.05ID:F/rJCU+g
>>637
映画産業の規模が違うのに日本の金銭感覚でハリウッドの製作費を
論じるとかバカなのかな?
150億もかけなくても悪名なら立派に残ったじゃないかwwww
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 07:59:04.07ID:Cl9eFocv
アナ雪disってる余裕があるんならプアストーリーもさっさと続編作れよw
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 09:32:41.60ID:f9i2+9Ya
>>636
>アナ雪の製作費は150億だぞ?
日本なら低賃金・サービス残業で50億円かな、マジで。
今の100倍ぐらいの演算性能が同じ経費で使えると、3D CG映画も見られるようになるのかな。
アナ雪の製作着手のアナウンスが2011年12月、公開が2013年7月公開。
この10年でCPU性能は3倍程度アップ (2010年は一般消費者向けはi7 Nahelem, Sandy Bridgeの前、Xeonは18コアとかが出始め)
一方でNVIDIA等のGPUボードの性能は2012年→2019年でも100倍なので、旧アナ雪が150億円なら、現在なら15億円で製作可能と言うのはホラ話では無い気がする。

長文の結論、アナ雪から10年後にこの程度の作品では駄目だよ。
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 11:10:55.68ID:gQ3Bwjj2
マシンスペックはともかく技術の蓄積とかあるはずだろ
これが初めての3Dアニメってわけでもないだろうに
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 11:11:43.76ID:f9i2+9Ya
>>642
>マシンスペックだけで
スタッフの才能と製作所要時間が同じなら残りはマシンスペック。
外部からの想像だが、アナ雪時代のディズニーに近い性能のマシンを使って、この作品ですか? と言っているのが読めないのですか、そうでしょうね。
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 13:23:49.61ID:ItOsHLcy
>スタッフの才能と製作所要時間が同じなら

サラッと言ってるけど、この前提を満たすハードルの高さは想像出来んのね
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 17:02:02.95ID:f9i2+9Ya
>>645
>この前提を満たすハードルの高さは想像出来んのね
10年後なので、ハードはアナ雪製作よりかなり良いのが使える。
セルアニメでなら、世界最高クラスのアニメを製作できる日本で
3D CGがぱっとしないのは、スタッフの才能の問題か、製作所要時間を3ヶ月とかに限定するためだろう。
この作品は何故か3年の時間をかけたとの関係者証言があるので、才能がないじゃんでお仕舞い
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 17:56:30.09ID:dle8vGyU
そろそろニートが『僕でも作れるブフォ』と言い出すころ。
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 22:13:07.01ID:43/ZaIRm
金曜ロードショーのクオリティ高い
数年後の3Dで下げてどうすんだよ
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 11:53:57.71ID:Vooi/QvS
こんな駄作を名作アナ雪と比較しないでくだいさいよ
山崎監督だってもう思い出したくもないだろ
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 19:12:49.65ID:hb3nx33w
今後山崎監督のプロフィールにユアストーリーが載ることあるのかな?
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 22:11:39.77ID:o5vIF9Yb
そもそも大した作品ないだろ
ユアストーリーと並べたって違和感ない
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 10:14:23.70ID:ZvGaHLc/
ねとらぼのユアストーリーの批判記事でレゴムービーのネタバレ見てしまったのでオチを知ってしまってからレゴムービー見たけど、なぜレゴムービーにできた事がユアストーリーに出来ない?
同じオチでもレゴムービーはテーマを語るために必然的にあのオチだったけど、
ユアストーリーはなんだったんだよ
映像の作り込みの密度も段違いだったし
山崎はレゴムービー観てないのか
観てたらこんなオチでドヤる訳ないか
ネタバレあってもレゴムービーは傑作だったな
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 14:06:38.13ID:ld+c6Fvz
>>654
観客が楽しめる物を作ったのがレゴで監督が楽しむ物を作ったのがユアストなんじゃね
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 15:19:27.18ID:E6qLD0Ig
ユアストアンチはレゴなんて喜んで見ている層だったのかよ…、カテゴリーが戦隊モノや幼児向けアニメと同じものだろ?これで納得したわ
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 15:38:05.22ID:WPp9cPTt
あれ見てそんな評価しか出来ないとか映画好きに掘られるぞ
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 16:35:37.28ID:Haoe3Mhx
>>658
レゴで社会勉強してんのか?
それ未だに童話や教育テレビで道徳教育を受けてる発達障害だろ…

マジで大人になれよ
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 16:44:08.98ID:Wutz+6JH
レゴムービーのテーマって子供を持った親と子じゃなかったっけ?
そら親子で見たい作品っていわれるわな
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 16:47:05.90ID:Haoe3Mhx
お前ら子供なんて居ない上に個人的な好みだけで測ってるガキやろwww
作品そのものの良し悪しでなんて何一つとして語ってないやんwww調子こいた事を言うなよクソガキwww
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 16:48:08.44ID:tBli1g0f
一方この映画はお前の妻と子供は俺の作った3Dポリゴンだから大人になれというテーマだからな
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 16:54:04.02ID:Haoe3Mhx
発達障害児を教育する作品を顔真っ赤にして見てる時点でアウトなんだよ
主観まみれのガキはレゴでもユアストでも自分が楽しいか否かのみしかないからそうなる

な、大人になれよ
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 17:02:50.75ID:ld+c6Fvz
あらら、大人になれなかったボクちゃんだったのね
キミは大人になったみんなに置いて行かれて悲しいんだね
大丈夫、ゆっくり大人になればいいと思うよ
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 17:07:23.44ID:Haoe3Mhx
教育なんてのは自分が楽しいかどうかなんて関係ないからな
お前らは「ボクをたのちませろ!ボクを!ボクを!」と泣き喚く哀れな子供だよ
大人になれよ、いくら虚勢を張ろうともドラクエとレゴで顔真っ赤にしてる痛いおっさんでしかないからな
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 17:19:21.55ID:ld+c6Fvz
キミは興味をもって楽しく学ぶ事が出来なかったんだね
楽しく興味を持たせ学んで行くんじゃなく無理やり抑えつけられ学ばされたのかな?
自分の過去に受けた苦しみを子供たちに当然のように擦り付ける教育を行ったりしちゃ駄目だぞ
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 17:25:04.54ID:Haoe3Mhx
とうとうおっさんが本当に自分を子供だと思い込み始めたか

末期だなこいつは
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 17:31:36.58ID:ld+c6Fvz
逆に聞きたいけどユアスト以外ならどんな映画好きなの?
人によって合う合わないってあるけど
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 19:48:02.62ID:ld+c6Fvz
あらま、もしかしたら映画なんて見ないけど構って欲しいって人だったのかもね
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 21:46:31.67ID:79EAgkT4
レゴムービーはテーマとストーリー、題材の全てがガッチリ噛み合ってた。
ユアストは食い合わせの悪い要素を適当に寄せ集めたゴミ
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 07:20:52.78ID:1nJuUvn5
大人は人に対して「ゴミくず」なんて言葉使わないもんです
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 09:55:53.34ID:MNu3PULj
今や「大人になれよ」がこの映画批判者に対する切り札みたいになってるけど映画の中じゃそういうことじゃないっていう否定された結末だったはずで実際擁護として反論してた人もいたのに大正義みたいに使われてるの皮肉なもんだよね
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 10:04:44.54ID:9tyXlq7r
擁護派も、実際ユアストーリー の何が不味くて批判されてるのか理解しないまま
反射的に批判者の否定をしてるだけなんだよな。
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 10:16:05.59ID:BcFqmXX1
最近来てんのは擁護ですらなく実際ユアスト見てないで大人なれって騒いでるだけなんじゃねぇかな
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 17:15:47.64ID:CK9GTR2Q
アンチは何ヶ月でも何年でも愚痴るが、そんな自分がまともに相手にしてもらえる存在であるという幻想を捨てたらどうかな?
甘えてないで早く大人になりなよ
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 17:26:47.16ID:nXaaQ3p8
レゴはヒット作ですけどユアストーリーは打ち切りですよね?
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 20:29:10.69ID:coLnmNfU
ユアストーリーを語る著名人なし
制作秘話を語るスタッフなし
虚無映画と認定する
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 20:33:31.87ID:pUFYdMSv
どっかの大学の論述問題にならないかな
「この映画における大人の定義を説明せよ」みたいなの
監督本人ができないできないと思うけどwww
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 02:55:43.44ID:k3URglBn
>>682
歴史的な映画だもんな、ユアストは
正直まだスレが伸びてて吃驚だわさ
どっちも頑張るなぁ、どうしたって圏外の駄作なのに
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 06:55:16.93ID:KJw8g1vy
擁護してるふりしてアンチを煽って楽しんでるだけだものw
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 16:15:08.90ID:0W7MwEcJ
アニメこどきにあ〜だこ〜だ言ってるお前らがキモい社会不適合者ってことは解った
ルパン三世が好きなら黙って観ればいい
しかも観る前から文句を垂れ流す社会のゴミども
そういう奴等は確実に犯罪者予備軍なんだよな
子供を誘拐したりアニメ制作会社に放火する様な
普通のアニメ好きはわざわざ文句を言わないで自分の見る目が無かった事を反省するだけ
良い作品に賛辞を送るのは大いに結構
このスレに多数いる社会の底辺どものせいでアニメ好き全体が汚物認定されてる現状はどうにかならんもんかね
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 16:40:46.68ID:ivS5XA85
「ア」ニメこどきにあ〜だこ〜だ言ってるお前らがキモい社会不適合者ってことは解った
「ルパ」ン三世が好きなら黙って観ればいい
し「かも観る」前から文句を垂れ流す社会のゴミども
後は任せた
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 09:10:44.41ID:sWN9kWNT
>>688
では、「君の名は」や「天気の子」を見に行ってた普通のアニメファンは
どうして最初からユアストーリーを見てないんですか?www
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 08:32:47.78ID:APg7z+Qg
正月に向けてまたドロボーさんが増えそうだ
いい歳なんだから更生しろよオマエら
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 15:00:21.08ID:VcVWof1B
関係ない映画の話でユアストーリーって単語が流れで出てきて失笑が起こる
そういう立ち位置の映画です
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 23:30:25.11ID:ELt48r+W
ニフラム無効かよ
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 10:36:58.42ID:eVrUfb0z
邦キチ! 映子さんであんなに宣伝してくれたじゃないか
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 19:53:44.10ID:oQ4yQxAt
レンタル始まったら借りる奴いるんじゃないの?
フルプライスで見るほどの映画じゃないし
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 21:37:06.83ID:DpGVCcG0
アナ雪のステマ漫画は例え鑑賞動機が企業による試写会招待という不純なものでも
「この作品は面白かったから漫画を描いた」という事は本心だろう、多分

ではドラクエはどうだ仮に同じ事やっても多分「お金はいらないし描いたら酷評しか出てこないので・・・」と断られるだろう
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 21:52:26.10ID:XHZ/ac7N
提灯記事書いたら確実に見る目無し扱い受けるからしゃーない
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 22:01:25.87ID:olKCk6gQ
そもそも久美沙織との裁判が決着しないと円盤なんて出せないだろ
裁判を理由に販売を中止するのがこれ以上の恥を晒さない唯一の
方法だと思うけどなw
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/06(金) 03:05:30.31ID:9ANOcSwk
>>707
アルキメデスの大戦の原作者がヤンマガの巻末コメントでこれは有りだって書いていたのは読んだ
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/06(金) 22:58:44.03ID:c7dlmR8e
クリエイターはこの映画のおかげでクライアントや上司にメタを命令されても断りやすくなったはず
「それじゃユアストーリーになっちゃいますよ笑」
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/06(金) 23:34:22.52ID:N7aPFsR2
メタというか、元ネタや原作への理解やリスペクトを欠いたプロジェクトに
関わった際に「ユアストーリー になりますよ」みたいに言ったら非常に効果的だった
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 09:24:30.00ID:sU5PEv/4
>>717
しかし、制作スタッフの何割がエスタークまで倒してるんだ?
少なくとも、脚本家いたヤツが原作ゲームもやってないなんて
前代未聞というか、よく作ることができたと神経の図太さだけは
称賛に値するけどなw
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 14:32:41.59ID:e3qPnBIX
ゲーム晒したとこで映画の駄作さの擁護にもなってないから何をしに来てるんかと
そもそもストーリーも原案にすら負けちゃってるのでは?
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 14:41:24.81ID:h4fekeuu
もうすぐノレパソ・ザ・ファーストだね。
感想よろしく
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 14:53:41.77ID:h4fekeuu
>>725
もう始まってたわ。

ルパンの掲示板観てきたけど、ココ見過ぎた所為で
賛も否もどっちも信用できない…w
疑心暗鬼だわ

「ドラクエよりマシ」って当たり前だろと思いながらも、
程度がわからん
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 15:06:48.28ID:QYoS7dwO
ルパンなんてキャラいじれないしなあ
逸脱しなきゃユアストより酷いなんてことにはならんのでは
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 15:15:28.52ID:TUGToNZT
ルパンは映像作品になってる量が比べ物にならんから駄作なら数あるルパン長編作の中に埋もれてくだけだろうね
作品ならカリオストロもルパン味ならマモーもファンそれぞれでも好きなのあるだろうしよっぽど解釈違いのハズレ引かなきゃ懐広いでしょ
ドラクエは初長編映画でハズレ引いて先閉じちゃったのが悔やまれるわ
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 16:41:11.76ID:OhmlL7RV
そもそもルパンと違ってこっちは明確にナンバリングタイトルのガワ使ったクソっていうのがな
ドラゴンクエストの名前とモンスターだけを使って別のストーリーからあの展開ならまだ文句出なかったろうに
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 18:22:57.53ID:TNQh4gyj
ルパン評判良いみたいだな。
山崎監督の本領発揮って感じだ
次のドラクエがあるのなら期待できそうだ
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 18:35:13.34ID:z4CtfvjK
ドラクエはゲーム脳の子供部屋おじさんへの教育向け
ルパンは全年齢層向けにエンタメに徹して作ったってことだろうな
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 19:43:06.90ID:sU5PEv/4
>>733
お前の言うゲーム脳の子供部屋おじさんが何をどうすれば
部屋から出て映画なんて見ると思えるんだよwww
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 20:31:34.54ID:poxfyg+u
>>734
だからドラクソはこけたんじゃないの
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 21:27:12.03ID:jXazaDLy
>>734
ゲーム脳コドオジが引き篭もりとまでは誰も言っていないのに自分の仲間たちをそんな風に考えてるのか…?酷いな…
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 21:32:08.83ID:jXazaDLy
確かにゲーム脳はこどおじでブサメンで童貞で引き篭もりでキモオタのイメージはあるけど、そこまで自分で自分を貶めて恥じなくてもいいのにな
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 22:14:31.55ID:sU5PEv/4
しかし、ルパンに合わせて湧いて出るとか、正体を名乗ってるようなものだよな
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 22:23:04.23ID:jiJ/hK1A
子供部屋おじさんって、いい歳こいて独身で実家の子供部屋に住んでる陰気なおじさん、って意味だから
別に引きこもりという意味じゃないでしょ
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 22:54:14.57ID:sU5PEv/4
>>740
それの何が問題なんだ?
このご時世、親の介護で同居してる人間だっているだろうに
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 23:02:33.60ID:85S+EIIp
そういう悪意でできてる映画なのか
そりゃ酷評しかないわな
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 23:48:29.27ID:AMh/pwLe
映画監督ごっこはやめて、ちゃんとした職業映画監督家になってくれよ
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 00:33:54.73ID:afo4bSM/
>>742
問題ないんなら、いちいちカリカリしなくてもいんじゃね?
言わせておけばいいんだよ
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 07:54:31.66ID:KZr+vTiX
ユアストーリーとかどうでもよくて、ただ他人を煽って遊びたい奴等が集うスレだな
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 08:42:43.58ID:WJIzWJuV
どんな映画かと問われれば人気YouTuberが興味ない癖に
流行りモノに乗っかって配信した動画のようなものです
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 10:20:21.02ID:Yxt/CG7P
CG出立ての頃目立っただけで今はもうロートルもいいとこ
それでも過去のイメージでCG映画ばっかり来るんだから監督も大変だね
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 10:22:49.73ID:yPGUuXt/
ユアストーリーの時と違ってルパンの時はインタビュー記事がよく出るなw
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 16:15:46.46ID:3d9qVg77
話題になってたから久々にここに来た
もう一度いう
この映画には「大人になれよ」だとか「大人になってもゲームしてていいんだよ」とかそんなメッセージは無い
ちゃんと観ろ
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 16:49:03.92ID:qri/AbSn
ドラクエは途中まではスゴく良かったんだよ。
キャラも魅力的だった。
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 17:27:15.04ID:qsMpjXs+
「スライムなんていらないよ!」
「行きゃぁいいんだろ!行きゃあ!」
薬飲んで本人と会わず婚約反故にし、直後同じ街で本命にプロポーズ

魅力的な主人公で素晴らしいな!
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 17:54:24.58ID:Ut537/Sm
ドラクエの映画じゃなくて
ドラクエで遊ぶおっさんの映画だから…
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 17:56:41.37ID:qsMpjXs+
それ前提で観られる造りだったらまだ納得度はあっただろうな
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 18:31:06.45ID:XpUJo+lQ
ゲーオタ「さてと…。行きますかぁ。」

ウイルス発生!ウイルス発生!大人になれよ!

ゲーオタ「ブヒィィ!!ブビビビィィィヒビオィィオオビロビビビヒビィィブヒオオ!!!」

ユアストーリーwwwww
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 18:45:29.58ID:uckKFad9
そうだよねメッセージはゲームはやっぱいいよね☆ってやつだよねー
わかってるよ

けど大勢が観たかったのは前半のストーリーの結末だったんだよねー
いきなりメタ視点は使い方間違うとしらけさせるの典型的なやつだよねーこれは
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 19:09:48.69ID:3d9qVg77
>>764
そう受け取れんことも無いけどこの映画にメッセージ性なんてないと思う
あえてこの映画にメッセージがあるとすれば「この映画の中でラスボスを倒してるのは映画を観てる君なんだ」って事だと思う
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 19:18:56.38ID:7/VdzjzF
最後のオチ以外はほんとに良かった。プロポーズのとこは音楽も良くて
泣きそうになった
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 19:25:12.00ID:XpUJo+lQ
>>766
ゲーオタは完敗して植物人間みたいになってるけどなwwwww大人になれウイルスで脳がやられたらしいwwww
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 19:42:06.72ID://PH8VES
>>766
ドラクエだと自分じゃない誰かがつけた名前の主人公は別のキャラ感覚が強いから
映画なんか特に「画面の向こうのキミ」なんか意識しないでリュカのストーリーを貫いてほしかったなと
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 20:29:07.15ID:h4CJPmaw
>>760
FFでもそんな映画あったな
まああれってFFじゃなくてオンラインゲーなら何でも良かった話だそうだけど(そもそも実話を基にしたのだし)
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 20:32:25.10ID:3d9qVg77
>>769
その気持ちはわからんでもない。リュカのストーリーのまま終わらせても自分も満足したと思う
でもあの仕掛けにまんまとハマって感動してしまったから自分的にはこの終わり方好きなんだわ
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 22:38:40.47ID:3d9qVg77
リュカ(知らんおっさん)のプレイ動画観ながら懐かしさに浸ってると思ってたらこれは俺のストーリーだったのかっていうの
グッときたけどなぁ
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 23:22:07.22ID:CSa6FC7g
最初から知らんおっさんのプレイ動画とまで突き放して観てなかったからなぁ
それこそアニメ化コミカライズ小説化のラインだと思ってたわ
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 23:23:22.14ID:eIjHdZSf
あの物語構造で俺のストーリーだったのか、という風には思えなかったな
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 23:27:14.93ID:4KaGtnLN
なんでソフト化の告知もされてないのにまたスレ伸びてんの?
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 23:30:14.73ID:Q1Z/9Amw
ヒットメーカー山崎さんがドラクエだけ本気になって作ってくれなかったこと嘆いているのです。
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 00:08:29.03ID:DcU9ouBK
いっそルパンでもドラクエレベルのオチを繰りだせれたらやれば伝説になったかもしれない
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 05:39:36.96ID:IA7ajZ4Y
ユアストがルパン三世のRvsGみたいなオチっていわれる程度に何やっても二番煎じなオチしか作れないだろうから妥当な所に逃げて無難なの作ってそう
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 11:03:32.90ID:3K35H+Sn
>>774だけど
小説読まずドラクエの主人公は必ず自分の名前で主人公=自分と思ってプレイしてたから
映画の主人公の名前と顔が自分じゃない時点である程度突き放して観てたからちょうど仕掛けにハマれたのかなぁ
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 11:18:56.62ID:BUOMmiLL
ああ、ゲーム配信でクソ寒い事言ってる配信者を笑うみたいな感じか
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 12:46:19.39ID:MtF9Cg7j
>>781
平均点3.55と爆上がりで笑った
ゲーム脳はまた負けたのか
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 12:52:52.60ID:oyggK/G6
>>781
権利の問題なんだろうけど映画解説の監督を紹介する所にユアスト無いのがジワジワくるな
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 17:28:14.68ID:Bk0ZQ5aK
零とアルキメデスは3Dアニメじゃないからそこに書かないのはわかるんだけどユアスト書かれてないのはギャグだな
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 18:54:52.18ID:DKn7M+5B
スピルバーグ監督作で言うタンタンの冒険と同じ括りだろうなw
あれも原作はマニアに人気らしいけど
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 18:57:34.58ID:DKn7M+5B
タンタンの冒険もドラクエも第三者からすると存在してないのと同じだからな、例えヒットメーカーの監督作品で原作が人気ありでも、一般層は存在自体を気にもしてない
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 19:16:35.12ID:uuIFF5hF
原作フリークがタンタンの冒険ガータンタンの冒険ガーと言い続けても失笑されるだけだわなあ
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 19:23:43.33ID:VNRGu1Y9
ここのアンチレスのドラクエ部分をタンタンの冒険に変えて、山崎貴をスピルバーグに変えて読むとクッソ笑えるwwwww
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 19:44:59.48ID:hgB0ipH9
スピルバーグは知らない人がいないんじゃってくらい有名だけど
山崎貴の名前は知らない人の方が多いよな
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 20:34:33.74ID:Vf210+c9
知っているかより、教養として知っているべきか、ではないかと。
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/12(木) 21:55:57.25ID:9vF4Xvfo
おまえらが吠えれば吠えるほど山崎に仕事が舞い込んでくるな
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/12(木) 22:09:35.32ID:yVKu1bGp
>>802
白組の制作能力を考えたらユアストと同時進行なだけだろ
既に関連会社が倒産してるから、本当の地獄はこれからだろ
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 12:45:04.99ID:FWGUMF50
「ドラクエV」小説版原作者が映画「ユア・ストーリー」製作委員会を刑事告訴 詐欺や不正競争防止法違反などで
2019年12月13日 11時13分 公開
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/13/news078.html
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 12:53:18.62ID:2wkctzFE
つかマトモな対応しないで放置されてたからブチ切れた感じか
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 13:27:25.43ID:jqohDDvD
CGのクオリティってタンタン以下だなそういえば
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 16:16:40.76ID:+EQouM2Z
製作委員会方式の弊害でこういう時の責任の所在が不明確で
まともに対応できなかったんじゃないの?w
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 16:21:45.21ID:xM98CqOP
結局名前使ってホン書いた奴が駄目だろ
山崎がとっとと謝罪して早く円盤出してくれ
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 17:21:21.77ID:b+IG7d8K
山崎は嫌いだけど、この件は久美沙織とちゃんと話し合わなかったスクエニ側の責任じゃない?
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 17:35:10.67ID:DBnJfzSg
>>813
最初は割と温厚な感じだったのに、どんな腐った対応したら刑事告訴まで発展するんだろう
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 17:49:12.10ID:Gk8ewIWW
才能のないクリエイターがオマージュだリスペクトだの言ってなんでもかんでもパクる世の中にウンザリしてたから
この作家の行動は支持するわ
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 18:35:23.58ID:eOnT4bKX
才能のないクリエイターがメタオチに逃げる世の中にウンザリしてたら最悪のが出てきたのがこの映画なんだよなぁ
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 18:48:33.31ID:68ZWPvP/
久美沙織のTwitterに詳細を書いたテキストのリンクがあるぞ
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 19:14:28.77ID:Wqp/Ynvm
久美さんによると、少なくとも「リュカ」の単語はノベライズ版だけで487カ所に渡って使用されており、さらに映画の宣伝でも「主人公の名前は小説版のリュカ」といった告知が行われていたとのこと。
さらに「主人公が『リュカ』なので小説版が下敷きと混同して実際に見に行った」と発信していた人が、少なくとも4人はいたとしています。「もはや、連絡ミスや行き違い等の過失ではなく、
ファンのみなさまを混同させて集客しようとする明確な【故意】が当初からあって、
『リュカ』および『リュケイロム・エル・ケル・グランバニア』を【故意】をもって無断で利用・使用なさったのだ、それがいけないことだとはお考えでないのだ、と判断せざるを得なくなりました」(発表文より)。

こんなネットで文句言っただけでは「こじつけ」だの「勘違いした方が悪い」だので終わる話をちゃんと訴えると裁判に発展するのだな・・・
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 19:28:44.75ID:eh+FPUs0
刑事告訴とはたまげたな
関係する複数の法人および個人を訴えたとあるが、個人には恐らく山崎貴は入っているだろう
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 19:57:58.31ID:a1rXjBks
いや、山崎貴が変なオジサンだから
真っ当な感覚の人に刑事告訴されてるんだぞ?
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 21:55:56.59ID:OiIRq3Eq
おばあちゃんを大人しずかに会わせるための冒険って、マジかよ
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 23:22:58.21ID:lJ8o6zC3
>>823
こういう無神経な企画をよく考えるもんだな山崎は
なんで生きてるんだろう
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 07:41:02.15ID:IaGAWKB8
リュカの名前について山崎「フッと浮かんだ」発言が事実かどうかは明らかになるかな
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 08:53:14.26ID:nbaebaNb
それ結局ソース無いんだよな
ツイートしてるの1人だけだから怪しいし
でも名前使った事についてははっきりさせてほしい
それを本編で名乗らされてたキャストが気の毒
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 10:15:15.56ID:V96X2f6/
監督って最後の最後まで責任を取る仕事だぞ?
何十年先でも、大赤字のクソ映画作って訴訟された監督、って烙印は消えない。
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 11:37:08.91ID:WHrI8+we
泣かせる腕ないんだから
ジャイアンリサイタル3Dとかのほうがいいんじゃね
カッコイイライブ映像的な
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 11:38:45.22ID:MUX8BJxr
ドラえもんの場合は、原作という名のコンテがあって
アニメという参考物があるから作業も楽だろうに
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 12:06:08.77ID:R7/vOxK/
冒頭数分でこの映画はクソと全力で主張していたが
そんなはずはないと思い観客は全力で楽しもうのめり込もうとした
変なとこにも目をつぶって時間短いからしょうがないよねと
その擁護姿勢をラストで全力で裏切って怒りを買う
よくできた?煽り映画 煽り映画は犯罪
NO more時間泥棒
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 14:06:35.91ID:8csCcrAM
>>838
適格。
ぬる擁護層を敵に回すと怖いんだってわかった
アンチやクレーマーはうるさ過ぎて無視安定だけどこの層は数が多い。
ネット社会はこの層がヤバいって、コンテンツ作る側は注意しないとな
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 14:42:30.12ID:xFjistEu
藤原カムイのエデンの戦士たちもめっちゃ中途半端なところで終わってたなぁ
揉め事多そうだなドラクエって
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 16:56:11.11ID:8csCcrAM
>>843
事実は小説より奇な…いや、小説は優秀だったね!
映画(?)と違って
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 18:00:59.13ID:FvcVzxyr
え?ドラクエが映画化されてたの?知らんかった・・・興味なさすぎて
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 02:20:15.45ID:feYr9XtL
なんで許可とってないのにリュカなんて名前にしたんだろ
しかもフルネームまで同じにして
主人公にダイやアルスの名前使って、ダイの大冒険やロトの紋章とは関係ありませんって言うくらい無理があるのに
しかも小説家のほうも使用をやめろとか賠償金よこせじゃなくて、元ネタの表記をちゃんとしてくれってまともな要求だったのに

この映画作ったやつらとけもフレ2作ったやつらどっちが糞かなw
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 14:05:57.87ID:9DprIWBm
メタネタで落とすならもう少しヒネれよとしか言えねえ
雑すぎる
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 14:37:34.79ID:5FzIXofB
とりあえずスクエニは高すぎる給料減らして、その分でもう一回まともな映画作れ
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 16:10:53.43ID:YQtqDiCi
ドラクエ世界でも現実日本の世界でも違和感のない名前の
主人公にしとけばよかったのにな
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 18:08:59.03ID:FPZnpHUc
起訴ってか警察が受理するのかだな
まあ、分かんねぇで書いてんだろうけど
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 18:15:21.75ID:Zf9lCmn0
起訴なんてされる時点で印象悪いのですでに久美沙織の勝ち説
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 18:59:51.83ID:iuwr6Ne0
そもそも民事の時点で何の反応もしないから今回の刑事告訴という
事態になったわけで
つまり、製作サイドとしては仮に云億円の慰謝料を払うよりもリュカ
という名前に決まった過程を公開する方がダメージが大きいという
ことなんだろw
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 19:07:24.51ID:H9Ip6Ecg
受理はされる。検察は必ず受理する(警察に捜査を指示するとは言ってない)。
警察は下っ端が受理しないで揉めたりもするが、犯罪捜査規範で受理が義務づけられているし、
//www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/johokoukai_portal/kunrei/kunrei_keiji.files/001_01.pdf
「告訴及び告発の取扱について」でも告訴時効への注意喚起がある。
捜査二課と指名の上、告訴時効が近いことがプレスリリースに書いてあるからには、
受理しないことはあり得ない(捜査するとは言ってない)。
詐欺、背任、業務上横領は財物管理実態が判らないと決められないから併記するのは定番だし、
並びも条数順。相手を伏せるのは名誉毀損の反訴対策。故意は刑事の要件。
スクエニ法務のCEDEC講演なんてマイナーネタを探してきている。
//www.4gamer.net/games/999/G999904/20130828067/
見に行った人が4人いるかはしらんがこういう報道はあった。
//game.watch.impress.co.jp/docs/news/1178230.html
//streaming-beginners.com/dq5-3dcg-anime-2/
周知、利用、同一/類似、混同の「おそれ」。不競法の4要件はこれだけで証拠として足りる。
誤認混同の実例あれば補強される。不競法も法人の罰金は3億だったり。
著作財産権以外は非親告罪だから告訴取り下げても捜査を続けられるので、ハイスコアガールと違って、
捜査・立件したのに無駄になることもないし、民事の援護射撃だろともならず本気度が伝わる。

変な判決も多いから予想はしないけど、少なくとも思いつきでなく、練ってあるとは思うよ。
本人訴訟ってのは法定代理人を立てないということで、弁護士の助言を貰っていないってことではないし。
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 19:22:29.80ID:H9Ip6Ecg
>過程を公開する方がダメージが大きい
これも、裁判で結局は公開されるし、製作委員会の出資比率とか契約内容も公開される。
秘密保持命令出して貰えるような特別な営業秘密ではなくて、ファンから隠したいだけで
業界的にはわかるものだし、知財本部で製作委員会の財務の情報非開示の不適切は指摘されてるし。

制作陣が何を守りたいのかが一番わからない。
大勢が指摘しているけれど、初期に謝って、クレジットするなり小金掴ませるなりで許諾をとれば良かっただけ。
映画会社にならプロとして謝罪できる人材だっているはず。
民事提訴されたらハードル上がるかもしれないが、まだ、打てる手はあった。
何もしないで諦めてくれるのを待つって、砂に頭突っ込むダチョウじゃあるまいし、
なぜそれでいいと、誰が判断したんだろうか? 非親告罪で告訴したら久美にも止められない。

興収14億、ハコが半分で製作委員会7億。制作費不明だけど、仮に少しは黒が出たとしても
序列4位のスクエニの取り分は1億もないでしょ。
小説版読者100万が仮に1部を10人が回し読みとしても、10万×3の30万部。
単価約1000円だから売り上げ3億。今は動きがないかもしれないがそりゃゲームリメイクに
合わせて新装版や電子版出していないスクエニの責任。
なんで自分たちが損になることをするのかが不思議。
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 19:36:21.90ID:FPZnpHUc
捜査すんのは警察だから検察が最初に出て来るのおかしくね?
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 19:48:00.66ID:H9Ip6Ecg
告訴状提出先は実は個々の役人(司法警察員または検察官)。
だから検察が受理して警察に捜査依頼かな、指示かな、しても良いわけ。
特捜部以外は検察自身は捜査しないから。
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 20:33:56.87ID:RCNNUf0I
訴訟沙汰で円盤での修正が無しになるのはマジでカンベンしてくれ
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 20:36:38.61ID:H9Ip6Ecg
公式では告知ないけどDNNでレンタル開始と告訴より前に出てて、
公式が修正を告知していないんだから、裁判に関係なく、修正せずに出すんでは?
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 21:42:50.90ID:2z3lBt/C
丸パクられだろうと実際訴えて勝訴まで行こうとしたらクソ面倒ってやつだな
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 21:59:18.92ID:yWQoKWjc
修正って言ってる人は例のシーンを丸々差し替えろってか?
さすがに無理でしょ。修正の域を超えとるわ
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 22:12:37.42ID:iuwr6Ne0
修正とか以前に、どの面下げてコメンタリーやメイキング入れるの?
赤の他人の葬式タダ飯食うぐらいの神経の図太さないと無理だろ
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 22:35:29.87ID:kZPmZKQp
監督は逃げて罪のないキャストだけが表に出るんじゃない
それならそれで願ったり叶ったりだけどな
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 01:05:22.34ID:mlzJuUgN
主人公の名前なんてゲームで出てくるトンヌラか、なんだかんだでオフィシャルになったアベルにしておけば良かったのに、わざわざ小説版のリュカを持ってくるあたり誤認狙いとしか思えんわ
小説版の要素も入れたゲームの映画化だと思うだろ、主人公の名前はリュカですなんて言われたら
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 01:10:37.19ID:ss+Ql1yK
小説読んだ事ないからわからない
ちなみに何万部売れてたのだろうか?映画観た100万人より多いなら旨味ないけど映画の方が多かったら宣伝になるからクレジットしてほしいという主張もわかるな
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 05:51:19.77ID:Bt82HBUC
小説は大勢が読む(図書館や学校図書室にある/あったから)の対して、
映画はリピーター含めたのべ人数だから単純比較はできないよ。

逸失利益は映画のクレジットの影響で売れるはずだった、だけじゃないよね。
今回は映画公式サイトて関連商品として掲示しただけ。
普通なら、クレジットした上で、こういう機会に電子書籍化するし、帯(腰巻き)を変える。
カバーはユアストノベライズと混同しないよう映画の絵は使えないが、いのまた絵に戻すのはアリ。
その上で映画館でユアストノベライズの横に並べて売る。
公式なんだから売れればスクエニも儲かるんで、久美へのサービスとかでなく、
ビジネスとして当然の展開で、版元にそうしてほしいというのはわがままなんかじゃなく、
収入源の一部を預けている側としては当然。

貸しアパート所有して不動産屋にお金払って事務委託していました。
駅前再開発することになりました。
不動産が何のテコ入れもしない上、テコ入れ頼んだら裁判するぞと言われました。

怒るわな
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 06:56:15.02ID:Bt82HBUC
著作権法的にはもうひとつ大きい話でもある。
リュカ・エル・ケル・グランバニアが著作物でなくて使い放題となれば、誰かが、
「ゴジラ対ドラクエの勇者たち」という小説を書いてもいいということになる。イラストは入れられないけどね。
(タイトルなら商標でも好きに使えるという判例がある)

弁護士等の見解では小説の続編は勝手に書いていいんじゃないか、という解釈が支配的。

アメリカでは「ライ麦畑でつかまえて」の無断続編の差し止め判決が出たけど、アメリカ国内のみ。
そのデータを日本国内のサーバにおいて全世界向けに販売してもいい、となったら大騒ぎ。
ハリポタでも指輪でも勝手に続編作り放題となったら・・・
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 08:19:44.97ID:zpFdO257
これスクエニがちゃんと作者と話し合いすりゃよかっただけなのになんで放置したんだろ?
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 08:20:10.29ID:zEtkc/7f
こんなのが許されたら、例えばスクエニがダイの大冒険の作者に無許可でダイやポップって名前をドラクエ関係で勝手に使えてしまうって事になる
そんなのおかしいだろう
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 08:34:46.95ID:BGS66MHD
誰が名前つけたんだろうな
監督は単に上がって来たのを調べもせず承諾スルーしたんじゃね
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 10:46:00.65ID:3J0eUI3g
名前以外にも小説ネタ使ってる事知らない奴いるな
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 10:46:01.15ID:fSJUUlHR
任天堂がティアリングサーガって類似ゲー訴えたの思い出すわ
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 11:15:14.62ID:Bt82HBUC
それどころじゃない。カプコンが「小説版ダイの大冒険」を別人に「三条陸」の名義で書かせて
出版してもいいってことになる。
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 11:21:31.33ID:ZqU+aVTg
>>883
>カプコンが「小説版ダイの大冒険」を別人に「三条陸」の名義で書かせて
>出版してもいいってことになる。

それが変だから映画に小説家の名前書かなかったんじゃないの?
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 12:00:05.37ID:gtVpmZah
ユアストーリーが素晴らしい映画だったら久美ももう少し寛容な対応してただろう
外野も映画を擁護する声がもっと上がったはず
刑事告訴だの制作側バッシングの嵐ってのがまさに糞映画の証明
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 12:04:54.62ID:Bt82HBUC
>884 だったら名前つかうなと。

実は堀井雄二も、ゲームの著作者ではないんだ。
ゲームシナリオの著作者ではあるけれど。
そういう整理をきちんとすれば「リュカ」使う以上久美は外せない。
整理をきちんとしなかったわけだろうねえ。
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 12:30:46.65ID:ZqU+aVTg
「ドラクエ5」のストーリーを創ったのは堀井で
「ドラクエ5」の小説化を依頼された小説家はその主人公に「リュカ」って名前をつけて
「ドラクエ5の映画化」の主人公の名前が「リュカ」だった

「リュカ」ってつけたの私なのにって作家の気持ちもわかるけど個人的にはキャラクターデザインの鳥山の名前が無い方がよっぽど気になるわ
それこそ鳥山が創り上げたモンスターのデザインそのまんまだし
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 13:41:35.26ID:0C75cNnr
クズエニと呼ばれるはずだわ・・
ソフト会社はロクなとこないな
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 13:45:51.78ID:Bt82HBUC
鳥山の名はBird Studio名義で入っている。いわばラノベアニメ化の際の、
原作小説イラストレーター/キャラクターデザイン原案、という扱い。
上下でなく、久美も同じように扱えば良かっただけ。
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 14:16:15.58ID:I5FWMJSl
っていうか、映画だとあのグランバニアってなんなんだよ
大坂なおみと同じで地名と名字がたまたま一致してる種類の人間か?w
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 14:19:09.59ID:ZqU+aVTg
>>889
へー、キャラクターデザイン原案はちゃんと書いてたのか、モヤってたからよかった

さっき鳥山のなまえ探しに公式ホームページみに行ったら鳥山もバードスタジオの名前も見つけられなかったけど、関連グッズの所に久美沙織の小説載ってたわ
いつからだろ
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 14:43:22.75ID:ZqU+aVTg
「キャラクターデザイン原案:鳥山(バードスタジオ)」
として
「xxxxxx:久美沙織」ってdvd に名前入るとしたらxxxの所になんて書くんだろうね
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 15:02:09.22ID:fgGYW+Ps
>>890
小説では王族だから付いてんのかなと思ったら
映画版ではビアンカにもアルカパってついてたような
出身地をつける文化?w
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 15:12:08.51ID:ZqU+aVTg
でも映画ではビアンカにも付いてたなら「〇〇村の太郎」みたいなノリなのか
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 15:19:59.43ID:Bt82HBUC
>889 フライヤー(サイトもたぶん同じ)の一番下の行に
アーマー/バード/スパイク(誰だ)/スクエニ とある。

>893
小説版では、本名ではなくて、領地を含む称号扱い。本名山崎貴さんが渋谷を領している時、
渋谷伯貴、と呼ぶみたいなもの。グランバニアのリュカでなく世界を救うリュカになる
節目の、アイシスとの面談シーンではグランバニアはたぶん意図的に省かれている。
「エル・ケル」「エル・シ」で終わるのは印象的。

映画のほうは・・・何か考えてそうしたのか、何も考えてないのか、よく判らない。
出身地をつける文化、という設定があったのかどうかも・・・
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 15:30:00.62ID:XsAz1aTq
>>891
久美沙織がクレジットに名前入れて欲しい、ついでに小説の宣伝もして欲しいって要望出したときは
映画のノベライズ出すから駄目って言われた話だったのに
現在公式HPでは久美沙織の小説をドラクエ関係のグッズ紹介に乗せて
映画ノベライズは紹介すらしてないのか、公式なのに
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 16:04:19.15ID:pTJNeyqF
>>891
公開中から久美沙織版の小説は載ってた
なおユアストーリーのノベライズは>>898の通り載らないまま

>>896
ルドマンさんもサラボナと付いていた気がするので
たぶん山崎貴は地名を付けるって解釈したんじゃないかと
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 16:36:00.62ID:ZqU+aVTg
>>896
見てきたけど著作権マーク©︎の横に書いてるから単にバードスタジオもスクエニ諸々と共にドラクエの権利持ってるよって事かと
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 18:03:30.61ID:Bt82HBUC
>900 まるしーマークの意味は日本では法定されていないんでなんともいえない。
スクエニにによ委員会にせよ総監督の名付けにせよ、合理的に考えていない可能性が高いものの
理由を合理的に推測してもしかたないかも。
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 18:20:31.59ID:gtVpmZah
久美沙織が自分の名前クレジットしてくれっていうのは本心か怪しいがな
映画の主人公がリュカで、小説版と関係あると思って行ったファンが出たことに怒ってたし
そんなんクレジットされたら余計に紛らわしいし
単にこの映画と自分は敵対関係にあるとアピールするのが告訴の目的では
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 18:23:26.10ID:ZqU+aVTg
>>901
どうして「リュカ」って名前になったのかは推測してもわからんけどHPの一番下のクレジットなら

マルシー ユアストーリー製作委員会
マルシー スクエニ・バードスタジオ・諸々…

って書き方だから、上の行が映画の著作権、下の行がドラクエ関係の著作権はここが持ってますよってアピってる他ないでしょ
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 18:44:47.01ID:I5FWMJSl
それこそ、最後のVRだウィルスだがなかったら久美沙織も裁判沙汰に
持ち込んでまで小説版は無関係とアピールすることもなかっただろうなw
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 18:55:34.62ID:viQWbIRN
まぁこれわざと告訴して円盤作らないシナリオのためにやってるだけだよね
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 19:51:05.36ID:Bt82HBUC
>903 それも慣例に基づく推測でしかない。普段はそれで済むけど、裁判となると。
製作委員会自体、法的な性格を書いていない。任意組合なのか、特別目的会社なのか、有限責任事業組合なのか。
よって、さらに字の小さい部分ならなおさら、そうらしいとしかいえない。
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 20:03:50.97ID:WYM/2vfd
>>896
スパイクはチュンソフト(中村光一)のことだよ
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 20:19:58.38ID:Bt82HBUC
d。チュンソフトなつかし。
ゲームのシステム屋なんだからリュカ提供の久美よりずっと縁は遠いよね。
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 20:45:04.29ID:ZqU+aVTg
それにしても一番かわいそうなのユアストーリーの小説化の作家だよな…
ユアストーリーのHPがまさかの久美沙織版推しとかw
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 23:19:17.35ID:rxGR5bfI
>>904
そこは関係ない
どう考えても自分の小説からパクった名前なのに小説は無関係ですとかやられたら誰だって怒る
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 23:32:20.21ID:I5FWMJSl
>>911
別に普通の映画ならそんなに怒らなかったんだよ
産業廃棄物の素材に自分の作ったものが少しでも使われたから
ムカついたんだろ
っていうか、小説の主人公の名前使って小説の映画化と誤認させる
詐欺行為で刑事告発してるんだから、無関係ですとやったことに
怒ってるという方が見当違い
これが読解力の低下というヤツか?
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 23:43:41.67ID:U3iV0LwE
>>912
クレジットの有無を確認して載せてくれとお願いをしているから見当違い
もしかして高齢者?
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 23:43:56.24ID:rxGR5bfI
>>912
おまえが馬鹿なのはよくわかった
久美沙織は最初リュカの名前を使用したことに対してテロップに名前を入れろって言ってたんだぞ?
それを無視されたから改めて刑事告訴したんだろう
あと頭悪いから本気で思ってそうだけど、映画の内容がもし面白かったとしてもリュカの名前を盗用されて無視されてたら今回の騒動は起こってたんだよ
なにが普通の映画ならそんなに怒らなかっただよw
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 00:01:35.78ID:axf+/xAZ
>>912

いやいやニュース見直したけど最初は謝罪とリュカ提供のクレジット追加を望んでたって書いてるぞ?
制作委員会がそれを無視して小説版とは無関係みたいな態度取ったから改めて主人公の名前を故意に使って詐欺で集客しようとしてたって訴えてるんだぞ?
糞映画に名前使われたから怒ってるとかガキじゃないんだから
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 00:07:36.84ID:axf+/xAZ
>>878で言われてるけど、クリエイターとしたらこれ許したらキリがなくなるからなあ。けど正直勝てるとは思えん
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 00:24:58.32ID:xsLWpiq1
久美沙織も相手を犯罪者にしたいわけじゃなくて、これできちんとした対応をしてもらうことを望んでるんだと思う
まあ民事の段階でちゃんと謝罪できなかった連中がいまさら折れるとは思えないけど、やらないわけにはいかないんだろう
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 00:29:18.34ID:RdEX46pe
クソ制作委員会なら名誉毀損と業務妨害で逆提訴まであると思ってる
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 00:32:11.17ID:M0PtMioC
だから、製作委員会は山崎が映画を作った過程を公開したくないんだよ
だって、どんだけいい加減に作ってきたのかがバレたら、誰も原作の
使用許可を出さなくなるのが目に見えてるだろ
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 06:31:34.78ID:vH85MBKo
久美が勝てる負けるっていうひといるけど、刑事では、久美は素材提供だけ。
検察対関係者になる。
しかも背任や不競法は非親告罪だから、民事で和解しても、久美が告訴を取り下げるという
道はない。さらに久美が告訴していない関係者を検察判断で起訴もできる。
著作権法と不競法の法人罰金は最大3億。
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 08:14:28.87ID:mnfM/D5N
リーマンのオッサンがVRゲーにキレて、最後には刑事告訴されるユアストーリー
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 10:29:55.64ID:zOKvrJo9
制作委員会によるクリエイターの蔑視への視線は最近沸々と厳しさが増してるし
久美さんもこういうこと許してたらさらに環境悪くなるって裁判起こしてるとこある
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 11:30:44.19ID:I1aC04mu
例えば映画ユアストーリーのノベライズ版で、映画では名前がなかったワクチンスライムに「ポチ」って名前が付いてたら
それ以降に映画ユアストーリーが漫画化される際には「ポチ」って使えないって事なん?
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 11:52:35.51ID:vH85MBKo
>918 合理的な判断をしなかった人たちだし、民事の前からそれを匂わせているわけだし、
ないとはいえないけど、やったらドツボじゃない? 自分たちから積極的に証拠を出さないといけなくなるんだもん。

>925 堀井と山崎の許可だけ取って、宮本深礼の許可をとらないで漫画化する場合は、
その通り「映画ユアストーリーの漫画においてはポチは使えない」というのが久美側の主張。
ゲームシナリオと映画脚本から直接漫画化するんだから、ノベライズで「新たに付与された創作部分」は使えない。
「ポチ」を使いたいなら宮本深礼の許可取ればいいでしょ、ってね。
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 11:58:31.93ID:I1aC04mu
>>926
へーすでにあるキャラに名前を付ける事が「創作」に当たるかどうかって所で争う事になんのかな
興味深い
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 12:32:53.42ID:vH85MBKo
名前をつけること、ではなくて、n次著作物で「新たに付与された創作部分」ってこと。
ここは争いにならない。
「新たに付与された創作部分」の「著作物性と侵害の程度」で争いになる。
著作権侵害ってあるかないかではなくで、程度なので。
ポチやリュカは短くてありふれていて創作の工夫の余地が少なくて著作物性は小さいけれど、
使う回数があんまり多くて侵害度が高ければ「合わせて1本」になり得る。
また、リュカがリュケイロム・・・と関連しているように、ポチも犬のポチでなくって、
ポッテンハアム・ナンタラ・カンタラと関連あるという「新たに付与された創作部分」があれば、
著作物性も高く見積もられる。

今回の争いだとリュケイロム・・・も、名前でなく呼びかけと書いているよね。
映画だとビアンカとの酒場で呼びかけ、プロポーズで名乗りとしてつか
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 12:37:50.12ID:SaQI55zG
映画しか見てないけど
リュカって名前はかわいいけどリュケイロムって名前はなんか間抜けな感じで好きじゃないからリュカしか使ってなくてよかった
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 12:41:54.96ID:vH85MBKo
使われているが、このフレーズが、そこに含まれている「エモさ」こみで、
小説版で「新たに付与された創作部分」だから、堀井・スクエニの許可だけでは使えない、
というのが久美側の主張。

もうひとつ焦点は、文字であること。
漫画だとタイガーマスク無断続編事件というのがあるんだけどね。
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 12:56:18.73ID:M0PtMioC
明らかにゲームすらプレイしてない連中が「小説版まで押さえて作りました」
みたいなアリバイ作りで名前使ってるのが問題なんだろ
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 13:09:51.78ID:I1aC04mu
名前のフレーズ自体はエモくはないよね
映画ではプロポーズ等印象に残したいシーンだけフルネーム使っていつもと違う特別感出してるだけで
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 13:14:31.73ID:0FRHN73U
山崎貴がこの映画に言及しなければいけない状況になるなら訴訟歓迎
謝罪でも弁解でも開き直りでもいいからなんか言え、黙るな!って思ったので
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 13:25:52.54ID:23hu+EnQ
作中でゲームをプレイしていると明確にしてあるので、そこを考慮しないとオマージュだとかも違法になるでしょ。
それから例えば、バックトゥザフューチャー3で主人公がクリント・イーストウッドだと名乗るのも違法という事にも成りかねない。
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 13:31:23.29ID:M0PtMioC
>>935
西部時代でイーストウッド名乗るのは冗談として成立してるだろ
このクソ映画の場合、小説のフルネームを使う意味や必然性が
どこにあるというのか
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 13:36:28.95ID:23hu+EnQ
あくまでゲームをプレイしているから、二次創作から主人公が名前を付けるという三次創作の状態に過ぎないのに、誰も肝心な話をしてないからだよ。
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 13:39:58.88ID:M0PtMioC
>>937
ゲームをプレイしてるのなら、尚更、グランバニアの違和感が際立つなぁw
映画には出てこないけど、主人公が王族だと分かるのは結婚の後だぞ
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 13:43:42.96ID:23hu+EnQ
>>938
で、誰が観てもゲームである事が明確なのに著作権侵害にあたると本気で思うの?
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 13:53:27.71ID:I1aC04mu
映画は『ドラクエ5』発売の数十年後にオッサンが昔を懐かしんで『VRドラクエ5』をしてるって設定なんだよ
で、「リュカ」って名前が出てくるのは『VRドラクエ5』の中だけ
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 14:27:26.32ID:0FRHN73U
作中作ってレベルじゃねえだろ
リュカの冒険が映画のほぼメインを占めてるのに
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 14:55:31.24ID:vH85MBKo
日本の著作権法にはオマージュやパロディだから許される、という条項はない(アメリカにはあるけれど)。
オマージュやバロディも、ファンの二次創作と同様、「お目こぼし」で成り立つ。
劇中劇の外側でも映画の中には違いないから。
1回使っただけ、というエクスキューズは、「オマージュだから」ではなく「侵害の程度が弱い」と
法律上では見なされる。

そして『VRドラクエ5』のような、総監督が「フッと思いついて」みんなが「どひゃーっと言った」
根本のアイディアで使っておきながら無断、となると、著作権に限定しない財産権の侵害は大きい、ということになるね。
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 14:56:18.01ID:axf+/xAZ
そもそも著作権以前に常識レベルのことじゃないか。主人公の名前を使うから作者に一言断りを入れるのは。
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 15:06:25.29ID:dY9yGFvZ
主人公の名前としてリュカを使わせてください
映画の関連商品としてではないが、ゲームの関連商品として小説版をウェブサイトに掲載します

これで全てが丸く収まった気がするよ
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 15:09:31.84ID:M0PtMioC
>>939
へぇ〜、ゲームのNPCがプログラムレベルに介入するのが
普通のゲームなんだ、スカイネットも真っ青だなwww
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 15:16:21.88ID:M0PtMioC
著作権以上に、小説原作と誤認させた上での詐欺行為が刑事告発の
対象になったと思うんだけど
ぶっちゃけ、リュカという名前を決めた経緯というかこのクソ映画のシナリオが
できた過程を公開しないといけないんだから、詰んでるのは製作サイド
裁判や告発云々以前に、クソ映画を作った責任から逃げた時点で負けてる
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 15:22:36.59ID:23hu+EnQ
みんな心証で話をしてるだけなのでただの屁理屈だね
>>942
どひゃーはドラクエ5をゲームとして活用する事なので、
小説版がドラクエを創造したと勘違いしてないか?原作はゲーム版で、どひゃーもゲームのことね。
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 15:25:44.82ID:M0PtMioC
>>947
そもそも原作のゲームすらプレイせずに映画作った連中が死ねばいいだけの
話だよね
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 15:29:56.05ID:vH85MBKo
>948  「どひゃー」ネタは、『VRドラクエ5』をプレイしていた人物が必要だし、彼に感情移入してもらうことも必要。
彼は「子供のときからずっとそれだったんで」ということでリュカを使っている。
小説版の読者か、小説版のリュカをデフォルトネームと信じ込んでいる人かってことになる。
この展開は小説版がなければあり得ない。重要な使い方をしているほど、財産権の侵害は大きい。

小説版を関与させずにゲームから直で映画を作るなら、
「子供のときからずっとそれだったんで」ということでえにくすかトンヌラかアベルか・・・を
使えばよかっただけ。
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 15:32:51.94ID:M0PtMioC
>>949
どの道、製作サイドはリュカという名前を決めた経緯を何らかの形で
裁判所なり警察に説明しないといけないんだから、それをさせるのが
目的で、勝ち負けはどうでもいいと思うけど

ぶっちゃけ製作サイドもこのまま円盤発売中止にしたいんだろw
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 15:33:21.76ID:23hu+EnQ
ユアスト憎しで認知バイアスに掛かってるから落ち着いた方がいいんじゃないの?
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 15:38:09.64ID:23hu+EnQ
>>952
行列のできる法律相談所の事例の印象操作VTRを見て直ぐに引っ掛かるタイプなだけだろw
心証で全てを決めちゃうタイプ、認知バイアスに掛かりやすいタイプ
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 15:39:10.99ID:SaQI55zG
>>952
お前は世の中の全ての人間が同じ価値観で生きてると思ってるあたり危ない
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 15:40:27.50ID:M0PtMioC
>>953
勝てるなら堂々と主張して裁判で勝てばよかったのにね
お前のような素人でも分かることが理解できないバカだから
令和元年にして令和最低映画を作ってしまったんだろうなwwww
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 15:45:39.78ID:N+b+UeN4
ドラえもん、ユアストと、日本文化へのテロ行為だったからね。
テロリストには容赦はしないよ。
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 15:49:58.95ID:M0PtMioC
>>957
印象操作につられない自称賢い人間が昼間っからこんなところで何してるの?w
こっちは雨降ってるからドラクエウォーク止めて家でゲームだけど
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 15:59:39.40ID:M0PtMioC
>>963
ゲームしながらテレビ見つつの片手間なんだけど
一生懸命やってるように見えるのか
人間としてのスペック低すぎない?
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 16:00:02.66ID:vH85MBKo
DNN内で検索すると円盤出るみたいだけど。
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 16:06:10.61ID:M0PtMioC
>>965
本編映像だけのレンタル用じゃないの?
販売用にはつきもののメイキングやコメンタリーなんて
どの面下げてやるんだよw
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 16:06:20.13ID:0FRHN73U
>>961
その勝利宣言こそ印象操作の最もたる例だな〜と思った
議論弱そうなのを一人言いくるめただけでスレ民全員に勝ったフリ
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 16:07:20.71ID:23hu+EnQ
>>964
もう22スレも終わるけど何百レスも長文で認知バイアス論を語り合っていたの?
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 16:10:09.86ID:M0PtMioC
>>968
山崎がリュカの名前で小説版も押さえてるアピールしたのと同じで
バカほど難しい言葉を使って頭がいいアピールをするんだな
そりゃ、同じ病気の山崎の肩を持たないといけない義務感があるんだな
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 16:14:07.33ID:23hu+EnQ
>>969
それお前の友達のお難しいお法律を語りながら認知バイアス論を展開していたナンチャッテ法律家さんにでも言えよw
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 16:17:40.45ID:+zwoI2Za
うちの嫁はこの映画見たときはドラクエを知らなかったが今は一緒にウォークやっててキングスライムとキラーマシンの心を集めてる。
いろんなモンスターや呪文を覚えてきたし、円盤で一緒に見たいわ
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 16:23:34.18ID:M0PtMioC
>>974
ユアストーリーがクソ映画なのは事実でしかないもんな
人類が滅亡して別の生命体が地球を支配するぐらい価値観が変わっても
クソである事実が変わらないなんて、逆にすごいことだと思うよ
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 17:00:00.97ID:vH85MBKo
>966 公開前のインタビュー録音使えば

>977 有罪になったら五輪演出のVTRが放送できなくなったりしないだろうか
0982980
垢版 |
2019/12/17(火) 18:41:24.45ID:vH85MBKo
出来ないので次スレどなたかよろしく
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 20:03:04.45ID:M0PtMioC
まぁ、ちょうど地裁の判決出たけどさ、「大人になれよ」って言われるべきは
殺されたクソニートのようなヤツだろ
普通に働いて自分で稼いだ金で人気のVRゲームを予約してやってるのに
「大人になれよ」って、どういうことなんだろうなw
監督は堂々とこの「大人になれよ」の大人を定義すべきだったね
世の中には、子供の頃から球遊びを続けて何億円も稼いでるような連中が
たくさんいるんだから、そういう連中も「大人になれよ」と断罪すべきだったんだろ
子供がやってるような球遊びをいつまでも続けるとか、この映画で言うところの
大人とは程遠い存在なんだからwww
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 20:29:53.57ID:dhx7h/px
>>984


「大人になれよ」にこだわりすぎw
そんなメッセージの映画じゃねぇよw
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 20:34:39.97ID:M0PtMioC
>>986
多分、内容の悲惨さを誤魔化すためにその部分だけでの
賛否両論で逃げるつもりだったんだろ
で、誰も賛同しなかったから、逃げたんだろ
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 21:27:03.81ID:WYCYA45B
>>984
乙です

しかしまだ延びるのか、
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 21:29:55.53ID:DAaGI6uv
映画板で最強キチが常駐してるスレだからなwwwwwwこいつさえ居ればどのスレでも延びるwwwww
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 21:51:30.88ID:M0PtMioC
>>989
子供がやってるような遊びを大人がしてはいけないとしか解釈の
しようがないだろ
つまり、ネズミーランドも大人が行ってはいけない場所なんだろうなw
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 22:01:15.02ID:M0PtMioC
>>993
誰かが用意したアンチウィルスだかでやっつけて否定したつもりなの?www
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 22:08:17.28ID:0FRHN73U
関係者の言葉が裁判になってようやく聞けそうってのは凄い
訴えられなかったらダンマリで逃げたんだろうな
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 22:38:45.88ID:0FRHN73U
>>996
ここまで大人に云々が反響あるってことはメッセージの力でしょう
それが作者の意図に反したものとは言え
作者の無意識に出てしまったメッセージと言うべきかな
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 22:39:45.99ID:M0PtMioC
ゲームのことを見下してバカにしてたから、原作ゲームをやらなかったんだろwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 0時間 32分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況