ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 11[ワ有]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0638-Q4eg)
垢版 |
2019/10/04(金) 06:44:02.06ID:2tdPnnzc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
革命的SF映画「ブレードランナー」が、
新たなる<奇跡>を起こす。

今、人間と人造人間 《レプリカント》
その境界線が崩れ去ろうとしている−。

知る覚悟はあるか−。

映画『ブレードランナー2049』 オフィシャルサイト ソニー・ピクチャーズ
http://www.bladerunner2049.jp/
Blade Runner 2049 - Official Movie Site - (英語)
http://bladerunnermovie.com/

前スレ
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 10[ワ有]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1558765620/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無シネマ@上映中 (スップ Sdb2-Lp4n)
垢版 |
2019/12/01(日) 02:35:00.12ID:hYMtSfgQd
どっちでもいいよ
レプリカントかどうかに熱上げてる人は、ブレードランナーのブの字も知らないからそんな無駄な話ができるんだろうけど
ブレードランナーを知らぬが故に、レプリネタが如何につまらんネタかも知る由もないというね
0852名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3638-StzI)
垢版 |
2019/12/01(日) 05:07:05.38ID:g4GDq5qJ0
>>851
ブレードランナーのブの字を知る人は…
もうココではなくオフワールドに去ってしまったんだな
残っているのはビンポケさん達、というのもまた
ブレランぽくっていいんじゃないか?
0854名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6550-V9Wt)
垢版 |
2019/12/01(日) 16:33:05.14ID:QUF/WcfS0
議論する必要はない!

リドリー・スコット「デッカードはレプリカントだ!まだわからない奴は馬鹿だ!」

と決定していますので!
0856名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6550-V9Wt)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:06:51.82ID:QUF/WcfS0
いや本編でデッカードがレプリカントだと示していて確定しているのに
その部分をいくら説明してもまだわからない奴は馬鹿だ!!!と、リドリ−スコットは言ってる
0857名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6550-V9Wt)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:07:53.34ID:QUF/WcfS0
要するにリドリー・スコットは(オイコラミネオ MM91-StzI)みたいのは馬鹿だと言ってるのだな
0859名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM91-StzI)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:47:18.69ID:51BD5WcqM
>>858
自己レスだが、面倒臭い製作総指揮の爺さんや妄信するファンの巣喰うブレランの事はすっぱり忘れて2020年12月18日公開に向けて鋭意製作中…らしい
ガラス張りの家や柿の種がまた見れるのかな?
0861名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6550-V9Wt)
垢版 |
2019/12/02(月) 14:47:09.78ID:y4NI0FC90
一人でスレチなことを連投するミネオが痛すぎる
リアルで話し相手がいない孤独な人生なのか?
0862名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b633-zAiV)
垢版 |
2019/12/02(月) 14:51:58.62ID:XvcgplP00
リドリーがバカなんだよ
0863名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6550-V9Wt)
垢版 |
2019/12/02(月) 15:14:44.51ID:y4NI0FC90
だがそのリドリースコットが監督してなければ君はブレードランナーを好きにはなってなかったのではないか?
0864名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM91-StzI)
垢版 |
2019/12/02(月) 15:20:00.95ID:eD3NK89HM
気になってしょうがないらしいなw
気にせず続けるが、ウォレス社データベースにあるタイレル社のSATクリスタル?に前作でデッカードがレイチェルを調べたVK試験の生データがあったがLAPDから横流しされたのかな?
タイレルとブライアントがグルだったってのもあながち妄想でも無かったのかもw
まぁサッパー宅のピアノから持って帰った靴下見せてマダムからDNA検索しろと言われたのにそれと日付から導き出したデータとK自身のDNAを比較しなかったとか色々穴だらけのシナリオなのでネタ遊びの材料以上の物では無いんだけどね
0865名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6550-V9Wt)
垢版 |
2019/12/02(月) 15:23:09.78ID:y4NI0FC90
>K自身のDNA

何言ってる?
子孫を残せないレプリカントにDNA=遺伝子があるのか?
0866名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM91-StzI)
垢版 |
2019/12/02(月) 16:09:18.08ID:eD3NK89HM
>>865
遺伝子と精子を勘違いしてないか?
遺伝子は子孫を残すためだけでなく自分を維持するためにも必要でレプリカントは遺伝子工学の進化により生み出された、と序文にあったはずだが作品設定の根幹を否定するのかな?
また、ウォレスの新型レプリカントが遺伝子情報を持たないならそれがKが子供でない証拠にもなる、という単純な事も考えられない思考の不調にはまっていた、ともいえる
0867名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6550-V9Wt)
垢版 |
2019/12/02(月) 16:20:08.50ID:y4NI0FC90
ミネが暇でここでしか相手してくれる相手がいないのだけは、分かった
だが、さすがに俺もミネオの相手するのにあほらしくなってきて飽きたw
0868名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM91-StzI)
垢版 |
2019/12/02(月) 16:22:20.92ID:eD3NK89HM
アナ・デ・アルマスは来年公開の007最新作にキャスティングされてる、遂にボンドガールか!と思いきや
それどころかマリリン・モンローの伝記「blond」主役に抜擢され撮影が始まっているとのこと
ジョイっぽさを感じることができるかな?
0869名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM91-StzI)
垢版 |
2019/12/02(月) 16:28:44.34ID:eD3NK89HM
相手を攻撃するために思わず設定忘れた失言したのを誤魔化すために人格環境誹謗って分かり易すぎて失笑
飽きた、という点でお互い初めて意見が一致した模様だw
0870名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6550-V9Wt)
垢版 |
2019/12/02(月) 16:43:59.82ID:y4NI0FC90
ミネオのデューンの書き込み連投とか見ていて
話し相手がいないのか、こいつ!スレチだろそれは!といってるだけ
それのどこが個人攻撃なんだ?事実で、痛いところつかれてキレたのか?
0873名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6550-V9Wt)
垢版 |
2019/12/02(月) 17:01:43.27ID:y4NI0FC90
もういいから

何度もいわすな!
ミネオの相手するのにあほらしくなってきたので終わり
0874名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM91-StzI)
垢版 |
2019/12/02(月) 17:12:51.93ID:eD3NK89HM
>>871
ボヘミアン・ラプソディのヒットから伝記モノに商機アリと見たハリウッドがモンローもやってみたくなったのかな?
ヒットして彼女の代表作があっちになったらチト寂しいがwそういや007にはボヘミアンでフレディやったラミ・マレックも出てる(これはスレチだw)
そのうちもう一世代後になったら20世紀の名作映画を撮った監督の伝記モノとかが受けてもちろん我らがリドリー御大も取り上げられる、かもよ
0876名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6550-V9Wt)
垢版 |
2019/12/02(月) 18:17:07.95ID:y4NI0FC90
なぜに関係のないササクッテロルが絡んでくるんだ?
リアルで会話相手がなくて相手してもらいたい寂しい奴が二人もいるのか…
0877名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6550-V9Wt)
垢版 |
2019/12/02(月) 18:17:29.39ID:y4NI0FC90
なんだかなぁ
0879名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6550-V9Wt)
垢版 |
2019/12/02(月) 18:54:17.91ID:y4NI0FC90
ササクッテロル!
ボ、僕も会話してくれ、相手してくれぇ、さびしいよーとかいうようにしか、見えないんだよ
面倒なので一人でやってくれ!
 
0881名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM91-StzI)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:26:21.55ID:eD3NK89HM
>>880
ココ近年の流れだとモンローの伝記やるっていったらこの板でも熱烈wなファンがいるジェニファーローレンスあたりに回ってきそうな気もしたが、やはりセックスシンボルとしてはアルマスが合ってると思う
今年アームストロング役もこなしたライアン・ゴズリングに是非ジョー・ディマジオ(モンローの夫大リーガー)で2049再びで共演してもらいたいなぁ
ライアンおびき出すwならエマ・ストーン主役か(ラ・ラ・ランドはエマ主演を聞いてライアン志願したらしい)
0883名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3638-StzI)
垢版 |
2019/12/02(月) 21:21:19.52ID:N2OCbaFT0
>>882
俺もいろんな意味で残念な役だと思ったけど演じたロビン・ライトってフォレスト・ガンプのヒロイン、ジェニー演じてた人だったの知らんかった…ということで役者さんのせいでなく脚本と演出のせいであんなイライラおばさんになっちまったと私情丸出しで断定するw
0889名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp79-3OFi)
垢版 |
2019/12/03(火) 08:10:09.61ID:0RMV3BCZp
>>887
>真に笑えるのは指摘された後のコメントなんだよね

もちろん、そうw
たまに映画のどこ観てたんだ?というレスが彼にはあるけど、レスに切り返されてそれでも必死になってコメントを書き込んでいる姿が目に浮かぶw

外出してワッチョイやIDが変わると思うけど、他人ではなく返信です
0892名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM91-StzI)
垢版 |
2019/12/03(火) 13:01:14.46ID:2iOCWyLFM
2019では目玉屋の親父とか部位単位で作ってるのを示唆する描写あったが
現実の臓器移植なんかで、移植された部位は新陳代謝と共に本体側の遺伝子情報に書き換えられるのかね?
移植の適合はDNA情報とかで決めてるわけでも無さそうだけど…その辺全然詳しくないのでわからん
0896名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6550-V9Wt)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:22:13.12ID:dFk7gw7A0
>あれ見れるならVK試験とか要らなくね?

おそらく人権があって
勝手に毛髪や細胞を調べるのは違法なんだよ
もしも人間だったら告訴されかねない

なので、遠回りでもモニターでの質問形式によるVK法テストしか許されてないのであろうと
0897名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM91-StzI)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:26:32.55ID:KGiZmtTzM
>>895
「ゲームディスクをCDプレイヤーに入れちゃダメだよ!」って怒られるやつだっけ?w
あれはアンドロイドの中身がターミネーター風だったのと捜査官がジャンカーと呼ばれる…ってのだけ憶えてるわ
PCエンジンCDロムロム
0900名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM91-StzI)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:41:07.19ID:KGiZmtTzM
>>896
そう解釈しないと説明つかないわなw
ウォレスが捕まえたデッカードの人権考慮してるとは思えないのでノビてる間に髪の毛の一本くらい抜いて調べてても不思議ではないんだけど
実はやってて結果を知った上で問うていたのかもね
だとするとあの場合ウォレスにとって重要なのは判明させる事より本人の口から認めさせ精神的に服従させる事だったのだろうと考えることができる
0901名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM91-StzI)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:47:50.35ID:KGiZmtTzM
>>898
あの世界のゴシップ週刊誌LAセンテンススプリングがすっぱ抜いたりしてw
「政府の陰謀!社会的に邪魔な人物をVK試験結果を偽装して意図的に処分していた!」
とか
原作の方にはピンボケさんを誤認して処分してるのではないかと疑念をもたれる描写があったと思う
0904名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6550-V9Wt)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:49:58.22ID:dFk7gw7A0
>あれはあれで貰っておけばよかった気もしないでもないが

それだと、「本物は何かはわかってる」というデッカードのセリフが嘘になる
0906名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM91-StzI)
垢版 |
2019/12/04(水) 19:48:15.20ID:DQOq3aJTM
>>905
いや、割とマジだったのだがw(帰宅ID)
あそこで若く美しいレイチェル出したのがウォレスの底意地の悪さで、本気でデッカードを揺さぶろうと思ったら一緒に歳を取ったレイチェル出した方が効果あったと思う
それに幼女レイチェル(タイレルの姪?)と三人並べて「好きなのを選べ」でも…こういう事言うとまた怒られるわけだがw
0907名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM91-StzI)
垢版 |
2019/12/04(水) 20:40:20.86ID:DQOq3aJTM
>>904
マジメに考えると、たとえ瞳が緑だったとしても本物ではなく否定しただろうけどね
デッカードにとっての本物は自分の中にだけあって他人にどうこう言われるものではない、もしレイチェルが死なずに生きていたとしても既にデッカードの中の本物とは離れてしまっていたんではないかと思える
2019でもレイチェルに俺を愛しているかと問うけど自分から愛しているとは言わなかった(よね?)
ガフは本質を理解していたのかも、彼は孤独を望み手に入れた、とまぁ妄想を拡げてみるわけだが
0908名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b33-5dAl)
垢版 |
2019/12/05(木) 12:22:35.40ID:haKKAwD/0
映画文法というものです
シネフィルには常識ですが
映画的な論法の一つとして
脇役が断定的に言った言葉は
大抵ミスリードの意味を含む



覚えておいても無駄じゃないですよ

ただ「ベガスには人間は住めない」と劇中ではっきり言ってるんだから

映画の文法で言えばそれはミスリードと言って事実でないことが常套手段だね

映画的演出から読み取ったレスが少ないからあえて言うが
ラスベガスの潜伏先にラブ一味がデッカードを捕獲しに襲撃したときに
先に察知したデッカードの後から追いかけたKが展望ラウンジの壁を突き抜けて
ショートカットした場面を誰も見ていないし気にもしていないようだ
あれはデッカードとKは異物同士だということを示したシーンの最たるもの
それにもっと端的にわかるのはエルビスの前での格闘シーン
一方的に殴りつけるデッカードの攻撃にもダメージの少ないKに対して
有利であるデッカードが根負けする
これは普通、デッカードが人間であることの証明として捉えるのが普通
そこを何事もなかったようにスルーする君たちの映画鑑賞力にあきれる
0909名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM71-D3wf)
垢版 |
2019/12/05(木) 12:38:45.08ID:F/iZ18bcM
そういえばさぁ、ベガスに人が住めないと強調してたんだけど他の、ニューヨークやサンフランシスコは人が住めるのかなぁ?
まぁそのへんは設定深く考えてないだろうけどそういう意味ではファンチャーが最初に考えた箱庭劇を引きずってたのかな
0912名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b33-5dAl)
垢版 |
2019/12/05(木) 13:55:56.34ID:haKKAwD/0
シネフィルの定義は

1 年間300本以上の映画を見ている
2 生涯30000以上の映画を見ている
3 高卒以上
0914名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b33-5dAl)
垢版 |
2019/12/05(木) 14:19:12.42ID:haKKAwD/0
>ブレードランナーにおいて、オフワールドはマクガフィン。
意味がない
誰も興味がない
デッカードは人間
0921名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ed50-e23S)
垢版 |
2019/12/05(木) 19:01:18.68ID:swGjh6QM0
>>908
>映画的な論法の一つとして
>脇役が断定的に言った言葉は
>大抵ミスリードの意味を含む
>覚えておいても無駄じゃないですよ
>ただ「ベガスには人間は住めない」と劇中ではっきり言ってるんだから
>映画の文法で言えばそれはミスリードと言って事実でないことが常套手段だね

バカ丸出しだな

木馬を調べて人が住めないほどの放射線を浴びてるのがわかり
その場所はベガスだとわかった
これのどこがミスリードだよ
そんなんじゃ、ほかの映画もすべて、全く理解できてないまま生きてないか?
間抜けにもほどがある!
君が書き込むスレではその書き込みすべてが
あまりに頓珍漢なので、荒らし扱いになるんじゃないかい?
0924名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM71-D3wf)
垢版 |
2019/12/06(金) 09:16:55.02ID:FbZK+WIwM
>>920
そういや30年世間から隔絶してたデッカードがレプリカントの捜査官に驚かなかったのも違和感あるなぁ
「今じゃレプリにレプリを狩らせてるのか…」くらい言えばわかるが
と、恣意的コメントしてみるw
0925名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM71-D3wf)
垢版 |
2019/12/06(金) 09:34:38.56ID:FbZK+WIwM
文法っていうとシナリオ上全てのガジェットがベガスで隠遁生活してるデッカードの元に辿り着くご都合主義を不思議に思ってはいけない、というお約束のことだろうw
逆に文法破りといえばレジスタンスにもウォレスにもケリをつけずほったらかした点かな、まぁこれは更なる続編余地を残したとも言えるが
0930名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b5f6-2JPC)
垢版 |
2019/12/06(金) 11:59:20.62ID:IJh8hL360
>>927
技術的なことより「ああここと繋がってんだ」的な見方では面白いと思うけどなあ
こないだ見返したらレイチェルはたしかにグリーンアイだし
街の宣伝モニターに「オフワールド」って書いてあったり
(それまで2049で初出した言葉かと思ってた)
0931名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ed50-e23S)
垢版 |
2019/12/06(金) 15:22:32.38ID:MKBctNXH0
>>927
前作のブレランを初見できる貴方が羨ましくもある
できるならファイナルカット版を見てほしい
そして感想を知りたい
0932名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ed50-e23S)
垢版 |
2019/12/06(金) 15:26:51.88ID:MKBctNXH0
>>924
>そういや30年世間から隔絶してたデッカードがレプリカントの捜査官に驚かなかったのも違和感あるなぁ
>「今じゃレプリにレプリを狩らせてるのか…」くらい言えばわかるが

デッカードが人間なら、レプリのKがブレードランナーやってたら驚かないとおかしいわな
結局、デッカードもレプリカントでブレードランナーやってたわけなので
Kがレプリカントでブレードランナーなのに驚くこともないわけだ
0933名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM71-D3wf)
垢版 |
2019/12/06(金) 15:58:34.88ID:FbZK+WIwM
>>932
自分で言っといてナンだがその論法からの否定材料が無い、というか恣意的と書いた話に予想に寸分違わず乗ってくれてありがとうw

俺はあくまで考察遊びのスタンスを崩さないのでドゥニの「どちらとも断定しない」という言に準じているのだけど
魔女狩りにの的になった者が否定することは不可能に近いが残りレス数の中で頑張ってみるわw
0936名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM71-D3wf)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:26:43.88ID:FbZK+WIwM
>>926
デッカード出さないでKが双子のきょうだいだと信じたアナのために戦い死にゆくときに違うということを知る…なんてシナリオも悪くなかった気もするが…雇われ監督はこなさなければならないノルマが多いんだろなぁ
旧作オマージュ入れろとかレジェンドキャラに見せ場作れとか
0938名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ed50-e23S)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:30:50.78ID:MKBctNXH0
>>933
ドゥニの「どちらとも断定しない」は映画公開前のインタビューだったので
そこでネタバレはしないわな

だが映画を見ていくと、ドゥニ・ヴィルヌーヴは明らかに「デッカードをレプリ」として作ってるのがわかる!
木馬が致死量の放射線を浴びていてその放射線があった場所にデッカードが潜伏できてたということや
ウォレスの言葉「デッカードさん、あなたはレイチェルと出会うようにプログラムされてた」等々からもな
0939名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ed50-e23S)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:36:26.27ID:MKBctNXH0
連行されるデッカードが「どこへ行くんだ?」と聞くと
ラヴは「故郷だ!(ホーム!)」と答える

なぜホームなのか?デッカードのホームへ連れていくとはどういうことなのか?
答えは簡単

子づくりできるレプリの製造法を知るためデッカードの体の隅々まで調べるため
レプリを研究し調べるラボに連れ戻すということだ
だからデッカードが連れていかれる場所はレプリを研究開発する”ホーム”なのだ
0940名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ed50-e23S)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:48:06.74ID:MKBctNXH0
もしもデッカードが人間だったなら、ラヴが「ホーム」と答えたのが意味不明になる
そういういくつもの点からも
ドゥニ・ヴィルヌーヴは「デッカードをレプリ」として作ってるのがわかる

映画を見る前の観客に対し、映画を見て考えてほしいとして
デッカードの正体を言わなかっただけだろう
ただ、ドゥニ・ヴィルヌーヴはこうも言っている
「(2049で製作総指揮の全権を持つ)リドリースコットの中では完全にデッカードはレプリカントだよ」と
0942名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM71-D3wf)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:53:04.42ID:FbZK+WIwM
それにもうひとつ、決定的なのが
リドリーが「わからない奴は馬鹿だ」って言った
ってのを加えるとレプリ説フルコンプかな?

もう最後だから出せる物は全部出しといた方がいいよ
心残りの無いように
0943名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ed50-e23S)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:54:18.27ID:MKBctNXH0
>>941
劇中でわかるのはオフワールドに連れて行こうとしてたってことだな
0944名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ed50-e23S)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:55:42.86ID:MKBctNXH0
>>942
一つだけ付け加えるなら
劇中でデッカードがレプリだと思わせる描写はあっても
人間だと思わせる描写は一つもないという点
0945名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ed50-e23S)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:58:15.84ID:MKBctNXH0
だってウォレスはレプリが自分たちで産めよ増やせよと自己繁殖できる製造法を探してた!
デッカードがもしも人間ならレプリの自己繁殖にならないから

2049でののテーマ的にも
「レイチェルとデッカードは子供を作れる対のレプリカント」じゃないと成り立たない!
0948名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ed50-e23S)
垢版 |
2019/12/06(金) 17:08:43.19ID:MKBctNXH0
デッカードが「どこへ行くんだ?」と問い
それにラヴが「故郷よ!(ホーム!)」と言って
レプリ研究か製造施設につれていかれるのは
もう完全に
デッカードはレプリで、レプリの故郷(レプリ研究所)に帰るのよ、という会話としてしか成り立たない!
0951名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ed50-e23S)
垢版 |
2019/12/06(金) 17:25:22.07ID:MKBctNXH0
>>950
そう思うなら君の見方が浅いだけだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況