X



ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 11[ワ有]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0638-Q4eg)
垢版 |
2019/10/04(金) 06:44:02.06ID:2tdPnnzc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
革命的SF映画「ブレードランナー」が、
新たなる<奇跡>を起こす。

今、人間と人造人間 《レプリカント》
その境界線が崩れ去ろうとしている−。

知る覚悟はあるか−。

映画『ブレードランナー2049』 オフィシャルサイト ソニー・ピクチャーズ
http://www.bladerunner2049.jp/
Blade Runner 2049 - Official Movie Site - (英語)
http://bladerunnermovie.com/

前スレ
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 10[ワ有]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1558765620/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0489名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:11:06.37ID:Wi1OktQm0
ミツバチを飼えてるのは、放射線量が下がったからであろう
0490名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:12:19.36ID:Wi1OktQm0
少なくともデッカードが作った時の木馬には、人間の致死量の放射線量を浴びたデータがあったということだ
0491名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:18:17.75ID:Wi1OktQm0
犬も同様だ
犬の寿命はギネスブックにも29年生きたのが最高齢だ
仮にあの犬が本物の犬だとしても
三十年前のブラックアウト時にはあの犬は生まれてもいない

犬の平均寿命を考えても、あの犬がデッカードに飼われたのはここ数年間のうちの最近だということだ
要するに犬もミツバチも放射線量が下がってからのものだろうと推測できるが
いっぽう、木馬に関しては、ベガスで人間が住めないほどの放射線を浴びたのは事実
その時、木馬にしろ、木馬を作る木にしろ、デッカードはベガスに居ただろうということだ。
アナステリンに木馬を渡せる時間的な期間もあるからな。
0493名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:27:18.52ID:Wi1OktQm0
>>488
そういうことだそうだ
0494名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:27:52.86ID:Wi1OktQm0
ゴキブリっとかも生き残っていそうだな
0495名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:29:10.41ID:Wi1OktQm0
ただ「ベガスには人間は住めない」と劇中ではっきり言ってるんだから
そのベガスに潜伏してたデッカードは人間じゃないと示してるわけだ
0497名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:37:32.43ID:Wi1OktQm0
>>488は別人だ
どこをどう見たら自演に見えるのか
だからおまえは、いつも馬鹿といわれる
0498名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:37:58.84ID:TgunRm4M0
ただ「ベガスには人間は住めない」と劇中ではっきり言ってるんだから

映画の文法で言えばそれはミスリードと言って事実でないことが常套手段だね

映画的演出から読み取ったレスが少ないからあえて言うが
ラスベガスの潜伏先にラブ一味がデッカードを捕獲しに襲撃したときに
先に察知したデッカードの後から追いかけたKが展望ラウンジの壁を突き抜けて
ショートカットした場面を誰も見ていないし気にもしていないようだ
あれはデッカードとKは異物同士だということを示したシーンの最たるもの
それにもっと端的にわかるのはエルビスの前での格闘シーン
一方的に殴りつけるデッカードの攻撃にもダメージの少ないKに対して
有利であるデッカードが根負けする
これは普通、デッカードが人間であることの証明として捉えるのが普通
そこを何事もなかったようにスルーする君たちの映画鑑賞力にあきれる
0499名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:41:47.28ID:Wi1OktQm0
推理小説じゃないんだからミスリードじゃなく
人間が住めないところに潜伏してたとして
デッカードはレプリなのを暗に示してるんだよ

それすら否定してたら2049が全く理解できてないでしょ?
0500名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:44:42.19ID:Wi1OktQm0
>一方的に殴りつけるデッカードの攻撃にもダメージの少ないKに対して

追手のスピナーが建物に侵入した際の爆発で
Kもデッカードも吹っ飛ぶさい、Kは大ダメージを負うが
デッカードが無傷だった!

デッカードは人間とは思えない相変わらずのタフさだw
0501名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:48:19.97ID:TgunRm4M0
Kは大ダメージを負うが

Kはレプリカントだね
だとすれば、それは単に偶然のこと
0502名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:53:21.13ID:TgunRm4M0
何故Kがデッカードよりも爆発によるダメージが大きかったのか

それはKのほうが後から来たにもかかわらず
デッカードよりも前に出るだけの人間離れした能力があったため
と考えると普通に納得できる
0503名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:59:26.04ID:Wi1OktQm0
自分の都合に合うように解釈を捻じ曲げすぎ
0504名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:01:19.30ID:Wi1OktQm0
そもそもレイチェルとデッカードは
タイレルによって、子供が作れる特別なレプリとして対で作られ
出会わせられ、恋に落ちるようにプログラムされてた!というのが
2049の根底にあるので、それを曲げた解釈してると根本から意味がおかしくなる
0505名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:03:24.76ID:TgunRm4M0
そもそもレイチェルとデッカードは
タイレルによって、子供が作れる特別なレプリとして対で作られ
出会わせられ、恋に落ちるようにプログラムされてた!というのが
2049の根底にあるので


具体的なシーンは?
0506名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:05:41.60ID:TgunRm4M0
自分の都合に合うように解釈を捻じ曲げすぎ

映画文法というものです
シネフィルには常識ですが
映画的な論法の一つとして
脇役が断定的に言った言葉は
大抵ミスリードの意味を含む

覚えておいても無駄じゃないですよ
0507名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:08:51.44ID:Wi1OktQm0
ウォレス「君とレイチェルは出会うようにプログラムされてた」
0508名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:12:06.42ID:Wi1OktQm0
デッカードがオフワールドに連れていかれるさい
ラヴに「どこに行く?」と聞くと「ホーム(故郷)」と答える

オフワールドはデッカードの故郷ではないはず
なら何がホームなのか
レプリが製造研究されるラボに戻って、子供を作れる製造法をデッカードの体から調べつくされるという意味で
「お前は故郷に戻るんだ」ということさ
0509名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:13:50.27ID:Wi1OktQm0
自分にとって都合の悪いことが示されるとミスリードと言い訳するのはみじめだな

そもそも、前作ですでにデッカードはレプリだと説明がついてるんだから
無駄な抵抗だ
0510名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:16:53.47ID:Wi1OktQm0
リドリー・スコット「デッカードはユニコーンの白日夢を見る。
それは誰にも話していない!
ところがガフはユニコーンの折り紙を置いて
おまえの記憶は知ってるぞ!お前の記憶は移植されたものだ!と示した。
もうここまで言っても、デッカードが何者かわからない奴は馬鹿だ!」

2049はその続編だ。そういうことだ。
0511名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:17:58.39ID:TgunRm4M0
自分にとって都合の悪いことが示されるとミスリードと言い訳するのはみじめだな

そもそも、前作ですでにデッカードはレプリだと説明がついてるんだから
無駄な抵抗だ

まったく理論的なことを言わないスタイルはスレを無駄に消費するだけだ
0513名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:20:12.63ID:TgunRm4M0
まず、「自分にとって都合の悪いことが」

私はタダの観客であって何も私にとって都合の悪い事はない
君にとってデッカードが人間であると都合の悪いことでもないかぎり
私にとって君の意見が意味ヲ持つことはない
0514名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:20:53.01ID:Wi1OktQm0
(ワッチョイ 0b33-qJxg)が引用文に>をつけないで書き込むマナーを知らないからな
0516名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:21:58.03ID:Wi1OktQm0
タダのいち観客が映画を撮ったリドリースコットを否定しても、しょうがないだろ
そういうことだ
0518名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:23:53.46ID:Wi1OktQm0
(ワッチョイ 0b33-qJxg)よ
コピペした引用文には


と、つけろよ

自演してると思われてるじゃないか
お前の無知のせいで
0519名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:24:16.97ID:TgunRm4M0
マナーなどということに逃げるのは時間稼ぎにすぎない
0520名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:25:28.13ID:TgunRm4M0
ここまで有意義な反論は受け取っていない
それだけのこと
0521名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:26:19.22ID:Wi1OktQm0
ブレードランナーの真相も無知
掲示板への書き込み方すらも無知

何もかも無知で、どうしようもないなまったく
0522名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:28:26.73ID:Wi1OktQm0
>>520
リドリー・スコットが「デッカードはレプリカントだ」ともう答え出してるのに
iいつまでも反論し続けてゴネてるのはお前のほうだと、認識くらいせよ
0523名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:29:05.81ID:TgunRm4M0
521名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)2019/11/09(土) 20:26:19.22ID:Wi1OktQm0

ブレードランナーの真相も無知
掲示板への書き込み方すらも無知

何もかも無知で、どうしようもないなまったく



これが無意味なスレを無駄にするレスの典型
5chでも馬鹿が書き込むヤツ
0524名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:29:57.71ID:TgunRm4M0
今の時間帯は馬鹿しかいないらしい
0525名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:33:34.14ID:Wi1OktQm0
論破されて、言い返せなくなると
そうやって逆ギレするしか能がない困ったやつだな

2049は、リドリー・スコットが「デッカードはレプリカントだ」と答え出した後での続編だ。
そのうえで見れば、人間が住めないほどの放射線で汚染されたベガスに潜伏して
木馬を作ったデッカードは
やっぱり人間じゃなかったと、とてもわかりやすいことだと思うんだが
なぜそれすらわからないのか不思議でしょうがないだけだ。
リドリー・スコットがいうように、ここまで言ってもわからないのは、馬鹿なのか?
0526名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:35:04.62ID:TgunRm4M0
今の時間帯は知能が低いヤツしかいないようだ
0527名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:40:12.00ID:Wi1OktQm0
自己紹介しだしたのか?
0528名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:41:15.82ID:Wi1OktQm0
とりあえずコピペした引用文の書き方くらい覚えなさい
話はそれからだ
0529名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:42:18.60ID:TgunRm4M0
映画文法というものです
シネフィルには常識ですが
映画的な論法の一つとして
脇役が断定的に言った言葉は
大抵ミスリードの意味を含む

覚えておいても無駄じゃないですよ

ただ「ベガスには人間は住めない」と劇中ではっきり言ってるんだから

映画の文法で言えばそれはミスリードと言って事実でないことが常套手段だね

映画的演出から読み取ったレスが少ないからあえて言うが
ラスベガスの潜伏先にラブ一味がデッカードを捕獲しに襲撃したときに
先に察知したデッカードの後から追いかけたKが展望ラウンジの壁を突き抜けて
ショートカットした場面を誰も見ていないし気にもしていないようだ
あれはデッカードとKは異物同士だということを示したシーンの最たるもの
それにもっと端的にわかるのはエルビスの前での格闘シーン
一方的に殴りつけるデッカードの攻撃にもダメージの少ないKに対して
有利であるデッカードが根負けする
これは普通、デッカードが人間であることの証明として捉えるのが普通
そこを何事もなかったようにスルーする君たちの映画鑑賞力にあきれる
0530名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:53:20.56ID:TgunRm4M0
デッカードは人間だ
0531名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:54:53.12ID:Wi1OktQm0
真性のバカだったか
0532名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:55:13.48ID:TgunRm4M0
デッカードは人間だ
0533名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:01:02.74ID:Wi1OktQm0
Kがデッカードをかばったり一方的に殴られたり等は
異物だからではなく、父親だと思ってたからだ
それが間違いだったことに気づき、自失呆然とした後
デッカードを始末せよといわれるがやはりデッカードを救ったのは
娘に合わせることが”人”がすることだと、それが本物だという証になると思ったから
自分の命を懸けてKは自我を持つ”人”に、”本物”になれたということ

デッカードが人間だからではない
0534名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:09:26.80ID:TgunRm4M0
Kがデッカードをかばったり一方的に殴られたり等は
異物だからではなく、父親だと思ってたからだ

それは演出的に間違っていない

娘に合わせることが”人”がすることだと、それが本物だという証になると思ったから
自分の命を懸けてKは自我を持つ”人”に、”本物”になれたということ

デッカードが人間だからではない

それは論理的に辻褄が合わない
本物とはつまりジョシが言う魂があるようにに見えると言う言葉にKがこだわるなら
わかるが、そういう演出はない Kが魂のある人間になろうとするこだわりのシーンはない
つまり、ピノキオが人間になろうという苦悩はこの映画にはない
0535名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:12:00.77ID:Wi1OktQm0
引用かどうか第三者が見てわかりづらいから間抜けなのはやめろって
0536名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:13:59.64ID:Wi1OktQm0
(ワッチョイ 0b33-qJxg)の身勝手な解釈は
製作総指揮のリドリースコットが作った本編からズレてる
それに気づけよ
0537名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:14:01.77ID:TgunRm4M0
ピノキオの引用をわからないならもうこの映画を見る資格がない
0538名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:15:21.71ID:TgunRm4M0
前提として 

リドリースコットは

スットコドッコイ監督だよ

覚えておいて
0539名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:16:37.60ID:Wi1OktQm0
>ピノキオが人間になろうという苦悩はこの映画にはない

全く正反対なこと言ってる馬鹿解釈は本編からズレてる といっている
この映画の根底に流れる主題は
人間になりたいピノキオの苦悩だ!
何言ってんだか
0540名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:20:16.09ID:TgunRm4M0
レプリカントであるフレイザはピノキオの組会長であるが
人間になろうとしているわけではない
これを理解しないと話ははじまらない
もうレベルが低すぎてこのスレの意義すら揺らぐ
0541名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:25:29.63ID:Wi1OktQm0
ちなみに
映画評論家の町山智浩も「ブレードランナー2049は話としてはピノキオなんだ!」と言ってるし
ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督自身も
「ジョイはピノキオのそばにいるコオロギなんだよ!」と言っている!

ピノキオを理解してないのは (ワッチョイ 0b33-qJxg)だと思うがなあ
0542名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:33:33.19ID:TgunRm4M0
町山智浩は優れた人ではあるが俺はソレを凌ぐ
0543名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:34:30.71ID:Wi1OktQm0
病気だな
0544名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:39:08.51ID:TgunRm4M0
フレイザは人間になろうとしているわけではない
0545名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:49:10.57ID:TgunRm4M0
新機軸だと思っただろう?
フレイザは人間を見下している
誤った歴史のもとレプリカントを迫害した
いまやレプリカントは寿命も超越しもうすぐ生殖機能も手に入れようとしている
人間はもはや下等生物なわけであり邪魔でしかない
ピノキオは弱い存在であるために人間に憧れた
それはブレードランナーで終わった話
2049の主題ではない
0546名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:53:07.25ID:TgunRm4M0
改めて言う 

デッカードは人間だ
0548名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp0f-n17R)
垢版 |
2019/11/09(土) 22:02:52.82ID:+8jvgibEp
>>498
>一方的に殴りつけるデッカードの攻撃にもダメージの少ないKに対して
>有利であるデッカードが根負けする
>これは普通、デッカードが人間であることの証明として捉えるのが普通
>そこを何事もなかったようにスルーする君たちの映画鑑賞力にあきれる

落ちるとは言ったが、おいこらちょっと待て
前作で既にデッカードは人間であろうとレプリカントであろうと一般的なレプリカントよりは弱いと判明しているから、いちいち2049で同じことを指摘しないだけだから
0549名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 22:03:45.57ID:Wi1OktQm0
JJエイブラムスにやらせるとアクション満載活劇になってしまうぞ
0550名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 22:06:38.34ID:Wi1OktQm0
デッカードによるKとの殴り合いは
たんじゅんにデッカードが年を取っての根負けにも見えた
0557名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/10(日) 06:33:48.84ID:jd3O130Y0
kimito onaji kurai
0559名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/10(日) 07:24:52.18ID:jd3O130Y0
デッカードがレプリカントだという事実に抵抗ある無知なやつばっかりだな
0561名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f4f-l1Yl)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:23:58.26ID:UI0Sb/PI0
あっちの2,3スレ前で散々論破されて逃走した放射能汚染の話まだ
やってるの?反応が無いのは肯定されてるんじゃなくてNGされて
見えてないだけだから、異層空間で独演会してるだけ(聴衆も3,4人で卵投げつけられてる)てことに気づかないのは悲しいね。
0562名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:28:34.64ID:jd3O130Y0
鏡に向かって自虐ネタ?
0563名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f4f-l1Yl)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:38:57.31ID:UI0Sb/PI0
>>562

鏡に向かって喋ってるのはお前だ。ついでに自分の言ったことも
忘れる認知症患っていらっしゃる悲しいやつ。

>271 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f50-DOEl) 2019/10/31(木) 23:53:24.77 ID:N+A7/sT20
>>270のように、5分で現れるスレ監視員はすごいな
お前のような暇人が首里城の火災が起きないか監視員やっていれば火事も広がらなかったかもしれないなw
0564名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:39:08.59ID:jd3O130Y0
論破されて、まだウダウダいってるのは>>561のような
作ったリドリー・スコットじたいが「デッカードはレプリカントだ!」と断言してるにもかかわらず認めない、おかしなやつのこと
0565名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:42:02.33ID:jd3O130Y0
リドリー・スコットが「デッカードはレプリカントだ!まだわからない奴は馬鹿だ!」というのだから
もう結果出てる!

(ワッチョイ 9f4f-l1Yl)「違う!いやだ!いやだ!リドリースコットの言うことなんか認めない!」

どちらが馬鹿かは歴然
0568名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-qJxg)
垢版 |
2019/11/11(月) 11:04:52.29ID:/KAYO79a0
監督が言ったことが間違っている
リドリーとて完璧ではない
人間だからだ
0569名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb50-OQ0I)
垢版 |
2019/11/11(月) 12:40:08.13ID:cnK6tdf+0
>>568
バカ丸出しだなキミ
0574名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8133-bfhf)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:02:34.80ID:bhKB8Y0J0
Harrison Ford, who played Deckard in the film,
has said that he did not think Deckard was a
replicant, and has said that he and director
Ridley Scott had discussions that ended in
the agreement that the character was human.

公式見解より

訳 ハリソンフォードはデッカードはレプリカントではないと考えており
 そのことをリドリースコットと話し合った結果、お互いにデッカードは
 人間であるということを認め合った。




改めて言う 

デッカードは人間だ
0576名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fd50-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:11:28.85ID:c3h564aU0
>>554
ソースは?
後半の文、創作してないか?w
0577名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fd50-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:14:53.95ID:c3h564aU0
俺が知る限り、ドゥニ・ヴィルヌーヴのインタビューでは
2049にハリソン・フォード出演に関して
「ハリソン・フォードはリドリー・スコットの考えをすべて受け入れたからこそ2049に出演できた」と語っていたが
0578名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fd50-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:16:11.00ID:c3h564aU0
そもそも、リドリー・スコットがデッカードは人間であるということを認め合うわけがないので!
0579名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8133-bfhf)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:21:43.78ID:bhKB8Y0J0
>>578

Harrison Ford, who played Deckard in the film,
has said that he did not think Deckard was a
replicant, and has said that he and director
Ridley Scott had discussions that ended in
the agreement that the character was human.

公式見解より

訳 ハリソンフォードはデッカードはレプリカントではないと考えており
 そのことをリドリースコットと話し合った結果、お互いにデッカードは
 人間であるということを認め合った。
0580名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fd50-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:25:20.77ID:c3h564aU0
in the agreement that the character was human.

は、「性格は人間的だった」という和訳になる

人間だったとは言ってない
0581名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8133-bfhf)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:28:10.11ID:bhKB8Y0J0
he did not think Deckard was a
replicant

と言っているから、その場合は性格と訳すと間違い
人間なのか違うのか 白か黒かという話し合いの中で

お互いに デッカードは人間だということで認め合った
これが公式資料なので決定事項
0582名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fd50-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:29:49.36ID:c3h564aU0
ソースは?URLを出してくれ
0583名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8133-bfhf)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:31:35.29ID:bhKB8Y0J0
自分で検索してみてくれ
赤ちゃんか?
0584名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fd50-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:32:13.49ID:c3h564aU0
こういう訳になるけどな

ハリソンフォードはデッカードはレプリカントではないと考えており
そのことをリドリースコットと議論した末、デッカードの性格は人間的であると
認め合った。
0585名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fd50-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:32:47.87ID:c3h564aU0
ソース出せないのは創作だからだなw
0586名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8133-bfhf)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:34:54.61ID:bhKB8Y0J0
× デッカードの性格は人間的であると
認め合った。

○ デッカードの役(キャラ)は人間的であると
認め合った。

それも認めるべきだね
創作と言うなら検索してみたら?w 
0587名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8133-bfhf)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:36:47.68ID:bhKB8Y0J0
人間的の英語は

human-like
more human

であって、勝手に日本語で誤訳しないように
0588名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fd50-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:47:17.25ID:c3h564aU0
ソース出せないなら創作認定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況